TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
静岡県の自転車情報 その33
Panasonic パナチタン その17
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 249☆
中華カーボンフレーム 45台目
ロード初心者質問スレ part445
【通販】サイクルベースあさひ45ヵ所目【リアル】
サイクルガジェットについて語ろう part2
【自転車】パンツがミエタ 78枚目【バイスクール】
GIANT ESCAPE R3 172台目
【ワークマン】低価格ウェア総合51着目【ユニクロ】

愛媛の自転車乗りpart15


1 :
愛媛県の自転車事情、情報を語りましょう。

前スレ
愛媛の自転車乗りpart14 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1476155198/

2 :
1乙!

3 :
明日は愛媛マラソンだけどチャリで応援に行く人も多そうだね
予報では風がかなり強そうだから応援の人間は防寒対策をしっかりね

4 :
     ∧_,,∧  今日も
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂    ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノωヽ)


      ,  - 、
       \●/
     ∧,,∧ ∩ みかんが
    (`・/ヽ)ツ
    (つ ● |'
    / \ /
    ( /ω∪


  ,. - 、
  \●/∧    美味しいよ
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. ● |
    l  ⊃ \ /
    しω´

5 :
腐ってたMTBのフレーム組み直したんで久しぶりに白猪の滝に上ったけど
人が多くて雪が踏み固められててヤバすぎた
昔は階段まで余裕で乗車出来たけど
今回はアイスバーンだらけでどうにもならんかったわ

https://i.imgur.com/Dp4YqRr.jpg

6 :
これは結構ありがちなのですが、もっとレベルが低い大会では“つかんだ振り”をする選手もいて、
「ブーツグラブ」と呼ばれます。ショーンのあれはまさしくブーツグラブ。今さらの話ですが、誤審でした。
つまり2回目のキャブダブルコーク1440の出来が悪かったので、もっと点数が悪くてもおかしくなかったと?
ブーツグラブだったことはショーン本人が一番分かっているはずです。エッジをつかむ感触がないので、
「ヤバい、届いていない」と絶対に分かります。それでも最後まで滑り切ると、両手を上げて派手なガッツポーズを見せました。
もしかしたらいつもよりガッツポーズを強めにして「俺は完璧だった」ということをアピールした可能性はありますよね。
スノーボードはそもそも格好良くなくてはいけない、美しさがないと勝てないという価値観の競技です。
彼自身もそう思っているはずです。ですが、金メダルを取りたいという気持ちがパフォーマンスを過剰にさせたのかなと思います。
五輪だったから緊張していて分からない、記憶にないと言われたらそれまでですが、その瞬間の感覚としては絶対に分かるはず。
僕も後から見直して分かったのですが、そういうことを含めると、(平野選手の銀メダルが)とても悔しいです。
“絶対王者”というイメージがジャッジをそうさせたのかもしれません。その中で平野選手がさらに高得点を出すにはどうすれば良いのでしょうか?
さらに高難度な技に挑戦するしかないのでしょうが、これ以上は危険すぎます。FIS(国際スキー連盟)がこのままオーバーオール
(全体の印象での採点)を続けるならば、次はダブルコーク1440をトリプルコークにしなければならないとなって、
いつか大変な事故が起きてしまうかもしれません。そうなるとこれ以上は求められないし、求めたくもないです。
現状の持ち技でもスコアを上げる方法はあります。平野選手は、最初に必ず高いストレートエア
(回転させず、真っすぐに抜ける技)を入れることにこだわっています。そこを回転技にすれば、
もっと金メダルを取りやすいはずなんですよ。

7 :
誤爆乙!

8 :
戦後日本を代表する俳人で、前衛俳句運動の中心となり、俳句の可能性を大きく広げた朝日俳壇選者の金子兜太さんが20日、
急性呼吸促迫症候群で死去した。98歳だった。埼玉県生まれ。旧制水戸高校時代に作句を始め、
「寒雷」主宰の加藤楸邨に師事した。東京帝国大経済学部を卒業後、日本銀行に入行。海軍士官として南洋トラック島で終戦を迎え、
後に復職した。戦後は社会的な題材を詠む「社会性俳句」に取り組み、前衛俳句運動の中心となるなど、
戦後の俳句運動の旗振り役を務めた。季語の重要性は認めつつ、季語のない無季の句も積極的に詠み、
時に有季定型の伝統派と激しい論戦を繰り広げた。俳句をより多くの人に開かれたものにし、
「お〜いお茶新俳句大賞」など軽くカジュアルな新潮流も楽しんだ。小林一茶や種田山頭火の研究でも知られ、
再評価の機運を盛り上げた。代表句に、「銀行員等朝より螢光す烏賊のごとく」「彎曲し火傷し爆心地のマラソン」など。
「おおかみに螢が一つ付いていた」など、故郷・秩父の骨太な風土に根ざした句も多い。62年に同人誌「海程」を創刊し、
後に主宰に。高齢を理由に2018年9月での終刊を決めていた。反戦の思いから同時代への発言を続け、
晩年は故郷や平和への思いを多くの句に託した。安全保障関連法案への反対が広がった15年には、
「アベ政治を許さない」を揮毫した。1983年に現代俳句協会会長となり、2000年から同協会名誉会長。
02年に蛇笏賞、03年に日本芸術院賞、05年にスウェーデンのチカダ賞。同年に日本芸術院会員。
08年に文化功労者、10年に菊池寛賞。戦後一貫して現代俳句を牽引した功績で15年度の朝日賞。
朝日俳壇の選者には87年に就任、18年1月から体調不良のため休んでいた。

9 :
サイクリングしまなみ
http://cycling-shimanami.jp/

誰もいなくてこまるやんか

10 :
手数料の他に別途エントリー料がいるのかプレミアムエントリー高すぎてわろた

11 :
石鎚スカイラインって、まだ通行止めしてるん?

12 :
2016年11月の大相撲九州場所の開催期間中、福岡県内で当時10代の少女にわいせつ行為をしたとして、
福岡県警粕屋署が10代の現役力士を強制わいせつ容疑で書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、少女から被害届が出され、同署が任意で捜査を進め、今年1月に書類送検した。
力士は行為に及んだことは認めているが「合意の上だった」と容疑を否認しているという。

13 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LBSKD

14 :
>>11
毎年3/31までは冬期通行止めだぞ。
今年は土砂崩れの復旧が終わって無いから、開通はGWギリギリになるやろ

15 :
>>14
サンキュ

16 :
暖かくなったら瓶ヶ森林道走りに行きたいと思ってるんだけど、寒風茶屋から土小屋までの獲得標高ってどれくらいあるかわかる人いたら教えてくれませんか?
あるいはツールド玉川と比べてどうかでも良いです。

17 :
>>16
ルートラボ使えばわかると思うけど
多分1000mは上るよ
途中の最高到達点が1700mくらいだからね

18 :
今日(3/10(土))は天気いいから絶好のサイクリング日和だね!

19 :
東京都大田区の多摩川で入水自殺したとされる評論家の西部邁(すすむ)さん=当時(78)=の死をめぐり、
さまざまな謎が渦巻いている。生前から自らの死について語り、現場には遺書も残されていたが、
死因は不明のまま。第三者が自殺を手助けした可能性も浮上し、警視庁が自殺幇助などの容疑を視野に捜査していることも判明した。
「自裁」の背景に何があったのか。東急東横線田園調布駅から約1キロ、野球グラウンドやテニスコートなどが並ぶ河川敷。
1月21日早朝、家族は変わり果てた西部さんの姿を見つけた。捜査関係者によると、川の中で見つかった西部さんは工事現場用のハーネスを着用。
そこから長さ20〜30メートルのナイロン製ロープが伸び、土手の樹木に巻かれていた。体が流されないよう固定したものとみられるが、
手の不自由だった西部さんが1人で作業できたのか−との疑問が呈された。当初は溺死とみられていたが、
司法解剖の結果、大量の水を飲んだような形跡はなかった。口の中にはフィルムケース大の空の瓶が入っており、
死亡との関係は不明だが「人為的に入れられた可能性が高い」という。警視庁は今後、詳細な鑑定で死因を究明する方針だ。
最後の足取りも分かっていない。同居する西部さんの長女(49)によると、事件前夜は親子で東京・新宿のバーを訪れていたが、
21日午前0時ごろ、西部さんが「人と会う約束がある」と言って長女を先に帰宅させた。約1時間後、
長女の携帯に西部さんから着信があり、留守番電話に「ザー、ザー」という音だけが残されていたという。
バーから河川敷までは、直線距離でも10キロ以上。タクシーで移動した様子はなく、何者かが車で迎えにきた可能性がある。
また、現場から発見された5通の遺書はワープロソフトで書かれていたが、普段は長女が口述筆記しており、
長女のパソコンを使用した形跡もなかった。生前、自著などで「生の最期を他人に弄り回されたくない」とし、
「自裁死」を選択する可能性を示唆していた西部さん。警視庁は関係者から事情を聴くなどして全容解明を急ぐ。

20 :
まだ自転車であまり標高の高いところ行ったことないんだけど、石鎚スカイラインとか瓶ヶ森林道とか、平地と比べて明らかに寒いん?

21 :
あくまで目安だが、高度が100メートル上昇するごとに気温は0.6度下がる
1000メートルなら平地より6度低くなる計算
風があればさらに体感温度は低下する

22 :
>>21
なるほど。
じゃあ、平地で少し暑くなって来るくらいまで待ったほうが良いね。
サンキュ。

23 :
>>20
上りで汗をかき、下りで冷えるから多少暖かくなっても装備が重要
自走で夜明け前出発日、没後帰宅とかだと更に寒暖の差に対応しなけらばならない
夏ならウィンドブレーカー持参ぐらいで大丈夫と思いきや
にわか雨、雷雨、虻のリスクがある
石鎚スカイラインは3月いっぱいまでは閉鎖

24 :
>>23
いやいや、夜明け前から日没後まで走るような体力はないよ。
面河ふるさと市場や土小屋や寒風茶屋まで車で運んで景色を眺めながら走るくらいのつもり。

25 :
どこから行くのか知らんが、寒風茶屋のとこの駐車スペースはあまり広くはないから、停められなかった場合のプランを立てておいた方が良いかも知れん。

26 :
お花見サイクリングしたい
しまなみ海道の島の桜はもうちょい先か

27 :
重信川CRの上村大橋と横河原の消防署辺りは結構咲いてるよ
週末くらいはいい感じになってるんじゃないかな
通り道ついでに見奈良の菜の花畑もどうぞ

28 :
見奈良は気を付けないと期日が来ると無慈悲に耕される

29 :
花見に行きてえけど手首ブチ折ってチャリに乗れなくて泣ける
しまなみ近辺とか今満開ぽいねえ
開山行きたかったわ…

30 :
あちゃー
手の怪我は自転車乗りにはきついね
お大事に

31 :
>>30
昔に脚もやってるしどんくさいのよ(´・ω・`)
井内の無名一本桜を久しぶりに見に行きたかったわ…(´д⊂)
画像は6年前の物

https://i.imgur.com/lfyQZDu.jpg
https://i.imgur.com/mvR7Byz.jpg

32 :
どんくさいというか、どんくさい割に無茶をするタイプなのでは?

33 :
>>29
特定しますた

34 :
こうしたリアリスト官僚の仕事ぶりは、高度経済成長の時代には「パイの切り分け」としてうまく機能した。
だが、第一次石油ショック以降になると、その場しのぎの弥縫策で深刻な問題を先送りする原因となった。
また、官僚が政治家や業界団体と密接に結びつくことで、腐敗の温床にもなった。夜な夜な料亭で情報収集に明け暮れたり、
業界団体から高額な講演料などを受け取ったりすることで、公私の区別が次第に希薄になっていったのである。
そこで佐竹は、21世紀に期待される新しい官僚像を提示する。それは、高度な知的作業能力にもとづき、
政治家に選択肢を提示するスタッフとしての姿である。官僚は余計な配慮などせず、最終的な決定は政治家に委ねるというわけだ。
もっとも、これには政策を実現する側の政治家の力量や責任感が欠かせない。「筆者は、力をもつ政治家として、
現実追随になりがちである官僚の目標設定を現実と緊張感をもつ目標のレベルに高めることを期待したい。
あるいは、官僚が選択しがちである自分の身の丈に合わせて問題を矮小化する現実追随型の選択肢ではなく、
政治家として自ら傷つきかねないリスクを負い、汗を流す決意を要する選択肢を選ばれることを期待したいのである」。
さて、2018年の現在から振り返ると、いまだリアリスト官僚が主流であるように思われる。
政治家と官僚の役割分担が明確であったならば、責任の所在も明らかなので、「忖度」の話も出ず、
森友学園や加計学園をめぐる問題もここまで拗れなかったにちがいない。では、スタッフ型の官僚への移行はいつ実現するのだろうか。
国士型官僚からリアリスト官僚への移行は、55年体制の成立によって実現した。したがってつぎの移行も、
政治の動きいかんによって決まるだろう。そしてそれを決めるのはほかならぬ国民なのである。
21世紀型の官僚の実現には、政治家の変化が欠かせないし、政治家を選ぶ国民の変化も欠かせない。
リアリスト官僚の言動を叩くだけではなにも変わらない。官僚論の名著『体験的官僚論』は、
20年も前にこのことを歴史的な経緯からすでに指摘しているのである。

35 :
しまなみ中止か
間が悪いなw

36 :
瓶ヶ森林道はもう走れますか?

37 :
>>36
通れそうだけど、寒いでしょうね
石鎚スカイラインはまだみたいです
http://www.inofan.jp/information/
http://www.inofan.jp/wp-content/uploads/2018/04/位置図(通行止め-2.pdf

38 :
瓶ヶ森林道とか標高の高いところは、暑くなってから行けば丁度良いくらいかな。

39 :
今日半袖で走ってたの見たけど寒くないのかなあ

40 :
四国中央市のスピングでコンポ持ち込みで組んでもらおうと
思ってるんだけど腕ってどうなの??

41 :
銅ではないだろ。(お約束)

42 :
自転車を買うと思うところ着信拒否された
なんだ

43 :
その日本語じゃ着信拒否されても仕方ない

44 :
あの店ね

45 :
自分で組めないなら頼むしかねえだろ

46 :
ゴールデンウィークに33号線を走ろうと思うがどうだろ

47 :
>>46
どこからどこまで行くんだ?
33号の久万以南はゴールデンウィークは交通量が増えるのもあるし元々道が狭いから命の危険を感じるレベルだよ。西条から抜けるとか56号の方がまだマシ。

48 :
仁淀川沿いに高知市まで。

49 :
>>48
西条から山抜けた方がまだ直線が多い分安全だし景色見ながら走る余裕があるよ。
33号はロードの後ろに車の行列がほぼ確実に出来るレベル。

50 :
普通の週の平日だったら大丈夫かな

51 :
まあ道の環境は変わらんが交通量はまだマシかな。

52 :
西条から行くってことは、194号線でいくってこと?
地図で見るとそうとう険しそうなのだが。

53 :
194号の方が標高的にはきついけど俺だったら急かされない心理的要素がでかいかな。
33号の方が大型トラックが多いしカーブが多いせいでなかなか抜いてもらえないから。

54 :
なるほど。

55 :
県境のトンネルがえらい長いのだが大丈夫かなぁ

56 :
時期的にもトンネル内は寒い。けど愛媛側数百メートル以降ほぼ直線のトンネルだから安全面はほぼ問題無い。心配ならトンネル部分だけ旧道使う手もあるけどかなり登るよ。

57 :
地図で旧道みた。ガクブル 遭難するレベル
覚悟を決めてトンネルだなぁ

アリガト
行ってきたらまたここに書くよ。

58 :
33号線に大型トラックが多いとかいつの時代の人間だよ
久万以南とかそれこそガラッガラだし
車幅が狭いわけでもないから行列なんてできねえよ
近年走った事無いの丸わかりだぞ

59 :
国道33号線の山間部は物流の主体が高速道路に移ってからはめっきり交通量が減ったね。
大型車は林業関係で木材を運んでる車くらいしか見ない印象。
まあ194はそれに輪をかけて交通量が少ないけども。

60 :
命の危険を感じるとか桜三里以上に危険なレベルになってから言えや
33号レベルでそんな事言ってる奴にはまともに走れる場所なんて無い

61 :
20年前に桜三里を走りましたが、特に危ないとか険しいという記憶がありません。
交通量が増えたのでしょうか

62 :
>>61
桜三里が危険かどうかは走る奴の感覚によるからなんとも言えないが
あそこを走って危険と感じないなら大抵の所は平気だから心置き無く走ってきたまえ

63 :
国道11号線ですよね。交通量は多そうですが。若かったのかなぁ
トンネルの上の旧道のことじゃないですよねぇ

64 :
高速のなかった昔の方が危なかったそうですが
https://kengo-rin.amebaownd.com/posts/3557235

65 :
>>58
最初から呼んだ?元々はゴールデンウィークの話だぞ?
道路状況もちゃんと高知まで前提で考えてる?
俺は去年のゴールデンウィークの状況実際に見てるから言ってんの。

66 :
GWこそ大型車なんて通らない印象なんだけどな
GWだからと言って車自体もそんなに増えないし
チャリじゃなく車で走ることが多々ある地元民のオレの感想

67 :
あと高知云々てまさかとは思うけどいの町を過ぎた辺りからの事を言ってるの?
そんな事言い出したら194でも同じ話になるから無意味
それにあれくらいで命の危険とか行列とか言い出すようじゃ
自転車に乗るのは向いてないからやめたほうがいいと思うわ

68 :
>>67
地元民の意見は知らん。去年実際にトラック含めた行列引き連れたロードに何回か遭遇したから言ってるだけ。引っかけられても文句言わないなら問題無い。
問題になるのはヒメシャラから引地橋までな。
問題になる区間が西条ルートより長いのよ。

69 :
まだやってるの 着拒コレクション
ダメでしょあの人

70 :
地元民の意見は知らんにわろた
地元の人間が交通量は少ないって言ってるんだから
危ないとか行列とか言ってる奴はたまたまだったんじゃないの

大渡ダム近辺は俺も何回か走った事あるけど
トンネルが多いのは鬱陶しいが
他は特に危険な箇所なんてない感じだな

71 :
>>68
ヒメシャラから引地橋までは上りなのでしょうか?

72 :
>>71
アップダウンの繰り返しですね。

73 :
>>72
大渡ダムの近辺で多少上り下りするだけで大渡ダムを過ぎてからはほぼ下りだと思うんだが
あの程度をアップダウンとか言うのなら33号線が危険とか言うのにも納得だわ
そんな感覚じゃ走りやすいと思える所が少なくて大変なんだろうな

33号線は三坂峠から高知までは基本的に下り基調
ルートラボ等で調べりゃ一目瞭然だろ
これをアップダウンと言うなら長距離ならどこ走ってもアップダウンだろうよ

https://i.imgur.com/V8ivYcM.jpg

74 :
>>73
誰にも求められて無いのにルートの批判から人の趣味への批判まで親切な方ですね。ありがとうございます。
危険性の判断は人それぞれです。プロでもありませんので誰が正しいとか馬鹿馬鹿しいですね。ありがとうございます。

75 :
>>74
ルートの批判してんのは客観的な根拠もなく33号線が危ないとか言ってるお前だろ
地元の人間がそんな事はないよと書いてたのにそんな意見は知らんとか言うし
お前完全にキチガイじゃねーかよ
もう相手にしないから安心しろ

76 :
>>75
ルートへの批判が私・・・質問者以外私しかルート提案して無いですし私は批判調で一度も書き込んでませんよね?読み返せば分かるかと思いますが私のはただの実走での感想とおすすめルートの提案ですが。
根拠・・・さんざん書いてますよね。
知らん・・・私が聞いた事が無いから知らんのですが。
もう相手にしないから安心しろ・・・はい。ですので誰にも聞かれて無いのに親切な方だと書きました。親切ですね。ありがとうございました。お疲れ様でした。

77 :
話の流れ、文面、内容を見るにつけ、
ID:Y0F5fhR/ と ID:qbfG3WQs って同一人物でしょ。
完全に支離滅裂だから相手にしないのが正解だよ。

78 :
命の危険を感じるとかしっかり書いててワロタ
別の道の方がまだマシとか書いてるしこれが批判じゃないなら何でもアリだなw

79 :
>>77
ほんこれ
時間の無駄だったわ

80 :
連休中にロードの後ろに行列が出来るなんて聞いた事が無いから知らないなあ〜(ニヤニヤ

81 :
>>73
80kmも下り基調のルートなんて珍しいね。
しかし高知側からならずっと上り基調に(´・ω・`)

82 :
>>79
すみません。
あなたみたいに命の危険を感じると書き込んでも反論されたらすぐに逃げたら良かったですね。
ちなみにあなたの言う桜三里より33号の方が命を失う危険は高いかもですよ?
分かります?
私はおじいちゃんなのでもう寝ますがヒントは「私みたいなキチガイと言われて喜ぶ、ロード乗るけどエンジン付きも乗る人種の有無」ですよ。

命の危険を感じられない人って危ないですよ?
現地で遭遇したら身をもって体験させてあげますが。

83 :
>>81
今や交通量も少ないから松山から高知へ行く時は三坂さえ超えれば楽々だよ
帰りはのんびり帰るといいさ

84 :
>>83
窪川〜宇和島〜松山は自転車をそのまま搭載できる列車を運行してるようなので、
窪川まで足を伸ばして帰りはそれらを使ってみようかな(・∀・)

85 :
身をもって体験とかヤバイんだけど通報案件?

86 :
>>82
あんたみたいな人種は同じ自転車乗りとして反吐が出るね。
と言うか自転車乗りとして認めたくない。
身をもって体験て何様だよ。
現地で車やバイクに乗ってるあんたみたいなのに遭遇したら即警察に通報するわ。
もう自転車板に来んな。

87 :
いやもうキチガイはほっとけって…
俺にも原因あるからすまんけども

88 :
ただただキモい

89 :
55ツール・ド・名無しさん2018/04/21(土) 21:27:02.86ID:qbfG3WQs
時期的にもトンネル内は寒い。けど愛媛側数百メートル以降ほぼ直線のトンネルだから安全面はほぼ問題無い。
心配ならトンネル部分だけ旧道使う手もあるけどかなり登るよ。
   ↑
「心配ならトンネル部分だけ旧道使う手もあるけどかなり登るよ。」
この時点で気が付くべきだった。。。OTL

90 :
>>46
自分は選択肢がない限りはトンネルを避けるくちだけど
ダム湖の辺りはR33の対岸を行くのもいいのでは

日帰り往復でなければ美川から212号-R494で峠を越えてR439経由でR194かR33に合流するのはどう
R494の道は狭いけど普段交通量はない

91 :

「選択肢があるとき」

92 :
なにこの基地外同士の煽り合い

93 :
>>90
美川から212号-R494で峠を越えてR439経由でR194かR33に合流するのはどう
R494の道は狭いけど普段交通量はない

走ったことあるんですか

94 :
>>93
お前さんの指摘通り494を薦めるような奴は実際に走った事あるかどうか怪しいよ
走った事がある上で薦めてるならちょっと理解しがたい
ストリートビューで見りゃ直ぐにロードバイクで行くような場所じゃないって判る
他の奴が指摘してるように高知へ行くのは33か194の2択だと思うよ

95 :
キチガイはキチガイって言われて喜んでる奴一人だけだろ

96 :
>>90
こういう悪意でアドバイスする奴って、何が楽しくてやってんだろ
ギャグでもなさそうだし

97 :
愛媛スレが伸びてて嬉しいなあみんなどんなロード談義してるのかなあって見に来たら荒れらしがいただけだったのね(´;ω;`)

98 :
クロモリ乗りならR494黒森峠行った事あるんじゃねーの(適当)

99 :
>>98 アルミ乗りなので勘弁してください
      ↓
面河道の駅から国道494、面河ダム経由カラカイの滝、白猪の滝(ダム、カラカイ、滝トイレ🚻あり)国道11へ抜ける最短ルート。
普通車なら少し狭いがすれ違いできる山道である。トイレが3カ所。国道11まで直行なら1時間あまりで抜けられる峠のてっぺん地点。 
ここにトイレ🚻はありません!。985メートル。ここからトイレまで10分ほどカラカイの滝あります。車酔いしない人向け。
車極端に少なくすれ違いも問題ない。ゆっくり走るなら(撮影など)2時間診とけば快適性ある。あくまで主観。
念のため!自転車移動は非常に厳しいかと、、。事前によく下調べされて下さい!

