TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ネットラジオ】くりらじPodcast 2.4
体力ない熟女好き自転車乗りの溜まり場 6
【HPV】リカンベント62【トライク】
[歩道走行]香川の自転車乗りのスレ34[点滅ライト]
【WCPから】MTB-DHについて 4本目【裏山まで】
クロスバイク初心者質問スレpart38
【ママチャリ】軽快車総合スレ96【シティサイクル】
【公道以外】電動アシスト/E-Bikeのナイスな改造36
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ41灯目【にゃんこ】
【さくら工芸】エディの役職79個目【開発部部長】

【輪島】石川県の自転車乗りPart22【小松】


1 :2017/12/20 〜 最終レス :2019/06/04
石川県全域の自転車乗りスレッド22段目。
主にレジャーとレースの話題で盛り上がろうや。
オフなったらちゃんと来るげんぞ。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/

前スレ【金沢】石川県の自転車乗りPart21【能登】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1484540709/

■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ (額新保) http://sc-ishino.storeinfo.jp/
サイクルショップカガ (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズサイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG (武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧 (石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/
スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7518
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7582
スポーツオーソリティ (白山) http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104
金澤バイク http://www.yoshita-design.com/kanazawabike/
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list

2 :
超絶久しぶりに、
新鮮さが溢れる乙だ。

3 :
温泉Wエントリーで\16,000-って高いな〜

4 :
スッキリ乙

5 :
だいたいサメとシボレーで盛り上がろう

6 :
意味が最初の頃から不明

7 :
スレタイに「金沢」を入れないと県外勢に認知してもらいないのが石川県の悲しいところだな
1乙

8 :
イベントとかどうしていた?!

9 :
カニ食べに行ってた

10 :
1乙。新スレ立ってたのね。

11 :
クリスマスを前にしてひどい海だっての。

12 :
走りおさめにのと千里浜の道の駅行って帰りに内灘の道の駅久々に寄ったんだけど
新しくなってから食べるもの全部マズイし店員の態度酷くてちょっとショック
前のお店は美味しかったし態度も良かったのに

13 :
何が態度だよ偉そうに

14 :
内灘のアレは新幹線効果に乗っかろうとした経営者がなんか勘違いしちゃったパターンだろ
石川の道の駅はみんな木場潟をモデルケースにした方がいいと思う
道の駅じゃないけど里山海道の別所岳SAもいい感じだったな

15 :
いい加減な妄想たれ流すなぼけ
経営者変わったんだよバカ

16 :
休日家族連れで混み合う道の駅に汗だくピチパンで
クリートカチャカチャ鳴らして入ってくるような野郎は酷い態度取られても仕方ない
せいぜいトイレと水分補給だけにしとけ

17 :
おめーらには新年の挨拶ってもんは無いのかよ。
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

18 :
おめでと

19 :
おめでとう!

20 :
赤の他人に挨拶はしない

ましてや婦女、幼児に挨拶なんてしようものならタイーホが待っている。

21 :
タイーホとかマターリとか、なかなか見なくなったな。

22 :
>>21
確かに。
そういう香具師は見なくなった。

23 :
お知らせ
本日温泉ライダーエントリー開始です。

24 :
本日やっと初ライドだわ、自転車通勤だけど。

25 :
初ライドが鈴鹿ウィンターエンデューロ本番になりそうな予感
忙しさと体調崩したのでクリスマス前から乗れてないわー

26 :
この寒い中鈴鹿まで遠征とは恐れ入る。
頑張ってください!

27 :
ぽまいら雪でも自転車しる!

28 :
おみくじどうだった?!

29 :
お前ら生きてるかーw

30 :
雪がやべえなw

31 :
しばらくローラー生活だわ。
ダイレクトドライブ式ほしいわ。

32 :
みんな冬はスキー行ってるんじゃないの?

33 :
流石にこんだけ降ったらスキー場行く気にもならんな
雪かきで精一杯

34 :
スパイク変わりのスプレー有るかよ?!

35 :
富山湾岸の申し込み始まった

36 :
湾岸のコースはほぼ同じ道の折り返しなんだな
同じ180kmならGF富山の方が面白そう
毎年温泉ライダー出てたけど、今年はGF富山に出てみようかな

37 :
湾岸180エントリー完了した。
GFとやまはコースがいいよ。登りが腹一杯楽しめるw
湾岸のコースはつまらないように思えるけど
ファストライドっていうの?
平坦高速走行の楽しさに目覚めさせてもらった。

38 :
>>34
当然よ。

39 :
金沢の辺りが1月頭からこんなに降るってイメージ無かったな

40 :
昔からほとんどの場所雪化粧

41 :
>>39
お前はどこのもんや?

42 :
話しかけんな田舎者

43 :
>>42
出てくんな!チョン

44 :
意外に雪が降るってよ

45 :
判ってるよ

46 :
通勤している?

47 :
乗ってのこと?
自分はちゃんと乗ってるよ

48 :
ローラーが命ではダメ!

49 :
自転車を押しながら路肩を歩いていた男性、クルマにはねられ死亡
https://response.jp/article/2018/01/17/304878.html

50 :
この県内も滑り止め要るよ?

51 :
雪降っている?

52 :
>>47
寒いなかスゴいよ!

53 :
寒さだけなら防寒対策して走ってるけど、
この積雪じゃ無理だね。

自転車通勤してるけど、積もらない程度のサラサラした
雪なら降ってても雨や強風よりまし。

54 :
迷惑なんだよな

55 :
降るだけでな、って仕方ないよ

56 :
雪はもうやめてくれこんなガチガチに凍結した道を自転車で走ったら死ぬわ

57 :
じゃあわざわざ乗らなくていいじゃん
自転車しかないの?

58 :
積もってたろ

59 :
そんなには積もってなかった!

60 :
また雪だ

61 :
雪ん子

62 :
今雪どーなんや?

63 :
なかなかの降りっぷり。
ここに来て市内は氷点下割りこんて来たんで、
消雪止めるから裏通りは通行壊滅状態かと。

64 :
生きてるかー

65 :
雪まつり

66 :
また強く降ってきた

67 :
今年の夕霧峠開通は遅くなりそうだな。

68 :
MTBでok

69 :
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8MTRC

70 :
.

71 :
河北潟あたりではボチボチ走ってる人いるな
金大のテニスコートから俵町まで登る坂って雪残ってるかな?

72 :
海沿いの道にランニングしに行ったら道が砂で埋まっててファットバイクじゃないと無理なレベルだったけどブルトーザーが砂の除去してたわ

73 :
あっそっ

74 :
>>72
毎年、GWくらいまでには綺麗になってる、恒例行事。

75 :
>>74
GW頃だと夕霧まで開通してるでしょ
俵までなら道路脇の雪山さえ消失すれば路面ドライで快適に登れる

76 :
誰か内灘のエントリー始まったら呼んで。
GW明けくらいだっけ。

77 :
今日は晴れだって聞いてたんだけどな。

78 :
内灘はいつも天気悪くて落車祭りがあるイメージ。

79 :
鳥越や瀬女あたりのサイクリングロードはもう走れるかな?

80 :
>>79
おととしは今の時期でも行けたが今年はどうかな。
明後日あたりに行ってくるわ。

81 :
てか、キャニオンロードじゃなくて一般道走るけど。

82 :
この間千里浜行って死にかけました…

83 :
>>82

何で?
砂?

84 :
先週キャニオンロード行ったけど雪積もってて通れなかったよ
一般道は平気

85 :
一般道走るならわざわざ雪でヤバイところに行く必要もないと思う

86 :
前スレかなんかに棚田みてこれる能登の程よいコース紹介してくれてるレスあった
のですが落ちてて読めないので何方か教えてもらえませんか?

87 :
確か穴水~県道1号~輪島~R249~白米千枚田~大谷~飯田~宇出津~穴水だったはず。
距離が足りなければ
穴水~県道1号~輪島~R249~白米千枚田~大谷~県道28~狼煙~飯田~宇出津~穴水
または
穴水~県道1号~輪島~R249~白米千枚田~大谷~県道28~狼煙~飯田~県道57(珠洲:道路)~柳田~穴水
大谷~狼煙区間にある椿茶屋までの登りは絶景でオススメ。
飯田の街中はR249よりバイパス通ったほうが吉。

88 :
>>87
ありがとうございます!
参考にして春に行こうって思ってたらスレ落ちてたので助かりました
がんばって行ってきます

89 :
キャニオンは一部残雪あるけど
一般道は問題無かった。
ただ路肩に雪が残ってる場所あるし、
塩化カルシウム残ってるかも試練。

90 :
上のコース、
穴水発着で、国道249号周りで140km、
最先端の狼煙まで行くとセンチュリーあるわ。

町野から県道6号で旧・柳田村にショートカット、県道26号で北河内ダムに寄って、
能登空港の土木管理事務所でダムカードをゲットするのも、いとおかし。

91 :
北河内ダムまで行くなら時期が合えばその奥の御所桜見に行くのもいいね。
そういえば風呂好きの友人が穴水のキャッスル真名井の岩盤浴がいいと言ってるので
そこでさっぱりして帰るのもいいかも。

92 :
空港寄ってショートカットして穴水戻るコースだと大体85km位だから
多少の登りあっても一日かけたらなんか楽しく走れそうだし自分も行ってみようかなあ
帰り風呂入ってのんびりドライブか電車で輪行も楽しそう

93 :
のと鉄道の風景を見ながら輪行も良いけど、
日中の本数が少ないので時刻表のチェックは忘れずに。

それと、昼飯食えるところがものすごく少ないので注意。

94 :
電車は金沢駅5:29発で穴水7:50着 帰りは18:10の着20:30ってのが丁度良さそう
北陸いるとあんまり輪行する機会ないからGW前にチャレンジしたいな

95 :
キャッスル真名井に行く途中、
穴水高校の正門のところに20%超えの急坂あるわ。数十メートルだけど。

キャッスル真名井は沸かし湯なので、
12km七尾よりの中島町の猿田彦温泉いやしの湯も良いよ。
海を眺めながらの露天風呂が気持ち良い。
西岸駅のすぐ近く

96 :
じゃあ、昼食のオススメ一軒載せとくわ。
https://tabelog.com/ishikawa/A1704/A170402/17006933/
ここのうどんはマジうまい。
オススメはかき揚げうどんだけど肉うどんも美味かった。
汁もうまいけど全部飲んだらあとしんどいよw

97 :
ローラーしたいけど家族に文句言われて自由な時間にできない。
効果絶大なおすすめ消音マットとか対策はありますか?

98 :
家族が刃物を振り回さないように気を付けろよ

99 :
テレフォン人生相談
嫁が家出した。
テーブルの上には1枚のメモ書きがあった。
「私とローラーのどっちが大事なの」

100 :
ところで、お子さんは奥さんの連れ子ですね?

101 :
>>97
ローラー台を静かなダイレクトドライブ式のハイエンドモデルに買い替えましょう
あとはAppleTVとモニタを用意すれば快適なZWIFTライフの始まりです
家族ほったらかして外へ乗りに行くことも減り、家族関係も円満になります

102 :
ねえ、ねえ、ちょっと聞いて!
冬の間にFTPが215wから225wにうpしたわ。

103 :
サイクリングロード四月末まで閉鎖ってなってるけどやっぱり通れない感じですかね?
あと一月も待たないといけないのか

104 :
国道157でも、サイクリングロードに並行している県道178でも走れば良い。

105 :
いよいよシーズンインということで
脚の毛剃った。

106 :
そういえば県民の森はもう通れるのかな?
去年の11月1日の時は通行止めだった。
温泉ライダーのヒルクライムコース。

107 :
金沢市野町の野町広小路交差点横断歩道上で、自転車が軽乗用車にはねられ、日本大学薬学部助教の古川めぐみさん(38)=船橋市=が意識不明の重体、笠井幸生(77)=金沢市笠舞=逮捕、古川さんは学会出席のため金沢市に、レンタサイクルで事故に

108 :
ジジイ&軽四とか殺人フラグじゃん

109 :
バタ!バタ!バタ!バタ!
なんの音だ?と思ったら、ジジィの車 フロントタイヤが潰れていた。
そのまま走り去っていった。
気づけよ!

110 :
>>106
まだ上までは行けないみたい。
https://www.facebook.com/onsenrider.kaga/

111 :
>>110
そうなんだ、ありがとう。

112 :
今年のみやじい杯の開催日時知ってる人いたら情報プリーズ!

113 :
>>112
あんな禿げジジイの自己満イベントなんかに出るなよ
大御所気取りってことで嫌ってるやつ多いぞ

114 :
みやじいには会ったことないから人柄は知らないけど
TTには出てみたいからな。
つうかコース短すぎw
もっと長くして。

115 :
みやじいって方は何者ですか?

116 :
仲間内で勝手に盛り上がってるイベントの日程なんか知るかよw

117 :
北國新聞の記事で今年から北國新聞と白山市の協賛の大会になって
広く参加者を募集するみたいな事書いてあったぞ。
あと夕霧峠誰か行った?

118 :
夕霧も犀鶴もまだ通行止め

119 :
>>118
ありがとう!

120 :
てか、犀鶴は路肩崩壊で、熊走〜堂町も通行止めだわ。

121 :
みんなどこ走ってんの?

122 :
最近は鶴来から小松加賀方面楽しい
前おすすめされた
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f1e03f1d7ec082427b49ee38d0dd6063
めちゃたのしかった 帰り木場潟のパン屋でパン食べて帰るコースにしてる

123 :
もう県民の森行けるのか?
今年初めて温泉HC出るから試走に行こうと思ってたんだ。

124 :
先々週は駄目だったけど今どうかな 先週は県民の森は外して回ったからわかんなくてごめんね
去年は今頃はもう大丈夫だったけど

125 :
一般県道 153 我谷今立塔尾線
全車両通行止め2017/11/22 16:00 〜 2018/4/27 11:00

我慢汁

126 :
>>121

サイクルトレインで鶴来まで行って、
瀬女→鳥越→小松→徳光→金沢
が定番

127 :
サイクルトレイン分ぐらい乗ればいいのに

128 :
>>125
情報サンクス!
来週末には走れるってことだな
楽しみ。

129 :
信号多い区間だからストレス溜まる。
鶴来まで行くと楽。

130 :
夕霧はまだ積雪あるな。

131 :
>>130
今日時点でどこまで行けた?

132 :
>>130じゃないけど、今日夕霧行ったが
展望台1km手前の日陰部分の道が雪に埋もれてて先に行けなかった。
路面状況は西尾平から先で悪化。

133 :
情報THX!
もう少しだね。

134 :
雨か

135 :
雨やねぇ

136 :
雨ですな

137 :
君たちどこか行ってきた?

