TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】130
【ありました。】Mi-RIDER応援6【生レバー】
バイク海苔のチラシの裏 88枚目
【課題攻略】大型二輪免許中高年コース【深掘りOK】
キャンプツーリングin北海道 No.14
【洛中】京都市のバイク乗り【洛外】 二連め
バイク野郎の防寒スレッド★60
【極寒上等】 KDX総合 35台目 【バッタ達】
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.12
エストレヤ ☆Estrella☆ part65

九州ツーリングスレ 11


1 :2019/07/05 〜 最終レス :2019/08/20
※前スレ
九州ツーリングスレ 9
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1555049070/
九州ツーリングスレ 10
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1557380867/

2 :
みんなご安全に!

3 :


4 :
>>1
乙!

5 :
ほしゅあげ

6 :
>>1
スレ立て乙!

今日と明日の晴れは貴重だから走りに行きたいとこだが
同じこと考えてる人多くてどこも渋滞しそうだなw

7 :
俺は早朝出発で頑張る!走り屋に煽ららないようにしないと。

8 :
高森ちょっと天気崩れそう今から箱石峠でヒャッハーしてくる

9 :
>>1
早起きして阿蘇まで行こうと思ってたけど早起き失敗
早く寝ただけになった( ;∀;)

10 :
ドンマイ

11 :
方言萌したいんですが、かわいい女子が集まるローカルスポットはありますか?

12 :
>>11
天神へ行けば九州各地の方言とアジア言語が聞ける

13 :
早起きして走って来た。下界は暑いな。今からガレージ籠ってネットしながら整備する。走ってる人はご安全に!

14 :
>>11
西新商店街のストロベリーフィールズは女子大生が平日の昼間によくだべってる
紅茶も美味い

15 :
メイドカフェでいいんじゃん
カウンター席で観光客って言ってお金使えば、喜んでもらえると思うよ。

16 :
「だっちゃ」と言われたいです

17 :
>>12
天神バスセンターなら間違いないね

18 :
中九州道竹田IC下り口事故車ありますよ

19 :
3連休晴れるかなー
朝の予報が夕方に変わってるからなあ最近...
速く阿蘇を走したい!!!!

20 :
>>19
まだ梅雨だから期待しない方が良いと思う

21 :
>>16
「鳥取」から「仙台」あたりまでいかないといけんね。
ソースはラムちゃんのだっちゃは東北弁でググってね。

22 :
>>20
四国は日月晴れっぽいから
最悪四国ツーに変更する予定だけど
やっぱり九州いきたいよねええええええええ

23 :
夏の阿蘇は涼しくていいよー

24 :
夏の阿蘇は水源地巡りだ

25 :
ただ阿蘇周りは、いつも2泊予定するんだけど、結局1日半で回りきってしまって
二泊目せずに離れちゃうってのはあるんだよねえ
もっといろいろ観光すればいいんだけどねえ
今回はしっかり2泊したい

26 :
今回のツーリングのためにタイヤも入れ替えたし
新しいメッシュシャツとメッシュジャケも買ったし
みっちり洗車してヌルピカ
あとは天気だけだは。。。

27 :
>>24
某有名水源はパネルマジックだからな
写真との落差があって見たときのがっかり感が半端なかった
君、写真と違わない?

28 :
>>26
「は」w

29 :
今週の平日晴れだったら来週3連休は雨になる気がする

30 :
>>29
ウェザーニュースだと
くもり
くもり後雨
くもり後雨

31 :
三連休天気悪いねこりゃ
オワタオワタ

32 :
いやー、先週末から三連休むりだろってわかってたし、昨日今日乗ったでしょ

33 :
わいは遠征組やから三連休にすべてをかけとったんよ
今日も地元の山はしったけど
雄大な阿蘇の大地をはしりたかったんよこの三連休で
梅雨あけにまたいこうかな 灼熱の8月にいくわ 

34 :
いやー困るなぁー
原ニで260km走らんといけんのやけどなぁ

35 :
こういう予報の時ほど結局晴れたりする

36 :
>>35
もうわいはあきらめたで
そうしたほうが 晴れるからな 
これは、ほんまに もう諦めたし晴れてももういかんレベルのあきらめ

37 :
ツーリング行くとき一応目的地は定めるけど
天気次第で晴れてる方に行けば良くね?
阿蘇に向かって行って天気悪そうなら四国とか天草島原とか南九州の方行くとか

38 :
そうするつもりやったけど
今回は梅雨前線もろかぶりで
九州だめなら四国もろともで全滅や

39 :
初めてならともかく過疎島四国なんぞ
時間と金を掛けてまで周る価値なんて無に等しい
敢えて言うなら四万十川と仁淀川沿いを走って
高知でご当地グルメを味わって帰れと言いたい

40 :
>>39
オンロードオンリーの人にはそうかもしれんが
オフ好きには天国なんやで

41 :
>>39
まさかまさかまさか
バイク乗りで四国カルタス、UFOライン知らない訳ないよね

42 :
四国に熊はいるのかね?

43 :
四国カルタスw

44 :
>>42
もう何十年も目撃されてないんじゃなかったかな
九州みたいに「いない」とは言い切られてないけど

45 :
四国ツーリング楽しいけどなぁ

46 :
去年の盆休みに四国ツーしてきたけど、
足摺岬、UFOライン、寒風山湧水、たかのこのホテルは良かったよ
信号少ないからストレス無く走れた

47 :
四国カルストとUFOラインよりも、剣山スーパー林道のほうが楽しく景色も良かった

48 :
R439も楽しい

49 :
四国は夕焼け小焼けラインが至高

50 :
>>46
たかのこホテルの横に住んでるわい参上
ホテル、安くて綺麗らしいね とまったことはないんだが

51 :
俺が家から5分のキャンプ場に泊まったことないのと同じか

52 :
そら近場で宿泊せんわな

53 :
四国は正直雄大さという面では九州にまさるところはないかなあ
55号室戸岬海岸線とかはけっこういい線いくレベルだけど
なので自分も時間ができたら脱四国で九州いくんだよねえ
熊本とか大分に住んでる人うらやましいわ

54 :
熊本住んでるとあんまり有難み感じないなぁ…
走るのは楽しいけど絶景への感動が薄いというかなんというか

55 :
>>43
w

56 :
みんな、無いものねだりなんですよ・・・(´・ω・`)

57 :
わたしゃも少し毛が欲しい

58 :
>57
怪我無いとは、素晴らしいことじゃあーりませんか

59 :
大分市に住んでるが四国が羨ましいよ。
もう阿蘇とか大観峰行き過ぎて飽きたw

60 :
>>59
フェリーですぐ行けるじゃん?

61 :
だよなー

62 :
隣の芝生は・・・ってやつだな

63 :
北海道なら羨ましいのは分るが
四国はないなw

64 :
>>53
熊本と大分の県境に住んでるワイ
人生じゃ負け組だがバイク人生じゃ勝ち組
https://youtu.be/5EBGrgQJe9A
四国カルタス阿蘇にも負けてないとおもうけどねえ

65 :
>>64
うちの実家のご近所さんか?
ちな、竹田市

66 :
四国カルピスでもビーナスラインでも志賀草津もどこもいいんだけど、阿蘇くじゅうにくらべたら規模が小さくてすぐ走り終わるんだよなあ

67 :
>>65
熊本と大分更に宮崎とも県境のポツンと一軒家か無人駅に出そうな秘境だよ

68 :
離島の俺からするとみんな羨ましいよ

69 :
>>63
北海道全く走ってみたいと思わないわ
普通に旅行では行きたいけどバイクで走るなら四国九州がいい

70 :
北海道は2度走って飽きた。

71 :
冗談抜きで四国カルシウムはあまりにも小規模なので
のんびり流しても走破するのに10分も掛からない
初めて行った時はあまりの短さに拍子抜けして
ソロで来ることは当分ないだろうなと思ったものだった
あの程度の規模で日本三大カルストはないわ

72 :
阿蘇、久住は狭い範囲で様々な景色が広がってるから飽きにくい
やまなみとかミルクばっかり走ってたらそりゃ飽きるよ

73 :
四国カルタスは、区間短すぎ&たどり着くまでの道狭すぎ悪すぎ なので、微妙オブ微妙ながっかりスポットなんだよねこれが。

74 :
たどり着くまでの道がたのしめるタイプかどうかで変わるかもしれんね
狭い道苦手な人はカクタスに限らず四国全体苦手じゃないかな

75 :
カルスト行くまでの山道カーブとか好きだけどな。車で行ったらくそダルいやろな

76 :
>>75
なにおまえカルストって
みんな外してんだからさあ そういうとこだよ

77 :
福岡市内、なんか変な天気だな
今日休みなんで朝から走りに行こうと思ったら雨めっちゃ降って
さっきから晴れ間も見え始めたけど今から走りに行って帰りに降られるのは嫌だしなぁ・・・

78 :
南区は今日全く降ってないよ

79 :
四国と言えば、
高知白バイ衝突死事故 、だな
高知の警察は糞で、信用できないから、みんな注意ね
ドライブレコーダーの装備は必要ですよ

80 :
高知だけでなく死国四県全てだろうがド素人

81 :
まぁ、どこの警察も糞だねw

82 :
白紙調書の南署は格が違う

83 :
そろそろホテルのキャンセルをガチ検討しないといけないのだが
三連休は雨天中止ということでよろしいか
わしの阿蘇は来月以降に持ち越しということでよろしいか

84 :
今年は天気予報ぜんっぜん当たらんからなぁ…

85 :
直前に梅雨前線が一時的に南に下がる
その後三連休の期間に北に上がってくる
間違いなく雨だと思われる

86 :
わしの阿蘇わぃ!!!!

しかも8月に草千里イベントあるんやろ?
そこは避けないかんしいついけるんやほんまに

87 :
万が一晴れたら拙者が代わりに行っておいてあげるよw

88 :
気温が体温に迫るほどの時期のアウトドアイベントなんて
わざわざ熱中症になりに行くようなものだぞ。
冗談抜きで命に関わる事態になりかねない。
梅雨・夏はどんなアウトドアイベントだろうが
バイクは言うに及ばずクルマでも絶対に行かない。
冬季と梅雨入りから9月下旬まではドライブ一択で
そんな時期にバイクなんぞ決して乗らない。

89 :
やまなみハイウェイ
ミルクロード
マゼノミステリーロード
箱石峠
グリーンロード(ケニー)
わいたファームロード
阿蘇パノラマライン
広域基幹林道阿蘇 東部線

これ全部走れば結構なボリュームだよ

90 :
夏休み九州行くんだけどツーリングガイドブックで良さそうなのある?

91 :
九州に来れば九州のガイドブックいっぱい置いてるよ

92 :
>>83
曇り後雨
曇り後雨
曇り
だから阿蘇に来てればなんとか走れるね
運がよければ雲海日和だから
来月にはもう台風シーズンだから無理して今回来たほうがいいよ

93 :
>>90
また連投ウザくてスマホ
今君が手に持ってるのは何の為にあるの?
道の駅波野、阿蘇にはフリーペーパー置いてるよ
>>89
俵山峠忘れてるよ

94 :
みんながみんなスマホでやってるとは限らないんやで

95 :
密林
ツーリングマップル九州
ヤホーでググれ
じゃあ目の前のでっかい箱は何の為にあるの?

96 :
ここ

97 :
レスサンキュー
一応ググっては見たんだけどマップル的なやつしかなくて

北海道パーフェクトガイドみたいなの欲しかったけど無いみたいだね

98 :
俺はじゃらん 九州を密林で物色してるよ。

99 :
旦那
ツーリングガイド九州・沖縄
大人のバイク旅阿蘇ってのがありますぜ

100 :
別にお前が全レスしなきゃいけないわけでもないんだぜ

101 :
大人のツーリングて中洲、中央街、別府あたりだろ

102 :
南新地 中央街 元町ですかそうですか

103 :
>>99
ツーリングガイドの方は自分も見つけたんどけどコメが酷評ばかりで買う気にならなかったよ

阿蘇の方は良さそうだね  

104 :
>>103
じゃらん 九州の雑誌をすすめてたけど、
申し訳ない。じゃらんネットで十分やった。
これ、便利やね。

105 :
>>101
それ大人のバイ○旅

106 :
>>93
俵山峠いいよな
今は寂れちゃったけど

107 :
経験者の方々へ質問です
新門司港周辺で仮眠出来るとこありませんか
答えてくれた方に大分DH情報教えます

108 :
>>107
ビジネスホテルとフェリーターミナルの待合室

109 :
コロナの湯 小倉店 仮眠しても問題ないはず。
ネカフェなら確実。

110 :
>>107
新門司IC周辺なら休憩出来るホテルがたくさんあるでしょ

111 :
三連休で、角島予定が雨で無理だなこれ(笑)

はぁ、、、

112 :
>>107
楽の湯かお昼寝ラッコ

113 :
DHてなにかと思ったらデリか

114 :
解答ありがとうございます
確かにお金を出したら仮眠出来るとこはいろいろありますね
フェリーターミナルは夕刻出港で朝到着なので一晩中開いているのでしょうか?