100 :
クロモリ乗りですが瓶ヶ森林道に行くときは東黒森には必ず上ります

101 :
>>100
軽装でも登れる?
秋くらいに直下の登山口までチャリでアプローチして
東黒森と伊予富士に登ろうと思ってるんだよね

102 :
てっぺんまでいくならSlなら靴あったほうがいいかもだが
道路から200mくらいしか上がらんからいける
東黒森はベスト写真スポットまでなら10分もかからんよ

103 :
愛媛の春は何もない春ですぅ~♪

104 :
>>102
東黒森だけならMTBのトレイルSPDシューズ辺りで余裕そうね
笹多いから下はロングのパンツでも持っていくかな

105 :
古いリビングまつやま整理してたら
西条とか久万高原町とか高知の大川村とかが共同で運営してる石鎚山系とかいう観光組合が出してるサイクリングマップがあるっぽい
https://www.ishizuchisankei.com/cycling/cycling_map/
サイトからpdf落とせるけど紙の冊子も上野杉輪エリートサイクルワークスで配布だそうな

どうせならお店だけでなく市役所とかにも置いといてくれよ
普段行かないお店に取りに行くの気後れしちゃう

106 :
>>105
そのサイト、めちゃくちゃ見ずらいな

107 :
これか?
https://i.imgur.com/FhWOoQw.jpg

108 :
愛媛県庁発行の自転車新聞みたいなのは公民館でも置いてあるのに

109 :
欲しいロードが近くのショップに
ない場合、諦めず遠くのショップのお世話になるか諦めて近くで探すかどっちがいいんだろ
宇和島の某ショップがそこそこ近いんだけどいかんせん欲しいブランドが全くない

110 :
【愛媛】新居浜で自転車と自動車が衝突事故 中学生が顔の骨を折る大けが 田の上の市道の交差点
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526763362/

111 :
>>109
個人的には自分が気に入る車体だったりブランドだったりが一番大事だと思うから
遠くのショップにするべきというのが俺の意見
でも欲しい自転車についてショップに相談はした上での話?

112 :
>>111
その時のショップの対応
見ものだな

113 :
今年の石鎚ヒルクライムに
森本が参加するようだ
申し込みは今夜9時。

114 :
>>109
欲しいメーカーが決まってるなら認定店やコンセプトストアの方が保証が手厚いよ

115 :
110の言う通りやっぱり妥協とかせず欲しいものだよなあと思ってたところで113がダメ押しになった

ふたりともありがとうね
多少遠いけど取り扱ってる店に行くわ

116 :
南予はこれと言ったショップないよねえ

117 :
そーなんよ

118 :
山田くん座布団全部持って行きなさい

119 :
認定ショップで買って自走で帰る

120 :
>>116
真面目な話中、東予はショップも色々あるし
チームやサークル等の活動も色々見聞きするけど
大洲八幡浜以南の南予はあまり聞いた事がない
写真スレで定期的に写真貼ってるアラヤ乗りのおっさんが南予の人間ぽいな

121 :
東中予のショップの従業員が南予で独立開業せんかな

122 :
行きつけの店と自宅との距離って初心者には重要よ
オレも行きつけの店に欲しいメーカーなくてダメ元で相談したら
取り扱ってる知り合いの店を通して取り寄せてもらえた
この場合、調子が悪くなった時に遠慮しないで近くの店に持ち込めるのが大きい

他所で買ったチャリ持ち込むの気が引けるし、遠くの店まで持っていくのはしんどい

123 :
>>122
気が引けるってのが人それぞれよね
俺なら両方の店と繋がりを持てると考える

124 :
だから、しんどいんだってさ

125 :
うちもあの店から着信拒否されている
どういうこと

126 :
中村っていう変な知事

127 :
久万高原、試走したら1:55だった
あと2ヶ月、何とかなるかな?

128 :
ならん。

129 :
トップ45分ぐらいだっけ?きびしいな

130 :
石鎚HCに向けて試走に行きたいんですが、この時期アブとかブヨは大丈夫なんでしょうか?

131 :
虻はまだあま見かけないけど、蚋はかなり飛び回ってる。
発火油スプレーお勧め

132 :
この前初めて高縄山登ったんだけど(立岩側)、317号側とどっちがキツイですか?

133 :
似たようなもんだけど道は317側からの方が綺麗
正確には北条側は2ルートあるけどどちらも道が汚い

134 :
>>133
有難うございます、確かに雨の次の日だったから小枝や小石が大分ありました。
今度は松山側からチャレンジしてみます。

135 :
塩塚高原に行きたいのですが、
新宮側からがいいのか、小歩危側からがいいのか、
そもそもロードで行けるようなところなのか、
アドバイス頂けるとありがたいです。

136 :
新宮からロードで登ったことはあるけど、キツいよ。

137 :
>>135
キツさはどっちも言うほど変わらないけど新宮側の方は道が荒れ気味かも
三好や小歩危方面からの方がいいかもねえ

138 :
コメントありがとうございます。
三好町側からのルートがよさそうですね。
登りのきつさは新居浜市内〜大永山トンネルくらいで考えておけばいいでしょうか?

139 :
足尾銅山の辺りのマチュピチュスポットまでって
最寄り駅からだと苛酷?

140 :
大永山普通に上れるなら塩塚には普通に行けるかと

足尾銅山てマチュピチュとか言ってるから別子銅山かな?
最寄り駅だと新居浜だと思うけど獲得標高800mくらいのヒルクライムになる
それを上れるかどうかは自分で判断してくれ
ただこのルートは土日に観光客の車両で細いルートがごった返すのでそれらにも神経使う事になる

141 :
>>136
公式の推奨ルートは新宮中心部のR319新宮橋付近から分岐する嵯峨野経由ルート

142 :
ふくらはぎ痛めた。
久万高原ヒルクライムまで時間がない。
平地トレーニングでなんとかしたい。

143 :
趣味でやってるのに身体痛めてどうすんのよ

144 :
欠場する理由を探す日々が始まる

145 :
夕方しかチェックインできないのに、松山に10:00着の飛行機しか取れなかった。
夕方まで時間つぶすいいところ無いかな?

146 :
>>145
空港スタートなら南下してゆうやけこやけラインにでも行ってみれば?
100m程の三秋峠があるだけで他は平坦
それなりに走れる人間なら5時間あれば長浜の肱川大橋まで行って帰って来れる

147 :
>>145
すぐ前に話題が出ている高縄山

148 :
高縄山は地元の人間以外に薦めるような場所かなあ
てっぺんの眺望が良い以外はずっと道の悪い林の中を走るだけだしね

149 :
街中でもいいです。
場合によっては自転車なしでも。

150 :
ならもう満喫ででも時間つぶしてればいい
答えてくれてる人にレスもしてないし何様なの

151 :
>>149
道の駅はどない?近隣なら
ふわり ふたみ ひろた さんさん
の順に難易度上がる
さんさんなら標高720mの峠含む35km

152 :
>>149
パチンコでもしてろ

>>150
お前も何も紹介してないで威張るな

153 :
パチンコと漫喫て同レベルでは

154 :
エミフルMASAKIのYsに行って限定のみきゃんボトルを買ったら?

155 :
>>152
自己紹介乙

156 :
>>149
どんなのが好み?

157 :
考えてみりゃ、松山って面白くないなぁ
空港から出ないほうがいいかも

158 :
>>145
道後で風俗巡り。

159 :
>>148
高縄山て道悪いんか?
バイクで行った時は気にならんかったけど、バイクだから気にならんかっただけ?

160 :
ロードバイクとモーターサイクルのタイヤを比べるのは酷だよ
高縄山は上りはまだしも下りはかなり気を使わなきゃならんよ

161 :
道後温泉で外湯&ランチのプランがあるようなので、それで16:00までぐたぐたしてからチェックインしようと思います。ありがとうございました。

>>150
R

162 :
>>160
ふむ。
一応ロードバイク で走る下見も兼ねたつもりだったが、やはり差が大きすぎるか。
まあ、行ってみるわ。

163 :
さっと数十キロ如きを走らずRなんて口汚い言葉を吐くような人にはそれがお似合いだろうね

164 :
>>161
道後ミュージックもな

165 :
パチンコは回らないでイライラするからジャグラーでもやっとけ

166 :
>>161
道後のランチもいいが、空港近くの「市場食堂 ゑびす丸」が朝10時からやってるよ。
ここの塩カツオのたたきは高知をしのぐ

167 :
>>166
チェックしました。朝飯食べずにゑびす丸で食べることにします。
>>165
東京でもできるのでやりません。
>>164
チェックしました。せっかくなので劇場の前まで言って見ますが、入る勇気があるかどうか分かりません。

>>163
R

168 :
チャリ乗らないならここで聞く意味無くね?
爆サイやまちBBS辺りで聞くのがお似合いかと
RR連呼してて気持ち悪いし変な人はここに来ないで欲しい

169 :
↑最初に自分が因縁つけたのが原因だろ

170 :
>>168
勝手に因縁付けた事にしないでくれよ
俺はやりとり傍観してた者だけど
RR言ってるような輩は単純にキモい

171 :
安価間違った
>>169
へのレスね

172 :
>>170
俺案出した一人で>>169じゃないけど
>>150が変な正義感振りかざして先に因縁つけてるやん

173 :
>>168
変な人は来ないで欲しい

>>150
変な人

174 :
カローラスポーツのCM見たら瓶ケ森林道行きたくなったぜ

175 :
石鎚スカイラインまた崩れたようです

176 :
まだあまり標高の高いところ行ったことないんだけど、瓶ヶ森林道とかまで行くと真夏でもいくらか涼しいんか?

177 :
これだけ四国山地を直撃し続けられると瓶ヶ森もまた崩れてそう
スカイライン共々いつかは崩れられる場所が無くなって落ち着いてくれると思いたい

178 :
>>176
1000m超えると結構涼しくなっていく
逆に言うと真夏は1000mくらいまでだとまだ暑い
ただ標高上がっても陽射しは強いからそこは要対策

179 :
ちなみに瓶ヶ森は1400〜1700mくらいなので真夏でも日陰とかだと結構凉しいな

180 :
CM取り上げられたせいでクソドライバーが集まるかと思うと怖いわ
あんな山奥で跳ねられでもしたら、救急車も来ないし助からないぞ

181 :
下界から直接行くなら休日でもまな行けるんだが
何より車が多くなった、軽やコンパクトならまだ交わせるけど
連休は大型車で乗り込んでくるアホが多くて本と地獄
行くなら平日しかありえん

182 :
とりあえず涼しいのは間違い無いんだな。
しかし、寒風茶屋とかいうところまで車で行くとなると面倒なんか?
駐車場?そこまでの道幅?

183 :
>>182
寒風茶屋にデポるとなると登山者デポも多いから季節によっては車が置けない。

184 :
>>183
なるほど。
寒風茶屋がいっぱいだった場合、そのまま車で瓶ヶ森林道を走り抜けて土小屋だっけ?まで行くってのはどうなんだろ?

185 :
>>184
それ楽しいか?(笑)

186 :
いもたき会場でよくね?

187 :
車で瓶ヶ森に来る人間に文句言ってる奴が居るが
その理屈で行くとサイクリングコースとして紹介された時はクソチャリンカーが集まって怖いって事になるな
バカな奴は車とかチャリとか関係なくバカなんだよ

188 :
>>185
もちろん、土小屋に車置いて自転車で寒風茶屋まで往復するんだぞ。
寒風茶屋まで行って、車が置けないからと行ってそのまま帰って来る気にはなれん。

189 :
東予でBMX取り扱ってるとこない?

190 :
>>188
某CMのせいで土小屋も車置けないとかちょっと意地悪な事を言ってみる(笑)
まあ、お好きにどうぞ。

191 :
>>190
あそこに止めるのは石鎚登山の連中
瓶ヶ森目当ての連中とは違うからCMは関係ないな
まあそれ以前に石鎚スカイラインが死んどるうちはガラガラだろうよ

>>188
白石ロッジまで行くくらいなら瓶ケ森林道駐車場に停めりゃいい
ググればすぐ判るがあそこならいっぱいになる事は無い

192 :
やたら車敵視してる人が居るけど、そんなんだからチャリカスとか煽られるんだよね

193 :
しかし山間部の雨やばいな
井内も8月にようやく工事終わる筈だったけど
この調子じゃどうなるかわかったもんじゃないな
四国カルストの猪伏林道とかも

194 :
日曜日までは雨だからな
総雨量どんだけになるか

195 :
朝から晩まで降るのが連日は久々な気がする

196 :
石鎚山ヒルクライム終了のお知らせ

197 :
祝谷〜白水台の坂でも土砂崩れで通行止めになっとるな
これからまだまだ降るし山はマジでアカンでこれ

198 :
これは凄い

199 :
久万高原ヒルクライム終了のお知らせ

200 :
友人が、近くの山で樹木が大量にへし折られる音を聞いたという話をしてた。

201 :
石鎚山ヤバい

202 :
久万高原は大丈夫かな?

203 :
上林も通行止め

204 :
梅雨明けたらUFOライン行きたかったんだけどこの雨だと流石に通行止めかな

205 :
昨日糸山はこんな状態だったな
https://i.imgur.com/qCxLB2c.jpg

206 :
>>205
思ってたよりだいぶひどくてわろた

207 :
砂場側からは大丈夫なのかしら?
でも、行ったところで大島他通行止めあるだろうから、今年は諦めるしかないかな。

208 :
愛媛ライド大丈夫なんかね?

209 :
とんでもねーことになってんな

210 :
三坂峠って本当に通れないの?

211 :
よそから来た勝手のわからない自転車乗りも安全に通れるまで回復させるのは、車が通れるようにするより数段難しいだろうな。

212 :
非常時だから自転車が三坂トンネル通ってもいいだろ

213 :
三坂は車両だとトンネルが迂回路として機能するし
民家もほぼ無いから復旧は当分先と思われる
他に復旧を優先する箇所が山ほどあるからなあ

214 :
双海行ったら途中土砂崩れ跡で土煙が凄かった

215 :
お盆に四国一周しようと思ってるのだが
宇和島から西予のルートは全滅?

216 :
>>212
それな

217 :
最悪担いで進める軽いシクロロード最高だな!

218 :
>>217
ちょっと三坂峠いってみてくれ

219 :
瓶ヶ森、全面復旧したみたいだな
自転車走れる路面になってるんだろうか

220 :
好天が続いて山が含んだ水が抜けた頃に一雨降ってくれると路面が綺麗になるんだが。

221 :
徳島・高知に比べて復旧が遅い

222 :
石鎚山ヒルクライムどうかな

223 :
久万高原ヒルクライムは大丈夫なんか?

224 :
石鎚スカイラインは片側通行可能になったのでヒルクライムレースは可能かもね
後続組と下山者のすれ違いがどうなるか解らないけどまだ時間はあるし完全復旧するんじゃない?
久万高原の方は道路がどんな感じになってるのか情報が無いわ

225 :
三坂峠情報求む

226 :
週末にオレが見に行ってやるよ

227 :
いや俺が見に行くよ

228 :
いやいや俺が

229 :
三坂峠の登り口のコンビニまでは行けることを確認しました

230 :
ぐぬぬぬ空気を読まぬ奴がおるな

231 :
>>229
そら三坂トンネルは通行出来るんだから当たり前やがな

232 :
マツヤマンってヘタレばっかり

233 :
いきなりどうした?元気いいなあ
何かいい事でもあったのかい?

234 :
三坂はまだ全面通行止めだね
画像がアップロード出来んので報告だけ
なんかリドレー?に乗ってるおっさんが柵の中に入っていってたけど
通行止め無視すんなよと思ったわ
崩落現場でも撮影したいんかな?
工事関係者の迷惑にしかならないのにねえ

235 :
>>234
地元の人、場合によっては自治会や消防団の人など関係者かも知れないじゃん。

236 :
追い抜きざまに「通り抜けできるんですかね?」
って聞いてきた人間が地元の人間とは思えんけどな
通行止めは三坂トンネル分岐から直ぐだよ
ほんの少しだけおっさん写ってたわ
ほんと馬鹿だなあ

https://i.imgur.com/UnAYGua.jpg

237 :
>>236
あ〜、そりゃ無関係者決定だわw

238 :
柵でなく、現場の写真撮ってくる猛者はおらんか

239 :
>>238
明日までマテや
俺が行って写真上げるから

240 :
既に通行止めって判ってる現場をわざわざ撮影する意味あるのかよ
どうせなら黒森、上林、井内、上尾、サレガのどれかでも確認してこいよ

241 :
いや俺が行ってくる

242 :
>>240
アホウ
歩行者が通れれば、自転車も通れるだろうが

243 :
>>242
車両通行止めじゃなくて全面通行止めだからね?

歩行者又は車両等は、道路標識等によりその通行を禁止されている道路又はその部分を通行してはならない

違反すると、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金

アホはお前な

244 :
>>236
その先って数百メートルの所に三坂最後の集落がある
その集落までならセーフだと思うけどその先は民家無いし関係者以外はアウトだろうね

245 :
久谷から登ろうとするとどうなるんだろう

246 :
タクヤも釣った方も両方アウトでメシウマだな

247 :
誤爆

248 :
高縄山どうなのよ!?

249 :
>>243
あっバカだこいつw

250 :
>>239
三坂程度でイキっててダサいぞ
誰も現場の画像なんて望んでない

251 :
>>250
私がお願いしたのですが

252 :
国交省の規制情報で確認してください
https://www.skr.mlit.go.jp/road/info/index.html

路面の土砂の状況は現地に行かないとわからないが
今週は天気が良いので道路に湧き水が流れているところは少ないと思う

253 :
>>245
集落に出るルートだから三坂道路前の通行止めは関係ないね
まあ集落過ぎた所にもう一つ通行止め標識作ってるんじゃない?
ただあそこはかなり険しいルートだから崩れてる可能性大とは思うけど

>>252
それ管轄外の小規模自治体管轄のマイナー道路の情報が載らない
例えば井内峠なんかは去年からずっと絶賛通行止めだけど載ってない
東温市のHPでは確認できるんだけどね

254 :
>>251
ヘタレマツヤマンにお願いわろた
バカ同士お似合いだと思うわ

255 :
>>254
ヘタレマツヤマン乙

256 :
ここに久万民はおらんのん?
そっち側からやとどうなっとるんやろ

257 :
そんなに都合よくいるわけねーだろアホ

258 :

このスレには一人意味のない奴がいる

259 :
口汚い変な奴が居付いちゃってるよな

260 :
久万高原ヒルクラ、ヘルメットゼッケン届いたな。
車に貼るステッカーは右側に貼れとあるが、助手席側ってこと?

261 :
今も昔もかまってちゃんはてがわないのが鉄則

262 :
すまん朝一で三坂行って来たけど、普通に通れた。
工事の跡がわからんので写真撮れんかった。

263 :
>>262
有能
>>257
無能

264 :
通行止め無視して侵入する気マンマンだった奴が有能な訳ねーだろ
交通ルール守れないクソガキはチャリに乗る資格ないわ

265 :
>>264
まあ落ち着けよ無能

266 :
住んでる人はどう思ってた?

267 :
翠波高原の下りでカーボンホイールが溶けた

268 :
ガリガリ君が抜けた

269 :
瓶ヶ森あたりまで行けば結構涼しい?

270 :
こりゃ久万ヒルクラ棄権しようか
暑すぎる

271 :
瓶が森は日よけが岩のトンネルくらいしか無いし
笹のむわっとした湿気もあるから、今くらいの日射だと下界とそんな変わらん気が

272 :
瓶ヶ森、まだアブ沸いてない?大丈夫?

273 :
各地でヒルクライム中止増えてますね

274 :
昨日メンテナンス講演会⁉️いってきた
信者会にみえてきた

275 :
あそこはというか、個人商店はどうしてもそういう空気になるよね。
だからライトユーザーは量販店に流れる

276 :
黒森越えて面河に入ったら雨がクッソ降ってて萎える
黒森は問題なく走れたで
路面も綺麗で何の問題もなかったわ

277 :
帰りに三坂通ったけどおもくそ道壊れててブルーシート被せてたじゃねえかよ
現在は二輪のみ通行可でそれも一昨日くらいからのはず
嘘はやめろよなマジで

278 :
ちな現場の画像な
https://i.imgur.com/r1UKVB2.jpg

279 :
寒風山からUFOラインは最高でしたよ!

280 :
上林は風穴まで行けたよ
途中で子猿が寄ってきたりした

281 :
18日三坂通過しました。
二輪のみですが何か?

282 :
15日に工事の跡すら無かったとか言ってるアホが居たよね

283 :
写真もあがってなかったのに他人の伝聞を真に受けるアホが居るよね

284 :
>>282
18日の二時半に俺が通った時、青シート敷き始めてたよ
ちな
場所は峠のすぐ松山より

285 :
今は走れるのならどうでもよくね

286 :
>>285

>>282←こういう馬鹿がいるから

287 :
>>286

俺は最近仕事の現場に行くのに三坂道路使ってるんだけど、15日は峠方面は車両通行止めの表記あったね
それってつまり18日までは二輪含めて完全通行止めだったのを、15日に勝手に侵入してみて現場が判らなかったって事だと思うんだが
馬鹿云々は当人らで勝手に言ってりゃいいけど、進入禁止の所に入るのはやめろよと思う
あんたは走れる時に走ったのだろうから問題ないけどね

288 :
↑もはや何言ってるかわかんなってる。

18日は峠に向かう途中に何か所かパイロンがあったけど、どれが工事現場なのかはわからないほどちゃんとしてた。
峠の手前はアスファルトの陥没があって、それをまた直すとのこと。 

15日に車両通行止めがあったというのと18日まで二輪含めて完全通行止めだったいうのはもはや意味不明w
まあ、嘘だろう。

289 :
>>288
あれ?16日にバイクで走った人が居てその時既にブルーシート敷いてたみたいなんだけど
その人曰く先日(15日と思われる)は通行止めだったとblogに書いてる
18日の午後に敷き始めてたとかおかしくない?
お前も含めて全員嘘つきに見えるな
画像のない報告ばかりだし

https://i.imgur.com/578Bzci.jpg

290 :
ああすまん先日と昨日を勘違いしてた
二輪通行可能になったのは14、15、16日のどれかって事かな

291 :
煽った後に訂正とか恥ずかしい

292 :
>>291
俺は間違ってたら嘘になるから訂正しただけだぞ
嘘つきのほうが恥ずかしいだろw

293 :
>>291
それはない

294 :
もう走れるならどうでもいいんだっつーの
他の道の状況が知りたいわ

295 :
井内は結局不通のままなん?
サレガとかもどうなってるんかね
中予の話題ばかりですまんけど南予はかなり酷いみたいだよね

296 :
大洲、野村近辺とかチャリで呑気に走ってたら白い目で見られそう

297 :
趣味に走ってるのに人の目が気になるならやめればいいんじゃね

298 :
>>288
意味不明はお前定期
完全論破されてるじゃねーかよw

299 :
久万高原HC天気あやしいな

300 :
涼しくていいんじゃね
下りは気を付けてとしか…

301 :
中止になるかも。明日の正午に判断だったと思う

302 :
>>301
当日の早朝じゃなくて?

303 :
進路変わらないままだったら中止だと思うけどな

304 :
予想進路では29日の15時に中国地方に達するとのことですね。上手く逸れてくれるのでは?

305 :
久万ヒル、中止になりましたね。残念!

306 :
自信なかったし、ホテル代高速代ガソリン代が浮いたから良しとするか。

307 :
>>296
自転車乗る体力あるなら
掃除手伝えゴルァ〜

308 :
家の掃除はちゃんとしてるのになんで他人の家を掃除しなくちゃならないんだよ

309 :
掃除といったら、岡山だろ
でも川の下に家建てる方もどうかと思うが

310 :
>>309
大洲近辺も酷いの知らねーのかよ

311 :
どっかに洪水に便乗してクルマのタイヤを川に捨てていた動画があったな

312 :
車のタイヤ漂流してて、危なかったから引き揚げたぞ。
故意でやるのは許せんな

313 :
正直な話、台風大したことなくない?
まあ、結果論だけど。

314 :
まああの予想進路図で開催するわけにもいかんだろうね。

315 :
花火大会中止は残念だったよ

316 :
>>314
専門家らしき人が「逆から来る台風なんか経験したことないし何が起きるかわからん。」みたいに脅しまくってたもんなw

317 :
香川から試走三回。
高速代、ガソリン代、まぁ来年に繋げるかな。

318 :
最悪やー
久万か三坂でトピークの道具入れ落としたよー
中に六角のラチェット入ってるのでよければ使ってください
なお新品です
ううう

319 :
>>318
探すついでに走りに行けばいいんじゃないか?

320 :
>>319
近いうちは明るい時間に走れないからかなりきついね
見つけれる気もしなかったから泣きながらそのまま帰ったわけだし

久万の道の駅ではあったと思うから
久万スキー越えて暗くなる前にと思って下ってた時かな
砥部の三坂峠入口の車屋の100円自販機でジュース買ってた時に落としてたのに気づいた感じ

ちなみにこんなんとあと細々入ってます
http://www.topeak.jp/images/tool/tol34200_01.jpg
http://www.topeak.jp/images/bag/bag31300_01.jpg

321 :
>>320
これは、だいぶいいやつだなw
ここまでちゃんとしたやつなら、だれか警察に届けてくれてる可能性もあるんじゃないか?

322 :
誰か届けてくれるとええな。

323 :
ラチェロケ便利よな

324 :
日曜日通ったけど気付かんかったなあ

325 :
来月7日にある佐田岬のサイクルイベント参加する人いるのかな?

