TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ21【傑作】
【ホンダ】HONDA TACT 10 【タクト・ベーシック】
Kawasaki Ninja250 初心者スレ Part.003
【爆走】旧車會全国統一スレ8【大韓魂】
【名古屋】東海地方のバイク乗り96【愛知岐阜三重】
twitterの痛ライダー
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】135日目
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART128■■
緊急事態宣言はバイク乗ったら駄目なの? Part6
洗車総合スレッドpart29

FAZER8とFZ8スレ part7


1 :2017/11/22 〜 最終レス :2020/04/28
FAZER8とFZ8について語るスレ

プレストコーポレーション 2013ラインナップ
FAZER8
ttp://www.presto-corp.jp/lineups/13_fz8-s/index.php
FAZER8 ABS
ttp://www.presto-corp.jp/lineups/13_fz8-sa/index.php
FZ8
ttp://www.presto-corp.jp/lineups/12_fz8-n/index.php
FZ8 ABS
ttp://www.presto-corp.jp/lineups/13_fz8-na/index.php

前スレ
FAZER8とFZ8スレ part6
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1453724163/
FAZER8とFZ8スレ part2
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1310783717/
FAZER8とFZ8スレ part3
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1335005906/
FAZER8とFZ8スレ part4
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1366804290/

2 :
>>1
FE乙ER

3 :
F乙8

4 :
F乙8S

5 :
Nで純正キャリア使ってる方に質問です。
リアのシートカウルは自分で加工されましたか?
また、加工された人がいましたらこう言う感じでやると上手く加工出来るよ!ってのがあればご教授下さいm(__)m
車両もまだ納車していないのですが話を聞いてニマニマしたいのでよろしくお願いします。

6 :
前スレでローシートをヤフオクに出品すると話したものですが、今週の土日で手続きの予定です。
興味ある方はチェックをお願いします。

7 :
スレ見たというと半額になります

8 :
諭吉2人用意した

9 :
じゃあ一人は俺とデートなw

10 :
俺ともデートしてよ

11 :
おーい皆んなまだ走ってるかーい

12 :
走ってるよー

13 :
今年も一台も見かけなかったな

14 :
どこの秘境に住んでるんだよ
ってでも確かに本当にすれ違わないよね
マイナー車好きにとってはとても嬉しい
一日に何台も見るようなバイクに乗ってる人の感覚が分からない

15 :
>>14
人の趣味嗜好なんてそれぞれなのに、それを否定するあなたの感覚が分からない

16 :
ジジイはすっこんでろ
お前らの時代は終わったんだよ

17 :
一応政令市なんだけどな
おった!と思ったらFZ1なんだよな

18 :
>>16
こういう人間が平気で犯罪犯すんだろうなぁ

19 :
対向車線のバイク見て
おっ!って思ってもninjaだったりする私は初心者

20 :
対向車線のバイク見て
おっ!って思ってもFZ6だったりする私は初心者

21 :
対向車線のバイク見て
おっ!って思ってもGSR750だったりする私は初心者

22 :
手を振ったらXJ6だったことはあるw
ヘッドランプが共通だからいかんのじゃ!

23 :
明日契約書に判子押してここの仲間入りするぜ。

24 :
>>23
おめいろ! 新車?

25 :
勿論

26 :
>>24
残念ながら中古(白)です。納車が楽しみー!

27 :
俺も早く仲間入りしたいです(´;ω;`)

28 :
ちなみに最高速はどんなくらいでしょう?

29 :
サブコン入れた人居ない?
5000の谷が気になる

30 :
100km/hで4300rpmくらいだから、10000rpmまで回して230km/hくらい?
死んじゃうから、安全運転でいきましょうよ。

31 :
>>29
このレベルのバイクでそれが気になるなら他のバイク、例えばSSにでも乗ってくれとしか

32 :
>>29

i-com3入れてる
5000の谷は気にならないかなぁ?
因みにどんな時に感じるんだろうか?

33 :
>>30
ありがとうございます!

34 :
>>23ですが昨日無事納車しました。
色々変えたいですがしばらくはノーマルを楽しみたいと思います。

35 :
>>29
ハイオク入れてるよね?

36 :
前スレでFZ1のスクリーンが長穴加工すれば流用できるとあったけどやったひといる?

37 :
あ、ごめんなさい
fazer8にFZ1 fazerのスクリーンです

38 :
ところでお前らタイヤ何履いてるの?

39 :
パイロットロード4。まじで減らない

40 :
T30EVO
年1交換
2万キロ

41 :
PR2 固くてリアはホント減らない
て書こうとしたけど、T30evoで2万って凄いねツルツルじゃないの?

42 :
PR4
エアチェックまめにすれば抜群!ステッカー値より低くしてね。

43 :
>41
前輪はスリップサインぎりぎり、後輪はあと2000キロ持つと言われた
ハイスクリーンでなければ前輪ももう少し持ったと思う

44 :
PP3
ツーリングメインだからPR4でも良かったけどどうせ使い切るより先に経年劣化が来そうだからPP3にした

45 :
PR多いね
次回はT30evoにしてみようかな

46 :
ロードスマート2

47 :
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

二宮祥平ホワイトベース ← 故意に 公道で バイク事故動画 とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

./.

48 :
R6からの乗り換えでFAZER8候補に考えてるんだけど
持病というか気にしておいたほうがいい点みたいなのある?

49 :
持病は聞いたことないが…

FAZER8とFZ8スレ part4

59 :774RR:2013/05/29(水) 21:29:44.88 ID:Et2lvx3S.net
乗り換えて、慣らし完了したので感想投下。

(省略)→'04R1→'05CBR600RR→'08R6→'12FAZER8(ABS)
アップハンは10年以上ぶりです。
よって、SSの3車種と比べての感想になりますがご勘弁。

・ハンドリング
[シャープ] R6>CBR,R1>>>FAZER [安定志向]

・熱
[熱い] R1>FAZER>R6>>>CBR [熱くない]

・公道での乗り心地
[楽] FAZER>>>CBR>R1>>R6 [苦行]

良いとこ
・ポジションが楽
・路面コンディションが気にならない
・思ったよりもよく走る(峠ならSSと同等に走る)
悪いとこ
・SSと比べるとパワーが無い。(サーキット行かないなら問題ない)
・積載性がSSと同等
・サス調整が無い('13モデルが羨ましい)

SSに乗ってるけど、サーキットには行かず、峠やツーリング主体と いう人には是非ともオススメです。

購入時にFZ1逆車も検討しましたが、跨ってみて明らかにポジションが コンパクトだったので8を選びました。デザインも含めて後悔はしてない ですが、FZ1のパワーも気になる所。長文失礼。

50 :
5年前にこんな書き込みがあったとは…
わざわざありがとう過去ログもう少し漁ってみる

51 :
>>49
路面云々てSSとで違いある?
タイヤの違いじゃないの?