大分DH情報
基本的に◯◯OKです
相手をリスペクトする気持ちで対応しましょう
予算は\6,000〜いけますよ^_^
ただ値段の安い所は年齢や嬢もそれなりです
写真や情報と違う所もあります
\10,000(60min)出せば私好みとしては十分ですが\13,000以上ならまちがいないですね
私は\8.000/50分の店で楽しんでいます
ビジネスよりラブホテルの方が嬢のサービスが良くなります

115 :
歯科衛生士の情報かと思って、おちんちんをおっきくしとったのにwwwwwww

116 :
野球の話やなかったんか

117 :
明太子パンパンたい

118 :
13日宮崎IN15日新門司OUTだが雨だな
開き直って船に乗ることを目的にして
昼は移動だけして電車と徒歩であちこち巡ることにする

119 :
わいはもうこの3連休はあらめてキャンセルしたで
来月リベンジや
今回の浮いた費用は、次回のデリヘル貯金とする

120 :
梅雨前線は東西に長いが南北には狭い
雨雲レーダーを見ながら
タイミングよく縦断すれば無傷で走破できる

121 :
またいつもの童貞レス乞食か

122 :
レーダーが真っ赤の最悪のエリアの進行方向に
正面から前線に垂直に特攻すれば
バイクの進行速度と前線の北上/南下速度が加算されて被害は一瞬で済む


こんくらい自分に言い聞かさないと乗る気にもならない天気予報だなホント

123 :
実感として雨雲レーダーの予想はあまりあてにはならんけどそれでも一昔前に比べたらすごいツールだとは思う

124 :
何故か明後日金曜日だけは晴れとかいう無駄遣い

125 :
>>114
ツーリング先でデリヘルとか出会い系してみたいんだけどアドバイスお願いします!ラブホに入りづらくて。。。

126 :
田んぼの真ん中等で雷がバンバン落ちる恐怖を味あうことになるからね。
よーく考えようね

127 :
>>125
ビジターで出会い系は止めときなさい
お金出してサッパリした方がいいよ
ツーリング先ならラブホでもどこでも気にしない
ヒント:部屋では財布とかスマホは机の上に放ったらかしていた方がいいかな
私はジェネリック品で30歳若返る^_^

128 :
日田でやきそば祭りみたいなのやってます?
ちょっと行ってみたい!

129 :
>>127
パイセンありがとうございます!別府でもイケますか?

130 :
焼きそばなんかそんなに有難がるもんでもないだろ
日田といえば下駄
これは天領だったのと林業が盛んだったバックボーンがあるからな

131 :
>>119
あーあ、阿蘇今日からピーカンになりそうなのに
天気予報なんか信じるから

132 :
>>129
別府のデリもいけますよ
好みの年齢にもよりますが
若い子が良いならソープでも
私は熟女が良いですね
早くイっても良い意味で笑ってくれる
雰囲気が良かったら2回目あるよ^_^

133 :
そんな私は今週末、九州外の友人と2泊3日の九州ツーリング
せっかく買っているカッパと耐水透湿シューズの効果が楽しみです
雨の中走るライダーと“R”ヤエーしましょう

134 :
草千里濃霧過ぎて草生えた

135 :
高森でソフトクリーム買うくらい暑かったのに身の危険を感じるほどの強風

136 :
>>131
天気予報信じなかったワイが馬鹿でした

137 :
【熊本】 ソープランドの客室に隠しカメラ、嬢と客のプレイを店員が盗撮し逮捕
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1556354096/401

138 :
>>114
50分8kは安いね どこの店かヒント教えてつかーさい
オレが利用してるのは60分14kの店
いつも100分22kで呼ぶけど、現役JDが来るから高いとは感じない
実の娘より若い子にソーニューできるなんて感動モンですわ

>>127
なんで財布とスマホを机の上に??

139 :
>>138
全部嬢へのチップじゃね?

140 :
窃盗予防と盗撮の誤解を解くのではないかね?

141 :
大分にツーリング行ったら日田焼きそば食って
地元の嬢をプレイを楽しむのが俺の流儀なのである!

142 :
えろバカ話はよそでやれやw

143 :
月曜の祝日の天気どないだ?

144 :
お前の嫁、ソープで見かけたぞ?

145 :
俺も暇なのでレポ、文章書くの苦手な上に1週間前の話だが

俺と店のスペックは
俺:19歳160cm56kg(所謂ボクサー体型)で、まあたまにイケメンとか言われる事もあるくらいの容姿。
彼女はセックスなんて名前を聞いた事あるくらいで何するかも分からないピュアボーイ時代にいたくらいだ。
キスは大学入学当初に飲み会のゲームでほっぺにしたりされたくらいかな。
勿論生で女の裸も見たことない童貞。

146 :
店&嬢:120分40kの吉原、嬢は2chを見る前にプロフで吉原年齢21の子に決めた。
その後2chや過去スレで情報収集していたら、童貞だと面倒臭がるかもしれない、とか
騎乗位瞬殺だとか童貞には勿体無いというレスがいくつかあって少しビビル

前日は緊張で眠れない。
朝から持病の尿結石が半年ぶりくらいに発祥して尿痛。
と睡眠時間が普段の半分の3時間に膀胱が痛いという最悪のコンディションで、風呂に入ってから出撃。

147 :
送迎のある駅に向かう前に精力をつけようと馴染みのウナギ屋でウナギを食ってく。うめえwww

送迎のある駅へ30分ほど前に到着。コンビニへ行きATMでお金を少し多めにおろし、
精力うpに何かドリンクを・・・と思ったが、コンビニには赤マムシなど置いているはずもなく、
仕方ないのでローヤルゼリーのドリンクと、口臭

148 :
>>143
雨後曇り
曇り後雨
曇り後雨

走るなら土曜日の午後から日曜日の午前中
日の出くらいに大観峰行けば雲海みれるよ
日頃のおこないが良ければね

149 :
>>133
カッパと耐水糖質シューズも濃霧には無力
雨が降るような日は濃霧も出るからね

150 :
なぜピンク板に行ってレポしないのかね

151 :
童貞なんてこんなものだろ

152 :
>>145
おじいちゃんピュアボーイなんかナウなヤングは言わないよ

153 :
>>138

60min/8,000は年増ですよ
私は若いのより熟した40代が好き
人によっては若い子より感じてくれるんです
潮でも吹いたら後が大変ですけど^_^
そんな私は早漏気味でイク前は2回戦やるぞーって意気込んでも1回出たら戦意喪失

机の上に物を置くのは相手を安心させるためです
客以上に嬢の方がいろんなことに不安を抱えています
どういった理由でこの仕事をしているか聞きもしませんが人としてリスペクトして時間を過ごした方が楽しいし“融通”が効くようにあります
長文失礼
週末、やまなみ三愛大観峰で会おう!

154 :
部屋に入るや食い気味に『超SS級有名グラビアアイドル!』の正体を暴いていくおいらw

でも当のご本人はあっけらかんとAV女優経歴のことや、
AV女優風俗嬢になってからのことをつらつらと話してくれ、、
そのオープンなサービス精神に鼻から好印象を持ちましたw

プレイスタイルについて彼女のことを紹介すると・・

155 :
>>131
晴れ明日だけやろがい
嘘乙

156 :
嬢にワカメ酒プレイしながら日田焼きそば食うのが俺のジャスティス!

157 :
おもしろいと思ってんのか このバカ

158 :
>>156
彼女はそのAV女優時代のネームバリューを纏い吉原デビューをした為、
きちんとしたマ●ト講習を受けておらず、プレイはベッド1本スタイルだとか。
※それでも客(ファン)が殺到する人気ぶり
※かと言ってマ●トをしたくないわけではなく今後、講習を受けて覚えたいと意欲的でした

159 :
相手が相手なだけに…慎重にプレイの事前確認を図るビビりw
ようやく長い“あいさつ”が終わったところで、脱衣サポートの開始。

スーツ姿の秘書がひざまずいて、生●尺!

元AV女優の柔らかなRテクを洗わず拭かずで味わう贅沢ぷりw
その引き出しにはどんな奥義が眠っているのかと、否が応でも期待してしまう自分がいやだ。。

160 :
ツーリング関係ない糞スレになったな
楽しいか?

161 :
スレ立てれる人、九州ツーリング風俗話とかで立てて誘導してよ

162 :
スレチすぎてくそつまんね

163 :
不倫もな

164 :
コイツ50くらいの独り身おっさんか何かかな
バイクのスレなのに、ID変えてここでやんなと

どこでも独りだな、お前

165 :
たまに福岡スレにもでてくる荒らし君でしょ

166 :
童貞かまってちゃんの線もあるが
社会の粗大ゴミなのは間違いないだろう

167 :
ソープツーリングの話しようぜ!

168 :
オネーチャンに乗るのも結構だがバイクにも乗れよw

169 :
ネーチャンとヤることを目的としたおでかけ
そんなツーリングがあっていいじゃない

170 :
風俗やエロ関連のことを延々と書いたあと申し訳程度にツーリングに触れてるのが小賢しい
そんな工夫をしたところでスレチだぞジジイ

171 :
ツーリング中はプロテクター付のゴツイ格好で髪ペッターンなってるからその手の店には入りづらいわな

172 :
たまには脱線でもいいけどクドい
中身の詳細まで書く必要もないし求められてもいない

173 :
キャンプツーリングでデリヘル呼ぼうぜ

174 :
脱線はバイク板の常じゃないの
高齢者が多いからな

175 :
真性かまってちゃんのレス乞食に年齢性別は関係ない
奴らはどれだけウザがられようが知ったことではなく
ネットでかまって貰うことに命を懸けているからな

176 :
バイクで行くソープ最高!

177 :
今日はほんとにいい天気なんやけどなあ晴天で暑くもないのにお仕事お仕事

178 :
会社にデリヘル呼ぼうぜ

179 :
>>176
だな

180 :
いまから押戸石に登って来る

181 :
雨だから別府に上陸して即熊本まで移動してイオンで一日過ごすことにした

182 :
まじで3連休雨かよ!FACK!

183 :
FACKw

184 :
ソープでFACKしようぜ

185 :
R

186 :
今日は天気良かったんで走ってきてさっき帰宅したとこなんだが
こんな気持ちのいい日なのにお前ら何やってんだよw

187 :
仕事ですよ ニート君

188 :
せめて月曜は晴れてくれ
土日はざんざん降っていい

189 :
今日の阿蘇はバリいい天気だったので
箱石峠、パノラマライン走って来たけどバイク見なかったな
明日から雨なのわかってるから上陸してないのか?

190 :
ざんざん雨の後は、道が残念だからなぁ

191 :
まだ金曜日ですよ。

192 :
>>182
明日、明後日の阿蘇は早朝二時間くらいは曇りだから走れんこともない
午後はゴリラ豪雨みたいだね

193 :
ウホウホw

194 :
明日からのツーリングは予報通り雨やろなぁ
走っている時は「はぁ、ホテルでデリでも呼んでのんびりすれば良かった」と思うやろうけど帰って風呂に入ったら充実感あふれると思う
洗車がよだきいけど

195 :
>>194
明日は暴風雨
ツーリング出来る雨量じゃないよ

196 :
>>194
さては大分人だな

197 :
あすは下手したら死ぬ

198 :
バレた⁉
大分式最高!

199 :
>>196
ちな宮崎人もよだきいゆうんやぞ

明日の阿蘇は災害レベルの雨量だそうだ
おまいら終了

200 :
>>188
そんなこと言うから災害レベルに降るやんけ

201 :
>>198
よだきいいうなめんどうしい

202 :
やぐらしか!

203 :
うな!またワイたっか!

204 :
>>198
ちちくりまわすぞ

205 :
阿蘇は今朝から月曜迄雨模様
おまいらの三連休終了
今日の阿蘇は近づいちゃ駄目なレベルのよう
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/unkai/20.html
雲海なんか出えへんで

206 :
【悲報】ミルクロード既に小雨がぱらつく

以上、現場からでした。

207 :
みんなおはよう。
貴重な情報ありがとう!

208 :
>>198
やせうま食べたい

209 :
おはよう
【悲報】
ミルクロード濃霧 Oh . No mu
北山から内牧まで物凄い濃霧で大観峰あきらめた
内牧に下りると大丈夫
ただ大雲海出てるから命が惜しくない奴はどうぞ
以上、現場からでした。

210 :
濃霧が頻繁に発生する地域はそれが日常の光景なのだろうが
ニュースにならないだけで、事故発生件数は毎年相当数あるような気がする。
重大事故が発生したり、急病で倒れても緊急車両の到着がかなり遅れるのは必定なので
助かる命も助からないケースが多発しているように思われる。

211 :
もう連休はアメだし
車でラーメン屋めぐりでもしてくるよ

212 :
俺は家でスカートめくりの素振りとスパー

213 :
僕はお仕事!

214 :
奄美地方梅雨明け
九州も梅雨明けそろそろ来る?

