TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■続・ヤマハTW200.225は最高 【38台目】■■
【希少車】旧車でマターリ その6【絶版】
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 57クリ目 【救えるチャーン】
【SUZUKI】V-Strom250 Part.13【Vスト】
【洛中】京都市のバイク乗り 72
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】126日目
【バーンアウト】エクストリームスレ2【ストッピー】
ホンダ スーパーカブ50 - Part183
IDにバイクの名前が出たら神 Part.30
岡山のバイク乗り 90 コテ禁止

バイクウェア総合スレ 140着


1 :2019/07/30 〜 最終レス :2019/08/20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【前スレ】
バイクウェア総合スレ 137着
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1547299409/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1556706428/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1560213371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
これで俺の存在する価値は無くなったな
じゃあの

3 :
ありがとう
君のことは忘れない

4 :
<関連リンク メーカー編>
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/

5 :
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI ttp://www.spidi.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/

6 :
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!

Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ

7 :
ホンダ分割胸プロテクターとそれを取り付けられるウェアサイコー!
プロテクターは生産終了しちゃったけどね

8 :
デニムって弱い生地なんすね。勉強不足でした。綿パンとかよりは強いと思ってたんだけど。
まーバイク用ライディングパンツと比べたら弱いとは思ってましたが。
夏用だとやっぱりメッシュ多様したやつがいいんですかねぇ。

9 :
>>8
夏物のペラペラよりはましなんじゃね?
ボトムはジーンズ結構いるけどねえ
洗濯とかには強いけど、確かに道路で擦るとそりゃまあ直ぐ破れそうだ
先日職人ショップで買った上下はジーンズ並みに厚手だが体を守る程ではない
しかし今着るほど薄手でもないんで、春秋用なのかな
夏用のフルネットでも止まるとそこそこ暑いんだけどね

10 :
>>8
バイクによってはエンジンの排熱直撃とかで逆に熱い事もある>メッシュパンツ
大型の4気筒じゃなければメッシュパンツの方が涼しいと思うけど

11 :
デニムは安全面から見れば駄目だけど実は私もデニム着用です
バイク用デニムなんだかんだ結構出てるし目的地着いた後とか考えると結局一番潰しが利くからさー

12 :
周りの人々はあなたの格好なんて気にしてないから
考えるだけ無駄ってもんよ

13 :
例外があるとすれば、バイク乗ってる人たちに
不安全な格好してるなと思われるくらい

14 :
ジーンズ「シャア少佐だって、…戦場の戦いで勝って出世したんだ」
「へっ、怯えていやがるぜ、このモビルスーツ」
デニム「ええぃ、よくもジーンズをぉぉ」

15 :
デニムパンツの弱点には、ニーシンガードなどのプロテクター装備でカバー出来る部分もあるよね。

16 :
立体裁断にケブラー繊維に内側に防熱加工してあるメッシュ穿くと快適でデニム穿こうと思わなくなるけどな

17 :
大昔のケンタウルスの伝説のビデオをYoutubeで観たんだが皆ダッセー格好で乗ってんの
アレならエルフ・シンプソン・イエコンでも今のウェアの方が全然マシだ

18 :
ここで話題にしてるデニムパンツは普通のアパレルショップで売ってるデニムパンツを指してるのか
デニムパンツはデニムパンツでも立体裁断で尚且つケブラー繊維やコーデュラを採用しててプロテクター内蔵してるバイク乗り穿いてるバイク用のデニムパンツを指してるのか
まぁ内容からしたら普通のデニムパンツの話題みたいだね

19 :
環八で飛ばしてたやつ、Tシャツばたついて背中半分見えてた上に脇腹に微妙に肉乗ってて見苦しかった

20 :
実は脇腹のプロテクターだったのに。

21 :
メッシュジャケットって黒いのと白やシルバーの物では体感変わる?

22 :
止まってると体感出来る。

23 :
>周りの人々はあなたの格好なんて気にしてない
そんなことない。前に4・5人のJKかJCだかがコミネマンみたいな2人組ライダー見てロボットかよとか何とか云って笑ってたわ。

24 :
登山する時に街着 スノボする時に普段着 ゴルフする時に普段着 台風の日に傘1本
挙げたらキリがないけどどれも金なくて買えないか 金を掛けるだけの価値を見いだせてないってことだろ?
どの専用着だって快適なように考慮された結果のデザインになってる
あの変態丸出しチャリカスのウェアだって理由があってああなってるんやで

まあ俺もバイクの調子みるだけの近所の試走とかスクーターとかは普段着のままとか作業ツナギのままで乗っちゃうけどな
むしろ楽しく乗ろうと思ったら普段着でなんか乗れんわ

25 :
>>24
お前のオナニー能書きはどうでもええってwww
お前が知ったら驚くような奴も、夏はロンTにTシャツで乗ってる。
好きにしたらええんちゃうの?

26 :
パンチングメッシュレザーってゲリラ豪雨とか夕立ちの時どうしてる?
もちろん、できるだけレインウェア着るけど、それでも少しは濡れるだろうし。あと、汗かいてツーリングから帰ってきたら洗濯したくなるけどどうしてる? 革って水に弱いでしょ。
この2点が解決するなら買いたいんだよなぁ。

27 :
>>25
コーディネートが基地外過ぎて驚くね
気持ち悪いからこっち見ないでね?

28 :
>>25
ロンTにTシャツ?

29 :
流石に半袖短パングローブ無しなんて格好で乗る勇気は無いが俺は普段着そのままでしか乗らないなぁ。ジーンズに革ジャンとかそんな感じで。
当然安全面考えたらプロテクター入りの専用品が良いのは解ってるけどダサい上に何より一々動きにくい着にくいもん着てまで乗る気になれんのよ。
安全に気を使うのは全然大事だし大正解大正義だと思うが専門品以外で乗るなと言われりゃ俺はバイク降りるやろうなとふと考えてしまう。

30 :
>>24
同意

>>25
普段着で走ろうが個人の自由だから否定するつもりはないけど、そもそもこのスレは専用品の事を話す場所だからな
結論が好きにしたらいい、と言うのは主旨が違う

31 :
ここで言う他人のウエアってそいつがコケた後の心配だよね
他人の見た目以上にどうでもいい
ここの人たちは親切を拗らせているのか

32 :
あ、ちなみに買ったのはHYODのスポーツデニムっす。
もの自体は普通のデニムっぽいし、吸汗速乾、D3Oで膝のあたりが柔らかいのがいいと思いまして。
こけたらしょうがないけどツー先での歩きやすさを優先しちゃいました。
バイクは6Rでエンジンの熱はそれほどでもないですね。

33 :
コーデュラ配合のデニムならナイロンよりマシ・・・だよな?

今年、クシタニのジーンズ買ったけどスタイル重視なのか膝回りがタイトで、CEプロテクター入れると膝の血行が悪くなるせいか足が痺れる・・・

今は仕方なく標準のペラペラプロテクターで妥協してる

34 :
専用ウェアがダサいといっては荒らしを繰り返す
何の為にこのスレにいるのか

35 :
荒らしたいだけ。(かまってちゃん)

36 :
レインスーツってここでいいの?
ワークマン行ってきて最初考えてたバイカーズ(透湿2000)がゴツくて常備したくなかったから透湿8000の別の奴買ったんだけど実際どんなもん?
犠牲にした防水20000と10000の違いがどの程度の雨で出るんだろ

俺は基本雨だと走らないし遠出はまだ考えてない

37 :
10000のでゲリラ豪雨の中を走ったり本降りで高速走ってるけど浸水してこないね。

38 :
生地そのものの耐水圧なんてどんな安物でも十分な基準にあるし
ファブリック屋は透湿性高いのをちゃんと作ってほしい
バイクウェア屋はちゃんとしたベンチレーターを考えたり機能で蒸れにくさを追求してくれ
こう、登山ウェアみたいなレイヤー思想で雨専用の蒸れにくいウェアのセットとかでアプローチがないものか