52 :
最終的に選んだ車種を教えてください

53 :
>>51
サス柔らかいからよく動く
設定速度や設定加重がFZ1より明らかに低いよ
ツーリングや峠をそれなりに攻めるくらいなら調整の無い年式でも全然OK

速度も上がり加重がかかってくるとフワフワを感じるので好みによって分かれるところかと

54 :
ヤフオク見てるとIXRACEっていうメーカーのスリップオンマフラー売ってるけどこれ車検通るのかな
見た目は凄い好きなんだけどなあ

55 :
JASMA認証が取れていないのなら、車検は通らないよ

56 :
ABS付中古車を買う予定です
燃費はどんなもんでしょうか?

57 :
17〜22くらい

58 :
ありがとうございます!

59 :
えっ そんなにいく?
15くらいだよ

60 :
俺は16〜18
すり抜けしないので街乗りだと極端に燃費悪くなる

61 :
26000km走行の燃費
最高燃費、約24km/L
最低燃費、約17km/L
全走行の平均、約20km/L
ほぼツーリングでの数字。
https://i.imgur.com/KgwOS2X.jpg

62 :
14.5‐24.6だね。
https://i.imgur.com/8czkCEL.jpg

63 :
高速使ったツーリング限定車だけど21下回ったことないな

64 :
「普通の運転」ってのが他人と全然違うのもありますしね

65 :
燃費10位しかいかないけど

66 :
5000回転以上使わなけりゃ20余裕
楽しいかどうかは知らない

67 :
>>66
逆かと

3000rpm未満が少ないほど燃費が良い
あとはいくら回しても燃費は変わらないよ

68 :
そんなバカな

69 :
>>68
試してみな
パワーバンドが1番燃費いいかも

70 :
低回転ばっかだとカーボン溜まりまくりそうで怖い

71 :
先月に契約して今日納車日や!今から取りにいってくる!

72 :
>>71
おめでとう!いい色買ったな!
雪には気をつけてな〜

73 :
>>71
写真はよ

74 :
>>71
おめ!
スルメのような車種だからよく噛みしめてくれ

75 :
羨ましい
欲しくて探してる所だわ

76 :
>>71
外装の慣らしはちゃんと両面やるんだぞ

77 :
>>75
あるじゃん

http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500379B30170813005

http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500529B30110503004

中古買うと後悔するから新車が良いよ

78 :
まだ新車があったのが驚きだわ

79 :
お勧めハンドル教えてください

グリップ位置を少し手前、垂れ角も少し増やしたい
(幅も少し狭めたいが買ったハンドルをカットすればいい)

FAZER8です

80 :
値切るとかなり引いてくれるねw

81 :
ロービームのバルブ切れた

82 :
>>81
何km位走って?

83 :
3万3千キロくらい
キーをオンにしてすぐエンジンかけたら切れた
明るいのに変えるきっかけになった

84 :
>>83
バルブはあるから早めに変えるわthx

85 :
予備持っておこうかな
おすすのバルブってある?

86 :
作業失敗も考えて車用の2個入り安い明るいのに変えた
でも5分くらいで簡単に交換できたから、
おかわりバルブとしてとっとく

87 :
今日久しぶりに乗ったら自分のもバルブ切れてたわ

88 :
ヘッドライトの球切れたら、明るくしようと思うんだけどオヌヌメ教えてください

89 :
HIDで

90 :
HID以外で

91 :
LEDいいよー

92 :
オーナーまだいるのかな

93 :
あんまり乗らなくなってきたけど、他に欲しくなるような車種もなく、、、

94 :
fz8でライト交換したいけどフロントどう外せばいいの?

95 :
どこがどうわからないのかが分からないと…
サービスマニュアル見る限り、難しそうではないけど

96 :
暖かくなってきたし冬眠から覚ますかな

97 :
FAZER8ABS買いました
FZ6 FAZER S2からの乗り換えだけどそんなに大差ないかな

98 :
>>97
えー
S2からFAZER8ABS乗り換えたけど
S2の不満を悉く潰してくれた正常進化って感じがしたけど?

99 :
まじですか
まだ跨ってもないので楽しみにします

100 :
ぎゃふん!

101 :
明日は暖かそうだしマッタリと初ツーリングでも行くかな。

102 :
>>94
バルブだけ換えたいのなら隙間から手を入れてポッチをこねくり回せば良い

103 :
IXRACEのスリップオンって車検通らないのかな
見た目すごい好みなんだけど爆音なのは嫌だしなあ
https://i.imgur.com/1aZBBhI.jpg

104 :
先週納車されたんだけどキーONにした時にカカって音がするのは仕様なのかな?
R6の時は燃ポンのウイーンって音しかしなかったけど

105 :
>>104
自分は、ポンプの音だけだな

106 :
はじめてレギュラー100%入れてみたけど発進時にガガガって失火っぽい症状でるわ
素直にハイオクにしとこう

107 :
んなこと一度もないがなあ

108 :
たいして金額変わんないからいつもハイオクだわ

109 :
違うとしたら燃費くらいじゃない?自分で簡単に比べられるのは
ハイオクしか入れてないけど20km/L以上はあるからレギュラーで悪くなるかどうか気になる

110 :
本当に微妙だけど俺のもなるね
冬場の暖機が済んでない感じでスロットル操作と一致しないと言うか

111 :
2011年式FAZER8に乗っていて2013年式の純正部品が欲しくて注文かけたら、ヤマハから車体番号と年式が違うから駄目って言われたorz
11年式の車体番号JYARN25100000****を少し弄ってみても11年式の物にしかならないのですが、特定できない範囲で構わないので13年式以降の車体番号の文字列教えていただけませんか?
ABS有無どちらでもいいです。

112 :
厳しくなったね
以前は他車種でもOKだったのに

113 :
RN251を変えると良さそう

114 :
RN251の部分か!そこ以降の数字部分ばかり弄ってた
ありがとう!いろいろ試してみます!

