TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
史上最強の棋士がついに決定した
定跡を勉強してないのに将棋を指す人
[現在の] 3強を決める 5
嬉野流を語るスレ
将棋系Youtuber総合スレ 23
[手筋の] ノラさん応援スレ 8 [デパート]
【モバイル】携帯中継のレベルが低すぎる★4【webも】
深浦康市・九段応援スレ 2
[ワッチョイ有] 藤井聡太・七段 アンチスレ 10
青嶋未来 五段 応援スレ 2

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★493


1 :
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★492
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1554679710/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
渡辺明、三浦さんに正式謝罪を

人生むちゃくちゃしようとして、外道だろう
三浦さんよく耐えたよ

3 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

4 :
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺

5 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

6 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

7 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

8 :
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

9 :
渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさん素敵

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

10 :
>>969
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

11 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

12 :
>>1
目指せ1000スレ

13 :
豊島君が渡辺先生に5勝12敗とか聞くと
本当に渡辺先生一強時代が来ちゃうんじゃ
ないかと心配になるんです。

だって富も名声も影響力も渡辺先生に集中
しちゃうじゃないですか。

14 :
除名はよ

15 :
>>13
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

16 :
強さアピールしてもむなしいだけなのよね
疑ったのに調査したら疑いの根拠すら怪しい扱い
こんなのスマホの影におびえて逃げたしただけってことにしかならんだろ

17 :
何でIP表示やめるの?
いざ被害者が行動を起こせばナベアン一手詰みなのが良かったのに

18 :
>>17
>>969
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわまで読んだわ

19 :
くずナベ追放もんだろ
何やってんだよ連盟

20 :
まるで無かった事になってるけど忘れないよ。

ツーカ酷すぎて忘れられない。

21 :
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回る渡辺
誰も忘れないね

22 :
ナベが天下取ってナベアンが追放される方が可能性高いだろ
結局ナベ名人、ナベ竜王が見たくなくてナベアンは将棋を卒業するしかなくなるんだろうけどな

23 :
>>22
ナベが天下取って????
文春帝王にでもなるんか?w

24 :
>>22
お前のいう天下って
文春に垂れ込みしてタイトル挑戦者変える世界の話かな?

25 :
渡辺信者って頭が悪いな
渡辺が批判されてるのは人格であって強さとは関係がない
盤外での批判に対して盤上での結果でどうこう言っても
何の反論にもなってないんだよ

まあ名人がスマホに勝てない時代に強さこそ全てとか言ってる老人に
何を言っても無駄か

26 :
タニー失脚工作かもね 組織的

27 :
乳飲み子抱えた三浦の若い嫁がうちで「気が狂いそう!」と泣いていたんだよな。

無かった事かよ。ふざけんな。

28 :
渡辺は嫌な思いしてないからな

29 :
>>22
名人は挑戦すらできなくて
竜王はタイトル取られてしまい
理事なんかなれるわけもなく

30 :
皆さん、
渡辺先生一強時代を迎える準備は出来ましたか?

31 :
>>30
ならないからw
あ、またなんか企んでたら分からんなw.

32 :
中堅世代のトップ棋士で前年度4割台で次年度8割の勝率で自己ベストとか、三浦九段には散々ブランクも精神状態も強さに関係ない、勝てないのが悪いといい続けてたら三浦九段は6割台で渡辺が4割台
次年度にはいきなり8割台とか、そんなに簡単に強くなれるゲームなんだっけ?

33 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

34 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)

規制強化されるたびに勝率が一気に下がり、規制緩和されたら、また元に戻る不思議な棋士の渡辺さん

35 :
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。



やだなぁ
偶然やで偶然

36 :
康光は何に対して「やってられないよ」と言ったのか

37 :
強要されたとか嘘つく奴とはやってられないだろうね

38 :
>>37久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。まで読んだわ

39 :
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?

40 :
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

41 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

42 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

43 :
>>37
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてたってマヂですか?

44 :
強要を否定しようにも議事録が残されてないわ
休場届けは出てないわ10人で取り囲んで追及してるわ
理事以外のそれもタイトル戦で
顔を合わせるはずの相手に追及させてるわで
モテが無能共に呆れたのは間違いないな

45 :
橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後の謝罪wwww

5ヶ月間何してたの?
PDF作って弁護士に出させて
棋士会で追及されて3ヶ月間も何してたの?

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する
これを和解したとか言い出すハゲオタw

ハケオタと明ちゃん、無様すぎて笑うわ

46 :
豊島君? 永瀬君? 広瀬君?
ちょっと渡辺先生を止めるのは無理だと思うよ。

やっぱ一強時代だよ。

47 :
>>46
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてたってマヂですか?

48 :
ハゲは早く指詰めろ
イカサマしてるだろうってイチャモンつけてシロだったら
指を詰めるのが将棋打ちの掟だろう

49 :
>>46
豊島も永瀬も広瀬も強いから一筋縄ではいかないだろうが…

三浦はいらない

50 :
>>49
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてたってマヂですか?

51 :
渡辺先生勝利でレート1964っとV

52 :
>>51
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。


笑うわ

53 :


54 :
>>48
本来ならそれが勝負師

55 :
勝負師ではなくスポンサーの尻を嘗めながら
マスコミ使って理事に圧力かける政治屋ですしおすし

56 :
スレとは関係ないけど

カードゲーム「Magic The Gathering」のプロの渡辺雄也がイカサマ疑惑で追放された
ジャッジによるデッキチェックで特定のカーにドだけ規則性のある傷が確認されて失格処分になったが
渡辺本人は身に覚えがないと潔癖と調査を訴えたが
渡辺が傷をつけたかジャッジが傷をつけたかの2択しかなく、後者とは言えないので訳が分からないと言うしかない
アメリカのゲーム会社は一切説明なく、2年半の出場停止と殿堂入り剥奪とプロリーグ(報酬700万円)から追放を発表
(※通常は出場停止1年〜1年半、殿堂入り剥奪も史上初)

海外では渡辺雄也はイカサマ師扱いに
もちろん渡辺がクロである可能性もあるが、もうシロともクロとも証明できない状況
日本人的感覚だと「説明を要求する!」「ゲーム会社の対応が悪い!」だけど
アメリカ人は全く説明する必要なく、ただ渡辺を追放したと発表するだけで渡辺をイカサマ師扱いできる

他の日本人プロはこの件についてほぼだんまり。言い訳したら重罪になる前例ができちゃったからね
いつでも日本人プロはジャッジに失格冤罪にされる可能性がある
それでもMTGを続ける中毒者プロが大半で、やる気が減って辞めるタイミングを探している人もいる


///


相撲の貴ノ岩事件、NGT48の山口真帆事件、MTGの渡辺雄也事件などを見ると
被害者がいくら被害を訴えようと、結局は運営の権力が全てというのがよくわかった

渡辺明事件で千田率がおかしいのは素人でもすぐわかったけど、青野らは西尾を無視し千田の偽データを信じ込んでいたかもしれない
将棋界には羽生善治という最高の発言力を持つ棋士がいる。渡辺明は羽生の言質を利用して三浦にトドメをさそうとしたがそれは大悪手で
羽生の冷静なTwitter羽生マジックから明らかに流れが変わった

上の3つの事件を見ると、。渡辺明事件を解決した最大の要因は羽生のTwitter発言なんだと思う
もしもあの羽生マジックがなかったら、三浦は一生冤罪を着せられていた可能性が高かったと思っている

57 :
力入れて書いたのは分かるが、ちょっと時系列的にはないだろうと言う点を…
>青野らは西尾を無視し千田の偽データを信じ込んでいたかもしれない
西尾七段や野月八段が千田率に疑問を呈したのは、三浦九段が処分された後なので
処分前に青野が西尾七段に意見を聞いたり、西尾七段から意見を出す機会はなかったと思われる
極秘会合→常務会は少人数かつスピード処分だったし
アヒルTwitterは意見表明ではあるけど、流れが変わったとまで言えるかどうか…
むしろ、丸山九段の強い全否定の方が大きかった気がするし、何よりも三浦九段自身が
泣き寝入りせずに理路整然とした反論文を再三に渡って発表していたからこそだと思う

58 :
初動からまともな弁護士つけてたのが大きい
個人で戦うのはやっぱり大変だからね
精神的にも法律的にも

59 :
>>51
2000超えたら人間じゃないよな
もう既に疑わしいレーティング

60 :
白になったのは

丸山の証言
連盟が密かに三浦監視しても怪しい仕草なし
千田率の怪しさ
久保証言の嘘が確定
第三者委員会の白判定

なんだろうけど

無様なのはその後の渡辺PDF
謝罪したのは第三者委員会白判定の五ヶ月後とかの態度

渡辺、無様すぎて笑うわ

61 :
無様なのは三浦の成績なんだよなぁ
嘘つく奴にはバチが当たる

62 :
>>61
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてたってマヂですか?