326 :
淡路島ロングライドの前日だから今年は辞めた愛媛ライドには行くよ

327 :
佐田岬は申込期間が7日までで開催日は23日だね
ミドルコースの復路トラック輸送ってどうなの?大丈夫なの?

328 :
なるほどそういう事か

329 :
5ヶ月ぶりにロードバイクに乗ったら運動神経が鈍ってかなりヤバいレベルで自己嫌悪

330 :
盆休み天気怪しいなぁ

331 :
大分涼しくなったな

332 :
立秋過ぎたもんな
涼しい風が吹いとる

333 :
スズメバチが本気出す時季になったなー

334 :
>>318
今朝、トレーニングの傍ら見てみたのだが、なかったわ。
あるとしたらあとは脇の溝とかだな。なお。三坂の頂上から先の久万側は走ってないからワカンネ

335 :
四国カルスト行ってみたいが天気が微妙かな?
前行ったときガスで何も見えなかったんだよな。。

336 :
あっつい

337 :
http://imepic.jp/20180814/802940

338 :
徳島スレでやれ

339 :
落合峠て通行止め解除されたの?

340 :
しまなみから時計回りに四国ほぼ一周してきたけどR378すごくいいね
しまなみよりもずっといい

341 :
>>340
宇和海沿いの三瓶近辺とか気持ちいいよな
アップダウン激しいから脚のない人間は嫌がるんだけども
久しぶりに明浜の故郷でしらす丼食いたくなってきた

342 :
>>340
いいよな。
しまなみの魅力はアクセスの良さとかスポットの多さとかそういう複合的なもの。
走るだけならそうでもない。
因みに何日かけた?どこに泊まった?

343 :
>>342
5泊6日
1日目新尾道〜今治83km
2日目今治〜高松〜徳島212km
3日目徳島〜室戸岬〜南国203km
4日目南国〜海沿いに足摺岬166km
5日目足摺岬〜下灘駅〜伊予212km
6日目伊予〜道後温泉〜新尾道139km

現在ひかりで輪行中

344 :
なかなかハードな日程だな
この猛暑の中お疲れさまです

345 :
道後温泉朝6時開店なんだね
なのに開店待ちの行列ができてるとか笑ってしまった

http://wolf.saloon.jp/dc/dt/wolfdc06176.jpg

346 :
>>343
若いし休みも長いのかな?俺は二泊三日、一日150キロが限界だわ、それでも四国一部周遊したのは良い思い出

347 :
瓶ヶ森行く前に木の香寄っておかないと補給ポイント全然ないんだな
土小屋に着く前にボトル空になって干からびるかと思った

348 :
寒風茶屋が開いてたらそこか最終補給ポイントになるかね
昔は旧トンネル付近に湧き水ポイントとかあったんだけどな
瓶ヶ森林道駐車場付近にあるトイレは雨水使用なので飲めないし
しらさ山荘は現在休業してて自販機死んでるから言ってるように干からびかねん

349 :
湧き水ポイントはまだあるが、寒風茶屋が開いてないとRる

350 :
ゲート前のトイレ近くに捨て水が2箇所あるけど
あれどっちも飲用不適よな?

351 :
夏休み前に松山に引っ越してきたんですが、
他店で買った自転車も見てくれるショップないですか?
メーカーはキャノンデールです。
近くにあったキャノンデール取扱店に行ったのですが
意訳すると、知るかボケ、的な感じでした。

買ったショップは、イベントに参加しつついろいろ教えてくれる、
という初心者にも対応してくれるところだったので、そこを選んだのですが、
GW前に購入して7月に引っ越しだったので、パンク修理もしたことがないレベルです。

よろしくおねがいします。

352 :
>>351
先ずは何処で断られたのか教えなさいよ
同じ店教えられたら良い気分しないでしょ

353 :
>>351

今時は工賃さえ払えば他店購入車の持ち込みでも普通は診てくれると思うんだけど断ったとかどこの店だ?
まさかキャノンデールの取扱店なら購入店舗以外でも無料で診てもらえるとか思ってないよね?
つーか松山近辺で取扱あるのは4店舗しかない筈だけど断るとかマジでどこの店だよ

354 :
>>351
店名もそうだけど、この場合は意訳もしちゃダメよ
なんて店になんて言って持ち込んでなんて言って断られたのですか

355 :
本当に有料でも拒否したのなら、ブランドからディーラーに指導が入る案件だぞそれ

356 :
意訳って自分で書いてるから
状況が不正確な伝わり方してそうだからなぁ

正常動作中の定期メンテなのか
異常への修理対応なのか
オーバーホールレベルのメンドクサイメンテなのか
有料か無料かと、あんたの尋ね方だな

357 :
自分とこで買った自転車より割高になることはあっても断ることは少ないと思うんだよな。
ましてや、意訳とはいえ「知るかボケ」とかw
どこかで食い違いが起きてるとしか思えない。

358 :
夏休みとか言ってるからキッズぽいし何かしらやらかしてる可能性大

359 :
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

360 :
ゲスパーすると>>351は学生だろうね。となると持ち込む店舗は絞られるよね。
細かい状況を説明せずに一方的な書き込みだと、>>351有責な事をしたとしか思えないんだが。
例えば同じキャノンデール取扱店だから工賃取るのはぼったくりだ→(´д`)知らんがな
とか

361 :
>>351
そういうのは購入店に紹介してもらうのがセオリー。

自転車組合みたいなのもあるだろうし、紹介されたら無下に断れない。

362 :
>>351
書き逃げか

363 :
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

364 :
>>351
おーい

365 :
流石にこんだけ色々憶測で言われたらもう来ないだろw
来ても >>361 以外のレスは黙殺しそう

366 :
やっぱり自転車乗りって気持ち悪いな
新設に教えてやったのに反応がないとわざわざ教えてやったのに!
って感じで勝手に憤慨しだしたよ

367 :
憤慨?嘲笑の間違いだろw
「気持ち悪いな」とか憤慨してるのはキミだよw

368 :
どこに嘲り笑う要素があったのかさっぱりわからんしな
やはり自転車乗りは気持ち悪い

369 :
断られる店教えて欲しいんだけどな

370 :
気持ち悪いものに絡み続ける奴って…

371 :
教えてもらってやったのに怒る奴なんなの?聞いてやったんだから素直に教えればいいんだよ?
こうですか判りません

372 :
え?わかんない?
教えたがりでしゃしゃり出ておいて見当違いな事言いながら
書き捨てられてるのにいつまでも執着して最低に気持ち悪い男共って感じの流れずっと続いてるのに

373 :
>>372
自己紹介おつ

374 :
>>372
分かったから巣に帰れ

375 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21

376 :
みんな輪になって男根しゃぶりあってザーメン共有して落ち着けよ

377 :
みんなじゃなくてキチガイ粘着は一人だけだからな?
大方質問した本人が悔しくて書き込んでるんだろうよ

378 :
いや気になるよ
どこの店でどんなやり取りがあったのか

379 :
あさひに行けばいいんじゃない?
見てくれると思うけど

380 :
瓶ヶ森に来てるけど涼しくて最高だねえ
石鎚スカイラインは試走組が相当居たわ

https://i.imgur.com/V4XSGdV.jpg

381 :
いいねー、台風の影響で道荒れたりしてなかった?

382 :
>>381
大丈夫よ綺麗なもんだった
スカイラインが一箇所未だに片側通行で信号が設置されてるけども
今から三坂下って帰るわー

383 :
石鎚ヒルク土曜日大雨だな

384 :
スカイラインの試走組、EBCの連中が大勢で1492(いよのくに)の石碑周りを占拠してて感じ悪かったな。
記念撮影とかで短時間とかなら構わないと思うけど、石碑の周りにバイク駐輪したまま30分以上占拠してたからなあ。
他に記念撮影したい人とかの事を全く考えてない感じ。
バイクスタンドは空いてたし、いっぱいなら隅っこに駐めるのがマナーだろうと。

385 :
こんなところでコソコソ書き込みしてどうなるっていうんだ

386 :
>>384
スカイライン上ってる途中の休憩所で出くわしたわ
石鎚ヒルクライムの第二ヒート前の休憩所の所
後方確認もせずに車道に出て並列で並び始めるから追突するかと思った
あそこは下りで侵入する場所だから後方確認しないとかありえねえ
マスコミ関係者は総じてマナー悪い

387 :
EBCってテレビ愛媛のサイクリングチームか?
あんなん知事の自転車推進に擦り寄った営業目的のチームだからお察しだろ

388 :
自転車乗りは大体クズだって自覚した方がいいって話だろ

389 :
チャリに限った話じゃなく大集団はマナー悪くなるのが常
少数でもイキりが混じってたら伝染する感じだな
いちいち気にしててもしょうがないぞ

390 :
方向性が違うだけで、やってる事は珍走団と変わらないからね。
さらに質が悪いのが、人様に迷惑を掛けているという自覚が無い点でより酷い。

391 :
あそこはサイクリングしまなみの時も感じ悪かった。

392 :
普段チャリに乗ってない人間がたまに乗ると集まってハシャぐ法則

393 :
愛媛ライド雨だと嫌やわぁ

394 :
石鎚山ヒルクライム土曜日かな大雨だな
その次の日も雨大変

395 :
久万高原に続きツイてねえな。。

396 :
石鎚山は毎年雨じゃなかったっけ??

397 :
雨、それはもう伝説になりつつある

398 :
愛媛名物知事の呪い

399 :
石鎚ヒルク2日間とも超大雨だな

400 :
お、日曜天気マシになっとるやん

401 :
四国の山神も本家にはかなわなかったな

402 :
タイム知らないんだけどやっぱ森本さん完勝か

403 :
test

404 :
ツールド玉川まだ受け付けしてるんか。
以前は受け付け開始から30分くらいで瞬殺だった気がするんだが、どうなってるんだ?

405 :
今までロードブームで乗ってた人間が結構減ったし
一握りの人気イベント以外は何処も減ってる感じだよ
サイクリングしまなみすら今年は定員一杯になるまで結構時間かかってた

406 :
イベント参加人数が減ってるのは事実でもロード人口は減ってる感じしないけどな
同じイベントはもういいやってなってるんやろな
ユーザーとしてイベントも生まれては消え生まれては消え新陳代謝してくれた方が色々楽しめてええ

407 :
つか、11月にイベント多すぎだろ。

408 :
ツールド玉川って難易度どんな感じですか?
乗り始めて半年でも大丈夫ですかね?
五明まで上がるので一生懸命です!

409 :
別子はエントリーしたわよ石槌スイートは迷い中

410 :
>>404
去年は募集人数が極端に少なかったよ。確か300人か400人位
で追加募集で700人位になった。
今年は初めから800人だから、よっぽどじゃないと満員にならないんじゃね?

411 :
>>408
とりあえずエントリーしてみ。
休憩ポイントも多いしなんとかなるさ。

412 :
>>410
なるほど、募集人数とか見てなかったわ。

413 :
このスレにMTBな人は居ないのかね?
一人でトレイルするのおっかない

414 :
取り敢えず ロードのせいで天気が悪いの言う事でいいですか?

415 :
test

416 :
>>411
ありがとうございます。
エントリーしました!来月あたりに試走してみようと思います
前週の山ハーフもエントリーしようかと思ってますがこっちの方が楽ですかね?エイドなしでペース早いのかな?

417 :
>>416
ハーフとセンチュリーはタイム計測してる公道使ったレースだよ
エイドとか全くないしイベント的な物とは全然性質が違う
てかいい加減タイム計測やめればいいのに
毎年タイム狙いで暴走したり信号無視する奴が散見される迷惑なイベントだよ

418 :
>>417
詳しい説明ありがとうございます
山ハーフは見送ることにします
まだ街中でビンディングも不安ですし、スピードも遅いし危険とか迷惑は避けようと思います

419 :
>>417
ハーフは短いからエイド無いけど、最近の海センチュリーはエイド充実してた筈
昔は折返し地点にポリバケツ+ひしゃくで水補給だけとかなかなか酷いもんだったけどw
しかし山ハーフは俺もタイム計測はやめたほうがいいと思うわ
公道でタイム競って表彰するとかくるっとる

420 :
>>417
あれは自転車の印象を悪くするよな。

421 :
俺は続けて欲しいわ
愛媛で素人がタイム競う自転車イベントって他にヒルクライムくらいしか無いんじゃないのかな
そういう需要はあるやろ
とは言え現状危険だとは思うから交通規制して欲しいね
ツール・ド・おきなわみたいにさ

422 :
>>421
クローズドなら誰も文句言わねえよ
公道でやってるから頭おかしいって言われる
愛媛でヒルクラ意外のクローズドコースでレースしたいならシクロやMTBやりなさい
ロードは香川か広島まで行かないと開催されてない

423 :
>>422
うん。
だから愛媛で交通規制してやって欲しいってこと。
そう書いてるでしょ。

424 :
>>422
信号や交通量の運が絡む時点で最早レースじゃなくただのオナニータイム計測だよな
マジになってる連中はアシストたくさん使ったりとかレースっぽい戦略建ててやってるみたいだけどアホかと
本気でレースやりたいなら実業団登録して遠征くらいしろっての
それが出来ない憂さを公道で晴らすんじゃねーよ
信号無視はほぼ居ないが当たり前のように赤寸前のギリギリでトレインが突っ込んだりしてるし危険極まりない
犬寄の下りとか集団ローテしまくりで毎年渋滞になっとるしほんとクソ

425 :
>>423
なら交通規制できないなら止めるべきだな
絶対R56を規制してレースなんてできんよ

426 :
>>425
止めるのは最後の手段だね
少なくとも希望では無い
コース変更の検討だとか、他の規制イベントから参考にしたりだとか、片側のみ規制だとか、規制しなくてももう少し安全にできないだろうかとか、俺には思いつかない事も含めて様々考え尽くした上での最後の手段
R56を規制してレースは無理→止めるべき なんて短絡的

427 :
つかタイム計測と表彰をやめればいいだけだろ
公道でレースまがいの事をやるのがおかしいって理解してる?
それで暴走するバカ共は居なくなる
そうやってイベントは粛々と続ければいい

428 :
海センチュリーは大昔にタイム取るのやめてファンライドイベントに変わったけど、山ハーフはなんで計測と表彰続けるんかねえ。
昔はレースが無くてそういう事をやりたい人間の受け皿になってたけど、今やその役目は終えてると思う。
海センチュリーって見本があるんだから、危険な行為が横行してるようなら改善するべきだろうね。

429 :
役目を終えてないから横行してるんだと思うが
本当に役目を終えてたらタイム計測なんてみんな無視して安全運転するだろうよ
現状危険だから、改善しつつ継続すべきだろうね

430 :
>>429
私は海センチュリーが良くなったようにタイム測定と表彰をやめればいいと思ってるんだけど。
海センチュリーは計測と表彰をやめてからは無茶な走り方をする人は居なくなったよ?。
そこまで固執するなら貴方が何か案を出すべきでないの?。
今のままじゃ駄々をこねる子供と同じだよ。

431 :
公道レースがやりたいだけのバカはもうほっとけって
いつか取り返しのつかない事故おこして後悔するだろ

432 :
本人が自爆して痛い目見るのは構わんが、巻き込まれたりした人間が居たら可愛そうだろ

433 :
>>430
もし>>426を案とは言えないと思うなら、計測を止めればいいなんてのも案とは言えないな
良くなったってのもあんたの主観だ
つまらなくなったとも何とでも言える

>>431,>>432
俺はできるだけ安全を確保してやって欲しいって言ってるのにさ

434 :
この人、前にも長文連投で噛みついてたな
聞いてる様で通じてない。

435 :
ん?

436 :
>>433
だからさ、何故公道でのタイム計測に固執するの?。
タイム計測や表彰が危険走行行為を助長してると理解してる?。
タイム計測するクローズドコースのレースなんて他にいくらでもある。
そう言うレースを走りたい人は県外まで行って走ってる。
まさか貴方みたいに県外に出られない人間のためにやれと言うの?。
そういうレースが県内でやりたいなら何か具体的な活動はやった?。
山ハーフで公道暴走してアピールするなんて逆効果だと解かんないのかな?。

あと海センチュリーが昔と全然変わったのはちょっと調べれば判る事なんだけど?。
安全確保をしてやればいいと連呼するだけで、何一つ具体的な案が無いんだけど?。

もう???ばっかりだよ。
貴方が出した規制とかやらの案が実現できるならやればいいと思うよ。
それができないなら安全を確保するにはタイム計測と表彰を辞めるのが一番現実的でしょ。
それで大半の人間は色々な意味で大人しくなる。
それが出来ないなら他に具体例や案は出されてないしこれ以上は議論にすらならないから相手にしない。

437 :
ID:ilNvD563 みたいなのが居るから関係ない人間までチャリカス言われるんだよなあ
県外のレースを走る努力すら出来ないような雑魚は控えめに言って犬寄峠の下りで壁に突っ込んで一人で死んでほしい

438 :
>>436
>何故公道でのタイム計測に固執するの?。
愛媛で他に無いから
>タイム計測や表彰が危険走行行為を助長してると理解してる?。
それは一面的な見方
安全対策が不十分だから危険
>タイム計測するクローズドコースのレースなんて他にいくらでもある。
>そう言うレースを走りたい人は県外まで行って走ってる。
>まさか貴方みたいに県外に出られない人間のためにやれと言うの?。
県外でできるならなぜ愛媛はだめなのか
県外から学べば良いんじゃないのか
>そういうレースが県内でやりたいなら何か具体的な活動はやった?。
現にあるのだから必要無い
>山ハーフで公道暴走してアピールするなんて逆効果だと解かんないのかな?。
逆効果も何もアピールじゃない
>あと海センチュリーが昔と全然変わったのはちょっと調べれば判る事なんだけど?。
変わってないなんて言ってない
変わった事でどう感じるかが主観だと言っている
>安全確保をしてやればいいと連呼するだけで、何一つ具体的な案が無いんだけど?。
>貴方が出した規制とかやらの案が実現できるならやればいいと思うよ。
交通規制したりルート変更したりするにはどこそこの誰々にこれこれこういう風に働きかけてだとかそこまで具体案書かなきゃだめか
>それで大半の人間は色々な意味で大人しくなる。
大人しくなれば良いとは思わんね
>それが出来ないなら他に具体例や案は出されてないしこれ以上は議論にすらならないから相手にしない。
うん
しないで

439 :
>つまらなくなったとも何とでも言える

流れを見てたけどこの一言で良くも悪くも山ハーフは ID:ilNvD563 みたいな人間に支えられてるんだと解ったわ
俺もタイム計測は止めたほうがいいと思う
競いたいならまだストラバとかでイキってる方が迷惑になりにくい
山ハーフって信号や交通量が絡んで同じ条件で競えないからストラバと変わらん
ストラバはストラバでクソだけどな

440 :
>大人しくなれば良いとは思わんね

キチガイだったわ…

441 :
暴走族かよクソワロタ

442 :
まあまあお前ら餅つけ

443 :
「愛媛で他にないから」
「大人しくなれば良いとは思わんね」
これがタイム計測を止める事を拒否る理由とか草も生えない
実現不可能な妄想を語るんじゃなくて安全を確保できてから言えや

444 :
実現不可能と決めつけてるだけ
先に理想を掲げておいて安全確保方法等やり方は後なんて当たり前だろうに
安全の確保が出来てから妄想するなんて意味不明

445 :
>>443
明らかに安全にイベントが行える可能性が高いタイム計測を止めるべきって意見に対しての返答がそれだからなあ
愛媛に無いからには笑ったけど県外に行けないとか文面の稚拙さから見るにキッズなんかね
全く客観性が無い事を連呼してるだけだしレスするだけ無駄だと思うわ

446 :
>>443
マジでお話にならなかった。

447 :
ここでどれだけ議論しようが暴走する奴は居なくならないし大きな事故でもおきない限りタイム計測が無くなる事は無いぞ
本当に忌々しく思ってるなら愛媛サイクリング協会か愛媛県自転車新文化推進課にでもクレームでも入れてこいよ
徒労に終わると思うがな

448 :
目指すものは大きく違わんだろうになあ

449 :
>>448
は?お前一人で暴走目指して頑張ってどうぞ
別に山ハーフがどうこう言うつもりはないがお前は頭おかしいからRよ

450 :
>>449
まだ俺にレスしてくるやつがいるのか
しかも見当違いな
俺は今のままでは危険だから色々対策して安全の確保ができたらいいなと言ってるだけやで

451 :
何か伸びてると思ったら…
ID:ilNvD563は言ってる事がむちゃくちゃ
安全の確保が最優先なんだから先ずは運営の判断だけで可能なタイム計測を中止するのは当たり前の話
その後に色々尽力して安全に走れる環境が整ったらタイム計測を再開すればいいだけ
安全じゃないけど愛媛にはこれしかないから大人しくやる必要もないとか意味がわからない
安全が確保できないならタイム測ったレースなんてやっちゃだめでしょ
ID:ilNvD563以外は基本皆そう言ってるし

452 :
キチガイに触れちゃダメ

453 :
自転車乗り皆きちがいだぞ
俺もお前も例外なくな
そこを勘違いしちゃだめだ

454 :
的外れでもいいから具体的な案も出さずに反論だけ
攻撃されてると勘違いして顔真っ赤
中身の無いオナニー長文連投

あれ?なんか似たような人種が他に居たような?

455 :
やっぱ、あのイベントを間違ってると思う人間は俺以外にもいるんだな。
違法行為を誘発するとかで運営(あれって何だったかさらに大きなのイベントの一部だったよな?)や警察に文句言うヤツいないの?

456 :
ハーフセンチュリーは愛媛スポーツレクリエーション祭の一環だよ。
山ハーフの管理、運営をしてるのは別の人も書いてたけど愛媛サイクリング協会。
イベント自体に罪は無いんだけど、タイム計測や表彰をするからこのスレにも居たような非常識な人がレースと勘違いして暴走するんだろうね。
ロードレースやりたいなら宝山湖とか岡国とか西チャレとかもみのきとか近県にごまんとあるからそれ走ればいいだけなのに。

457 :
>>455
チャリに乗ってる人間ですらおかしいと思う人間居るんだから車両運転してる時に遭遇した一般人は推して知るべし

458 :
>>451
>ID:ilNvD563以外は基本皆そう言ってるし
これは危ない考えだ
大多数はROMだと忘れちゃいけない

459 :
意見を恣意的に酌み取るのが良くないのはその通りだけど、ID:ilNvD563の発言がおかしいのは揺るがないと思うよ

460 :
規制していない公道でのレースは開催してはいけないと思います。
タイム計測はともかく、表彰があることに疑問。
公に表彰するのはかなり問題だと思う。
確かに愛媛県でレースがないのは残念ですが、本気でやりたいなら登録してください。
職場の人からハーフの翌日にかなり厳しい意見をいただき悔しい思いをしたことがあります。
一般人は見てますよ!

461 :
タイムを計測するなら「この時間以内に帰って来たら失格」とかも良いんじゃないだろうか?

462 :
しかしスポレクでタイム計測が無くなったら出る人いなくなるだろうな。
自転車だからスピード違反があるわけでないし、各自節度を持って走ればいいんでないの。

463 :
タイム計測無くなったら参加しなくなる人種なんて、どうぞ居なくなって下さい。
自転車なんて同じ自転車乗りとして贔屓目に見ても、自動車に乗ってる時に出会うと邪魔と感じるのに、
全く関係、関心の無い一般の人がどう思ってるか考えた事がないのかね?
分かっててやってるなら、それこそ暴走族と同じだ。

464 :
>>461
時間通りに走るやつは自動車のレースであったような気がす

465 :
>>462

自転車自体に法定速度はないけど、警察が危険なスピードと判断したら危険運転等で最悪検挙されるし実例もあるからね。
検挙はまあレアケースだから大抵は注意で済むけど、危険運転の理由が故意だったりすると長時間お説教喰らいます。
節度を持って犬寄の下りで60km/hトレインとか言い訳できないと思う。
信号の無い横断歩道とか歩行者が居たら一時停止義務があるけど、
あなたの言う節度を持った人達が停止すると微塵も想像できないのは私の偏見である事を祈りたいですね。

466 :
確か登りも結構あるルートなんだよね?
どうやってタイムを計測してるのか知らんけど、下りや平地は無視して登り区間だけを計測することは出来ないのかね?

467 :
そもそも、このイベントって公道を使用するのにちゃんと届け出してるのかね?