39 :
>>38
雨でも所有してるのがバイクのみで公共交通機関を利用する又は車移動しない人?
微妙な天気で急な雨に備えて雨具をバイクに備えたい?
ウェアとして最初から着て出かけたい?
備えておきたい雨具なら登山用のゴアテックスのカッパで安いので三万円程で買える。
ウェアとして着て出かけたいならバイク用のベンチレーションもある3シーズン使えるゴアテックスのウェア上下でピンキリだけど十数万円程あれば買える。

40 :
カドヤのK'S PRODUCT MR-1ってジャケット着てる人いる?着心地とか聞きたい

41 :
昨日朝行き先10km足らずだったので普段着で出たらあまりに涼しいので感動でした
癖になりそう

42 :
先日半袖ポロと短パンで近所の床屋と温泉に出かけたら、あまりの気持ち良さにそのままビーナスに行ってしまった

43 :
>>39
なんで喧嘩腰?
頭おかしいから失せろ

44 :
>>39
それでまともなのがねーからいってんだよ
雨のときを蒸れをもっと改善してほしいっての
とっとと事故って失せろ

45 :
本物の頭おかしいキチガイが自己紹介するが如く喧嘩腰で暴れてるw

46 :
今まで雨の日使って不満あるバイクウェアとレインウェアを明細言ってみ。
特に梅雨時と夏場の雨天走行時の蒸れを無くしたいんだろ?
年中バイク移動だから年中雨天走行に蒸れて大変だから少しでも蒸れ対策したいのか?
耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスは駄目なのか?
ゴアテックスの何倍の価格でも良いから他の素材で透湿に特化したものでバイク走行に適した作りのウェアを作ってほしいの?
とりあえず今まで何処のメーカーの何てモデルの雨天対応ウェアを幾つか試して来たのか言わないと蒸れ対策ウェア探しの糸口見付からないのでわ?

47 :
改めて言っておくけど喧嘩腰で意見した訳では無い。
市販されてて普通に手に入りやすいから耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスのライディングウェアかカッパを買ったら?と言ったけど何か悪かったのか?

48 :
>>47
お前の思考回路が絶望的に悪い

49 :
1キロ以上はウェア着るわ
近くのコンビニとかなら半袖で乗っちゃうけど本当はダメなんだよなぁ
低速でも事故おこしたらブっ飛ぶし
流石に半ズボンはエキパイに当たる恐怖で無理

50 :
1キロ以下はチャリで行くわ。
走る準備してる間に着くよ。

51 :
このスレって定期的にまじもんのガイジ出るよな

52 :
なんか夏はジャケット買わずにプロテクターつけてその上から薄い長袖シャツ着た方が良さげな気がしてきた

53 :
>>51
出たぞ…
43・44←まじもんのガイジ

54 :
>>39のどこがケンカ腰なんだろ
単に事務的な口調というだけだろ

55 :
>>54
そうでしょ
一意見としてゴアテックスのバイク用のウェアは耐水圧と透湿のバランス良いし、バイク用なので走行時の風でバタついたりしないので雨天走行に適してるのでどう?と言っただけだよ。
ゲリラ豪雨等の不意な雨の為ならゴアテックスの登山用のカッパは畳んで小さい袋に入るので常備しやすいからオススメと思って言ったんだよ。
何故喧嘩腰と受け止めたのか…
彼が何故被害妄想におちいったのか…

56 :
>>54
三回もわざわざ疑問符重ねて最後には在り来りの回答でドヤ顔

どう考えても喧嘩腰だろ

こんな奴と実際話したら胸ぐら掴むわ

57 :
>>56
その疑問が解決しないと
前提が変わるからでしょ
そんだけ質問の曖昧度が高かっただけ

ただ>>55を読んだ感じで
ケンカ腰じゃなくて 普通に うざい感はあるな と感じましたがね

58 :
くさプロテクターになるだけじゃん。

59 :
この件とは全く違う話になるけど
デニムパンツの話題にしてもデニムは…ジーンズは…って前スレから色んな意見あったからスレ住人の話題にしてるの普段着のデニムパンツだろう?と思ったから18を書かせてもらった
見た目はアパレルショップの普段着デニムパンツに見えるけど、ケブラー繊維やコーデュ採用の立体裁断プロテクター内蔵出来るバイク用のデニムパンツあるけどってね。
バイクウェア総合スレってスレタイだから話題にするのがバイク用のライディングウェアの話題もレインウェアの話題もワークマンの話題も普段着の服の話題もしてるんだよね?
レインウェア専門スレ
ワークマン専門スレ
レザーウェア専門スレ
ってあるのは確認出来たんだけど、普段着を着て運転する派の専門スレって無いのかな?
普段着で運転する派と意見食い違い続いている様子だからスレを分けたら良くね?と思ったけど、今後もこのスレでバイク用の専門ウェア派と普段着派の互いに否定し合い小競り合いを続けて行きたいかな?

60 :
>>59
たぶんそんな派閥はないので
スレが続かず落ちるのが関の山だと思われ
あくまでダサいという理由もつけてのバイクウェアに対するアンチであって
普段着を推進しようなんて活動をするはずもなく、、、

61 :
だから今まで何処のメーカーの何てモデルを着て来たの?って明細を言って欲しいと言ったんだよ。
出かける時から着て行く物欲しいのか、急な雨の緊急時の為に鞄等に備えておきたい物欲しいのかわからないから幾つか質問した上で2つの使用目的別に意見を言っただけだよ。
使用目的や出せる予算等を明細分からなかったら、なるべく良い物を薦めるしか出来ないよ
普段着派なら何を薦めるとかバイク専門ウェア派なら何を薦めるって色んな意見出て来るだろうし

62 :
>>61
お前が消えれば小競り合いは無くなるんだから消えろ

63 :
>>60
そうなっちゃうかな…
緊急時の為に登山用のカッパを例に上げたけど、話題の題目出たらデニムパンツにしろレインウェアにしろオレはバイク専門の物を薦めるので普段着で運転する住人とは意見食い違いになるのですよ
半袖に素手は勿論だけど半袖にグローブで走行してる姿を見掛けても、うあぁ…(意味深)と思ってしまうぐらいなもので。

64 :
>>62
バイク専門のウェア派からしたら何で専門ウェアアンチの癖に居座るの?
逆に専門ウェアじゃないのに居座らないでワークマン専門スレなり普段着で走行する専門スレなりにだけで同じ様な連中と意見交換したら良いじゃん。
出て行くのはバイク専門ウェアじゃない方の奴だよ
喧嘩腰で意見言われたって言ってる様な被害妄想発症してる人に言われる筋合い無いのだよ。
居座るなら居座るで多種多様な答え返って来るの理解した上で質問内容を明記する様にしてね。
質問内容が大雑把なら、それなりの答えぐらいしか返せませんよ!

65 :
ごめん相当ウザいわwww

>>64
アンチ活動は敵対勢力でやらなきゃ意味ないだろw

66 :
>>64
いいからさっさとRゴミクズ

67 :
作業服でみかける小さなファンで服の中に風を送り込む
ファンジャケットとか空調服とか呼ばれる奴ってどんな感じだろう。
かさばらないなら運転中だけ着て降りたら荷物入れに、
てのにちょうど良さそう。

68 :
どう考えても走行風のほうが強烈です
ほんとうにあr

渋滞が予測されるのなら有用なのかな

69 :
>>67
使い方としては逆かなっと

70 :
>>67
あれ服と身の間に空気を通すから意味があるのであって
走行時は風で服が身に張り付くから風は通らないし意味ないよ

71 :
>>67
むしろ降りてから着た方が恩恵感じると思う。

72 :
エアインテークもあって
風が弱くなると電気に頼るみたいな機能なら
バイク用として有用だよな
ありゃあくまで作業員用
オリンピックの客に使ってもらう的な実験もしてるようだが
せいぜい歩行者までだわな

73 :
走行中は風のあたるファンで充電する仮面ライダー方式でいこう
信号ではそのバッテリーでファンを回す
どうしても足りなきゃバイクにも繋げられる

74 :
>>59
レザーウェア専門スレなんてあった?

