TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スポニチ佐渡ロングライド210
ダムカード集めている自転車乗り 2
荒川サイクリングロード 河口から363km
NHKチャリダー☆27
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart182
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart183
Twitter インスタ 痛い自転車乗り 4
【漫画】南鎌倉高校女子自転車部 Part5【アニメ】
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司51貫【太脚】

ダサい自転車の画像63


1 :2019/05/06 〜 最終レス :2019/08/21
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。


前スレ
ダサい自転車の画像61
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1551158187/
ダサい自転車の画像62
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1553141159/

2 :
https://i.imgur.com/IWSDEPH.jpg

3 :
https://i.imgur.com/wnvJ7I1.png

4 :
https://i.imgur.com/jzgdZF2.jpg

5 :
https://i.imgur.com/kgT7nP9.jpg

6 :
医師の?

7 :
>>2
これはダサい自転車ってよりも
障害とかの補助器具なんじゃね?

8 :
そもそもこういうのは自転車なのか…?
人力で駆動され走行する車両という自転車の定義に当てはまらんのでは

9 :
でも20年もしたら今の電動アシストも首ひねられそう
電動バイクでいいんじゃねって

10 :
http://imgur.com/rccCiGp.jpg

11 :
>>6
脱臼?

12 :
ポキール

13 :
>>2-5
書き込み分ける意味あったか?
あと最後のはカッコいいだろうが

14 :
すげーシート角だな

15 :
>>5
このシフトはワイヤーどうなってるんだろ
ちゃんと変速出来るのかな?

16 :
>>15
これ、電動シフトだからw

17 :
>>15
は?これ無線ワイヤレスやで

18 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1553141159/969
>ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2019/05/06(月) 22:02:09.43 ID:ptoY0OL1 [1回目]
>だるま自転車ってチェーンが無い分実は効率よくて速かったリ…しないよね?

お答えしよう。

ダルマ自転車は、ペダルを回す反力でハンドルがフラフラするんで、ものすごく乗りにくいです。
(あれほど乗りにくい自転車は記憶にない)
遊星ギア入れて前輪を小さくすると、ちょっとだけバランスよくなりますね。
もっとも、チェーン駆動が発明される前なんで、遊星ギアなんてあるはずもないですが。

19 :
https://i.imgur.com/WrgUZMG.jpg

20 :
>>19
むしろモテそう

21 :
>>19


22 :
ある程度の都会ならどこにでもいそう

23 :
>>19
スタンダード中のスタンダード

24 :
足元から僅かに見えるGの文字がいとをかし

25 :
>>19
なんの印象も残さない画像やな

26 :
量産型って感じやな

27 :
エスケープの1番安くてママチャリもどきかな
気に入って乗ってるんだからOKだろ
むしろ自転車屋に騙されてカーボンロードで
ドヤ顔してる画像より痛々しくなくていいわ

28 :
>>21
1.5

29 :
未だにカーボンは業界の罠みたいに思ってるやつ居るんだな
ディスクブレーキ受け入れられない産廃信者以上に時代錯誤だと思うが

30 :
>>19
画像イジったのか?
店頭の等身大看板的な平面っぽさだなw

31 :
>>29
いや、これくらいのやつにカーボンロード勧めるやつは詐欺師か宣教師だろ

32 :
クロスのフレームとしては寸詰まりっぽい

33 :
スマホで撮った写真で空の部分トリミングしたらこんな感じになるよ

34 :
>>19
見えねえよ

35 :
どこぞで、「ダサいポイントをあれこれ議論するのも面白さのうち」と書いたが、>>19だけはまったくわからん。

36 :
陰キャがダサくないものを集めまくったらダサくなった例

37 :
個性ゼロなところがダサい、とか?

38 :
自転車の顔とも言えるクランクやロゴを体で隠しちゃうなんて

39 :
こんな写真撮って何が言いたいんやら、というダサさか?

40 :
ここまでダサい自転車画像なし

41 :
https://i.imgur.com/G1K5rPk.jpg
https://i.imgur.com/WNLWe7O.jpg
https://i.imgur.com/3fPy7wz.jpg

42 :
https://i.imgur.com/NsOSpSP.jpg
https://i.imgur.com/FQUlh69.jpg

43 :
特殊なフォルム=ダサい
と履き違えてる人ばかりなの?

44 :
>>42 格好いいやん

45 :
>>43
特殊なフォルムの本物に外見だけ似せようとするからダサいのでは?

46 :
>>44
漕いでるとこ想像してみるとダサいぞ

リカンベントに近いけどアレはアレで結構間抜けな絵面だからなあ

47 :
http://imgur.com/wGLJXPo.jpg

48 :
>>19
鈴木その子?

49 :
格好よさを狙ったのに外してるのがダサい自転車
笑いを狙ってるのは面白い自転車

50 :
ダサいダサい言ってる人達の自転車どんなだよ どーせ地味でスタンダードなもんだろ

51 :
ここで酷評されたからってキレなくても……

52 :
>>51
急にどうした?

53 :
急か?

54 :
>>50
ラファジャージで全身DURA-ACEだろ…

55 :
ラファジャージきて意識高いです行きつけはスタバですみたいな人の方がダサい

56 :
そこはクロスかゼブラかRCCなんだよなぁ
かっぺはパン屋でパン食ってろ

57 :
>>56
おまえがかっぺだろ顔からして

58 :
チャリダー同士仲良くしなよ…

59 :
ところで前スレまだ残ってるんだけど

60 :
スレタイどおりダサいなw

61 :
>>19
こいつムハンマドじゃね?

62 :
>>41
一番下のは「2万円のロード」じゃね?

63 :
https://i.imgur.com/3oHfmV4.jpg

64 :
アウトドアー・サイクルの意味がわからんw

65 :
いや、カッコいいと思うぞ

66 :
曲がるの難しそう

67 :
>>64
『君だけのサイクルライダー』もなかなか

68 :
これ一台でも売れたのか気になるな

69 :
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  ●/   / /      い〜や〜らし〜い〜 あ〜さがきた
     /     ト、.,../ ,ー-、            ろぉこ〜つな〜 あ〜さ〜だ
    =彳      \\' ̄^
    /          \\ \
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i
   /         │   `ー−'
  │         │
  / / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
  / /     /   \\
 | | 9   ○    3 | |
 | |      |     ||
  \\   6     //

70 :
族仕様に改造やりやすそう

71 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekotojitensha/20160311/20160311004051.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekotojitensha/20160311/20160311004235.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekotojitensha/20160311/20160311004335.jpg

72 :
XSでもまだデカいちっこい人が無理矢理乗ってるだけでは
ダサいのとは違う気がする

73 :
昔、千代鶴商会のチョッパーのチャリ乗ってたわw
曲がるときはちょっとコツがあってアウトインアウトとハンドル意識せず体で傾けて曲がるのを意識すれば普通に乗れる

74 :
>>63
昔このフォークが欲しかった
https://fotos.mtb-news.de/p/2146322

>>71
漢らしい

>>72
デカいち○この人に見えたのは言うまでもない

75 :
>>69
もう昼じゃねえか
こいつを脱がせろ

76 :
キャリアのステー目いっぱい伸ばしても前傾しちゃうのか

77 :
>>64
ポタリングかロングライドじゃない?