63 :
その無様な三浦にB級に叩き落とされた棋士がいるらしい

64 :
>>61
橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後の謝罪wwww

5ヶ月間何してたの?
PDF作って弁護士に出させて
棋士会で追及されて3ヶ月間も何してたの?

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する
これを和解したとか言い出すハゲオタw

あと、自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってるみたいだけどさ

ハゲオタと明ちゃん、無様すぎて笑うわ

65 :
また無実ありきで話を進めているのか
無実と無罪は全然違うんだけど

66 :
渡辺より先にB級に落とされた棋士がいるらしい

67 :
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてたってマヂですか?

68 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

69 :
>>66
橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後の謝罪wwww

5ヶ月間何してたの?
PDF作って弁護士に出させて
棋士会で追及されて3ヶ月間も何してたの?

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する
これを和解したとか言い出すハゲオタw

あと、自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってるみたいだけどさ

ハゲオタと明ちゃん、無様すぎて笑うわ

70 :
王将、棋王、棋聖挑戦、竜王戦1組決勝
いやあ、無様で申し訳ないw

71 :
>>70
>>66
橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後の謝罪wwww

5ヶ月間何してたの?
PDF作って弁護士に出させて
棋士会で追及されて3ヶ月間も何してたの?

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する
これを和解したとか言い出すハゲオタw

あと、自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってるみたいだけどさ

ハゲオタと明ちゃん、無様すぎて笑うわ

72 :
渡辺明のド厚かましさにはあきれる

73 :
例の棋士はスカスカスケにカス戦績
ねぇなんで?w
なんでこんなに無様なの?

74 :
「あんた頭悪いね」と言われて、
「いや、オレは足が速いよ」という
不思議な会話

「あんた性格悪いね」と言われて、
「いや、オレは将棋が強いよ」

75 :
>>73
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてたってマヂですか?

76 :
勝てば認められるし勝てなければ疑われてるだけのこと
勝ってみせるのが1番分かりやすい証明方法、なんでできないのか

77 :
>>76
>>51
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。


笑うわ

78 :
文春独占告白が将棋で勝てば無かったことになる
by渡辺信者

頭が悪いから話が通じないw

79 :
>>65
渡辺は無実でも無罪でもないなんて言ってやるなよ

80 :
>>76
勝ったら疑われただろ

81 :
勝ち取った挑戦権にイチャモン付けて来たのは誰だって話

82 :
渡辺「4五桂は人間には指せない」

文春垂れ込み

笑うわ

83 :
渡辺はまだソフト使ってタイトルとってるんだろ
もう除名しろよ

84 :
>>74
渡辺が自己の正当性を主張する唯一の方法だから
全く正当性の主張にはならないことに気づいていて誤魔化すための詭弁

85 :
三浦の逃げ得を許してはならない

86 :
>>85
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうだったってマヂですか?

87 :
>>85
渡辺「4五桂は人間には指せない」

文春垂れ込み

第三者委員会白判定

渡辺PDF!


笑うわ

88 :
三浦マジで暇なんだなw

89 :
>>88
>>85
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうだったってマヂですか?

90 :
今の渡辺見たら三浦がチビりそうw

91 :
>>90
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えて

ションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

92 :
三浦チビったの?
まあ仕方ないけど

93 :
>>83
渡辺先生はこれから覇王として10億円稼ぐ方ですよ。

除名なんてあり得ないですね。

天才の中の天才なんですから。

94 :
>>92,93
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えて

ションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

95 :
橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後の謝罪wwww

5ヶ月間何してたの?
PDF作って弁護士に出させて
棋士会で追及されて3ヶ月間も何してたの?

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する
これを和解したとか言い出すハゲオタw

あと、自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回ってるみたいだけどさ

ハゲオタと明ちゃん、無様すぎて笑うわ

96 :
http://hissi.org/read.php/bgame/20190519/dVk3bmdBSFo.html

97 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

98 :
こだまでしょうか

いいえ、ナベだけ

99 :
>>85
逃げて得したのは渡辺だろうに…

100 :
康光が怒るのも無理ないよ
金を払って何とかうまくまとめようとしたところで、PDFだからなあ

101 :
>>100
怒って愚痴垂れてるんじゃなくて、きっちり処罰すりゃよかったんだろ。

102 :
久保と渡辺を追放しときゃよかったな

103 :
康光は秘密会議メンバーとして「三浦のシロを主張しなかった」一人だし、
理事会に対しても「難しい判断だったと思う」と同情的だったんだがなw

ホント、ナベアン連中って無知なのねwwww

104 :
>>102
今なら三浦を追放しても誰も気づかないけどなw

105 :
>>103,104
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えて

ションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

106 :
ん、常務会でビビッて「休場します」と言い出した奴がいたらしいがww
おまけにNHKインタビューでは「自分から言い出してない」と大嘘をつき、
三者委から否定されてたっけ

107 :
>>106
>>103,104
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えて

ションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

108 :
いくら妄想コピペを繰り返したところで、嘘を付いた事実が消えるわけじゃないけどなw

109 :
>>108
>>106
>>103,104
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えて

ションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

110 :
>>108
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ← 実力の位置?

渡辺、明らかにおかしいなぁ
偶然ですかぁ?これ?(笑)

111 :
今年でA級陥落するだろうけど
誰にも気にされずに消えていくだろうな…

112 :
>>111
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺まで読んだわ

113 :
まあいくら「渡辺事件」と連呼して頑張ってみたところで、世間では
「三浦スマホカンニング疑惑」としか認識されてないけどなw

114 :
>>113
>>108
>>106
>>103,104
で、渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えて

ションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

115 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した元竜王の渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ
ワロタァ

116 :
三浦が陥落したらナベアンコピペは終わりにするの?

117 :
>>116
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した元竜王の渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ
ワロタァ

118 :
マジでどうすんの?
ずっと続けるの?

119 :
>>118
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した元竜王の渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
> 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ
ワロタァ

120 :
渡辺来てるねw

121 :
渡辺信者怒りの責任転嫁か
しかし白を主張しなかった!ってw
こんな無理して擁護して悲しいなあ

122 :
三浦の今期のA級ラスト2局が久保→渡辺の時点で連盟の意図を察しろよ
多額の賠償金ふんだくられて2人に仇を取ってくれと言わんばかりだろ、意図的じゃないとこんな並びにはならないよ

123 :
>>122
今度は久保ごと渡辺明ちゃんも陥落か
他のA級の連中も渡辺や久保なんざ敵に回るからな

ワロタァ

124 :
>>103
ん?誰と間違ってるんだ?佐藤康光現会長は秘密会議に呼ばれてないぞ?また得意の嘘ねつ造か?www

125 :
>>124
お前、秘密会議のメンバーすら知らないでここに書き込みしてるんか?ww
ようするに報告書も読んでない、と
まあ、これがナベアンチのレベルですわwwwwww

126 :
>>125
おやおや
ハゲオタ、久々の歓喜ですね
笑うわ

127 :
三浦が否定したのは休場ではなくタイトル戦の辞退
君も報告書をちゃんと読もうな
まあその休場も追及的な雰囲気の中やむを得ず言い出したと書いてあるがw

128 :
>>127
また、お得意の詭弁が始まったwww
休場も出場辞退も「自らの意志で竜王戦に出場しない」という点では一緒
だからハフポストの記者もそこに突っ込んだわけだ
三浦は回答しなかったけどなw

それとも「休場しながら竜王戦に出場する方法」でもあるのかね?
あるなら具体的にどうぞ。ま、無理だろうがwwww

129 :
御託はいいから
報告書のどこに三浦がタイトル戦を辞退したと書いてあるか教えてくれ

休場したって延期すればできるし
まあそもそも休場届けを提出していないので休場していないが

130 :
>>129
物事の要点というものが、全く分かってない阿呆だなw
要点は「誰の意志で三浦は出場しなかったのか?」という点であり、
それが「三浦自身の意志だった」という点