138 :
県民海浜公園から小松までの道行ってみたけど道悪過ぎてケツが過酷だった

139 :

来週あたり夕霧と温泉HCの試走に行ってこようかな。

140 :
夕霧行く前はアドレナリン出まくってるんだけど
岩魚坂にくると激しく後悔する。なぜ来てしまったのかとw
皆さんはそんなことないですか?
https://youtu.be/KYXheJSPYbk?t=1184

141 :
俺は金大裏坂

142 :
>>140
この動画はあなたのですか
信号右折で自動車用右折車線を通ってますね
酷い交通違反動画だ

143 :
さらにその先一時停止違反もしてるしどうなってるんでしょうね平然と

144 :
めんどくせー時代だ。とは思うが全世界に公開するってのはまぁそれなりの
覚悟が必要なんやろな。

145 :
細けえこと突っ込んでおもろいか?

そんなことしてると半ズボンの横からお稲荷さん出てるかもしれんぞ!

146 :
なるほど自転車乗りのマナー意識がよく分かる

147 :
ローカルスレにもこんなのが湧くんだな

148 :
言いたいことはわからんでもないけどね
信号のないとこなのかと思ったら普通にある交差点だし良くはないわな
でも俺も一時停止は見通しの悪いとこ以外は徐行で済ませてる時もあるし人のことは言えないんだけど。
ケースバイケースかな?

149 :
基地外に粘着されると面倒なので以下スルー推奨

150 :
交通違反を指摘されて逆ギレとは自分の精神状態がどんなか落ち着いて考えたほうが良いですよ

151 :
明日は風も強くなさげだしGW最終日だし走るぞ〜
とりあえず和倉あたりで車で行って奥能登行くわ

152 :
山道を登ってたら向かいから下って来たロード乗りと目が合ったので、会釈しつつ「こんにちわ」って挨拶したら、目を合わせたまま無視して通り過ぎて行った。
バルバの連中はバルバ以外と挨拶したら死んじゃう病気にでもかかってるのか?

153 :
>>152
触っちゃらめぇ〜。
店舗ははホイールとサドルの現物を見に行くだけの存在。

154 :
>>152
見つかったらローラー制裁受けるんだよ

155 :
>>152
はい。バノレバジャージ着てない奴は全員、敵です。

156 :
ロード乗りで交通ルール守ってる奴見たことないわ

157 :
年取ってきたらトイレが近くなって
温泉ライダー最後まで持つか心配やわ。

158 :
先日、金沢に転勤できました。
近場で練習コースを探してるんですが、良い道があったら教えてください。
河北潟、医王山、卯辰山、辰己ダムは行きました。

159 :
河北潟まで行けるのであれば、河北潟がベストだと思います。
金沢の西の方にお住まいなら、川北とか手取川、獅子吼(山)もおすすめ。

160 :
能登海浜自転車道で今浜IC付近にある「自転車道→」の看板に
よくウンチおもらしパンティが引っ掛けてあるのは何なんだろうか。

161 :
>>159
ありがとう
家は駅西の方です。白山の方はちょっと遠いけど、また走りに行ってみる。
津幡の方は、良い道ある?

162 :
【重体】自転車にまたがった状態で倒れている男性が見つかる 「バランスを崩して転んだ」‥ガクッ 金沢
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525604924/

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024469821.html

163 :
昨日はキャニオン自転車多かったな
道の駅で身障者スペースに陣取ってた非常識なチームジャージ軍団おった
sakaiとか書いてあったがどこぞのチーム?

164 :
>>161

俺も駅西在住。

本津幡駅前の県道59号で、宇ノ気、高松を経由して
能登サンセットラインに入り、羽咋、志賀町に至る

津幡から旧北陸道で天田峠を越えて富山県、
一旦、小矢部バイパスに入り、県道74号で宮島峡から
子撫ダム、五位ダムに至る

信号、車とも少なく走りやすい

165 :
辰巳ダムのさらに上流の左岸に、林道・犀鶴線てのがあって、
本来は内川ダム湖上流から鶴来まで行けるのだが、現在、路肩崩壊で通行止め中。
内川ダムから鶴来は開通は当面見込めないが
内川ダムまでは近日開通するのではないかな。

166 :
たまには宝達山も思い出してやってください。

167 :
>>164
特定したわ

168 :
宝達山ヒルクライムってまだやってるの?
乗鞍さんぶんのいちだっけ。

169 :
>>168
今年宝達山は10月7日予定。
>>76
もうエントリー始まったぞ。

170 :
ほーだつさんは休める個所がなくて
距離の割にキツイな。

171 :
美川までの海岸自転車道は砂除去済みだったよ。ロープ柵にハングル文字の旗があったけど、
海上保安庁が設置したものかな?気味が悪い。
手取川の河川管理道路は車乗り入れできないポイントが増えて走りやすくなった。
これでバカ車がスピード出すこともできなくなったね。
ちょうどパトカーがパトロール中で老夫婦の車が後ろからサイレン鳴らされて、
拡声器で止まりなさいと言われてる場面に遭遇した。

172 :
我々自転車乗りもサイクリングロードを走る際は、歩行者や犬の散歩の人やランの人に怖い思いをさせないように気をつけなきゃいかんね

173 :
この週末stravaのセグメント挑戦しまくろうかと思って調べてたら
バイクのバカどもが荒らしまくって峠で時速70km/hとかでKOMとか…
さっさと削除してくれw

174 :
stravaのサイトから申し立てしたらランキングから除外してくれるよ

175 :
ややこしから、エンジンで動く方のバイクはオートバイと呼んだ方が良い

176 :
海岸線の自転車道は、整備されれば
加賀から厳門まで繋がって素晴らしいものになるんだろうけど、
天気が荒れると即、砂かぶってしまう。
もったいない資産だよなぁ。

177 :
週末雨だってよ
なんなんだよ

178 :
>>164
横からですが参考にさせてもらいました
至った後はピストンで帰るんでしょうか?

179 :
>>174
知らなかった。
ありがとう。
>>175
おっしゃる通り。
以後気をつけます。

180 :
>>179
スマホだと申し立てできるか分かんないけど、PCからだったら該当アクティビティのページに申請する為のフォームみたいなのがあったはず

181 :
加賀は健民の森あって以外と楽しいんだけど金沢から若干遠いのがなあ
いつも帰り木場潟公園辺りでへばってパン屋で余計なカロリーとっちゃう

182 :
雨か

183 :
>>178

時間や体調に合わせて、
適当なところで折り返すか、輪行でも。
ちなみに、五位ダムからさらに進むと宝達山。
宝達山を降りると、能登サンセットラインから県道59号で帰って来られます。

184 :
金沢だったらわざわざ県民の森まで行かなくても医王山あたりか卯辰山があるじゃない。

185 :
色々登ってみたいじゃない

186 :
テメェら自転車乗りは道路走んな!
俺はトラック運転手なんだがよぉ、危なっかしいわ!チンタラ走んなオラァ!

187 :
>>186
おぉ、知能指数低そうな感じがビンビン伝わってくる
商用車が自動運転化されて運転手が不要になったら
こういう底辺層の雇用をどう確保していくんだろう

188 :
>>186
チンタラ走ってる自転車ならさっさと追い抜けばいいのでは?
トラックだろうが自転車くらい楽に抜けるでしょ

189 :
てかなんでトラック乗りがここのスレ見てんだろw

190 :
>>187
なんやとワレ?
テメェ喧嘩売ってんのか?あ?オラ。
テメェは無職の分際で偉そうな事言うなジジイ!

191 :
>>187
よぉ、コラジジイ!
人の揚げ足取って逃げてんやねぇぞオラ!

192 :
わー、こわーい。
おじさんてヤクザみたい。
ケンカとか強いんですか?
武勇伝とか聞きたいな。

193 :
>>192
よう老害

194 :
脳筋ども釣られんなよ。

195 :
金沢から能登島まで行ってみたいんだけど国道沿いに行く感じで大丈夫ですかね?
経験者いたら話を伺いたいです

196 :
>>195
普通にどのルートでも大丈夫

197 :
>>195

能登有料道路が無料になってR249とか159も走りやすくなったから
基本何処通ってもOK.
おすすめは、上に書いてるように
県道59号から能登サンセットライン(広域農道)で羽咋まで行って鹿島バイパスで七尾まで。
合同庁舎の横に「ご飯処 一歩」ってのがあって
ご飯味噌汁お代わり自由の定食が美味し。

198 :
>>196
>>197
ありがとうございます!
ご飯の情報まで得られるとは……行く時は寄ってみます!

199 :
おっおっ

200 :
>>197
サンセットラインの宝達志水町平床で法面崩壊の危険ありで一部通行止めになっとるよ

201 :
じゃあ、県道59から一旦、R159に入らなあかんね。
サンセットライン走りやすいのに。orz

202 :
>>201
これね
http://www.hodatsushimizu.jp/kurashi/info/detail.jsp?id=5670

203 :
のりめんのほうかいのきけんがあります

ほーかい?

204 :
>>198
平日のお昼時なら一歩のすぐそばのうどん屋さん「はた坊」もおススメ!
材料は香川から直送、元クリスタルキングの人がやってて美味いです!

205 :
ヒット曲が出な〜い
一人きりのクリスタルキング

206 :
のとやでとり野菜食って満足してたけど良い情報得た

207 :
能登島大橋渡ってすぐ右側の「食事処みず」は味はともかく、安くて、盛り付けが豪快。
チキンカツとか超デカイし、から揚げもてんこ盛り。
ご飯はセルフサービスなので、もっそう飯の如く積み上げても値段は同じ。
ただしお代わりは有料。

208 :
あそこ汚くてな

209 :
それは否定しない。w
しかし、650円ほどで腹いっぱいに出来るボリュームは捨てがたし

210 :
富山スレより
https://blogs.yahoo.co.jp/velow_s/29371269.html

面白そうだけど、当日栂池に行かなければならない。

211 :
製造正社員で面接受けたんだけど、正社員では不採用だけど、契約でならと話がきた。
ただ、最初の面接では日勤勤務での希望だったのだが、男は夜勤みたいで夜勤勤務の採用の流れになり、最終的には契約でって事らしい。
普通なら断る案件かもしれんが、長いこと働いてないし、1週間後には30になるので(企業から見ればブラック人材)贅沢はいってられないかもと悩んでしまう。
皆さんなら、どうしますか?

212 :
コピペか?
それだと一生結婚もできないし、来年にはバイクを手放しているだろう。

213 :
>>211
>贅沢はいってられない
既に答えは出ているじゃないか。
その仕事に満足できないなら
まだ若いんだから
仕事しながらキャリアアップに備えよ。

214 :
>>211

いま、Kei.Gで従業員募集してるからいってこい

215 :
ん?大阪帰ったん?

216 :
質キチ(質問キ○ガイ)と呼ばれる荒らしだから
NG登録してあぼーん送りで

217 :
>>212
バイシクルは持ってないよ!
ちなみにローマ字の読み書きは出来ない29歳のクリーミー系男子です!

218 :
製造正社員で面接受けたんだけど、正社員では不採用だけど、契約でならと話がきた。
ただ、最初の面接では日勤勤務での希望だったのだが、男は夜勤みたいで夜勤勤務の採用の流れになり、最終的には契約でって事らしい。
普通なら断る案件かもしれんが、長いこと働いてないし、1週間後には30になるので(企業から見ればブラック人材)贅沢はいってられないかもと悩んでしまう。
皆さんなら、どうしますか?

219 :
なんだ、コピペか。
マジで心配しちゃったぜ。
温泉ライダー天気良さそうで楽しみだ。
出る人、落車に気をつけて楽しもうぜ!

220 :
去年みたいにローリングスタート中の週段落車とか勘弁してほしいけどな

221 :
あれユーチューブに動画あるけどしなくていい落車だよな。
巻き添え食った人はマジ気の毒だ。

222 :
ヒルクライムコース帰り道の通行止めは継続中?自転車は通れるんかな?

223 :
製造正社員で面接受けたんだけど、正社員では不採用だけど、契約でならと話がきた。
ただ、最初の面接では日勤勤務での希望だったのだが、男は夜勤みたいで夜勤勤務の採用の流れになり、最終的には契約でって事らしい。
普通なら断る案件かもしれんが、長いこと働いてないし、1週間後には30になるので(企業から見ればブラック人材)贅沢はいってられないかもと悩んでしまう。
皆さんなら、どうしますか?

224 :
面白くもなんともないコピペやめれ

225 :
今日からライドアクロス黒部のエントリー開始だぞ。

226 :
夕霧峠開通確認。
日陰の雪も道路からなくなり、ゴール地点まで走れます。
今日の早朝に走ったが、スタート地点付近は路面が乾燥してたけど、
岩魚坂付近から小雨がちらついてきた。
スタート時10度あった気温はゴール地点では4度まで下がってて帰りの下りが寒かった。

227 :
天気いいから走ろうと思ったけど瞬間風速10mあるような風で走るのやめたわ
向かい風ならまだ練習になるわって思うけど横風は嫌だわ

228 :
>>226
乙であります!

229 :
今日の新聞にあった熊出没の記事見ると、夕霧峠ゴールの近辺ですね。
山登る方はどんな熊対策してますか?

230 :
毎年のネタだけど。
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/10/1aab3137de0e421559c3b88cd8bfcbfa_17875.png

231 :
>>222
今日も県民の森から先は先は通行止めになってたよ
当日は折り返して戻ることになるのかな

232 :
スタート地点手前のトンネル、ストリートビューで見ると結構暗いな。
ライト付けるのめんどいな。

233 :
温泉のヒルクライムの土砂崩れ区間は徒歩で移動って参加案内書には書いてありますね

234 :
>>233
案内書ってネットだったのね。

235 :
スーツを一枚一枚脱がしていく感じでHしたい
まあ風俗でも余裕で出来るんだけど、リアル彼女と仕事帰りに・・・なんてシチュだとエロいなぁと
まあ妄想でしかないんだが

236 :
温泉ライダーのエントリーリスト見てたら
バルバ白山の井上和郎さんの名が…
和郎さんガチで走る気なんか?

237 :
引き要員、補給&伝令要員、ライン確保担当の恫喝罵声要員、前泊してテント場所確保要員など、チームバルバ総力を挙げて勝たせに来るだろうな

238 :
勝たせに来るって…和郎さん知ってるか?ブリジストンアンカーにいた人だぞ。
流して走っても温泉に来てるメンバーじゃ相手にならんてw
なんでゲストとか、オープンじゃなくて一般でエントリーしてるのかと。

239 :
今日のFBで56も参戦だってよw
イオリ、シュガー、文平も連れてくるのかな?