78 :
「自転車にチョッパーを取り付け」たものがアウトドアー・サイクルと呼ばれているようだが…

79 :
チョッパーのバイクで旅をするのが当時流行ったと記憶
イージーライダーとかその辺じゃないか。リアルタイムではないからよくわからんが
自転車の場合は若者、というよりはキッズじゃないかなー

80 :
チョッパとは逆に前脚後継してるのどうもいまだに馴染めない。後ろ脚も変だからメカ美というより気持ち悪いw
http://imgur.com/a/C7kbtB3
乗り心地はホワンホワンしてるんだろうか。

81 :
前はbd1の移植かな?
折りたたみの剛性問題解決のための機構だから後ろのサスしか仕事してないね

82 :
https://i.imgur.com/sIEEfzW.jpg
https://i.imgur.com/yCLsm3f.jpg

83 :
>>82
いかしたアウトドアー・サイクルだな

84 :
2枚目のはチョッパーってよりリカンベント的な感じやな

85 :
https://i.imgur.com/g7glKfB.jpg

86 :
>>85
「ダサい」じゃなくて『キモい』だな。

87 :
>>82
登坂や漕ぎ出し苦手なリカに電アシって相性良さそうだな

88 :
>>85
最近はちゃんと影までつくんだな

89 :
チェーンながっ!

90 :
「流線型」のミニベロは何か好かん。
チェーンステイもちゃんと有るべし。

91 :
https://i.imgur.com/yjaZtCL.jpg

92 :
>>81
この前サスは純正だぞ
小径車ブームの頃の日本企画台湾プジョー、中身はルイガノ・ジェダイの名前替え自転車
車体が後傾してるのは後タイヤがパンクしてるからだろ
当時のルイガノ、プジョー、ビアンキ
このあたりはやたらとシール貼っただけの名前変え自転車が多い
作ってる所が同じだからな

93 :
ロス・アンジェルスの若者た

ちは

94 :
https://i.imgur.com/f9XcgIR.gif

95 :
いや、これはダサいんじゃなくてバカ(褒め言葉)

96 :
>>80
16500円で落札、良かったね。

97 :
https://i.imgur.com/rHHxczn.jpg

98 :
全身タイツみたい

99 :
>>97
エアロ効果台無しw

100 :
>>99
?

101 :
>>99
ステムの形状を調べてね

102 :
新型S5のエアロステムってみんなこの形状じゃないの?

103 :
S5はその画像のままだろ

104 :
>>97
なんやのこれ
御堂筋くん専用か

105 :
超胴長用w

106 :
そもそもフレーム自体スタック低めなせいで横長に見える
トップ長+ステム長の割にサドル高無いよねってことじゃない?

107 :
ただの情弱だろ
普通のS5のポジションだよ

108 :
サーベロも随分と見た目ひどいジオメトリに到達したな
これにプロが乗ってても格好良いイメージが思い浮かばない

109 :
https://i.imgur.com/r94FqE3.jpg
https://i.imgur.com/gL4brKc.jpg

110 :
いたずらされたんじゃね

111 :
よく見るとハンドルが左に切れてるだけで、ケーブル、補助ブレーキ、ライトの向きを考えるとたぶんこの状態で乗ってるんだろうな
わざとダサくしてるんじゃないか?フレームもロゴは隠してるし

112 :
>>109
普段はこの状態で力を抑えて走っている
そして強敵が現れた時にハンドルを正位置に戻して封印されし真の力を解放するのだ

113 :
変速どうやるんだろ?
あとテールランプをわざわざ左側に付けるのもわからん

114 :
全てを正位置に戻してもダサいのは変わらんけどな

115 :
ネガを裏焼きしてるだけのこと

116 :
>>115
何言ってんのお前

117 :
https://image.ennori.jp/upload/images/Wakariyasuio.jpg
https://image.ennori.jp/upload/images/Kao_1.jpg

118 :
洗練された工業機械みたいでかっこいいんだが

119 :
>>117
ダサイとは違うんじゃないか?
スポークとハブをもたない自転車ってを開発したっていう
コンセプトをちゃんと達成してるだけだろこれ

120 :
>>117は新しい物・発想についていけない
老害なんだよ察してやれ

121 :
https://i.imgur.com/3tU43gU.jpg

122 :
凄い躍動感

123 :
>>117
毎回この自転車見るたびに、リアタイヤの空気圧が気になって仕方ない…

124 :
>>123
リアは無垢のゴムじゃね?構造見ると空気入れらんないように見えるけど

125 :
スポーク無しで支えてるならリムも相当に頑丈で重いんだろうな

126 :
>>118
おまえにやるよ

127 :
>>124
後輪もバルブ付いてるんだよね
https://youtu.be/5qHIduNvqI8
この映像観たらタイヤ潰れてないから、やっぱ入れ忘れか

128 :
>>127
立てるためにエア抜いてタイヤ潰してる感じかな?

129 :
>>127
確かにバルブあるね
後輪のリムに当たってるローラーは、バルブ部を逃げるようになってるんだな

130 :
>>121
応援したくなる

131 :
https://i.imgur.com/AOm76G9.jpg

132 :
この画像だけ貼って何も言わないバカども、何とかなんないかな

133 :
>>131
ダサいというよりも基地外が乗ってそうで怖い

134 :
怒りに燃えた王蟲みたい

135 :
フロントに赤ライトって違法じゃないの

136 :
蟲笛で鎮めてあげないと捕まるな

137 :
ライトセーバーは何に使うのか?

138 :
>>135
違法だね。

139 :
ライトが盗品だったら嫌だな

140 :
>>133
> ダサいというよりも基地外が乗ってそうで怖い
乗ってそうじゃないんだよ。
乗っているんだよ。

141 :
>>137 白メットもあるから交通誘導員じゃない?

2回ぐらい路地ですれ違った事あるけどフロントに赤ライトは暗いとこだとマジで危ない

142 :
>>117
これクランクやBB後輪内に移せないのかな

143 :
>>117
どうしても一度は通る道

144 :
https://i.imgur.com/c7fKndo.jpg
https://i.imgur.com/mihwGTp.jpg

145 :
>>117
自転車じゃないけど
アニメ・遊戯王 5ディーズの主人公が乗ってたバイクも
こんなハブレス & スポークレス仕様だったな
未来的でカコイイ

>>143
実際にカタチにしたのはスゴい

146 :
二枚目のほうは割といいと思う

147 :
>>144
ペダルがイキっててダサい

148 :
イキってるか?

149 :
イキってるというかサブカル臭い

150 :
ダサいとかダサくないじゃなくて違う世界の住人だろうな
世間的にはローディの方が遥かにダサい扱い

151 :
つうか子供用になにムキになってんの

152 :
>>144はどちらも立派な大人がこれ見よがしに乗っているという事実

153 :
https://i.imgur.com/vTnzy2h.jpg

154 :
>>153
ブレーキも付いているし、サーリーだから、まぁこんなもんかって感じ。
アンカーのピストなら、ダサいと言える

155 :
このビール6本パックしか入らないカゴ見るとイラっとする

156 :
クリアランスに余裕のあるフレームじゃないとフルフェンダーは似合わないと思う
でもシングルだとあまり選択肢ないんだよな

157 :
ダサいどころかむしろちょっとオシャレだと思うんだが

158 :
だね。

159 :
>>153は早くどこがダサいのか正解を書いてくれよ

160 :
>>159
貼った>>153のセンスだろ

161 :
>>153
これってお高いんでしょ?

162 :
>>153
この前かごはダサくないか?
後ろに付いてりゃまだマシだけど

163 :
>>159
強いて言えば壁

164 :
ホビットがホリゾンタルに拘るあまり正三角形に近くなってしまった前三角?

165 :
>>162
> 後ろに付いてりゃまだマシだけど
前に着いているところが良いところだと思うけどな。

166 :
>>165
そうか?
なんかバランス悪く見えるんどけどな
せめてもうちょっと小さければ

167 :
ダサいの正反対
http://imgur.com/a/5dKTA7Z

168 :
>>167
これサギじゃね?

169 :
>>168
ああ、間違いない。これはサギだ。

170 :
>>168
ああ、間違いなくアオサギだな。

171 :
>>170
どう見てもシラサギだろ

172 :
>>170
アオサギはGIOSだろ

173 :
奥に居るのがアオサギの可能性

174 :
ツマンネ。

175 :
レフティー?