「休場」か「出場辞退」か、なんてのは言葉の遊びに過ぎない
言葉遊びじゃないというなら「休場しながら竜王戦に出場する方法」
を提示するんだなw

131 :
日本語読めないのか?
延期して疑惑が晴れれば竜王戦に出られるし
そもそも三浦は休場していない
辞退と休場は別問題

132 :
また渡辺システムかwww

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)
笑うわ

133 :
>>131
延期なんかするはずが無いだろw
その程度の事も分からねえのかよ
もし延期前提の話であれば、丸山に交替になった時点で
「話が違う」と猛抗議してるわw

しかしまあ、こんな無理な解釈しなきゃならない時点で、
ナベアンの主張ってダメダメだなww

134 :
>>133
また渡辺システムかwww

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

135 :
延期は青野が選択肢の一つとして発言しているし
挑戦者交代以前に休場届けの不提出をもって意思を表明している

そもそも調査のための休場だったはずなのに
連盟が調査は十分にしたと発表したことの矛盾はどう説明するんだか

見たいことしか見ず屁理屈を重ねてもどうにもならない
三浦が自分から辞退したのなら慰謝料なんて発生しない
お前の妄想と現実は別なんだよ

136 :
ハゲオタは馬鹿だからね
仕方ないね

137 :
>>135
君は本当に世間知らずちゃんだねw
青野は考えうる選択肢として3つを挙げ、現実的な選択として1つを選択したんだよ
ようするに、延期なんてのは非現実的だってこと
世間に出てないから、机上の空論を振りかざすしかないんだなw

慰謝料の発生は、三浦を処分した結果、三浦に損害を与えたから
10月時点では妥当な判断だったとしても、結果的には誤りだった
だから結果に対しての責任を負う、ということ
そして、ナベに対しての責任は(一部のアホを除いて)誰も言及していない
権限が無いんだから当然だけどな

138 :
>>137
10月の時点で妥当www
渡辺は文春に垂れ込みした甲斐があったなwww

笑うわ

139 :
また渡辺システムが増えたwww

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ
渡辺に権限がないから責任はない←なう

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

140 :
>>138
つまらんコピペばかりしてないで、報告書を読んだらどうかな?
報告書には書かれている事だから

まあ、君の頭では読んでも理解できないだろうから、
「最初から読まない」という選択は正しいかもしれんがwwwwwww

141 :
>>140
で?
渡辺に責任ないんだからコピペなんか気にすんなよw
それとも効いてるのか?www

142 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話だね

143 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

144 :
権限ないタイトルホルダーは
挑戦者が気に入らなきゃカンニング扱いして対戦しないと言っても責任は無いみたいだ

笑うわ

145 :
つまり三浦が辞退したのではなく連盟が意に反して処分したわけね

146 :
ハゲオタが言うには
権限ないタイトルホルダーは

カンニング防止の金属探知機を導入してタイトル戦を了承しても
相手が気に入らなきゃカンニング扱いして文春に垂れ込みして
島にタイトル返上しても対局しないと脅しても責任ないみたいだ

笑うわ

147 :
ちなみに前身の十段戦は延期されたことがある

148 :
渡辺の責任は一部を除いて誰も言及していないって凄い日本語だな

149 :
当時、現役の竜王だったからな
無冠だったら追放できたかもな

150 :
>139
>竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
>権限がないから責任はない
2つは同じや

151 :
三浦は間違いなく黒だよ証拠は人間離れした一致率ねあと俺の勘
だから俺が言うメンバー集めて秘密の会議しようよ
誰も白を断言しないから三浦は黒ってことでいいね
そうそう文春から疑惑記事が出るから
仲の良い記者から教えてもらったんだよね
ついでに独占告白もしといたよ
それと疑いのある棋士とは指すつもりがないからそこんとこよろしく
三浦を呼び出した?なら追及は任せてよ
しかし2か月前のこと正確に覚えてないなんて怪しいなあ
潔白の結論が出た?ふーんまあいつかどこかで説明するよ
知り合いの弁護士が俺を弁護した?けど関係ないよ
当時発表されてないソフトを使って当時疑った根拠となるデータ出しただけだし
え?責任?権限がないから責任もないよw
というか俺を批判してるのは一部のアホだけだから実質批判は0だしw

こうですか?

152 :
謝罪しているのに責任はないと言い張るスタイルw

153 :
迷惑かけたと言っているけど
権限も責任もないw

嘘つきかよwww

154 :
>>151
だいたいあってるww

155 :
また渡辺システムが増えたwww

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ
渡辺に権限がないから責任はない←なう

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

156 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

157 :
ブサ面したshatwunブロックされまくりで草

158 :
渡辺が関わり過ぎてんのがあかんのよね
影響力ある人達に事前プレゼンするわ
常務会に出て、直接追及するわ
週刊誌でもメインだものな
竜王戦の直接的な利害関係者がこんなに動いたらあかんわな
初っ端のKだけで、あとは連盟に任せなきゃ

159 :
将棋界のためを思った勇み足ということにするにしても
事後処理が下手すぎる
橋本みたいに即全面謝罪しとけば良かったのに
PDFだもの

160 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

161 :
で、調査延期ではなく挑戦者差し替えという判断に至った経緯とその責任者は明らかになったのか?
いい加減、スポンサーの読売とどんな交渉したのか詳細を出せよ

162 :
クールに勝ち星を重ねる渡辺先生。

本物の実力者だよね。

163 :
>>162
文春に光速垂れ込み渡辺先生素敵まで読んだわ

164 :
>>135
むしろ、挑戦者が直前になって勝手に辞退なんかしたら、慰謝料どころか処分の対象だろ

しかし、実際は「辞退したこと」に対する処分はなく、「休場届を出さなかったこと」で処分がなされ、それが「やむを得なかった」とw

165 :
責任はないが口は出すw
序列一位の渡辺に責任はないが
羽生には責任があるw

166 :
>>164
三浦とは戦わないとか渡辺が先に島に言ったらしいが事実ですかぁ?

167 :
読売も三浦出したくなかったんだろ
当時の状況なら当然といえば当然

168 :
その当時の状況を作ったのが久保であり渡辺であり連盟だからな

169 :
残念ながらそういう妄想の証拠がないのよね

170 :
疑惑どころか、監督本人や選手本人が、不倫やらヤクザに1億やら賭博やらの
事実を認めているのに、グループの球団が堂々とプロ野球やってるからね
どう考えても野球協約違反に該当するようなものでもお構いなし
そんな読売が根拠のない疑惑で竜王戦の挑戦者代えるのが当然と言われてもね…
むしろそんなの関係ないという姿勢でいる方が読売は違和感がない

171 :
迷惑をかけたのは渡辺
本人がそう言ってる

対局拒否したのも渡辺
渡辺が対局しなければ
それだけで竜王戦は中止になる

172 :
ならないよ
渡辺が出なきゃ失冠するだけ
三浦が辞退したことは報告書で裁定済み

173 :
文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした

三浦は竜王戦を辞退した←これ

常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ
渡辺に権限がないから責任はない

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

174 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

175 :
三浦が辞退したなんて報告書のどこにも書いてない
連盟は出場しようとした三浦を休場処分にしたし
だからこそ慰謝料を払った

176 :
>>175
三浦が休場に納得していた録音については無視なんだなw
もうそういう詭弁はいいよ
聞き飽きたわ

177 :
どちらにしろタイトルを取れる器じゃないし

178 :
三浦が休場届けを出した←これ

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした

三浦は竜王戦を辞退した←これ

常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ
渡辺に権限がないから責任はない

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

179 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん
ハゲオタによると連盟と三浦の和解を渡辺と三浦の和解だとの認識らしい

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

180 :
報告書と和解などから判明した経緯はこう

まず連盟は三浦が出場すると渡辺がタイトル戦を辞退すると考えていた
またトップ棋士でありソフトへの造詣が深いと考えられていた久保渡辺千田らが疑っており
文春にも疑惑記事が出ると渡辺から知らされており三浦を竜王戦に出すのは難しいと思っていた
そこで三浦に対してこのままでは問題があると発言
三浦はこれをこのままでは竜王戦が開催できないと認識し
ならば休場するのでその間に調査して疑いを晴らしてほしいと言った(休場発言)
ちなみに第三者委員会はこれをやむを得ず言い出したとしている
しかし連盟の一連の対応に疑問をもっていたため
休場届けを出すかどうかは弁護士と相談して決めると保留
しかし連盟はそもそも出場させる気がないので届けを出さないと処分すると通告
三浦は届けを出さないことを伝え連盟は三浦を休場処分にした
また連盟は三浦を黒と思い込んでいたのか調査は十分にしたと発表した
その後三浦の潔白が証明され連盟は謝罪し慰謝料を払い執行部は辞任解任となった