240 :
草野球に元高校野球選手ですらシラケるのに、
元プロ野球選手連れてくるなんて、シラケる通り越してもうどうでもよくなるよね。

241 :
まぁ、和郎さんは空気読んでガチ走りはしないと思うけど
エントリーして来た意図が分からない。

242 :
和郎さんオープン参加でなくて一般エントリーなのか…

北陸のレースイベントの盛り上げで参加なら良いんだけどね、それならオープン参加になぜならない…

243 :
ちなみに知ってる人は知ってるだろうけど
和郎さんはバルバ白山の店長ね。

244 :
まあ、入賞狙ってないから自分からしたらどうども良いが、
ガチで走ってたら大人げないと思うね。

245 :
ガチ走り見てみたい

246 :
宝達山ヒルクライムの大会に56さんがガチ走りするのも微妙だよね
もちろん対戦するのを楽しみにしてる市民サイクリストも少なからず存在するとは思うけど

247 :
俺はプロアマ問わず強い選手が県内のレースに来てくれたら嬉しいけどなぁ
サイクリングイベントじゃなくて「レース」なんだし、上位クラスタで強い人のガチ走りを見れたり自分がどこまで力の差があるのかを知れるのはとても為になる

248 :
>>246
宝達山での56はゲストだし、他の参加者も元乗鞍チャンプのガチ走りを期待してるから
チンタラ走られると何しに来たんだって事になるがな。(56はゲストだから順位つかない)
>>247
内灘ロードに別府や新城がゲストで来て出走したら盛り上がるけど
それで表彰台登ったら他の参加者( ゚д゚)ポカーン …でしょ。

249 :
主催側が表彰対象と認めていれば特に気にしないけどな
他の市民レースでも上位クラスでプロ、元プロが出走、表彰対象の場所はたくさんあるよ

順位に拘りたいのなら自分の走力に見合ったクラスやレースに出ればいいだけだと思う

250 :
なんやそれあほか

251 :
今年の宝達山は56さんも順位に加わるって話だぜ?

252 :
週末に温泉ライダーあったのにレスなしか…

2年ぶりにダブルエントリーで出させてもらった。
エンデューロは風も気温も穏やかで走りやすかったね。
聞いた話たけど56さん、かなりキレてたらしいな。

253 :
そりゃまたなんで?

254 :
エンデューロのコースはいい加減マンネリだわ
初年度のコースの方がまだ良かった

255 :
キレてるってのは、つまり
凄い怒っている、切れのいい走りをしていた、切る怪我をした?

256 :
道路封鎖とかの関係で変更は難しいのかもね。源平橋から柴山長までの道はそれなりに交通量もあるし。
昨日は集団落車は無かったものの、目の前で下り坂でコースアウトした人がいてビビった。

257 :
>>252
56さんが「かなり怒ってた」って事?

258 :
温泉のリザルトうpされてるぞ。
あとyoutubeに和郎さんの車載動画上がってる。
当たり前だけどやっぱ走り方がうまいや。

259 :
お前ら昨日のサイクルフェスタ行ったの?

260 :
56の性格の悪さは有名
サラリーマンライダーでもなくプロでも大した結果を残せなかったやつ
一部信者の人気に県内の某自転車屋のオッさんが乗っかっているだけ

261 :
なんの脈絡もなくネットで他人をディスるのは
人格破綻してると思うぞ。

262 :
>>261
脈絡はあるし、事実いってるだけ
おまえみたいなニワカがあの手のやつの信者になるんだわ

263 :
>>262
詳しく。

264 :
>>262
話してごらん。
聞こうじゃないか。

265 :
逃亡か
格好悪いのうw

266 :
まあ、いつものことですよ。

267 :
ツーのとの案内届いたけど、
スタートが県庁周辺、
ゴールが内灘、
に変わった。

駐車場はどこになるんだろう。

268 :
そんなわけねーよ走行距離10キロねーぞ

269 :
その10キロに3日間かける贅沢

270 :
駐車場は県庁だろう。
県庁前駅西大通りがスタートか。
例年のスタート後の大渋滞は少しはマシになるかな。

271 :
>>269
世界一割高のサイクルイベントでギネス登録

272 :
ちょっと笑ってしまった。疲れてるんだろう。

273 :
例年、荷物を預けたり受け取ったりする場所はスタート地点なんだけど、駐車場が離れてると荷物の移動が大変。

3日間なので、それなりに荷物多いし、
スーツケース使用だと背負ってチャリ移動出来んし。

274 :
話題に出てないけど明日
「第22回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース大会」が志賀町で開催されるんだな。
エントリーリスト見たけどすごいメンバーが来るよ。
明日みに行こう。
http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2018/05/26354caeb8c797c5ae5b0f0cb6b76d2f.pdf
http://jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2018/05/ca520381f95390a91345e5263d9d0d1f.pdf

275 :
やっぱ凄い走りやわ

276 :
同意!
しかし観客が少なくて選手がかわいそうだった。
北國新聞協賛してるならもっと告知に力を入れて欲しかった。

277 :
日本、特に地方だとロードレースの文化は根付いてないよね

278 :
全日本だからな。
日本で一番の格付けのレースなのに寂しかったよ。
TTのコースにしちゃアップダウンがあったから佐野淳哉みたいなガチムチタイプには
向かないコースだったな。

279 :
ここ見なけりゃ知らんかった
こんな凄いレースなのに勿体ない

280 :
ほんとそうだよな
周知が足りなすぎる

281 :
遠く及ばないけど今日の見てやる気にはなった

282 :
見てきたんだけどタイムトライアルってのがちょっと地味かなとは思いました
凄いのは伝わるんだけどね

283 :
他人との直接的な競り合いがないからね。好き嫌いがあるよね。
俺はあの機材とフォームが好き。

284 :
興味が無い人達にとっては単調だろうね
イベントも併設すれば人も集まりそうどけど(露店が一切なかったのも意外)
環状線あたりでやると盛り上がるかも

285 :
いやいや、田舎道でひっそりやってくれ

286 :
マラソンでもブーブー言われるくらいだし自転車なんてもっての他
金沢民には無理な話

287 :
まあ、自分に関係ないイベントはうっとおしく感じるのが人の常だな。
個人的には百万石祭の方がいらないw

288 :
里山海道オープン時に自転車で走るイベントあったじゃん。
あれ毎年やるのかと思ってたのに一回きりだったな。
内灘〜千里浜往復なら50kmでちょうどいいイベントなのに。
もったいない。

289 :
俺は精神科に月1に通院してるけど、たまに貧乏くさいノーブランドのジャージ着たチンピラみたいな奴を見る。
処方箋の薬局のソファーで、そいつがふんぞり返ってガラケー出して電話してるんだけど、なにやら話聞いてると「寝れねえーんだよ」「組のほうはどうだ」「おう、親父には黙っとけよ」

失笑もの!みんな見て見ぬフリ。

290 :
金沢周辺のあさひとスポーツデポでおすすめの店舗ってあります?
結構当たり外れが大きいって聞いて、ハズレは引きたくない。
クロスバイクの調整頼みたいんだけど。

291 :
石川県はやめとけ

292 :
あさひやデポだとそんな当たり外れないと思うけどな。

293 :
杜の里のあさひで良いんじゃね?
学生多いからクロスとか触ってそう

294 :
野々市あさひは一人ちゃんとしてるのがいたような...

295 :
あさひの西インター店はなんであんなに評判悪いのかね。
デポは大桑店が評判良かったと思うが、もう何年も前の話だからな。
チェーン店はホント店長の力量でピンキリだわ。

296 :
金沢周辺のあさひとスポーツデポでおすすめの店舗ってあります?
結構当たり外れが大きいって聞いて、ハズレは引きたくない。
クロスバイクの調整頼みたいんだけど。

297 :
>>296
マルチしね

298 :
東鳩

299 :
内灘落車多かったな

300 :
応援行きたかったなー。仕事で行けなかった。
今年はドライコンディションなのにな。
やっぱいつもの直角カーブですか?

301 :
チームTTはストレートで2組落車してた
ロードレース一般かチャンピオンどっちかわからないけど大規模な落車あり

302 :
一般もチャンピオンも落車してたよ。
毎度の事だがどのカテゴリーもバの記録会か?ってくらい白ジャージで埋め尽くされてた。

303 :
最近行けてないけど、あの直角は落車させるためにあるんじゃないかっていうね。
コース考えてもいいんじゃないか。
金沢市が力入れて、さいたまクリテリウムみたいなイベントになったら最高だけど。

304 :
クリトリ…クリムラ?クリトリウム?

305 :
>>303
最高?
迷惑なだけです。田んぼ道でやってください

306 :
一般とチャンピオンの落車はコーナー関係無い場所で集団内での接触が原因だったと思う

307 :
>>305
迷惑かかっちゃってる人かな?

308 :
和郎さん内灘勝ったんだな。
先週は良太と飲んだらしいけど
「俺、温泉ライダー2位だったんだぜ!」とか話したんだろうか?w

309 :
しらねーよ

310 :
一般に出てた者だけど、上記の説明で合ってる。
先頭側での落車だったから、後方側にいた自分は免れることができた。

311 :
ここ覗いてるやつ、ほとんどフェイスブックの自転車繋がりの奴らだろ?
へんな被り物してる奴とかw

312 :
実生活で自転車仲間がいればこんなとこ覗かないってw

313 :
そのとおり

314 :
>>311
あの人たちはリア充&剛脚揃いだから
こんなとこ来ない。

315 :
ここにいるのは海外通販サイトチェックしつつ
必要もないグレードアップすることだけが生きがいの方々ですし

316 :
>>315
俺のことバカにしてんの?w

317 :
そうだな、ここにいるやつは6月は梅雨だから乗らない、
7、8月は暑いから乗らない、
9月は台風が来るから乗らないとか言ってるやつらしかいないもんな。

318 :
床の間メカニックの俺に喧嘩売ってんのか?

319 :
床の間がある家に住んでるなんて相当なお金持ちだろ

320 :
>>317
そりゃ自転車なんて年に1〜2回だけ良い季節の晴れ間に楽しめる海外旅行みたいな贅沢だし

321 :
道の駅赤神ってひっそりと閉店してたんだな
いいところなんだが人が居ないか、残念

322 :
内灘ロードの落車はYoutubeに動画上がってたな。
ストレートで競って接触したみたい。

323 :
見た見た。先頭付近だったんだな。
昨日のチャリダーにスプートニクのメンバー映っててビックリ。

324 :
でも結果は散々だったね。スープと肉さん。

325 :
完走してるの一人だけであとはみんなDNFになってるけど
集団落車にでも巻き込まれたか?
http://kisomura2days.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E7%B7%8F%E5%90%88.pdf

326 :
なんだか暑いよな。

327 :
内灘ロードの落車動画みたけど、なんてことない直線で落車ってのが内灘あるあるだよな
相変わらずフラついてる奴、軽いギアをガチャガチャ踏んでいる奴、いきなりスピード落として下がってくる奴
あのカテゴリーが1番あぶねーわ
バルバばっかりだしw

328 :
一般?落車の原因作ったのもバルバだしな。

329 :
暑すぎワロタ

330 :
これ梅雨明けだろ。
なに、このピーカンw

331 :
バルバさん、医王山フラフラと集団で走るのやめてくれません?
邪魔ッスよ

332 :
レースどころかろくに走ってない連中がウダウダ言ってもなあ。

333 :
>>332
荒れるからやめましょうね。

334 :
梅雨明けで急に活気づく石川スレ

335 :
寺崎武郎、E1で優勝してるじゃん。

336 :
>>332
バルバお疲れ

337 :
正直、金沢市内の自転車屋でマトモなところってあるん?
Googleのレビュー(マップに出てくるやつ)見るとほぼ全滅やん。
調整頼んだら壊れて帰って来ただの、口臭がひどくて店から逃げて来ただの。

338 :
自分の足で一通り回ってみるしかない
気の合うところがあるかもよ

339 :
マスナガのセール始まってた

340 :
まだ潰れてなかったのか

341 :
内灘から里山海道→巌門→輪島→珠洲→穴水→能登島→七尾までの能登半島をぐるっと回れる自転車道を整備して欲しい。
いまもあるけど草ボウボウだし割れてるし砂で埋まってるし狭いし途中で切れてるし。
幅3mくらいの自転車道で半島ぐるっと回るようにしてくれれば、しまなみ海道みたいな聖地になって能登の観光にも役立つだろ。

342 :
そんな自転車道ができたら素晴らしいけど
現状でも交通量は少ないから、気持ち良くサイクリングできるよ

343 :
>>341
能登線の線路跡をなぜ活用しなかったのかと。
悔やまれる。

344 :
自転車専用道路という考え方が間違いの始まり。車も走らないとメンテナンスされず放置されてしまう。
今ある国道の路肩を1m広げてくれるだけで十分なのだが。
穴水から先は、交通量も少ないから、特に何もしなくていい気するw

345 :
それはあるな

346 :
道整備するときは路肩もしっかりやって欲しいな
車通るところだけ綺麗にして路肩はガタガタってところもある

347 :
今年28歳。4年くらい派遣で転々として来たけど遂に派遣すら紹介してくれなくなった。
仕事無い時期も働いてるフリしてたけど先々週バレた。出てけと言われ原付で何とか近場の仙台へ。貯金無し住所無し体力無し。住み込みの工場も警備員も住所無しと38キロのヒョロさから落ちまくる。
今日原付を4万で売って7万が全財産。
誰か知恵を貸してくれ。

348 :
う〜ん。
知恵を絞ってみたけれど
何かアドバイスできるとしたら
スレチ!

349 :
>>344
俺はトラックドライバーだがよ、テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン邪魔くせぇんだよ!
こちとらな、急いでんだよ底辺共!

350 :
>>349
俺は荷主だけど
君、明日から来なくていいから。

351 :
>>350
つまんねーんだよ老害

352 :
>>351
強い子なでしこワロタ

353 :
>>352
あぁん?

354 :
自転車乗りのオレからしても邪魔なのは居るわな

355 :
>>351
キミ、クビね。

356 :
俺はトラックドライバーだがよ、テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン邪魔くせぇんだよ!
こちとらな、急いでんだよ底辺共!

357 :
>>356
俺は荷主だけど
君、明日から来なくていいから。

358 :
俺はトラックドライバーだがよ、テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン邪魔くせぇんだよ!
こちとらな、急いでんだよ底辺共!

359 :
俺はトラックドライバーだがよ、テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン邪魔くせぇんだよ!
こちとらな、急いでんだよ底辺共!

360 :
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530583863/l50
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/iga/1530765185/l50


このスレは公安が監視しているそうです、内容が本当だからです!

361 :
そのテンコレが意味わからん。
トラック用語?方言?

362 :
ゆっくり、という意味のどこかの方言のようやね。

363 :
栃木らしいな

364 :
ちんたらみたいな意味だと思う

365 :
>>363
ちげーよ馬鹿が

366 :
>>365
地方の方言なんて知らなくても馬鹿じゃないだろ

367 :
俺はトラックドライバーだがよ、テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン邪魔くせぇんだよ!
こちとらな、急いでんだよ底辺共!