176 :
何故タイチのステッカーを貼ってるのだろう

177 :
http://i.imgur.com/bco1scc.png

178 :
普通に渋いやんけ

179 :
うん渋い

180 :
デットストックかと思わせて
リアディレイラー見たらまさかのSRAM

181 :
リムがMAVICのex721っぽいけどリムブレーキ対応してたっけ?

182 :
サドル高が見栄っ張りみたいだけど
小のくらいがカッコはいいよな

183 :
最近はちょい渋な自転車自分で上げるスレになったの?

184 :
というか海外のサイトから画像をもってきてるだけだし、なにがしたいのかわからん

185 :
https://i.imgur.com/BXruaJ6.jpg

186 :
悪路も走りたいからフラバなのにロード並みの前傾つけるとか正気かって言いたいんじゃね

187 :
ハイライズのステム逆付け思ったほどダサくないんだな

188 :
>>187
いやダサいだろ
スローピングキツイとさらにダサい

あと個人的にサドルの後ろの板が嫌い

189 :
>>185
ホビットポジションは言わずもがな、サドル、バーテープ、タイヤが悪い意味でフレームとマッチしててとてもよい
そしてここまでやっておきながらステムは何故シルバーなのかと小一時間問い詰めたくなるのもよい

>>186
>>177は最近のXCライダーのポジションを見たことないのかもね

190 :
>>189
ないなーそういう世界もあるのか
ここまで落差つけるならもうちょっと大きなフレーム選べば?と思ったので

191 :
でも乗ってるのが美少女だったら?

192 :
>>190
大きいフレームにしたら落差出せないじゃん。

193 :
>>185
なんか平行感覚狂う

194 :
過疎ってる
語るに落ちたな

195 :
こりゃあとんだおぉあらいだぜ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/828/767/fa76567f49.jpg

196 :
ディスクホイールで街走れるなんて羨ましい

197 :
>>195
お外でフロントディスク強い。

198 :
ちゃんとフロントホイールの向きを正しく調整していて感心する
駐輪の際までやれてるかどうかは怪しいものだが

199 :
>>195
絵が書いてある方を前輪に持ってくる根性は凄いと思う
横風来たらどうすんだろ?

200 :
答えは風の中で吹かれているということだ

201 :
おっセリカのCMだな

202 :
>>196
ドッペルギャンガーのホイールカバー買っておいで

203 :
>>202
風を受けにくいディスクホイールなんてあるのか?

204 :
ピッツバーグでは
https://i2.wp.com/newsinteractive.post-gazette.com/photos/wp-content/uploads/sites/5/2016/07/20160717MWHrncLocal27.jpg

205 :
>>204
ハカイダーっぽくて何かカコイイなw

マネしたいとは思わんけど。

206 :
https://i.imgur.com/lAMv1vQ.jpg

207 :
>>206
後ろスイカ積んでるのかと思った

208 :
>>204
恰好は別にして、自転車はカッコいいじゃないか。
黄色のラインがイカス。

209 :
>>206
フロントに荷物乗ってるのにハンドルから手を離さないと変速出来ないとか何の罰ゲームだよ

旅をするのが目的なのに新しい道具を使わないのはすげーダサい
ファッションならそれでいいけど

210 :
・・・あれは足で変速するもんだろ

211 :
普通に今買える最新のランドナーじゃね?

212 :
ただただこだわりなく新しい物を追いかけるより愛着のある物をずっと使い続けるほうがかっこいいと思うけどな。

213 :
乗ってるのはデブと予想

214 :
>>209
専用の車両なんだし、直進安定性に寄せたジオメトリーになっているんじゃね?

嫌なら最初から買っていないから
外野はキニスンナ

215 :
今時日本一周してる奴でもここまでのフル積載はそうそう見かけないけど何積んでるんだろ

216 :
TENGA

217 :
ダッチオーブン

218 :
>>204
これチャリンコの意味あるんかな
バイクの方が絶対良いじゃろ

219 :
>>204
ドリンクまで黒か

220 :
>>218
ファットマンだと犯人追えないとか
予算とか、維持費込みならかなり違う
署員の健康維持とか、

公僕がブクブク太って不健康になり
医療費で国民の税金を更に貪るのを許さない
と言う良い国家だとか

221 :
>>218
免許ないんだよ
言わせんな、恥ずかしい

222 :
>>220
それで犯人に逃げられたり現場に到着するのが遅れたら元も子もないじゃろ
チャリなら現場付くまで疲れてまうし

>>221
警察で免許持って無い人っておるんかな
内勤ならいそうだが
でも就職する時に取らされそう。もしくは必須か

223 :
>>222
普通の巡回をこなすんだろ
車やバイクだと見落とす所も見られるだろうし
車を追う時は応援呼ぶだろ普通
特徴と方向が解れば追い込める

224 :
>>204
足元がランシューってのがダサイ

225 :
見たところ市街地のようだし自転車の方が早い事もあるんじゃね?
郊外で家も少ない所でならアフォか?と思うわ

226 :
都市部なら自転車警官いるだろ。
映画を引き合いに出して恐縮だが、プレミアム・ラッシュにも出てくる。
ニューヨークなんか特に一方通行が多いし。

227 :
警視庁の自転車部隊
ttps://i.imgur.com/jW0aa9b.jpg
埼玉県警の自転車部隊
ttps://i.imgur.com/lea0lyd.jpg

日本も少しは見習おう()

228 :
>>227
荷物は?

229 :
>>227
警視庁の方凄いな
交番の白い自転車より導入価格安そうw
格好もそうだが、ただサイクリングする人に
年間何万円支給するのだろう?
婦人警官が居ないのは、今のご時世、男女差別だな。
是正するべき。

230 :
警視庁のは東京マラソンの警備(の一部)だろ
こうしてフェイクニュースが作られるんだろうな

231 :
>>227
パンクレスタイヤ履いてるな

232 :
>>224
上があれならクッソゴツイ革ブーツだよな

233 :
https://i.imgur.com/sgGv53S.jpg

234 :
この人用フォルダにコレクションがまた一つ増えた

235 :
>>218
これ共和党大会への警護なんだけど、
群衆相手だとバイクでは当たりが強すぎるんじゃ?人混みの中での排気もアレだし微速ストップ&ゴーも要るし。

236 :
広島県警はミニベロ導入してたね

237 :
このおっさんの画像、他にも見たことあるけど自分で写真アップしてんの?
まごうことなき変態だけど捕まらないんかな?

238 :
専用スレあるよ(^^)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1559665933/l50

239 :
日本のは警察っぽくない
POLICEってブランドのやっすいルック車に乗ったあんちゃんだ
舐められるだろこんなん

やはり、色は重要。フレームもヘルメットも白黒の警察色にして、
両肩にパトランプをつけようぜ。
右足に拳銃つけて、左腕に警棒内蔵したシールドつけてさ

240 :
高え奴乗ってると何とかオンブズマソが騒ぎ出すからな。

241 :
>>239
マッドマックス 乙

242 :
>>239
頭はモヒカンにしてトゲ付きの肩パットも着けて火炎放射器を装備せんとな

243 :
ヒャッハー!
汚物は消毒だーッ!

244 :
一方その頃メキシコでは
https://mk0mexiconewsdam2uje.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/03/bikes.jpg
3番目wだが

245 :
>>241
いやパトレイバーだろ

246 :
これは?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1140974770038554624/pu/vid/720x1280/VRcESPI6cQspVrIY.mp4

247 :
白とピンクのウィリエールなのにサドルだけオレンジの見つけたは

248 :
一方、警視庁特2では
https://i.imgur.com/bI7O9ax.jpg

249 :
特2ほどママチャリが似合うところもないな

250 :
特2はカブのイメージしか無いな

251 :
劇場版2の最初の方で二人乗りしてたっけ
あれってロードだったかな

252 :
>>251
MTB Y型フレーム ブーム式サスペンションの奴じゃなかったか?