結局三浦の休場発言はタイトル戦がこのままでは開催できないという
連盟と同じ認識のもとやむを得ず言い出したことであり
また休場届けの不提出をもって出場の意を示したのでタイトル戦の辞退はしていない

経緯の一部だけを都合よく切り取って報告書には一言も書いていない
辞退という言葉を不開催という認識のもと疑いが晴れるまで休場と同一視なんて
こんな屁理屈は通るわけないからいい加減諦めろ
三浦が自分から辞退したのなら慰謝料は発生しないという現実の前には無力なんだから

181 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

182 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺ってだけのお話

183 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

184 :
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

185 :
>>177
渡辺?あー、でも急所で使えば一致率40%でも勝てるらしいですよ

186 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

187 :
カトモモも渡辺一家だったとは

188 :
なにかと思ったら、これか
渡辺王将 山中湖ロードレース完走「最後は余裕でした」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/26/kiji/20190526s000413F2164000c.html

3人ともいい笑顔やね

189 :
佐々木や加藤を応援しなきゃいいだけ

190 :
もうええわい!

191 :
渡辺先生一強時代に突入なのでアンチの人たち
には辛い日々が続きますが、止められそうな人
が見当たらないので仕方ないですね。

升田→大山→中原→谷川→羽生→渡辺

仕方のないことです。

192 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん
ハゲオタによると連盟と三浦の和解を渡辺と三浦の和解だとの認識らしい

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されてプルプル震えてションベンチビりそうだった涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわまで読んだわ

193 :
升田→大山→中原→谷川→羽生→豊島→藤井

ハゲ
佐藤紳哉→渡辺明ちゃん

仕方のないことです。

194 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

195 :
前期で自ら全部捨ててますがなw
もともと大したことなかったけど

196 :
少なくとも騒動前はお前のようなゴミに粘着されていなかったがな

197 :
>>195
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん
ハゲオタによると連盟と三浦の和解を渡辺と三浦の和解だとの認識らしい

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されてプルプル震えてションベンチビりそうだった涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわまで読んだわ

198 :
>>191
豊島の方が序列が上なのに
認めたくないからって
現実から目を逸らすのやめようよ
気持ち悪いよ

199 :
>>188
ネットの敗北者、糖質ナベアンにロックオンされちゃう
かともも可哀想(><)

200 :
>>199
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん
ハゲオタによると連盟と三浦の和解を渡辺と三浦の和解だとの認識らしい

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されてプルプル震えてションベンチビりそうだった涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわまで読んだわ

201 :
>>198
ほんのすこし前は羽生がタイトル持ってて格上だったんだよなぁ
渡辺に力ずくで認めさせられるだろうけどねw

202 :
>>201
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。


笑うわ

203 :
>>201
ほんのすこし前は渡辺が竜王なくすは、
B落ちするわ、レーティング下落率ワーストとるわで
格下も格下だったんだよなぁ

>渡辺に力ずくで認めさせられるだろうけどねw

名人に挑戦くらいできるようになってから言えよ
その年で名人挑戦について実績で語れてないって
恥ずかしく無いのかよ

204 :
渡辺ってもう35だし
せいぜいあと10年の棋士
羽生世代が衰えて天下取れたとしても
そんな自慢できるようなもんでもないだろ

205 :
三浦と渡辺は打ち解けるほど会ってるのに冤罪スレ住民は知らないのだな

206 :
>>205
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん
ハゲオタによると連盟と三浦の和解を渡辺と三浦の和解だとの認識らしい

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されてプルプル震えてションベンチビりそうだった涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわまで読んだわ

207 :
>>205
お前はなんで知ってるんだ?

208 :
>>205
もし本当ならあの渡辺がブログで都合良く使わない訳ないだろう

209 :
>>205
どう打ち解けてるの? 一緒にサイクリングしないのはなんで?
全くブログに写真でないよね? 不思議だね

210 :
あの渡辺が!て アンチは渡辺と知り合いなのか?w

211 :
>>205
仮にそれが本当なら、ブログはもちろんマンガに使わないわけがない
ただひたすら渡辺がどんな交遊してるかを伝えるようなマンガなんだし

212 :
>>198
豊島君じゃ渡辺先生の大波に堪えられないよ。

213 :
>>57
時系列がおかしいな
2016/10/12(三浦処分)以降の話をしているんだが
2016/10/11以前の話はしていない

野月が千田率に疑問を呈したのは村瀬ツイート直後。つまり冷静な人ならすぐにおかしいと気付くんだよ
三浦もNHK通して反論しているし西尾もすぐに千田率を論破している。そこで動きは無かった(まだ事件5日後くらいだが)
当時のスレッド見た人ならわかると思うが千田率が正しいか正しくないがで議論になるんだぜ?今から考えるとありえないことだろ

最近の青野のニコ生解説見ている?青野は凄まじいソフト信者で自分の手なんて一切読まないぞ
中村修と電話中継した時は
青野「これは私が考えた手じゃないんですけど、コンピューターがこう言っているんですよね」
修「青野先生までコンピュータと言わないでくださいよ(泣」
第3者委員会の発表後の青野の発言、渡辺のPDFでソフト一致率を出す辺り、まだコイツらは千田率を信じ込んでいるんだぜ

10/19 文春砲 発売前日リーク
10/20 羽生マジック
10/21 島朗が渡辺に「疑惑のある棋士とは戦えないタイトル剥奪されても構わない」と脅されたと暴露
10/22 棋士会で千田フルボッコ+丸山発言

ちなみに★★★挙げた3事件は被害者の反論が全部もみ消された例★★★なんだが
連盟理事が三浦の反論文をまともに取り合ったことは一度もない。順位戦が不戦敗になるたびに反論文出してたでしょ
いくら反論しようと、竜王戦は中止になった発言や三浦から休場を申し出たでゴリ押しされて終わり
読売新聞の観戦記者も三浦は怪しくないとはっきり言っているよ。丸山発言にそんな影響力ない
他の発言は全部無視だろ。無視できない影響力を持つのが羽生発言だけ

214 :
>>58
あの弁護士はカネだけだったけどな
久保の31分虚偽離席発言、明らかに間違った千田率、渡辺の羽生言質取りなど、明確な悪手があったから解決したが
羽生マジックがなければ第三者委員会は三浦追放を正当化していたと考えている
その時に三浦が裁判するのか?裁判で勝てるのかは不明



で、言いたいことは2016年の話(事実確認)じゃないからそっちはどうでもいい

「渡辺明、千田翔太、久保利明の3人のこれからの発言を信じるな」。これが渡辺明事件の教訓
特に渡辺と千田はまだデタラメ発言を発信し続けている

3年前は最高権力者の羽生善治がいたから止めれた。だが羽生が中原ポジになった頃に康光の次の会長を決めることになる
そして変な正義感があるから、渡辺が日本将棋連盟会長をやると言ったら誰にも止められない
渡辺明は新聞記者とも繋がりあるし、中村太地王座(当時)に「先輩権限です命令です」と言える立場。特に関東若手は誰も渡辺に逆らえない

「いくら将棋連盟とはいえそこまでアホじゃないでしょ」が実際に起きてしまったのだから
渡辺が権力を持ち、冤罪だろうが三浦らの発言は一切無視される状況が将来また再現されるかもしれないことを恐れている

215 :
>>214
またまたお得意の事実誤認と妄想ですかww
三浦がいつ追放されたんですかねえ
80日間の出場停止だったと思いますが?

で、ナベの発信し続けているデタラメ発言というのも気になりますねえ
具体的に何なんでしょうか? 単なる印象操作でしょうか?