368 :
今日はJ-spでツールドフランス初日無料で見れるぞ。
現在放送中!

369 :
BSの242chね。

370 :
>>368
スレちだジジイ

371 :
フルーム初日から落車。タイム失う。
キンタナパンク。

372 :
七夕何を願う?

373 :
終わったことだけど、
壊れた身体治したいってな

374 :
豪雨のあと、夕霧問題なく登れてるかな

375 :
そろそろオロロ?

376 :
夏の山は顔の周りに飛ぶ虫が嫌すぎる

377 :
うちの地元じゃウルリン

378 :
世界各地で一週間ほど滞在しそうな名前だな

379 :
おまいら乗るなよ。
タヒぬぞ。

380 :
このクソ暑いのに全身真っ黒で乗ってる奴いてビビる

381 :
早朝乗るのが一番
あと夕霧は道問題なかったよ
虫も山頂以外はおらんかった

382 :
5時発、8時撤収やな

383 :
一回熱中症になるとめっきり暑さに弱くなるような気がする。
ソース、俺。

384 :
おまいはブルドックか

385 :
イカリに満ちたレスだな

386 :
誰がうまい事言えと

387 :
今度金沢から和倉までサイクリングを予定しています。
能登里山海道のそばにサイクリングロードがあると聞いたのですが、
砂が積もっていて走りにくいという話も聞いたことがあります。
ここがダメならどのルートで行くのがおすすめでしょうか?
内側にある159号線??

388 :
濃いめのブルーに黄色の差し色が入ったジャージってどこだっけ。
里山海道は自転車禁止だぞ。
前にも捕まってなかったか、それとも別人か。

389 :
トンデモないことするなぁ

390 :
>>387
内灘から高松の道の駅位まではサイクリングロードはロードでも走り易いけど
その先は道あんまり良くないし砂払されてなさったら最悪なんで普通の道に出た方が楽しいよ

391 :
砂が無くても段差がな

392 :
今朝大桑あたりの河川敷でロードが事故ってた
お前らも気をつけろよ

393 :
どんな事故だよ?

394 :
側通っただけだから詳細は知らんけど警察と救急車来てた
側には事故ったと思われる車体が倒れてた

395 :
>>394
車体のメーカー、色はわかる?

396 :
そこまではわからん
どうしたの?知り合い?

397 :
ちなみに場所は城南中学の橋のところ

398 :
>>397
もしかして、と思ってね。
ありがとう。

399 :
能登島1周って46kmなんだな。
時々ロードバイクで走ってるの見るけど、ロードで2時間あれば回れる感じかな。
でもアップダウンがそこそこあるから夏場は辛いかも。

400 :
しょっちゅうカガで人募集してるけどあそこはそんなに人やめるのか

401 :
>>390
159号線をひたすらまっすぐでいこうと思います。
どうもありがとう。

402 :
テレホンショップカガ?

403 :
>>401
サイクリングロード内灘から白尾まではめちゃ綺麗だからそこだけ通るのも海見えて楽しいかも

404 :
自転車屋なんか勤めるもんじゃないよ
クレーマーは多いし、ここで悪口言われるし

405 :
インディードで仕事一覧見てたらだいたい見かけるんだよな

406 :
>>401
高松ICか看護大ICまで自転車道通って、
そこから丘に上がって159号を行くのがオススメ。
ただ羽咋市に入ると道が狭くなって結構
危ないので気をつけて。
トラックにあおられるかも。

407 :
木曜日休みで走る予定なんだけどおすすめの場所おしえちくりー

408 :
石川県海岸線全制覇

409 :
乙!
何キロあった?

410 :
鶴来の天狗橋から県道55号→赤瀬ダム→大日湖→一向一揆の里→天狗橋のルート
距離75kmくらいで車少なくて景観よくて楽しいよ
登りもいけるクチならキャニオンロード往復するより断然おすすめ
ただし自販機が少ない点には注意

411 :
>>410
うむ
能登よりも加賀方面の方がルートが豊富だよな
能登は道が案外単調で数回走れば飽きちゃう
ま、海岸沿い走れるのは魅力だけど

412 :
>>410
赤瀬ダムの手前にある 荒俣峡が好き

413 :
苔の里行ったけどガッカリだった

414 :
とりあえず信号のない川沿い、海沿いのサイクリングロードが
しっかり整備されていれば、街中が走りにくくても
それほど文句は出ないんじゃないかな。

415 :
金沢駅周辺がもう自転車走ること一切考えられてないし

416 :
一人一台車を持ってる土地柄だから、自転車の都合はあまり考えてないよね。
能登だって上手くやれば、しまなみ海道みたいな自転車の聖地になれる
ポテンシャルはあると思うんだけど。

オートバイのツーリングは多いよね、なぎさドライブウェイ目当てで来てる。
なんかもったいない。

417 :
>>416
連休に能登半島走ってると、バイクや車のオーナーズクラブをよく見るね。自転車イベントでしまなみ街道の宣伝をよくやってるのを見ると、広報が足りてないのかなと思うよ。

418 :
金沢市内だと自転車で走ってるとクラクション鳴らされるのが普通だからな。
自転車レーン走ってても鳴らされまくるし、幅寄せもされる。

スクーターも同じような感じらしい、とにかく寄せられるって。

419 :
>>418
ふらついたりしてない?車のドライバーは自転車が自分の存在を意識しておらず、突然ふらついて寄ってくることに不安を感じてクラクションを鳴らしてくるので、駐車してる車を抜く時など手で合図してやると邪険にされることは少ないと感じるよ。

420 :
能登を広報したところで他県からのアクセスの悪さは如何ともし難いな

421 :
やっぱ半島って能登に限らず走ってみたくなるのよ。

422 :
>>420
本当それな
新幹線きてる金沢からさらに2時間半とかつらいけどこの前教えてもらった穴水スタートで
棚田行って海見て山通って程よくアップダウンあるコースは楽しかった

423 :
さっき里山海道でチャリのオッサンがパトカーに捕まってたわ。
ロングライドっぽかったけど。
すぐ横に自転車道あるのになぜ車道を走るのか。

424 :
>>423
里山海道走ってるのもかなりアレだけど、今日のこの時間に走ってるのが更にアレだわ…

425 :
もう、場所の問題ではなく
なぜこの気温で外走るのかと。

426 :
国道416号って知ってる?
秋に福井県まで開通するらしいが峠好きには犀鶴林道以来のビッグニュースかな

427 :
健康のためならRる!

428 :
知ってる

429 :
>>426
なんか福井国体あるからそれに合わせるんだっけ?石川の人に来てほしいとかで
数年前に行き止まりまで車で行ったけど、いい感じの舗装林道でチャリにはうってつけかも
でもあのへんクマ多そうよね

430 :
酷道の雰囲気やね
開通に伴って車増えたら危なそう

431 :
>>428
R157を通らず勝山まで直通だから今から楽しみです

432 :
ただ谷峠越え以外の福井ルートが出来るのはありがたい

433 :
計画幅員5mとどこかにあったので全面舗装の林道的感じかな

434 :
157の狭いトンネルを回避できる道ならありがたいけど。

435 :
それにしても土日の書き込みはゼロなのに…

436 :
>>426
おーまじか、これは良いニュースだ

437 :
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/okuetu-doboku/161115.html
これか
幅員5m、すぐ荒れて酷道に戻りそうw

438 :
ヒルクライムコースとしてはどんなもんだろね
ダラダラと緩斜面続く感じかな

439 :
ロードバイクのオッサンが来れないように
不整地のままにしておいてほしいな

440 :
若者だから是非行くわ!w

441 :
>>439
そんなこと言うなよ!

442 :
それな未舗装路の楽しが理解できないバカロード乗りはRよ

443 :
>>442
藪漕ぎ沢登りのヤマヤからすると、未舗装路と舗装路は五十歩百歩だよ

444 :
徒歩と比べてもしゃーないやろ

445 :
既に道は切り開いちゃったし文句言っても遅い

446 :
ロード乗りが未舗装路の楽しみを理解できないと決めつけられてもねぇ。どっちも楽しいんだぜ★

447 :
>>444
トレランとマラソン、ランニングせん奴からしたら一緒でっせ

448 :
石川県にはアワイチとかビワイチみたいな平坦で100〜150kmの周回コースって無いなぁ。
ツール・ド・のとの半島一周コースだと400kmでガチのブルベになっちゃうし。
河北潟だと大きく回っても30kmも無いしな。

449 :
>>448
金沢からR159使って七尾→県道3で志賀方面に向かってR249で金沢なら平坦基調で150位無いかな

450 :
金沢発で能登島一周して帰ってくれば、大凡200km。
七尾までどのコース選んでも、峠と言えるレベルの坂はなく基本平坦。
行き帰りが近いから、周遊コースと言いにくいが。

451 :
能登島1周だと47kmだな(Googleマップ調べ)。
○○イチって、海か湖の海岸線をぐるっと周るパターンが多いよな。

452 :
明日、台風を避けるために関西方面への移動をやめて石川県に行こうと思っています。
七尾〜輪島〜奥能登〜七尾の奥能登一周を考えていますが、おすすめの立ち寄り所やコースでの注意点等あれば教えて欲しいです。

453 :
>>452
能登町にある能登パンってお店は安くて美味しいのでオススメです

454 :
>>452
大雨にはならないみたいだけど、
風が10mほどあるらしいので覚悟してくれな。
ちな土曜の花火大会は延期。

455 :
>>452
マルガージェラート
種類も多くてほんとおすすめ。ただカップルとかスイーツ女子もいっぱいいるので、肩身が狭いw

456 :
>>453
>>454
>>455
ありがとう
調べてみます。ルートはこっちを参考にしようと思ってる
https://i.imgur.com/dqIFdZa.jpg

457 :
そのコースで景色のお薦めはEのそばの椿の展望台までの登り。
能登半島外浦側はとにかく景色が良い。内浦側も穏やかで良いけどね。
食べ物は珠洲飯田の讃岐うどん屋「のんち」が一番のオススメかな。
パン屋なら輪島のラポール デュ パンか珠洲飯田の古川商店の古川パン。
あと珠洲道路、能登空港前にゴーゴーカレーができた。
宇出津には「まいもんずし」という回転寿司があるよ。
注意点:明日も暑いぞ。

458 :
明日は台風の影響で38度の予報出てるみたいだから気を付けて〜

459 :
おかげさまで、無事に奥能登イチ走ってきました
穴水START/GOALで160kmちょい
輪島〜狼煙間の向かい風はちょっとしんどかったですが、思いの他天気も良くて初めての奥能登ライドを楽しめました

https://i.imgur.com/EWrbuTT.jpg

460 :
>>459
お疲れさま!

461 :
>>459
暑いなかご苦労さん。
楽しかったようで良かったな。

462 :
ミニヴェロでか。
乙!

463 :
暑いというよりもう熱い。自転車なんか乗ってられんわ

464 :
暑さには強い自負あったけど流石に35度ある中で30分も持たない
コンビニ毎に氷買って被るの繰り返しで全然距離走れなかった
夜も昨日は28度から下がってなくてぐったりだわ

465 :
今年28歳。4年くらい派遣で転々として来たけど遂に派遣すら紹介してくれなくなった。
仕事無い時期も働いてるフリしてたけど先々週バレた。出てけと言われ原付で何とか近場の仙台へ。貯金無し住所無し体力無し。住み込みの工場も警備員も住所無しと38キロのヒョロさから落ちまくる。
今日原付を4万で売って7万が全財産。
誰か知恵を貸してくれ。

466 :
死んだ方が楽

467 :
>>465
>38キロのヒョロさ
skyに山岳アシストとして売り込め。

468 :
ジョッキーになる

469 :
なんと228wで6w/kg!

470 :
今年28歳。4年くらい派遣で転々として来たけど遂に派遣すら紹介してくれなくなった。
仕事無い時期も働いてるフリしてたけど先々週バレた。出てけと言われ原付で何とか近場の仙台へ。貯金無し住所無し体力無し。住み込みの工場も警備員も住所無しと38キロのヒョロさから落ちまくる。
今日原付を4万で売って7万が全財産。
誰か知恵を貸してくれ。

471 :
今日は松井の開会式と星陵戦だな。

472 :
昨日犀鶴林道行ったけど死んだ…でも内川ダムあたりで走ってる人がいてびっくりしたよトランスジャパンアルプスレースに出るような人だったのか真っ黒だった

473 :
夏に見渡しのいい日差しが照りつける道走るとか自殺行為だろ

474 :
北鉄バスはいつから自転車持ち込み可能になったんだ?
https://imgur.com/a/QSeEa8p

475 :
てゆうかウンコがめちゃめちゃ臭いんだがこれってヤバい?会社の便所でブリした時トイレ内全体が俺の汚物臭で充満してて呼び出しくらったんだよね

476 :
>>475
病院池

477 :
ビオフェルミンとか乳酸菌飲料飲んで、腸内の善玉菌を増やすと悪臭が減るらしいよ
あと大腸癌になると急に便が臭くなるらしい

478 :
>>477
アドバイスありがとうございます!

479 :
夕霧暑かったな〜
スキー場までが背中からジリジリ焼かれて冷却が追いつかんです
その先は日陰多いからましだけど

480 :
おまいらこのクソ暑い中犀鶴とか夕霧とかようやるなあ

481 :
他にする事ねーんだから仕方ないやろ!

482 :
てゆうかウンコがめちゃめちゃ臭いんだがこれってヤバい?会社の便所でブリした時トイレ内全体が俺の汚物臭で充満してて呼び出しくらったんだよね

483 :
上司の紹介で取引先の事務員さんと交際したことがあった。
3回ほど会ったんだけど、上司の指示で仕方なく・・・という雰囲気を
相手が発してるのでつらかったな。結局、好きな人が他にいるからと
お断りされて終わったけど、向こうにその気がないと分かっていても、
フラれたときは涙が出た。

484 :
なんでそんなこといきなりカミングアウトすんだよ

485 :
ずーっと無関係なレス垂れ流してる荒らしだろ
ほっときな

486 :
北國新聞から勧誘電話がしつこい。
おまいらどう?

487 :
>>486
キタグニはマラソン大会でも1回出たらしつこい
今年は出ないのかと電話まで掛けてくることある

488 :
製造正社員で面接受けたんだけど、正社員では不採用だけど、契約でならと話がきた。
ただ、最初の面接では日勤勤務での希望だったのだが、男は夜勤みたいで夜勤勤務の採用の流れになり、最終的には契約でって事らしい。
普通なら断る案件かもしれんが、長いこと働いてないし、1週間後には30になるので(企業から見ればブラック人材)贅沢はいってられないかもと悩んでしまう。
皆さんなら、どうしますか?