253 :
ドロハンのイメージだったけど違ったね

254 :
http://imgur.com/ZyD7hBA.jpg

255 :
ケーブルがすごい

256 :
バーテープがやけにテカテカしてるなと思ったらこれビニテか?w

257 :
塗装が豪快

258 :
>>254
この塗装がもしもバンクシー作なら億超えるんだろな

259 :
>>254
なんかNG品を識別ペイントしたみたい

260 :
>>254
下ハン限定ポジションか
硬派だな

261 :
どうやって変速すんのこれ

262 :
>>254
人を惹きつけるオーラあるな

263 :
久しぶりにスレの趣旨に沿ったのが来たな

264 :
これは何ハンって呼ぶの?
「エビの包み揚げハン」?

265 :
>>109
久々の熊本ハンドル

266 :
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1563363564096.jpg
転載で申し訳ない

267 :
体型に合わせたフレームってことでいいんじゃね?

268 :
リワタか?

269 :
>>268
地元のエロビデオ屋のアレか?
噂でしか聞いたことないけど

270 :
>>266
田所先輩!

271 :
DIYでオールペンしたのだろうか
元のデザインがいくらダサくても、これ以上はダサくないだろっていうくらいチープ感が漂ってるな
フレームプロテクターまでデブってるわ

272 :
シートチューブ無いな、
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=25052
このケストレルかな?

273 :
有名な人やん

274 :
ロードバイクって100kgが限界だと思ってたんだが結構頑丈なんだな

275 :
>>266
ハイヒールみたいな突起は何なのこれ

276 :
>>275
便利だよ
ペンギン歩きにならずに済む

277 :
>>266
フロントシングル運用ならFD取り付け用の出っ張りが無くて良いから更にスッキリしそうだね
かっこいいとは思わないけど

278 :
>>276
へーそうなのか
こんなんあるの知らなかった

279 :
>>278
sidi用しかないはずだけどな

280 :
アンパンマンみたいな色してんな
体系も餡子詰まった体してるし

281 :
リワタじゃねーか生きてたのかオイ

282 :
このデブに関しては専用スレがあるからそっちでやってくれ

【不死鳥】リリス岩田の思い出 2kg
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1503585586/

283 :
>>275
ハイヒールだよ。

284 :
>>254
後ろのママチャリも味わい深い 
多分持ち主一緒だよなセンス的に

285 :
>>284
このノーマスキング塗装だとスプレー余るだろう?
こういう事する奴なら余ったスプレーでもう一台塗ろうとするだろうから多分関係ない

286 :
>>254
70年代の前衛舞踏劇団なんて、こういう塗装のバンとかに乗ってたような気がする。なんかのメッセージとして

287 :
>>266
スケベ椅子カラー

288 :
またしても二次利用だが
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1563616281586.jpg

289 :
fujiってミキストフレームなんか出してたのか

290 :
>>288
デブの疾走感w

291 :
いいアーバン車じゃないか

292 :
体型も含めて洒落で走ってるんだろ。
スレ違い。

293 :
実際はどうだか知らないが動けるデブ感がすごい

294 :
この腹が入るジャージってあるんだな

295 :
自転車は特にダサいとは思わない

296 :
http://b.imgef.com/Fb6gQFT.jpg

297 :
>>296
これは良いね
gg

298 :
>>288
これはダメ
確信犯系だもん
その上でダサいはダサいんだけどね

299 :
>>288
ダサいのは勿論
サムい

300 :
>>289
ブログに詳細書かれてるけど平行輸入品で国内での取り扱いは無かったらしい
absoluteだそうな

301 :
>>296
TIMEカッケー!
でもお高いんでしょ!

302 :
LEXUSのロゴで台無し。
https://i.imgur.com/soy8CVI.jpg

303 :
元は何?

304 :
どうせなら、ハンドルはmomo、ホイールはbbsとかにすればいいのに・・

305 :
momoデザインの自転車あるで

306 :
ブレーキもブレンボでサドルはレカロ

307 :
バケットシートか、チャイルドシートなら有りそうだな

308 :
>>305
で?

309 :
>>308
ジャックナイフかますと




になるんだぞ。

310 :
>>305
どうせルック車とかだろ

311 :
http://imgur.com/PFfR5Kz.jpg

312 :
ひたすら楽に乗れるママチャリセッティングか、悪くない

313 :
最近、熊本ハンドルが多いな

314 :
以前、見た目度外視でハンドル高くしたことあるけど、尻にもろに体重掛かって痛くてやめたわ

315 :
フロントブレーキワイヤーぴーんw

316 :
>>311
いっその事、BMX用ハンドルとステムに変えたら
カッコいいかもな?

317 :
>>310
俺の知ってるモモ自転車はこんなのだけどこれってルック車なのか?
http://imgur.com/2o28Eys.jpg

318 :
>>311
初めから超アップライトなドロップハンドルにすればいいじゃん

http://imgur.com/gcbfsff.jpg

319 :
>>317
カッコいい!

320 :
どっちもカッコイいな。

321 :
一周回ってオシャンテイだな

322 :
ワイヤーの取り回しが良いな

323 :
>>318
フロントシングルなのになんでレバーが2本なんだ?
パーキングブレーキ?

324 :
>>323
正解
http://imgur.com/Zp2HO3m.jpg

325 :
レトロフューチャーってやつか なんかカッコイイぜ

326 :
>>302
これを100万で売ってるのがすごい

327 :
>>326
ハイエンドグレードのカーボンフレームに
デュラ組みでカーボンホイール履かせれば
単なる足し算で100万はいくわけだが、
ようはそれだけ出すなら他にいくらでも
選択肢があるってところがなー。
敢えて選ぶ必要がない高級自転車ではあるな。

328 :
>>302
脂ぎって腹の出た自称ちょいワルオヤジ向け

329 :
うーん。
高級そうに見えない。。。

330 :
ロゴをランチャ・ストラトスとかデ・トマソ・パンテーラ
あたりにしておくと>328が提唱している層にヒットした
かもな。

331 :
レクサスのヘッドバッヂだけでも価値があるんでしょ
自動車でもレクサス印のトヨタ車とかよく見かけるし

332 :
ハリアーとかアルテッツァならまだしもハイエースとかにつけてるのはヤバイよね

333 :
コペンについてたのは逆になんか受け入れられたわ

334 :
>>332
アルテッツァみたいな古い車に付けてるのもヤバいだろ

お前センス悪くね?

335 :
>>IS200やIS300でググって

336 :
間違えた>>334

337 :
>>334
ぼくちゃんは知らなかったみたいだけど
初代レクサスRX = ハリアー
初代レクサスIS = アルテッツァ
なんだよ

338 :
>>334
wwww

339 :
やーいやーいwww釣れたwwwばーかばーかwwwwww

340 :
駐輪場に入るたび、ここに掲載するネタを探す俺、
完全に不審者やな

>>326
高くしたほうが売れるんでしょ。
価値を自分で判断できない人は、値段を有難がる。
化粧品と同じ。

341 :
>>337
名前が同じでも別物だよ?

342 :
そもそも別ブランドのエンブレム貼る時点で全部ダセェよ
後継とか似てるとか関係ない

中華カーボンホイールにステッカー貼って喜んでそう

343 :
>>341
え?
LEXUSは名前が違うけど中身は全部TOYOTAと思ってたが

344 :
中身はYAMAHA

345 :
台湾メーカーのロードにヨーロッパメーカーのステッカー貼って「作ってる工場は同じだから」とか言ってそう

346 :
ヘッドがYAMAHAだろ

347 :
YAMAHAの電動ロード乗ってみたい

348 :
プリウスのエンブレム貼るの?