216 :
>>213
いや、時系列がおかしいのは>>56だよ。もしくは書き方がおかしい
>青野らは西尾を無視し千田の偽データを信じ込んでいたかもしれない
は、西尾の意見を青野が受け入れず、処分に何ら影響を与えなかったかように読み取れるから。だから、
>2016/10/12(三浦処分)以降の話をしているんだが
となるのは辻褄が合わんよ。処分した後の話なら、西尾が何を言おうと処分してしまっているわけだし

>第3者委員会の発表後の青野の発言、渡辺のPDFでソフト一致率を出す辺り、まだコイツらは千田率を信じ込んでいるんだぜ
青野がソフト信者だと言いつつ、まだ千田率を信じ込んでいるというのもおかしな話。だからそうではなく、青野は
タイトル戦を守ることが至上命題と考えていて、そのために多少強引なことがあっても仕方ないと考えたんだろうよ
それと本質的には渡辺と同じで、どんなに正当で説得力のある根拠を挙げられても、自分が間違っていたと認められない
人間性なんだろう。間違いを認めることは恥だと思っている頭の古いタイプ

>読売新聞の観戦記者も三浦は怪しくないとはっきり言っているよ
って誰?というか、どの記事?

217 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

218 :
まだ許せていない人いるんだね
まあ将棋ファンに謝ってもいないしぺネルティ一つもなかったしね
仕方ないよね

219 :
許して欲しいほと思ってない人を、許しようがない

220 :
>>218
ペエルティって渡辺用語なんか?

221 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

222 :
渡辺に飽きたらず羽生まで攻撃加える連中むかつくわ

223 :
ナベ派が羽生アンチなんだろ言わせんな

224 :
ナベオタからすると羽生はずっと目の上のたんこぶだし
やっと衰えてくれて自身は全盛期なのに
世間は藤井くん藤井くんで渡辺は冤罪加害者として煙たがられではなあ

羽生が設置した第三者委員会のせいでこうなった面もあるし
ナベオタが羽生を中傷するのは仕方ないわ

225 :
擁護してんのかディスってんのかわからない名文

226 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん
ハゲオタによると連盟と三浦の和解を渡辺と三浦の和解だとの認識らしい

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

PDF公開翌日の棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されてプルプル震えてションベンチビりそうだった涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

227 :
羽生の「限りなく黒に近い灰色」が気に入らない三浦オタが羽生を攻撃してるんじゃないの?
ナベオタが羽生を攻撃する意味が分からないし、ナベアンも違うもんね

228 :
いまだにそれ言ってるのか
情弱すぎるだろ

229 :
>>227
羽生が嫌いなハゲオタが
必死に三浦と羽生を争わせたいんだな

笑っちゃうわ

230 :
227みたいな言い草が、まさにナベオタによる擦り付けだよな
擦り付けの対象は三浦九段に限らず、羽生・谷川・島・青野・久保・千田etcと多岐に渡る

231 :
まあ事実を並べるとどうしても渡辺の人格か知能を否定することになるからな
なんとか渡辺を擁護するために
ナベオタが他の棋士を巻き込んで責任をおしつけるのは仕方がない

232 :
久保の嘘やら千田率やらを羽生に吹き込んで
羽生が黒の判定するの期待したんだろうが

それが事実でも証拠ないならグレー
疑わしきは罰しない

これを羽生が黒に近いグレー発言した

に、なるんだから不思議だよね

233 :
島へのメールで「限りなく黒に近いグレー」としているし、
羽生自身も否定していない
羽生が秘密会議の場で「疑わしきは罰せず」と発言したかは不明

そもそも羽生ほどの大物を呼び出しておいて、その意向に従わない、
なんてのは考えづらい
「偉い人の顔を潰さない」のは社会人なら常識

234 :
グレー発言は「シロでもクロでもない」という趣旨なのに
渡辺一派が勝手に「限りなくクロに近いシロ」と解釈したんだよね

235 :
ね。
島のグレー発言は週刊文集の飛ばしなのに
さも真実のように吹聴する渡辺工作員

236 :
羽生が白判定しなかったから羽生が悪いとか
ハゲオタはキチガイだね
笑うわ

237 :
>島のグレー発言は週刊文集の飛ばしなのに
飛ばしなら羽生自身がハッキリと否定してるよw

238 :
>>237
で、お前はもし羽生が黒の判定したら
責任は羽生にあると思うわけ?

答えてみなよキチガイ

239 :
>>238
思わんよw
羽生には権限が無いからな
羽生の意見を参考にしたところで、最終的には常務会の責任

240 :
>>239
へぇえ
笑うわ

じゃあ羽生のせいにすんなよ
黒に近いグレーだろうが何だろうが関係ねえんだろ?

あと、島をタイトル返上しても三浦と指さない発言した渡辺も何の責任もないのか?

241 :
>>240
何を感情的になってるのか知らないが、羽生のせいになんかしとらんよ
ただ、羽生が島にメールを送り、かつ内容に関して否定もしていないという事実と、
「羽生の意見なら皆が尊重するだろう」という社会人の常識を書いただけ

何がそんなに気に入らないんだかwww

242 :
>>241
ハゲオタ
必死に逃げるんだな
羽生の責任にしたいキチガイが笑うわ

243 :
まず当時羽生が聞かされた情報が

渡辺千田「三浦の一致率は人間離れしている」
久保「夕食休憩直後に31分も離席し探したが姿が見えない
その後の指し手がソフトと一致した」

という嘘にまみれたものだったからな
これに羽生が仮にそれらが事実でも黒に近い灰色と答えたことが
一体なんだというのか
あと普通灰色というのは処分に反対という意味も含むから

244 :
その場で言わずに文春発売日にした言い訳で
羽生を擁護するのはダサいw

245 :
>>244
で?
必死に羽生の責任にしようとしても
渡辺や久保の責任が0にはならんぞハゲオタ

246 :
言い訳?何れにせよ
羽生が聞かされた情報が嘘だったことは動かしようのない事実だが

247 :
何か勘違いしてる馬鹿がいるようだが、
連盟だって黒と思った訳じゃないからな?
羽生と同じく灰色と思ったに過ぎないから聞き取りをしたのだよ
処分措置はあくまで三浦の届け未提出が理由
連盟は一度たりとてカンニングを認めてない

248 :
ハゲオタは
渡辺事件は羽生が白判定しないから悪いとか言ってるキチガイだからな
会話にならん

249 :
嘘を聞かされそれらが事実なら怪しいが黒とまでは言えない
これで羽生批判は無理があるだろw

しかもその後の調査で嘘が判明し
その調査も羽生が主導して設置された第三者委員会がやってるという

250 :
連盟は十分に調査をしたと発言してる
内心は黒だと思ってたんだよ
間違いなく黒と断言した某棋士よりは少し頭が良いがなw

251 :
>>247
で?

連盟が責任100で渡辺の責任は0ですか?
笑っちゃうね

252 :
渡辺は問題提起しただけ
責任は処分した連盟が悪い
羽生が白判定しないから悪い
三浦が提出物を出さないから悪い

笑うわ

253 :
>>251
棋界浄化のためにKするのはある意味棋士の義務
そして報告書もそれはやむを得ないものとして認めてる
羽生は悪くない連盟渡辺は悪いという思考がアウト

254 :
届出未提出の罰則が数か月間の対局禁止なんてない話
常務会当日に提出は弁護士と相談してからって出さない可能性も伝えてあるにも関わらずだからね
処分内容からしてカンニング疑いとしてなのは明白です

255 :
>>253
で?
渡辺の責任は0だと?

笑っちゃうね

256 :
Kは嘘が混じってはいけないんだよ?

257 :
というか第三者委員会は連盟の処分について検証しただけで
渡辺や久保の責任に関しては範囲外だし

258 :
>>253
渡辺は問題提起しただけ
責任は処分した連盟が悪い
羽生が白判定しないから悪い
三浦が提出物を出さないから悪い

笑うわ

259 :
>>256
それだ!

260 :
渡辺は三浦に迷惑をかけたことを謝罪しました
渡辺は自分が悪かったことを認めました
ナベオタだけが渡辺の責任を認めていない異常事態です

261 :
>>260
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん?
無様な謝罪だったよね?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて爆笑だったわ

262 :
いい加減に白状しろよ、三浦

お前の実力で竜王になれる訳ないじゃん

ソフトがないと全然駄目なのは、もうみんな解ってるよ

263 :
三浦が剥奪されたのは挑戦権であって竜王位ではない
ナベオタは事実すら認識できんのか

264 :
>>262
渡辺明ちゃんの話か? 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺

265 :
いや、渡辺さんは三浦の実力ではなく

明らかに別の何かに怯えてましたから(笑)

まあ、ソフト禁止になると渡辺無双だし

三浦はクソのままだし、結局コレで良かったんだろ?