215 :
>>214
梅雨真っ只中

216 :
>>212
おさわりRいつです

217 :
晴れて欲しくもあるが北部九州のダム貯水率を考えると今日からの雨は恵みの雨だもんな

218 :
>>217
こっちは明日明後日と大雨らしいからちょっと貰ってくれ

219 :
疲れが溜まってたからちょうどいい
寝て過ごす

220 :
北部はがっつり降ってくれないと農業系もダムもヤバイね

221 :
いやぁ、もう雨はいいよ

222 :
ラーメン二杯たべてきたは

美味だったは

バイクに乗れなくても こんなに充実!!!!

223 :
今日は予定通りやまなみハイウエイを通り長者原から牧ノ戸峠を越えて三愛、大観峰、ミルクロードを通って宿に着きました
天気予報通り雨が凄くカッパ着てもビッショリ
意気込んで買った防水透湿シューズもグチュグチュに
皆の指摘通り霧が凄く内側まで濡れたシールドに霧でホント前が見えませんでした
今日はD嬢遊びより充実した感があります明日はどうなるか^_^

224 :
追記
今日会ったバイク
三愛で2台、牧ノ戸峠で1台、ミルクロードで2台
あとおばちゃんのスクーターとおいさんのカブ

225 :
https://tenki.jp/lite/forecast/9/46/8620/43214/10days.html
【朗報】三連休最終日の阿蘇は晴れ後曇り
慌てて今日行かなくても良かったのに今日の阿蘇は災害レベル
雨に無理して風邪ひいちゃね
明日ゆっくり休養とって月曜に走ろ
雲海フラグ立ったし
月曜仕事の奴はしらね

226 :
>>223
○ななくて良かったね
無謀にもほどがある
やっぱバイク乗りはネジが飛んでる
月曜晴れだぞ

227 :
明日の雨は鹿児島方面が主な模様

228 :
何故バイク乗りは梅雨で確実に雨が降ると分かってても走りに行くのだろうか

229 :
馬・・・おや?誰か来た

230 :
九州で雨といえば朝倉や添田でいいのにな

231 :
皆さん若いなあ

232 :
雨の日はバイク乗らずに嬢のところにアソビに行くのが粋ってモンだよな

233 :
>>232
本当に粋な人はわざわざ書き込まね〜よ

234 :
【悲報】大観峰濃霧
今日もミルクロードは濃霧っぽいな
走るのは事故責任で

235 :
昨日の朝濃霧の中ミルクロードぶっ飛ばして行ったランエボ生きてる?

236 :
鹿児島は既に通行止め区間がある

237 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190713-00134125/https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190713-00134125/
九州に線上降水帯発生中
見事に中央構造線上でやんす

238 :
霧の早朝に阿蘇に登ったら草千里でお馬さんにぶつかりそうになったぞ

239 :
はいはいよかったね

240 :
今年の秋は弾丸フェリーで上陸します
別府観光港からやまなみ向かいます

241 :
風俗か不倫の話しかない九州人

242 :
>>241
木を見て森を見ず

243 :
髪をみてハゲを見ず

244 :
明太子かラーメンの話しかない九州人

245 :
>>243
確かに
サイドがロングで頭頂部ハゲもいるしな

246 :
落武者Style

247 :
>>240
こないだの5月の連休に大阪から来てた連中がカッコよかったわ
装備がちゃんとしてて走り方上品
5人くらいで隊列が揃ってて交通の妨げとか周りに威圧感与えない走り方してた
別府のやなまみ道路の辺り

248 :
ハゲに生まれなくてよかったと胸をなでおろしています

249 :
【朗報】大観峰明日は晴れ
https://tenki.jp/lite/leisure/9/46/277/22412/1hour.html
連休最終日の晴れだから城島高原、地獄温泉付近は駐車渋滞するから気を付けて

250 :
>>188
良かったな
明日晴れだよ
雲海見れるよ

251 :
>>244
博多人は思うほどラーメン食わんとよ

252 :
>>251
明太子もそこまでは食べないよね

253 :
うどんやしな

254 :
午後からは曇ると言ったな?あれは嘘だ

255 :
さあすがに8月には開けてるでしょ梅雨
ただお盆は激込みだろうから
夏季休はずらしてとって
8末かあ?とおもってたら
8月12日が振替休でオートマティック3連休かよ
盆は混むとか言っても、やっぱここかあ? ここだな九州遠征

256 :
うん、やっぱり8月10日〜13日の3泊4日で行こう阿蘇へ
渋滞するかなあ? 地元民の皆さんどう思います??

257 :
8/24,25は草千里で意味の分からんイベントがあってまともに走れないみたいだから
やっぱり8月10日〜だとおもっているんですが

258 :
自分なりにまとめてから書き込めやボケ

259 :
なんやきさま
喧嘩うっとんか

260 :
消えろ、半分荒しだろ

261 :
>>256
ヒント 夏休み 里帰り
13日の夕方ならさすがに大観峰、草千里行く奴は居ないでしょ
半島の人は知らん
大津のミルクロード入り口は渋滞でしょうね

262 :
>>257
台風が直撃する呪いかけとくわ

263 :
>>254
今日?明日?
明日なら夕立はあるかも言ってたよ

264 :
明日晴れってなってるけど雨結構やばかったん?
路面がやられてたら流石にやめときたい

265 :
>>255
盆の阿蘇をなめたらあかんばい
GWでさえあれだったのに

266 :
>>264
http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/bousai/road_live/milk_road.html
林道じゃなきゃ大丈夫でしょ
路面より濃霧のほうが気になる
鹿児島のほうはヤバそうだね

267 :
【悲報】博多山笠さん盛大に忘れられる
大雨過ぎてあること忘れとったわ

268 :
8/17〜20のほうがマシかなあ
どんなやろ

269 :
>>256
お盆時期は規制と観光客で混むよ。
混む場所、時間はずせばいいけど遠方からだとそうもいかないと思う

270 :
>>269
規制→帰省

271 :
>>268
19〜20ならほぼ平日だから大観峰、草千里は誰もおらんやろ
逆に通勤時間帯のミルクロードが混むんじゃないの

272 :
明日の阿蘇は昼までが晴れ午後からは天草か別府、湯布院に抜けた方がいいよ

273 :
でも実際走るメインは8/17、18になるとおもうんで、
それなら8/10、11とそう変わらない気はしているのだよね

274 :
18ならUターン日なので観光地はそんなに多くない気はするが。ただミルクロードは激込みね。

275 :
今熊本のホテル
今朝別府発でやまなみ走ろうと思ったが雨なので高速使って移動のみ
市内を電車で回る
明日当初は島原に渡るつもりだったがやめて阿蘇に行ってから日田に抜けることにした
明日の晩は新門司発のフェリー

276 :
>>275
ご安全にね

277 :
>>275
天気だけはどうしようもない
阪九フェリーが一番の楽しみやな

278 :
関西から来ていた友達と昨日今日、大分熊本を走り先程港まで送って来ました
雨と真っ白けの2日間でしたが楽しかったです
熊本の夜は爆睡だったので大分式を楽しみます

279 :
熊本大雨でレンタルバイクキャンセル
明日は鹿児島に行くんだけど絶飲借りるわ

280 :
キャンセル料が発生して損する事態になったとしても
悪天候なら即キャンセルするのが最善手。
そんな日にツーリングに行っても糞楽しくないし
何よりも事故に遭う危険性が高くなる。
我が身を守るためなら辞める勇気も大切だからな。

281 :
って、よく見りゃ9月も三連休が2週連続であるんだな
こりゃこっちで阿蘇るのが吉かあ??!!
しっかしそんな先まで待ちきれねえよ
やっぱ8月もいって9月もいくわ
九州さいこう!!!!!

282 :
>281
ヤマ派なら9月7日ミルク牧場

283 :
でわ発表します!!!!!

まずは8月10日〜8月12日の2泊3日

つづいて9月14日〜17日の3泊4日

この2回遠征で九州を満喫することに決まりました やったね

284 :
>>275
益城冠水してたんだけど水は引いたんだろうか?
>>283
台風シーズン避けたほうが いやなんでもない

285 :
南方からエネルギーがやって来てるね
沖縄プレート要注意!!

286 :
【悲報】大観峰濃霧
https://visitaso.com/ja/unkai/
駄目だこりゃ
ミルクロードは大丈夫そうだけどね

287 :
http://asolog.mt-biker.net/aso-panoramaline-livecamera2017/#aso-panoramaline-a
草生えた

288 :
地元とその周辺の土建屋にとっては
熊本震災のおかげで向こう十年は安泰らしい。
阿蘇全域なんて十年経っても終わらないだろう。

289 :
>>283
誰もお前に興味は無いようだ

290 :
九州男児はコイツのようなグジグジした男は嫌いなんだよ

291 :
>>290
実際は九州男児より博多女最強なんだがな
【朗報】阿蘇晴れ
今日明日晴れみたいだな
>>275
>>277
人生って上手く行かないもんだな
体調悪くなっちゃえよ (悪魔の囁き)

292 :
博多女とかブスしかおらんぞーw
化粧に金をかけている、東京の方が可愛よ。

293 :
ここはじじいの日記サイトじゃねーぞ

294 :
君の周りだけじゃないの?
さて雲海見に出かけるか

295 :
日が出てきた。熊本市内。

296 :
パノラマライン南ルートトンネル抜けたら落石あるから要注意
内牧→大観峰 水が出て路面すべるから要注意
まあ、君らにゃ余計なお世話かもしれないが

297 :
くそへぼしかおらんしな

298 :
>>296
杖立温泉辺りで泥んこまみれになった

299 :
【悲報】草千里さんただいま霧千里に変身
もう東ルート無理ぽ
山ってこあい

300 :
今日昼から大観峰行く予定だけど オンロードよりトレイルモデルで行った方が楽しめる路面状況かしら?

301 :
ただいま三愛、曇りですね〜
バイクいっぱいいるよ。
久住から来たけど、路面も乾いてました。

302 :
>>300
パノラマライン、箱石峠なら楽しめるよ
ミルクロード、スカイラインは人多すぎて楽しめない

303 :
俵山峠人いなくてバイク無双出来るで
落石、倒木があるから事故責任で
もうそろそろ天気も下り坂46

304 :
来週梅雨明け来るぞ

多分

305 :
>>304
うそおつ

306 :
去年の感覚で夜に走るとけっこう冷えるよな
おかげで夏カゼひいちまったわ

307 :
俺も19時ぐらいに志賀島行ったんだけど、日没してからメッシュジャケットで走るのちょっと肌寒かったよ

308 :
台風一過で梅雨明けになるかな、月曜辺りか

309 :
ミルクロードの早朝ポルシェ君某SNSで晒されてバズってるね
彼に限らずウイングつけた走り屋崩れや国産高級車は逆走当たり前だからな馬鹿どうし追突すればいいんだよ

310 :
またおまえか

311 :
速い車に追い付かれたら車速緩めず左ウィンカーだしてる

312 :
前走がウィンカー出さないとイエローカットできないからな

313 :
>>309
おれそいつにめっちゃきわきわで追い越された
詳しく教えてくれやその話

314 :
>>313
某ツイッターで動画貼って晒されてるからね
リンクは貼れないから自分で捜してください
別に早朝じゃなくてもスカイラインとかミルクロードで気持ちいいくらいに逆走する馬鹿は見かけるよ

315 :
https://i.imgur.com/DLjNHBS.png
これか

316 :
>>315
正解

317 :
単独で4ねばいいのにな

318 :
阿蘇は景色を見ながらまったり走る場所
飛ばしたかったらオートポリスに行け

319 :
ポルシェが話題になってるけど二輪も馬鹿みたいな追い越しかける奴多すぎな
阿蘇って本当それだけが嫌

320 :
>>319
それ別に阿蘇ならではってもんでもないだろ
DQNはどこでもやるよ

321 :
台風ビミョーな進路やな

322 :
>>321
祝!韓国直撃コース

323 :
抜かれるのは別にいいんだが抜いたとたん
ペースダウンして目の前をだらだら走る奴は意味わからん
さっさと消えろとは思う

324 :
超絶自己中DQNライダー・ドライバーの脳内
「人の違反は絶対に許さないが俺様の違反はオールOK」

325 :
>>323
君のバイクの排ガスが原因かもしれないよw

326 :
>>323
爆音マフラーでトロトロ走ってるとか?

327 :
その逆もいるよ
自分より遅かったから抜いたのに、抜かれたら
びったりついてこようとする人

相手 最初45km
自分 50kmで追い抜き
自分 追い抜き後60kmペース
相手 うしろにべったり

328 :
それ、ネズミ対策な

329 :
>>328
ネズミは捕まる方…

330 :
めんどくさい奴だな

331 :
>>328
露払いに使う時はかなり車間開けるよね
そうしないと自分もヤラれるから

332 :
捕まるのは先頭だけじゃないの?