75 :
いちいち長文で安価もまともに使えないとかろくな奴じゃないから相手にしたらあかんぞ

76 :
袖口に付けて風取り込む小物あるじゃんこの時期に必ずどこの用品店にも置いてる奴
あれ付けたけどメッシュジャケットだと全く意味なかったわ
ちょっと考えれば分かる事だったのに私バカよね

77 :
おバカさんよね〜

78 :
後ろ指ぃ後ろ指ぃさされ〜ても

79 :
HYODのクールファンベストってどうなんだろね。
そもそも外の暑い空気吸ってほんとに涼しいんだろうか。
まあでもこれってたった2時間しかバッテリー持たないからなー。

80 :
空調服オフなら使えそう

81 :
>>66
よぅ被害妄想ガイジ
市販されてて誰でも気軽に買うこと出来る素材でゴアテックスより性能バランス良くて蒸れ無いウェア見つかったのか
お前書いた文章の内容の方が喧嘩腰で尚且つ逆ギレしてるのは自覚してるのか
胸ぐら掴むだぁ?
逆ギレして相手にRだぁ?
お前何イキってんの

82 :
>>81
Rノロマ

83 :
>>82
何イキってるの
蒸れ蒸れウェア着てトロいから頭わいてるの?

84 :
>>83
ご自慢のゴアテックス来てトレーラーに轢かれてRよ
ついでにお前みたいな劣等遺伝子作った馬鹿親諸共R

今日中にRよノロマジジイ

85 :
人のことガイジって言っておいて自分もガイジになるのは草
ミイラ取りかな?

86 :
バイク乗りがバイクになる

87 :
>>79
これって皮ツナギ用とか?
ワークマンの空調服持ってるけどバイクでは意味無しだったわ

88 :
>>85
0039 774RR (スププ Sd43-7Ejk) 2019/08/02 01:12:50
>>38
雨でも所有してるのがバイクのみで公共交通機関を利用する又は車移動しない人?
微妙な天気で急な雨に備えて雨具をバイクに備えたい?
ウェアとして最初から着て出かけたい?
備えておきたい雨具なら登山用のゴアテックスのカッパで安いので三万円程で買える。
ウェアとして着て出かけたいならバイク用のベンチレーションもある3シーズン使えるゴアテックスのウェア上下でピンキリだけど十数万円程あれば買える。
3 ID:jMOQeUMhd

>>39
なんで喧嘩腰?
頭おかしいから失せろ
ID:KxPHlkt00(1/2)

0044 774RR (ワッチョイ 7512-rQty) 2019/08/02 08:13:06
>>39
それでまともなのがねーからいってんだよ
雨のときを蒸れをもっと改善してほしいっての
とっとと事故って失せろ
ID:KxPHlkt00(2/2)
最初の返答からしてミイラ取りならぬ、コノ人はミイラそのもの

89 :
0046 774RR (ワッチョイ 9b1c-7Ejk) 2019/08/02 08:53:24
今まで雨の日使って不満あるバイクウェアとレインウェアを明細言ってみ。
特に梅雨時と夏場の雨天走行時の蒸れを無くしたいんだろ?
年中バイク移動だから年中雨天走行に蒸れて大変だから少しでも蒸れ対策したいのか?
耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスは駄目なのか?
ゴアテックスの何倍の価格でも良いから他の素材で透湿に特化したものでバイク走行に適した作りのウェアを作ってほしいの?
とりあえず今まで何処のメーカーの何てモデルの雨天対応ウェアを幾つか試して来たのか言わないと蒸れ対策ウェア探しの糸口見付からないのでわ?
ID:JM7R7HcO0(2/3)
0047 774RR (ワッチョイ 9b1c-7Ejk) 2019/08/02 09:03:09
改めて言っておくけど喧嘩腰で意見した訳では無い。
市販されてて普通に手に入りやすいから耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスのライディングウェアかカッパを買ったら?と言ったけど何か悪かったのか?
返信 1 ID:JM7R7HcO0(3/3)

0048 774RR (ワッチョイ cbbc-UIbm) 2019/08/02 09:22:18
>>47
お前の思考回路が絶望的に悪い
ID:HzJ3h2uP0(1/3)

90 :
0051 774RR (ワンミングク MMa3-rQty) 2019/08/02 09:57:55
このスレって定期的にまじもんのガイジ出るよな
1 ID:FjZQgrbaM(1/2)

91 :
0056 774RR (ワッチョイ cbbc-UIbm) 2019/08/02 11:27:55
>>54
三回もわざわざ疑問符重ねて最後には在り来りの回答でドヤ顔

どう考えても喧嘩腰だろ

こんな奴と実際話したら胸ぐら掴むわ
1 ID:HzJ3h2uP0(2/3)

92 :
0084 774RR (ワッチョイ cbbc-UIbm) 2019/08/03 09:00:25
>>83
ご自慢のゴアテックス来てトレーラーに轢かれてRよ
ついでにお前みたいな劣等遺伝子作った馬鹿親諸共R

今日中にRよノロマジジイ
返信 ID:AqU2b5Cv0(2/2)


こいつの頭の中では蒸れ対策にゴアテックスの商品薦められたら自慢されたと脳内変換するらしい

オレは今の時期に走行するならメッシュジャケット着るし雨天は車や公共交通機関利用して移動してるのに…こいつの頭の中ではオレはゴアテックスの商品着て雨天でもバイク乗って移動してるらしい
こいつ被害妄想するわ…オレの雨天の移動手段や服装まで勝手に脳内設定で全く違う事を想像してるわ…
頭おかし過ぎるだろw

93 :
お互いに粘着すんのええ加減にせえよ
お前も後半は大概だぞ

94 :
じゃあ俺はタフガイね

95 :
このAAをもって仲直りとする!!


  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

96 :
必死なの湧いてんな〜

97 :
どっちもどっち
あと普段着ライダーを締め出すのも止めろや
ジーンズにエンジニアブーツでバイク乗ったっていいじゃん
バイクウェア専門メーカースレじゃ無いんだから

98 :
どっちだよぉ〜

99 :
バイクウェアとしてのプロテクター付きのジーンズは普段着じゃないでおk?
まあいざという時はレザーには敵わんけども。

100 :
肌を露出してなければ何でもいいと思う
プロテクターは必要と思う人だけ装着すればいい

101 :
レザーってそんな強いのん

102 :
デニムと比べれば、強いよ!

103 :
>>101
事故って道路をころげても破れきれないぞ、もしデニムならかぎ裂き出来る
それはそうと、個人的には最低でも長袖ならいいとおもう、半そでならプロテクターお勧め

104 :
バイク用のウェアを着ている奴は着る理由を屁理屈並べて正当化しているが、そんな奴はバイクに乗らない時のファッションもクソクソクソダサなことを自覚しているのか?

105 :
バイクウェア総合だから普通に考えるとバイク専用ウェア縛りでいい気がするけどね。

普段着やオシャレ着については別スレ立てればいーのではないか?

106 :
縛りはやりすぎじゃないですか?
基本だとは思いますけど。

107 :
>>105
それで良い
屁理屈並べて普段着の奴が居座ってるだけ
本来このスレはバイク専門ウェア縛りの話題をするスレだったし
バイクウェアと普段着を分けて着ないなら普段着運転専用スレを作って談義してくれてたら良いけど、それをやらないで居座るのはおかしい

別スレ普段着スレ作っても過疎るとか理由屁理屈並べて居座ると予測

108 :
日曜日に大型SSとかだして革上下とフルフェイスでノーダメージを狙う奴と、
ほぼ毎日バイクに乗って青春ごっこしてるやつの装備が同じとは思えない
通勤通学用バイクウェアスレでも建てるか?