266 :
>>265
ああ、渡辺明ちゃんの話ね

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺

267 :
ナベオタは渡辺が三浦にB級に叩き落とされたことは記憶障害になる

268 :
>>265
>結局コレで良かったんだろ?

渡辺が自らの非を認めて三浦に謝罪したのは
よかったと思います
渡辺が三浦に迷惑をっかけたのは事実なので。

269 :
>>268
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん?
無様な謝罪だったよね?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて爆笑だったわ

270 :
三浦さえ居なければ

将棋界は平和だったのに

271 :
>>270
確かにハゲは追放しないといけないな

272 :
とにかく騒動が起きたときの三浦の扱いが異常なのは確かだ

問答無用に疑われる三浦を見てかわいそうと思う人もいれば、何かしら下地がないとここまで疑われないだろと思う人もいる
解釈は人それぞれ

273 :
>>270
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

274 :
>>270
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

275 :
>>272
問答したら疑いが増したんだよなあ…w

276 :
>>275
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

277 :
>>275
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

278 :
三浦さんのことが文春に記載されるとわかったすぐ後の羽生さんの行動を見たらわかるだろ?
棋士が一人潰されてしまう!阻止しないといけない!
こうやって妻に話したわけだよ。
三浦さんを羽生さん自身が潰そうとしてないことはこの行動からしても明らか。

279 :
>>275
ちゃんと調査したら
ウソ率、ウソ時間だったでしょ
もう忘れちゃったの?

280 :
それぞれの解釈の中には
ありもあればなしよりのなしまであるよな

281 :
>>270
以上渡辺家からでした

282 :
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲ!
って言われて
ションベンチビりそうだった明ちゃんだったってマジですか?

283 :
>>236
詐欺師に嘘情報をもってあたかも正確な情報のように装うために千田まで使って騙されただけだからな

詐欺師?ああ、あの嘘ねつ造で有名なブロガー棋士のことだよ わ・た・な・べ・あ・き・ら 

284 :
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |   タイトル保持者w
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

285 :
>>284
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲ!
って言われて
ションベンチビりそうだった明ちゃんだったってマジですか?

286 :
NGT48の第三者委員会報告書に比べると、将棋連盟の第三者委員会は調査も報告も格段にしっかりしていたなと思う

287 :
NGTは、事件に加担したと言われるメンバーを放置、いわば「疑わしきは罰せず」を
実行した形となった
結果として、グレーのメンバーは世間的には完全にクロ扱い、運営会社がいくら
「彼女たちはシロ」と言い張っても誰も信用せず、NGT自体も崩壊寸前となる

「疑わしきは罰せず」では世論は納得しない、という良い教訓ですな

288 :
三浦は弱い、解ってる事実はそれだけだ

289 :
>>288
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

290 :
スマホの持ち込み禁止になってからもちゃんと勝ってみせるのが最大の証明になるんだけどな

291 :
>>290
本当だ、笑うわ

渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

292 :
>>287
千田率無効
久保時間は、実は無かった!

ということで
三浦は疑わしいかどうか以前に
疑惑自体が捏造だったからな

293 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

294 :
>>292
そんなんで世間に納得して貰えるとでも思ってるのかねw
何よりも「身内である連盟内部からの噂」という事実が重いんだな

295 :
>>294
渡辺自身が三浦に迷惑をかけたと謝罪しているから
渡辺が悪かったとしか言いようがないだろ

296 :
これで世間が納得しないなら
渡辺に重い処分をするしかないな

297 :
>>294
噂が出たのがその年の夏ごろから
で久保が月例会で棋士達の前で30分も離席してだとか言ったのが7月

噂の出所は明らかなんだよなぁ

298 :
>>294
第三者委員会の白判定に異議を唱えるなよ渡辺明ちゃん

299 :
>>294
渡辺が軽々しく疑惑を口にしたために
こんなことになったわけか

300 :
疑わしい記者ども

301 :
ちゃんと竜王戦やってそこでキッチリ監視すれば取っ捕まえるなり白黒はっきりできたのに渡辺も連盟もバカだよな

302 :
連盟と渡辺久保の知能が低かったせいで冤罪被害にあった三浦は不憫だわ

303 :
>>301
不正したと言うのなら、それ以外に方法がないと知らなかった渡辺も連盟もバカだよな
証拠もないのに後から言いがかりをつけても無駄だと理解してなかった渡辺はバカだよな
証拠もないのに文春砲で押し切れば何とかなると思ってた渡辺ってバカだよな

304 :
渡辺擁護ではないが
竜王タイトル戦でカンニングとかもしあったなら
ヤバいとは思うけどな

305 :
ま、それを渡辺が利用して
三浦がカンニングしてたらヤバいで〜とか言ったんだろうが

306 :
竜王戦が中止になったら
連盟の存続が危うくなると認識していたと
渡辺は言っていたけど
三浦を外すためなら、連盟がどうなってもいいと思って
竜王戦の対局拒否してたってことなのかな?

307 :
>>304
竜王戦の夜に奥さんから
励ましの電話をもらった棋士についてはどう思う?

308 :
不正の噂を確かめて万全にするt前に、挑戦者決定戦では密かに理事が監視したわけだし
竜王戦も金属探知機導入が決まっていたんだけどな
それを勘やら千田率やら文春出るやら対局拒否やらで全部ひっくり返してしまったわけで

309 :
>>307
誰の話だ?
名前書けよ

310 :
>>308
まぁこれだわな

311 :
まあ文春に記事が出たら、三浦が何を言おうと、連盟がどう三浦を庇おうと、
世間からはクロ扱いされるのは目に見えてるから、外すのは当然のこと
NGT事件は、連盟の措置が正しかった事を体現している

守るべきは竜王戦だからねえ

312 :
挑決じゃなくて本選だったら食いついた可能性もある、やっていたなら

313 :
>>311
で、嘘八百ならべた久保や渡辺を追放しなかったのが連盟のミスだな
今からでも追放したらいいんだよ

314 :
>>311
つまり、あの記事書いた文春の記者と懇意にしてる渡辺は、やはり悪意の塊ということだな
先輩棋士に配慮するどころか、止めを刺しにいったとしか思えない行動だったし

315 :
守りたかったのは竜王戦なんだから
渡辺やら久保やらカスは追放しろって話だわな

316 :
不正を疑った30分の離席が無かったとか千田率だったわけで、そもそもの疑い自体に疑問符がついちゃった
結果、将棋界では確たる証拠も無しに噂だけでタイトル戦の挑戦者ですら排除するルール無用の業界ってことになって
タイトルどころじゃ無い、将棋界自体の信用問題にまで発展してしまって、総会での理事解任だなんて騒ぎになってしまったのだろうに

317 :
>>311
その文春にタレ込んだのが竜王さまではなあw

318 :
疑いもナニも

自力でタイトルを獲る力が

三浦にないのは事実だろ

319 :
どう考えても不正だけど

証拠はないから釈放

ただ、それだけの話

320 :
直近3連敗で全て角換わり、研究負けを認められず、カンニングだと騒ぎ、挑戦者を変更して貰ってギリギリ防衛したクズの渡辺明さん、ちわっす!

321 :
まあ三浦が逃げ出しただけだけどね

322 :
>>318,319,321
あ、そうそう
渡辺って棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうな明ちゃんだったってマヂですか?

323 :
仮に三浦が黒なら連盟や渡辺は
どう考えても不正を行った棋士に潔白のお墨付きを与え
謝罪し数千万円の慰謝料を払った無能ということになる

結局三浦の黒を証明できなかった以上
知能が低いか無実の人間に疑いをかけた悪人であるかの
どちらかであることは確定している

なので渡辺を擁護するときは渡辺の知能か人格
どちらか一つは諦めるしかない

324 :
知能も人格も、まあ、アレですわね(笑)

連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、アレですね

325 :
>>319
その通りだったら渡辺が謝罪する必要ないんだよなぁ

326 :
>>318
だったら逃げずに対局すればよかったじゃねーか
何言ってんだ

327 :
>>319
未だにこういう意見が出るのは
渡辺を厳罰に処してないからかも知れないな

328 :
渡辺明ちゃんはアレだから仕方ないね

329 :
>>311
対局拒否して、一番リスクに晒してるのは
渡辺なんだよなぁ

竜王戦が中止になったら連盟も危うくなると
思ってたらしいけど

だったら普通は、自分から対局拒否とかしないわな

330 :
>>326
三浦じゃない、何かが取り憑いていたから

さすがの渡辺も怯えたんだよ

人間では勝てないからな

331 :
>>330
渡辺は知能がアレだから
三浦を三浦と理解できんのだな

332 :
>>325
無能な調査委員会が、証拠を見つけられないとなれば

あとは渡辺が悪者になるしかないからな

大人の対応ってヤツだよ

333 :
一般ファンと棋士達では三浦事件について大きな乖離があるような気がする
ナベ達がほぼ傷を負わずに終わったのもそうだし、最初に三浦が完全にクロ扱いを食らったのもそう
一般ファンがバカにしている棋士の勘だけど、谷川も羽生もナベのKと久保の30分離席話しだけでクロ扱いにはしないだろ
騎士の勘で三浦おかしいってなったんじゃないんだろうか、こんなん一般人には分かりようないよ

334 :
>>331
雑魚タイトルすら無縁のくせに

高額な竜王戦でいきなり無双するんだからな

そんなの誰が見ても三浦じゃないだろ?