468 :
>>466
最近犬寄の上りはR56じゃなくて旧道を使うようになったから結構がっつり上る
上りはスピード出ないし交通量もほとんど無い旧道だから許される範囲だと思うけど、ロードレースがやりたい連中は不満言うだろうね

469 :
>>459
それは同意なんだけど自分が書き込んだ>>458と少し意味が違うような
大多数の人が自分の意見なんかこんな所に書き込んでいないんだから書き込まれた極少数の人の意見を物事の判断材料にするのは危ない
自分だけでなく他人にまで影響するのは特にね
なので意見を恣意的に酌み取るのとは少し違う気がした
まあ細かい事ごめん

470 :
>>469
それ言い出すと大多数の人間が書き込んでないってデータは?って話になっちゃう
ロムってる人間すら僅かだと言う可能性も否定できないよね
運営のみぞ知る話

あとまあこんな場所でやってる議論は表の世界に影響が出るような事はそうそう無いから、あまり堅苦しく考えない方がいいと思うよ
匿名なんだから所詮便所の落書き

471 :
ハーフは表彰目指すイキりがドヤ顔で走ってるのがガン
登録レース経験してる人間ならあんな恥ずかしい行為しねーよ

472 :
より上を目指すためのステップアップとは考えられないのですか?
他に競い合える大会が県内には無いのだからしょうがないでしょう

473 :
>>466
それ面白いね
大きな登りは2回
自分としては合計で競う石鎚山方式よりはそれぞれで競う方式のが良いかな

>>470
ROMのみに限定すると確かにデータは?だね
これは自分の書き込み方が悪かったけど、書き込みどころかROMすらしてない人まで含めると圧倒的大多数になるのは確実でしょ
本質的にはそういう事が言いたかった
後半は、だとすると必死でID:ilNvD563を叩いてたのが滑稽に映る
便所の落書きなのに
自分もなんだけどみんなももっと肩の力抜きなよって思う
あまつさえ死んでほしいとかキチガイとかの人格否定とかもうね

474 :
違ってたらすまんがID:ilNvD563=ID:r2ZO+HSm
にしか見えなくて草

475 :
ハーフは昔参加した事あるけどトラックの後ろに付いてた集団を見た時は流石に引いた
最近もそんなんなの?

476 :
>>474
いやいやいやいやw

477 :
>>475
トラックと代わって引いてやるとか剛脚さんだな!

478 :
>>477
いやいやいやいやw

479 :
ロードレース形式での計測や表彰の継続をゴリ押しするような人間は叩かれてもしょうがないのでは?。
私はレスしても糠に釘みたいな感じで呆れるしか無かったけどね。
県内にヒルクライム以外のレースが無いから止めるな云々で議論が始まった流れだったし。
現実的な安全面の確保から考えるのではなく、現実味の薄い交通規制をしての計測や表彰の存続有りきばかりを主張し、そこに加えて「大人しくなれば良いとはおもわんね」なんて言ってちゃね。
罵詈雑言が駄目ってのだけは同意するけども。

私は上り区間のみの計測や表彰って話ならまだ賛同出来るかな。
問題視されるのは交通量の多い国道33号、県道23号、国道56号の平坦や下り区間での暴走行為なので。
全区間の計測と表彰を継続するのは暴走行為を助長するだけだと思う。

480 :
規制なしの公道でレースやってるって現地在住の人たちは御存知なんだろうか?
サイクルイベント程度の周知しかやってないなら、いつ事故が起こってもおかしくないと思うんだけど

481 :
>>480
昔スタート=ゴールだった頃、上尾の下りで落車して怪我人が出たので今の頂上ゴールになった経緯があったりする

482 :
>>472
タイム計測があって表彰される以上、参加者がムキになるのはある意味しょうがないと言える。
おかしいのは交通規制もせずにそういう状況を作り出す運営。

483 :
しょうがないならムキになって例えば信号無視をしても良いとな?
しかもそれを運営の責任とな?

そんな考えを例え便所の落書きでも垂れ流すからこれだけ荒れてるんだがね?
だから自転車膿wって馬鹿にされるんだよ
いい加減自分達の異常さに気がつけよ

484 :
登りだけを計測するのは良いアイデアだと思う。
それだと下りや平地では脚を回復させるために速度は落とすだろうし、登りをぶっ飛ばして行くのはスポーツとして自転車に乗らない人間から見ても「うわ、この坂をあの速さでw」的に観戦しやすい。

485 :
公道を使用しているのに主催者側がレースって言ってるのが根本的に間違いなんだよ

486 :
>>485
え?
主催が言っちゃってるの?
そりゃダメだわw

487 :
でも、普通に考えたらダメだってわかるはずなのに言っちゃうやっちゃうってことは、警察や周辺地域の自治体とかと何らかの形で話が付いてるのかな?
そんなこと可能なんか?

488 :
してないんじゃないかな警察の道路使用許可が必要だしどういう占用自由にしてるかだよねレースでは安全上許可なかなか降りない

489 :
ここ数年参加してないけど主催者はレースとは言わないよ、むしろ「道路交通法は遵守しろ、道路使用許可が出なくなる」なんて事を言ってた事もあるよ。

あのイベントは主催者と参加者側が暗黙のルールを守りながらギリギリのラインで行われてる感じやな。
今以上に分かってない無法者が増えたら終るやろな。

490 :
昔は内情が表に出てこなかったから暗黙ルールでなんとかなってたんだけど
最近ブログやツイッターとかでレポする人間が居るから危険な内情がバレつつある

↓みたいな感じで堂々とレース走行宣言しちゃうからなあ
後ろめたさすらなくなってる人が多くなってる気がする

https://i.imgur.com/Pjh3sZ2.jpg

491 :
>>490
上○サイクルのRY○君とかもブログで入賞報告してたよね
犬寄の下りは爆速トレインで「詳しくは書けんよ。書けんけど鬼速ね。」とか書いてたし
チャリ屋の人間すらそんな意識なのはちょっと問題じゃない?

492 :
あーあ
誰かやると思ってたけど、個人晒し挙げしちゃった

493 :
個人攻撃良くない。

494 :
>>493
攻撃じゃなくて事実を書いてるだけなんだが
むしろ屁理屈で良くないとか言って個人攻撃してるのはお前なんじゃない?
関係者の擁護にしか見えないんだけど

495 :
ID:ilNvD563=ID:zTOggIATか

真性だなw

良質の燃料投下おめでとうw
旗色悪くなったから個人をスケープゴートにして何とかしようとしたのかな?
逆にお前の素性が割れていっていきそうだけど?
君づけするって事は面識があって年上か

496 :
>>494
本人に言ってこいよ

497 :
ここまで必死なのはよほど都合が悪いんだな

498 :
注意喚起や問題提起を本人に対する注意にすり替えるとか必死すぎだろ
自転車乗りとして恥ずかしい行為を広められるのがそんなにヤバいの?
噂話とかならまだしも本人がツイやブログに記載してるんだから自業自得

499 :
警察に行こう!。運営、そして自転車乗りの悪逆無道ぶりを世に伝えようぜ!

500 :
開会式で市長や議員がレースって言っちゃってるからなあまず意識改革からだよね

501 :
>>500
市長や議員が「レース」って言っちゃってるんか?
やっぱ裏で何か話が付いてるだろ、コレ。

502 :
>>500
それがマジなら参加者の事は責められないな
でも何か事故が起こったら誰も責任取らないんだろうなあ

503 :
ID:1EplxwCb.net[1/2]
ここでどれだけ議論しようが暴走する奴は居なくならないし大きな事故でもおきない限りタイム計測が無くなる事は無いぞ
本当に忌々しく思ってるなら愛媛サイクリング協会か愛媛県自転車新文化推進課にでもクレームでも入れてこいよ
徒労に終わると思うがな

なるほど、こいつが強気な理由に合点があったわ
運営に近い関係者なのかもね

504 :
今日三坂峠を上がってる二人組発見
次に見かけたのは四国カルスト頂上だった
お疲れさんw

505 :
>>504もお疲れさんw

506 :
砥部の194と23の交差点付近で車道脇の路面が光ってるので避けたらねじ釘がばら撒かれてた
愛媛にもこういう悪質なイタズラきたか

507 :
土建屋のトラック荷台から落ちたとは思わないかい?

508 :
それはない

509 :
何故断言できるのか

510 :
バラ撒いた本人の可能性

511 :
昨日河川敷に完全無灯火の馬鹿ロードがいたけど何考えたらあんな真似できるんだ

512 :
馬鹿故にじゃね?

513 :
俺は夜でも見える!かな

514 :
台風キター

515 :
これ、松山を通過中の樋田淳也じゃないかと思うんだけど、どうかな?
https://www.youtube.com/watch?v=iT1ifcC3_Yg
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=469533&comment_sub_id=0&category_id=256

516 :
似てる気もするけど、松山まで来てたのか

517 :
逃走経路調べてるみたいだから情報提供汁

518 :
樋田容疑者は上野サイクルでリアキャリアを付けてもらったらしいな。

愛媛県内に逃走ほう助の奴多過ぎで草生える。

519 :
ソースは?
ウメザワも同様の事言われて事実無根なのでキレてたしな
伝説の呂布はやめろよ

520 :
はーなんだお前遼來來かよ

521 :
>>518
お前 ID:ilNvD563 だろ。

なんか定期的に上野sageな奴が沸くなw
親でも殺されたのか?

522 :
テレビでやってたね

523 :
梅澤はわけのわからん噂を流されたのには同情するが、最近二代目のツイートが痛すぎる
買い物しない愛大サイクリング部を纏めて出入り禁止にしようかとか、中島トライアスロンはチャリを粗末に扱う人間を増やしてる一因だから悲しいだとか迂闊な発言大杉
最新のコレも自分でソレ言っちゃうの?ってやつだし
二代目が変な事言ってる以外は良い店なんだがなあ…

https://i.imgur.com/DnUN0JW.jpg

524 :
「困ったちゃんのウメザワ」
なんつってwwwwwwwwww

525 :
梅澤は2ランク降格やな。

526 :
ま、ほう助言うけどもともとは警察がザルだったんやろ? それを他人に擦り付けるのもどうかと思うぞ。 あと噂を流すのは程々にな。営業妨害で訴えられても知らんぞ

527 :
店主が堂々とテレビで発言しとったのにそれを営業妨害と言うなら
それはテレビ局の事だろ。

528 :
>>527
どれくらいの規模の店か知らないが、従業員に「あれ、営業妨害だろ」とか言われてるかも知れないなw

529 :
今日のワイドナショーでこの逃走犯の話題をやってたけど、
後ろで立ってるレギュラーの前園さんは今年犬HKで
自転車遍路をした所なので困惑の表情を浮かべてたなw

530 :
前園さん面白いよねw
先週もよっすぃーの話題の際にカウンターの隅で小さくなってたよw

531 :
>>529
前園も色々お接待受けたからなw

532 :
土曜のおはよう四国じゃ前園が自転車遍路で接待受けた数箇所を
豪雨、大雨被害受けたって聞いて会いに行くコーナー組まれてたし
そんな次の日にお世話になった場所をワイドナで低俗ないじりされたら悲しくなるわ

533 :
豪雨、台風です。すまぬ

534 :
>>532
その番組見てないけど、悲しくなるのは自分が接待を受けた所を逃亡犯ごときが我が物顔で満喫してたことじゃないの?

535 :
オチは客の数に対して、スタッフのキャパなさすぎじゃない?昔と比べて整備も荒い

536 :
やっぱり質が落ちてる?
昔の方が良かったように感じた。

537 :
時間がある人間は自分でやるのが一番よ
大半の作業は時間さえかければプロと同じくらいのレベルで出来る
プロのプロたる所以は早く正確に作業が出来る事
まあ最近は正確さが怪しい感じになってるのかもね

538 :
ここでオチの事書いてるのはサイサイの関係者か?
こんなトコで愚痴ってるよりツイで愚痴った方が色々な人の目に入っていいんじゃね?

539 :
で、そんな>>538は大永山かMOKKUの関係者か?
って言われる所迄がセットだろ

540 :
ochiと懇意にしてたのって昔はONMACとかだった印象

541 :
松山市の中坊が意識不明・・・
ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20181010/0002381.html

542 :
>>541
事故の状況は判らんが、もしチャリが右側通行だったなら車は災難だな
交差点を右側通行侵入して右折するチャリはいつ事故してもおかしくない

543 :
店員のH岡はなんで辞めたん?

544 :
チョークの跡を見てきたけど、どう見ても中学生が右側通行
もしくは左側通行からのインベタショートカット
自転車のフォークがひん曲がってるから、後者の可能性大

545 :
>>542
事故の状況が分からん
と言いつつ自転車が悪いと書き込むグズがいて草

546 :
>>545
日本語解らない人間は大変そうだな…

547 :
現場は ボンジュルネの付近と思われ
信号なし 中央線なし T字路
直進の車 右折の自転車

548 :
ああそういうことかで?どういうことなの?

549 :
しまなみから道後まで行こうと思うんだけど、晩飯でオススメのとこ教えて
それと道後温泉て平日の夕方(金曜)でもめっちゃ混んでる?

550 :
状況によるからわからんよw

551 :
>>541
ニュース映像見たらあからさまに自転車側の右走行右折で草
事故の状況が映像の通りだったら車に同情するわ

552 :
>>549
ご当地感は全くなくてすまんが麻婆丼
もし行った場合は間違っても大盛にはしないように
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000360/

道後温泉は週末は混み気味と思うよ

553 :
>>552
マジかー
待ち時間て1時間超えとかザラにある感じ?

554 :
観光バスとかち合わなきゃ待ちとかにはならないと思うけどどうだろ
道後商店街の入口横にからくり時計と足湯あるよ
道後温泉は外観取るだけの人とかいるからあんまり心配しなくていいんでないかな

555 :
なるほどサンクス!
台風で流れまくったから今月末こそは行きたいなあ

556 :
車道逆走やらスマホ運転やら夜間の無灯火やら歩道爆走やら所構わず並走やらが多くてかなわん。

557 :
>>552
別人だが情報ありがとう!
唐揚げ好きなので半チャン唐揚げ行ってきた

558 :
からあげならみゅんへんかスリーヴァーチューに行かんと

559 :
焼豚玉子飯のがっかり感は異常;;

560 :
県外民だけどぼくのかんがえた最強の丼飯みたいな感じで好きよ

561 :
>>558
旨そうだね!
残念だがもうしまなみ海道渡って尾道にきてしまったよ(泣)

四国を初めて走ったけどとってもいいところでした!

562 :
せっかく旅乗りするならあらかじめリサーチしないと・・・
まあ尾道もおいしいものいっぱいだから!
事故に気を付けてよいたびを

563 :
>>562
ありがとう!
無事に家に到着しました

チャーハンも食べたかったから十分満足はしてるよ

564 :
うわ今ヤフーアプリで見たら土曜曇りのち雨の50パーになってんじゃん…
昨日まで曇りの40パーだったのに…

565 :
>>564
一週間後の天気予報なんか大して役に立たないだろ。

566 :
>>562
>せっかく旅乗りするならあらかじめリサーチしないと・・・
ええ・・・

567 :
行き当たりばったりの旅行も
それはそれで楽しい

568 :
俺クラスになるとピックアップした店が大体定休日で泣きながらコンビニ飯すすってるな

569 :
コンビニ飯でおもったんだが四国ってローソンの比率が多くない?

コンビニでドリンク補給したいと思うとだいたいでてくるのはローソンだったな

570 :
四国はセブンイレブンが進出してからまだ5年も経ってないんじゃなかろうか?ローソンの進出は早かった。

571 :
>>569,570
サーKがファミマになったので、場所によってはファミマが集中してきました。

572 :
サイクリングしまなみに出走する人は、寒さ対策を忘れずにね。

573 :
まあ俺達はデイリーヤマザキに行くんだけどな

574 :
これから寒くなるとイートインのあるミニストップが助かる

575 :
四国のセブンは店舗の作りが割と新しいからちょっとしたイートインスペースなら大抵あるぞ
まあ無理矢理イス2〜3個置いてスペース作ったようなのも多いけど

576 :
だが1年後には店内で食べたら罰金で消費税10%やw

577 :
そして自転車乗りがまだ駐車スペースで食べるんですね

578 :
ツール・ド・玉川のコース、去年や一昨年からずいぶん変更されたな。
豪雨でやられた箇所が多いんだろうか?

579 :
そんなことより翠波街道サイクリングだな

580 :
四国は道路があれだからあれしろ

581 :
小石と段差と道路陥没が多いよな

582 :
それくらいどこも似たようなもんだろw

583 :
ミカンの皮が落ちてたり、しないか?

584 :
道後商店街にいる猫はなんなんだあれ

585 :
知らないのか?あれは地主だぞ

586 :
お犬様じゃなくてお猫様か

587 :
たしかにwinsでは何も興味はなくなったね
油 finishいらないよダメだこりゃ

588 :
確かに

589 :
玉川にツール・ド・玉川の幟が立ってたけど、あれって去年のじゃね?

590 :
重信CRが工事中で通れなくなってるけど、前より立派になるんかね?
とりあえずセンターラインと左側通行を示す矢印は欲しいな。

チンタラ走るのは構わんが、左右をフラフラしたり、並走して道を塞いだりするのは、ちょっと勘弁して欲しいのだけど。

大人になっても「左側通行」の字が読めなかったり、矢印の意味が分からなかったりする低能には効果がないだろうけど、ルールを知らないだけの子供に対しては効果が期待できる。

591 :
センターラインがあった方が良いのは確かだけど
現状でも追い越し時に徐行して注意を促せば特に問題ないでしょ
踏みたいなら見通しの良い所で好きなだけ踏めばいいだけだし

それよりは久谷大橋の道路横断がシビアなのをなんとかしてほしいわ
あそこ時間帯によっちゃ交通量が多くて全く車が止まらないからね
最低でも横断歩道つけてくれりゃ降車してさっと渡れるのに

592 :
>>589
去年のというか、第一回からずっとあれだよ

593 :
>>592
そうなのか、知らんかった。

594 :
重信川CRでなんかのイベントか知らないが
通行してる奴を勝手にスマホで撮りまくってる3人組がいた
まじキモい

595 :
重信川CR工事は、災害復旧工事に伴う全面通行止(人及び車両)です。
この工事に伴い、中川原橋より赤坂泉までが全面通行止対象区間となっております。
尚、工事期間は平成31年3月31日迄を予定しております。

596 :
>>594
運動公園横でCRの交通量調査をしていたので、その関係かな?
>>591
横断歩道で人が待っていても止まらない車は多いので(対向車線を渡り始めているのに止まらないことも)、橋をアンダーパスさせてくれたらいいのにな。

597 :
【高知】自転車(ロードバイク)で走っていた60歳男性、後方から来た軽に追突され死亡 片側一車線のトンネル★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541503562/

598 :
誰かツル玉出たん?

599 :
>>596
右岸なら信号まで回る
左岸なら草刈った後だと無理やりアンダーパスする

600 :
>>599
そんなのでサイクリングロードを名乗るのはアレだからって話だろうに

601 :
>>600
で?

602 :
クスクス

603 :
>>598
出たよ〜

604 :
>>598
出たよ。
今年は千疋峠がないっていうから残念に思ってたけど、多岐神社の峠のインナーローで何とか走り続けられる限界の勾配もなかなか良かったわw

605 :
まだまだ暑いしサマージャージで伊方まで逝かないか?

606 :
山男さんに山を舐めるなって怒られるぞ

607 :
A bicycle ride is a flight from sadness.

608 :
実家の畑仕事手伝って
調子こいて薪割りしたら
上半身がバキバキや

何度も思ってるけど、上半身の強化は大切やねー

609 :
中央ボールから白鳳会館通って愛大グラウンドまでの自転車レーン
ママチャリで走るにはめっちゃいい感じに整備されてるじゃん
あれ整備される前は車道だか歩道だか思い出せなかったから
グーグルストリートビューの過去映像で確認したんだけど、いやー、すごいね、上手いことやってるね
こういう風に整備するのもっと普及すればいいのに

610 :
>>609
しかし歩行者が自転車レーンを平気で歩く。チャリも適当に歩道を走る。
車線で左側通行の区分がしてあっても並走する。対向車が来たらチキンレース開始。

611 :
>>609
自転車レーンのペイント

612 :
>>611
確かにアレは、雨の日に滑る

613 :
久しぶりに三坂峠いったら死んだんご

614 :
書き込んでないでちゃんと成仏しろ

615 :
>>614
見も蓋もないレスして成仏させるな
ただでさえ過疎ってるのにさぁ

616 :
伊佐爾波神社横から石手寺裏の短いけど割と急な峠を36T×21T×700Cで登りきれたぜ。
始めて登った時は36×25でやっとこさだったけど、
そのうち楽に登れるようになったので、25Tを封印し23Tまでを使ってチャレンジ。
最近は23Tでもまあまあ楽になって来たので、これも封印して21Tでチャレンジしてみたわけさ。

617 :
>>616
どうせならそこから瀬戸風峠でも上ってこいよ

618 :
>>616
タイムはどう?

619 :
>>618
嫌いじゃないが今のところ買う予定はない。

620 :
ヨネックスのエアロフライト買う人おらんかね?
良かったら乗せてやw

621 :
埼玉から四国一周遠征中
高松スタートで時計回りに来て8日目で伊方に投宿中
明日佐田岬に行って帰ってくるんだがメロディーラインでいいのかそれとも宇和海沿いの方が良いのだろうか?

622 :
行きと帰りで両方通るとよろし
雨降らないといいけどな風邪ひくなよー!

623 :
トンネルに気を付けてな

624 :
結局行きはメロディーラインで帰りは海岸沿いになった

午前中の雨はある程度想定済みだったけど霧が凄かった!
50m先がまるで見えない、この状態で車道走るのは自殺行為と判断
トンネルも含めてメロディーラインは殆ど歩道を走ったよ

佐田岬に着いた辺りでようやく雨がやんで灯台からは対岸の九州が見えた
帰りはノンビリ宇和海沿いを走って結局昨日と同じ宿に連泊となった

休憩や昼飯含めて往復100kmに8時間かかったけどこのコースはいいね
四国一周だと省かれることが多いけどこの達成感はなかなかのもの
獲得標高2000オーバーのアップダウンと、行ったら帰ってくるしか無い閉塞感がチャリダー魂にグッとくるw

625 :
灯台のところで婆ちゃんにみかん買わされなかった?w

626 :
みかん買わされそうにはなったw

はしたない話ではあるけど
愛媛に入ってからは走ってると呼び止められてご好意でみかんを頂いたことが何度かあった
なのでそれと同じかと思って寄って行ったら「バラでも売ってる100円から」とか言われて慌てて断ったわw

いやまあねえ、
対価を支払うのが本道だとは思うし観光客価格というのも現地に金落とすという意味で肯定的に考えているけども
でもアレはない

灯台への道にも「押し売り注意」みたいな看板があったし
もう少し上手く騙されてあげられるように商売すればいいのにねえ

627 :
帰りは素人にはオススメできない瀬戸内側も面白かったかもw
まあ本当にオススメできないんだけどねw

628 :
流石に地元民に対して素人扱いはやめてくれよ
普通に海沿いルート走りまくってる連中とかごまんと居るからね

629 :
しかしまあ
佐田岬灯台までの行きも帰りも自転車には1台もすれ違わなかった
昨日は雨模様だったということもあるんだろうけどさ

そしてうってかわって今日夕焼け小焼けラインを北上したらサイクリストが沢山いた
しかし非常にガッカリ&ゲンナリしたのだが
2列縦隊でトレイン組んでる馬鹿とか公道でレースもどきやってるバカは愛媛にも居るのね

ああいうのは自覚ないんだろうなあ
自分がどれだけ公道の円滑な運行の邪魔をしてるかとかサイクリストの印象を悪くしてるかとかね
寸前までレースもどきしてたバカがコンビニで休憩してる時にすんごく嬉しそうに「いやあ、誰々さんには叶いませんよ〜!」とか「心拍が180超えてどうのこうの〜」とか全く悪びれず言ってたのがすごく印象に残ってる

こういうのは埼玉にも都内にも居るが
ホントにどこにも同じレベルのバカは居るんだねえ

630 :
下灘駅には行ったのかい?

631 :
>>629
あるある(笑)
なんとかさんにはかないませんよ〜!
日本全国自転車バカ共通だな
さらにSNSに書いたりしてたらポイント2倍(笑)

632 :
危険な走行してる人間にはちゃんと注意して差し上げろ
それがサイクリストの鑑ってやつじゃない?
こんな当人が見ない所でブツブツ言ってるのは非常にガッカリ&ゲンナリする

633 :
公道でトレイン組んでダメな理由もよくわからんが。

自転車だからせいぜいスピードだって40キロかそこらだし、これがダメなら50キロで走ってる自動車とかのほうが論外でダメだろう。

634 :
二列で並走してるのが問題ってことなんじゃないの?