489 :
そういえば今年はツーのとの勧誘はなかったな。
エントリーとっくに締め切ってるし。
今年で終わりか?

490 :
申込みは24日までだろ。
今年は暑すぎてやめる人も多そうだけどな。

491 :
あ、本当だ。
なに勘違いしてたんだろう。
てことは例年どうり9月の第1週ぐらいまで募集延長するなw

492 :
渥美はカレーがこの世で一番の御馳走だと焼き付いて居たんだよな
野村克也も似た事言ってる
手塚も リボンの騎士 でアシスタントに
「豪華な宮廷料理描いといて・・・」と言ったらカレーライスが描かれてた、って
アシスタントが思い付くこの世で一番の御馳走がカレーだった

493 :
ツールドのとは今年で打ち切りとの噂
某癒着ショップが一人で気を吐いてるのはそのせいだとか

494 :
日雇いバイト登録してきた
倉庫の仕分けっぽい。明日初出勤
続けられそうなら続けて、駄目そうならその日限りで辞める
てゆうか「ラベルを張るだけ」て求人を見て応募したのにそんなの全く仕事一覧表に載ってねえじゃねえか
詐欺だわ
まさか男と女で仕事分けてるんじゃねえだろうな?
楽な仕事は女専用で、男はきつい仕事専用とか
ふざけんな!明日1日やってきつかったら辞めるわ

495 :
石川県はそういう仕事も多いな。
騙されたと思ったらハロワにチクれ。ハロワもそういう情報集めてる。

496 :
>>495

>>485

497 :
>>472
TJAR始まったよ
http://www.tjar.jp/gps/kmap.php?e=20180811a

498 :
星陵いい試合だったけど残念だった。

499 :
俺、この前親戚に会ったんですけど、
俺、47歳でそいつは43歳くらいの奴なんですけど。
なんていうか、タメ口なんですよ。

なんかすげームカつくというか・・・
俺、怒りのあまり注意しようと思ったのですが
こんな奴、どうせ一生に2、3回会うかもわからないし
こんな常識ない奴は関わりたくないと思って無視しました
皆さんなら怒る?でも親戚だから、年上にため口でもいいんですか?
親戚=ため口なんですか?

500 :
この荒らしなんかの病気なのかな?

501 :
そりゃ自転車スレで高校野球の話してんだから

502 :
高校野球の話はいいだろ自転車板なんだから。
奥川には来年期待してる。
つうか、RA黒部エントリー今日最終日だよ。
あ、スレチかw

503 :
夕霧はまだオロってる?

504 :
俺は中学時代壮絶ないじめに合っていたんだよ。
それで学校側は虐められっ子専用のクラスを設けそこで授業を行った。
クラスメイトは虐められっ子10人近くいて皆安心して授業を受けることが出来平和な生活が送れた。
だけどある日いじめっ子たちが俺達の教室にやってきて暴れるようになりクラスの全員が翌日から不登校になった。
全員で行かないと決めたわけでなく見事に全員が来なくなったんだよ。
虐められっ子の心情ってのは皆同じなんだな…
その内半分は高校に進学せず残りは高校中退した。
大人になった今改めていじめとは恐ろしいことだと気づいた。

505 :
今朝かほくバイパスで、トラックの真後ろにつけて走っているロードバイクを見かけた
危ねえからそういう事は止めろよな

506 :
そいつサガンじゃね?

507 :
どこそこで並走してた、一時停止無視した、車の後ろ付いてた
そんな自転車乗りを心配してくださる心優しき人がいる
ここはそんなスレッドです。

508 :
そいつは近いうち死ぬ

509 :
土砂降りやん

510 :
で、今年のみやじい杯はどうなったの?

511 :
〆切終わって出走リストも公開されてますよ。

512 :
え、えーっ!mjd?
リンクあったら貼ってください。お願いします。

つうか、おまいら田んぼ見に行くなよ!

513 :
Facebookのグループだからリンク貼れないっぽい。ごめんよ…

514 :
いや、教えていただいてありがとう。
でもみやじぃ杯はエントリーが仲間内だけって嫌な感じだな。
スタッフの人数のや会場の広さの関係もあるのかもしれないが。

515 :
みやじぃなんて過去の遺物だろ
なに大御所気取ってるんだか
そこらへんの中学生より走れないのに、周りにはもがけもがけうるせーしな

516 :
知らんかったけど夕霧峠って富山側から登った方がきついんだな。
http://hillclimblist.com/route/ishikawa_yugiri/

517 :
そりゃそうだろ

518 :
■おかしな荒らしに対策するチャンス到来!

ワッチョイ導入議論スレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

現在議論スレにて自転車板のワッチョイ&IP表示化の議論中です
興味のある方はご参加ください

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/

みんなここで投票してね

519 :
俺、割と長く自転車乗っとるし、自転車乗りの知り合いも多いつもりなんだけど、
そのミヤジイという人、全く知らないし見たこともないんだが、
一体どこらへん界隈で有名なん?

520 :
富山側の夕霧コースのスタートってイオックスの看板じゃないのか。

521 :
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

522 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/operate/

523 :
明日はひさびさに昼間走れそうだね。どこ行く?

524 :
明日は手取公園(右岸園地)でしょ。

525 :
test

526 :
山側環状高尾交差点あたりに黄色い看板の自転車屋ができてた
もう営業してるのか?

527 :
test

528 :
内灘の自転車屋は相変わらずいい加減だわ

529 :
あっ、あ〜っ、あの人クズは相手にしないからなw

530 :
>>528
聞かせてもらおうか。

531 :
あそこは趣味でやってるような店だからね

532 :
趣味ならいい加減な商売でも許される!

533 :
内灘のあそこは、気に入らない客(体型とか)はすぐ追い出しちゃうからね。
以前関東からわざわざ来た客を門前払いしたとかで、
ネットでボロカス書いてた人いたけど、気にもしてないみたい。

534 :
いいんでないの。店にも客を選ぶ権利が有るよ。
それよか勝山に抜けるR416、今日開通だってよ。
14:30から式典、17:30から一般供用。

535 :
>>534
R416は解放時間が夕方でしかも雨だし走れるのは週明けですね
従来の通行止から先県境までの新しい区間は勾配10%超えが県境まで続くよ

536 :
>>535
>勾配10%超えが県境まで続くよ
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

537 :
>>536
県境手前の新しく作った延長1.5キロくらいが10〜12%くらいの勾配
作ったばかりで路面はとても綺麗
県境で標高900か800mくらい
新しく作った区間へ到達するまでの途中の長い古い道は心配になるほど細い

538 :
山の勾配に文句言ってもしょうがないけど
ヒルクラが楽しいのは5~8%ぐらいまでだな。
平均が10%超えてくると(ということは部分的に15~18%が有るということ)
登り始めたのを後悔しちゃうレベル。
山で思い出したけどN.S氏、乗鞍入賞したんだな。
ここに知ってる人いたら、俺が「おめでとう!」って言ってたって言っといてw

539 :
>>538
仕事で開通前に車で通った記憶頼りなので県境手前の傾斜は緩い箇所を含めると6〜12%くらいだったかも
犀鶴林道のきつい区間と似た感じでした
ふもとから走るなら片道30キロくらい店も販売機も無いので要注意です

540 :
>>539
了解!
年内に一回は行ってみたいね。

541 :
ツーのとの時期になったからこのスレに来たけどあんまり話題になってないな
板はなんか荒れてるし

542 :
ツーのとなんで県庁スタートなんだよ!
面倒くさいだろ

543 :
>>541
閑散としてるかもしれんがそんな荒れてるか?

544 :
別に競ってるわけじゃないけど
富山スレにスレ数が抜かれたのは悲しいな。
ネタもないしな。

545 :
>>544
富山スレが伸びたのは、Dカップ姉さんの存在が大きいなw

546 :
>>539
大型トラックとの棲み分けが出来るだけでも有難いね。

ただ福井スレでは全く話題になってないけどな。

547 :
福井スレは仮死状態だからね

548 :
ブナオ峠を自転車で抜けたことある人いる?

549 :
>>529
お前みたいな信者がいるからあの店ももってるんだろうなw
それとアイツは趣味でやってないよ
金で案外苦労してるのは有名なハナシ

550 :
俺は内灘の信者じゃないし、どこのショップの贔屓でもないよ。
こんなところで特定できる形でディスってる奴はクズだって言ってるの。

551 :
いやー、あの店がクズでしょ

552 :
君から見たらあの店はクズ。
あの店から見たら君はクズとして扱っていい客。
これでいいじゃん。
こういうネガティブな話題は終わり、終わり。

553 :
>>551
全面的に同意

554 :
>>548
刀利ダムから五箇山へ最後に抜けたのがもう8年前

555 :
小松〜勝山のR416、繋がったぞ
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20180912/CK2018091202000242.html

556 :
>>555
>>534

557 :
>>548
廃道になってる。
土砂崩れしまくり、草は背丈以上に伸びてる、蜂、蛇、イノシシ、クマに注意ってとこかなw

558 :
去年の状況ならツベに動画出てた

559 :
ツーのと 雨だな、台風よりましか。

>>548
あの道さえ通れれば岐阜県がぐっと近くなるんだけどな。

560 :
ツーのと再来週だが、もう天気予報出てるのか?

561 :
えっ日程勘違いしてた!
新幹線の予約変えないと

562 :
>>550
いや、おめーは信者だな
しねよ

563 :
ツーのと再来週か、勘違いしてたわ。
ま、雨じゃないの?

564 :
>>550
内灘信者たちがストラバ肯定コメントを連投していて草
あ、ツルのとのFBの話ね

565 :
スマン、再来週じゃなくて来週末だな。

>>564
詳しく聞かせてもらおうか。

566 :
>>564
だからそういうの直接言ってくれ。
相手が特定できる形で匿名のディスりは不快そのもの。

567 :
去年までは今週末だったよな?
なんで一週ずれたんだろ

568 :
雨雨雨

569 :
ツル能登の日に能登サイクリングしようと思ってるんだけど、部外者走ってると邪険にされたり白い目で見られたりしないかな?

570 :
ねえよ。
つうか雨降ってたらウインドブレーカー着てれば
エイドで補給食も食べれるよ。

571 :
>>569
邪険にはされないけど、居心地悪いよ。エイドに入れられそうになるし。なので、逆回りがおすすめ。

572 :
だよね。
>>570はネタ。

573 :
>>571
逆回りの場合、ご挨拶的なのはどうするんだろ?
いちいちやってられないと思うが。

574 :
女子にだけすれば良いじゃないか。

575 :
ツのとのコース、ホムペのマプだけじゃわからんわ。

576 :
お前の言葉もわからんわ

577 :
今年のエントリー何人かな?
30回記念で前回以下だったら、いよいよヤバイ!
記念ジャージも余ってるみたいだしw

578 :
>>577
>記念ジャージも余ってるみたいだしw
内部事情に詳しいなw

579 :
他にイベント出ないから楽しみにしてるんだけどな

580 :
つるのと今年から車検導入かよ。

581 :
>>580
おまいらが悪い奴だから

582 :
>>580
ますます参加者が減るな。

583 :
車検なんて今時大概のイベントで義務付けられてるだろうに

584 :
えっ?

585 :
車検がGF富山みたいにライト・ベルの確認をするタイプなのか店で検査しましたって紙を出して見ないタイプなのか気になるな

ツーのとは宿泊プランってあるんだっけ、ポテチとか自分で探さないとダメなの?

586 :
今年のツーのとのHPに堂々とDHバー握ってる人が映ってるんですがw
毎年必ずいるよね。

587 :
車検ってナニ?今週末は地域の祭りだから、もう自転車屋に行く時間ないよ(泣)

588 :
てか、なんで車通りの多い県庁をわざわざスタートにするかね
駐車場の件もそうだけど大混乱必至だろ
あとツルのと一押しの内灘のお店、SNSで都合悪いコメきたら削除するのやめろよ
普段からご意見お聞かせくださいとか言ってるくせによ

589 :
そんなサイトいちいちチェックすんなよ

590 :
参加者が減少傾向にあるのなら、
いろんな手立てを試してみりゃいい。

良ければ継続、悪けりゃ廃止。



でも車検は急過ぎます(泣)

591 :
俺は先頭バイク追越し禁止ルールを無くして欲しいよ。
とやま湾岸とかそんなのないから好きだ。

592 :
車検って何ぞ
そんなことやらすなら早く詳細の封筒送ってくれよ

593 :
>>602
加賀百万石の大名行列なんだよ越中と比べんなよ

594 :
車検はゼッケン引換時に内灘のお店がブースを出しますので、そちらでお受けください。
料金は3,000円になりますw
なお、車検証がない方は出走できませんので、あしからず。

595 :
有料かーい

596 :
整備不良でトラブルなった奴リタイアで良いやん。車検とかアホくさ。

597 :
車高を落として参加したいのですがどうでしょう
あと、かまきりハンドルやゴッドファーザーホーンは駄目ですか

598 :
>>591
追越したきゃしりゃいいけど、レースしたいならイベントなんかに出ずに勝手に走ってりゃいいのに。と俺は思うな。

599 :
参加者減少に歯止めかけたくて色んなこと企画するのはいいけど、今年は完全に迷走してるな
海外のグランフォンドイベントみたいに人数絞った形での完全な高級志向でいくか、思い切って値段下げた気軽なライドイベントにするか
中途半端なんだよ
値段も企画内容も
コアなサイクリストしか知らないような選手やら業界人呼んだってたかが知れてるし

600 :
ツーのと参加して思ったんたけど、過保護すぎるんよね。
参加者の前後を完全に挟んで通過時間をコントロールするとか、すべての交差点に人が立ってるとか。警察自衛隊総動員。だから運営費がかかる→参加費が高くなる。
あといろんなカテゴリー作って欲しいな。例えばスタートゴール地点を和倉温泉にするなら、能登島1周(ショート)、輪島往復(ミドル)、奥能登1周(超ロング)とかね。

601 :
参加者のレベルまちまちなんだから
しゃーねーやろ
お前が企画して実行したらいいやん。
保険名目の参加費で仲間内で飲みに行く
アレみたいになるのがオチやろうけどな

602 :
しかし一週間前で突然車検とか、なり振り構わぬ集金体制はお見事!

603 :
>>598
一人じゃなく足の合う他の人たちと協調して
ペース上げていくって楽しみ方もロードバイクには有る。
と俺は思うな。

604 :
とにかく早く封筒送ってほしい
不安になるだろ

605 :
>>604
ホントにまだ届いてないなら、
事務局に問い合わせたら?

うちは7日くらいに届いたぞ

606 :
>>605
まじか!?金沢市内だか到着したのは金曜日だぞ。

607 :
ツル能登なんか参加する奴まだいるの?www止めろwww

608 :
HPに何にも記載がないのに、なんで車検証とか入ってんの?
これ必須なの?