333 :
追い越していったアホが捕まってるの見るとすっっごく爽快な気分になりますよね

334 :
>>333
わかる

335 :
知ってる道(地元内)なら速度も出すがー
基本、ツーリング先ではのんびり走るね
道知らんのにあぶねーよ、
そもそも目的が、景色見たり観光だったりだからな
変な奴が後ろから近づいてきたら、さっさと道譲るわ

336 :
早朝のレストハウスでそのポルシェ見た後、道中ありえん速度差で追い抜かれた事あるわ
気持ちは分からんでもないがオートポリス行けばいいのに

337 :
432 名前:774RR[] 投稿日:2019/04/28(日) 11:05:39.44 ID:lfVTz9RA
210号、白バイ二台すれちがいました
しかしやっぱり阿蘇は最高でした!
やえーくれた多くのライダーに感謝!!
最後に、今朝ミルクロードで推定150キロでオレンジライン無視してギリッギリで抜いていったポルシェさんが
自尊でくたばってますように(*^◯^*)

338 :
このポルポル君て以前からおるん?

339 :
>>325
>>326
それはない

340 :
知らんのやけどポルシェって早いの?

341 :
速いよ
画像のポルシェがどのポルシェかわからんけど普通の国産車はまず敵わない

342 :
浜松までなら

343 :
200qからの停止を考えて造られておるのですよ

344 :
セローより早い

345 :
https://youtu.be/BoV5spraOiY
緑の中を走りぬける
真っ赤なポルテ

346 :
そのポルシェのナンバーは?

347 :
PDKのポルシェには かなわない

348 :
>>338
俺が知る限り30数年前からいる

349 :
30年以上前からおるってことは空冷かのう

350 :
中の人も30年前と同じなんだろうか…

351 :
>>341
まじで?!GTRより?

352 :
現行は国産の性能が上がったんでなんとも言えないけど、40年前に国産が2000のツインカムが最高な時に、1200キロのボディーに3000ccだったんだから、ポルシェ=速いになったんだろうなぁ

353 :
>>346
6974

354 :
>>351
http://intensive911.com/?p=169785
GT-Rより速いわな
バイクの最速で7分ちょいくらいだったかと

355 :
コーナリングスピードは四本のタイヤで踏ん張れる四輪が有利だしね
公道じゃ瞬間の加速力で二輪が速いけどこのクラスの四輪になると加速力もハンパないからな

356 :
>>341
ポルシェとか時代遅れ

357 :
(ピコーン)そうだ、二輪に補助輪を付ければいいんだ!

358 :
底値で買った930に乗ってる身としては同じポルシェで括られるのは嫌だな
つまり速さでも値段でもGT3みたいな高級車と比べられると迷惑や

997からのポルシェは詳しくないけど、画像を見る限り997か991の911かな?

359 :
どっちも止まることを考えなければバカみたいに早いが
壁に追突すればどっちも死ぬ
邪魔なのは法定速度内で進路妨害するクルマw

360 :
飛ばす奴を擁護する訳じゃないが抜きかたが上手い、下手くそってあるよな

361 :
抜くのが上手い人はちゃんと女優との車間を保って眉間辺りへ飛ばすから関心する

362 :
狙いが外れると眼射になってしまうものな

363 :
すぐつまらない下ネタに走る老害は自制心というものを覚えろ

364 :
顔を下から斜めに髪にまでブッかけるのが一番美しいと思う

365 :
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市 レベル

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市

366 :
最近ほとんど疑似射精だしつまんねぇよな

367 :
おれのでりかがさいこー

368 :
>>361
>>362
>>364

俺も暇なのでレポ、文章書くの苦手な上に1週間前の話だが

俺と店のスペックは
俺:19歳160cm56kg(所謂ボクサー体型)で、まあbスまにイケメンbニか言われる事b烽るくらいの覧e姿。
彼緒翌ヘセックスなbて名前を聞いbス事あるくらいbナ何するかも分bゥらないピュアャ{ーイ時代にいbスくらいだ。
キスは大学入学当初に飲み会のゲームでほっぺにしたりされたくらいかな。
勿論生で女の裸も見たことない童貞。

369 :
>>366
>>361
>>362
>>368

店&嬢:120分40kの吉原、嬢は2chを見る前にプロフで吉原年齢21の子に決めた。
その後2chや過去スレで情報収集していたら、童貞だと面倒臭がるかもしれない、とか
騎乗位瞬殺だとか童貞には勿体無いというレスがいくつかあって少しビビル

前日は緊張で眠れない。
朝から持病の尿結石が半年ぶりくらいに発祥して尿痛。
と睡眠時間が普段の半分の3時間に膀胱が痛いという最悪のコンディションで、風呂に入ってから出撃。

370 :
送迎のある駅に向かう前に精力をつけようと馴染みのウナギ屋でウナギを食ってく。うめえwww

送迎のある駅へ30分ほど前に到着。コンビニへ行きATMでお金を少し多めにおろし、
精力うpに何かドリンクを・・・と思ったが、コンビニには赤マムシなど置いているはずもなく、
仕方ないのでローヤルゼリーのドリンクと、口臭

371 :
>>156
彼女はそのAV女優時代のネームバリューを纏い吉原デビューをした為、
きちんとしたマ●ト講習を受けておらず、プレイはベッド1本スタイルだとか。
※それでも客(ファン)が殺到する人気ぶり
※かと言ってマ●トをしたくないわけではなく今後、講習を受けて覚えたいと意欲的でした

372 :
相手が相手なだけに…慎重にプレイの事前確認を図るビビりw
ようやく長い“あいさつ”が終わったところで、脱衣サポートの開始。

スーツ姿の秘書がひざまずいて、生●尺!

元AV女優の柔らかなRテクを洗わず拭かずで味わう贅沢ぷりw
その引き出しにはどんな奥義が眠っているのかと、否が応でも期待してしまう自分がいやだ。。

373 :
スタンドによっては携行缶の自主規制がありそう。

374 :
うちの近所は、携帯缶でも最近は断ってる言われた。

375 :
精神障害でも免許証が持てるのが怖いな
キチや前科者に危険物は売らない等の制約はすべきだろう

376 :
運転免許は関係ないんじゃないの

377 :
携行缶が駄目なら刈払機の燃料は全て販売出来なくなるからな

378 :
精神障害は免許持てないだろ
持っててもなまぽだと車買えないから

379 :
生活保護受給者で車持ってるのゴロゴロいるだろ…

380 :
携行缶の給油禁止しても車から吸いとればいいだけだし解決策にはならない

381 :
バイク乗ってるのも同じ目で見られてるのに

382 :
バイクもある意味携行缶?

383 :
はっ。自動車もある意味携帯缶じゃないか。
自動車にも、給油禁止すべき。

384 :
四輪は抜き取りに長めのホースが要りそうだけど二輪は普通のシュポシュポでいけるよね

385 :
最近の車は燃料抜けんぞ
途中にストッパー?があるのが多い気がする

386 :
前スレで125ccで大分からえびののルートを相談させてもらった者ですが、
15日奇跡的に晴れて無事完走できたのでご報告です。ありがとうございました。

387 :
いいってことよ

388 :
もうこんなとこに来るんやないで

389 :
>>373
今後携行缶の規制は入るだろうな、バカと気違いが自由を無くすのは腹立つわ

390 :
>>386
よかったね
どんなルートで行ったんや?

391 :
>>1

2019年6月7日 (金) 11:34、11:45 2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47 2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38 240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30 182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14 2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04 小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
2019年7月19日 (金) 13:59 240F:111:885D:1:7C2D:A1D9:B0F3:7E20
0001 774RR (スプッッ 1.75.212.136) 2019/07/20 11:12:20

「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
39#0?<

392 :
>>390
延岡まで326、都農まで10号、西都、国富から高岡でまた10号、高岡赤谷から268でまっすぐです。
当初は熊本ルートで山越えだとかイキってましたが、翌日仕事なので無難なルートにしました。熊本ルートはまたにします。相談にこたえてくれた人スマセンw

393 :
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/sado/
ヤマハのサウナ飯で紹介されてる熊本のサウナだけど読んでたら行きたくなった

394 :
やったことないんだけど、温泉入ったら帰り湯冷めせんのかな?

395 :
湯冷めよりも仮眠取んないと居眠り運転になりそうだが
風呂の話してるとまた老害爺が湧くぞ

396 :
お風呂入るとダルくなるわー

397 :
ダルくなるね

398 :
きんたまも伸びるよね

399 :
「倍ばい」って言う?

400 :
言う

401 :
倍喰丼ばい

402 :
>>393
2りんかんの近くだね

403 :
>>393
サウナって奥深いものなんだな
今までの認識を改めよう

404 :
サウナは身の危険を感じるから避けてる

405 :
背後に注意

406 :
サウナでロッカーの鍵を足首にしてたら
ホモのハッテンOKサインってことらしいけどマジなの?

407 :
不倫とホモの馬鹿のひとつ覚えは
別スレ立ててオナニーやってろマヌケが

408 :
プリンはええのん?

409 :
>>405
俺の後ろで立つな

410 :
俺の後ろで勃たせるな…

411 :
>>406
絶対的なルールではないけど間違いなく相手探し候補の順位は上がるからやめといた方が良い。

412 :
今週末〜週明け 休みとって阿蘇りたい
梅雨開けるっぽいけどウェザニューだと晴れ時々雨... 
どうなっとんじゃい わいが予約したらすぐアメ予報
ふざえるな

413 :
どこの中二病か知らんがこれだけ自意識過剰な輩も珍しいな

414 :
小雨くらいなら涼しくてラッキーだな

415 :
>>411
なるほど、自分は意識してなくても相手に誤解を与えてしまうってことか
でもむこうの都合にこっちが合わせなくちゃならないというのもなんか癪だなぁ

416 :
草千里19の参加が事前登録制って知ってた?
俺は知らなくて最近チケット買ったわ
これ現地で参加出来なくてごねる人出てくると思うわ

417 :
そろそろ納車だわ
阿蘇まで慣らしするかなぁ

418 :
>>413
はあ?
〇したろかカスこら
貧乏人はさっさとRクズエタ部落民が

419 :
盆休みに島鉄フェリーに乗ろうかと思ってるんだけど、やっぱ混む?

420 :
>>412
神様も人見るんじゃないのwwww
8月まで待てばwwww

421 :
>>418
それ職場で言ったらAUTOですね

422 :
バイクなだけに

あ〜また女子大生と不倫してぇ

423 :
>>416
同感

424 :
草千里19 前回激混みでもう行かない
疲れに行っただけだった

425 :
だから事前登録制で人数制限したんだろ
前回、前々回の感覚で行ったら締め出されて荒れるはず

426 :
あと6月中の登録なら20%引き
7月中なら10%引きだったかな?
8月に入って割引がなくなってから大体的にアナウンスあるかもなw
今回は予約制ですよ、って

427 :
何が楽しくて糞暑い最中に大渋滞やら大行列覚悟で行く連中の気が知れん
群れなければ何もできないお子ちゃま以外なら
空いている平日に行ったほうがはるかに楽しいぞ

428 :
群れることが目的で行く人に群れなければ何もできないという指摘は論点がズレている

429 :
以前の09に草千里行った時は、7時に到着してたんで渋滞とか無かったよ。

430 :
>>422
不倫 ×
金づる ○

431 :
生乳ソフトクリーム食いてえ

432 :
乳揉みてぇ

433 :
金で釣れるなら不倫する

434 :
赤牛の?

435 :
一度食べたら忘れられない味と絶景
ワイ「そんなことあるかい」
ペロッ
ワイ「ほんまやっ」
あのコピーに偽りなし

436 :
人数制限って、ただの写真撮る登録制だけの話で、
草千里に行く人が制限されるわけではない。

437 :
登録制ってだけで人数制限してるわけでないしねぇ
何をどうやっても文句を言う人は一定数いる
運営の仕方に不満のある人は10年後に自分たちでやってみればよいのでは

438 :
今回無理してでも行っとかないと10年後はおじいちゃん達いな・・・・・いやなんでもない

439 :
でもまぁ令和になってからヤバいこと起こりまくりで
この先どうなるかわからないから
今やりたいことはできるうちにやっといたほうじゃいいんじゃね?

440 :
たかが人様が勝手に決めた元号なんぞ
何がっても全く関係ないだろアホらしい

441 :
元号は縁起モノでもあるからね
明治の前は大規模災害や大きな政変が起きた時も改元されていた

442 :
令和が出る前は天翔を最有力候補にして調整していたらしいが
中二病患者が喜びそうな天翔よりかは令和で良かったわ

443 :
読み方がわからんけどてんしょうならイニシャルがTにかるから早々に脱落したんじゃない?