635 :
それでも軽自動車の車幅より幅は狭いけどな。

636 :
>>635
トレインは違反じゃないが並走(並進)は道交法違反
軽トラ云々とか馬鹿丸出し

637 :
>>632
当人ぽいやつ見てるだろ>>633みたいなのが笑
>>633みたいなのが揃いのジャージで公道イキって走ってるのみたら、おーまたバカが走ってるわって思うわ笑

638 :
お揃いのジャージでイキってるのかどうかは現場を見てない人間には判りようがないが、
>>637 みたいなのは掲示板でイキってるのは間違いないな

639 :
>>624
確かに行ったが最後、誰も迎えには着てくれない。
自力で行ったからには、自力で帰るしかない、そんな僻地だ。
だから、地元民でも、砲台のある佐田岬半島までは逝かないなぁ
周りに遮るモノがないから、いつ走っても、必ず逆風があるw
僻地だけに、給水・補給地点がポイントだな。

640 :
終点の駐車場付近に自販機あるし、道中も10km以上自販機が無いなんて場所はないから、言う程大変な場所じゃないよ
佐田岬はせと風の丘パーク近辺が一番景色良くて気持ちいいと思うわ

641 :
Cycle*2018 自転車の街を走れ!J SPORTSサイクル部 〜愛媛県をめぐる1泊2日の旅〜
https://youtu.be/lH4bvQHw4OA

642 :
>>633
道路交通法的には、公道を走る車両は前方を走る車が急に停止してもぶつからない車間距離を維持する必要がある。
そういう意味ではトレインも本当はダメ。

個人的には、どうせ車線変更して追い抜く必要があるなら、二列に並んで列の長さを短くしてくれた方がありがたいような気もする。

643 :
重信川CR工事中だけど、JRの線路のところで
道幅の狭い車道に大迂回させられるのがうざい。

線路に踏切つけるか、工事を休んでいる土日祝でも、
線路のアンダーパスのところだけ通してくれたらいいのに。

644 :
工事してるんだからしゃーないでしょ
てか踏切付けろとかなんでそんな偉そうな思考になるのか意味不明

645 :
そう言った一部のイキりのせいでチャリカスうぜーみたいな風潮を誘発してると思うのでマジやめてほしい

646 :
三秋峠の自販機がなくなってた

647 :
伊佐爾波神社から石手寺裏まで登って下りてみたよ。
https://youtu.be/95XHw8T-HRM

648 :
コケるとか車が飛び出してくるとかオチなしかよ

649 :
今日のお昼にテレビで東温のkuromoriのトレイルライド体験を放送してた。
大変良かったです。

650 :
イートインできる美味しいパン屋を教えて

651 :
中予限定でおなしゃす

652 :
伊台登り前のカレーパン屋さん

653 :
高知県のトンネルで新居浜市の会社員がひき逃げされ重体
ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=6663

きのう高知県土佐清水市のトンネルで意識不明の男性が発見され警察は
ひき逃げ事件と見て捜査しています。

きのう午後2時すぎ高知県土佐清水市下ノ加江の伊豆田トンネルの中で
走行中の車が倒れている男性を発見し警察に通報しました。

倒れていたのは新居浜市南小松原町の会社員田中陽祐さん(29)で
頭を強く打ち意識不明の重体です。

現場には大きく壊れた自転車があり田中さんはサイクリング中だったと
見られています。警察はひき逃げ事件とみて捜査していますが、現場から
走り去るのを目撃された白い軽トラックを宿毛市内で発見。
運転していた市内の60代の男を無免許運転の疑いでその場で逮捕しました。

男はひき逃げをほのめかす供述をしているということです。

654 :
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190212/8010004386.html

NHK ONLINE

ひき逃げ 無免許の男を再逮捕

高知県土佐清水市で、10日、ロードバイクの男性がはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察は、事故直後、無免許運転の疑いで逮捕した66歳の男を、11日夜、ひき逃げの疑いで再逮捕しました。

10日午後2時すぎ、土佐清水市の国道のトンネル内で、ロードバイクに乗っていた愛媛県新居浜市の会社員、田中陽祐さん(29)が後ろから軽トラックにはねられました。

田中さんは頭などを強く打ち、病院に搬送されましたが、11日夜、死亡しました。

警察は、およそ1時間後に宿毛市で、前方部分が破損したまま走行する軽トラックを発見し、運転していた宿毛市の漁業、溝渕尚弘容疑者(66)が無免許だったことからその場で逮捕していました。

その後、溝渕容疑者が田中さんをはねて走り去ったことを認めたことから11日夜、ひき逃げの疑いで再逮捕しました。

警察によりますと溝渕容疑者は調べに対し容疑を認めているということで、警察は当時の状況について詳しく調べています。

また、警察によりますと死亡した田中さんは11日が誕生日でロードバイクでツーリングをしていたと見られるということです。

655 :
亡くなったのこの人っぽいな
サイサイのメンバーか

https://mobile.twitter.com/UdonYousuke
(deleted an unsolicited ad)

656 :
猫は大丈夫なのかな

657 :
>>655
確定です
ご冥福をお祈りします

658 :
生きてた人が、突然亡くなるって切ないな。
面識がなくても、ツイッターとかで「生」を感じられるとなおさら。

659 :
ブルベの最中に亡くなったらしくてその是非でブルベスレが炎上してる
ブルベ擁護派も否定派もどっちもクソだわ

660 :
明日は我が身というか、こっちが最大限の注意してても後ろからぶち込まれたらどうしようもないわ
一回会ったことあるけど、物腰低くてすごい好青年だった

661 :
無免許のじじいとか
無保険やと賠償金も
取れんのやない?

662 :
無いところからは取れないけど単に無免許無保険だけなら損害賠償請求して土地財産を差し押さえるしかない

663 :
城南の日野君がもぎたてテレビに出てたけど
六大学のお誘い蹴って競輪学校受けたけど落ちたそうだ。

やはりお勉強は嫌いなんだろうな。

664 :
ロードもやってたから競輪一発合格はきついだろね
次回まではトラックに専念するやろ

665 :
世界選手権を優先して競輪学校入学のための練習せんかったらしい。高校チャンピオンやから大丈夫って油断してたんかも。

666 :
>>662
高知の田舎の土地建物とか
数十万の世界かと(((((((・・;)

トンネルの中は怖いね

667 :
重信川にサイクリング憩いの場
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20190315-OYTNT50051/

668 :
パトロールと偽り、勤務中に不倫相手の女性と会っていたとして、北海道警は20日、
道内の警察署に所属する40代の男性巡査部長を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にし、発表した。
監察官室によると、巡査部長は既婚者だったが、昨年6月ごろから11月ごろの間、不倫相手の女性と交際。
この間に1回、勤務中にパトロールに行くと偽って、夜間にパトカーで外出し、約1時間、
屋外の駐車場で女性と会っていた。昨年11月に外部から通報があり発覚。巡査部長は
「勤務姿を女性に見せたかった」と話しているという。

669 :
トレック松山にきたぁ

670 :
wavebike?
あそこ総社以外ボントレガーとトレックしか無いぞ

671 :
TREK Bicycle 松山

672 :
今年、初めて松山⇔今治の往復
往きは、順調に飛ばせたが
やはり、復りが厳しかったぜ。逆風の応酬だ。

久しぶりのお陰でトイレ休憩の回数多し
しかし、トイレ入っても放屁だけの不発

疲労で眠い眠い

673 :
w-inds.廃業に追い込まれるのでは

674 :
>>673
なぜ?
松山と西条で住み分けできるだろ

675 :
そんなに甘いもんじゃないよ淘汰時代だな

676 :
県が推進してる四国一周サイクリングのチャレンジ1000kmプロジェクトの完走認定って、最低限のチェックポイント周ったら別に1000km走ってなくてもいいんだな
なんかコラムスペーサーも貰えるようになったみたいだし、連休中に3日くらいで15ヶ所周ってみるかな

677 :
4県走ってて500km
指定道の駅から各県数個の15箇所
このどっちかが最低条件だから車でもクリアできるとおもうぞ
GPSデータ出せば、認定証に走行ルート書き込んでくれるから
雑に回ったかインチキしてるかそれでわかる

678 :
せっかくなら自転車遍路してきたらいい。獲得標高が大幅に上がる

679 :
自転車遍路で検索すると出てくるね
鈍った脚じゃあ厳しいな

680 :
憤慨するのは、身代金に対する報道だった。政府は「支払っていない」と否定したが「メディアはこぞって、
シリア人権監視団の情報だけで裏もとらずに身代金が払われたと引用した。帰国する飛行機の中で、
『身代金が払われましたけどどう思いますか』と決めつけて質問されました」「身代金が払われた」
と報道することには、2つの危険性がある。1つ目は、氏がバッシングされること。しかしこれは、
メディアにとっては視聴率が稼げる。2つ目は、テロリストに「日本人を捕まえたら
(日本政府は否定しても)身代金が払われる」という誤った認識を与えてしまい、
人質事件が多発する可能性がある。夫妻に質問した。
「アウシュビッツに収容されていたフランケルという人が、『どんな時も人生には意味がある』と言っている。
40か月の拘束で大変な思いをされた。(その拘束に)意味があったと思いますか?」
「拘束中は走馬燈のように『どこで人生間違ったんだろう』とか『お世話になった人にお礼してなかった』
とか、ずっと過去を振り返ってあらゆるものを悔やんでいました。生きて帰えってやり直すんだと。
走馬燈の“予告編”を見た。こんなしょうもない走馬燈を見られたので、
残りの人生でそれを少し変えることができたら、死ぬときに少しでも悔いはないのかなと。
ジャーナリストとしては、捕まって初めていろいろな囚人がいて、どのように扱われているのか分かった。
取材者にはなかなか見せませんから。ウィグル人のことなどは、捕まらないと知りえなかった。
取材というのは、見たもの・経験したものすべてが生きてくるものなので、
知り得たことや感じたことなどを本などにしたいと思っています」「テロとか戦争とか、
映画の世界のことと思っていたのがど真ん中に来てしまった。本当に人とのつながりを感じました。
大変な時に時間をつくってくださった方々の気持ちに感謝しています。今後、
歌や何かで表現できればいいですし、日本が素晴らしいということを伝えたいです」
「『世界幸福度ランキング』というものがあります。日本は(156国中で)58位で、
他者への『寛容さ』については92位。ものすごく寛容さが欠けている。
バッシングする人のほうも不幸せで、(SNSなどで)とんでもないことを書いていく。

681 :
野サイがトレックに挨拶ね
国家権力、ブラックの力が動くだろうよ!

682 :
>>681
誰か翻訳を頼む

683 :
>>682
礼儀知らずの非常識さ?わかんない

684 :
でまだトレックショップ行ってないんだけどどんな感じ?

685 :
>>684
TREKストア行ってきた
直営店だけあって、車のディーラーのごとき店構え&品揃え
TREKに用がなければ店に入って10分もすれば退店する事になると思うよ

686 :
WINSで買うよりトレックワールドでメンテナンス セットアップ新bicycleのほうがメリット有りかな

687 :
くだらん

688 :
連休中の下灘駅が大変なことになってた
50人くらい人がいた
なおおそらく来るためにJRは利用してない模様

689 :
下灘駅はまだいいわ
造船所の敷地に侵入するのはマジでやめろと思う

690 :
久しぶりに菅沢を登坂したお。
これから通って、減量できたらいいな。

691 :
【くるま】「松本走り」「名古屋走り」「山梨ルール」「茨城ダッシュ」「伊予の早曲がり」「播磨道交法」各地にはびこる危険運転★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557742140/

692 :
最近子連れのお母さんが、3〜5歳くらいの子どもにマジギレしている現場によく出くわします。
よっぽどのことがあったのだろうか、と心配しながら見守っていると、どのお母さんも例外なく、
ひどく疲れた表情をしていることに気が付きました。彼女らが子どもに対して怒っている内容は
「さっき聞いたときは『トイレに行きたい』と言わなかったのに、突然『トイレに行きたい』と言い始めた」
とか「歩くのが遅い」とか、はたから見ていると「そんなに怒ることでもないのでは」
と思ってしまうようなものです。突然お腹が痛くなることがよくある私は、
今まさに腹痛や強烈な尿意で苦しんでいるかもしれない子どもに同情してしまい、お母さんに
「すぐ近くにトイレがあるので連れて行ってあげてください」と話しかけようと思い立ちました。
しかしその直後、鬼の形相で「さっき聞いたときに何で言わなかったのもう知らないよ、
トイレないからね!!!」と子どもの手を引っ張ってズンズン歩きだしたお母さんの気迫に負けてしまい、
とうとう何も言えなかったのでした。子どものいない私からすると「どうしてそこまで」
と不思議に思うような出来事でしたが、つい先日、子どものいる友人宅にお邪魔したときに、
その理由が少しながら分かったような気がしました。
赤ちゃんを抱く友人はすっかりお母さんの顔になっていましたが、私が家に上がると早々に「ごめん、
少しの間抱いててあげてくれない?」と言い出すのでどうしたものかと聞くと、
「抱っこしてないと泣いちゃうから、自分のトイレもごはんもままならなくて」と言い、
トイレに走って行きました。幸い人見知りをしない子だったので、
私が抱っこをしてもぐずることはありませんでした。そこで、友人に昼食をゆっくり食べてもらい、
食器の片付けややり残していた家事などすべてを終えるまでのあいだ、
数時間ほど子守をさせてもらうことにしたのですが、これが予想以上に大変なことの連続だったのです。
まず、常に抱っこをしていなければ機嫌を損ねてしまうので、腕と腰が死にます。
うとうとしてくるまでは座ることも許されず、1時間か2時間は抱っこし続けます。その間、
オムツが濡れていないかどうかもチェックをしなければなりません。
オムツ確認の際は仰向けに寝かせられるので、束の間の抱っこからの解放です。

693 :
今日は、レインボーハイランドまで逝ったろっておもたんですよ。
あそこの入り口手前って、右にため池、左が石垣なんですよね。
その石垣の木がね、毛虫でカオス状態でした。
湧きまくって、道路に落ち、そこらじゅうを這ってる。

久しぶりに dさjhfsどいfhをいえhfjdそいしじds ってソッコー帰りました。

694 :
埼玉から来た
明日は尾道から松山
明後日は宇和島経由して四万十市まで
次の日は

695 :
>>694
余裕あるなら石鎚界隈上っとけ
瓶ヶ森林道(UFOライン)オススメ

696 :
>>694
四国一周かな?
気を付けてな〜!

697 :
>>694
56号直行じゃつまらんぜ
佐田岬は行かんのん?
あと、八幡浜〜宇和島間の海岸線とかおすすめ

698 :
そもそも彼には、自身の犯行の原点ともいえる、柳川市で布団訪問販売会社『ワールド』
を経営していたときにも、数多の女性を毒牙にかけた過去がある。
高校時代こそ相手に食事を奢らせる程度で済ませていたが、『ワールド』を興してからは、完全に“金づる”
として女性と接した。ただ貢がせるだけでなく、消費者金融で借金をさせるなどして、
現金を引っ張るようになっていたのだ。端整な顔立ちの松永は、拘置所面会室のアクリル板越しに、
甲高い声で訴えた。「この事件をフェミニズムの観点で非難する人がいますが、そんな先入観を排して、
証拠を客観的に見たときにのみ、事件が正しく見えてくるのだと思います。
そうすれば私が事件に関与していないことは明らかになるはずです」
そんな松永の逮捕から半年以上経った頃、福岡県の某市に松永の元彼女がいるとの情報が入った。
樋口佳代さん(仮名)は、戸惑いながらも私の取材に応じた。
佳代さんが勤めていたクラブで松永と初めて会ったのは1980年代終盤、19歳のときだった。店のママに
「いいお客さんだから」と席に呼ばれたのだという。「27歳の松永はスーツにネクタイ姿で、
布団販売会社の社長ということでした。銀行の支店長と一緒だったので、若いのにやり手だと思いました。
それからは店に来ると、私を席に呼ぶようになったんです。接待があるから付き合ってと言われて、
何度も同伴しましたが、そこでは『僕の彼女』と紹介されました」やがて松永は夜逃げして、
佳代さんの前から姿を消した。以来、連絡は途絶えたという。私が
「松永におカネを用立てたことがありますよね」と問うと、彼女は黙って頷いた。
「従業員の緒方純子が事故を起こして、示談金が200万円必要との話だったんです。
それで百数十万円を消費者金融で借りて、手渡しました。向こうからは目途が立ったら返すからと言われ、
断りきれませんでした」佳代さんは暴力や脅迫の被害を受けておらず、
その点では不幸中の幸いだったといえる。松永は緒方家の女性たちがそうされたように、
自分と肉体関係を持った女性の性的な写真を、脅しの材料として撮影していた。加虐趣味もあったが、
それは相手女性にカネを工面させるだけでなく、自分の要求を拒絶できなくする“枷”としての役割も果たした。

699 :
前園が双海にいたらしいね。NHKの番組収録。

700 :
アサヒビール園のジンギスカンって旨いですか?
うどん県から100q走って行こうかと。
もちろんバイクはホテルに預けてタクシーでいきます。

701 :
ビールはうまいけど、味はイマイチ

702 :
>>701
そうですか〜。
ありがとうございます。

703 :
昨日四国強い雨降ったのか?
前の週にしまなみとか四万十川行ってきたからどうも他人事とは思えん

704 :
昼ぐらいまで前が見えないくらい土砂降りと小雨繰り返してたよ
間に小康状態挟んでずっと土砂降りだった訳じゃないから大した事はないと思う
山は知らん

705 :
宇和島では一部に避難勧告出てたね

706 :
何年前かな、R56で宇和島まで逝って
帰りは海岸線で只管走ったわ
ロードで擦れ違ったのは、たった1人。
思わず微笑してしまったが、相手も微笑してくれたな。
『こんな辺鄙な道走るの俺くらいかと』『いやいや、私もそこそこ好きですよ』
みたいなニュアンスやったと思います。

今は、googleマップがあるし、スマホさえあれば迷子にはならないだろうけど。

707 :
小田原警察署
2年連続、署内不倫発生
部下の新婚の女巡査と
、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
めでたく降格左遷処分!

708 :
高縄山から立岩の方へ行く道って、ロードバイクでも平気ですか?

709 :
みんな嘘つかないで

710 :
>>708
行けないことは無いけど、結構荒れてるからスピードは出せないと思う。

711 :
>>710
県17号方面に下りるのは良いけど確かに褒められない道路じゃないな
(原付の話だけど)
横谷と317方面に上り下りは利用するけど

712 :
「褒められない道路じゃない」って、どういうことでしょう?
北条から玉川向いてはバイク125ccで試走したんだけど、このルートよりだいぶ走りにくい感じですか?

713 :
最近バイクで通ったけど、ロードバイクで「走り難いな〜」って思う所もバイクだと気にすることもなく走れてしまうからな。
でも、北条から登る道よりはだいぶ走り難い感じだったとは思うよ。

714 :
明後日は雨だし来週はほぼ一週間雨の予報。
仮に来週末の天気が良かったとしても、山の方は走れたもんじゃなさそうだな〜。

715 :
雨降ってても走れるだろ

716 :
>>715
嫌だ。

717 :
今日、走ろうと思えば走れたね。

718 :
チーム練習で土砂降りの中、走らされたのは良い想い出。
今でも、日帰り南予・東予・しまなみは行くよ。
やっぱり自走の醍醐味はある。

719 :
何言ってんだこのハゲ

720 :
週末の天気が良い方に向かいつつあるな。

721 :
土曜日は完全に「晴れ」だし、この調子ならもう少し好転して日曜日も晴れるだろうな。

722 :
元TBS記者の山口敬之から性暴力を受けたとして慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が東京地裁で開かれ、
午前中の尋問では、事件当日、2軒めに入った寿司店のトイレに入った後の記憶がないことや、
下腹部の痛みで目が覚めた際、ホテルのベッドの上で性暴力被害に遭っていたことなどが語られた。
被告側の代理人弁護士が「意識があったなら(準強姦ではなく)強姦ではないか」
「証言のように体に傷ができたなら(準強姦ではなく)強姦致傷での起訴は容易だったんじゃないですか」
などと問いただし、「起訴が容易か容易でないかは(検察の判断であるため)私はわかりません」
と答える場面もあった。また、午前中と午後の尋問で、繰り返し被害時の状況を聞く場面があり、
裁判長が「質問を変えてください」と制止した。午後の山口への尋問で、山口は
「関わりにおいて法に触れるようなことはしていないか」という被告側代理人の問いに「絶対にしていない」
と強い口調で断言。記者会見や著書の中で訴えたことについて
「デートRドラッグというものすら知らなかった」「許せない」と主張した。被告側代理人の
「(安倍政権と親しい山口が)逮捕状を取り下げるように依頼したという疑惑があるが」
という質問については、「(自分に対して)逮捕状が出ていたことを確認していないので
(確認していない逮捕状を)もみ消すことはできない」と答えた。
山口は1億3000万円と謝罪広告を求める反訴を起こしている。この日も、「(事件後に)
ジャーナリストとして、ラジオ、テレビ、雑誌、すべての場での発信の機会を失った。家族や知人にも
『R犯』『薬物R犯』といったハガキやメールが殺到している」
「薬物を盛られた証拠がないのであれば事実と違うと発表してほしい」と主張した。また、
原告側代理人から、「(誘いがあったので)社交辞令的に性行為に応じた」
という雑誌での主張について問われると、「嘔吐し、私物にも吐瀉物がかかりイライラしていた。
彼女が何度も謝り、泣いたり鼻をすすったりした。とにかく黙ってほしい、
黙っていただくためになだめるような気持ちで(性行為に)応じた」と答えた。その上で、
「たとえどういう経緯でも性行為するべきではなかった」「ホテルへ連れて行かない、
タクシー代を渡して帰すという選択肢もあった」と話した。

723 :
反社勢力への闇営業から、パワハラ体質が暴かれた吉本興業。岡本社長が謝罪会見を行ったのだが、事態は収束するどころかさらなる熱を帯びている。
さすが弁護士。忖度なくズバッとぶった斬るその姿にネットで称賛が集まっている。取り上げられた話題は、闇営業から派生した吉本興業圧力騒動である。
所属芸人や経営陣の進退にまで発展しているこの問題。岡本社長が会見で「冗談」と言った全員クビ発言について、北村弁護士の弁護士としての見解は以下の通り。
「恫喝というのは皆さんパワハラと言ってますが、あれは犯罪行為です。『あなたの後輩もみんなまとめてクビだよ』というのは、事実上、生活の糧を奪うわけですから。
財産に対する害悪の告知と言って、これは脅迫罪にあたる行為なので。それを手段にして、かつ会見させないようにしようとしたとなれば、これは強要罪という犯罪行為なんですよ」
と、バッサリ。ちょっとでも忖度があると出てこない言葉である。さらに、会見がダラダラとして意味不明だったことについて話が及ぶと、以下のように斬り捨てた。
「ぐだぐだぐだぐだ言うでしょ。経緯とか理由とか聞いてもいないのに結論を答えない。これはよくあることです。証人(尋問)なんかは。
自分の答えることは信用してもらえない。つまり嘘だから信用してもらえない。だから色んなことを言ってなんとか誤魔化そうとする。そういう証人尋問の法廷とそっくりだったんです」
こちらも切れ味抜群。MCの安藤優子アナが「会見が長かったので、集中力も途切れ答えが緩慢になったのかも」と問いかけると、
「事前に整理しきれなかったんです。あの部分は。事実を言ったら非難されることになる。犯罪行為ですから」と私見を展開した。
さらに、「テープ回してないやろな?」という発言や全員クビなどの恫喝発言について、岡本社長は会見で「冗談」と言ったが、北村弁護士は以下のように疑問を呈していた。
「あの(発言の)直前は弁護士も含めて人払いをしていますので、これから自分がかなり悪いことを言うと自覚している。
それがまさに脅迫罪という行為かどうかそこまでは理解していないにしても、かなり悪いことをしようとして自覚して人払いをしてますんで。
その後のテープ発言は、これはもう一貫していて、まさに自分が悪いことをしようとしている。マジな言葉だと僕は理解しますがね」と、やはりキレッキレ。

724 :
>>719
確かに愛媛で気合入ったチャリ乗ってるのは大抵ハゲだ

725 :
愛媛県民はみかん食ってるからハゲるわけないだろ

726 :
最近11号を重信のフジの所から河川敷の方に向かっていく集団よく見るけど
車と並走してる状態で2列になったり好き放題走るな
見てて危ないし運転マナー悪いぞお前ら

727 :
>>724
気合い入ったチャリって具体的に車種をあげてみろよ
ハゲの俺が判断してやるから

728 :
またハゲがハゲハゲ言ってる。

729 :
今日、三坂をなかなかの数のチャリが延々登ってきてるけどなんかやってんの?

730 :
三坂の旧道で大型バイク自損死亡事故。
旧道は四輪も二輪もとばすからなあ。
自転車乗りは新道を上るのか、それとも旧道なのか、どっちなんだい。

731 :
>>730
ニュースどっかで見れる?

自転車は旧道だろうけど危ないから広田回るわ。

732 :
三阪トンネルはチャリ通行禁止だっつーの

733 :
Thanks a lot

734 :
出張で松山に来ました。
市内中心部で絶品つくねを食べさせてくれる焼鳥屋さん教えて下さい!