349 :
正規店で買ってもこのサドル高
サイズ間違ってない?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b404763690#&gid=1&pid=1

350 :
チビが、もうそれ以下のサイズがないのにデローザでなきゃヤダ!と言い張ると、サイズが間違っていようとそういう状態で納車されるのかも。

351 :
女子のロードって大体こんな感じ

352 :
新品!POP付き! 15万円!
http://imgur.com/a/pPlObVw
http://imgur.com/a/UvfxSDk

353 :
この手のジュニアスポーツ車は状態の良いものならプレミア付いてんじゃね

354 :
>>352
カッコいい

355 :
>>352
ディスクブレーキじゃないからダメw

356 :
オッサンがこんなん乗って走ってるの見かけたことあるわ

357 :
http://b.imgef.com/OzVmpSY.jpg

358 :
>>352
しかも電動シフトのやつか、イイね

359 :
>>352
昔の中学生のクソデカ白鞄入れるアミかごつけてくれたら100点

360 :
>>357
コストコの激安クロスやん

361 :
>>356
子供の頃から大切に乗ってたんだろ

362 :
>>357
これ何て読むんだろ
殺し屋?

363 :
コルシアでいいんでない

364 :
Vブレーキで草

365 :
ハイブリッド国旗にする時、日本を上にする良識(老獪さ)や良し。
ペプシマークの国ならこうはしない。
勿論、日本人社員のセンスじゃない

366 :
>>352
やぐら(サドル取り付け部)の向きがポイント?

>>357
ハンドルのリーチが異様に長いのが・・

367 :
>>349
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f363331620
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f362993551
これも一緒の出品者だな。
もう1台のデローサ、中華っぽく見えない?ホイールのデカールのせい?

368 :
>>367
こいつ偽物出品してて垢停止されたやつだ
別垢使ってまた詐欺やってるのか
https://i.imgur.com/MlwNU2B.jpg

369 :
デローザじゃ無くてデローサだしセー  

アウトだな

370 :
http://b.imgef.com/PstRGde.jpg

371 :
事故ったときにトップチューブが折れて衝撃を吸収するクラッシャブルフレームか

372 :
残念ながらトップチューブの白色部分が背景と同化してるだけだったw

ところでスプロケにSIHMANOと書いてあるように見えるんだがシマノの偽物?
https://mobile.carousell.com/p/new-aomena-road-bike-pixie-mountain-bike-bicycle-180558025/

373 :
SIHMANOなら偽物だろ
SHIMANOなら本物かも知れんが

374 :
噂は本当だった
https://media.karousell.com/media/photos/products/2018/07/21/newaomena_road_bike_pixie_mountain_bike_bicycle_1532148696_aa39cd50_progressive.jpg

375 :
>>372
シマノのオマージュ品じゃないかな。物は良さそう

376 :
>>374
シウマノ って読むのか?

377 :
シーマノ

378 :
toumyはtournyの事か

379 :
そこまでするのにそれより良いものを作ろうとはしないんだよなw

380 :
ディレーラーのプーリーが六角ボルト止めと言うのが泣ける

381 :
ターニーのパク…オマージュってのがまた微笑ましい

382 :
ズィーイマーノだろ

383 :
http://b.imgef.com/475qwEJ.jpg

384 :
サドルが(´・ω・`)ショボーンか

385 :
>>372
18kgのロードバイクのくせに$350とか生意気だな!

386 :
>>383
ブレーキレバーの取り付け角度もおかしい?
どうやって握るんだこれ

387 :
前立腺死にかけてるのかな

388 :
BMXとかトライアル用のつもりだったりして

389 :
>>388
逆だ!

390 :
>>388
ハンドルのセッティングがトライアル仕様になっとるけど
なんだかなぁ…貧乏臭くてだっせぇなぁ…

391 :
https://imgur.com/amZZNiH.jpg

392 :
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1564654570168.jpg

393 :
>>391
これは別にダサくはないな
実用的でいいんじゃないの 整備もよくされてそうだし

394 :
>>392
シャア専用?

395 :
なかに幼女いそうだからやめろw

396 :
>>392
これ、スズキキャリイだと思うが
ウチの管轄の郵便局の車も一緒だわ。

環境を考えて水性塗料使うのもいいんだが
ペンキ屋もちゃんと曝露試験やってるのか?って感じだな。

397 :
自動車に限らずソリッドカラーは白くなり易いイメージ
特に赤系

398 :
ペンキ屋(塗装屋)「ケチらずにクリヤー吹く金出せば良いと思いますよw」

399 :
ワックスとかだと薄すぎて紫外線ほぼ透過するからな
やっぱクリアは正義

400 :
赤は3倍はやいからな。 退色が

401 :
赤は紫外線を吸収しやすいから退色しやすいんだぞ
クリヤー吹こうが関係ない知ったかすんなや

402 :
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1564679660929.jpg

403 :
>>394
近所の郵便ポストに「シャア専用」と書いてあった

404 :
不覚にも笑った

405 :
池袋にピンク色のポストがある。
ポストの色は決まってるもんだと思ってたから驚いた。

406 :
それ言ったら日本橋とか東京駅近くはマットグレー郵便ポストがある

407 :
俺の股間のポストは黒いんだが?

408 :
>>407
壊タヒしてんぞ

409 :
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1564737936969.jpg
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1564737956506.jpg
名古屋出張の思い出
クワトロ・バジーナに進化したんやね

410 :
>>409
百式かよ

411 :
名古屋っぽいなw
金ぴか自転車とかもありそう

412 :
>>392は前後バンパーのみだからわかるが、
>>402は右前ドアが解せんな
なぜに下半分だけ?
傷がついたんで、下半分だけ塗ったか?

>>411
秀吉が金を好んだそうだが

413 :
http://imgur.com/a/DsL6VXP

414 :
どこがダサい?MRー4は好きだが

415 :
滑り台なところ以外普通過ぎてインパクトに欠ける

416 :
ヤグラの骨見るとそんなに前傾じゃないから、そういうサドルなんだろ

417 :
>>416
流石に?

418 :
サスペンションだから座った時につじつまがあうんじゃないのかね

419 :
>>416
お前みたいなのがいるからSMPのサドルを前傾で付ける奴が絶えないんだな

420 :
この画像貼ってあったスレ知ってるが、イムガーの貼り方で小さなイザコザが有ったみたいだな。
そんな詰まらん腹いせでここに画像を持ち込むID:0v7Crml6 がむしろダサい、つうか迷惑。リベンジポルノみたいw

421 :
https://i.imgur.com/IEK3cnW.jpg

422 :
>>421
ママチャリもロードも基準値高杉でしょw

423 :
フラットバーロードか
60キロで走れるならプロチームからお呼びがかかるな

424 :
最大ギア比で100rpmくらいのスピードってだけな気がする

425 :
これは流石に放送倫理上問題だと思う
BPO案件
このアナウンサーもバカなのかな

426 :
その気になれば自転車は172キロ出る
https://youtu.be/n5aQZV_lxuA

427 :
>>426
段差があったら跳ね上げて死にそう

428 :
平均 成人男性て書いてるな
ママチャリでもロードでもそんな出せんわ

429 :
ロードのマナー云々言えるほどママチャリライダーの質は高いのか
きっとウチの近所は例外中の例外ってやつだな

430 :
車目線ならロードの方がやばいし
歩行者ロード目線ならママチャリの方がやばい

431 :
>>416
WTBサドル
https://images.worldwidecyclery.com/s/files/1/0349/7357/products/SA1780-01_7ac4f350-b8f4-48f9-8755-93dcb5f27002_x1024.jpg
少し助長させてる感じではあるが

432 :
ママチャリはみんなが乗るので何をしても治外法権だがピチパンロードは一般人じゃないので人権はない以上

433 :
>>427
最後まで見た?