444 :
頭文字がTにかかる‥て何ぞ

445 :
Tだと大正とイニシャルが同じになるから。

446 :
あ天翔

447 :
「てんしょう」だと天正という元号がすでに存在するからな
長篠の戦い・本能寺の変・秀吉の日本統一という出来事が起こったむっちゃくちゃメジャーな時代
「あまかける」だったら中二病も喜んでめでたしめでたしだったのに

448 :
小学5年生から中学2年生の女の子が危険な目に会いそうな元号だな
あまかける

449 :
天翔ける龍の閃き

450 :
天翔と聞いて真っ先にフェニックス一輝がイメージに出て来た
気持ちだけでも若い時分のままで保とうと努力しても
本当にいい歳のオッサンになったものだわ

451 :
天翔はウシジマくんに詐欺師の教祖で出てきたからダメだろ

452 :
>>449
九頭龍閃の九頭になってたら
クズ生まれを煽れたのにwwwww

453 :
天翔十字鳳かと

454 :
ジパングwww

455 :
>>412
本州に台風接近wwww
前世でなにかやらかしたの?

456 :
阿蘇山噴火
本州台風接近
>>412前世で何やったんだよ

457 :
朝から灰は降るわ夕方はピンスポで土砂降りにブチ当たるわ参ったわ

458 :
阿蘇山噴火したの??

土日ツーリング無理かな??

459 :
>>458
瀬の本辺りは大丈夫やろ

460 :
阿蘇噴火ってマ???
明後日行く予定だったんだけど
まぁ火口まで行かなければ大丈夫か

461 :
ライブカメラの映像見ても何処で噴火したか分からんなレベルやで

462 :
土、日、月で四国から遠征ツーリング予定なんだが
明日の早朝便なのだが、、、
土曜が別府〜湯布院〜やまなみハイウェイ〜菊池
日曜が阿蘇回り
月曜がやまなみ通って別府から帰国 なのだが、、、
なんだよふざけんなよ〜

463 :
常に噴煙は出てるし

464 :
大丈夫っぽい??
これバイク走って火山灰まみれとかそういう感じでもないんかな??


https://tenki.jp/bousai/volcano/503/information/2019-07-26-16-00-00.html
中岳第一火口では、本日(26日)07時57分に小規模な噴火が発生し、
4時まで継続しました。灰白色の噴煙が最大で火口縁上1600mまで上がり、
北西へ流れました。大きな噴石は観測されませんでした。
噴火の発生は5月31日以来です。
23日および25日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は
概ね2500トンと多い状態で、本日は3600トンとさらに増加しました。
本日実施した現地調査および聞き取りによる降灰調査では、
阿蘇山の北側(熊本県南小国町)から北東側(大分県九重町)の範囲の一部で、
少量の降灰を確認しました。
 

465 :
>>462
阿蘇は明日の夕方にわか雨が降るくらいで日中は曇りか晴れだから大丈夫
特に日曜の阿蘇は晴れのツーリング日和だ安心しる

466 :
>>463
そういうもんなのかな??
火山灰まみれでバイクドロドロとか
視界悪いとかは嫌だな、と思って

>>465
ありがとう!
天気もそうだけど、噴火ってのが気になってね
四国には火山ないし 交通にどれくらい支障があるのかわからんので

467 :
火山灰にはガラスが含まれてるらしいからガラスコーティングするつもりで走るがよかろうて

468 :
降灰感じたのはいこいの村駅〜宮地駅あたりかな
やまなみあたりは影響ないと思うよ

469 :
>>468
そうなんですね。
そのあたりは日曜日に走る予定です。
阿蘇周辺をぐるぐる一日かけて走る予定なので。
明後日だし灰ももう流れて行ってますかねえ

470 :
>>467
GWに阿蘇周り走った時も、カウルに土埃じゃない粒子?
みたいなのがいっぱいついてたんですよね
今考えるとあれ火山灰粒子だったのかもしれんね
じゃあ影響ないね別に

471 :
昔は作業服着て火山用防毒マスクしてるとしれっと登れたが今は面倒な事になるから
やれんもんな。

472 :
>>470
判ってるんやろうけど多少は影響はあるかも知れん
酸性やろうし吸気系にも良くないと思うけん灰被ったら洗うようにした方がよかて思う

473 :
こりゃ今年中に規制解除されそうもない。
ごく短期間だけ火口を観れた連中はラッキーだったな。
せっかく遠渡はるばる阿蘇まで行ったら
それを観れなかったら損した気分になるものな。

474 :
>>472
実際はもちろん、帰宅と同時に流水ジャバジャバで洗車しましたよ
粒子の上から指でこすったら速攻線傷ついたし
まああれですね、いついっても多少は灰粒子出てるんですね

なので今回も強行します 自分に言い聞かせてますね、はい

475 :
火口は別に見たところでたいした事無いけどな

ただし大観峰てめーはダメだ
3回行ってくっきり見えた事がない

476 :
>>466
残念なお知らせです
台風の影響か日曜曇り後雨に変わってました

477 :
阿蘇山東ルート
路面wet 草千里は濃霧
以上現場からでした

478 :
遠征ツーリング中止にしたわ

479 :
貴重な三連休なのに なんだよこれほんと
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

480 :
阿蘇もの凄いいい天気だよーーー
阿蘇山南ルートトンネル内wet
白川の手前くらいでおさるさんの群れが出没するトラップがあるから要注意

481 :
はあ? 昼からアメだろ? 明日もアメだろ?
フェリーもホテルもキャンセルして家でごろごろしてるわ
ふざけやがってさあ んいがだよっつって

482 :
山の天気って変わりやすいからね
ツーリングだけが目的だとこんなになるね
天気がよかったらついでにツーリングするくらいの気持ちじゃないと
昨日の夜のレスじゃ今日曇りで明日ツーリング日和って書いてるんだけどね

483 :
濃霧でもの凄いいい天気とはいったい
鈴鹿も台風で中止になったし、台風クソやな

484 :
>>483
阿蘇って高低差ありすぎて耳キーンなるから
広いから高さ時間場所によって天気は目まぐるしくかわるよ
今のところ高森は晴れててジリジリ暑いくらいだな
草千里まだ濃霧ってツイがあったから
登ってみなきゃわからん

485 :
https://m.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E
草千里ライブカメラ
現在曇り

486 :
はぁ〜  楽しみにしてた九州もおあずけだし
しょうもない四万十川沿いツーリングでもしてこようかなあ...
阿蘇いきたかったよおほと 地元民浦山ねたましい

487 :
>>486
ざっまw

488 :
>>487
おい!!!!! ふざけるなyきさま

わいの三連休どうしてくれるんな!!!!!!!!!!!!!1

489 :
しつこい

490 :
またコイツか
バカが居ついたな
阿蘇が汚れるから来んなよ

491 :
>>488
まあまあ
今は暑いし9月に連休あるからその時おいでよ

492 :
>>488
阿蘇ばりいい天気とよーーー
台風でフェリー止まった訳じゃないのになんでこんかったとーーー
本当分岐間違えててご愁傷様

493 :
【朗報】阿蘇明日も一日晴れ予報
あくまでも予報だからね

494 :
>>484
別府に泊まる予定だったけど予定変更して正解だったわありがとう
天気良すぎて暑いぐらいw

495 :
>>485
草千里は一日で濃霧になったり晴れたりするからね
山の天気と女心はあてにならん

496 :
オイの情緒も不安定たい

497 :
今から行くわ

498 :
お前ら夕立には気を付けろよ
この時期はほぼ間違いなく夕立ある模様
今日も雨に打たれるライダーいっぱいおったわ
自分もだがw

499 :
>>494
明日は早めに移動して別府の花火大会でも見ていけばいいよ
個人的には明日仕事なんで豪雨で延期になって欲しいんですがね
そういえば今日は天草でも花火大会あったな

500 :
>>498
明日はない
断言する

501 :
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/unkai/20.html
明日は大観峰1/2の確率で雲海出るんだって

502 :
今日は霧島で雨やった
明日の阿蘇に期待するわ

503 :
明日の阿蘇はベストコンデションでっせ

504 :
>>494
明日の別府は昼〜夕方まで雨らしいよ
すまんかった

505 :
荒らしてすまんかったな
せっかく3連休とれたのに天気に振り回されて気が荒れとったんや
今回は残念やったけど9月の連休でいくわ 

506 :
>>501
そりゃ確率は1/2だろ。出るか出ないか

507 :
この歳になるとセックスしてても今日は出るか出ないか気が気じゃないわ

508 :
>>506
現時点で32%でんな

509 :
【悲報】阿蘇なのに今日の最高温32度

510 :
阿蘇は晴れそうだね

511 :
君たち早く来なよ
今日の阿蘇は晴れて雲海出てるしベストコンデションだぜ
早く来ないと午後からやまなみは雨降るぜ

512 :
どうせいつもの奴だろうが画像の一枚もなければ信憑性ゼロで荒らしと変わらん

513 :
信じるものしか救わない

514 :
信じたものしか裏切られない

515 :
信じる者は足元すくわれる〜♪

516 :
>>485
噴煙すごいな
ロープウェイの駅跡辺りまでは行けるの?

517 :
>>516
火口から半径1km以内の立ち入り禁止だから大丈夫
ただ降灰が凄いので洗車必至

阿蘇凄い暑いので白川水源、高森湧水トンネル公園がおすすめ

518 :
>>516
そこまで行ってきた
モクモクですごかったわ

519 :
>>512
http://www.asoroadlive.jp/www/cameraimg/camera_001003.jpg
降灰凄すぎてセンターラインが消えてる
ヘルメットの中まで灰が入り込むんだって
今日の阿蘇山は荒ぶってる

520 :
桜島周辺はよくそういう感じになってるけど阿蘇もか

521 :
元不倫相手が帰省してきて金くれだと

522 :
>>517
火山灰ヤバイよね
阿蘇じゃなく桜島だけど車で行った時うっすら積もって、
うっかり指でなぞったら、なぞった形のすり傷ができてしまったことがある
阿蘇にはしばらく近づかないでおこうかな

523 :
九州の人はヤバイバイとか言うの?

524 :
別れる時のバイバイは?

525 :
バイバイも普通に言うしウチの方じゃ「そいぎねー」(またねー)と言う

526 :
>>523
「やばかばい」じゃないかな

527 :
>>524
あんたがどこの出身か知らんが、あんたは「バイバイ」の後に方言付けるのか?

528 :
灰はどのへんまで降ってる?火曜日に行こうかと思ってるけど

529 :
>>528
道の駅阿蘇はOK(今日の午前中)
道の駅波野あたりは降灰あり。
産山牧場はOK

530 :
>>529
ありがとう 風向きに左右されるだろうけどけっこう飛んでるね

531 :
基本は南西の風が吹くから宮地、坂梨、波野方面は灰が降る
冬だと北西だから高森、白水が酷い

532 :
>>528
予報だと大分の臼杵市まで降灰


https://naru.minamiaso.info/
南阿蘇村スタンプラリー開催中

533 :
今日はエビカニロードのショートツーリング。

534 :
違った。カニカキロードだ。

535 :
>>525
もしかして賀人?

536 :
>>535
お前さんもか?

537 :
>533
みためはとってもグロテスクってかw

538 :
>>536
生まれ育ちは熊本 住まいは久留米 仕事で佐賀市内鳥栖基山鹿島武雄多久などに行くことがあります。

539 :
>>538
もっこすさんやな

540 :
久しぶりに週末晴れたんで大分行ってきたは
片道5時間高速移動で投宿、デリ呼んで大分式サイコー!
晩メシはコンビニ弁当とストロングゼロ4本
翌朝はチェックアウト時間までマッタリして高速移動で帰宅
こんなツーリングもよかよ

541 :
ツーリング?

542 :
ツーリングwww
ただの風俗巡りだろww

543 :
俺と同じ事してる人いたww
別府に行ってソープに行き、身も心もすっきりして
海鮮丼食って帰ってきたわw

544 :
汗臭いし息も臭いって思われると嫌だからツーリング中に風俗ないっ。

545 :
遊ぶなら、着替え、タオル、歯ブラシ持参で、温泉で汗を流してからやね。
俺は、地方都市ならガールズバーで遊ぶけど、二日酔いのリスクがねー。

546 :
風俗童貞です。
入店するのにめちゃめちゃ勇気が必要で そのハードルをいまだにクリア出来ません。

547 :
オヤジいつも不倫してくるせに

548 :
なんかこのスレ臭い…

549 :
レス乞食を構うアホが居るからレス乞食が喜んで居付くことを
全く分かっていないアホばかりで呆れ果てる

550 :
>>548
カワサキ臭いよな

551 :
皮先臭いだと?

552 :
カワサキとスズキは8耐の件で仲悪くなりそ〜

553 :
8耐たい

554 :
クスッとした

555 :
そもそも高速移動がメインってツーリングなんかそれ
車で良くね?

556 :
もう風俗キチ無視しろよ…

557 :
>>555
今回たまたまそうなっただけでいつもそうじゃないよ
多いパターンは北九州から下道で阿蘇、ミルクで下って熊本市内泊で馬刺しとラーメン食って中央街でソープ
次の日はケニーロードで阿蘇行って大分に抜けて泊まり、関アジと鳥天食って大分式デリ
年2回か3回はこれで九州堪能してる

558 :
そんなに風俗基地なら指宿行って砂風呂入ったあとにソープ行ってみろよ
昭和な雰囲気でよほどの猛者やないと入店する勇気出らんぞw
話のネタに、と思ったけどブルって撤退したわ

559 :
秘宴か?予定が狂って行けなかったわー

560 :
盆の宿選んでるけどビジホとゲストハウスの違いって何なの?安いから個室がないとか?