735 :
絶品とはいわんがとりや久兵衛
愛媛らしいからあげならみゅんへんかスリーヴァーチュー

736 :
>>735
ありがとう。その店ggたが掲載されている電話番号が不通だったので行かなかったよ。
代わりにラジオでよく宣伝している鈴木っていう焼き鳥にした。
女性が「突いて、もっと突いて」というCMのフレーズが頭から離れなくてね。
お店の方はエロスのカケラも見当たらなかったけどね。

737 :
朝の7時に下灘駅行ったら20人くらいいた
こいつら何時から来てんだ

738 :
>>737
あそこはもうニワカ共の巣窟で風情もへったくれも無いから行くだけ無駄
常時人が大勢集まる無人駅とか俺は魅力を感じない

739 :
人が写り込んだらSNS映えせえへんから早よ行くねん

740 :
賑わうのはええことやと思うんやが

741 :
>>737
平日の夕暮れ時に行ったが軽く20人以上は居たと思う
俺はrunだったが自転車だと夕方交通量が多いからイマイチだよな

742 :
>>740
賑わった結果アホみたいに路駐増えたり、某造船所とかに無断で侵入して迷惑掛けまくっとるんだがな

743 :
双海は平常運転なんだろうか
昨日のアレで封鎖されてるんだろうか

744 :
>>742
しかもあの辺りはお金落とすような場所は駅前に来る移動販売車くらいしか無いから、地元民にとってはマジで迷惑でしかない

745 :
>>744
ミクロマンかよw視野狭すぎだろー

746 :
短小で満足させてあげられなくてごめんな…

747 :
>>745
じゃあ経済効果等の具体例をデータ交えて挙げてみて?
何処がどのくらい得してるの?
金以外の話でも良いけどソース出してね?
それが出来ないなら視野云々以前にお前さんがメクラでしょ

ちなみに地元は路上駐車の車両が通行の妨げになってるし、造船所はFBで私有地に侵入したり、機材が傷むような行為はやめてくださいって告知出すくらい迷惑してるんだが

猫増えすぎて問題になった青島とかもそうだし、実情を全く知らないのに経済効果云々を語る人間は馬鹿すぎるわ

748 :
>>742
それは路駐や無断侵入がアホ

749 :
>>744
お金落とすような場所って最初からあるもんやないやろ
自由経済なら賑わう場所にできるもんや

750 :
>>747
ゴミポイ捨て馬鹿も追加で

751 :
>>749
地元が観光地化を望んでない場合その理屈は通用しなくね

752 :
なんだこの流れ
香川スレとは品格が違うのかと見ていたら
キモい流れにドン引きしました

753 :
四国は
民度は
大体
こんなもん

754 :
そりゃどこに行ってもうどんで腹が満たせる裕福な豊かな土地とは民度が違うよ
俺らにはみかんで肌を整える事しかできないからな

755 :
長文かましている奴が特にキモい
匿名掲示板でソースプリーズとかいつの時代ですか(笑)

756 :
>>755
正論かまされてその反論はキモすぎるwww

757 :
>>745
ミクロはお前の脳みそでは?

758 :
またおまえか

759 :
夏休みはきまって変な連中がわくな

760 :
>>751
望む望まないなんて無関係。
あと、観光に限らない。あらゆる経済活動。

761 :
台風直撃とか勘弁してほしい
お気に入りの八幡浜ー宇和島海岸沿い崩落しやすいからまた一部通行止めになっちゃう
ところでみんなはお気に入りルートとかってあんの?

762 :
さすがの瓶ヶ森も今日はガラガラに空いてるな

763 :
崩れたり通行不可になってないのか?

764 :
いや駐車場のライブカメラを見ただけなんだ

765 :
今の時期は瓶ヶ森よりカルストに行く人間が多い
瓶ヶ森が混むのは9月過ぎてからよ

766 :
ツールド玉川って止めたんですか?

767 :
石鎚山ヒルクライム

768 :
雨ヒルクライムやで

769 :
今年も愛媛ライドか
いつまでやるんかいね

770 :
>>766
去年で終わりらしいよ

771 :
>>770
県の補助金が終わったからとか?

772 :
>>771
代表が亡くなったからだよ
リーダーシップあって各方面に顔が効く人だったから後を継げる人が居なかった
森本さんどころか新城さん呼んできたりしてたからな

773 :
この片田舎のファンライドイベントに新城連れて来るとか、顔効きすぎだろ。

774 :
この時期になっても情報が出て来ないことからツールド玉川が開催されないのは本当なんだろうけど、代表が亡くなったとかソースがあったら教えてもらいたい。

775 :
>>本人のFB
https://m.facebook.com/itsushi.yamamoto

776 :
フェイスブックやってないからわからない。

777 :
>>774
代表ってかあまり表に名前出さなかったけど、運営の中心だったのはボンシャス愛媛の山本さんなんだよね
イベントはボンシャス監修って形になってるけど、山本さんが亡くなった後は上手く引き継ぎが行われなかったようで、山本さんが亡くなった翌年が最後になった

https://www.ehime-np.co.jp/article/news201811100031

778 :
>>776
情報提示して貰ってその言い草はカスだな
お前みたいな人間にレスしてやるんじゃなかったと心底後悔したわ
自分で調べようともせずにそうやってうだうだ言い続けてろ

779 :
あ、名前でググったら出て来たわ、サンキュ。

780 :
>>778
確かに失礼だった。
反省してる。

781 :
>>780
あー、いきなり沸騰する俺がガキなだけだったな…
すまん

782 :
>>771
ごめん、理由は知らない
おそらく発起人が亡くなって、それの最後が前回のだったと聞いたことがある

783 :
一志さんはあくまで発起人であって運営者ではないよ
観光協会と組んで責任者として動いていただけです
それに打ち切りは鈍川温泉から奥に入っていく千疋峠が去年の大雨で崩落して修復がほぼ絶望的だからです
あそこが走れないなら参加して貰う方たちの満足感が担保出来ないというのが大筋の意見です
ツールド玉川が終わってしまったのは無念だし継続できなかったのは一志さんには申し訳なく思ってる
その代わりとなるかわからないけど、奥さんは今治でクリテリウムが出来ないか模索してるよ
ハードルは相当高そうですが

784 :
千疋峠が通れなくなってから、ルートがなんか距離と獲得標高を稼ぐために取ってつけた感があったもんな。
絶望的ってのが、技術的になのか費用対効果の面からなのか知らんが、そんなに酷い状態なのか。

785 :
今日は鈍川側から千疋峠へ登ってきたけど
やはり何箇所か崩落してたみたいで補修跡が結構あった
1枚目は頂上の少し手前あたりで、多分200メートル以上舗装が新しくなってた
頂上から先へはまだ補修が終わってないようで通行止めでした

https://i.imgur.com/Tyafvd6.jpg
https://i.imgur.com/TjeRssR.jpg

786 :
>>785

直すつもりはありそうやな

787 :
昨日は珍しくロード2台MTB1台とすれ違った
普段あんまり見かけないからすれ違うだけでなんだか嬉しくなるな

788 :
男子か教師やろ使用済みではなさそうだが、いずれにしろ43枚の布に囲まれて楽しんでる羨ましい奴がいることは事実。
43点だとけっこうな量になるぞその日に警察に通報して指紋と所持品検査をしていれば犯人捕まえられたんじゃないか
防犯カメラつけないとキングオブコメディ高橋昔、女子寮の家の同級生が拾ったパンツ売ろうとしてたな売ってる使用済みロリパンツって
だいたいおっさんが履いて汚してるのだよね。昔は専門店が普通にいっぱいあったよな。こえぇ俺も欲しいわー
見たいとか欲しいとか分かるけど冷静になって考えて見ろよけっこうきたないもんだぞまた共産党日教組の教師かよ
何処が汚い?ある意味ダイヤよりも希少価値高いもんなダウト付き合っていた彼女なかなかの推理転売目的でもなければ関係者は可愛い子狙いするよな
そういえば制服泥棒の芸人てどうなったんだ?あの事件の時疑われた男子生徒が気の毒過ぎるきもっ、中学生でこんなん経験したらトラウマになるな
大丈夫だお前の下着は絶対に盗まれないから名前がまだ出ていない第一報で相方のほうを疑った。ごめん今野。
あの時の伊集院は感心したな。ずっと仲よくしてた後輩芸人なのに事件発覚と同時に思いっきり叩いて突き放して自分に火の粉が掛からないように色んなテクを駆使して徹底的にラジオでパフォーマンス
田代に対する志村みたいな叩き方じゃなくて明らかに保身流石楽太郎の弟子16人43点ってよくわからんのだが
服全部取られたってことなんかな当初の目的は好みの女子の下着だったが現物を目の前にして欲に目が眩み全部かっさらうと決めた
しかし手にするも下着の量が輸送用に用意した袋の収納量を上回った持ち帰るのに選択をしている時間も余りない
とりあえず見た目でパパッと選んで持ち去った騒ぎになり、まず最初に持ち物検査をされる可能性があるのは男子生徒
後に一応検査される可能性があっても比較的自由に所持品を移動出来るのは教師しかも万が一を考えて盗品を投棄することも出来る(後から回収も出来る)
パンティのデザインや布の厚みにもよるがよくある薄手のスクールショーツみたいなパンティなら丸まるのでかさばらない
昭和の頃のグンパンやズロースなら無理だけど中1ならSサイズが多いだろうしな。(脱いだ下着上下で2点+着替え用下着上下で2点)×16=64

789 :
石鎚山ヒルクライムで何かやらかしたみたいやね

790 :
多分アレの事だと思うけどアレで表彰しちゃアカンよな
一応遅刻等の対応で別カテに混じってスタートするのは認められてるけどアレは無い

791 :
てかたまたま覗いたら書き込みあったんでレスしたけど2分で即レスとか工作みたいに思われそうだなw

792 :
>>790
調べてみた。
へー、XCOで優勝するような選手なのね。
レギュレーション的にはおkだけど、マナー違反(?)な形になるのかね

793 :
>>790
今回の人は出場カテでスタートしても余裕で優勝してたと思うけど、年齢別の人間がてっぺんでスタートすれば勝てる可能性が上がるから、これが認められるなら来年以降どうするんだろね

794 :
出走順って、てっぺんクラスが1番だったよね?
じゃあ遅刻による救済措置でもなく意図的なカテゴリー違いでの出走なら、これを放っておく運営もいかがなもんかと。

795 :
多分来年以降はしれっと出場カテより先に走るのは駄目と明確に禁止にすると思うわ
基本的にタイムが速いカテから出走させてるからな
今回の件は大事にしたくないだろうし特に何の発表も無く終わるだろ

ここからは個人的な感想になるがプロがアマ大会でイキるのってどうなのとか思う
門田氏なんかはタイム計測無しで盛り上げに徹してるし森本氏なんかも表彰対象外で然り
MTBのアレが百歩譲ってプライベートでレースを楽しみに来たのならまだしも
表彰時にサポートバイクのアピールとかしてるのを見て痛えなあとしか思わんかった

796 :
総合2位の人もてっぺんクラスより速いからインチキかな?

797 :
招待された人とされてない人の違い
プロが出ちゃダメって無いなら自由かな
でもマナーは守るべきだし表彰時アピールとか逆効果かと

798 :
中原ちゃん普通に招待枠やで

799 :
MTB買うならおすすめの店はどこ?

800 :
そんなん自分の欲しいフレーム扱ってる店に行きなされや

801 :
MTBは松山近辺なら上野かミーツ
経験やノウハウは上野の方が上
ミーツはまだ商いの規模が小さいけど
店主とじっくり話しやすい感じ

まあ他の人間も言ってるように扱いブランドの問題もあるからなあ

802 :
トレイル走りたいならミーツ
クロカンしたいなら上野
扱ってる商品もこの方向性
鈴木や杉山は知らね

803 :
知らんの?福田が18かそこらで逮捕されたときに地元ヤクザに買収された看守がそいつを招き入れて強姦させたんだよ。
そのあと高松に移送されてそこでも同じことをされてるしかも訴えられなかったんだと昔は若い女が逮捕されたらよくあったんだろうな
警官も公務員「公務と言えばサバイバルナイフで肺までえぐっても罰金ですむ。」「何をやっても賠償は、税金。俺たちには、よくやったと勤勉手当が支払われるし。」
神奈川県警「愛媛県警って警察の恥さらしだな」大阪府警「俺もそう思った」広島県警「雑な仕事しやがって」
愛知県警「愛媛のせいで警察の威信が落ちるんだな」ガソリンスタンド偽造カード事件みたく、ドライブレコーダーの時間間違ってたんじゃね
バカだね逮捕された事実は残ってしまうんだよ、それが誤認であっても。若い女の顔が区別できない俺のようなドラレコなんだな
しかし、なんでその女子大生が候補に上がってきたんかな「わしのパン祭の皿はどうなったんや!」、、、あのバカは丸亀の奴か。
2日間あったなら十分楽しめただろうな動画取っていればしばらく脅してやりまくれるな、松山東警察署員
だから共謀罪法案とか大反対されたのに憲法改正などしてそのうちその恐ろしい国家になるよ量産系の見た目だったのかな
「あ、間違えちゃった、じゃあね〜、バイバーイ( ´ ▽ ` )ノ。」ってだけで謝罪も賠償もないの?公的記録に残るん?
冤罪の一歩手前で何とか助かったのかもし裁判になったら99%有罪だからタイミング的にドラレコに映っただけで逮捕か
機材は進歩しても、使う側がアホだと害にしかならないなこう言うのって、誤認逮捕しました、釈放します、帰っていいよ、的なやりとりされんのかな。
無論、犯人が誰かわからない状態ではあって、特定しようとして逮捕してんのかもしれないけど、後処理間違えると最悪になるよね、容疑かけられた方はさ。
こう言う容疑かけられた被害を被害届けだせないのかなw警察庁長官と署長とやらかした警官が揃って切腹すればOK
介錯は無しで警察に免許証照会されたら窃盗逮捕歴で出てくるよ警察はそんなもん変なプライドで固まってる
田舎を舐めるなよ、松山の夜中2時なんて駅前で全裸で寝てても通報されないよ誰も居ないから、1時間歩いても誰にも会えないよ
駅ってどっちの駅?石手川公園駅そら人気ないわ別の容疑者浮上したから

804 :
自転車パンク続出…しまなみサイクリングロードに大量画びょう【愛媛・今治市】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6337060

805 :
松山〜夕やけ小やけライン〜八幡浜までロードバイクで走りました
しかし磯崎と喜木津と瞽女のトンネルがとにかく怖い!
できるだけ優しい別の道はありますか?
佐田岬まで行きたい気持ちもありましたが197号線もトンネルと車の飛ばすイメージがあって尻込みしてます

806 :
>>805
それだと喜木津から県道255号経由で行くルート位しか思いつかない。
暫く通ってないけど、きっと豪雨災害の影響で至る所で道がガレガレ工事中とか
落石で尖った石が盛り盛りとか
アップダウンの連続だったりとか

うん、楽ではないな

807 :
>>805
磯崎トンネルは通玄寺のあたりか、もう少し先で右折すれば景色のいい海岸線で半分登りの旧道がありR378に合流します
喜木津トンネル手前200mくらいで左折すると旧道を6~7kmくらい上る峠越えで平家谷を経て瞽女トンネルの先でR378に出ます
八幡浜港辺りに行く場合は249号経由がおすすめです

自分が瞽女トンネル通る時はしっかりしたライトで歩道をのんびりです

808 :
まわりに価値のある人が集うよう選別し、重要な情報はきちんと集約をしながら、政治的判断(政見)
を政治家として示すタイプの、オーケストラの指揮者のような存在になっていかなければなりません。
「右の小泉進次郎、左の山本太郎」みたいな、それらしいことを言い、
政党が浮動票をかき集めるエンジンとなれるのであれば、
要職に就いたら就いたでその仕事に俄然注目が集まるようになります。山本太郎さんであれば、
やはりれいわ新選組で参議院に身体障碍者を国会議員として送り込むことで、
文字通り旧弊の只中にあった参議院において、
参院議院運営委員会がきちんと動いて8時間の介助をサポートして、
バリアフリー対策を進めるぞという動きに繋がったのは福音です。一面ではポピュリストではあるけれど、
開かれた日本政治を形成するにあたっては、こういうアクションがあったからこそ「日本の政治は、
開いていけるのだ」と示せたのは山本太郎さんの功績の一つです。
掲げている政策の実現性にはまったく可能性は感じないけど、
若い世代で政権に批判的な層を掘り起こし、
失業者や非正規雇用の有権者を投票所に向かわせる力を持っていたのは山本太郎さんに他なりません。
それまでは、共産党や旧民進党がそういう人たちの受け皿であったものが、
野党へのおおいなる失望でれいわ新選組に若き浮動票が移ったのはもっと理解されるべきことです。
一方で、小泉進次郎さんは選挙集票マシーンと言いつつも、
実際に党務で汗をかいている局面においては評判こそ芳しくなかったものの議論の道筋を一応は示した
「こども保険」や、
ほとんど小泉進次郎さんがそこにいるだけで仕事になったような感じの福島復興事業関連では、
ある程度見聞きしている人たちにとっては「ああ、
それでも小泉進次郎も何となくそういうことをやりたい人ではあるんだな」
というポジティブな認識にはなっていたと思います。会議ではほとんど私見を述べず、
要所要所で一言口をはさむ程度の「最高品質の置物」
となっていた小泉進次郎さんの一番の問題点が「理解能力の欠如からくる不勉強」だとするならば、
その弱点を補うために「まわりに優秀な人物を集めて知恵を出させ、
判断をしてその結果を納得させるために己のカリスマ性を使う」方法以外にないと思うのですよ。

809 :
>>789
おかげで別の日にはしる羽目に
路面荒れて走る悪かった


自転車なく二輪 すまん場違い

810 :
もっと日本語勉強して

811 :
2リバー雨かぁorz

812 :
>>805
優しいってのが足にやさしいのか交通量少なく道も綺麗って意味なのかわかんないけどトンネルいやなら765、766以外のルートだと長浜から肱川をちょっと遡上して出石寺登るとかかなあ
197号以外の佐田岬ルートだと765の言うように瀬戸内側の255号は進めば進むほど道悪い箇所増えてくるから原発手前のトンネルで伊方に渡るか原発過ぎてきらら館あたりから宇和海ルート入るかしたほうがいいかもしらんね

813 :
遅レスですがアドバイスくださった人たちに感謝です
走ったことのない道を調査して自分なりの経験にしたいと思います

814 :
安物ロードでダイエットを目指すも首がどうにも痛い…
診てもらったら頚椎椎間板ヘルニアだって。
こんにちわロードそしてさようなら。 
松山で買えるクロスのおすすめってありますか? エスケープで充分かな?

815 :
>>814
首が痛いのは、ポジション見直せば改善する気がします。
あと、新たにクロスバイク買うよりも、今のロードをフラットバーにした方が安上がりになると思います。

816 :
>>815
そうそう。 とにかく前傾姿勢になって首を反らせなければいいのだから、
ステムやポストで調整すりゃいいんだよね。
素人の自分にはロードとクロスの違いもわからんわけだし。

817 :
ヘルニアはポジションうんぬんじゃ改善しないだろ。

痛み止め打って乗るか諦めてMTBじやね?

818 :
最初はヘルメット数百グラムでも50キロぐらいで首が痛くなってた
すぐ筋肉できて大丈夫になったけど
運動不足や年齢によるだろうけどそれでは?

819 :
診てもらってヘルニア診断食らってるんだからそう言う問題じゃねえだろ…

820 :
医者なんて簡単に信用するもんじゃない
数カ所で同じ診断ならそうだろうけど

821 :
>>820
少なくともお前よりは信用できるんじゃね

822 :
ヤブ医者は予想以上に多いぞ。
特に田舎の方の爺さん医者が一人でやってるような個人クリニックは8割がヤブ。

823 :
ヤブ医者が多いのは事実かもしれないけど、こんな糞みたいな場所の書き込みのほうが信用出来るとか考えてるなら頭湧いてると思う

824 :
なんで揉めてんの…?|д゚;)

結局ロード始めたい!って後輩に売って、それを軍資金に中古のR3買っちゃったぜ
首の負担考えるともたれ掛かる位の角度が欲しいけど、それでも前傾の時に比べたら雲泥だわ
ガチ勢の方々の邪魔にならないように端っこでトロトロがんばります。

825 :
>>823
お前はどのレスに噛み付いてんだ?
みんな改善案出してるだけだろ
誰も信じろって言ってないよ

826 :
>>825
こんな匿名希望掲示板の書き込みより医者の診断結果の方がまだ信憑性があるって言ってるだけなんだけどw
こんな場所で発言に責任持ってるやつなんて居ないだろ
それにその事以外には別にケチはつけてないんだが

827 :
>>826
もうほっとけよ
医者の診断結果より俺の言う事の方が信用できるとか思ってるキチガイなんだから

828 :
風はそこそこありそうだけど、雨はあんま降らないっぽいな
連休で乗り込むか迷う

829 :
前園、志ぐれ食いにきてたのか

830 :
勝岡から高浜向いて行く道、
ビンの破片が落ちてたから、行く人は気をつけて〜

831 :
うわあああ同じマンションで似てたからこれは完全にとばっちりすぐパヨクって決めつけるのは典型的な愛媛県人
日本は戦後アメリカのおかげで民主主義の国になったんや気持ち悪いわ木造船に乗ってさっさと北朝鮮へ行けクズ
国家公安委員長「(隠蔽出来ない愛媛県警に)大変な怒り」赤木俊夫さんの無念さを忘れません(元近畿財務局金融監督第三課上席調査官)
要は主犯安倍揺るぎなき事実として統計不正も森友加計も主犯安倍逮捕死刑殺処分鼻と歯並びだけで似てると判断する2ちゃん探偵レベルなら論外だが、JOYとユージを間違えたレベルなら仕方ない。
安倍は犯人なので逮捕すべきあぽぅやろw怒り続きで大変やな各県警の逮捕基準を統一しないから、あちこちでおかしなことになってる
そこを全国統一して公開してくださいそしたら誤認もあおりも上級無罪もなくなって、楽になるだったら、ほかの誤認逮捕の案件でも、同様に、
怒りをもって、とか、重大な人権侵害だ、と言えよ?被害者が女のときだけじゃなく。高知白バイはだんまりの癖に
ほらほら、体は正直だぞ、早くアノ言葉を言ったらどうだ?警察官はR目的でタイホしたらしいなだが逮捕された時は名前が公表されて、誤認となったら女性と表記、ネットで名前を検索すると永久に犯人扱い
結果社会的信用が無くなり就職も転職も結婚もできない2ちゃんと同じレベルじゃねえか面通しすらやってない幼稚園児レベルのミスだぞ。
普通に捜査をしていれば絶対にあり得ない誤認逮捕。マジで愛媛県警なんか居ないほうがいいレベルの低さ。
そもそも本当に真犯人と容姿が似ていたのか?ってところから疑問ただただドラレコで似てたからだけだもんな
裏づけ捜査なにもしてないのがすごい似てるなら逮捕して調べても良いというか調べなきゃいけないだろう
理不尽な取り調べや自白の強要をしていたのなら問題だけどTVドラマだと顔認証システムとか出てくるじゃん
ああいうのは使わんの人間の判断能力なんか当てにならねーじゃんで、担当者は処分されるのか?されてないだろ。だから、この程度の失敗が無くならない。
この山本って人物は、馬鹿なの?朝鮮民族ぽいよな私情を入れちゃ駄目な立場からわざわざ、感情を発するってキチガイレベルだわ
つーか警察ってマジでどこもこのレベルで、逮捕された人は犯罪者、って信じてる一般人も脳味噌が足りなすぎ昔、千葉の左翼おばはんがやってた役職だっけ?大石亘

832 :
>>790
Fiaより甘い自転車競技会って何?

833 :
>>79
片しておけよハゲ

834 :
>>833
まあ落ち着けよ
そしてアンカーミスすんなよハゲ

835 :
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|

836 :
ナンバー3桁の車の運転手は障害者?

837 :
今朝、天山交差点の右折レーンで信号待ちしてる池沼がいたね。
白のSworksヘルメットに白のロードだったけど、あんなのと知り合いにはなりたくないよね

838 :
話が出来る相手ならそこは走らない
警察が言わないのは絡まれるのが嫌だからかな?

839 :
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また育毛剤の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|

840 :
>>839
そんなに髪の毛の話がしたけりゃ
こちらへどうぞ

ハゲ。彡⌒ミ Part 1
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1570455271/

841 :
さすがにもう瓶ヶ森の紅葉は終わってる?

842 :
>>841
この3連休がラストチャンスくらい

843 :
>>842
ありがとう、ダメ元で行ってみます

844 :
カルストは途中路肩に落葉が
満載、草は生え放題 383
多くのライダーがご来場だったかな
俺は仕事だし社用車助手席乗ってだから見れても....夏来たからいいや

845 :
ロードは極小
車5割 二輪4割 ロード1

846 :
瓶ヶ森は車で通ったのと寒風茶屋までチャリ運んで登ったことがあるけど、194号線から外れてからの道が狭くて辛い。

847 :
瓶ヶ森の紅葉ほとんど終わってました!
また来年!