109 :
それと普段着を閉め出すなって言う人もいてるが、バイクウェア専門スレに対してスレチな内容な服装の話してるんだからさ
バイク専門ウェアの話題から流れで話それて専門ウェアと違う話題を少しの間普段着の話するってのは許される範囲とは思うがね
専門ウェア持ってないとか必要無いって思っているのに専門ウェアスレで無理矢理普段着の話題を捩じ込んで話するのはアウトですよ

110 :
>>108
でも、その類のスレ立てるとキチガイ荒らしが来るんだよな。
今まで立てられたスレは全部それで消えいった。

111 :
>>108
文章後半の通勤通学スレ有るから通勤通学スレで話してくれても良くってよ
ここバイク専門ウェアのスレだから通勤通学スレで通勤通学する時の軽装普段着の話題しても、こちらでスレチな話に比べて向こうの方がスレチじゃないでしょう

112 :
>>110
だからってここは避難所かよ
専門ウェアのスレに避難して来た経緯はあるだろうけど、避難して来たスレチな話題して本来のバイク専門ウェアのスレなのにスレ内容に適してるウェア類を否定する人についてはどう考えているの

113 :
バイクウエア=プロテクタジャケットだろが。
ジーンズとかTシャツの話題はスレチ。
ここバイク板だぞ。

114 :
転ばなきゃプロテクターなんかただのゴミなんだからいらねぇよ
人Rなよ下手糞

115 :
>>104
おまえこないだ痴漢で捕まってたろ

116 :
専門ウェアダサいって喧嘩売っておきながら今更出ていけないとかねぇ

117 :
>>114
転んで死んだら手遅れだから
プロテクタを装備するのでわ?

118 :
自分が好きな格好で乗ればいいだけ。否定し合うから争いが生まれるんだ

119 :
昔はタンクトップに半パンとかで夏場バイク乗ってたけど、サーキット走行で転倒した時ツナギ着てたお陰で無傷で済んでからバイクウェア着るようにしてるわ

120 :
>>117
事故ってから保険に入る!と騒ぐチンピラみたいだな

121 :
プロテクター無しなんてドレスコードのあるレストランに普段着で行くもんだと思ってる

ただその正装がダサいおっさんが多いのも事実

122 :
無難である程度のプロテクションがあるウェアとかないかな?
と思って見たら何このスレ、、

123 :
冬に使い捨てカイロを貼るように、夏は体に冷えピタを貼る

124 :
夏以外ならカジュアルっぽいウェアはいくらかあるが

125 :
バイクに乗ることを目的にした時に着る服の話でしょ
バイクを移動(例えばちょっとコンビニまでとか)の手段として使うのとは着るものが変わることもある

ここではバイクに乗ることを目的としたウェア重視でいいんじゃないのかな

126 :
ボケたら自Rる

127 :
>>125
つまり普段着じゃなくバイク専用ウェアでしょ。

128 :
そそ、そゆこと
服の上や中に装着するプロテクターや合羽の話もアリだとは思うけど

129 :
一日、ツーリングしたらメッシュジャケットでも汗吸うと思うんだけど、
洗濯ってどうしてる?
すぐに乾くけど、それでも結構、汗吸ってるよね。

130 :
つまりバイク専用ウェアの代替になる服はOKだけど普段着はダメってことだろ

131 :
>>129
ジャケットの洗濯方法のタグを確認して自宅で出来る指定内容なら自宅でやる
指定内容が自宅で対応出来ないのはクリーニング店に持っていく
タグ確認して頂戴

132 :
>>130
代替になる服って結局は普段着同等の服になる造りでしょ
それしてズルズルとバイク専用ウェアのスレを侵食して行ったら同じ事だよ
話広がって専門ウェアから外れた衣服の話するのと、代替えになる服の話はグレーゾーンだって話をし始めるのは違うでしょ

133 :
実際、>>131さんのメッシュジャケットはどっち?
洗濯できるタイプで洗濯してる?
それともクリーニング店持っていってる?

134 :
macnaの評価ってどう?
デザインいい方だなって思うけど、あまりレビューとか無いんですよね

135 :
>>132
いやグレー寄りの白だから侵食(笑)もなにもないよ
バイクウェア原理主義おじさんに配慮して「バイクウェアを語る上での派生話題として代替になる服を語ってますよ」って体裁が大事なのよ
つまりものは言いようだな

136 :
乗ってるときは、専用ウエアーで安全快適に走る
今時期なら、降りたら脱いでTシャツでもいいだろう
普段着で乗ると、風でばたついて危険なんだよなぁ
バイク乗ってるときはバイクウエアーのが様になってる
個人的には、バイク乗って普段着の方がダサいよ

137 :
メッシュジャケット干しといたら、蛾に卵を産み付けられてた

138 :
バイク「専用」ウェアスレなんてどこにも書いてないじゃん

その人がバイクウェアと思ってるなら何でもOKほどだろ?

139 :
お前ら単純な話をわざわざ小難しくするなよ

粘着してるバイクウェアださい連呼アンチをNGすればすべて解決だよ

140 :
ウェアラブルだからここで、G2T スマートウェアラブルエアコン って
ペルチェ素子使った首の動脈冷やす首掛けのがあるけど
これマジでいい

全身は無理だけど35度超えでもヘルメットの中で汗かかなくなる
電源はUSBでバイク取れるしモバイルバッテリーでもまあまあ長時間動く

141 :
>>137
雨に濡れて干したの? 
洗ったから干したってこと?

142 :
>>129
酸素漂白剤かスーパーナノックスでつけ置き洗い&ブラシゴシゴシでOK
すすぎは入念に

143 :
>>141
二週間前の日曜に走って洗わずに外に干し、その後家の中でハンガーに掛けておいた
翌週走るために着たら緑色のウレタンみたいなものが落ちたので拾ってみると中にクリーム色の粒々が沢山入ってる。更に床には少し離れたところに3センチくらいの灰色の蛾が弱々しく這ってるのを見つけ、そこでさっきのものは蛾の卵だったと気付いた
ジャケットを見ると左脇に先ほどの緑色のウレタンと同様なものがこびりついており、気分が悪くなってその日は走るのを取り止めた。孵化する前に気付いたのが不幸中の幸いだったかも

144 :
まぁー、バイクの乗り方や考え方はひとつじゃないんで悪いとは言わないんだけどさぁ
普段着で話すと必ず煽りとか荒らしの応酬になるのが今までじゃん
荒らしているのは自分じゃなくても荒らされた側からすればジャンルは同類なわけでだったらはなからそんな話すんなってアレルギー出ても仕方なくね?
毎回似た話題で変なの湧いてつきまとうんなら別スレ立ててそっちでやって頂戴よってのは、荒らされた側としては思うのは普通じゃないですかね
なんで迷惑かけられる側がキチガイの面倒まで共有化しなきゃいけないのかって思うわけですが

145 :
ところで最近はラフロとかHYODでアウトドアメーカーのメッシュアンダー取り扱い始めたけど
実際、使っている人いる?
やっぱり違うもんなのかね

146 :
>>144
そりゃいちいちお前みたいのが反応するからよ
ウェアの定義が人によって違うなら違う人の話は聞かなきゃいいだけ
気にくわないならNGしなさいで終わる話

147 :
ほら、こういう変なの出る
あなたたちもそれが嫌なら別スレ立てなさいよ、なんでしないのよ

148 :
ほらこういう変なの出るって便利な独り言だな
ガイジでも一切反論せずに喋り続けられるもん

149 :
>>142
丁寧にありがとうございます。
今の季節、とにかく汗かくのでジャブジャブ洗いたいけど、
普通のシャツ生地と違うので頻繁に洗濯するのが、どうも気がひけてた。
>>143
詳細な描写ありがとうございます。
そのジャケット、ちゃんと洗った方がいいと思いますよ。