561 :
風俗といえば熊本にあるタレントや著名人&スポーツ選手
御用達の会員制ソープランドがすごいらしいな
会員からの紹介が無いと入店できないというシステムだから
プライバシー完璧でホークスの選手が常連なんだとさ

562 :
馬鹿の一つ覚えをスルーできない知恵遅れのせいで
散々荒らしまくったり日記代わりにされて潰された地域スレは数知れず

563 :
>>560
ゲストハウスは個室とは限らん、宿はちゃんとしたバイク置き場があるか又は近くのパーキングで
あるかを考えて選んだ方が楽だよ。友人は朝出かけようとしたらバイクが無くなってた。
>>561
ブルーシャトーで検索しろ

564 :
>>561
開店時間に店まで行ってキャンセル待ちしたら入れるぞ

565 :
>>560
ゲストハウスは基本、男女別相部屋
街中にあるのが多くて駐車場も少ない

566 :
>>563>>565
そうかサンクス
相部屋とか絶対むりだわビジホにしとく

567 :
風俗の話抜きにしてもその経済力は羨ましいわ

568 :
今日、箱石峠に行って来ました。
降灰でバイク&ウェアは灰だらけ

569 :
おしりの周りは糞だらけ
さらさら流れる御茶ノ水
粋な姐ちゃん立ちションベン

570 :
箱石峠除草作業してるから飛ばさんように
くそ暑いなか頭が下がるわ

571 :
ソープランドピンク❤

572 :
>>16
丹後半島にこい。

573 :
マンデーモーニングブルー

574 :
>>563
で、その無くなったバイクの行方は?

575 :
見上げたらモーニングムーン〜♪

576 :
早く、冬にならんかなぁ・・・

寒いのは、布団から出るのが辛いけどー、後は着込めばナントカなるw
暑いのは、何しても暑いから・・・・

577 :
第二次世界大戦で軍隊に行ってた爺様いわく
暑いのは耐えられるが 寒いのは死ぬ可能性がある
と。
昔は最高気温が33度くらいだったらしいから耐えられたのかな

578 :
不倫をするやつは職業上でも不正行為を働きやすいとのこと
ここに居座ってる無人島不倫爺も

579 :
昭和が現役のライダーさん達と話した時に夏がとにかく辛かったという話を聞いたけど
メッシュジャケットとか出て来たのいつ頃からなんかね?

580 :
昭和からだけど今の夏のほうがキツいよ

581 :
いい感じで晴れているな。
そろそろ出かけるかな〜♪

582 :
昨日もいい感じで晴れてて
突然のゴリラ豪雨

583 :
ウホウホ

584 :
突然の雨にうたれて

585 :
酸性雨かどうか気になったー

586 :
お前らハゲだから関係無いだろ

587 :
お前らと俺らの使い分けがおかしいやろ?

588 :
それ以上傷口に塩を塗るのはやめて差し上げろ

589 :
ハゲに塩贈ったら喜ぶのか怒り狂うのか

590 :
ハゲ頭に塩すり込んでやれや
もしかしたら生えてくるかも

591 :
塩を送るってのは韓国に制限した半導体の材料をただであげる的な意味だよ

592 :
8/10前後に台風が2個九州上陸予想出てる

593 :
10日ならいいや14日はパールライン通るから勘弁してくれ

594 :
14日に台風来い

595 :
禿多いよね
えーじーえーいけばいいのに

596 :
【悲報】明日、明後日九州地方はゲリラ豪雨に注意
ソースはこちら
http://bz-vermillion.com/livegym2019/schedule.html
こんなに晴れてるのに豪雨になるとか思わないだろそれが龍神様の恐ろしいところだ

597 :
ライハ経営してえなあ
脱サラしてのんびり暮らしたい

598 :
今日走っとかないと明日から豪雨だからな
草千里久しぶりの夕焼け見れるか

599 :
草千里七時に駐車場追い出されるのがネックなんだよな
大観峰移動するか悩ましいところ

600 :
え?明日雨降んの?

601 :
心の中にな

602 :
心の中はいつも土砂降りの雨さ

603 :
始まりはいつも雨

604 :
4日に大阪からフェリー乗って5日に鹿児島着
9日に別府から帰路の予定なんだが台風とかワロタ...

605 :
高速船コビーはどうなりますか?

606 :
>>604
今の予測なら6日だけ動かずにいればなんとかなるんじゃないかね

607 :
>>604
だから土日豪雨って言ってるのに

608 :
今度はハゲ連呼か
馬鹿は死んでも治らんな

609 :
37℃連発してるクソ暑い夏の上、火山灰舞いまくってろくに目も開けられない時期に遠路遥々行く人の気持ちがわかんないわ

610 :
別にわかる必要も無いし、当人も分かってもらおうなんて思ってないだろう

611 :
だって私はあなたじゃないもの

612 :
夢見る少女じゃいられない

613 :
行きはよいよい
帰りは地獄〜

614 :
来週日月雨やな。
車に変更しよう

615 :
だいたいいつも男なんて〜

616 :
男は狼なのよー
気を付けなさい

617 :
彼氏彼女の事情を思い出した

618 :
全然オッケー
雨でも風でも大丈夫!

619 :
処女と少女と障子に襖

620 :
今度は自作自演か
何度も何度も忠告してやったというのに
学習能力がないアホどもが構い続けたせいで
構って貰うことに命を懸けているレス乞食に
乗っ取られて潰されるのも時間の問題になったな

621 :
暑くて乗る気にならないので、
台風対策だけしたら
子供と近所の渓谷に涼みにいくわ。

622 :
阿蘇山南ルート登り
杉の落葉、笹があってかなり走りにくい路面はドライね
東ルート下りは比較的走りやすい
砂利に注意ね
まあ君らのような高テク持ちには余計なお世話だな

623 :
福岡市内、いい感じに涼しくてすごしやすいな
このまま雨が降らないなら走りに行きたいとこなんだが

624 :
阿蘇はまだ噴火中?

625 :
桜島みたいなもんだから年中噴火してるよ
危険レベルが低いだけで

内牧→大観峰登り
杉の葉落ちててセンターに寄ったらそのまま逝きそう

626 :
>>623
台風9号
台風10号が連チャンで来てるよ

627 :
お盆のツーリングどうする?

628 :
ヒゴタイはそろそろ咲き始めるころかな?

629 :
お盆って阿蘇周辺は混雑するのかな?
8月10日から三連休なので行きたいのだけれど
渋滞とかするならまたにしようかと思っている

630 :
>>628
8月中旬〜
咲いてはいるが色づいてないようです

Bikejin
阿蘇ラリーマップが付録
今時アナログ風味でコンプリートしても編集部まで郵送
しかも商品は3000円相当
まあラリーで3000円以上のものが得られるからね

631 :
>>629
大観峰の日の出が見れるくらいに早起きすれば混雑しないよ

632 :
>>631
走るのは日中になると思います
あと先日噴火したようですが、火山灰は今もかなり舞っているんですかね?

633 :
>>632
日中だと草千里、大観峰は渋滞かもね
行くならケニーロード、箱石峠、俵山峠は人すくないかもね
火山灰は降灰してるが風向きによって降る場所が代わるからね

634 :
>>630
色づきまだですか
やっぱ行くなら今月下旬かな

635 :
台風10号がこっち来るのかどうかビミョーやな

636 :
日曜日どっかいくか!

637 :
月末は阿蘇のイベントだし
月曜だけゆっくり休めるから今回は山口でも行くわ
すれ違いだな

638 :
山口も九州圏でええやろ

639 :
下関で試乗会やるんやっけ

640 :
9月の連休にいっても、火山灰の状況て同じかな。
今も灰まみれになるような感じではないんですよね??
視界が奪われるとか、灰でドロドロになるとかなら躊躇してしまうのだけど。

641 :
それは噴火の状況によっても変わるかと

642 :
しつこいヤツめ

643 :
ちなみに、渋滞は大丈夫そうでした。https://this.kiji.is/529493999782888545?c=92619697908483575

644 :
お盆休みにまた台風来るのかな?

645 :
ジェットストリームアタック仕掛けすぎ

646 :
マッシュとオルテガとジェームスだっけ?

647 :
ロマサガ混じってんぞ

648 :
ガイア、マッシュ、オルテガ、やつにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ

649 :
>>637
山口台風直撃だけど

650 :
>>648
お前は誰なんだよ(定期

651 :
とりあえず台風は大丈夫っぽいから阿蘇いこうかな土日で

652 :
10号嫌なコース予報してんなあ

653 :
土日37℃コースやん
大丈夫かな

654 :
ここ数日、帰宅時間に雨降られてズブ濡れだわ
車通勤にしてもいいんだが朝の渋滞が嫌なんだよなぁ

655 :
>>654
はあほれがどしたんな〇したろか

656 :
日本語でたのむ

657 :
明日から2泊で熊本インします。
おすすめのラーメン屋さんはありますか?
大津、阿蘇、あたりで。

658 :
味千

659 :
熊本と言えば味千は外せないよな
カドリードミニオンの前にあるし

660 :
味千の排骨麺が好き

661 :
>>657
熊本市内だけど文龍

662 :
店名忘れたけど馬豚ラーメンが好き

663 :
四国の田舎ものが荒らすなよ

664 :
そういや夏になると俺のチンポからもトンコツ臭がするんで困るわ

665 :
取るに足らないマイナー観光地しかない離れ小島の糞田舎部落土人どもは
全国的なメジャー観光地が多々ある地域が羨ましくて仕方がないのだろう。
それに時代が変わっても糞田舎者らしく、大都会に対するコンプレックスも凄まじいからな。
100万都市から見たら離れ小島の県庁所在地なんぞ屁みたいな存在だというのに
奴らにとっては、その程度が都会に見えているのも笑わせてくれる。

666 :
>>664
病院行く事おすすめします

667 :
>>659
フランチャイズ抜けたのかしらんけど、今は尺間ラーメンとなってたはず

668 :
>>667
え?まじで?
知らなかった

669 :
>>657
マグマ食堂

670 :
阿蘇中岳の噴煙風向きによってはヤバイから草千里行く人はきちんと見て行った方がいいよ
南阿蘇村側が今日は灰に覆われてた
https://i.imgur.com/x4K22Mf.jpg

671 :
>>651
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/unkai/20.html
良かったな雲海発生率82%
頑張って早起きしてくれ

672 :
>>670
ば!まうごつ降りよるね

673 :
まうごつ ってがばい と同義け?

674 :
舞うように

675 :
お盆に行くけど全日程ビジホだよ!

台風ヤバそうだからな

676 :
15日、九州はちょうど台風

677 :
パールラインて台風ん時でもフツーに通れるん?

678 :
>>677
http://dash01.xsrv.jp/orangeline/archives/category/topics
通行止めじゃない?
まず台風の時にバイクに乗るのはあなたくらい

679 :
>>678
あんがと
そっかだめかぁ

680 :
>>673
多分 同義

681 :
>>673
まうごつ 舞い上がるごとく
がばい とても

まうごつ 超ヤバイ
がばい ヤバッ

682 :
とても:
まうごつ(熊本)、がばい(佐賀)、てげ(宮崎)、わっぜ(鹿児島)、しんけん(大分)てとこ?

683 :
こんなに暑いのに良く行くね
無理だわ

684 :
>>683
あああ、今日の大観峰雲海+朝焼けで号泣するレベルだったのに

685 :
>>683
レプリカじゃなくネイキッドなら暑くてもそこそこ走れるぞ

686 :
今日は阿蘇山の降灰が北西方向なんで乙姫方面は灰に注意。
道の駅阿蘇はおk

687 :
>>686
西ルートは降灰凄すぎてスタッドレスいるレベルバイクじゃ無理ゲー
オフロードやってる人は余裕なんですかね
草千里行くなら南ルートがおぬぬめ

688 :
>>685
レプリカとかオッサンか?
今はSSだろ

689 :
SSとレプリカって意味違うよー

690 :
やまなみの八菜家とかいう店で赤牛丼食べたが
クソまずいでないか!なんなこれ。ほんで1800円もしたんぞこのクソまずいのに。ええかげんにせえ!

691 :
しらんがなwww

692 :
>>689
ていっても今レーサーレプリカとか無いやん
TZRとかNSR時代くらいじゃね?

693 :
普通は青牛丼くうやろ

694 :
阿蘇は下界より大分涼しいから問題ない
残念ながら今日結局雲海出なかったね

695 :
>>694
えええええええっ
あなた起きたのいつ?
阿蘇谷には出てなかったけど小国、南阿蘇方向には出てましたよ
大観峰から見える雲海と朝焼けは絶景でしたよ

696 :
>>690
だいたい赤牛丼て雰囲気で食うものだからね
おいしいのがいいなら黒毛和牛の鉄板焼き食べな

697 :
>>690
じゃあほとんど食わないで出てきたのかい?