848 :
2019年7月、鹿児島県内で小学生の女の子の体を触ったとして、
海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官の男が強制わいせつの疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官、上園大作容疑者(44)。警察によりと、
上園容疑者は7月13日の日中、鹿児島県内の駐車場に停めた車の中で、
小学生の女の子の体を触った疑いが持たれていす。10月19日に女の子の両親から警察に被害届が出され、
関係者の供述や現場の鑑識作業から上園容疑者が浮上したという。女の子と上園容疑者は面識がなく、
現場の駐車場で遊んでいた女の子に上園容疑者が声をかけ、女の子が車に乗ったとみられていす。
警察の調べに対して、上園容疑者は逮捕容疑を認めているという。

849 :
これからの季節は山間部はきついかもな
真冬のしまなみって意外と好きだわ

850 :
山MTBはむしろこれから

851 :
山は登山
山は山でも平地の片隅にある標高の低い山だなMTB
山奥で遭難しても春まで誰も来てくれない件

852 :
普通に1000m近辺までアプローチして下る連中はごまんと居るけどな

853 :
また一人営業さん退社去れる
悲しいけどお店が営業さんを
退社に追い込んでいったのか

854 :
リーマンショック以上の大不景気が来るかな

855 :
もう車なんか乗れるのは上級国民様だけだ 貧民はチャリ乗ろうぜ
ところでみんなどこの銘柄の乗ってるの? オラは巨人だけども

856 :
>>855
銘柄www

857 :
自分も京都で自転車店営んでたけどネックは家賃かな 売上の家賃3倍はあげないと本当に厳しかった

858 :
MTBて コースとか作ったりして山林 を荒らしたりして 踏み込めないんだよね
もと通り現状復旧させないといけないしね

859 :
上級国民 車
中級国民 普通二輪
下級国民  原付き
貧民 自転車
なるほど 分かりやすいな

860 :
>>859
そりゃそれしか持ってなきゃだけど
だいたいの人は自転車とクルマ持ってるだろ
クルマは移動手段、自転車はスポーツだよ

861 :
でもさすがに寒くなってきたので車で行こっかな…ってなっちゃう
寒い方がダイエット運動には効果的なんだろうけど

862 :
エリカの尿検査(ハアハア(;´д`)
このタイミングでどうでもいい合成大麻で有名人逮捕とか
国民の目を誤魔化すいつもの常套手段ですね
朝鮮とやっていることが一緒

863 :
パヨクだって自転車乗りたいのだ
アベガーアベガーを忘れる位ペダル漕ごうぜ

864 :
ツールド玉川なくなったから、休日ライドのルートに一部ずつ含める形で回って行ってるんだが落ち葉とか酷いな。
鈍川渓谷の上の方行こうとしたけど途中で引き返してしまったわ。
ツールド玉川のときは普通に走れてたけど、もしかして掃除してくれてたんか?

865 :
>>864
今治地方観光協会のFacebookを見れば分かるけど運営者とボランティアのおかげです
イベントが無くなったのは残念です

866 :
>>865
Facebookやってないからよく分からんが、要するにアレを自転車で走れるように掃除してくれてたってことか。
スゲーわ。

867 :
イベント前には落ち葉だけじゃなく泥、砂、苔、落石をスタートからゴールまで掃除してたよ
ツル玉だけじゃなくほとんどのイベントでこういう大変な手間がかかってるってことを忘れちゃならんね

868 :
以下のいずれかに該当する情報だろ。本件事例について他のスレで見た開示決定通知が本物なら、1つめ2つめ5つめを理由に引いていたように思うけど。
・特定の個人が識別される情報・法人等の正当な利益を害するおそれがある情報・法令等で公開することができない情報
・犯罪の予防、捜査等公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがある情報・県内部の審議等での率直な意見交換等が不当に損なわれるおそれがある情報
・監査、交渉、取締り等の県の事務事業に関する情報で、その適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるもの
ならその証拠出してみ国民にどういう理由で黒塗りする必要あるのか説明しないと言いがかりもいいとこだよ。
開示請求者には開示決定通知で不開示箇所と理由は示されてるだろ。不服があるなら開示請求者は審査請求すればそれが妥当か審査されるし、裁判に訴えて開示を求めることもできる。
だがもとの文書を持ってるのは愛媛県であってオレじゃねえから、なにが書いてあってなぜ不開示にしたかなんか知らんよ。
ケチをつけたきゃ相手選べ。それは通らない!いい加減にしろ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ野党はまだ火病問題を引っ張ってるのか
あーあ動かぬ証拠出ちゃったなまだまだ安倍の憂鬱は終わらないwテヘペロッ(は〜と今ごろ、お詫びしても遅いよ!
森ビルは自民党と仲良しこよしやが山本太郎は誰と繋がってて虎ノ門ヒルズレジデンス(森ビル)に出入りしとんの?
誰のとこ行っとんの?森ビルといえばCIAだよなw山本太郎はCIA?:lln税金払いたくないだから、何?黒塗りせずありのまま公開しただけでしょ
いいじゃんもうそれで愛媛県の中にパヨさんがいてわざとやってるんだと思うわわざとだろw普通は情報公開の部署が再チェックするわ
黒塗りねえ…「仕事」とはいえ、恥ずかしいね。もう少し誇りを持てる仕事をしたいね。まあ、ネ〇サポも似たようなもんかw
安倍オワタ黒塗り してないところを公開したからって書いてあるじゃん中村のやり口もホントいやらしいよなw関係各所にお詫びして拡散してるんだもんなww
子供たちにもシッカリと教育しましょう!みなさーん、本当のことは言っちゃイケマセン。あの素晴らしいアへSorry様のように嘘ばっかり言ってないと偉くなれませんよ!

869 :
走ってると、路面にはけっこう障害物が落ちてるよね。
車・バイクだと気にしないだろうけど、自転車だと危険極まりない。
普段の走りでも、停車してからどかしてる。

870 :
ちょっと教えてもらいたいんだが、鈍川温泉からさらにず〜っと登って行った先が千疋峠だったよな?
台風だったか豪雨だったかで土砂崩れしたって話だったと思うんだが、通れるようになったんか?
車で行ってみようとしたんだが、バックで延々と引き返すハメになったら嫌だと思って途中でUターンしてしまった。

871 :
名簿廃棄の経緯を問われた安倍首相はこう答弁した。
「大型シュレッダーの予約を4月22日に行い、シュレッダーの空き状況や、
担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間等との調整を行った結果、使用予定日が
5月9日となった」要するに、担当者が短時間勤務だったのが理由だ、ということらしい。
「担当者が無理なく作業する時間を確保する必要があったという趣旨だ」と説明している。
だったら「短時間勤務職員」だけでいいはずだ。安倍首相は、あえて「障害者雇用」に触れたのだ。
大新聞、テレビは報じないが、ネット上では大炎上している。〈障害者のせいにしているように聞こえる〉
〈汚れ役は障害者ってことか〉〈こう言っておけば追及しにくいだろうという姑息さが見える〉
〈担当者の個人情報を国会で公表するなんて〉〈誰か特定できて、
その人が必要のない苦しみを受ける可能性がある〉
マルチ商法業者や反社がズラリ載っているはずの招待者名簿は「個人情報」を口実に
明らかにしないが、わざわざ「障害者雇用」という個人情報を明かした。ネット上には、
〈反社をかばって障害者を盾にする〉とのツイートもあった。〈これはひどすぎる。
私も主治医として患者さんに障害者雇用での就職を勧めることがある。ためらう方には、
「障害者雇用であることを本人に告げずにオープンにされることはないはずです」と説明する。
それがこんな形で破られ落ち度の責任をかぶせられるなんて〉とカンカンだ。筋萎縮性側索硬化症
(ALS)患者で重度障害を持つ舩後靖彦参院議員も4日、
「担当職員の属性は資料廃棄の根本問題とは関係ない。
障害者雇用のために廃棄に時間がかかった理由のように語られるのは不適切であり、
非常勤職員の弱い立場を利用した」とコメントを発表した。安倍首相は10月の所信表明演説で、
舩後氏を「友人」と紹介。「共に力を合わせていきたい」
と障害者に寄り添うようなことを口にしていたはずだ。なのに、障害者に責任転嫁しようとは、
どういうつもりなのだ。「本会議の答弁なので、失言ではなく、
明確な責任転嫁の意図があってのものだと思う。
誰かのせいにして言い逃れをするのは安倍政権の常套手段ですが、
今回は障害者職員の責任にできると思いついたのでしょう。
延命のためにはハンディキャップを負った人まで利用するということです」どこまで薄汚い政権なのだ。

872 :
年末年始、高松市から伊予西条のホテルまで100km走ります。
一泊してUターン100km。
アサヒビール園でビールを飲む予定です。
もちろんバイクはホテルに預けてタクシーで行きます。
こんなオッサンにツッコミありませんか?

873 :
ビールだけ飲まずに何か食べないとな

874 :
>>872
高松市からタクシーでいけよ

875 :
>>872
宿はエクストールイン西条駅前お勧め
鉄道オタなら駅にミニ鉄道博物館あるぞ
ちな俺も高松市民で今愛媛滞在中

876 :
>>875
西条市侮れないな、来年のGWの寒風山アタックのベースキャンプとして参考にさせてもらうわ笑

877 :
みんな健脚だな(´・ω・`)
若葉ローディーの俺には100kmなんて旅というより冒険だわ…

878 :
100kmの壁
200kmの壁
お次はブルベだなw

879 :
松山でジャイアントが一番充実してる店ってどこかありますか?
今治にはストアがあるのは知ってるのですが・・・

880 :
>>879
メーカー問わずで台数みたいならエミフルYs行け

881 :
インフルで射つやつか

882 :
お前らくさいよ

883 :
ファブリーズしてるから臭くないわ

884 :
 ぼくはレノア

885 :
>>879
松山市で常時GIANTの自転車(エスケープ以外)を在庫で持っている所なんて
もうない気がする。
ストアで実物を見て近所の自転車屋さんで購入してみては?

886 :
>>880
確かに困ったらエミフルのチャリ屋の名前はよく聞きますね
>>885
そうですかあ・・・
今治(しまなみ海道)とジャイアントの結びつきは深いですけど、
愛媛県に広めてもらうのは無理なのかなあ・・・

887 :
>>886
今治のストアいっても4,5台置いてるだけで
いろいろ見比べたい場合と違うよ
あさひにいくほうがマシ

888 :
自転車にちなんだ今治のご当地スイーツを探してシティーサイクリング!【愛媛県・今治】
https://article.yahoo.co.jp/detail/9aecf68d6f5c066ead3c39f5757651175aa0d8a4

889 :
>>888
ダイエット目的でロード始めた甘党の俺、
数キロ走り終わった頃には数キロ体重増えてそう

塩キャラメル&ナッツええなあ・・・

890 :
ジャイアントストアレンタルバイクなのにサドルが滑り台

891 :
330万円の支払いを命じた。大手メディアは報じていないが、19日の会見で重要な発言をしている。
安倍首相が、山口の“海外逃亡”に手を貸した疑いがあるというのだ。安倍首相は2015年10月、
笹川平和財団で講演した見返りに、山口をワシントンDCにあるシンクタンク「イースト・ウエスト・センター」
に派遣して欲しいと笹川平和財団に要請したという。一部報道によると、イースト・ウエスト・
センターと笹川平和財団は協力関係にあり、実際、
山口は16年にセンターのHPに客員研究員として紹介されていたという。問題はその時期だ。
山口は15年6月8日に逮捕されるはずだったが、直前に見送られた。同年8月26日に書類送検され、
約1年後の16年7月22日に不起訴処分となっている。言い分が正しければ、
まだ検察による捜査が続いている時期に、安倍首相はワシントンDCに“避難”
させようと根回ししたことになる。検察の捜査と、メディアの取材攻勢から逃れるため、
便宜を図ったのだろうか。一連の経緯をイースト・ウエスト・センターの責任者から直接、聞いたという。
通常、イースト・ウエスト・センターのフェローは非常に難しい複雑なプロセスを経て選出されるが、
山口のケースは笹川平和財団からの直接の依頼で選ばれた。
これは非常にイレギュラーなケースだという。山口については不思議なカネの流れもある。
週刊新潮によると、彼が生活していたのはキャピタル東急(東京・永田町)
の賃貸レジデンスで広さは239平方メートル。毎月の家賃はなんと200万円だ。しかも、
この恐ろしく高額な家賃は、安倍政権と近く、国家事業を請け負っていた「ペジーコンピューティング」
というベンチャー企業の元社長・斉藤元章被告が払っていたと報じられている。
斉藤被告は事業費を水増しし、
助成金約4億3100万円をだまし取った疑いで17年12月に逮捕されたいわくつきの人物だ。
元衆議院議員で政治学者の横山北斗氏が言う。「新証言は衝撃的です。R事件の最大の焦点は、
権力者と近いから山口は逮捕を免れ、起訴もされなかったのではないか、ということです。そのうえ、
アメリカへの避難にまで協力していたとしたら大問題です。いったい真相はどうなのか。大手メディアも、
国会も、徹底的に追及すべきでしょう」控訴審はどんな展開になるのだろうか。

892 :
>>887
あさひは店員がくっついてくるので苦手。
それも、自分より知識と経験のある人ならまだいいけど、
一通りの上辺のセールストークを憶えているだけの人だし。

893 :
>>892
誰しも最初はそんなもんじゃん
暖かく見守ってやれよ
こんなことでいちいち
世知辛い世の中だぜまったく

894 :
>>892
そう言えるなら整備士証ばばーんとみせつけなよ…

895 :
>>892
一言「わからなかったら聞くから大丈夫」とか言えば済むだけの話じゃないかと。

896 :
俺ならその店員と手を繋ぐがな

897 :
シールド付きのヘルメット欲しくて色々検討してるんだが、
レイザーのBULLET 2.0 AF おいてる店あるかな
試着したい

898 :
Ochiにあったけど、サイズは確かめてない
ただ、やっぱりキノコになるんだわ
結局 カブトのシールド付買った

899 :
バレット2AFのカラー3色しかないとか売る気無いでしょ。
海外では7色だしMIPSのもあるのに。

900 :
海外通販で買おうぜ!

901 :
強風で倒れてた・・\(^o^)/
やっぱ室内保管が最強なんだな

902 :
「第三者が自分のズボンのポケットの中に手を入れてきたので、思わず出しちゃった」「精液ぶっかけ男」
の言い訳がふるっている。小田急線内で20代女性の腰あたりに精液をかけたとして、
神奈川県海老名市のIT関連会社社員の吉田紘也容疑者(28)が7日、
器物損壊の疑いで警視庁代々木署に逮捕された。昨年9月12日、
吉田容疑者は自宅最寄り駅の小田急線海老名駅から快速急行に乗車。午前8時〜8時半ごろ、東京・
渋谷区内を走行中の電車内でズボンのチャックを下ろし、おもむろにイチモツを取り出し、
前に立っていた20代女性会社員の腰付近に押し当てた。
「女性は何かが当たっているなとは思っていたそうですが、それが手なのか、荷物なのか、
まさか性器とは思いも寄らなかった。とにかく気持ち悪かったので、電車内を移動して、
少しでも吉田容疑者から離れようとした。吉田容疑者は逃げようとする女性の後をつけ、
イチモツをしごいて射精し、女性のスカートの右腰あたりにぶっかけたのです。
女性は何か様子がおかしいなと思い、電車から降りて腰に手を当てると、
ヌルッとした生温かい液体で濡れていて、においをかいだら生臭かった。
それで慌てて警察に通報したのです」吉田容疑者は何事もなかったかのように電車に乗ったまま、
どこか別の目的地へ。それから約4カ月弱が過ぎた。「実は吉田には痴漢の前歴があり、
逮捕された際、DNAを採取されていたのです。
被害女性のスカートに付着した精液をDNA鑑定したところ、吉田のものと一致したため、御用となった。
痴漢で逮捕されたのも、電車内のことでした」吉田容疑者は
「女性のスカートに精液をかけたのは間違いない」と認めながらも、いもしない
「第三者」のせいにしようとしているのだから、往生際が悪い。「都内の私立大を卒業後、
現在の会社に就職したようです。学生時代から、新宿などのライブハウスに出入りし、
出演するアイドルの追っかけをしていたみたいです」こんな変態ヤローが同じ車両に乗り合わせているかと思ったら、本当に気持ち悪い。

903 :
>>901
強風のせいじゃなくてハクビシンのせいでしょ。
山梨だと多いよね

904 :
自転車を室内に入れるなんて!
自分も初めはそう思っていました。

905 :
ピチピチの服を着るなんて!
自分も初めはそう思っていました。

906 :
自転車が車道を走るなんて!
自分も初めはそう思っていました。

907 :
谷上山のペット霊園ルートやっと足つき無しで登れるようになった。
キツすぎ

908 :
>>907
そこなら数年前に夜ランニングで登って更に謎の展望所にも登ったよ。
なんか薄気味悪いとこだったから帰ってからggると
愛媛じゃ有名な自殺スポットらしいじゃないか!!

909 :
>>908
最近頻繁に行ってるから自殺者見つけたら通報しとくわ笑
夜はしらんけど昼は意外に交通量が多いから何も感じないな。
この前は佐川のトラックともすれ違った。あんな坂トラックでよく登るわ…

910 :
大谷池は心霊スポットとは言われてて首無し地蔵とか人柱の話はあっても自殺スポットなんかじゃねえし

911 :
松山の自殺スポット
JR沿線
松山城回り雑木林

912 :
愛媛県と四国電力は12日、定期検査中の伊方原発3号機(同県伊方町)で、
燃料取り出し準備の作業中に、
核分裂を調節するための制御棒1体を誤って引き抜くミスがあったと発表した。
放射能漏れはないとしている。13日から予定していた、使用済みとなるウラン・
プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料16体を含む燃料全157体の取り出し作業に影響する可能性もある。
県と四電によると、12日午前11時45分ごろ、
原子炉容器上部で燃料を固定している装置のつり上げ作業を始めた。
ところが制御棒48体のうち1体が切り離されておらず一緒に引き上がった。
重量センサーが制御棒が切り離された状態の数値を示したため、
正常に切り離されていると判断したという。監視カメラを見ていた保修員が異常に気づき、
元の位置に戻すまで制御棒は7時間ほど原子炉容器から引き抜かれた状態だった。
再度切り離し作業を行う予定で、四電は燃料の取り出しについて「検査への影響は現時点では何とも言えない」としている。

913 :
重いギアで登坂すると背筋がパキパキやね
これで増えるのって遅筋?速筋?

914 :
菅井きん

915 :
ふふっ

916 :
>>913
ある程度の時間をかけて登ったとしたら遅筋じゃない?
短い坂をスプリント的に登ったとしたら速筋。

917 :
>>916
ありがとう!
なるほどね。登坂にしても距離とペースですね。

918 :
>>869
バイク舐めてるのか?
乗り捨て50CC以外は気にするぞ

919 :
デモなんかやっても意味が無い。k察に逆恨みされるだけだろう。本来なら警察庁(上級官庁)に苦情入れて指導してもらう。
しかし無理そうだから(警察庁、警察組織全体がダメになってるからだろうし)首相官邸にメールしたほうが確実性は高いだろう。苦情件数が多いほど良い。
何百件、何千件、何万件ともなれば、何が動いてくれるかもしれない。ただ、期待はしない方がいい。しかし、唯一可能性があるのは首相官邸のみ・・・だろう。
「やってないことを証明しろ」ならまだいい方かもね犯人じゃない可能性があることを認めてるんだから今回のは最初から犯人と決めつけて自白を迫ってるわけで、もうどうしようもない
逮捕理由なしの逮捕って時点でまずキチガイ罪と向き合って認めるのは警察官だよバカに権力持たすとこうなる
アホ晋三、お前のことでもあるぞw糞過ぎるなパチンコップ警察がやろうと思った時点で市民は犯罪者にされてしまう
地獄のようなこの国本部長が土下座レベルの手抜き捜査せれでも冤罪は重罪(刑事は)だろ。タクシーのドラレコに映った顔と女子大生が似ていたというくらいの理由はあるよ
ただ同定吟味すらせずそれ一本を証拠に相手を精神的にぶっ壊して罪を認めさせる構造は刑事の妄想と稚拙なレベルのDNA鑑定だけを根拠に冤罪被害者をつくりあげた足利事件と同じ
ちなみにデモやろうとしたら、事前に警察に道路使用許可の申請が必要なんじゃないか?それ無しでやってたら、自分たちから捕まえてくださいと警察に出頭していってるようなもん。
単なる無知で書いてるんだろうが、まさか某当事者が煽動したりなんてしてないよねえ?w香港のデモを先導して失敗したw中国893じゃないんだからさw
彼らには誤認逮捕は不必要悪なのかなカメラに写ってたと言う証拠はあるけどなただし別人の女性だけどごめんなさいじゃ済まないぞ。
監察官室仕事しろ〜冤罪で警察官が罪に問われた事なんかないわ簡単に事件を解決できて、自分の点数も稼げる便利な道具なんだろう。
そこには真犯人を捕まえようという正義感や責任感など微塵もないわな。悪魔の証明か!!!国が認めてるんだから当然だろ
警察が冤罪で罪に問われることはない弁護士に大金払うだけ無駄だろw警察官は何やっても首にならないから、自ら改善しようという意欲が無い民営化すべきなんだろうな大石亘

920 :
県庁前の通りの舗装がきれいになってる。
速度むっちゃ出るから気をつけたほうがいいかも。

921 :
菅沢 LOVE

922 :
黒森峠LOVE

923 :
11号とか33号とか56号とかの車道なんてよく通れるねぇ…
自分はトラックが怖すぎて無理なので歩道走ります。

924 :
11号は、『裏桜三里』でググると良いよ。
旧道やけど、ちゃんと自転車で通れるアスファルトがある。
33号は、よほど阿呆なドライバーじゃない限りは安全に追い越してくれる。
56号は、まだ走りやすいけども、二回ほど車とやってるからw
自転車からでも、対向車線の死角が多いのかなぁ
それでもそこそこ『プラス』にはなりました。
定番は、夕焼け小焼けラインですね。途中から56号にも行けるし。

925 :
夕焼け小焼けライン危険は感じないけど舗装がだいぶきてるね

926 :
>>924
情報ありがとうございます。調べてみます。

927 :
他県民ですが夕焼け小焼けラインは宇和島側から松山に向けては走りやすいと感じました。ただし揖斐川らへんので街中と、松山には近づくとちょっとだけ狭かったかな?
また走りたいなぁ

928 :
夕焼け小焼けラインは海側の白線外側に舗装境界があって段差がある
幅寄せされてうっかり跨ごうとすると転んで海に落ちるか車に轢かれるか

929 :
>>928
段差なんてあったっけ?
ストリートビューで見ても確認できなかった。
海側は路側帯に比較的余裕があって少なくとも走りにくくはないと感じたんだけど。

930 :
段差というか継ぎ目みたいな感じでしょ
進行方向と同じ方向だから5mmくらいでもタイヤ取られる危険性がある
夕やけこやけラインに限った話しじゃなくどこでも注意する事象だけどね

931 :
路面状況を的確に判断して、快適な
自転車ライフを!
実際に走って覚えるしかないっ!

932 :
>>930
ほんとそれな!
>>928は不安を煽るレスだけして何がしたいんだろ

933 :
数キロに渡って切れ目の段差があるけど

934 :
数キロってそれ端の防波コンクリとアスファルトの段差だろ
そんなに端に寄って走る方がおかしいわ
普通は白線を踏むくらいで走ってりゃいいんだっつーの
まさかチャリは白線出ちゃ駄目とか思ってる人種?