150 :
>>148
えぇ...?
お薬飲んで寝たほうがいいよ

151 :
反論できなくなると人をガイジ扱いして精神勝利

152 :
反論できなくなると人を変なの扱いして精神的勝利されたから教えてあげただけだよ

153 :
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

154 :
R池沼

155 :
ガイジ遂に発狂

156 :
逆になんで145だけ正気に返ったんだよ
せめて統一しろよ

157 :
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

158 :
お前らが死ぬんやで

159 :
>>158
死ぬのはお前とお前みたいな劣等遺伝子作った馬鹿親&嫁& クソガキ

160 :
>>159
仲間だから大丈夫やで
君と僕は先祖に対する冒涜で生きてるんやで
お前も姦通した結果生まれたおじさんや
悲しいなぁ笑

161 :
やっぱりワッチョイって便利だな。

162 :
バイク二人乗りで後ろの女性が普段着の半袖、スカートなのをたまに見るけどよく乗るなーと
危なっかしく見てるわ。

163 :
また喧嘩腰で言われたって被害妄想してた蒸れ対策ウェア探してる奴が暴れてたのか?
彼って誰にでも噛み付くんだな

164 :
タンデマーは素人を想定しなきゃならんからスカートで乗せたライダーの責任
基本的に当たらない作りになってるとは言え、エンジンとかパイプとかに素足近づける気はしないなぁ

165 :
最近ピラッピラのワンピースで後ろに乗ってる女見るけど大丈夫か?って思う
前は大体半袖短パンの男

166 :
ノータリンカップルだろ
そのままドンキホーテに行くんだろ

167 :
俺を含めお前達だって高校生の頃は制服姿の彼女を乗せて放課後ツーリングしてたろうに。

168 :
バイク通学してるJKなんてファンタジーな生き物が本当に実在するかはさておき服どうしてるんだろ
ジャージにプロテクターかな

169 :
https://jafmate.jp/blog/news/180918-20.html
ほい。

170 :
桜の花びらが落ちる速度って

171 :
>>145
アウトドア系のアンダーは
冬山で衣類が汗を持つと死ぬから
とにかく水分を保持しないようにしている
ま、そういうこった

172 :
昨日 洗車後、UVカットの冷感コンプレッションインナーにメッシュTシャツで一番暑い時間に100キロ出せるBPと市街地を小1時間ほど走ったけど暑いけど余裕だった FPのメッシュジャケットで熱中症手前になるのとどっちが安全か思わず自問自答した。

173 :
>>140
たけーよw
冷えピタ貼るわw

174 :
股のところが熱くなるのを回避したいんですが、何かオススメないでしょうか。

175 :
コミネメッシュシートカバー

176 :
これ買った
凄く涼しい
走ってればの話だが

https://i.imgur.com/10Or8l2.jpg

177 :
バイク降りたら脱げばいいんやで

178 :
だっさw
中学生かよw

179 :
黒は暑そうだ

180 :
Hyodoが出すファン付インナーが気になる
ファンはバッテリー、冬はバイクから電源をとって電熱ウェアになるそうだね

181 :
個人的には夏の対策を優先して欲しいなぁ。

冬はそんなに困った事ない。
長時間走るとグリヒしてても指先が冷えるくらい。
-2〜9度の間だけどね。

hyodから昔に出ていたインナーシャツに
水をしみこませて気化熱で涼しくなる
のを今も愛用してるが

ベルト周りが濡れるのが弱点。

まぁ2時間位は涼しいのが保てるから助かる。

182 :
マクナ クーリングベストってのがあるね
気化熱を利用して600mlの水で数時間以上温度を下げるとか。ナップスで売ってた。アマゾンにもあるけど2万円。この価格をどう考えるかだな。

183 :
>>176
ええやん

184 :
メッシュ+クールインナーより空調服のほうが涼しいんかね

185 :
>>182
ナップスにサンプル置いてあったけど冷えそうだった
去年ヒーテック上下買ったがそれと比べると値段もそこまで高くないと思うけど…

186 :
>>176
これでもずいぶんましなデザインだよな

187 :
風通しを良くするための服なのになぜワッペンを付けてしまうのか

188 :
>>187
破けたのを補修したんだろ

189 :
シャツクール使う人いないのかな?
スプレーしすぎると涼しさどころか、歯がカチカチするくらい寒くなるけど

190 :
>>189
あれは実際に冷えるんじゃなくてメントールで冷たく感じてるだけなんじゃー

191 :
薄荷を入れた水をウェアにスプレーしたら涼しく感じるかな?

192 :
板氷を背負うのがいいと、コスプレヤーが言ってた。

193 :
最近買った香水に薄荷が入ってるから少しスーッとするわ

194 :
>>192
溶けたら濡れるだろ。
ドライアイスにしとけよ。

195 :
>>182

あれな。
使用者の感想が完全に真っ二つにわかれてるのが
二の脚踏ませるんだ。。。

半分くらいの意見で
湿度が高い時は逆に風を通さないから
ベストの下に汗かいた!感触最悪!

とある。

お試しで買うにしてもリスク高いわ。

196 :
>>189
冷感インナーにスプレーしてメッシュ着てバイクで走ると、この暑さでも寒いぐらいに冷える

197 :
ジャケットってピッタリ目を選んでる?
欲しい中古のメッシュジャケットあるんだけど2サイズ大きい
腕と腰は調整できるけど 

198 :
>>195
絶賛記事以外のまともなインプレがアマだけで不評ばかりだから買おうって気が失せるわ

199 :
お前らメーカーのロゴデカデカを着ているけど、ちゃんとメーカーから宣伝費用を貰っているんだろうな?
自ら金を出して着ているならウマシカだぞ?

200 :
>>199
車やバイクにもメーカー名やロゴ書いてるけど、あなたはメーカーからスポンサードされてるの?

201 :
>>197
サイズ合わない中古とかどんだけ貧乏なんだよ

202 :
>>199
お前メーカーのロゴデカデカのバイク乗ってるけど、ちゃんとメーカーから宣伝費用を貰っているんだろうな?
自ら金を出して着ているならウマシカだぞ?

203 :
>>202
バイクは着れないだろw
猿真似して煽るにしても頭使えよww

204 :
プリントTシャツかうたびに
版権料気にしてんの?

205 :
バカはそうらしいぞ

206 :
ちゃんと乗れないって書いてたらどうなったんだろ
>>199には普通に言い返せないみたいだし

207 :
ロゴのないブランド作ったらバカ売れするのかな?

208 :
若い頃は、yellowcornのジャケットがカッコ悪く見えてしょうがなかったんだけど、
最近はyellowcornも悪くない、一着くらい買ってもいいかなって思えてきた。
これも一種の老化現象なのだろうか?

209 :
俺にとってのシンプソンだな

210 :
>>208
正直イエコンはシンプソンやKISSより全然マシ

211 :
>>207
売れないだろうなぁ
クシタニのレイジャケットとか欲しいけど
防風じゃない上にコットンで4万円って高すぎても上限3万円だろ

212 :
ロゴが控え目なのはワークマンのイージスがあるだろ、バカ売れしてるぞ
あと、バイク用レインウェアってバイクに乗ってるとそこそこかっこいい、降りると目立ちすぎ

213 :
>>208
やたら普段着っぽいのを選ぶ人はバイク降りた後の周りの視線を意識してるからだろう。俺はバイクジャケット着てる人見かけても、あっバイク乗りだぐらいしか思わん皆自意識過剰よ。それよりその腹どうにかしろよとかは思うがな。

214 :
いや普段着っぽいのがゴテゴテしたメカに乗ってるスタイル自体が好きなんだよって人もいるぞ
日常の相棒感というか
特に今の季節なんてどうせ降りたらすぐ脱いじゃうし
でもプロテクターは譲れないから頑張って普段着っぽいバイクジャケット探すんだよ

215 :
新東名で、フランネルのシャツにジーンズとコンバースのローカットを身に付けたセローライダー見かけた
たまに130以上出してた
すげーと思った

216 :
確かに今の季節は降りたらすぐ脱ぐもんな
でも長袖インナー着てると脱ぐとダサい

217 :
>>216

腹出てるから脱がない!