115 :
RN251ってFazer8の型式名じゃないの?

116 :
>>111
バイク保険の見積もりサイトで車体番号を入れたら年式出るやつとかないかな

117 :
>>116
プレストのパーツカタログページで車体番号入れると年式出てくるから、11年式の車体番号をベースにあれこれ変えてみて入力してるけど11年式にしかならなくて困ってます

118 :
もしかして部品供給予想をギリギリまで下げたから制限かけてるのかな

119 :
2013の部品てなに?外装とかかな?

120 :
XJ6で同じように別年式の部品を頼んだけど、YSPだと相談に乗ってくれたよ
最寄りのYSPにお願いしてみたら?

121 :
プレスト扱いじゃなくても大丈夫なのかね?
別の逆車でむかしYSPに門前払いされた記憶が…

122 :
>>119
部品って言ってもサイドカウル部分の「FAZER」ってステッカーが欲しいだけなんです
自分の11年式黒は金色だけど13年式以降の黒は赤だから格好いいなと思って

とりあえず12年式の車体番号は突き止めた!この調子で13年式までいければいいけど…パズルをしてる気分だw

123 :
おれシルバーだけどゴールドがほしいw

124 :
>>121
ごめん、プレスト扱いじゃないとYSPでは断られます

125 :
>>124
webike,で注文すればいいんじゃない

126 :
Webikeで注文してみたら注文受付完了のメールがきた
今のところ車台番号教えろとは言われてないけど後から言われるのかな?

127 :
後から言われる

128 :
もう少し軽くて燃費もいい今時のバイクに変えたい気もするんだけど、なかなかいいのが出てこない

129 :
>>128
MTシリーズでハーフカウルがあればいいんだけどね

130 :
そんな私はMT-07 Tracerを狙っているが何時になることやら・・・

131 :
09トレーサーとかは範囲外なの?

132 :
アドベンチャーばっかり要らんねん
ハーフカウルほしいねん

133 :
パワーと取り回しが丁度良いバランスなんだよね
ダラダラのっても気合入れて乗っても無理なく楽しめる

134 :
中途半端と言われると否定はできない

135 :
まぁ悪く言えば中途半端かもだけど、良く言えばちょうどいい
言い方次第だな
俺はちょうどいいと思ってる

136 :
>>131
09はちょうどいいをちょっと超えてる(と思ってる)から
ここいらは主観なので人それぞれだけど

FAZER8は4発ではちょうどいいと思ってる

137 :
09みたいなマフラー欲しいのう

138 :
MT09でも07でもスペック的には気にならないんだけどカウルが欲しい
でもTracerは見た目が無理って言う俺みたいな奴も多いはず

139 :
>>137
XJ6のやつ使えないかな?w

140 :
IXRACEのスリップオンがMTっぽくていいなと思うけど
誰か付けたことある人はいるのだろうか

141 :
コレジャナイ

142 :
何度もステマしてるけどそんなダサいの無理だわ
ちんちんみたいな絵書いてあるし

143 :
アンダーカウル付いてたらセンスタって付けられない?

144 :
ABS車でも付くよ

145 :
>>143
つけられるよ
俺は純正のアンダーカウルとセンスタ後付けした
センスタあるとやっぱ便利だよ

146 :
FAZER君はSSとかの折りたたみミラー着くのかな?ピッチが合えばなんだけど…。

147 :
センスタ探してみます
モトコ以外だとヤフオクの中古が出るの待つしかないのかな

148 :
純正のがあるでしょ。

149 :
そろそろセンスタの新品在庫はなくなりそう??

150 :
純正ってパーツ番号ある?
カタログ見たけどSもNも見当たらなかった…

151 :
Q5KMTC001989

152 :
返事が無い 屍のようだ

153 :
EUヤマハで買えるんだ
webikeかYSPで注文してみる
遅くなったけどありがとうございます

154 :
保守

155 :
マフラー替えたいんだけレオビンチとかMivvってどうですかね?
ヨシムラ、アクラポは鉄板すぎてなんか嫌

156 :
俺も替えたいと思って色々調べたけど
車検に通らんかもという不安でノーマルのまま

157 :
>>155
レオビンチ使ってる
海外通販で爆安

158 :
>>157
音量とかどう?
eBayでOne evoとか気になってるんですが
バッフル付きとはいえデシベル値の記載が見つからなくて困ってました

159 :
そりゃ大きいよ
付属バッフルは効果ないんで汎用品加工して入れてる

160 :
汎用品入れて車検通った?いけるなら入れようかな

161 :
認証ついてないからね
お察しください

162 :
レオビンチはタンデムステップ要加工ってほんと?

163 :
このGWにツアラーなどと高速にて140〜150km/m巡航をしたところ結構疲れた・・・
という夢を見たのだけど、お勧めカウルないですか?

FAZER8用のスクリーンを探すもネットの意見では使用環境も良くわからないので
上記のような夢をよく見る方の意見をお願いします

164 :
買って教えて
ちなみに希望はMRAな

165 :
1番長いのはGIVIじゃないかな?このGW付けて走ったけど首から下が暑かった
個人的にはそんだけかっ飛ばすならメガスポとかのほうがいい気もするけど

166 :
>>163
mraのxcreen sports結構いいよ。

167 :
稀に停止時にカチャカチャと異音が気になっていたがやっと原因がわかった

アクセルって左右に動かすとバーエンドに当たって金属音がするんでしたっけ?
グリップヒーターを付けてからなので、何か部品をつけ忘れてないかと

168 :
>>165
長さだけだと高速では逆に風切り音がうるさかったり色々問題ありそうなので。体格も関係しますし。。。。

メガやツアラーは興味ないんですよ。このような使い方は年に1度くらいなので今まで我慢して来ましたが流石に考えようかと。次まで期間があるのでまあゆっくりと。

>>166
あの形、なんちゃってではなかったのですね、MRAだけに。
筆頭に挙げます

169 :
キジマのウィンカーマウントベース使ったことある人いる?
ヤマハ系が2種あるのですがどちらかがFAZER8にも使えるのでしょうか。

170 :
だれかシート買いませんか?
https://item.mercari.com/jp/m14884548510/

171 :
FZ6とかだとMT07のクラッチプルレバーに変えてクラッチ軽くできたけど
FZ8でもいけるのかな?