609 :
>>605
さんくす、今日やっと届いたわ
県外で遅めに申し込んだせいか?
最初の締め切りの日に申し込んで290番台

610 :
車検、検査証の紙が入ってる以外はどこにも何も書いてないな
当日会場でほんとに出来るの?

611 :
車検ブースが出ますが、ハンコ代(3,000円)が必要とのこと

612 :
>>609
やっぱり人数集まってないみたいだね

613 :
当日の車検混みそうだな
今日地元で行っとくか

614 :
トッピング商法(笑)

615 :
俺はこの土日で勝手に「ツールド加賀」を決行
自転車乗りながら小松基地航空祭の展示飛行も観てきたぜ

616 :
航空祭の会場にレーパンジャージにヘルメットかぶったおっちゃんおったな
流石に浮いてたわ

617 :
レーパンが浮くなどと言う奴は8割がたデブの珍獣おやじ

618 :


619 :
レーパンでどこでも行ける奴は意識障害かつセクハラ

620 :
要はただの基地外ってことだなwww

621 :
だから基地内にいたって事だろ!
アホかね君は。

622 :
基地内の基地外

623 :
俺は基地内には行かんかった、ゲロ混みだもん
基地外(笑)の道路を走りながら時折止まって観てただけ

デパートや高級レストランやセレモニーにレーパンでウロウロする訳でなく
航空祭如き屋外イベントであだこだ言う勘違いのブス男には氏んで欲しいよ

624 :
レーパンコスプレが浮かないと思う奴は江頭が銀座のホコ天うろついてても微笑ましいと思うのか?

パンツ履かずにレーパン履くなや、お前臭えんだよ

625 :
レーパンでたむろしてる集団はDQNと変わらん

626 :
>>624
自板でそのようなことを申されましても…

627 :
>>626
「申されましても」っておっしゃられてもどう答えていいか(´・ω・`)

90歳のおじいちゃんですか??聞こえますか???

628 :
惜しい
92歳だ

629 :
どうしてイベント前に色々無くなったり壊れるのだろう
車検+サイコン代で思わぬ出費が

630 :
>>624
お前さんはレーパン履かないの?
MTBかクロス乗りの人?

631 :
車検ってセルフチェックじゃないのかよ
これ当日に受けさせること見込んで、赤字の補填に充てようとしてるんじゃねーの?

632 :
募集要項に無いのに車検強要なんて通用するのか?w

633 :
「ショップの」赤字の補てん
が正解です
セルフチェックは認めません

634 :
別に車検はあのお店でないとダメとか無いんだから好きな店でやれば良いだけじゃないの?

635 :
じゃ、ローマンでやるわ

636 :
その車検って必須なの?任意じゃなくて?
募集要項に書いてないのに?

637 :
>>636
さっき、電話して聞いてみたら、参加の必要条件ではないとのこと。「推奨」だってw

638 :
>>637
レスさんくす。
そうだよな。
必要条件だったら絶対おかしいよな。
それにしても紛らわしい。

639 :
参加人数推移(チャンピオン)
2017 887(335)
2016 916(378)
2015 1020(445)
2014 1092(446)
2013 1226(461)
2012 1263(478)
2011 1281(567)
2010 1412(654)
2009 1490(759)
2008 1423(682)
2007 1236(647)

見事な右肩下がりなんだが、一度盛り返したのは能登地震のときかな?

640 :
車検の紙には必須みたいに書いてあった
今週やっと紙届いた人がいきなり車検必須とか言われても困るよな
いくら当日出来るとはいえ

641 :
2013年参加したわ。3日目が台風で中止になったのは良い思い出w
翌年ごっそり減ってるけど、それが原因か?w

642 :
明日は午前中大雨だってさ

643 :
以下、車検で困っている人に対してのについて、某ショップのコメントです。

「基本的に点検は無料です!
だと思います(^_^;)
メンテナンスが発生した場合は、料金が発生するかもしれません。
当日受付会場のバックで、水色のカツリーズ号が居ますので、点検来て下さい。
点検無料
メンテナンスは、、、
格安って感じ!」

この他にもムカムカするコメントがありますので、削除されちゃう前にぜひご覧ください。
https://ja-jp.facebook.com/TOURDENOTO400/

644 :
「車検用紙、当日受付でのご用意をさせて頂きます!
お声を頂いたからこその、対応となります!
流石
チームツールドのと!」

だとさ、なにこれ?
用紙を用意してどうすんの?

645 :
>>644
自分は内灘のショップの関係者じゃないけど、文句を言うのはあくまで主催のキタグニであって、N氏に文句を言うのはお門違いだぞ?

646 :
>>キタグニがNに相談もなく勝手に車検導入とでも?

647 :
なぜ彼だけが店名ではなく個人名で語られるのかw

648 :
明日どんぐらい降るのか
一昨年から参加してるけど、あのときの二日目は酷かったな…

649 :
>>646
それはただの妄想。

650 :
>>630
ヒント、履いてはいけない体型なんですよ

651 :
サイクルクリック5人くらいしかいない

652 :
23・24日の2日間コース
参加者5名とか!!!!

653 :
>>643
自分は主催者じゃないから関係ありませんってw
運営実行委のメンバーだろうが
善人ぶってるけど、ようは逃げてるだけ
普段の接客と一緒だよ
だから客が逃げて、一部の信者しか残らないんだよ

654 :
そういうの直接言ってくれない?

655 :
>>653
明日ブースで直接言えよ。
うざい。

656 :
30回記念大会なのに総参加者・チャンピオンコースともに減ってるね。
いよいよ潮時なのかもね。
単なる集金イベントに成り下がったね。

657 :
>>654
>>655
信者乙

658 :
>>657
全然違うしwww
こんなところで文句言っても逃げてるだけで意味ないだろ?

659 :
>>651
あれ平日昼過ぎとか参加出来る人間限られるのでは
内容もどのレベル向けなんだろう?

660 :
>>657
結局、直接言えないんでしょ?w

661 :
匿名掲示板でしかものを言えないクズがいると聞いて。

662 :
ホント、カッコ悪いし見苦しい。

フェイスブックで文句言ってる人を見習えよ

663 :
大雨じゃんお前らお疲れ
もう散々言われている事だがこの時期に大会やるんじゃねえよと

664 :
>>663
もう止んだよw

665 :
で、車検強制だった?

666 :
>>662
信者お疲れw

667 :
>>661
こんなとこ覗いている時点でお前も同類だけどな
あのダサいジャージきてんの?ww

668 :
それより今大会が最終回だって説明あった?
まだやるの?
ダサジャーさんww

669 :
他人を貶めても自分のその惨めったらしい境遇が変わるわけではないのにな…

670 :
晴れてきた!よかったー

671 :
信号でむっちゃ止められるなぁ

672 :
晴れてきたのかぁええな
3日間走る人は夜のレポも頼むで
楽しんでこいよ

673 :
本人に直接文句を言えないヘタレと、匿名掲示板を使っているだけの人がなぜ同類だと思えるのか?

674 :
グダグダ文句垂れてないで夕霧峠でも登ってこいって話

675 :
明日登るぜっ

676 :
基地外、触れるな危険!

677 :
>>665
車検は結局強制じゃなかったよ。自己チェックでokだった人もいるし。

678 :
>>677
レスありがとう!
そうだよね。要項に書いてないのに強制だったらおかしいよ。

679 :
昼相席だった人が筧氏とゲストレーサーたちだったような気がしてならない

夜は刺身とサザエと煮物と酢の物とヒレカツその他だった
なかなかがっつり

680 :
チャンピオンコースですか。
明日も頑張って!

681 :
>>679
良いね
明日も楽しんで

682 :
連休で関東から能登に走りにきたらレースに巻き込まれちゃった…じいちゃんばあちゃんワイのことは応援せんでくれ…

683 :
>>682
来年はぜひ!
昼食の能登牛丼うまかったっす。

684 :
>>682
遠方よりようこそ。
天気もいいし楽しんで行ってくれ。

685 :
ゴールが能登島から七尾に変わったわけだけどゴール数キロ前にして渋滞に巻き込まれて進まないのなんの

686 :
>>685
最後の最後で工事渋滞とは、もうちょっと考えて欲しかったね。

687 :
今日練習会でコマ鉄コース走ってる最中、屁をこいたら水っぽい身が出てしまって、マジ焦ったわ。

次の休憩ポイントのコンビニまで全開で踏んで、トイレへ直行。トイレの手洗いでパンツを洗い、なんとか事なきを得た。

事が済むまでメンバーを置き去りにした自分のFTPに誇りを持った瞬間でした。
これで当日、自信を持って挑めそうです。

688 :
>>687
俺も経験あるわ。身が出ちゃったことはないけどw
温泉ライダーとかのソロ4hとかマジでトイレが心配に為る。

689 :
>>687
くせーんだよオッサン

690 :
基地外警報が発令されました。

691 :
今夜は刺身に焼き魚に唐揚げに蛸の酢の物と海鮮づくし

輪島も民宿近くに和モダンなオシャレスーパー銭湯出来てて良かった

692 :
輪島にスパ銭できたんだ。
それなら1泊で遊びに行ってもいいかもな〜。
なんてとこ?

693 :
6000mの坂パネェわ
メルギューくんには会えないわ
新コースひでぇわ

694 :
荒山峠で県境越えかw
乙!

695 :
道の駅なかのとでかぼちゃまんじゅうとかを配ってたことに昼食後に気付く痛恨のミス

>>692
輪島KABULET(カブーレ)ってとこ
広くはないし色んな湯があるわけじゃないけど
吹き抜け露天の温泉あるし雰囲気もいい

696 :
カブーレの温泉よかったよ

697 :
小松〜勝山のR416今日車で通ったが車とバイク多すぎ。平日でも50〜60台はすれ違ったからあの細い道をチャリで走ろうとは思わんわw
特に小松側の道が悪い。走るなら福井側から登って頂上でUターンだな。
それと真昼間の頂上付近でもののけ姫に出てくるようなでかい猪に遭遇した。標準的な月の輪熊よりはるかにデカかった。チャリでなくてほんと良かったわw

698 :
自分は時間なくて福井側から上がって県境でUターンしたけど、正直舐めてた

いや、かなり走りごたえあるヒルクライムコースじゃんって思ったわ

699 :
416号線は俺たちの為の道なんだから、
正直、車バイクは157号走ってくれって思うよなあ。

700 :
みんな目新しさで通ったんだろうから
そんな酷道ならすぐ落ち着くよ。

701 :
さっき午前中に車で行った(仕事)けどガラガラでした。
本来、平日なら誰も通らない道。
でも秋の行楽シーズン休日は紅葉ドライブでずっと車多いでしょうね。

702 :
邪魔な車とバイク入れないように、
カラーコーン立ててきてくれや

703 :
自転車乗りが自転車しか乗らないというわけではないわけで…

704 :
あれ?危険な157号線を自転車が通らなくてもいいように416号線を作ったんじゃないの?

705 :
R157よりははるかにましですよ
ただ下りで速度を出すと狭いのでコーナーでは対向車と正面衝突しそうなので
まじでスピード落とす必要あり
両方走った感じとしてはヒルクラ楽しむなら416号、下りで飛ばしたいなら157という感じ

706 :
新しくつなげたけど、既存の小松側の舗装は痛んだまま。あれは興醒め。ロードには厳しい路面。

707 :
あそこはコンビニも販売機も無いから食料が切れたらそのイノシシを捕まえて食うしかない

708 :
416号線って繋げる意味がわからん。小松から勝山方面、勝山から小松行く需要ってあんまり無いような気が・・・小さい車じゃないと俺は通りたいとは思わないな。
但しあの峠沿いの紅葉はむっちゃ綺麗やからこれからの季節はおすすめ。

709 :
すれ違いに難儀している車を後目に自転車で紅葉見物行くかな

710 :
今度勝山から白峰抜けて白山の登山口別当出合までチャリで行こうと思うのですが、ほとんどチャリ見かけたことないしそんなに危険なんですか?

711 :
>>710
別当まで向かうロード乗りは少ないな
瀬女までは沢山いるけどそれ以上に上がる人はホント少ない

白峰のトンネルは狭いからリアライトをしっかり着けて走れば問題ないよ

712 :
>>710
白峰から別当出合は車通りも少ないしたまにバスが通るけど、走りやすいよ。
冬期からGWくらいまで通行止めになってるけど、今の時期は大丈夫だろう。
少なくとも年に一回は別当出合走ってるから。

そこまで行くあのトンネルは結構怖いよ。

713 :
白峰はテールライト点けてても、命懸け感はある。
すべては後続のドライバー任せ。

714 :
>>710
福井県勝山側から来て白峰経由なら目立ったトンネルは県境だけだから怖くないですよ

715 :
>>711>>712>>713>>714
早速の返信ありがとうございます。皆さんのレスを読む限りトンネルが一番の難所ということですね。
白峰から別当の道は登山の時に車でよく通るのですが紅葉が綺麗なんですよね。
今年は山の紅葉はダメっぽいので麓の紅葉をチャリで楽しもうと思います。
別当までは無理でもせめて市の瀬あたりまではいきたいです。

716 :
こんなどうでもいいよな道作るかねあるならボロボロの舗装路直せよ ふざけんな糞が

717 :
台風来なかったらこの三連休でノトイチしようと思ってんですが、走れますか。この前の台風の影響出てないですか。

718 :
特に台風の影響はないと思います。

719 :
関の鼻だったか、富来のあたりだったか、崖崩れで工事してたけど、交通には問題ないよ。

720 :
こないだ穴水からの奥能登一周したけど、景色良いし車少ないしビワイチより良いな

721 :
アップダウン多目だけど全体的な走りやすさは確かにビワイチよりいいと思う

722 :
宝達山ヒルクライム中止だって。

723 :
前にマスナガ行った時車体価格10%引きってみたけど今もやってる?新車って割引になったっけ

724 :
よお!俺トラックドライバーなんだけどよ!テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン走ってて邪魔なんだよオラァ!
死にてぇのか!あぁ?オラ!
自転車乗るなとは言わねぇがテメェら自転車乗りは道路走るな!
車が優先なんだよ!ナめんじゃねぇぞ!
ハッ!

725 :
よお!俺トラックドライバーなんだけどよ!テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン走ってて邪魔なんだよオラァ!
死にてぇのか!あぁ?オラ!
自転車乗るなとは言わねぇがテメェら自転車乗りは道路走るな!
車が優先なんだよ!ナめんじゃねぇぞ!
ハッ!

726 :
>>725
自転車くらい上手いドライバーなら華麗に抜いてけばいいじゃない
邪魔って言ってるうちは下手くそなんでしょ?