いや!脱げない_:(´ཀ`」 ∠):

218 :
ハゲとるから、ヘルメットも脱げないやろ

219 :
>>215
ただの左のオクロックでしょ

220 :
某SSでアロハのまんまで首都高、西湘、ターンパイク、伊豆スカを流しているのは俺です。
産まれてこのかたクソダサライジャケを着たことがありません。
でも超絶クソダサなお前らより速いし、安全なんて所詮は運ですから。
コレは意地でもライジャケを正当化するお前らへの嫌味です。
ライジャケを脱いでヘインズのTシャツ一丁で椿ラインを流せばバイクはもっと楽しくやりますよ。

221 :
アロハもクソダサライジャケもゲロ吐くほどダサい
あと俺のほうが間違いなく速い

222 :
俺のが速いって…それになんの価値があるんだw
バイクが速いだけでアロハのお前は貧弱装備でコケたらずる剥けになるだけ
嫌味もなにも誰もお前なんか気にしちゃいねぇよ

223 :
早くズルムケになんねえかな
アロハシャツのスイカ割り見たいな

224 :
>>220
ハイハイ
好きにしたらいい。

225 :
本当はちゃんとライディングウェアを着てる人なんだと思う
アロハを着て走ってるライダーが身近に居てそれを暗に攻撃しているんだろう
アロハライダーを軽蔑している感がひしひしと感じる

226 :
「流している」ってとこが保険を掛けてて超ダサいw

227 :
市街地だとフルメッシュでもプロテクターの所に熱がこもるからコンプレッションインナーだけで走りたい衝動にかられる

228 :
>>220
ヘインズのTシャツってただの下着やんけ

229 :
民族の大移動で慣れない運転手が多いから
巻き込まれないよーに。

バイク乗りのみんな!
気をつけれよー

230 :
>>220
おっさん臭がすごい

231 :
俺も車で移動中だが90以上で流れてるのに
すり抜けてくのは止めれ。あぶねえ。
大人しく流れに乗っとけ、と言うことでひとつ宜しくお願いします。

232 :
バイクウェアは確かにダサいが
アロハはない
もうじじぃしか来てないから(笑)

アパレル関係者より

233 :
2〜30km/hでだらだら流れてる半渋滞みたいな状態は地獄
そんなのにお利口さんに付き合ってたら今の時期だとネタでなく本当に命に関わる
命を守るためのすり抜けだ

234 :
まあ今の時期は街中や渋滞する幹線道路とかは徹底して避けて計画しないとな
となると観光地じゃない山とかに自然になるわな
バイクにはバイクの道があるのよ

235 :
>>233
高速だとして、何キロくらいまですり抜けする?
俺は大体4-50キロくらいまでかな

236 :
>>233
そんな速度でのすり抜けの方が危ないとは思う。
いきなり停車とかウインカー無しでの左折なんか
日常茶飯事だけどな。

ヘインズのTシャツの人?
そんなので走ってるから、すり抜けしなきゃいけないほど
暑いんじゃね?
メッシュジャケットで涼しく走ればいいものを。

237 :
何着ても暑くて嫌になるから朝駆け専門に
でもたまには数日かけて遠くへ行きたい。俺は何着て行けばいいんだ。やっぱメッシュなのか?

238 :
高速だと30キロ以下かな
それでも詰まれば詰まるほど少しの隙間で車線変更する車は増えるし咄嗟なんでウインカーも後方確認もなしが多そう
特に完全停止からの動き出すときなんて特に

あまり速度差はないようにすり抜けしないよう気をつけてる

239 :
俺もそんな感じだな
すり抜けは流れが0〜30q/h位の時に限る
それ以上で流れ始めたら無理せず車列に合流
すり抜けの時に出す速度はMAXで50q/hまで
急な動きに対応出来るのはこの程度の速度域までだと思ってる

240 :
ウェアスレですり抜けの持論なんてゴミだろ

241 :
10キロの間違いだろ

242 :
メッシュって着たことないけど、Tシャツ一丁より涼しいの?

243 :
Tシャツ走行 焼けるように熱い
Tシャツ停止 焼けるように熱い
メッシュ走行 涼しくて気持ちいい
メッシュ停止 わりと暑い

244 :
37度超えの今の時期はRる。
冷感インナー着ていてもRる。
冷感インナーにTシャツで走ってるw

245 :
今月は下旬になるまで乗らないと決めた

246 :
メッシュに霧吹き
走行涼しい!

247 :
暑すぎる時は中のTシャツを濡らして走るしかない

248 :
シリコンチューブ適当に這わして氷水循環するだけの水冷ジャケットすんごい冷えるよ
シートバッグ程度の容器だと連続1、2時間しか持たないけど

249 :
シャツクールをインナーにぶっかけときゃ涼しいやろ
間違っても頭にはかけんなよw

250 :
ロンTにTシャツのグループが居て、フフっと心の中で笑った。

251 :
着ぐるみのプロの人はキャメルバッグの中に水入れて凍らせたのを背負って
体を冷やして溶けた水をホースで飲むらしいど

252 :
霧吹きをドリンクホルダーに置いて信号待ちの時に体にスプレーする
走り出すと涼しさ倍増だよ

253 :
3リットルのハイドレーションに麦茶と氷入れてシートバッグに積んでる
あと、飲む用とは別に体にかける用に片手で開けられる水筒に氷水入れて、停まってる時に暑かったら首筋とか胸とか背中にかけてる
メッシュウェアと給水速乾インナーが有れば走ってる時はハイドレーションで水分補給しとけば問題ないとわかったから、停まってる時の対策

254 :
アイヌの涙でも霧吹きで噴いておけば?

255 :
>>254

お主。マニアだな?w

256 :
ハッカ油ってことは油冷か?

257 :
この時期はメッシュがさらに粗いハイパーメッシュしか着れない
ラフアンドロードからしか出てないのかな

258 :
おしゃれでかっこいいメッシュジャケットってない?

259 :
メッシュジャケットに霧吹きは確実に効果あるんだけど…
臭いがやばいんだよね

260 :
今、ツーリング先のホテルで朝飯食ってたら同じくツーリング

261 :
客のおじさんが冷感インナーで飯食ってたけど、ドカタ臭すごいな
やっぱドライTシャツでいいわ

262 :
個人的には半袖インナー+アームカバーが最適解だった
長袖インナーだと止まってる時暑いんじゃ

263 :
>>259
そこでファブリーズですよ

264 :
>>261
汗かくすぐ乾くの繰り返しで余計臭くなるからな。

265 :
排気口にハッカ油をたっぷり塗っておけば後続車が煽らなくなる

266 :
>>264
この場合物理的な臭いじゃなくて心理的な見た目の方だと思うぞ。

267 :
ワークマンの冷感の長袖シャツ
昨日はじめて使ったけど汗かくと結構べったり感があるな
バイクでの使用は不快だったんでこれは家用にしよう

268 :
>>265
排気口に塗ったらカラダの火照りが激しくなって
誰でもいいから激しく煽ってください!
になった

269 :
消臭ストロングっていう消臭剤が凄いぞ。
介護コーナーにあるから一般人には馴染みがないけど。

270 :
7ITA & GSGのサイクルシャツに冷感インナー合わせているから、道の駅で食事していると度々自転車?と聞かれるわ

271 :
>>261
冷感インナーって文字通りインナーであって、それ1枚ってのはどうかと思うんだけど
バイク用とかだとそういう意識が薄れるんだろうか。

272 :
>>266
俺もそう思うんだが、ドカタ臭ってどんな匂いなのか興味はあるww

273 :
>>272
汗とタバコと日本酒の混ざった臭いかな

274 :
バルバルバルッ!!