172 :
GWツーでロービームの暗さを痛感しLED化した
LEDロービーム両目点灯で激明るい

ついでに他のバルブもLEDにしてMRAのxcreen sportsも投入

次に欲しいと思うバイクがないので久々の投資・・・@2011型

173 :
>>172
どこのLEDを入れました?@2011乗り

174 :
PROTECのLBW-TM
安くはないが、国産品でH7とH4の組み合わせで簡単にLOW両目とのことで購入

取り付けが面倒
H7側は防水性(ただのスポンジ)やM3ビス1本で防水カバー&ヒートシンク&ファンを支えるとか少々不安あり

DIYや定期メンテができる人じゃなないとお薦めしない
また、購入したら取り付け前にはメーカーブログ参照を。取説未記載の大事な説明があるから

ただ、明るい。メチャクチャ明るい・・・

175 :
↑ヘッドライトね。他は汎用品で次の通り
ポジション&ナンバー灯 : T10 3発×5連
テール : S25ダブル口金(段違いピン、ピン角180°) 3発×18連
ウィンカー : 本体交換(シーケンシャルウィンカー)+キジマウィンカーベース
参考までに

176 :
両目点灯って光軸どうなん?

177 :
両目点灯でも車検の時に光軸測るのはHi側だけだよ
LO側は厚紙で覆ったりする

178 :
いや車検どうこうじゃなく対向車目潰しならんかってことよ
HI用のレンズカットなんじゃないの

179 :
ああそっちか
Hi側はHi用の光軸だから多分対向車は眩しいと思うよ
同じこと考えてバイク屋に聞いたらやめとけと言われた

180 :
>>176
>174です。
焦点はほぼLOW側(左側)と同じ場所を右側のLOWも照らしてますね
今のところ対向車からパッシングを受けてはいません

メーカがここまで考えて設計しているのかどうかは分かりませんが

181 :
パーツリスト見ると右側通行仕様は右目ローなんだよね
問題ないんでないの?

182 :
FZ1のセンタースタンドってポン付けできる?

183 :
ハンドル幅狭くなると車検通らないってホント?
ハリケーンのフラットコンチVに変えようかと思っているんだけど

184 :
>>183
通せるけど、20ミリだったかの規定値以上にサイズ変更がある場合 構造変更申請が必要になる

185 :
>>184
幅は車検証記載数値との差を20mmに抑えればOKなんですね
ありがとう

純正ウェイトを付けて対応します
しかし、ハンドル内側にナットを固定するための部品、いいものが無いですね〜
自作することにしよう・・・

186 :
20mmオーバーしても書類書くだけだよ

187 :
ほっしゅ8

188 :
ABS付きはテールランプLEDに出来ないんだっけ
しばらくハザード点けて止まってるとバッテリー上がりそうで怖い

189 :
>>188
11年ABSだけどテールランプをLEDポン付けしたけど問題なかったよ?
ウィンカーは面倒だからやってないけど

190 :
出来るの?!ABS警告灯も点かないで普通に作動してくれるなら変えようかな
ちょい昔の車とかはテールランプの電圧で見てるからよくエラーになってたらしいけど…

191 :
>>190
https://i.imgur.com/UekYrk9.jpg
https://i.imgur.com/p70uyoS.jpg
S25 ダブル SMD34連 赤 レッド 【ブレーキランプ・ストップランプ・テールランプなど】【S25 ウェッジ球】【超高輝度】【孫市屋】●(LK34-R)

ABS警告とか知らずに1年前コレを取り付けたけどABSも特に問題ないよ

192 :
fazer8買ったんだけどUターンとか曲がるとき全然曲がらなくて困ってる
ちょっとしたカーブでアクセル回さずに左右に倒してもセルフステアリングしないで真っ直ぐに行こうとしてる

あまりにも曲がらないんで力でねじ伏せるようになるんで不安定

タイヤとかハンドルバーをちょっとかさ増ししたことが原因?

193 :
ステムベアリング死んでるんじゃね?

194 :
曲がりたい方を見つめただけで、そっちへ曲がっていく…FAZER8

195 :
>>192
え?ヤマハらしいめちゃめちゃ曲がりやすいバイクだけど
今まで乗ってきた中で一番Uターンなんかは気を遣わないくらいだよ
なんかおかしいんじゃない?

196 :
>>193-195
まぁじか
やっぱこれ異常ですよね
調べたらステアリングステムの締め込み過ぎでセルフステアしない例もあるみたいです
まずステアリングステム調べてみてその後ステムベアリングとか交換してみます

出先なんで明後日くらいにジャッキアップして調べてみたいと思います

やったことねーけど勉強の為に頑張るぞ!

皆さんありがとう

197 :
前にオフ車でも乗ってたのかな?普通のハンドリングだと思うけど
もっとセルフステア強くしたいならフォーク突き出しとかリアサスのプリロードとか弄ってみれば?

198 :
>>197
うおおおおおお
そのとおりセロー250との二台持ちです

まずは突き出し調整からやってみたいと思います!

fazer8オーナーの人達あったけぇ・・・

199 :
曲がらんとか言われてアタマに来てるだけだと思うぞ

200 :
セローいいなあ
俺はFZ8NとXTZ125の2台持ちだけど金があればセローかKLX250が欲しかった

201 :
俺はコマジェとの二台持ちだけど、Dトラ125あたり欲しいなと思ってる

202 :
うーんまだ慣れてないだけじゃないのこれ
サス弄るのはもうしばらく乗ってからにしてみたら?

203 :
サスは標準に戻す、タイヤ空気圧規定値、偏摩耗してたら交換。そこまでしてから突き出しとかいじったらいいと思うの。

204 :
>>192
タイヤかさ増しが気になる。。。

205 :
フロントスタンド使いたいんだけも、純正ブレーキの取り回しで、ステム穴の所使えるのかな?

206 :
>>205
ABS仕様はステーが邪魔するので、ステーの加工等の逃しが必要になるかと。

207 :
>>206
なしの方も、逃がさないといけないのかな?