335 :
その勘も的外れで45桂馬なんてメールに残ってたし
丸山が怪しいところは一切無かったと言ってるし
監視した理事が不審な点はなかったとしたし

結局知能が低いから千田率をDNA鑑定のように思い込んだだけ

336 :
三浦は持ち時間の長い対局が得意で
渡辺が一度もできていない名人戦に挑戦してるし
そもそも1組の棋士が竜王戦に挑戦することはよくあること
実際7勝2敗でしかないがこれのどこが無双なんだか

337 :
>>333
棋士の勘もクソもないでしょ?

ソフトなんか使わなくても

自力で竜王を獲れると主張している三浦が

その実力の片鱗すら見せてくれないのだから

一体誰が信用してくれるのさ?

338 :
三浦が剥奪されたのは挑戦権であって竜王位ではないし
その後A級残留棋聖挑決竜王戦ベスト4など挑戦できるだけの実力は示しただろ

屁理屈で三浦を中傷したって渡辺の擁護にはならんのだから
いい加減諦めりゃいいのに

339 :
>>336
実際、あの時だけはソフト級の実力だったんだよ三浦は

だからこそ、タイトル常連の渡辺や久保でさえ恐れたのさ

あの力は一体何だったのかね?

340 :
何をもってソフト級と評してるのか具体的に言えないくせによくいうよw
一致率や悪手率ならよくある数値だったしな

341 :
屁理屈をこねてるのは、三浦信者でしょ?

渡辺や久保を恐れさせる実力があるなら見せてくれ

大体、三浦本人に制御出来ない力って何なんだよ(笑)

342 :
実際渡辺はB級に叩き落とされたわけだから
ブルブル震えたのは正しかったんじゃないか?w

343 :
結局、弱いヤツの言葉は誰からも信用されない

三浦が潔白を証明したいのなら

渡辺みたいに勝ちまくることだ

無論、自分の力でな

344 :
既に潔白は証明されてるのに何を言ってんだか
いくら渡辺信者だからって頭の悪いところまで真似しなくていいんだよ?

345 :
別に無茶な要求はしてないはずだがな

あの渡辺や久保が恐れたのは

ソフトじゃなくて、三浦本人の力なら

タイトルの1つや2つは造作もないはずだ

346 :
病人に何言っても無駄だろうけど
それ渡辺久保の被害妄想ってだけだぞ

347 :
>>344
証拠不十分で釈放されたから?

真相は闇の中に落ちただけだろ

三浦がタイトルでも獲らない限り、誰も納得はできない

348 :
実力示せよってんなら今からでもいいから証拠出して来いよ
出せないのなら実力がーとかわめくなよ、そもそもその実力を示す機会を奪ってるのは渡辺等だろうに

349 :
誰も(自分が)だろw
主語を大きくするなよw

そもそも三浦への疑いである久保の言う離席や
渡辺の言う人間離れした一致率が嘘であることが判明した以上
証拠不十分ではなく嫌疑なしだから

350 :
元々強い渡辺が

三浦事件で散々叩かれて落ち込んでたけど

また元気に復活しました

将棋界にとっては喜ばしいことだ

351 :
>>334
え?
4五桂馬がなんだって?

352 :
>>350
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺まで読んだわ

353 :
>>350
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

354 :
そりゃあ、後悔はないでしょ

卑怯なソフト不正を根絶するのは

本来、将棋界の顔である羽生の役目のはずだが

ヤツはただの事なかれ主義だったから

渡辺がその代わりを務めた、誇りに思っていいよ

355 :
>>354
>>350
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

356 :
あと、谷川さんもお気の毒

ソフト指しの根絶に尽力したのに

何故か悪者にされて辞任とは

あなたの尊い犠牲も忘れません

357 :
>>356
>>350
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

358 :
谷川は無能だから批判されるのは仕方がない
まあ久保渡辺が悪質だったから同情の余地はあるがな

359 :
たかが三浦一人の為に

大勢の人が傷ついたもんだ

こんな哀しい事件を繰り返してはならない

360 :
>>359
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

361 :
普通に騒ぎだした連中の責任であって、三浦は被害者なのだが
連盟も渡辺も謝罪したからにはそういう認識だって世間に示しているんだよ

362 :
ナベオタ理論ではまず渡辺が正しいという結論があって
そこに合うように理由を創造するからハチャメチャなことになる

363 :
勝負の世界だから、当然強いモノが正義だよ

羽生や藤井だって勝ちまくるからスターであって

弱ければ、ただのキモオタに過ぎない

364 :
>>363
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

365 :
三浦オタ理論の三浦シロありきの考え方も同じように滑稽だと思う
あくまで無罪判定なのであって無実が証明されたわけではない、真相は分からないんだから一方的に結論づけるのはどうかと

366 :
悪党が法の網をかいくぐってのさばるのは、この世の常だ

367 :
>>366
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

368 :
証拠がないどころか疑った根拠が嘘ばかり
これで真相がわからないのは頭が悪いからだわ

369 :
騒動以前から不穏な空気が流れていなければあんな騒動にはなってないだろうが、都合の悪いことは考慮に入れないのな

370 :
そんな妄想語られても…
しかし空気ってw

371 :
>>369
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

372 :
>>368
根拠の一つ、長時間かつ頻繁な離籍は事実なのだがw

373 :
ああ42回君か
夕食休憩後の離席が嘘なんで総離席数はどうでもいいんだよ

374 :
>>372
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

375 :
>>372
それ、報告書の経緯のところに書かれてないことなので
瑣末なことにすぎないです

376 :
>>365
それな、渡辺が人を殺してないという証拠がないんだから
殺人しているかどうか分からない、といってるのと大して変わらない

疑う根拠すらウソだったのに、未だに疑う方がどうかしてるって話です

377 :
うひょひょひょwww
君たちの嫌いな渡辺がまた勝っちゃったねぇwwww
しかも絶好調の永瀬にwwww
くやしい?ねぇくやしい?Wwww

378 :
>>373
どうでもよくないから報告書に事実として記載されてるのよねぇ

379 :
>>377
急所で使えば一致率40%でも勝てるなんて宣う奴が勝っても信用できるわけなかろう?
取り巻きの観戦記者どもも追放されてないし、渡辺一味は将棋界の癌細胞だと改めて感じるだけだわ

380 :
ナベアン如きが信用されるわけないでしょw

381 :
疑惑がますます深まっただけやな

382 :
プロの世界なんざ観客を魅了できてナンボだよ
うだつの上がらない中途半端レベルじゃ自然に消えるよ、代わりはいくらでもいるしなんなら将来性のある若い方がいい

383 :
>>379
おっとととととwwwww
それしか言えないねぇwwww
くやしいのうくやしいのうwwww

384 :
>>381
つまり謝罪しちゃった渡辺はバカの極みだと言いたいわけかな??