434 :
途中で爆笑タイムある

435 :
http://b.imgef.com/UEeY9Yh.jpg

436 :
ルック車じゃん

437 :
フォーク上に垂れ下がってるのってブレーキワイヤー?

438 :
シフトワイヤーやん

439 :
クソながブレーキワイヤーすこ

440 :
ルック車のくせにリアセンターめっちゃ詰まってる

441 :
インナーワイヤーを短く切るのが勿体なかった?

442 :
ハンドルのリーチが異様に長く見えるのは丸ハンをやたらと送ってるからか
サドルの角度と相まってとんでもないダサさになっとる

こうなるともうルック車かどうかなんて些細な問題だな

443 :
https://i.imgur.com/qxz8Tix.jpg

444 :
>>443
なんか分かんないけど軍手はめて乗ってそう

445 :
手放しは出来そうに見えないな。

446 :
最近のウルトラマンの色って感じだね

447 :
バッグデカ過ぎて お茶漬け噴いたw

448 :
フロントフォークのシマシマって柄かと思ったら何かケーブルだね
サイコンに繋がってるっぽいけどなんだろう?

449 :
真っ赤なリム、シートクランプ、スぺーサーはゲテモノ改造ではなく完成車純正パーツという事実

450 :
>>448
有線式のサイコンはセンサーを結束バンドで固定しないといけない

451 :
そこまでダセえとはおもわんが、アマゾンで買ったワイヤー錠なんかで大丈夫?ってなった

452 :
有線式サイコンの線が余るからフォークに巻き付ける。
巻くならステムかハンドルのほうがいいと思うが、まあ好みかな

453 :
http://imgur.com/LHbQTVm.jpg

454 :
ダイハツのエンブレムみたいでかっこいいじゃん

455 :
もっとハンドル下げてもいいのに

456 :
しっぽのところもっと伸ばしてキャリアにできるなって思いましたまる

457 :
ケルビム並の形だけのゴミ

458 :
アルミなんだろうから重そうね

459 :
>>455
シートアングル・キャスターアングルからして、ママチャリ並みのスピードだろ。
これがベストポジションさ。
フォークスペーサーは、長いのを少数にしてほしいよね。

460 :
>>453
コラムスペーサー見てこれ思い出した
http://i.imgur.com/BZMeOcC.jpg

461 :
うわでた

462 :
メカに詳しいひとのやつ、もう売っちゃったんだっけ

463 :
よく見たら鍵がタテじゃねーか
こんなん速攻パクられるぞ

464 :
懐かしいな、本人光臨したやつやね

465 :
https://i.imgur.com/jOkykvP.jpg

466 :
>>465
何か言えよバカ

467 :
>>465
これ、どんな姿勢でペダル漕ぐの?

468 :
座ってるやつの肩を持ちながら立ち漕ぎだろ

469 :
>>468
二人乗り専用なのかw

470 :
後ろ向きに座るから漕ぐやつの股間が目の前とか企画ものAVかなにか?

471 :
>>453
これはカッコイいんじゃないかな。
グラベル走ってもリアフェンダーっぽく伸びてる部分で少しガード。
広がってるダウンチューブも同じ。
ちゃんとブレーキもディスクだし。

472 :
それだけじゃないぞ
ハンドルグリップは人間工学を取り入れたエルゴノミックタイプで手の平の負担を軽減!
クッション性バツグンでお尻が痛くなりにくい当社オリジナルサドルを採用!
リアディレイラーは安心のシマノ性を惜し気もなくインストール!
注目度抜群のカラードリムはストリートの視線を釘付け!

あとは私服のお姉さんが腕を突っ張り、手首を90度直角にして乗車してる写真を掲載すれば爆売れ必至だな

473 :
こないだ
コーナーから仰向けのリカンベントがヌッと現れた時、ぎょっとしたというより何か理不尽に飛び蹴りされたみたいで、非常に無礼に感じた。

474 :
意訳「わたしは虚を突かれた思いがした」

475 :
https://i.imgur.com/3oHfmV4.jpg

476 :
ムチムチっぽいのにおっぱいぺったんこだな

477 :
多分苗字は「ロペス」といいそう。

478 :
>>471みたいな知ったかぶりを騙す為の中華ゴミクソプロダクト

479 :
20万くらいしそう
http://b.imgef.com/G3lJ1a5.jpg

480 :
カラーを統一してるのはなんかダサい

481 :
>>479
結構好き、20万どころか三倍以上しそう

482 :
>>475
これ、ほすぃなぁ。

483 :
>>479
リカルデントか

484 :
ドカタベントだよ

485 :
トライデントな

486 :
>>479
ffのリカンベントは珍しいね

487 :
脚が届かない予感

488 :
ドロハンの意味あんのかな?

489 :
>>479
よく見たら前輪駆動なんだな

490 :
>>479
こういうのって公共の駐輪場に置ける?

491 :
寝ながら運転してて楽そう
https://i.imgur.com/fqZslI1.jpg

492 :
腕の力で漕ぐんだぞ
ケツの痛みは無いかもしれんが楽ではない気がする

493 :
登りは地獄

494 :
>>491
首痛くなりそう

495 :
リカンベントは欲しくはないけど乗ってみたくはある

496 :
ロードリュージュみたいだな

497 :
>>491
霞ヶ浦走ってるとよく見る、足不自由な人にはいいだろうね

498 :
平地はすげえ速いだろうな・・・

499 :
ダサいのが全然出てこないな

500 :
>>497
俺も車いすマラソンやる人にいいかもとは思ったけど、これって舵角は足じゃないのかな?

501 :
こうやって見ると首ヤバくない?
https://i.imgur.com/ApXJBaL.jpg

502 :
半身不随の人がこれやると首を痛めて全身不随になりそう

503 :
枕ついてるし平気でしょ

504 :
眠ってしまいそう

505 :
チェーンリング・クランクが視界の邪魔でヤバそう

506 :
>>501
それよりクランクが邪魔で前が見えなそう

507 :
スピリットオブセントルイスみたいでかっこいいじゃん

508 :
>>480
まだいいじゃん。
街乗り固定ギアは、徹底して色を統一する。
リム・サドル・バーテープ・トーストラップまで、全部フレームと同じ(単色)にする。

509 :
クランク回転してるところ見たら、丸ノコ拷問みたいに見えそう

510 :
事故ったらこうなるhttps://i.imgur.com/CBXeIx3.jpg

511 :
>>510
濱田岳?

512 :
デデンデンデデン
https://i.imgur.com/x6qknr6.gif

513 :
>>510 >>512
グロ

514 :
>>510
グロ

>>512
グロ

515 :
JKのパンチラ見放題だな
トラックに踏みつぶされそうだけど

516 :
3台まとめて
https://i.imgur.com/gSpYksy.jpg
https://i.imgur.com/nRJZgOM.jpg
https://i.imgur.com/GexP87u.jpg

517 :
サイクルポロかこれ?

518 :
>>517
ボロサイクル
https://i.imgur.com/N38P3bO.jpg

519 :
>>516
>>518
車輪の中にある板は、何の目的?

520 :
ボールがはまりこまないように付けてるって昔聞いた

521 :
なら、前後輪に装着すると思うんだが。
前輪だけに統一されてるならわかるが、後輪だけのも存在する。

522 :
サイクルサッカーに似た感じでやるサイクルポロもあったが、消滅かな?