208 :
>>207
どうだろう?
自分はABS仕様だったから、レス仕様は分からないんだ(´・ω・`)
206がレス仕様なら、確認してみたら?

209 :
う、うちもレスだよぉ

210 :
本日男爵でハンコ押してきました!

15年式ABS 中古です
来週が待ち遠しい

大して安くもない不人気車をあえて今買う勇気!

211 :
希少なだけで不人気ではないから(震え

212 :
>>210
嬉しくて舞い上がっちゃってるんだろうけど、ここはこのバイクが好きで乗ってる人ばかりだから、その言い方はないんじゃないかな

213 :
不人気どうこうじゃないんだよ
他に乗り換える気にならないんだよ…

214 :
>>211-213
あああ・・・
不愉快な言動申し訳ありませんでした

215 :
気にすんな

216 :
Fazer8に乗りたくて大型免許取って半年、やっと先月中古を買いました。熱いとは聞いてたけど、バイクってこんなに熱いの?今日渋滞でやけどするかと思ったわ

217 :
>>216
リッターSSはもっとアチアチだぞ

218 :
排気量の割には熱いと思う
熱が気にならないのは250tまでだな

219 :
まあ元がR1のエンジンだし…
冬は大丈夫でも今の猛暑の時期はしんどい

220 :
あっきーら
??
? @PULSAR_Akira
8月2日

誰かFZR400(1WG)パクられた人居ませんか?

川崎市某所にずーーーーっと放置されてます。
特徴は、フレームが鏡面されてます。

窃盗防止の為場所は公開できませんので、心当たりある方リプください。

221 :
FZ1用のメッシュシートカバー付けて、内股が革になってるデグナーのパンツ履くようにしたらだいぶ改善されたよ

222 :
>>216
この猛暑で渋滞だとリッター水冷4発、太幅フレームのバイクは皆暑くなる

223 :
革パン、満タン、M字開脚

224 :
125のスクーターしか乗った事なくて
こんなに熱いのか?ってびっくりしちゃって…

アマゾンにメッシュシートカバーあったから速攻でポチッたよ

225 :
パンチングレザーの革パンもあったほうがいいよ
熱で火傷しなくて済む

226 :
革って履いたことないけどムレムレしないの?

227 :
ヘッドライトバルブ交換したけどこれ以上簡単なバイクないぐらい楽に交換できてちょっと感動した

228 :
>>226
クールマックス系のタイツは履いた方がいいよ

ちな、私は革パン履いてても低温火傷した
夏は定期的なM字が必須

229 :
そろそろ五万キロ
チェーン変えようかと思うんですが、オススメ教えてください

230 :
スリードおすすめw
チェーン掃除と注油が楽しくなるよ

231 :
世話になってるバイク屋ではRKとなんかあったのか頑なにDID勧めてくるな
DIDのXリング?の付けてもらったけど抵抗少なくて良い感じ

232 :
200km走行の新古車を買って2年弱
ようやく1万km超えた
優等生バイクはすぐ飽きるかと思ったけど飽きないもんだね

233 :
真理に気付いてしまったか…

234 :
優等生と没個性は違うぞ

235 :
はい

236 :
燃費もそこそこパワーあるし、ポジション楽だけど峠もイケる
股がクソ熱いくらいか

237 :
FAZER8、というかバイク乗り始めて初めてタイヤ交換しようと思ってるんですけど、オススメのタイヤ教えてください。ちなみにリアタイヤです

238 :
黒くて丸いやつがいい

239 :
前後一緒に替えろ

240 :
走り方も分からんのにオススメとな
雨も乗るか?峠いくか?年間の走行距離は?体重は?

241 :
途中で降ったら雨も、峠行くけどそんなに飛ばさない、年間5000くらい、70kg!!!

242 :
雨に強い (マンホールでも安心)
減りにくい(2万キロ以上)
パンクしない

243 :
ウエットならミシュランじゃない。PRとかPP

244 :
用途的にパイロットロード3か4でいいんじゃない
5が出たから少しは値下がりしてるだろうし

245 :
あっ、バイクカバーするの忘れてた

246 :
してたら風圧で倒れてたと考えるんや
儲けもんやで!

247 :
クラッチワイヤー切れた
みんなどのくらいで切れましたか?

248 :
5万キロ経つけど問題なく使ってる
MT07のプルレバーに変えたらレバー戻らなくなってしまったから元に戻そうか悩み中

249 :
大きな故障っていつくらいにどんなとこに来るんだろ?なんとも言えないことではあるけれど。
自分でメンテできないから半年ごとに点検出してメーカー指定時期に消耗品替えてるけど、泊まりで遠出するときに壊れたら対応できないわ、、、

250 :
>>249
定期的に部品交換や点検しているなら、大丈夫だと思うけど、
心配ならロードサービスとかに入ったら良いんじゃない?

251 :
>>237
ピレリのディアブロロッソ2

252 :
タイヤはPR4だな
軽やかにバンクする癖にフロントの接地感に不安がない
PR5も出たらしいから好みでチョイス

253 :
ロード4使ってるけど雨の日でも安心して走れるよ
ドライグリップもツーリングペースなら十分ある
ただトレッドパターンが超ダサいという欠点が・・・

254 :
その点ロード5はパターンもカッコよくなったね

そういえばリアシートのフックがかかる部分の黒い樹脂の部品が片方しかないんだけど普通は左右2個あるよねこれ
パーツリスト見ても部品番号ないからどうしたものか

255 :
4と5で乗り味がどのくらい変わっているかが問題だな

256 :
4から5に変えたよ

ドライでの糞レスポンス(良く言えば超ニュートラル?)がスポーツツーリングになった
それでもT30ほどではない
乗り心地は4
5でのヘビーウェットはまだ未経験

個人的には4より5が好き

257 :
>>210
おめ。良い色買ったな!
試乗したことあるけど、良いバイクだったよ。
2台持ちは無理だから買わなかったけど。

258 :
高速使ってロンツー行ったら燃費22km/lだった
Fトリップの限界に挑んだけど60kmで満タン給油して16.4L入ったから合計350km超えるとやばそう