275 :
インナーの上にTシャツを着る心遣いのできるライダーでありたい。

276 :
インナーとバイクウェアのセットが涼しいのはわかるけど、外で上を脱ぐなよな
スズキファンライドフェスタに白肌着で乳首すけてるオッサンみかけたけど、あれはひどかった

277 :
スズキは全裸で乗っても許される唯一の乗り物

278 :
最近バイクジャケット着てる人増えたような
やっぱりバイクにはバイクジャケットだな

279 :
>>277

凛ちゃんなら大歓迎
(๑ ิټ ิ)

280 :
>>277
ふざけんな!

ネクタイ
ブリーフ
靴下

のみだ!

281 :
>>268
スレチだけどワロタw

282 :
>>267
ナイスな情報

283 :
霊感インナーも黒とか地味なのばっかじゃなくてもっとおしゃれなスポーティーなデザインだといいけどなー。
スポーツ用とかだといいのありそうだけど、おたふく(今使ってる)よりはるかに高そうだもんなー。

284 :
いい心霊写真が撮れそうなインナーやな

285 :
おたふくかっこいいじゃん!

286 :
この時期になると、KOMINEの昔のSPAZZIOをずっと
使っている。これのいいところは、プロテクターのチャックが
外側についていて、とり外しがとても楽だということ。
それから、大きいKOMINEのロゴがついてないこと。
この時期に着るジャケットはすぐに洗いたいので
これはとても便利。だいぶぼろくなってきたのでKOMINEさん、
同じようなの早く出してください。

287 :
悪いけど断る

288 :
お、コミネさん登場か

289 :
コミネ着るなら死ぬほどでかいロゴ入ってるほうが逆に潔くてマシ
中途半端なデザインのコミネのジャケットほど無様なもん無い

290 :
そもそも夏にバイクなんて乗るのがウマシカ。
南関東じゃ夏を外せば快適そのもの。
田舎は知らないが。

291 :
南関東か
新島、三宅島、八丈島とか行ってみたい

292 :
小笠原も行ってみたい

293 :
フェリーで移動かぁ
それも良いかもね

294 :
コミネのプロテクター付きのインナープラスロンTだな
下もコミネのインナー
秋まで乗り切る

295 :
個人的装備見解
異論は認める

納得レベル
ひょーどー
ラフアンドロード
コミネ
タイチ
ベリなんとか
カドヤ
南海
その他全般

認めない見たくもないキモい
イエローコーン

296 :
各々お気に入りで贔屓のメーカーのを着れば良いわけだが
俺から見たらHYODもYeLLOW CORNも大した差はない
HYOD贔屓のアンチイエコンな人にとっては雲泥の差なんだろうが
他人様の着るものをそこまで悪し様に言えるほどのセンスは、どちらのブランドにも無いわ

297 :
乳首すけてなければいいぞ

298 :
>>286
KOMINE コミネ SPAZZIO ライダースジャケット メンズL 紺 プロテクターパット入り メッシュ バイカーズジャンパー Z0724
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/406655524

299 :
北関東は夏こそ本番
30℃台後半とか普通に達するぜ!

300 :
10月に雪が降り、5月頃まで雪が残る地域が有るのに
夏乗らなきゃいつ乗るんだよ

301 :
横浜だけど冬はFCRの調子が絶好調

302 :
ちょうどイエローコーンのメッシュジャケット買おうと思ってたけど、きもいかな?

303 :
欲しい時が買い時

304 :
刈り入れ時だな。

305 :
>>302
俺はイエコンきもくないと思う

306 :
Highway the thirdとかただでさえ恥ずかしいのに田舎っぺナンバーが着ていると可哀想に思えてくる。

307 :
俺はハイウェイザサードは恥ずかしいと思わないし田舎ナンバーが着てても可哀想には思わない

308 :
自然豊かなところに住めてバイクには最適な環境だと思うけどね

309 :
イエコンはきめぇよ

310 :
車社会の田舎は生きやすくていいぞ
安心して停められる駐車場のデッドスペースがいくらでもある

311 :
>>299
週末40度って言ってるぞ

312 :
夏らしくなったな

313 :
台風が南の熱を連れてくるのかな

314 :
生足魅惑のマーメイド

315 :
人魚に足はあるのだろか

316 :
半身魚類と言うからな
右か左かはわからんけど

317 :
足だろ
カエルの成長みたら分かる

318 :
生足魅惑のマーメイド
https://i.imgur.com/1bwnnRr.jpg

319 :
いくらメッシュとは言え黒だと太陽熱吸収して暑いよね?

320 :
暑いよ
黒メッシュからプラチナメッシュに換えたが全然違う。後者の方が胸パッドあるし厚手なのに日差しが苦にならない

321 :
頭が魚で身体が人間w

322 :
やっぱそうか。黒の方がかっこいいけどグレーかアイボリーにしよう。

323 :
>>318
それは人魚じゃなく半魚人

324 :
ゴールドウインのハイブリッドライディングジャージを試したけどちゃんと涼しくて感動した
個人的に気化熱系は湿って肌にまとわりつく感じと温度調節が極端で好きじゃないんだけど
ゴールドウインのはメッシュ系の正統派進化って感じで乾きが良くて張り付きにくいのとメッシュなりの涼しさが良い
歩くときの腕振りだけでちゃんと風感じられるしね
冷却だけなら気化熱系の方が良いけど総合的な快適性はこっちの方が勝ると思う
某インナーの圧倒的広告で注目されないのかレビューがないけどもっと評価されて良いんじゃないかなぁ、これ

325 :
打ち水のインプレおなしゃす

326 :
転けないことが前提だと本格的アウトドアブランドのジャケットがバイク専用ジャケットより遥かに快適。

327 :
例えばどれ?

328 :
気化熱ベスト使ってる人少ないのかな。
冷感アンダー・メッシュジャケットと組み合わせるとかなりいいよ。
走ってないとダメだけど。

329 :
>>328

コレって例のやつだよね?
蒸し暑い時は逆に暑い、汗かいて気色悪いとかいう。

330 :
湿度の高い日本には合わないってレビュー見たことあるな。

331 :
>>329
都市部はキツいです。ある程度のスピードで流れてないとダメですね。
この休み3泊で1500km位走ったけど、暑さで体力消耗ってのはなかったです。
濡らした後の走り出しはうひょーってなるよ。
米Amazonで買うと安いしね。
http://www.techniche-intl.com/products/techniche-evaporative-cooling-ultra-sport-vests-6531

332 :
>>331
何でもかんでもAmazonじゃなくて お米くらいちゃんと米屋で買おうぜ!
えっ!?違う?

333 :
全国共通
おこめ券

334 :
>>331

思ってたのと違ったm(_ _)m
米Amazonのリンク貼ってけれ

335 :
>>334
Amazonリンクは貼れないみたいね。検索して。
いくつかヒットするんで安いの選べばいいです。
サイズでかいからね。175cm75kgでMでちょうどいい、

336 :
>>335

手を煩わせてすまぬ。
hyodの気化熱スーツもってるんだが
もっと上を探したくてね。

337 :
アマゾンで売ってるコミネのパチモンのバイカージーンズ履いてる人いるかい
具合はどうだい

338 :
>>337
ベストセラー1位のヤツ?
免許取り立てで初購入だから他と比較出来ないけど問題ないかと
膝はともかく腰のプロテクターは厚さ1mmもないウレタンシートで初日に取り出そうとして二つに裂けたから使っていない…
身長180のW98でXXLだと非乗車時に足まわりが気持ちきつめ、ウェスト余り気味
ファスナーがユニクロ比3分の2位なのでトイレで焦る

339 :
>>338
やはりそんな感じか…ウエストの大きさと膝下の細さが気になってた
当たり外れあるみたいだけど買ってみるかな

そこそこの品質で安価ならコミネを騙らなくてもいいのにね
同じ工場で勝手に作って売ってるパターンなのかな

340 :
ジーンズ履きたきゃ普通のジーンズ履いとけよ。

341 :
デブはRよ気色悪い

342 :
ヤフオクで検索
EDWIN 503 RIDERJEANS CORDURA

343 :
>>339
コミネ買えよクズ

344 :
ゴールドウィンのクラシックユーロどこも売ってない

345 :
昨日、芦ヶ久保の道の駅でSRに乗ったオッサンがfreeyoginの黒メッシュ着てた。
実物は初めて見たが、ネットで見る以上にめっちゃカッコ悪くて感動した

346 :
これはセンスないw
https://shopping.c.yimg.jp/lib/sellmax1/freeyogin01_5.jpg

347 :
逆にここまでわかりやすいダサいデザインよくできるなと思う

348 :
俺は南海の安いやつ、これで十分だった

349 :
肩のやつ要らない

350 :
アマゾンで眺めてたらドゥーハンドゥーハン出てくるんだけどこれってあのミックと関係あるの?