523 :
飛んで来た球を網でトラップする
https://i.imgur.com/tOCeLmF.jpg

524 :
>>515
俺の地元スレにリカンベント乗りいたけどパンツ見えないって言ってたぞ

525 :
       ,  -‐- 、 ┃         >>523
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <    

526 :
>>516
結局ダサくないじゃん。

527 :
>>516
用途に合わせたのはあんまりダサくないな

528 :
>>516
暗色系っつーか渋い色味だとそんな気にならんと思った。
つか、バイクポロだとフロントがディスクとかあるのね。

529 :
>>528
ディスクガードもある
https://i.imgur.com/TnBp1FM.jpg

530 :
こんなスポーツあるのか
それでリアブレーキがないのね

531 :
>>524
そいつがホモかどうかの確認しろ

532 :
>>530
競技中の動きを考えると
直結ハブなんだろうね

533 :
所謂ピストを使う。
んで、リアブレーキもついてる。
2本引きブレーキレバーとかはこっちが出自らしい。

534 :
>>516
ゲートボールじゃないんか

535 :
>>532-533
固定ギアと呼びなさい
ピストは競技場のことだ

536 :
>>535みたいな奴もダサいよね

537 :
こいつの前で確信犯とか言おうもんなら鬼の首とったように攻撃されそう

538 :
>>537
的を得た指摘だな
確かにこいつの前で言うのは敷居が高い

539 :
あ、えっと
シクロ!

540 :
自分はやはり王道を往く・・・

541 :
巡航!
納車!
ボトルゲージ!

542 :
反応!
反射!
音速!
高速!

543 :
>>541
フレームバック
サドルバック

544 :
シンクロスバイク

545 :
楽しそうですね、おまえら

546 :
ブレーキパット

547 :
>>542
ペコさんはドイツに帰って

548 :
>>541
ブランケット

549 :
タイヤビート!

550 :
滝川クリトリス

551 :
チユーブレスレディー

552 :
>>550
小泉パッパは滝川クリスタルさんって言ったらしいな

553 :
これはかなりダサい
https://i.imgur.com/XMjRFGa.jpg

554 :
これもダサい
https://i.imgur.com/Gl0u3kW.jpg

555 :
面白いと思ってるのかな?
ダサい奴

556 :
https://pbs.twimg.com/media/EBGVJvlUwAABOq6.jpg
効果はあるのかな…

557 :
>>553>>554
ネタ画像にマジで突っ込むオマエが一番ダサいわ

558 :
フロントウイングのつもりなんだろうか?

559 :
>>553-554
寒っ
ここ最近暑くてしょうがないからありがとね

560 :
>>556
このぐらいの面積だと何km/h出せば有効なダウンフォース発生させられるんだろうな

561 :
>>556
カーボンで見た目がカッコ良ければ有りと思うけどこれは恥ずかしい

562 :
ライトがダサい
https://i.imgur.com/jE7wxgQ.jpg

563 :
自転車でダウンフォース稼ぐ意味が無くね?

564 :
>>562
無理して探して来なくていいから。

565 :
>>562
位置はここが良い
フレームに近いと高い位置にしないと
タイヤの影ができる

566 :
パニアバッグ専用のリアキャリア?
こういうバイクでキャンプツーリングとかしてみたいな

567 :
>>556 乗ってるうちに下向いてそう

568 :
究極にダサい
https://i.imgur.com/TS99jdH.jpg

569 :
猛烈にかっこいいと思う

570 :
ライトがダサい
https://i.imgur.com/mtFJ0jZ.jpg

571 :
FF自転車ダセーwwww
https://i.imgur.com/kY7XFKx.jpg

572 :
サドルバッグがデカ過ぎてダサい
https://i.imgur.com/J4BRMgr.jpg

573 :
>>568
>>570
>>571
>>572
もしかして自転車って車体よりも乗ってる人次第なのでは・・・?

574 :
>>568
これ雑コラだよね?

575 :
自転車の教科書があったら載ってるレベル

576 :
エルビスとか無いんか

577 :
ギターがダサい
https://i.imgur.com/vJutkoV.jpg

578 :
触覚がダサい
https://i.imgur.com/2MxtvD0.jpg

579 :
お前のダサいの定義がダサい

580 :
どれも渋いやんけ

581 :
さっきステムからグリップが生えてるくらい幅が狭いハンドルの自転車を見たけど
あんなんでまともに走れるんだろうか?

ほぼ気持ち悪い水色で統一されててすごくダサかったんだが写真撮れなかった。スマン

582 :
>>581
ごくごく最近自転車に入ってきた人?

583 :
>>581
ピストはハンドルの幅が短ければ短いほどヒエラルキーが上になるんや

584 :
>>556
二輪車は車体を傾けるから、発生する空気力はグリップ増加だけでなく、車体をカーブ外側に押し出す方向にも作用する。
効果ないのは最初から明らか。
可能性あるなら、モータースポーツでとっくに試されてるわ。

585 :
>>583
日本語を知らないことだけはよくわかった

586 :
>>582
わりとそんな感じ
ひょっとして俺が知らないだけであんな変なののが普通なのか?

587 :
>>581
同じ曜日・同じ時刻に張り込んで、撮影してくれ

588 :
>>584
最近のMotoGPはみんなフロントカウルに翼付いてるぞ

589 :
>>586
一昔前にDQNの間で流行ったんだよ

590 :
まだそんなピスト乗ってんのいるんだ
今は逆に幅広だよ

591 :
近所にブロンプトンでその手の超幅狭ハンドルで乗ってるアホいるよ
たまに見かける度に写真撮ろうと思うがいつもシャッターチャンス逃す

592 :
幅狭は都市部で車の列をすり抜ける用かと思ってた

593 :
元はバイクメッセンジャーがそういう目的でハンドル幅を絞ってた。

594 :
>>591
小径車はハンドル幅広過ぎるとハンドリングがセンシティブになり過ぎるから狭いよ、BSモールトンとかデフォで450mmだし

595 :
ステムから直にグリップ生えてるレベルの狭さでも大丈夫なのか?

596 :
>>562
キャニオンじゃん

597 :
>>581
こういうやつ?
https://img01.ti-da.net/usr/d/o/l/dollinkaneko/umezawasup.jpg

598 :
>>597
俺的には、グリップが広すぎる気がする
握ってはみ出るのが3cmくらいまで

599 :
もうステム握れよ

600 :
>>597
そんな感じ
もう少し短くて微妙にバックスイープしてた気がする

601 :
>>597
カッコイイな
こんぐらい攻めてないと塊を磨けない

602 :
磨くにはこれぐらいのレベルが必要
https://i.imgur.com/MDCSSgq.jpg

603 :
これバーエンド付ければ意外といけるんでは?

604 :
わざわざ灯りつけて撮ったのはどういう状況なんだろうか

605 :
>>601
何の塊を磨くのですか??る

606 :
新しいスマホの文字入力の感覚に不慣れです
る、は余計でしたる

607 :
>>602
そうそうこんな感じのハンドルでした

608 :
古式若葉かよ、、、る

609 :
>>601
魂を磨いてる人って、まだいるの?

610 :
残念ながらまだいる。
当時を知らない若人でもいたりする。
当時を知っているおっさんでもリアブレーキ付けないとか、リアブレーキレバーをとんでもないとこに付けたりするとか。

611 :
>>606
大丈夫だよる

612 :
>>602
タイヤ太いしフレームもこんなだからネタ車かと思ったけど
サドルがファイブゴールド(だよね多分)な所を見るとガチな奴なのかもな

613 :
デザインした奴の顔が見てみたいというレベルにダサい市販車の画像ください

614 :
ジュージアーロデザインのアレとかか?