259 :
うちのも22くらいがベストかな
メーター1コマ50越えるとテンションあがるw

260 :
田舎道を車の後ろでチンタラ走ってるのが一番燃費良くて22km/l前後、都内激しい渋滞や峠を元気に走ると15km/l位まで落ちるw

261 :
通勤だと18km/l位
下道ツーリングだと買ってすぐは最高24km/hだったけど最近は20〜22の間だね

262 :
ベストは24だったな。
最近はツーリングばかりで20〜22ってとこで、都心を街乗りすると15〜って感じですね。

263 :
マフラー変えた影響なのかハイオクで燃費19〜20Lだなぁ

264 :
高速ひたすら乗ったり渋滞にハマって灼熱地獄になっても20切らないのが謎
レギュラーでもそこまで変わらなかった気がする

265 :
刀が出たら乗り換えちゃうかもしれない
でも荷物積め無さそうだよなぁ

266 :
オイルパンから、漏れが見つかった。
原因は、パッキンの劣化らしい プレスト車ではないから、部品発注出来ないと言われたよ! どうしたもんか

267 :
>>265
最近のバイクはどれもこれも尻が小さくて困るよね
fazer8が出た当時ですら尻小さいバイクが大半を占めてて選択肢がなかったし

268 :
https://i.imgur.com/ysFrz4m.jpg
荷物も詰めて最高

269 :
>>265
主観で申し訳ないが、あの刀はないわ〜

昔散々揶揄された耕運機ハンドルを忠実に再現してる
タンクの造詣やカウル〜タンク、シートに続くラインは好きなのに、
独立ナンバープレートがそれを台無しにしてるように感じる。。。。

まあ、私の前に乗ってきてもカッコいい部分だけ話すから安心して。

270 :
マッドガードにナンバープレート付いてるのめっちゃ好きだから俺は嬉しいなぁ
アップハンドルすぎるのはめちゃくちゃダサいと思うけど。

271 :
多分だけどMT09のパーツ使えばこいつにも付く
それなりにお値段かかるけど

272 :
購入検討中…

273 :
>>272
はよきなされ

オフロード走行以外は何に使っても平均点以上取れるスルメみたいなバイクだよ
積載性は今どきのバイクとしてはこんなものと割り切って

274 :
EUヤマハだけど純正キャリアあるだけマシじゃない?
社外ですらキャリアない車種とかもっと積載大変だよ

275 :
>>273
今乗ってるのがSSだからキャリア付けれるだけでも積載は充分。登録なし15年式100万と70万程度の中古にするか悩んでる。
diversonと迷って跨がったけどこっちのほうが断然良いね

276 :
後期型はフォークが豪華

277 :
その値段出すなら中古でMT09Tracerで良いんじゃね?

278 :
前期と後期でフォーク違ったの?初耳

279 :
後期はフロントフォークが調整できる
まぁ自分は11式で調整できないけど不満はないね

280 :
シートも違うよね

281 :
寒くなってきて燃費落ちてきたなぁ

282 :
気温で燃費変わったことないなぁ

283 :
今年は結局たいして乗らなかったなぁ
仕事が忙しかったてのは言い訳だろうか

284 :
今日ロッソ3頼んできた
楽しみだな〜

285 :
みんな乗換ちゃいましたね

286 :
何に乗り換えたのかな?

287 :
冬で乗れないだけです

288 :
NINJA1000!

289 :
>>718
オイルパンの穴から、オイル漏れなった人いる? fz1だと結構なる人いるんだが

290 :
>>718
漏れたことなし

291 :
>>281
暖機と称する無駄アイドリングの時間が長いんだろ

292 :
SNSで見つけたんだがこの質問に誰か答えてやってほしい

2点ほど質問があります 

車種:FAZER8(2010) 

その1: 
出発してすぐにエンジンオイルの残量警告ランプが点灯、確認したらLOW(オイル残量を確認できる小窓)より下になっていた 
慌てて帰宅し、ゲージの8割程度までオイルを足した
その後、しばらく走行して停車。残量を確認したらMAXを超えていた(小窓が埋まっていた) 
やむなく友人宅にバイクを止めてオイルを交換(フィルターも交換)、8割程度までオイルを入れる 
軽く走行して戻ったところ、オイル残量はMAXを超えており、その上オイルはかなり汚れていた 
更にオイル交換をする(フィルターはそのまま)。8割程度まで足す 
軽く走行したところ、再びMAXを超えていた 
そのまま帰宅。MAXを超えていたはずの残量は8割になっていた。大きく揺すっても変化なし 

オイルの残量確認は全てセンタースタンドを立てて平地にて 
オイルポンプの故障かと思ったのですけど、エンジン始動中は小窓の残量は見えなくなっていて、ポンプの圧送はされていると考えます。どこかで詰まっているとしか考えられないのですが、詰まる箇所が判りません 
オイルポンプの上部側(圧送先)の詰まりでしょうか? 

---------------- 
その2: 
走行中、アクセルを離すと「カラカラ」とした音がする 
クラッチを握る(切る)と音が消える 

クラッチの音だとは思っているのですが、今までそのような音はしなかったので不安になっています。そのまま走行を続けていいものなのか、それとも何かしら不具合があるのかどうか 

なお、今の所は走行に問題はありません 
もし同様な体験や原因が分かる人がいらっしゃったら教えてください 
よろしくお願いします 

293 :
>>292
素人の見立てじゃなく、プロに見てもらえで終了

294 :
>>293
―――完―――

295 :
webikeにワイズギアのリアキャリアあるけど全年式対応じゃないんだね
年式でそんなに取付部の形状違ったっけ?

296 :
スタンドで軽油入れたかもしれん ツーの終わりに家の近くのスタンドで給油したんだけど
100km以上走ったのに850円とかだった スタンドから家まで5kmはあるけど特に異常は無かった
さっきチャリでスタンドまでノズルの位置関係とか見てきたんだけど間違いは無かったぽい
間違って給油すると即死するもんなの?徐々に調子悪くなるの?