698 :
しかし思ってた以上に火山灰すごいな
大観峰からみたらマッグレグレーや
今日の宿思いっきり灰振りまくってる煙筋のど真ん中やしやな
なんなん

699 :
696
観光名物やな

697
食べたわ ただあの味なら500円でも食べる価値無しなのは間違い無し

700 :
食うたんかいw

701 :
阿蘇ライブカメラ見たがコンタクトと気管支が弱いヤツはRるな

702 :
見てきた
確かに結構噴いてるね…

703 :
>>692 CBR250RがNSF250Rの正統なレプリカの位置付け

704 :
阿蘇組でオフ車でゴーグルの人はまだ良いけれどフルフェイスとジェットの人は近くのホムセンの
工事用品コーナーに顔と接する部分にスポンジやゴムが付いていて密着する防塵メガネがあるから
持って行った方がいいよ、微細粉塵には普通のサングラスでは太刀打ちできない。

705 :
火山灰がやばすぎるから、大観峰から内牧方面に降りて、高森からケニーロード走ってきた。
あの灰の中走るのはキツいわ。
明日高森から高千穂に抜けてかえります。

706 :
Twitterで見たけど今日の阿蘇やばいな
2週間前に行ったけど酷くなってる
まぁライダーは関係無く行ってるんだろうが

707 :
>>706
今日西ルート走れる奴は○チガイか天才

708 :
>>690
その店はだご汁が美味いお店ですわ。
他行けばいいのに。

709 :
>>690
赤牛なんかたいした良い肉じゃないぞ。宮崎牛、佐賀牛、豊後牛、鹿児島黒牛の足元にも及ばない。

あれを有難がって食べるのは一大観光地なのに阿蘇には他に食べるものないからだと思う。他の名物の高菜めしとかじゃ物足りないだろうし

710 :
食べ比べしたけど佐賀牛が一番美味しかったな。

711 :
年寄り向けなんよ、赤牛は。

712 :
赤牛かたくね?

713 :
明日九州上陸だけど阿蘇ヤバイのか
楽しみだったのにな

714 :
今日17時くらいに別府から由布院まで走ったけどバイク5台くらいしかすれ違わなかった
夕方はあんまいないのな

715 :
>>709
オマエさんは脂が好きやからそう思うのであって、赤身が好きなら赤牛が高評価になるんやで

716 :
好みかもしれんが赤身はブラックアンガスのほうが断然美味い

717 :
お盆に台風直撃らしいぞ、、

718 :
進路変わってますやん
明日走り倒しておかないと

719 :
28号俵山付近、風強すぎて怖い!以上現場より。

720 :
ちなみに火山灰は昨日に比べてかなり少ない感じですよ、以上現場より。

721 :
>>720
大観峰濃霧な上小雨がパラついてたな
波野でもパラついてるから高千穂方面も当然雨かも
西ルートは昨日積もった灰に雨が降ったら悲惨なことになるな
昼から晴れの予報になってるけど

722 :
道の駅波野の付近でマリオカート走ってたから要注意な

723 :
>>720
http://www.asoroadlive.jp/www/cameraimg/camera_001005.jpg
坊中

724 :
少なくとも降灰が完全に収まるまでは阿蘇行きは当分延期だな。
ツーリングは端から論外でドライブでも行きたくない。
俺にとっては阿蘇あってこその九州観光だからね。

725 :
もとから火口は規制してたし、降灰気にするならパノラマラインと箱石峠だけ避けてりゃ問題ない

726 :
猛暑、火山灰、台風 スーパースポーツやねーw
9月から参戦するわ

727 :
>>726
大震災来なきゃいいけどな

728 :
>>724
ロシア軍のバギーみたいなので山に登るツアーみたいなのに行きたいんだけど

729 :
箱石からやまなみ抜けて湯布院まで行ったが、長者原すぎたあたりで濃霧and霧雨に襲われた!
体温下がるし視界悪すぎて怖かった

730 :
そして戦車がたくさん走っていた!
戦争がちかい!

731 :
>>728
http://www.aso.ne.jp/~natureland/truck/
アドベンチャートラックね

732 :
>>729
湯布院から別府までが本当の地獄に

733 :
阿蘇はしばらく延期して天草・水俣で綺麗な海を眺めるツーリングにするかな…

734 :
この時期に天草に行くド素人がいると聞いて

735 :
>>733
天草は連休に行く所じゃない

736 :
いやー、今回の阿蘇はあらぶってたね!
今日は灰はマシだったが霧にやられたわ。
昨日の赤牛丼にはほんとうに心底やられたが、
今日めっちゃうまいラーメン屋見つけたからチャラだわ。
七萬ってとこね。佐賀関フェリー乗り場いく道中にあった。大在あたり? これは美味かったわ! 何回もゆうけどやまなみ八菜屋の赤牛丼はほんまにクソまずかったけどな!!
またくるわ九州!!! ありがとう九州!!!

737 :
>>736
あくまで故人の意見です

佐賀関じゃなくても市内に旨いラーメンいっぱいあるで

738 :
>>734-735
ガチで無知な九州素人でさーせんしたっ

739 :
>>737
それはそうやとおもうが、やっぱり自分の動線上にたまたま見つけたときの喜びはでかいんよね
だから赤牛丼も調べず食べて失敗したけどそれはそれで良き思い出ね

740 :
こんな五月蠅いのはもう来なくていいよ

741 :
俺も九州外から見てるけどウザいなw

742 :
>>737
死人か?

743 :
>>741
ほなRだ雑魚が
○すぞ豚

744 :
>737
お盆でこっちに帰って来たんだな

745 :
触れちゃいけないやつだろコレ
どんなバイクか、とか特徴書き込んでないか?

746 :
イェーイ 別府入りしたぜ
明日は阿蘇 楽しみ〜

747 :
今年って確実に例年よりも暑いよな
長袖、長ズボン、ブーツにフルフェイスという例年通りの恰好なのに汗だくになる
この暑さで半袖でバイク乗ってるやつ見かけるけど
長袖よりも暑いというか火傷するんじゃないかってくらい日差しキツいわ

748 :
なんで方言使わんの?情緒もへったくれもない
「おいどん」って言うの?おいどんがおうどんを食べるの?

749 :
今年から冷感インナー着てるけどなかなか良いよ

750 :
>>746
間違ってもやまなみから阿蘇に入るんじゃないぞ
遅い時間帯だと別府地獄と城島高原の渋滞地獄にはまるから
明後日から天気下り坂だから明日目一杯阿蘇を堪能してくれ

751 :
しかしせっかく九州来たなら別府から大観峰へのやまなみコースを一度は走らないとね
なんで朝6時くらいから別府をスタートすることをおすすめするよ

752 :
>>750-751
了解
5:30起きで行ってきます

753 :
地獄温泉、城島高原ともに8:00から営業開始だから駐車渋滞はそれ以前から始まってる筈

754 :
別府→大分→中九州道→57号→高森→阿蘇

別府→大分→湯平→やまなみ→阿蘇

755 :
盆に登山する強者がいるとは思えんが牧の戸峠の駐車場は満車

756 :
昨日昼からやまなみ走ったけどたいして渋滞してなかったよ
大観峰すんなり着いたわ

757 :
マキノコは満杯だよ
路駐のバカどもが相変わらず多いから
すれ違いざまに蹴りをくれてやるのがいいよ
クズ老害にはお仕置きしないとな

758 :
台風来てるのに登山するような人達だから
アッ察し

759 :
大観峰方面ガスだらけ

760 :
>>759
連休中に阿蘇に行けなくなったワイが呪いかけてるからな

761 :
霧雨で皆カッパ着て視界不良の中走ってるな
太陽が見えない

762 :
せっかく来たのにミルクロードガスってて恐かったよ
雨もふってきたし最後にケニーロード行ってから熊本に抜けるわ

763 :
なぁんでもう雨降ってるんだよーーー

764 :
ま た こ い つ か

765 :
台風やばい
15日に熊本から長崎に行かなきゃならんのだが大丈夫か?

766 :
大丈夫だ、問題ない

767 :
>>765
安全かと言う意味なら交通麻痺して何処にも行けないから大丈夫だよ
空陸海全部ストップだろうね
現時点で15日は九州北部に最接近の予報
天気予報くらい確認しようね

768 :
昨日は濃霧の中、阿蘇を中心に走って来ましたが事故3件遭遇しました。皆さまもヤエーする際には目の前の交通状況を確認しましょう。

769 :
コーナー旋回中にヤエーされても会釈でしか返せない、てか危なすぎ

770 :
串間でカッパ貫かれた
久しぶりの嵐だわw

771 :
俺は今高千穂来てる
渋滞覚悟してたけどすんなり着いちゃったよ ただ駐車場はなくてかなり遠くだよ

772 :
高千穂はバイクくらいならそこら辺止めさせてあげてもいいよなっと思う
遠い駐車場は本当歩くからなぁ

773 :
高千穂鳥居の下に停めた。
警備員何も言わず

774 :
>>773
http://pokkuri.jp/heya/torii/index.htm
なんて罰当たりな
帰りに転ぶぞ

775 :
なんで混雑する225号〜226号線を走りたがるのか分からん。
超絶快走路の指宿スカイラインにバイクが居ない。

776 :
>>769
コーナリング中に片手離す事すらできないのって、それはそれで危ない運転操作なんだけどな
法定速度は無視するとしても操作的にね

777 :
ヤエーはただの自己満足
だから一切返さない

778 :
>>775
ヒント 有料

779 :
昨日耶馬渓で右カーブ思いっきり反対車線はみ出してたSS暴走族

ペーパードライバーも沢山いるお盆休みの観光地をサーキットと勘違いしているかとのごくハングオンして爆走してたけど
控えめに言って単独でsindeくれませんかね

780 :
>>779
ハングオフじゃね?

781 :
おRoff

782 :
古い人はハングオン
90年代からはオフ

783 :
35歳の熟年ホステスに中出しセックスしたいわ

784 :
>>776
コーナーエントリー時のフルブレーキでフレームがチャタするんだは
だから両手で保持がデフォ

785 :
熟年ホステスの蒸れRに中出ししたあい

786 :
>>783
35歳の熟年ホステス
ニホンゴムズカシイ
>>779
ミルクロードじゃ普通
控えめに言って単独でsindeくれませんかね

明日、明後日は阿蘇走れないからな

787 :
>>784
公道でフルブレーキしないといけないような速度域で走ってるのか…

788 :
>>778
400円払う価値はあるんだがなぁ
早ければ10月から100円になるよ

789 :
西日本の連中は台風の中走るんだろ

790 :
>>789
台風の中走るのはわざわざ遠くから来た都会人共なんだよなぁ

791 :
>>788
値下げ予定とは知らなかった
勾配やカーブは多様で距離もあるため飽きないし、
交通量が少なく路面状態も悪くないため走りやすい
「走って楽しい道」としては九州随一だと思う
※阿蘇は「景色が最高で走って気持ちいい」て感じ

全車種100円化後に車・トラックで混雑しなければいいが・・

792 :
ちと前に関東から引っ越してきたんだけど、九州から北海道行く時ってフェリーやら自走やらどういう方法、ルートで行ってる?

793 :
>>792
舞鶴まで自走、そこからフェリー。
スカイツーリングが福岡空港からも出来たら良いのにねぇ。

794 :
金ある人はバイクを札幌空港まで陸送
人間は飛行機
往復15〜20万てとこか

795 :
昔行った時は往復全部自走だったな

796 :
>>792
門司港から神戸もしくは大阪
そこから自走で舞鶴
んで舞鶴から小樽

昔は博多から北海道行きのフェリーあったんだっけ?

797 :
>>791
だからサブスク反対の意見が多い

798 :
>>796
あったねぇ
東日本フェリーだっけ?
直江津経由の便

799 :
ここの住人には白馬をちぎれる猛者はいねーのかよ

800 :
別府なう

801 :
>>800
ご愁傷様
早く移動するか、宿確保しとかないと大分は昼前後から雨風凄くなるらしいよ

802 :
>>800
俺も今から別府に向かう 
二泊して台風やり過ごしてから四国入り

803 :
ありがとう
やっぱりフェリー2回乗るのが楽だね、帰りは自走でいいけど
小樽着が夜なのが惜しいよね、仕方ないけど
無人輸送もできないしな

804 :
自分のバイクにこだわりなければレンタルバイクもありよ

805 :
>>748
おてもやんがてんやもん食う

806 :
台風やり過ごすなら別府か中洲の風呂屋に行ってヤリ過ごすってなんつってw

807 :
>>806
竹瓦温泉? すっとぼけ

808 :
流石に明日バイク乗るバカいないよな?