615 :
シドミードのガンダムとか

616 :
http://imgur.com/vB02uUP.jpg

617 :
キャタピラーCATのステッカーが似合いそう

618 :
>>613
http://imgur.com/3BvB9i0.jpg

619 :
やっちまったなシャアw

620 :
2年ぶりくらいに覗いてみたけど
相変わらず同じ様な話題でループしていてワロタw

621 :
https://i.imgur.com/cnYbpLi.jpg

622 :
トップチューブのハンドル側のステッカーって
まさか新車についてる注意書き?

623 :
https://item.mercari.com/jp/m23229216343/

624 :
>>621
ボロアパート背景に撮らなくても・・・

625 :
一瞬岡崎のTIMEに寄りかかってるやつかと

626 :
>>621
別にシンプルでカッコいいじゃん まぁ背景

>>623
こういうのを待ってた!!

627 :
お約束
http://imgur.com/kCWspMU.jpg

628 :
ミニベロかな?

629 :
お約束
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1566044769663.png

630 :
>>627
壁の傷がトップチューブについてる鳥かなんかのアクセサリに見えるw
やっぱり絞りは調整できないとなぁ

631 :
>>623はスレ史上5指に入るダサチャリだ

632 :
https://i.imgur.com/6FjHoaG.jpg

633 :
BESV?

634 :
お、かっけーなこれ

635 :
>>632
実用的でいいじゃん
前サスは要らないけど

636 :
>>629
あつそう(コナミ

637 :
>>623
あこがれの車上泊行脚が出来そう!

638 :
カブ感がある。
良く言うと

639 :
>>632 ラクダを連想した

640 :
メリダのeバイクだな

641 :
実用車としてすごいよさそう
だが高級車だろうし駅やショッピングモールに長時間駐輪できなさそうなのがなんとも

642 :
>>426
股がってるだけじゃん。
壊れたし、これはダサい。

643 :
>>632
何か言えよバカ

644 :
>>590
この間、天秤棒のような長いフラットバーつけた街乗りピスト見かけたよ。
笑いを取ろうとしてるとしか思えなかった。

645 :
>>632
カウル外したスクーターみたい

646 :
>>632
これにカゴつけて会社用にほしい
会社経費で落ちるし

647 :
http://b.imgef.com/18YPIAQ.jpg

648 :
>>647
自分のちんこみて走るのかね

649 :
>>647
これだけやっといてサドルw

650 :
手が長いのか?
サドルは痔主ならしゃーない こんなポジションで乗ってるからかもしれんが

651 :
ステム緩んでるだけじゃね?

652 :
http://imgur.com/l4y2MX3.jpg

653 :
>>650
ぢぬしさんなら仕方ないね

654 :
>>647
しょぼーんってなってるっぽい
ハゲ増してあげたい

655 :
>>652
ソフトライドの無駄遣い

656 :
>>652
フォークオフセットがどうなっているか気になる
逆に向けてないか?

また、キャスターアングルが結構寝ている

657 :
https://i.imgur.com/Wl0NYeB.jpg

658 :
>>657
何これ?
回すんじゃなくて交互に踏むの?

659 :
あらかっこいい

660 :
https://electricfatbike.files.wordpress.com/2015/11/mg_2290.jpg

661 :
ゲテモノ

662 :
トップチューブに這わせてる赤黒ケーブルが分からねえ
クランクで発電?

663 :
ダブルコードやな
その先にカプラーおるからなんか給電させてんのか?

664 :
ダサいじゃなくて怖いわ 魑魅魍魎の類

665 :
>>660
フロントブレーキキャリパー、クイック開いたまんま。
ブレーキ利くんかいな

666 :
https://i.imgur.com/1SrNdiL.png

https://i.imgur.com/eGmWwz5.jpg

667 :
シャフトドライブか

668 :
キャノンデールの欲しい

669 :
>>657
よく走るかどうかはともかく、
ひとつの提案としては面白いね。

>>666
普通にかっこいい。
このスレに貼るやつはカス。

670 :
>>657
ローラースルーGoGoみたいに、右脚で踏んで走るのか?

671 :
オーストラリアのダサい自転車の画像スレより
 

https://bluelug.com/

672 :
まちがえた

http://imgur.com/xsiBUBH.jpg

673 :
>>666
カッコいいじゃん

674 :
ださい以前に怖い

675 :
>>672
これフロントノーブレーキ?

676 :
>>675
ブレーキはついてるだろ!

まったく効かない位置に・・・

677 :
ブレーキ云々以前に、ペダル回せないじゃん。。。

678 :
>>676
勿論見えてたがあれで黙るお巡りさんはいないw
無理やりインチダウンして前かご着けたら全てが破綻したか

679 :
>>672
これこげる?

680 :
ブレーキアーチ290mmくらいあれば足りるかな?

681 :
>>670
左クランクの裏側見るとギアが仕込まれてるから、
ホイールが回ってもクランクアーム自体は水平のまま
ペダルは仮想BB位置を中心に回転するんだろ。
ようするに普通の自転車のように漕げるってこと。
内装変速機と組み合わされてたりすれば、
それなりに普通に乗れるかもね。

682 :
>>678
とりあえず仮付けしたのを
写真撮っただけじゃね?

683 :
>>682
それならそれで完成形見たいね

684 :
元々普通にスピナジーが入ってた
ぶっかいた
外した
庭にほかしてある娘が昔乗ってたチャリから前輪はぐる
とりあえず仮に付けて置いておく
ヤフでスピナジー物色中

685 :
日本語で

686 :
>>672
懐かしのコンコルドやん
しかも、かなり大きいフレーム

687 :
>>684
パパにオモチャ取られた娘さんが涙目まで読んだ

688 :
>>684
ぶっかいたって言うの茨城県人?

689 :
ぶっかいた(ぶっ壊した?) はぐる(剥ぎ取る?)

690 :
69

691 :2019/08/21
元々普通にスピナジーのホイールが入ってたが前輪を壊してしまったため取り外した
庭に放置して冷たくなっている娘が 昔乗っていた子供車から前輪を剥ぎ取った
とりあえずその前輪を仮に付けて置いておき
ヤフオクでスピナジーのホイールを物色中…と

姐さん、事件です

BESV ベスビー のん 能年玲奈 スレ Part 1
□■メルカリの自転車、本体、パーツ、用品■□
キャノンボールの次スレ立たなくてわろたwww
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その46
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 96
☆☆☆ 三ヶ島 MKS ペダル (ペタル)を語る☆☆☆
【舗装】グラベルバイク 4台目【ダート】
折り畳み&小径車総合スレ 147
荒川サイクリングロード season76
【舗装】グラベルバイク 3台目【ダート】
--------------------
歌は上手いが不細工すぎる【自覚無し】
ダイユーエイトvsカインズホーム
【互換機】レトロフリーク46【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
【皇室】秋篠宮文仁親王殿下が皇位継承順位1位の「皇嗣」になられたことを伝える「立皇嗣の礼」に伴う皇室行事の概要決まる
雑談4
イル・ヴォーロはイタリアンロックの最高峰
お笑い関連視聴率スレ◆7265
【ペダコネ】弱虫ペダル Connect Road RIDE.4
嫌韓ゴキブリニート怒りの半島替え歌熱唱wwwwwwwwwwww
【MBS】上泉雄一のええなぁ!3【1179/90.7】
ゼロの使い魔 総合 生ニーソ225足目
教えてちゃんの行き先相談 7
【ヒカセン悲報2】イシュガルド復興、ゴミだったw
イケメンじゃないのにイケメン扱いされてる俳優 2
「教員の叱責が原因」提訴 福井の中2生徒自殺で [首都圏の虎★]
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part122 (ワッチョイ有)
三大ふざけんなというガンプラ、旧1/144νガンダム
■■速報@ゲーハー板 ver.52096■■
【SNK】君はヒーロー part5
奥様が得意な手抜き料理 Part.16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