297 :
>>296
まず止まる、 カブは、サラダ油でも動くよ

298 :
>>296
20km/Lとして5L。俺の住む地域だと、ハイオクは\160/Lで800円。
貴方の住む地域のガソリン価格にもよるけど、あり得ない数字じゃない。

299 :
>>296
850円÷ガソリン125円/l✕燃費15km/lとして100キロ走ってもおかしくないべ。

300 :
軽油とガソリンだと軽油沈んで真っ先にポンプで吸うから数kmで止まるでしょ

301 :
心配なら透明なパイプ底まで突っ込んで上を指で塞いだまま引き上げればいい
2層になってたらガス以外だよ

302 :
レス頂いた方誠にありがとうございます
自分は確かにガソリンを給油したと納得いたしましたので
この話はこのへんで・・・ お騒がせいたしました

303 :
>>299
ガソリン安いなぁ〜
裏山

304 :
3回目の車検通して貰ったー
今更語る事もないけどホント良いバイクや

305 :
俺ももうすぐ3回目を通すよ
買い替えるバイクがなくてなー

306 :
それよね
MTはなんか違うしリッターは持て余すし

307 :
オレも4月に3回目の車検だよ
結構いるんやね

308 :
4月に2回目の車検だ
結構いるんやね

309 :
今月で車検切れて放置してる
冬眠中だから3月末に車検通す予定

310 :
先代のオーナーで2回、私で1回目、計3回目の車検を来月に受けてくるよ。

311 :
峠やツーリングは楽しいバイクだけどUターン怖いな
俺が下手くそなんだけど身長関係あるんかな
二年目

312 :
Uターンはかなりし易いバイクだから頑張って練習しよう

313 :
あとよっぽど身長は関係ないと思う
ハンドルきると腕が届かないとか極端な場合は別だけども

314 :
足はベタ付きだから今までアップハンの車種ばっか乗ってたからかなぁ(ハンドルのステム上げたけどポジションが悪くなって戻した)
ソロツーしてて同車種みたら嬉しいね

315 :
こいつに関してはたまに良く見かけるという表現が一番しっくり来る気がする
遠目だと同じに見えても近づくと大体FZ1だけど

316 :
目と頭のエンブレムとハンドルの高さで何となく手挙げてる
純正のテールナンバーつけてたらよくわかるんだけどね

317 :
FZ1はまだ何となく見分け付くけど、FZ6-S2は正面からだとまんま一緒よね

318 :
さっき初めてFZ8N見かけた
排気音とヘッドライトであっ!ってなった

319 :
俺はほぼ毎日見てるが

320 :
FZ8のネイキッドは余計珍しいな

321 :
fz8の50周年モデル、赤白持っている人いる? プレストでパーツ検察しようとしても引っかからないし、ディーラーで修理も出来ない。困った

322 :
アレって日本には正規で入ってないから、自力で探すしかないかと。

323 :
購入時に元々ついてたアクラポヴィッチのスリップオン外して純正に付け替えたんだけどめちゃくちゃ軽い 片手で簡単に持てるくらいって相当だね
そして純正の排気音の静かさにビックリした
2011モデルについてたけどいくらで売れるのかな

324 :
>>323
サイレンサーにFZ8ってかいてあるやつ?
3年くらい前に6万ぐらいでヤフオクで買ったな
俺はデザインも音も気に入ってるけど、何で純正に戻したの?

325 :
車検じゃね

326 :
3回目の車検から戻って来たよ
連休前にちょいと遠出するで!

327 :
迷った挙句俺も3回目の車検出すことにしたよ
欲しいバイクがない

328 :
先週車検で引き取ってもらったが混んでるから4月半ばになると言われたわ
増税前に買い替えてしまうつもりだけど

329 :
>>328
えっ? また上がるの? 今6000だよね

330 :
今回車検とおして半年以内に消費税が上がる前買い替えるって意味です。
紛らわしいが自動車税じゃないです

331 :
仕事も一段落ついたから、週末に洗車でもして冬眠からさますか
今年はいっぱい乗りたいな
12年に買って7年目か
今年車検だけど俺も乗り換えたいバイクはないな
まだまだ乗ってくよ

332 :
14年4月にかったので、もうすぐ5年か…
去年ラス1になったみたいだけど完売したのかな?

333 :
なんか30年後とかにプレストの使われなくなった倉庫からいっぱい発見されてそう

334 :
タイヤ交換した
スゲー乗りやすい こんな乗りやすいバイクだったのか・・・・
エンジェルSTはぼちぼちらしいけどこれから皮を剥いていくぞ!!!

335 :
3月にFZ8Nデビューしました
程よい軽さ程よい走り、乗りやすいです

336 :
おめ色ー

337 :
>>335
オメ!良い色買ったな

338 :
>>335
ちょっwwナンバー46-49

339 :
不思議なんだけど、なんでFZ1fazerじゃなくて8なの?

340 :
ABSついてるから

341 :
変な理由だけど足をおろしたときにステップが邪魔だった

342 :
たまたまバイク屋に置いてあったから
MT07かSV650にするかMT09の中古にするか迷った結果

343 :
オレも09と迷ったけどポジションで8にしたな
ステップは確かに邪魔

344 :
嫁から乗り換えOK出てるけど欲しいバイクなくて車検に出してきた
万能過ぎて次のバイクが見つからないわwww

345 :
似てるのと言ったらトレーサー?

346 :
用途は似てると思うが、3発と4発の違いは大きい。
個人的に直4の音が好きだな。

347 :
初バイクでfazer8買っちゃった
みんな熱い熱いっていうからビビってたけどそれほどじゃないね
まだ夏前だけど

348 :
おめ色
真夏に渋滞ハマれば嫌でも分かるよ…
もっと排熱やばい車種から乗り換えなら楽かもしれないけど

349 :
パワーバンドを使い始めるまでは、熱く無かったような…

350 :
>>349
パワーバンドは、どの辺?

351 :
8000rpm-10000rpm

352 :
1速でも80km/hなんだがな
公道じゃまともに入れられないと思うんだ

353 :
怪我してしばらく乗ってなかったんだけど、久しぶりに乗ってきた。やっぱり楽しいな!
まだ手首だの膝だのが痛むけど、リハビリ兼ねて近場を走るよ

354 :
>>353
車検のためにひさびさに乗ったけど、楽しいよね
ちょっと今日気づいたんだけど、なんちゃってバックステップに付属のステップの芯は入れない方がよかったなと後悔
振動がダイレクトに響いてちょい不快
一度入れちゃうと抜けないみたいなんだよね

355 :
ワイズギアのメッシュシートカバー被せたらシートのボルト締まらないんだが…
ほんとにこれ付くの?