809 :
今日明日乗らなくていつ乗るんだよ

810 :
>>808
明日の夕方なら鹿児島、熊本なら大丈夫でしよ
運がよければ大観峰で夕日見れるんじゃないの
ワイは走らんけど

811 :
>>749
メッシュジャケットとピチピチで、
下手したらクーラーより涼しいよな
正直食わず嫌いしてた
長袖で日焼けも軽減できる

812 :
冷感インナーってなんであんなにサイズ小さいんだろうな
ピッチピチできついんだけど

813 :
サイズ上げろよ
メーカーによっては異常に小さいサイジングだったりする

814 :
>>811
下もピチピチにするとベタつかなくて快適だしな

高速パーキングで水びたしにして走ると気化熱でめっちゃ涼しい
トンネル入ると寒いけど

815 :
>>812
肌に張り付かせて積極的に汗吸わせるためでねーの?

816 :
インナーはそもそもピッタリしてるもんだよね
気になるならたるんだお腹に合わせて買うしかねえ

817 :
ホテルで手洗いしてもギリギリ乾くから
夏はもうピチピチしか考えられなくなった

818 :
>>815
圧迫や圧搾させる事で、
適度に体を包み込んで筋肉をサポートする
必要のない筋肉の振動を抑制して、これによって筋肉の疲労を軽減できるらしい
だから、ピチピチなのが正解

819 :
今回の遠征組は残念やったな

820 :
>>819
今日の夕方には走れるから
まだ3日あるよ

821 :
>>749
自分も人から勧められてるの見て着だしたが、ただの下着シャツ着るより冷感インナーの方が良いな
背中がすぐ汗でヤバくなるんだけど、その不快感が無くなった
気になる点は袖とグローブの間に隙間出来る事か

822 :
作業着屋で売ってるマトモな奴だとその隙間はないよ

823 :
大観峰〜三愛ガスってるな

824 :
>>805
倍喰丼倍喰うばい

825 :
拍子抜けだったな
別府に居たけど風も無いし雨も小雨が降ったりやんだり

826 :
>>821
手の甲までカバーするのがあるよ。

827 :
丈の長い冷感インナーグローブもある
ヘルメットインナーもあるし夏はモジモジくん状態

828 :
サラバ九州!
次は夏じゃなく春にします

829 :
別府晴れてるし大渓渓谷でも行ったら

830 :
>>828
春は大量の黄砂と花粉とPM2.5、稀に火山灰

831 :
あと光化学スモッグもあるでよ

832 :
ゲッ
九州っていつがベストシーズンなの?

833 :
秋か6月の晴れた日

834 :
>>832
初夏

835 :
台風が来てないときの秋とGW後〜梅雨入り前がベスト

836 :
ぶっちゃけ凍結してなきゃいつでもベストシーズン

837 :
了解
なんか微妙にシーズンずれるな
GW ,盆休み,正月休みしか行けないからな

今回ほんとは本土最南端行きたかったんだけど台風で断念したからその内また来ます

838 :
仕方ないことだけど
サンデードライバーのヘッタクソな運転の後ろでちんたら走ってなにが楽しいんだろ

839 :
>>829
自然保護のため河川敷に乗り入れるのはやめましょう

しかし、河川敷に放置の四台の冠水四駆車の引き揚げどうすんだろ

840 :
ジムニーだったの?

841 :
>>839
天下のジムニーだから水引いたら自力で脱出出来るでしょ
台風来てるのに来るくらいだからまた来ればええやん

842 :
ウインチ付いてないのかな?

843 :
https://youtu.be/Mh-08MTmiMw
こんなことして遊んでたんでしょうね
オフやってる人なら気持ちわかるでしょ

844 :
https://youtu.be/sD7q88f7gwA
融通効いてませんけどね

845 :
エンジンに水が入ったら動かないんじゃあ‥‥

去年も今年も冠水していた小郡イオンの駐車場
見渡す限りの自動車は‥廃車?

846 :
エンジンに水入ってもバラせば大丈夫い

847 :
だけど、エンジンオーバーホール&車内清掃費を考えると普通に廃車コースだね
よほど気に入ってるか希少車種じゃない限り修理はしないだろ

848 :
プラグ外して車体ひっくり返しの刑

849 :
泥まじりの水なんやで

850 :
>>839
なんで河川敷走ったらあかんの?

851 :
>>843
これの何がダメなの

852 :
>>851
自然破壊
もしかしたら私有地

853 :
>>850
開けたところの大きな河なら荒れ地のような河川敷があって走り回ってもあんまり迷惑にもならないような感じもする
けど、今回のような渓谷は観光地になっていて自然に親しむ所だから、そこを嬉しそうに走り回ると反感持たれるやろ

854 :
>>852
これが自然破壊とか言ってたらなにも出来んだろ
バイク乗ること自体も自然破壊だしゴミ捨てるのも自然破壊
大半の製品も自然破壊して作られたもの

855 :
極論バカ

856 :
>>854
よく周囲からバカだねって言われない?

857 :
観光地、景勝地だとかでその辺にウ○コ転がってても気にならない国の方?

858 :
>>857
草千里の某国の人のことか

859 :
富士山の登山こそ環境破壊だから禁止にするべきだよね
それとも日本人は観光地、景勝地の富士山にゴミやウ◯コ転がってても気にならないのか

860 :
屁理屈の多い朝鮮人だな シネや

861 :
暴力的な暑さは薄まってきたな
早く秋にならないかしら
秋になったら阿蘇びに行くんだ

862 :
>>859
知人の娘さんが富士登山に行ったけど山小屋のトイレみて「ムリ」と言って引き返した

あと、今後月着陸禁止な
アポロ計画の宇宙飛行士の屎尿は全部月面に残してきてる

863 :
一億と二千年たったら何かの生物に進化しているかもしれない

864 :
>>862
富士山まで行かなくても南阿蘇の某峠のトイレは無理な人多いんじゃないの?

865 :
僻地のトイレは蚊が大量発生してたりするからなぁ

866 :
俺も100メートル登山した時点で、虫が大量に寄ってきて無理だったわ。
夜間の虫アタックは寝たら翌朝まで虫にたかられるので、頑張って帰るけど。

867 :
今年のGWは雨で九州に行けなかった
盆休みになってチャンス到来かと思いきや台風で断念
もう一生行けない気がしてきた

868 :
>>867
リタイアしてからゆっくり来ればええやん

869 :
>>867
いっしょうこんでええぞ糞雑魚
はよ事故ってRだ 

870 :
>>869
可哀想な人

871 :
>>867
待ってるよ

872 :
>>867
ゴールデンウィークに九州行ったけど

873 :
>>867
早よ来い
待ってるで

874 :
九州人で週一で阿蘇に行ってるけど東京より北は行ったことないぞ
そんなもんだ

875 :
月イチで阿蘇に行く九州人だけど北海道ツーリングもしたことある

876 :
東京ツーリングしたことがある

877 :
当然のごとく活火山がある風景は地球の息吹を感じるほどダイナミックで神々しい。
故にそれが存在しない関西・中国・四国はツーリング・ドライブスポットが少ない。
活火山があったらあったで、噴火する度に規制が敷かれるし
火山灰が降ってくれば生活に支障をきたすので
その周辺に住んでいる住民は色々と大変だろうけどね。
大噴火したら、その被害規模は最後まで言わずもがな。

878 :
いや四国いっぱいツーリングコースあるじゃん

879 :
そりゃ、離れ小島の四国でもマイナースポットやらマイナー観光地ならあるだろうけど
全国的に有名なライダーの聖地とか、それに匹敵するメジャースポットが無に等しいという話。
特に関西・中国・四国の山々は何処も似たような風景で特筆に値するものがない。
四国なんて、もう一度走ってみたいと思ったのは四万十川沿いと仁淀川沿いぐらいだわ。
中国は無駄に東西が長すぎるだけの糞田舎だし、関西は神社仏閣など歩いて周る観光地が多いだけだものな。

880 :
バイク旅の楽しみ方の幅がせまいんだな
かわいそうに

881 :
仁淀の先、寒風山トンネル付近も大変美味しいツーリングが出来るぞ。
あと鬼北から御荘あたり、何もなくて良い。
奥道後付近も味があるし、今治あたりも楽しめる。
国道10号を行くのだって面白い、聖地もうどんもある。
那珂川沿いの内陸ルートも素晴らしいし。
四国は良いよ。

882 :
四国は何もないのがいいんだけどなぁ

883 :
四国は大きい街以外は全部ツーリングスポット

884 :
今日、阿蘇が晴れますように

885 :
>>884
雨は降ってないが怪しげな天気
涼しいと言うよりは寒い

886 :
>>883
だよな。海岸走っても山走っても楽しい

887 :
今朝早起きして久しぶりに走ってきたんだけど、なんで三愛のおまいらはあんなにキモいんだ。

888 :
近寄るほうが悪い

889 :
>>887三愛来なけりゃいいやん
ついでにバイクも乗らなきゃもっと気にならない

890 :
>>887
ハゲ率高かった?

891 :
ハゲてないのに三愛行くのは何か申し訳ないよね。

892 :
>>887
キャツプとサングラスと髭でどうにかなるんじゃないの?
たまに岩城晃一みたいな白髪のオッサンおるけどな

893 :
まだハゲてないから三愛は遠慮しとくわ

韓国人減ってるらしいから黒川温泉とか静かな雰囲気に戻ってるかな?

894 :
ハゲもフサフサもいたけど共通してみんなモテなさそう。
人のことジロジロ見てブサメンしか来ない残念なハッテン場のような雰囲気だったぞ。

895 :
あそこはハゲ+小デブのドレスコードがあるからなぁ

896 :
三泊四日で、宮崎〜鹿児島のツーリング名所って十分回れるかな?

897 :
>>896
16日から二泊三日で初めて鹿児島行ってきたけどとてもまわりきれなかった。
宮崎もとなると難しくない?

898 :
>>896
ルートと立ち寄り場所次第だよ、走るだけツーリングなら十分足りるし

899 :
この先しばらく天気悪そうだから
今日の昼間から酒なんか飲まずに走りに行きゃよかったかな

900 :
明日は819の日なのに雨

901 :
俳句?

902 :
ここで一句

903 :
機械油の 粘り増すかや 秋立ちぬ

904 :
風立ちぬ 五十路の俺は 朝立ちぬ

905 :
朝立ちぬ 昼も立ちぬ 夜立ちぬ

906 :
ふっは 週末雨だぜwwwww 草千里のくっさいイベントざまあああああwwwwwwww

ひゃははは ざっままあああああああwwwwwwwww

907 :
https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E
草千里のライブカメラが火山灰でえらいことになってる

908 :
昨日31℃今日29℃
やっと常識的な気温になった
こんなもんだったよね?夏の日も

909 :
マジレスするとバイクの日

「このヅラがいいね」と君が言ったから8月6日はカツラ記念日

910 :
絶対にバレないヅラならはめてみたい

911 :
急にフサフサになったら誰でもバレるわ

912 :
草千里ならぬ灰千里か
今回行く連中は運が悪かったな
遥々遠地から来る奴らはキャンセル続出かもな

913 :
ヘルメット上からさらにヘルメット

914 :
ヘルメットは脱がない

915 :
宮崎鹿児島に決定だわ
阿蘇は火山灰がふるからNG

916 :
>>915
鹿児島なんか火山灰の本拠地だろ…

917 :
>>915
桜島のほうが遥かに火山灰降りますがよろしいか?

918 :
鹿児島はマスクしないといけないレベルの時もしばしば

919 :
一昨日の朝覚悟して草千里に行ったけど空気中も道路も灰がなくて拍子抜け。こればかりはタイミングかな。

920 :2019/08/20
天気が悪くても火山灰が降っても思い出になればそれで良い

急に走りたい人が仲間を探すスレッド179
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 292
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】165
オフロードバイク 104台目
【駐輪場】整備&保管場所を語るスレ【パイプ車庫】
【ヤマハ】グランドアクシス Part67 BW'S AEROX【4VP】
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part80
バイクで船旅・フェリー 8隻目
【帰ってきた】爆音マフラースレ23本目【爆音王国】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】127
--------------------
【洒落】エロゲースレッド13900【Share】
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし115
サバイバルナイフ総合雑談スレ61
コンビニの入り口に灰皿を置くのをやめてください!
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart57【りん】
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part36
松屋のカレーライス10皿目
ランサムウェア総合スレ Part5
NMB48★5830
【立憲】辻元清美氏、安倍首相に旧民主党政権との比較をやめるよう要請…「総理の値打ちが下がる」
【たったの】レッグマジックX 7シャコ目【60秒】
〓〓 Liverpool FC 〓 924 〓〓
【グラブル】グランブルーファンタジー
Enter the Gungeon 第18チェンバー
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 29
同志社って偏差値中央法政並みなのに早慶同志社とか言い張ってて草
【米朝】米、北朝鮮が瀬取りで石油精製品を89回輸入したと、安保理制裁委に通告 今後輸出しないよう、国連全加盟国に通知へ[18/07/12]
大森佐々木北澤篠崎茂木市川佐藤達家谷口福岡湯本川本下口田北 ←この辺のもうどう足掻いても推されない中堅が辞めない理由
≠Leicester City FC≠ 岡崎慎司 ★144
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ213ステージ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