935 :
長浜までしか行ったことないけどそんな継ぎ目気づかなかった…
今度行くときは気をつけよう

936 :
保内から長浜まで?もっと松山よりの事じゃないの?
海側知らんけど山側はガタガタだから少し直して欲しいな

937 :
>>936
長浜から松山までです。
三秋峠のヘアピン部分は上りも下りも路面悪いですね
毎回タイミング悪くその部分で大型トラックとすれ違うのでむちゃくちゃ怖い

938 :
ロードに乗ってだいぶ経つけど、松山〜佐田岬間は、総じて道路環境は良い方じゃないか?
確かに路面状態には賛否両論あるかと思いますが、個人的に一番怖いと思うのが11号ですよ。
とにかく11号(松山〜西条)は道幅が狭いので、追い抜きされるたびに恐怖を感じますね。
『君子危うきに近寄らず』

939 :
11号の桜三里は自動車で通るのさえ怖いという人がいるのに自転車は論外
趣味で事故って死んでしまっては意味がない…

940 :
>>939
はい、もう何年も桜三里は走っていませんねw
松山〜今治の317号も嫌いですw

941 :
以前、宇和島から松山について書かせてもらいました県外民ですが、11号も317?も、幸運にも走ったことが無いですね、特に11号は、物流路としても意味があるようなので怖い(大型多い)のかもですね
今治から西条、それから高知に抜けたことがありますが、それらは快適だった記憶ですね

942 :
トラックとかバスとかR気かな?って思うぐらいギリギリ通る奴いるからなあ
逆に申し訳ないぐらい開けてくれる人もいるけど

943 :
政府は20日の衆院予算委員会理事会で、黒川弘務・東京高検検事長の定年延長を巡り、
国家公務員法の定年制を検察官に適用するとした解釈変更の経緯を示す文書を提出した。
文書に日付の記載はなく、人事院の文書は決裁を経ていないことも明らかになった。野党は
「信ぴょう性が疑われる」と反発を強めている。
法務省と人事院は国家公務員法の解釈変更について1月22〜24日に協議し、
人事院が1月24日に了承したと説明している。20日の衆院予算委で、森法相は「政府統一見解として、
1月24日に勤務延長が可能になった」と述べた。野党共同会派の今井雅人氏は
「解釈変更の議論を本当にしていたか分からない」と疑念を示し、証拠となる文書の提出を要求した。
これを受け、法務省と人事院が解釈変更の経緯を記した文書を提出。「人事院として(解釈変更に)
異論を申し上げない」などと記されているが、文書の作成年月日や解釈変更した日付の記載はなかった。
野党共同会派の小川淳也氏が「こんな重要文書に日付を打っていないのは初めて見た」と批判した。
これに対し、森氏は「(1月下旬に)協議されたのは確実だ」として、省内の必要な決裁を経ていると説明。
しかし、人事院の松尾恵美子給与局長は「(決裁は)取っていない」と述べた。

944 :
痴漢冤罪も軽視してないのだがむしろ怒りを感じてる側なのだが(´・ω・`)完全にディスコミュニケーションだな
まあええよw好きに罵倒してくれw取調室にスマホ持ち込み禁止らしいな。内規にしか過ぎない、施設管理権がどうのとか言って。
逆に外部との連絡を規制する事が、人権侵害なんだけどな。それだけ録音されることを恐れてるんだよね。めちゃくちゃな捜査してるから。
まぁこれで被害者の名誉やプライバシーのために報道や警察発表が出来なかったけど真犯人は同じアパートに住む女子大生の双子の姉だった
みたいな週刊誌報道でもあったら2ちゃんの潮目も変わりそうだけどなwこういうのは男より女のが耐性あるらしいな
テレビで元刑事が女が話さないと決めたら絶対に喋らないから男より女のが難易度高いと言ってた女は威圧や怒鳴り暴力では口割らないから
むしろ優しくして信用させて心開かせる方が良いらしいやってないことを証明できないよね?ここで証拠を見せろとかわめいて青葉とかレッテル張りしてる犯罪朝鮮人そのものだなw
やっぱり 自民はクソだな。警察を見たら犯罪者だと思え「昭和の拷問王」「冤罪捏造装置」の二つ名をもつ紅林麻雄警部の口癖が
「人を見たら罪人だと思え」だったな紅林の後輩警官で俗に「紅林組」と呼ばれ静岡県警内に跋扈していた連中がやらかしたのが
証拠捏造と拷問による自白による冤罪「袴田事件」やったことを証明した方が早いだろ国賠はまず勝てない
高く吹っかけて負けて裁判経費まで女子大生持ちになったらえらいことになる誤認逮捕に、至る過程が酷すぎてな。
裏取り何にもしてない、杜撰捜査だし。義務化されてるのは裁判員裁判対象事件のみこのような事件では警察が勝手に録画して、警察に都合の良い
部分のみを切り出して証拠提出してるのが現状愛媛県といえば加計学園パチンコ朝鮮男妾おまわりだもの
飯塚とはずいぶん扱いが違うんだなされない「適切な捜査だった」と自己評価されてお終いむちゃくちゃ怖いな
全くの無関係の人間に思い込みでここまでやるって追い込んだ刑事は懲戒免職だな誤認逮捕した警官は顔と氏名をさらして謝罪しろ
ズルいよコイツらしかし公開捜査もされてない画像の横顔に似てると言うだけでよく女子大生探し出せたななんでこの女子大生しってたんだこういう時こそ安倍叩きしないの野党は警察という行政の責任なんだが大石亘

945 :
11号線はともかく、317号線はそうでもないと思うんだが。

946 :
317も大概やで。
道は細いし、片側1車線やろ。
トンネルも道幅無いしなぁ

947 :
今日小田の方に向かったグループどこだよ。20台くらい連なって走って行ったみたいだけど間隔開けるくらいしろよ!バイク乗りとか車に乗ってる人からクレームきてるぞ

948 :
>>947へクレームがいくのw

949 :
過剰なトレインが迷惑なのは確かだがクレームってどの界隈よw

950 :
クレーム来てるって事は特定されてるんだろな。

951 :
コロナ怖くないのかね?

952 :
まぁ自転車やってるのを知ってて、こんな集団が走ってたよーってのを言われたんじゃないの?ようは知らんけどー

953 :
クレームは入れる相手をちゃんと選べっての
関係ない人間にクレーム入れるような奴は放置しとけ(ここに書き込んだ奴も同類)

954 :
>>947がその近辺を管理してる責任者とか?

955 :
>>946
317号線は何度か松山から今治向いて走ったけど、トンネル以外は特にどうこう思った事はないな〜。
11号線はダメだ、走る気にならん。
317号線も今治から松山方向だとまた違いそうではあるが。

956 :
新しいカーボンホイールブランド増えたねー。参入しやすいのかな。
Hunt イギリス
Swiss Side スイス
ZEAL Cycling オランダ
Prime イギリス
Parcours Velo イギリス?
Scribe Cycling イギリス
Just Riding Along イギリス
ICAN Cycling 中国
Pro-Lite 台湾

957 :
誤爆しました。すいません

958 :
>>955
メジャーどころは、そんな感じですね。
辺鄙な嫌道も含めれば、まだまだ知らない道ばかりです。
行き当たりばったりで走るのも良い。

959 :
>>955
そのトンネルが怖そうで走ったことないなあ
車で走ってても飛ばしてる人多くて怖い

960 :
>>959
あのトンネルは傾斜がずっと続いてるから、気を付けないとどんどんスピード出るしな。
今治小松自動車道が全通したら、11号の車も減るのだろうか?

961 :
キャノンデオーナーズはまだ中止にはまだならないみたいだな

962 :
4月から義務化の自転車保険ってみんなはもう加入してんの?|д゚)

963 :
auのに入ってる

964 :
>>962
えっ?!
ざわざわ・・・ざわざわ

965 :
車の任意保険に特約で、無制限の賠償責任保険に入ってるわ。保険料は、実質年間で2000円未満くらいかな。

966 :
田舎住みは基本的に自動車保険の自転車特約で対応するでしょ
人身傷害特約とかチャリ同士なんかだと適用されないしな

967 :
愛媛県が義務化で罰則なし
自動車保険やら火災保険やらの特約で家族ごと入れるし普通は入っとるやろ
大学生とかは知らんあいつら普通に逆走無灯火で怖いし

968 :
無灯火大学生「親が上級国民様だから何しても捕まらねえよw」

969 :
>>962
東京だけ?

970 :
>>969
愛媛県の条例が改正されて義務化される
https://www.pref.ehime.jp/h15300/jitensha/291017.html
https://www.pref.ehime.jp/h15300/jitensha/documents/chirashiomote.pdf

971 :
>>970
おぉ!ありがとう!

972 :
JB本四、瀬戸内しまなみ海道のサイクリング通行無料措置を2年延長。2022年3月末までに https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000140-impress-life

973 :
これもうずっと無料でしょw
ずっと無料って言えない大人の事情かな?

974 :
>>973
判らんけど。支払ってた頃も、そんなに厳格な支払い環境では無かったからなぁ
料金所のオッチャンもおったりおらんかったり
ありがたや!ありがたや!!で、島には金落とさんといかんな!基本は日帰りやし、大した金額ちゃうけどな。

975 :
せっかく築き上げたサイクリストの聖地だしなあ
俺もできるなら永年無料って掲げてほしい

976 :
逆に、有料に戻す方が難しい気がします。

977 :
さっき上林トンネルまで行ってきたけど、
霧がすごいし寒いし数分おきに猟銃?のようなけたたましい音がするしで散々だった。
でもトンネルの前でキジがてけてけ走ってたのは可愛かった。

978 :
今日大暴落したから橋代は来年度予算危ういかもね
年金運用マイナスいったろうし

979 :
「民間企業の営業への介入には限界がある
警察庁は従業員の感染拡大防止や不特定多数の客が握るハンドルの消毒徹底を要請している
関係機関と連携し、適切な拡大防止策がなされるよう警察庁を指導していく」ようは、
営業の自粛は求めません。その代わり、消毒はさせますよというわけです。世間では「消毒なんて、
どこも会社でも施設でもやっている」わけですから、指摘された危険性に対して、
特段の対策を講じているとは言えないでしょう。それにしても、政府に「危険場所」
として名指しされてきたライブハウスやスポーツクラブ、そして雀荘、
さらに安倍首相に「中止要請」された全国の文化・スポーツイベントいま、
日本中のエンターテイメント施設が中止や延期を迫られているなか、それでも「パチンコ店だけは例外」
なのは、なぜでしょうパチンコ業界を管轄し、その“生殺与奪権”をすべて握るのは警察庁です。
パチンコ業界にまつわる関係各所も“天下り”を含めて、警察が押さえており、そのまま“カジノ構想”
へとつながる “利権”は莫大なものになります。パチンコ業界は他のエンタメ施設と違って、
警察OBや族議員を含めた日本の警察の大事な“商売”であるといっても過言ではないのです。
とはいえ、さすがに「パチンコ店」だけ、政府がスルーし続けるのは限界があったのでしょうか、
3月10日に菅官房長官が記者会見で「警察庁が、不特定多数の人が触れる場所を消毒するなど、
感染防止措置を要請している」と、武田公安委員長と同じことを言ったうえで、こう述べました。
「パチンコ業界も自主的な取り組みとして、
集客を目的とした広告宣伝の自粛を各パチンコ店に求めたほか、感染拡大を受けて、
休業日を設けた店舗もあると聞いている」広告の自粛つまり目立たないように営業したうえで、
休業日を設けた年中無休が基本のパチンコ店がたまに休む(店もある)というだけの話です。
これには当然、世論、とくに若者やSNS上の声は「?」の連続です。
「今日もパチンコ店は高齢者の客でいっぱい。なんで高齢者の遊び場所は優遇?」
「重篤化の可能性が高い高齢者が集まるパチンコは営業自粛するべきでは?」
「若者の遊び場だけが奪われていく感じ換気の悪いパチンコ店が一番危くないか?」
もちろん、自粛するお客さんもいたり、徹底した消毒やマスク等で対策しているパチンコ店もあるでしょう。

980 :
昨日の疲れが取れないまま出勤だお

981 :
明日は少し降りそうやね〜
近場の登坂ですませるかね〜

982 :
マスクしてえっほえっほ!と自転車漕いだら息苦しいやね しんどい世の中になっちまったもんだ・・・

983 :
自転車の場合、コロナウィルスよりもPM2.5やろ。いわゆる黄砂や。

984 :
最近、サボり気味
走り込んだら、勃起力が戻った

985 :
女性宅のドアに体液を付着させたとして署は30日、県職員、小松雅利容疑者(56)
を器物損壊容疑で逮捕した。同署によると小松容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は小松容疑者は1月下旬〜2月中旬、同市内の50代の女性宅の玄関ドアに複数回、
自分の唾液などを付着させ汚したとしている。女性から同署に相談があり捜査していた。県によると、小松容疑者は県監査委員事務局の主幹。

986 :
そのタンスにしまわれた精液まみれのパンティの成分を鑑定する科捜研の女一発で2度美味しい令和のキャッツアイと戦わせたい
ヤバすぎでしょwww次世代YouTuberションベン付いたパンツとか触りたくもねーのによくやるわなてか45でも竿勃つもんなの
さすがまじめ愛媛w警察不祥事は今更驚かないほど日常茶飯事だが性犯罪の被害者も警察って難易度高えな
ジャッポスさぁ…同僚の警官って男?盗んでない!戻している!!って反論したらおもしろいのにこの年齢でこのパワーはある意味尊敬するわ
元気があっていいじゃん警察が真面目なもやし君だったら暴力団とかに対抗できないだろ個人的に突入訓練してたんだろ
仕事熱心じゃないかどうせ性欲に狂うならホモの方がマシかもしれんなこの世界の秩序って基本毒をもって毒を制すでしか
対処できないんやろうなな男って欠陥品だろ隣って寮なの?部長までなってるのに同僚にようやるわ警官のくせに男ップさぁ なんだいその異常性欲は
女の性被害やばすぎるだろたまたま同僚が隣に住んでたのかこの同僚の隣の部屋にわざわざ引っ越してきたのか
これでだいぶ話が違うよな一度はこういう妄想するよね実行には移さないけど検索したら余罪のオンパレードでこいつS級下着泥棒じゃねえか
愛媛県警の男性巡査部長が、留置場に勾留されていた女性の下着を盗んだ窃盗の疑いや盗撮の疑いなどで11日、書類送検され、懲戒免職処分を受けました。
男性巡査部長は、今年6月、東京都内で女性の尻を小型カメラで盗撮したとして摘発され、警視庁から連絡を受けた県警が調査をしたところ下着の窃盗や児童ポルノの所持が確認されたということです。
これを性欲と名付けていいのだろうか疑問海で泳ぎたいとか冬山を登りたいとかのほうじゃね?児ポは番付対象外
言うほど変態か?警察が捕まるような証拠残してんじゃねーよ円光と思ったら盗撮かよ草マンガやノベルでよくありそうな話
80回はすごいな🤔goproニー警察滅びろ他はともかく児童ポルノの所持とかPC調べられたら俺も入ってるかもしれんわ
大昔にダウンロードした動画とかどっかのフォルダに眠ってるかもしれんしこんなんで逮捕されたらたまったもんじゃない
ベランダは侵入っていうかキャッチじゃね?凄い興奮なんだろうな「二度と同様の犯罪をしないと誓っている」と訴えた「同様の」って限定する必要あるんですかね…昔のエロゲっぽいこういうのも性障害の範疇なの

987 :
今日の上林トンネルからの眺めは最高だった。
森林公園もほとんど高齢者だったけど人がまぁまぁいた。

988 :
上林トンネルの眺望て今は木が伸びててこんな感じだからあまり良くないでしょ
10年くらい前は木が全然伸びてなくて凄く良かったけどね

https://i.imgur.com/nUKYvv8.jpg

989 :
いい景観だなあ・・・
でも貧脚の俺には到底登れそうにない高さだわ・・・

990 :
ちょいとどれくらい昔だったか気になって写真漁ったらなんと13年前のが出てきたわ…
この頃は松山空港も余裕で見えたな〜
https://i.imgur.com/bZ9qzmC.jpg
https://i.imgur.com/uJZBob6.jpg

>>989
ヒルクラは適正ギア比でゆっくり走るのを覚えれば誰でも楽しく登れるようになるよ
今はロードでもフロント46-30、リア11-34なんて組み合わせも可能になったしね
近くて低い所でも良いからどんどんチャレンジすれば楽しくなるから頑張れ!

991 :
>>990
坂をほいほい攻略できるようになれば楽しいんだろうけどなあ…
つべで色々ヒルクラ動画漁ったりしてんだけどね 
やっぱり最低限鍛えてるのが前提かなって思ってる。
この絶景、自力で見ることが叶ったら最高だろうな
コロナに負けず地道にがんばるわ(`・ω・´)

992 :
>>991
今は木々が邪魔で>>988よりも見えにくくなってるけどね…
途中にある流しそうめん屋に至ってはもう全く景色が見えない。
同程度のクライムで達成感のある景色なら北条側からの高輪山とか…?
もっと簡単に登れて景色がいいのは谷上山の第二展望台とか

993 :
GWに西条市起点で瓶ヶ森登る予定なんですが
西条市に2-3時間陸ラニングシートなんかでのんびりできそうなスーパー銭湯ってありますか?
仮眠する訳ではないけれども宿泊するまでもないスケジュールになりそうなので

994 :
×ラニングシート
〇リクライニングシート
です

995 :
西条側からは通行止めなんじゃなかったっけ?
通れるようになったのかな

996 :
>>993
えっ?
このご時世にスーパー銭湯へ?気でも触れたか?

997 :
この時期にわざわざリスク侵すとか頭おかしい危機意識が全くこれっぽっちも欠片さえ微塵もないんだな

998 :
>>993
武丈の湯

999 :
ひうちの湯でいいんじゃない?
風呂場の中にもリクライニングや、木の台場あって寝れるよ。ぶじょうのゆよりもひろい

1000 :
>>998
よさげですね
ありがとうございます

1001 :
>>999
そこもよさげですね
参考にさせていただきます

1002 :
あー仮眠する訳じゃなくゆっくり座れることが出来るリラックスルームがあればという意味でした
もちろんコロナ関係で色々状況変わると思いますがその時は素直に西条まで車載していきます

つうか西条側から通行止めってマジですか?
冬季通行規制じゃなく?

1003 :
屋外だけならええかも知らんけど
不特定多数の屋内はヤバいやろ

1004 :
>>1002
旧寒風山トンネルは先月で解除、瓶ヶ森林道も4月10日から解除になっとる

1005 :
瓶ヶ森のUFOラインあたりにゃ
コロナウィルスも
来んやろ

1006 :
>>999
ホームページにGW中臨時休業って書いてるけど、これ風呂は入れるのかな

1007 :
サービス業大変だってニュースみるたびに自分も行ってあげたいと思うけど、やっぱ怖いかなぁ
インフルでも結構きついのに、治療法の無い熱や肺炎で苦しむのはさすがにごめんだわ

1008 :
しまなみも当然の延期か。 コロナ終息後の世界はどうなってるやら 色んな店が消えてそう・・・

1009 :
今朝はソロライドの人が多かった感じ。
自転車関係ないけど重信川は河川敷じゃなくて河川内を散歩してる人がたくさんいて草。
感染防止には有効なのかも知らんがコケて怪我して医療機関に迷惑かけるなんてことがないように…

1010 :
>>1009
コケて怪我してのくだり
なんか無理やり感を感じるのは私だけ?
自粛パトロール厨みたい

1011 :
>>1009
お前こそコケて迷惑かけんなよ(草

1012 :
河川の内側でごつごつしてて危ないから気をつけてほしいなってだけやで。
おせっかいだったらすいません。

1013 :
>>1011
そりゃもう細心の注意払ってるで
落車してロードバイク傷つけたくないからな!

1014 :
河原を徒歩で歩いている連中と、
ロードバイクで公道を走る連中と、
アクシデントで怪我して医療機関に世話になる確率は一体どっちが高いのか
普通に考えて分かるよね
医療機関へ云々かんぬん・・・と他者へ言いたいなら、
ご自身もこのタイミングでわざわざ危険な公道を走るべきじゃ無いのでは?
なんとかフィットってのがあるじゃん。あれならせいぜい部屋の中でずっこける程度だから医療機関に世話になることもないだろうに

1015 :
NHKのニュースより
・連休中の運動不足には屋外でのジョギングかサイクリングを推奨
・石鎚山等への登山は医療機関への負担防止の為自粛を
だそうです。
サイクリングはいいぞ。

1016 :
マスク着けてまで中長距離走りたい?

1017 :
マスクだと息苦しい
誰もいない山奥で登坂かな

1018 :
スポーツ用品店とか行けばスポーツ用のマスクとかあったりするかな?
昔買った自転車用マスクは吸う時はフィルター通るけど、吐く時は排気弁から直なんだわw
まあ、本当にウイルスを防ぎながら運動時の呼吸に対応しようとしたら値段や外観が大変なことになるんだろうけど。

1019 :
>>1018
君ー
排気弁は直って・・・
自分は守るが他人はどうでもいいってことか?
まったく世も末だな

1020 :
>>1019
だから使えないと言ってるのがわからんのか?

1021 :
>>1018今月頭にネット検索したら売り切れてたわ

1022 :
>>1021
あ〜、皆同じこと考えるか。

1023 :
つか広島150人超えたな

1024 :
3本ローラー回すかな

1025 :
>>1015
と言われても、コンビニ、トイレは禁止で自販機利用前後は消毒
医療機関への負担防止の為に落車ダメ
狭い道や登坂はスピードによって十分な車間距離とって追い抜き禁止
くらいはしないとリスクほぼ無しにはならないだろうからTVであんまり公に勧めない方がいいと思うけどなぁ
すれ違いはお互い呼吸止めてるアピールも欲しい

1026 :
弁で吸気と排気を分けて、排気側のフィルターにはウイルスを無力化出来る薬剤とかを染み込ませて置くような方法はないんかな?

1027 :
気にせずに普通にサイクリングしたらいいよ。
今日フジとかダイキ行ってみ?年寄りや家族連れで超満員やから。
外でサイクリングするくらいで感染してたらフジやダイキの年寄りはもう死んでるわ笑

1028 :
エミフルが閉じてくれてダイキの大亀会長も一人勝ちでニッコリ

1029 :
確かにぃー

1030 :
大亀だからダイキなのか知らんかった目から何か出たわ

1031 :
それじゃあディックはなんだったの?

1032 :
ディックはペニス
亀頭
大亀
て流れだろ

1033 :
今日もダイキは満員御礼〜
キャンピング用品を買う家族連れが多い模様です

1034 :
ブタどもこれみろ
https://www.youtube.com/channel/UCjR7D_pvnz1Og1IEXfFc2-g/featured

1035 :
在庫を絞れば売り上げ減少 売るものなくなり粗利も下がり倒産廃業淘汰に陥る負のスパイなる

1036 :
これからは市民が警察を監視しする時代にしないと。警察官の犯罪率は高いからね。ガードレールにパトカーぶつけて、ガードレール凹まして 何もなかったように走り去ったパトカーを目撃したけど、これって犯罪だよね?
夜間に無灯火で走るパトカーも見た。今回の愛媛県警の自白強要&誤認逮捕は真犯人以外の人を誰でもいいから逮捕したかったのかもしれない、それは真犯人を逮捕したくない理由があったのだろう、そう推測されても仕方ないでしょう。
拷問して初めて強要と言えるなら、まさかそんなことある得るはずがない、県警の言う通りだわ。県警の不祥事を同じ県警が調査っていうのがおかしい。
警察庁に調査機関設けるべき。な、第三者機関での調査とか、第三者委員会とか、偽善極まりない。しかし、警察庁も同じ穴だぞ、
それよ三角木馬とか使ったのかな?のビザ申請の件についておさらい【今後の人生における不利益】・誤認逮捕でも前歴は消えない
・前歴のある人がつけない職業が存在する(警察、消防、一部国家公務員、銀行員、自動車教習所、看護師など)・今後の犯罪捜査等(近所での犯罪等)で優先順位が上がる
・アメリカのESTAによるビザ申請が通らない(ハワイやグアムにも行けない)・厳密には賞罰欄への記載が必要(無記載で後で発覚した場合は雇い主の一存で解雇可能)
本当です。「ESTAによるビザ申請」はできません。面倒な本ビザ申請であれば通るかもしれません。弁護士の回答○不起訴だと前歴がつく
×無罪だと消える(前歴は消えません)前科(犯罪歴)と前歴(逮捕歴等)は異なるものです。誤認逮捕で前科はつきませんが、前歴はつきます(>>95の弁護士の回答参照)。
警察官を厳しく監視し取り締まる組織が必要スレタイだけ読むと松山東署員がこの女性を強姦したように思える。自白強要はしていないけど尊厳を著しく侵害したってことはつまりそういうことだろ
一口に警察官と言っても、凄く良い人からカスみたいな人まで色々いるから。これから無事に過ごせるかな?暗い夜道は得に気を付けるんだ
自白して、刑務所の方が良かったぞ大阪府警は犯罪多すぎなんだけどw説得力ゼロそれよ一般人全員JDはかわいいの?
警察を特別視してたら、人生崩壊するからね警察官だってただの人間、アホな奴や小狡い奴は相当数居る大石亘

【弊社】タービンの悪行を晒す10号【twitter担当】
MERIDA「メリダ」part34
BMC part21
【ここ】多摩湖サイクリングドーロ22道目【下流】
ヒルクライムのトレーニング76峠
多摩川サイクリングドーロ 37往復目
自転車工具スレッドその44
【ビブ】デブだけどロード乗り 寿司59貫【臍出し】
ツーリング車総合スレ Part6
イヤラシイ日
--------------------
【りんたろー。】EXIT Part5【兼近】
涼宮ハルヒのFX Part90
【PS4】Detroit: Become Human 27体目【デトロイト】
PIXIES VS NIRVANA VS ALICE IN CHAINS
刀剣乱舞同人愚痴スレ Part5
左近見て改めて井上隆智穂の凄さを思い知った
【スグリ・ソラ】橙汁総合【100%おれんじ】 26杯目
安倍晋三「風評被害払拭。選手村では東北の食材を出すぞ」
茅野愛衣 76.2のん
私はこんな理由で保育士を辞めました
【コスプレ女装】東方CJD総合スレ 4
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆12【B1】
共産党・生出光、強制わいせつ容疑でも再逮捕 路上で10代女性の身体触る ネット「共産党は有害」「志位は責任とって辞任しないの?」
池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 おっぱい
【芸能】「当て逃げ疑惑」高田純次と「首相揶揄発言」佐藤浩市に明暗くっきり
【バーチャルYouTuber】Re:AcT総合スレ5【元カガスタ】
集団ストーカーはオカルト25
【TOYOTA】カローラフィールダーPart99【FIELDER】
■■速報@ゲーハー板 ver.51008■■
【韓国YTN】安倍、外交舞台で「日韓対立は韓国のせい」と強弁[09/27]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