356 :
FZ1専用の?

357 :
きつくなるけど無理矢理で

358 :
クラッチの調整ってハウジング側やる時、タンク外さないと出来ないのかな?
どなたか経験された方、教えてください

359 :
外さないとだめ
左フレームの<◎◎>の裏側らへんにアジャスターがある

360 :
ありがと 結構大変そうだけどやってみます

361 :
前スプロケ1T下げたらいい感じになったわ

362 :
F-Tripが68.7kmで記録更新したわ

363 :
2次エアーカットしたらアイドリング下がったわ

364 :
日付変わっちゃったけど昨日14年式FZ8納車されました よろしく。いきなり夏場だから信号待ちでフレームがアチチやね

365 :
おめ

366 :
いい色買ったな おめ

367 :
2010年の15000kmのFAZER8か2017年の3000kmのcbr650f か迷ってるんだが。両方状態は良いとして20万の差があるんだがどうだろう?8かっこいいし性能も良いし安い。ただ、約10年落ちになるから経年劣化的な信頼性が心配。マジ半年悩んでるから意見をくれ。

368 :
>>367
半年も悩むくらいならもっと状態のいいfazer8見つけられてそうなもんだが
なに悩んでんだ?

369 :
倒立フォークの付いてる方

370 :
>>367
FAZER8は、2013年以降&ABS付きがいいよ
中古なら 純正キャリアとハイスクリーン付きが良いよ

371 :
黒で状態が良くて近隣県で探してたらあまり見つからないんだよな。2013年以降で気長に探してみるよ。cbr650f も乗った事ある人いたら走り諸々引き続き感想教えて下さい。

372 :
業オクで探してもらわんと出てこないぞ
色年式指定なしでも2ヶ月くらい待った

373 :
立ちごけしたー(泣)
純正バーエンド外したら中に圧入した部品があるのね
爪があるみたいで明日バーエンド交換します

374 :
>>373
爪って何処の部分?

375 :
>>374
ハンドルの中にあるウェイトです
爪ないよってなったんでハンドル事交換しよいかなぁ…

376 :
純正ハンドルってゴムでM6のネジ穴固定じゃなかったっけ?

377 :
チェーン交換した?
今、30,000kmでたまに異音するのでYSPに持っていくとまだ大丈夫と

378 :
有給とって小浜から舞鶴あたりを走ってきた!
平日でもけっこうツーリングの人がおるんやね

379 :
2014年購入から9万km
目立った不調もなくこのまま買い換え無しでいきそう

380 :
7年4万キロ
原因不明でヒューズ飛ぶようになって気持ちが切れた
今までお世話になりました

381 :
エンジンオイルに10w-40のヤマルーブスポーツ入れてるけど高速ばかり乗ってると4000kmくらいでヘタってくる…
プレミアムシンセ入れるか10w-50くらいのほうがいいのかな

382 :
プレミアシンセが良いよ

383 :
fz8って逆車ですよね?すでに海外仕様のフルパワーなんでしょうか?
ecu書き換えとかでさらなるパワーアップとか出来るんですか?

384 :
フルパワーです

385 :
>>384
ありがとう

386 :
14年式レースブルーのFZ8なんだけどこの青に近いホイールのリムテープないかな?ODAX貼ってみたけど水色寄りでちょっと想像と違った

387 :
スピードメーターのバックライトの赤がどうにも馴染めないんだけど打ち直しした方いますか?

388 :
せっかく休暇、お日様は見えるけど時雨ておるよ
もうちょっと待ってみるよ

389 :
買い換えでFazer1を候補にいれてたんだけど、Fazer8の方が顔が好みで、せ輪になってるバイク屋さんに「これ欲しいです」って言ったら『部品ほとんど出ないからやめた方がいい』って言われちゃったんですよね
本当にそんなに出ないんですか?

390 :
ものよるのでは?
オプション(純正スタンドなど)は時間かかったけど
外装一式とかは、すぐに届いた

391 :
webikeとかでも在庫あれば数日で届くよ
色々見直されて専用型番もあるからFZ1よりは手に入りにくいかもしれないけど

392 :
>>390
>>391
なるほど、やや手に入りにくいもののそこまで問題視するほどではないんですね
ありがとうございます、バイク屋さんに卸してもらえるよう交渉してみます

393 :
最近、見かけないな

394 :
以前から見かけないけどね
すれ違うときなんか、珍しいもんだからお互い凝視しあったりして

395 :
以前はよく被ったが

396 :
hqvs

397 :
マフラー替えようかなぁ おすすめありますか?

398 :
オレも知りたいねぇ

399 :
純正マフラーだけど結構煩くない?

400 :2020/04/28
>>397
後期型の純正がいいよ

【新コロ】殺伐広場へR162周山街道【自粛】54周目
【純正部品が】XTZ125 その27【減少中】
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その73
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その194
50歳以上のライダー78
バイク野郎の防寒スレッド★58
【熱中症】バイク乗りの夏【対策】 Part.3
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 9速目
【バイク】 事故ニュース/目撃/取締 【ヒヤリ2】
50歳以上のライダー79
--------------------
【今雑】今瞬間的に思った事で雑談するスレ143
犬虐待動画を楽しむスレ
舛添要一「小泉進次郎がなぜ首相に適任なのか。誰からも説明がない」
推しが武道館いってくれたら死ぬ
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ597【渋谷ハジメ応援スレ】
ニートの為の世界音楽紀行
家具業界でステマ販促が有名と証言するアーロンチェアやエルゴヒューマンのステマ業者の手口を公開!4
【3DS】スパW フレンドコード交換スレ【スパ4】
行旅死亡人 〜号外第37号〜
マジレスしてほしいんだけど、 「なんで猫を殺しちゃいけないの?」
【最終章は】(;´Д`)変態君更正スレ62(;´Д`)【閉店セール】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part353
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ21【僕の名前】
huawei honor 8X MAX
ネットで拾った変な画像151枚目
自分の、自分による、自分のための掃除
750ライダー
お前らの所もAMラジオに北朝鮮の演説入ってくる?
【アニソン】関東萌えカラオケオフ15【電波】
【BJ】手塚同人注意喚起スレ【365】 Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