351 :
>>346

hyodのパクリ?

ドゥーハンみたいな感じ?

352 :
>>350
モタショで売り子に聞いたらないあるよって言ってたってレスが過去にあったと思う。

353 :
>>352
避けたほうがよさそうね。なんだか妙に安いしパチモンてことにしておく

354 :
そもそもミックの方はDoohanだから

355 :
ドゥーハン着てる奴いたら普通に笑う

356 :
夏場は上下フルメッシュのコミネマンなんだが
笑われてるだろうな、、、、。

冬はhyodかHONDAなんだが。

357 :
上はともかく下は銘柄分からん場合も多い
デューハン履いてる奴いてもスルーしそう

358 :
>>356
お前は道行く人々全員ファッションチェックしてんのか?誰もお前をいちいち気に留めてる奴なんていないから好きなの着ろ

359 :
鈴菌とか言ってるやつと同じでリアルでまでコミネマンとか笑ってる奴がいたら頭おかしいだけだぞ

360 :
んだ
先日、用品店で奥さんか彼女か連れて来店してる人がいてさ
試着室の前で一緒にデザイン、サイズの確認をして楽しそうにしてたんだよ
たとえ試着してたのが上下コミネだとしても微笑ましく見てるだけだよ
初めてのウェア選びっぽければ特にだし、まずプロテクター付きで選んでるのはいいことだと思うし

コミネってカブやスクーターみたいなもんかも知れん

361 :
クルーニーてどうよ?

362 :
>好きなの着ろ
それがなかなか無いから苦労しておる
とりあえず最低限、絵や字の描かれている服なんて着たくない

363 :
なに着てるかよりも本人のスタイルが大きいと思う
クソデブが高いジャケット着ててもかっこよくない

364 :
さらにハゲではな、、、

365 :
>>358
結構見てるし、結構見られてるんだよ

366 :
インカムで話しながら初めて走ってたけど友達が結構他人のウェア見ててびっくりしたな
あんなに見るもんなんだなぁと意外に思ったわ

367 :
バイクに興味のないほとんどの一般人は
バイク乗ってる人だ
くらいにしか見えてないよ自意識過剰

368 :
SIMPSONとか着てる人けっこういて、コミネもタイチも嫌だとなるとSIMPSONになるんだろうなって
思いながら見てる

369 :
デグナーだな

370 :
グローブ買ったら、同じモデルなのに
使ってるパーツが違う奴が混じってた。
なんか小指の関節が引っかかるの。
やっぱり試着は必要だな。

371 :
今日、ツーリング行ったら平野部は暑いぐらいに晴れていて、山岳部に行ったら土砂降りの雨で、カッパを着たり脱いだり面倒くさい。
防水かつ透湿度のあるウェアでオーバーパンツじゃなくてそういうパンツってありますかね。
アウターも。

372 :
道の駅で皮ツナギ着て休憩してる人を見たら7割くらいはハゲているね

373 :
みんな見てるよ、指さして嘲笑われる事が多々有るから見てるのは間違い無い

374 :
>>371
ゴールドウィンにゴアテックスの上下あるけどこの時期は暑すぎて無理かな
モンベルのストームクルーザーは生地がゴアテックス C-KNITで透湿性能高くて蒸れにくい
ペラペラで軽いからバタつくと思うけど

375 :
男はいつの季節もレザーのライダースジャケット一択

376 :
>>371
上はクシタニのアクアジャケットがいいかも

377 :
>>374,376
もう快適になるなら買うぞ。信じて良いんだな?

378 :
>>371
下ならクシタニのエクスプローラージーンズならアンダー変えるだけで通年使える

379 :
コンビニに行ったら赤のスポーツバイクが来て、マックスフリッツのノースリーブで、大人の女かな。不二子ちゃんかなって期待してたら
顔面ムツゴロウだった
どんないい服装しても、、、

380 :
それ言うと男も一緒

381 :
自分で生きづらくしてるだけってそのうち気づけるといいですね

382 :
てかノースリーブってないわ。

街中ならいいけどバイク乗りでは無いな

383 :
>>380
ハゲデブでは何着ても話にならん!!

384 :
昨日昼頃、30℃越える中山梨県内を走ったんだが
穴あきではあるがレザージャケットに耐えられず
それを脱いでTシャツ走ったんだけど
すれ違うライダーさんたち、みんなきちっと長袖ジャケット着てるの見て
結局自分も暑いけど革ジャケ着て走ったよ。
しかし、Tシャツで走る奴ってホント少ないんだな
みなさんを尊敬するよ。

385 :
中にゃTシャツ短パンで乗ってる阿呆もいるけどな

386 :
>>384
インナーを速乾の長袖にしたら耐えれたかも
綿のTシャツと比べたらかなり違うよ

387 :
昨日一昨日は海岸線走ったけど、Tシャツライダー大勢いたよ

388 :
自分が涼しいと思う服装で走ればいいんだよ。

389 :
昔はラインナップにあったモンベルのライジャケが最高だったんだけど、流石に限界だからモンベルのソフトシェルでも買ってみようかな

390 :
長袖Tとか、肘だけプロテクターも使うけど、そういうときは60km/hでも出しすぎぐらいの勢いで気をつけてね

391 :
絶対に自分だけは事故らない、外的要因も必ず避けるという自信があればTシャツハーフパンツに半帽で乗ってもいいんだぜ?

392 :
そろそろ冬物も出始めるかな。
昨冬欲しい時には手に入らなかったから、今年は早く動くぜ!

393 :
>>384
パンチングレザー? メッシュ状になってても、革はやっぱり暑いのかな?

394 :2019/08/20
涼しいわけが無いだろ

【赤男爵】レッドバロン総合★4【賛否両論】
バイクの「あるあるwwwww」×181
【行きな!】〜キリン scene95〜【ブックオフ!】
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part29
★ワークマン イージス専用スレ
【ワ】オフロードバイク 106台目
HONDA PCX150 Part61
九州ツーリングスレ 10
【ヤマハ】YB125SP 13台目【原二】
【グローブ】電熱ウェア総合15【ソックス】
--------------------
防弾少年団への抗議デモ
リフレ嬢だけど店について悩んでる
モンテローザ神奈川2
【つばきファクトリー】あんみぃーこと谷本安美を応援するスレpart104【謎の道産子】
劇場版「涼宮ハルヒの消失」の自己BEST 5シーン
ダークソウルVアイテム交換・プロファイル移行スレ
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪81
☆★☆トコちゃんベルト4☆★☆
限界凸シリーズ総合 part19【キャッスルパンツァーズ】
【韓国】 「観客席にダッチワイフ」のFCソウル、多額の罰金処分を受ける  [05/21] [荒波φ★]
【Juice=Juice】段原瑠々応援スレPart54【だんばらん、るるちゃん、るーちゃん】
今年まだ未勝利の騎手を応援するスレッドpart56
うたわれるもの総合 part234
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.7
都会育ち【東京大阪名古屋】に嫉妬
1915年のトルコによるアルメニア人大虐殺
ミラジーノ( L650S/L661S)
[gentooベース]sabayon Linux
【うんち】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ291【ネカマ】
【低身長】パティオ【元芸人】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