727 :
スルー検定試験失格

728 :
このコピペ昔からあるね。

729 :
>>726
俺はプロのドライバーだ!
テレンコンテレンコン走ってるチャリは俺らぁ一流ドライバーにとって邪魔なんだよ!物流を止める気か?あぁ?

730 :
一週間ぶりの書き込みがこれか

731 :
新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。

732 :
夕霧峠の紅葉始まっとるで〜

733 :
寒い?

734 :
>>728
前に投下されたときはテレンコンがどこの方言かって話になったな

735 :
>>734
なってねーよアスペ

736 :
>>734
なってたね。結局わからなかったけど。

737 :
セクハラを疑われている磯貝幸博町議会議員の後ろにドッペルギャンガー
https://www.youtube.com/watch?v=eYLisForau0

738 :
自分のペースで出来て人間関係良好で月30万位貰えて残業一切なくて遅刻や無断欠勤に寛容で給料前借りさせてくれて経費使い放題でボーナス4ヶ月分くらい出る会社ってないっすかね?

739 :
もうそろそろ出てこいよ、無変速ママチャリw

740 :
>>738
自分で会社起こす。

741 :
>>740
それは無理。
てゆうか真面目に聞いてるんやが

742 :
北陸電力は?

743 :
>>742
無理

744 :
【ゆる募】とん★かつオフ〜シャドウサイド〜

日時:2018/10/28(日) AM8:40集合/開会式 AM8:50START 荒天時中止
集合場所:JR伏木駅前
     無料駐車場有
     集合時間厳守。←重要
コース:JR伏木駅〜能登島みず (途中適時休憩有)往復110km
https://yahoo.jp/4_t28y
    
途中参加・離脱OK。
昼食場所:食事処 みず   
昼食代、補給食、ドリンク、おこづかい、パンク修理道具持参の上ご参加ください。
前照灯、後尾灯or反射板必須。(トンネル有)
グローブ、ヘルメット推奨。
老若男女問わず(ロングライド経験者)。当オフ未経験者大歓迎。
尚、当日は富山マラソン開催日ですので各自交通規制箇所等確認の上集合場所までお越し下さい。
警備員とのモメごと厳禁。

745 :
よお!俺トラックドライバーなんだけどよ!テメェら自転車乗りはテレンコンテレンコン走ってて邪魔なんだよオラァ!
死にてぇのか!あぁ?オラ!
自転車乗るなとは言わねぇがテメェら自転車乗りは道路走るな!
車が優先なんだよ!ナめんじゃねぇぞ!
ハッ!

746 :
道路交通法17条1項違反だな。

747 :
https://imgur.com/a/5Ro9Qzp
金沢500た86-80はかほく市余地から横山にかけて煽り運転をした。
ドライブレコーダーの映像を警察と公安委員会に通報した。

748 :
県警「ふーん、ほんで?」

749 :
荒木和雄!兄妹の家が雨漏りして天井と床が腐り、湯沸し器が故障して風呂にも入れず、トイレが使えず野糞をしている状態になってもお金がないから我慢して生活している、ストーブの灯油を買うお金もない。
世帯月収5万6千円じゃあ朽ちていく家の修繕が出来ない!

お前は我が家に対して生活保護を受けろと言ったな?我が家が貧乏しているのを解っていながら、血の滲むようななけなしのカネをよく受け取れるな!


荒木和雄!血の滲むようななけなしのカネを盗るな!ドロボーーーー!!!!

糞ゴミ糞尿ゴミ屑、糞諭吉バキューム!集金ゾンビ【石川県かほく市内日角中11荒木076-283-1836】カネを返せ!

お前らには我が家から結婚祝いや出産祝いや祝儀香典やお見舞い金を受けとる権利はない!

直ちに全額返済するべきである!

750 :
内日角w
イオンもあるし良いとこやがな

751 :
今月号のバイクラの日向涼子のコーナー夕霧峠(富山側)だぞ。
富山側のほうが景色綺麗なんだな。来年行ってみよ。

752 :
知るか!そんなもん!そんなことよりトレーニングだ!

753 :
キャニオンとか持ち込んでも平気な自転車屋さんってある?

754 :
ないよ

755 :
たかが自転車、わざわざ自転車屋に世話になる局面なんてあるか?
解っていてキャニオンなんて買ったんだろ?

756 :
明日から温泉ライダーのエントリー始まるぞ!

757 :
うるせぇボケ

758 :
>>756
情報サンクス!

759 :
つうか、4hソロだけエントリー開始遅くするのやめて欲しい。
まあ、事情はわかるけどな。

760 :
今月号のバイクラでR416を筧56が実走レポしてるぞ。

761 :
うるせえ!

762 :
>>759
事情て?ボッチライダーが多いからすぐ埋まるって事?

763 :
要するにさ運営側としてはチームエントリーが多いほうが実入りが多いのさ。
運営サイドの事情はわかるけどソロエントリー予定の人にとっては辛い。
去年はGFとやまと同日開催だったからエントリーに余裕があったけど
今年は一週間ずれてるからどうなることやら。

764 :
お前ら乗ってる?

765 :
もうZwiftばっかです。

766 :
温泉まだ空きがあるのか、富山湾岸はすぐに埋まるのにな
お前らやる気有るのか?

767 :
まだソロエントリー始まってないでしょ。

768 :
始まってないのは柴山ソロだけじゃん、他全ての枠でガラガラ
せっかくGF富山が開催日譲ってくれたのにお前らやる気あるのか?

769 :
どっちかって言うと、温泉が一週ズレたんだろ?
俺はWエントリーした、ただ栂池と重なるから今年こっちは無理だな。

770 :
GF富山のロングコースってキツイ?
温泉と日程ずれたしミニベロで走ってみようか検討中

771 :
ミニベロは流石に難しいだろ
五箇山越えあるで

772 :
無理そうだったらショートカットできるしエントリーしてみたら。
温泉、GFとやま、湾岸となんだか飽きてきた。
内灘出てみたいけどあの日は必ず予定入るんだよな…

773 :
>>770
富山スレにいたミニベロ君?

>>772
そういうあなたに若狭湾、グルメライドだけど。

774 :
>>772
同じイベントに飽きてきたなら北アルプスか関西の方に足伸ばすといいよ
何も北陸に閉じこもる必要はない

775 :
北アルプスなら、北アルプス山麓グランフォンドがおススメ
距離150kmの獲得3300mでほぼ坂道のみのイベントです
ただ、アブが多いのが難点だけど

776 :
GF富山と富山湾岸もロングの180kmをママちゃりで完走してる悪魔がいるからな
練習すればミニベロでも余裕でしょ

777 :
>>773
いや、いつもミニベロで温泉出てる方

>>771>>772
去年、3段変速の折り畳みで別のイベント170km1800mのひたすらアップダウンなコースを走ったけど、コース的にはガツンと登りがある方がキツイのかな

>>775
何それ美味しそう

778 :
北アルプスの150kmはチームでの参加が必須
ソロ参加だったら120kmが最長コース

779 :
石川県は自転車乗りにはキツいのう

780 :
すぐに関東に引っ越しや

781 :
石川県の自転車乗りはナイスガイが多いが、関東はクズみたいな奴が沢山いる

782 :
九州に引っ越しや

783 :
瀬戸内の方がええわ

784 :
>>782
九州は春の黄砂がすごいので覚悟してね。

785 :
九州は台風も大変そう

786 :
場所によっちゃあ火山灰も降ってくるぞ。

787 :
>>785
そうそう、九州の台風はハンパないぞ。

788 :
去年はひどい目に遭ったが、今年ぐらいの暖冬なら石川県のほうがいいわ

789 :
輪島市非常勤職員が住居侵入逮捕
02月01日 13時40分

31日、穴水町で輪島市の非常勤職員の22歳の男が、女性の住宅の敷地内に許可なく侵入したとして住居侵入の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、輪島市のごみ焼却処理施設
「輪島クリーンセンター」に非常勤職員として勤務する端谷直也容疑者(22)です。

警察によりますと端谷容疑者は、31日午後1時前、穴水町で、
40代の女性の住宅の敷地内に許可なく侵入したとして住居侵入の疑いが持たれています。
警察によりますと、容疑者が家の窓を揺さぶっていたところを女性に気づかれ、
その後、通報を受けて駆けつけた警察官に家の周辺で見つかったということです。
端谷容疑者と女性は面識があったということです。

調べに対して容疑を認めた上で「女性の顔を見たかった」と供述しているということで、警察は詳しいいきさつを調べています。
輪島市は「市民の皆様の信頼を著しく損ねる結果となったことは誠に遺憾であり、重ねてお詫び申し上げます。
今後、事実関係が分かり次第、厳正に処分するとともに、全職員のより一層の綱紀粛正の徹底を図りたい」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20190201/3020000965.html

790 :
何か野々市駅付近にショップがオープンするらしい。
https://discover-bikes.com/
トレック専門店みたいだけど。

791 :
トレックにはマーケティングという部署はないのか?w

792 :
>>791
直営店ではなさそうだけど。

このスポーツバイクが衰退しつつあるのにオープンして勝機あるのか?
しかもトレックってバルバで扱ってなかった?

793 :
トレックは欲しいけど某店で買うのはチャットという意見が多数有ったとか

794 :
カガとマスナガも正規販売店に登録されてるな

795 :
トレックは人気のブランドだけど専門店となると辛いよな。
今はどうか知らないけどトレックってノルマがきついと聞いたことがあるよ。

796 :
自転車屋で買うメリットがもう何も無いしな

797 :
まあ、しょせんは自転車だから、自分でも整備できる単純な機構だし

ただ、凝ってくるとそれなりに調整もシビアになるから、ショップは心強い
自分は本体はショップで買って、グレードアップ分のパーツはもっぱら通販だな

798 :
バイクコントロール下手で何回も落車して骨折してるやつがバイクコントロールって言ってもな…。

799 :
温泉、ソロエントリー開始したぞ。

800 :
近々キャニオンロード走ろうと思ってるんだけど、道の駅瀬女に車置いていったらダメだよね

801 :
迷惑にならない外れの方ならいいんじゃない?
あそこより狭い道の駅白山もとめてる人多いし

802 :
そうなんだ、行ってみて状況見てからでも遅くなさそうね
ありがとう

803 :
>>800
全然いいよ

804 :
>>799
ソロはすぐに埋まるんだな
儲けたい運営と、一般ライダーとのミスマッチか

805 :
ボッチが多いってことだな。

806 :
つうか、ヒルクラは年齢カテゴリーあるのにエンデューロはなぜないのかな?

807 :
ヒルクライムはフィジカルや体力が豊富な若い人が有利になるから。

808 :
なるほど。
でもヒルクラほどではないにしろエンデューロでも同じじゃないかい?
同じじゃないんだろうな。

809 :
787書き込みの店、もう店内にバイクやアクセサリー類が並べてあったな。

810 :
今年中に無くなるやろな

811 :
先日野々市のジャイアントストアに行ったが、日曜の午後にも関わらず客は自分ひとりだった

812 :
ああ、和郎さんが店長のところか。
今年も温泉出るのかな?

813 :
それ白山バルバじゃない?

814 :
そうだ!
勘違いしてたわw
ありがとう。

815 :
これは流説の風布でバルバとばっちり

816 :
スペシャみたいにお金少し払ってホイールレンタルとかあれば利用したいけど。

ああいうコンセプトストアって販売と修理だけなんかな。
練習会とかチームでイベント参加とかしないんかな。

817 :
誰か野々市の新ショップに行ったヤツおらんの?

818 :
スペシャみたいにお金少し払ってホイールレンタルとかあれば利用したいけど。

ああいうコンセプトストアって販売と修理だけなんかな。
練習会とかチームでイベント参加とかしないんかな。

819 :
>>817
プレオープンはしてたけど、正式には明日からオープンらしいね
行く人とかいるのかな?

820 :
マドンはzwiftで乗ってるからなw
スペシャのヴェンジに乗ってみたい。

821 :
>>820
ヴェンジもzwiftにあるでw

822 :
>>819
それどこのこと?

823 :
>>821
ホントや。
買っちゃおうかw

824 :
zwiftの中で好きな車体にのれるってこと?
アプリの中でも車体性能反映されるの?

825 :
>>822
8号線野々市の二日市?交差点にある、トレック専門店?
入った事ないからわからんが。

826 :
>>824
されるよ。
フレームだけじゃなくホイールもある。
zwift内の通貨で買うからそれなりに走り込まないと買えないけど。

827 :
野々市の新ショップの店長って元カガの店員やな
以前、お世話になったことあるわ
あの時もトレックおすすめされたけど、トレックってそんなに良いんかね?

828 :
扱う以上、数、売らないとね。
どの世界も店員がお薦めするのは、利幅が一番大きいものか、
余っているものだよ。

829 :
お前ら走っとるかー

830 :
乗っとるぞー
まだ夕霧方面の山は白いな。
地元の人、今年も雪解け情報よろしく(b´∀`)ネッ!

831 :
今年寒すぎないか?

832 :
手取川の河川敷はこの時期風強いな、、、
心が折れそうになるよ。

瀬女まで行っている人もいるみたいやね。
負けとれんわ!

833 :
夕霧様子見しに行きたいけど脚が拒絶しとるわ
ペダルが重い…

834 :
>>833
別に自転車で稼いでるわけじゃないんだし気の向いた時に行けばいいでしょ

835 :
ロードバイク界隈派悪い意味でストイック過ぎる奴が多すぎるわ

836 :
そういう走り方が好きな人もおるんやで
人それぞれや

837 :
4月になって他県へ引っ越したけど石川はほんと良かった。
ちょっと走れば郊外だし海も近いし山も近い。
あんな良い所だったとは。

838 :
後は冬場の悪天候さえなければね…

839 :
国道416号線は開通したか誰か知らない?

840 :
自己解決、4月26日開通予定か。
http://bousai-portal.pref.fukui.lg.jp/public/roadinfo_detail.php?id=650

841 :
>>833
富山民だけど、IOXアローザスキー場の頂上辺りにはまだ残雪が見えるよ。
付近の道路はまだベチャベチャかもね…

842 :
犀川の二ツ寺橋の工事終わってたな。
迂回路通らなくても良くなった。

843 :
>>833
頂上付近のしらがくびあたりで残雪あったわ
路肩は少し溶けてたので担いで行けばいけるかも?
そこ越えても展望台はどうだか知らんけど

844 :
>>843
乙!であります。

845 :
>>843
じゃあ別当出合も駐車場までは無理かな。

846 :
金沢駅から輪島市まで国道249号でいくつもりなんですが、車通り多いですか?

847 :
場所によるとしか

848 :
金沢市は車通り多くて輪島市に近づくほど減る感じでしょうか
少なくとも金沢市は結構混んでるんですか

849 :
お前ら、 今年もいくよな。
https://sc-ishino.storeinfo.jp/posts/6126178

850 :
>>848
その辺なら事故でもない限り多いって言っても首都圏みたいな寸止まり渋滞とか起きないから気にするほどじゃないよ

851 :
>>848
奥能登に行けば行くほど空いてきて、自転車天国になる。巌門より奥、穴水より奥がおすすめなんだけどなー

852 :
良いこと聞いた
今度穴水辺りからぐるっと半島回ってみるか

853 :
ありがとうございます。
GW中天気不安定のようですが、石川県ぐるっと回る予定です
そこまで混んでないと聞いて安心しました

854 :
何度もすみません
金沢市付近は能登海浜自転車道とやらがあるのですね

855 :
>>854
あれは半分放置で砂だらけだから使えないよ。
内灘インターから白尾インターの間は新しいが景色もないから国道と県道で充分。

856 :
>>854
続き
志賀町から先へ進めば海岸の景色が素晴らしいし車も少ないから
そこまでは普通の良い道を使ってさっさと抜けるべき

857 :
>>855
内灘から白尾手前まで工事中で通行止め(迂回路あり)
確か2022年3月31までだったかな

858 :
2022年?なんの工事か知らんけどふざけすぎ

859 :
>>857
そうでしたか
いずれにしてもあの辺は自転車道の名前をはずした方がいいと思う

860 :
さらに言うと名前をはずした方が良いどころかはずすべき
知らない人や県外の人が自転車道の名前に騙されて入ってくるのがかわいそう

861 :
>>854
海浜自転車道は廃道クラスだから信号や渋滞を避けるなら
競馬場方面や河北潟干拓地が走りやすいと思う

862 :
>>858
白帆台IC整備工事って書いてあった

小松方面側もそうやけど海岸線沿いは自転車道と言えないね

863 :
すまん、訂正
工事期間は平成30〜33年って書いてあった。
なので2021年までやね。

864 :
あぁ、工事やってるな。
内灘ICから金沢向きに出入り口追加する工事やってるわ。

865 :
ありがとうございます
早朝に出発して車少ないうちに志賀町目指そうと思います

866 :
>>865
良い旅を
奥能登まで行けば天気が良ければ本当に自転車天国だから

867 :
>>865
コンビニほとんどないからね

868 :
>>867
昔よりはマシになったよ。道の駅もあるし。ポイントとなる町、輪島、曽々木、狼煙、珠洲、宇出津、いずれかで 休憩すれば無問題〜

869 :
>>849
試乗車に何の車種が用意されてるか表示してほしいな。
一応お金取るみたいだからそこまでしてほしい。

870 :
>>849
コース去年のままかな?グルグル回るだけのつまんないコースだった

871 :
確かにつまんないコースだったな
車体の持ち味全然体感出来ん

872 :
多少なりとも登りが無いと電アシの良さがわからん

873 :
他のイベント行ったことないけど試乗ってあんなもんなん?

874 :
富山は登りもあったみたい、行ってないけど

875 :
おい!荒木将圭!
石川県かほく市内日角中11
076-283-1836
www.google.com/maps/@36.7151765,136.6991065,3a,75y,194.5h,97.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1se8ZRxVvzi9EHX0z1DYOcVQ!2e0!7i13312!8i6656

お前に、俺の部屋の状態について文句を言わる筋合はない!
部屋は個人の私物、どんな状態にしようが俺の勝手だ!
そもそもちょっと空き缶が転がっている程度で何が
「いや〜それは違うわ…、絶句するレベルのゴミ屋敷だ!!」
お前そんなにキレイな部屋に住んでいるのか!!
俺はちゃんと部屋をきれいに保っている。
くだらないいちゃもんをつけるな!!
部屋で違法密猟道具かすみ網で違法に捕獲したヤマガラやメジロを飼育して、わけの分からん動物も大量に飼っている部屋のほうがよっぽど汚いゴミ部屋だ!!豚小屋だよ。

ぼっとん便所で雨漏りする廃屋に住みながら俺の新築物件を汚いとか言われる筋合ないわー。

人の家を侮辱するなんて本当お前らの葬式や結婚式、出産祝いの金を出す余裕は我が家にはない!!
世帯月収が月5マンの家から出産祝い2マンは痛すぎる!!
雨漏りして天井と床が腐って、湯沸かし器が壊れて風呂にも入れない。
排水口が詰まって風呂で食器洗いをしている。
便所が詰まってしまって野糞をしている。
こんな家から2マン円を受け取るなよ!!辞退しろよ荒木和雄!!
家の便器が直せないのになんで荒木に2マンもやらないといけないんだ!!結婚祝い8マン、経費を引いて4マン返せ!
この畜生腹!!また我が家から金受け取ってないだろうな!!
この家はカネがないんだよ!!「鼻くそを食え!」「生活保護を受けろ!!」そう
思っているならこの貧困家庭に金の無心をするな!!泥棒クソゴミ荒木!!

ナメやがってこの野郎!荒木とは金輪際縁を切る!金を返せ!!俺は許さねぇぞ!!!

876 :
来週の温泉は涼しくなる事を切に願う。
GFとやま出る人は生きて帰って来いよ。

877 :
てゆうかお前ら自転車乗り邪魔なんだよ!
俺ら運転手の仕事の邪魔すんなオラ!
乗るなとは言わん!道路を走んじゃねぇよ!

878 :
コピペ?マジレスなら免許返上してこい。

879 :
>>878
あ?底辺自転車乗りが何を言う!
自分たちのマナーの悪さを棚に上げるとは自転車乗りの民度の低さを物語ってるな!
車が優先なんだよアスペ!

880 :
底辺トラ乗り

881 :
>>879
カッコいいね

882 :
>>880
底辺はテメェらな!ナめてんじゃねぇぞオラ!

883 :
ちゃんと勉強しないとこうなるんだよな(笑)
前科もんでもなれるトラ乗り

884 :
約一週間ぶりのレスがたまに沸くキチガイか、
温泉ライダーとかの話でもしろよ。

885 :
温泉、今年も和郎店長出るんだな。
レース好きなんだな〜
56も来るし、マトリックスは誰が来るんだろ。
淳哉キボンヌ。

886 :
>>883
無職が偉そうなこと言うなアスペ

887 :
>>882
まーたお前かよ
テレンコンテレンコンとか茨城とかの方言使う奴
気持ち悪いにもほどがある

888 :
その無職より底辺なトラ乗り

889 :
>>888
日本の物流業界ば支えてんのは俺たちドライバーだ!
俺らがいなくなったら物流は回んのか?あーん?
答えてみろや田吾作!
言っとくが俺は高校時代学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだかんな!あ?ハッ!

890 :
>>879
自転車を避ける運転技術もないんですかぁ? www
ヘタクソですね。人R前にさっさと免許返上してねヘタクソおじさん www

891 :
>>889
おまいがいなくなっても日本の物流は回るから大丈夫 www

892 :
非ロード乗りからするとトラ乗りもロード乗りも同じ匂いかするわいwww

893 :
それ、あなたの頭の中だけですからw

894 :
温泉ヒルクラ、総合トップはNAKAGAWAのミニベロ乗りw

895 :
881だけど、温泉ヒルクライムさっき出てきた。
暑かったね。

>>885
マトリックスの人4人も来てた、去年2人だったのに。
あまり詳しくないけど、解説でおなじみの狩野さんも居て挨拶してた。
速いのは当たり前だけど、しゃべりもうまいな(笑)

896 :
>>885
和郎店長、去年負けたからね。明日は優勝狙うだろう。
マトリックスは佐野さん居なかった。

897 :
>>894
ウソー!
あの人も速いけどもっと速い人エントリーしてたでしょ?
明日は思ったほど暑くなさそうで助かる。

898 :
石川サイクルライド2019 in白山一里野
https://ichirino.jp/blog/cycleride2019/

来週イベントあるな。
行きたいけど、多分行けない・・・

899 :
>>890
うっせぇよ底辺自転車乗り wwwww
お前らは道路走んな在日が

900 :
時給計算するとコンビニの高校生アルバイトより安い
トラックは保険すら入ってないので事故を起こせば自腹
一方チャリ乗りは週末に100万円近い自転車で優雅にサイクリング
果たしてどちらが底辺なのか?(笑)

901 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

902 :
底辺が底辺って強がってる姿は見てて滑稽だね^_^

903 :
>>900
それはない、証拠出せよ在日 wwwww
少しはトラック業界ば勉強しろや wwwww

904 :
>>900
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ

905 :
>>902
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

906 :
トラックの運ちゃんて簡単な計算も出来ないんだろうな
こんなバカばかりだから荷主側は安く使えて助かるわ

907 :
運ぶ荷を日常的に数えるから
足し算かけ算を暗算出来ないと仕事にならんぞ

908 :
温泉ライダー、内灘のショップ、ぶっちぎりだったな
てか筧ゴロウがなんでチームにいるのか?だったが

909 :
>>906
お前いい加減にしねぇと名誉毀損罪で訴えるぞ?あ?オラ。ハッ!

910 :
夏に大日峠に挑戦したいです。自転車乗りとしては勝山側から登るのと小松側どちらが良いでしょうか。景観重視で考えています。

911 :
>>910
自転車乗りとしてなら勝山側一択だわ
むしろ、勝山側から頂上までで石川県側には降りず、物足りないなら登り返しをおすすめするわ

912 :
>911
早速ありがとうございました。
勝山〜小松から海岸線の自転車道を金沢へ向かいます。

913 :
>>907
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

914 :
>>906
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

915 :
>>908
ソロも勝ったのはスープと肉ジャージだからな。ave39.88km/hだってよ。
和郎店長が5位ってどんだけ。
しかし白髪頭や禿頭の人でも速い人いるよね。恐れ入るよ。

916 :
>>915
春の鈴鹿が無くなった分温泉に強い人が流れてきて一気にレベルが上がってきたね

917 :
ローリングスタートの時も最後の方でも30以上でてたわ

918 :
>>916
そう言う事情ですか。どうりで先頭集団がいつまでたってもデカかった。
俺なんか2年前とほぼavgスピード変わらないのに順位大幅ダウンだw

919 :
今年は暑くもなく、大きい落車もなく平和でしたな。
そう言えばスタートしてすぐのLapでアクションカム落っことしてた人居たけど
持ち主に帰ったんだろうか?

920 :
>>909
匿名相手に訴えるて www
訴えれるもんならやってみろや?
あ?オラ。ハッ!

921 :
>>920
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

922 :
てゆうかお前ら自転車乗り邪魔なんだよ!
俺ら運転手の仕事の邪魔すんなオラ!
乗るなとは言わん!道路を走んじゃねぇよ!

923 :
コピペしかできないオツムのようでw

924 :
>>923
コピペじゃねぇよ田吾作!

925 :
これ全部チマチマ指で入力してると思ったら低脳すぎて笑えてくるなw

926 :
ハッ!が頭から離れないw

927 :
>>925
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

928 :
はいはいコピペコピペw

929 :
ゆっくりで脳内再生したらかわいそうなおじさんになるぞ

930 :
>>929
うっせぇよキモオタ

931 :
俺は高校時代何度も恐喝や暴行でサツの世話になった事あるんだぜ!あの頃はヤンチャしてたからな!

932 :
カッコいいね

933 :
>>930
なんだ、自覚あんのか

934 :
あの頃は〜っハッ!

935 :
>>933
話を誤魔化して逃げるなアスペ

936 :
>>935
【何ですか?】【わかりません。】

937 :
うちの子をTTに出場させてみた。レースなんて初めてだけど、すごく楽しかったみたいで親としては嬉しい。また一緒にサイクリングしたいけど土日は雨っぽいなー。

938 :
子供達も楽しそうだったね。
うちの嫁さんと子供達は自転車に全く興味なしw
ところでエンデューロの動画持ってる人はやくyoutubeに上げてくれ。
お願いします。

939 :
>>936
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

940 :
和田アキ子がいるやん?

941 :
美川憲一じゃなくて和田アキ子。笑えるw

942 :
>>941
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!

943 :
てゆうかお前ら自転車乗り邪魔なんだよ!
俺ら運転手の仕事の邪魔すんなオラ!
乗るなとは言わん!道路を走んじゃねぇよ!

てゆうかお前ら自転車乗り邪魔なんだよ!
俺ら運転手の仕事の邪魔すんなオラ!
乗るなとは言わん!道路を走んじゃねぇよ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


944 :
もう飽きたわ
お前つまンねぇから消えろや

945 :
あの頃はハッ!

946 :
ふたり共 ハッ!

947 :
物流は社会の血管、血液なんだから自分の仕事に誇りを持ってください。
気分が落ち着いたらここから離れた方がいいですよ。

948 :
まぁ底辺の仕事やけどな!ははっ

949 :
温泉ライダーで撮影したレース中のサイクリストの写真をSNSでシェアしてるおっさんいるんだけど、あれって本人に許可とってんのかね?
俺も勝手に撮られてアップされてるんだけど
なんか高岡の人みたいだけど、SNSでシェアされたらプライバシーもあったもんじゃないし
だれもが写真撮られること嬉しいわけじゃないしな
一応間接的に本人にクレーム入れるつもり

950 :2019/06/04
>>949
クレーム入れる前にそのSNS教えてくれよ。
オールスポーツは高すぎるんだよね。

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11
ハンドルグリップ&バーテープ 総合スレ
自転車以外で趣味あるやついる?
ブルベ総合その47
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart183
☆★★★ ロード用チューブレス 27輪目 ★★★★
☆★☆自転車ダイエット☆★★165kg
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【137台目】
スポニチ佐渡ロングライド210
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 8週目
--------------------
Civilization4(Civ4) Vol.328
[極悪]にしむらひろゆき[非道]
ええ加減にせえよ!!関西の自主路線111
【画像】中国の30代家庭の平均的な自宅を見た日本人、卒倒
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★67
今日の当たる馬券教えてくれ! Part29(ワッチョイ版)
【演技派】キム・ボム Kim Bum【美少年】
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★126
【一皿105円】一番うまい回転寿司【限定】
【ロケテは】エルドラクラウン21【まだか】
☆SNC★Sexy Na ChimpoClub23穴目
【sage】tvk第2219開放区【マターリ】
特装マイクロバス総合スレッド
【ダークウェブ】仮想通貨を用いた国際児童ポルノ取引を捜査で337人検挙:動画25万本のサイトを運営していた韓国人運営者など [10/17]
【NHK総合.BSプレミアム】 トンイ 同伊 part.15
ドラテンに復帰しようとしたら
【自演】怪しげなスマホ単発レス【卑怯者】
【軍事】 北朝鮮 「ソウルを火の海に」 [影のたけし軍団ρ★]
TERAvsC9vsWizardryOnline
【悲報】山口真帆のフォロワー数がなぜかどんどん減り続けるwwwwwwwwwwwwwwww★7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