385 :
>>382
渡辺は写真撮影で外してくれと言われたりするみたいだし
イラナイ子ってことか

386 :
>>385
実績と比べて人気は無かったが、嫁の漫画とブログ活動で変人だけど愛されキャラを確立しそうだったところで、あのアホ冤罪事件

事件を知ってる人なら一緒に写りたくない気持ちは分かるわ
一般社会で置き換えるなら会社の技術をライバル会社にバラしたと幹部に週刊誌を使ってまでK・拡散されたが、疑惑すら嘘ねつ造思い込みだと判明したようなもの

普通なら懲戒免職で会社からも個人からも民事刑事でも訴えられるが、会社も落ち度があったため金払って和解したって感じだしな

387 :
>>386
置き換えとやらが全く適当でないうえ、事実関係まで誤認しているw
こんなのをドヤ顔で語ってるんだから滑稽以外の何物でもない

388 :
>>363
勝ちまくってたら怪しいんじゃなかったのか

389 :
「悪者になる」って何だよw

ふつう「自分のやってないことでも自分の責任にする」ってときの表現だろw

390 :
ほんとに悪人になってどうするんだ

391 :
渡辺は将棋界の為に、汚れ役を買って出たんだよ

392 :
結局三浦を信じるもの渡辺を信じるもの半々か
これじゃ相容れられるわけないな、来年のA級最終戦で答えがでるというところか

393 :
>391
>323

394 :
>>391
えー、そこまで渡辺をバカ扱いしなくてもよくね?
結果的に、史上最悪レベルまで将棋界の評判落ちたのに
なにが将棋界のためなのかすら分かってない感じじゃん

395 :
>なにが将棋界のためなのかすら分かってない感じじゃん
いや、ナベは分かってるよ
分かってないのはお前だよwwww

396 :
>>395
最終的に三浦に迷惑かけてごめんなさいして
謝罪してるってことだよ
ホント、バカだなお前

397 :
>>396
三浦を出した時のリスクとか、考えた事も無えんだろ?
世間的にはお前みたいのを「使えない奴」と言うwww

398 :
>>397
どんなリスクがあるのか挙げてみろよ
ただし、最初から最後まで確たる証拠は何もなかったという前提で、だぞ
事実、証拠は何もなかったわけだから

399 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

400 :
まあ、何を叫んだところで

ソフトなしの三浦には何も出来まい

だから誰からも信用されない、それだけの話

401 :
ソフトなしの三浦にB級に叩き落とされた棋士がいるらしい

402 :
>>400
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

403 :
渡辺先生勝ちでレート1971っと。

404 :
>>403
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

405 :
>>397
妄想で大騒ぎして
最終的に謝罪するほど使えないことも無いだろ
そんな現実すら見えないのかよ

406 :
三浦が訴訟に踏み切った時のリスクとか無視だからな
渡辺なんて騒ぐだけ騒いで解決には一切関わらない
無能かつ無責任のゴミだわ

407 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

408 :
>>407
自分で回復できんか?
少しは渡辺を見習えよ

409 :
>>408
三浦に負けてB落ちしてた奴を見習っても意味ないだろ

410 :
先にB級落ちした先輩として恥ずかしくないの?

411 :
>>408
これから衰えていくのが分かっている相手を狙い、タイトルホルダーで指し盛りの時期の渡辺が虚偽K

どう転んでも自分は損しない悪辣非道なやり方を見習えと?

三浦九段が同じような悪辣非道な人じゃなくて良かったな、渡辺

412 :
>>410
三浦九段は14期連続A級
渡辺明は9期連続A級

先にB級落ちしたのは渡辺明さんだよ。年齢とか世代とか、頭の悪い人は自分はいつまでも衰えないと思ってそうですね、渡辺さん

413 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

414 :
スマホに怯え強さを証明する場である対局の機会を取り上げさせた
棋士のファンが強さこそ全てと言ってるのも滑稽だが
渡辺が三浦と同じ年になって衰えたらどうするんだろう
その時は羽生と藤井の間の汚点として記憶されることになるんだがな

415 :
鍋も人の子、叩かれて意気消沈してたんだろうがよく立て直してタイトル取れる力を示している
だが最高峰タイトルの挑戦までこぎつけた方はどうなんだ

416 :
>>392
渡辺本人が三浦に迷惑かけたことを謝罪したでしょ
もう忘れちゃったの? 渡辺が悪かったってことで確定なんだよ?

417 :
>>415
え? その感じだと渡辺ってもしかして
名人挑戦したことすらないの?
このスレなんかで偉そうに強い強い言ってるのに??

418 :
>>415
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

419 :
その前に守衛室の再発防止を早くやりなよ

420 :
>>419
頑張れよ、規制後に85回もの離席してる人もいるのに誰も問題視してない時点で離席になんて棋士は興味無いのがはっきりしてるけどな
それもその対局の相手が久保なんだぜ、三浦の42回は問題にするのに85回はスルーっておかしいよね

421 :
三浦みたいに行方不明になってる訳じゃ無いし

422 :
>>421
久保が言ってるだけでそんな離席は無かったのは確認されとるだろうにw

423 :
いや久保が指摘した時間帯じゃ無かっただけで、守衛室は三浦本人が認めている事だからw

424 :
渡辺や久保は普段から強いから問題ないが

タイトル戦に全く出てこないのが当たり前の三浦なんて

一体誰が実力を認めてくれるんだ?

425 :
>>423
うんだからその離席に疑問点はなかったんだよね?久保が言って無いんだから
で疑問点がない離席を何故問題にするんだ?

426 :
>>423
こういう間違いを認められない奴が渡辺みたいになってしまうんだろうな
まあ今が良ければいいって奴らの先のことなどどうでもいいけどw

427 :
>>425
ルール上は何の問題も無いよ
こんな事を許していれば競技性を保てないから、今後のルール作りと再発防止に取り組むべきだと言っている

428 :
>>427
久保は離席も問題にしたが実際は離席した時の手がソフトとの一致してるからと月例会で報告した訳で
ただ単に離席したからって訳では無いぞ?

429 :
>>427
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

430 :
久保「三浦は夕食休憩後31分離席しその時の手がソフトと一致した」

なのでその他の離席は疑惑とは関係がない
一度関係があると思い込むと情報の上書きができない
アスペの42回君には難しい理屈なのかもしれんが

431 :
>>421
いや、その棋士も当時どうしていたか
全ての離席について記憶しているとは思えない
ただ質問してないだけでしょ

432 :
実際に行方不明になっていたのは久保という落ちだったな
31分間どこで何をしていたのか誰も知らない

433 :
>>427
いずれにせよ
渡辺が三浦に迷惑をかけたことを自認して
謝罪してるんだから
渡辺は悪いんだよ

434 :
>>430
31分って一体どこから出て来たんだろうな
説明責任あると思うが

435 :
>>430
問題は疑惑を呼び起こした行為
だから三浦への処分は妥当とされた

436 :
>>434
その顛末については、ちゃんと報告書に書いてある
報告書くらい読みましょう

437 :
妥当ではなくやむを得ないな
しかも時間がなかった事や文春に記事が出る事が主因だし

438 :
>>436
へえ、どんな顛末?

439 :
>>436
報告書だと三浦じゃ無くて久保の方が長時間離席して会館内の色んな所に行っていたってことになるが

440 :
>>437
読み込み不足
三浦の処分は高度な必要性と緊急性から認められてる
キミの言ってるのは緊急性部分のみ

441 :
>>436
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

442 :
挑戦者交代させたときのリスクは考えない

なぜなら、交代させたのは連盟側であって自分じゃないから

443 :
守衛室は…怪しいと思うぞw
少なくとも事情聴取で守衛室と聞いた人間は「ハァ?」ってなると思う

444 :
>>443
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

445 :
こんな序盤で完璧な手を求めるならそれこそソフト研究するしかない

446 :
>>445
渡辺が言うには4五桂は人間には指せないみたいですね

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

447 :
>>440
どうであれ
渡辺が迷惑かけた事実は動かないし
渡辺が悪いんだけどな

448 :
>>443
昔の対局の離席時間に何をやったか詰問した場合
ほとんどの棋士が正確には答えられないだろうけどな

449 :
守衛室なんて答えるのはアスペだけ

450 :
存在しない31分の離席を言い出すほうが病気だわ

451 :
>>449
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

452 :
離席が多すぎる三浦に対して疑いを深め、耐えかねて久保が探しに行ったのがその30分の離席時だな。
だが久保が探す途中で二回、三浦は対局室に戻って来ていた。行き違いがあった。特に変な話では無い。

ただ調査委員会の、久保が探しに行く前の段階を無視して、そこだけフレームアップして「疑いすら無かった」みたいに書いているのは、報告書の中で一番強引な部分だと思ったな。
そんな訳ねーだろと

453 :
>>452
日本語で頼むわ

454 :
嘘つけカス
久保戦は40手目まで前例のある将棋なのに離席してたら何だってんだよ
しかも三浦は31分中17分は着席してんだぞ
入れ違いなら久保はどんだけ離席してたことになるんだよ
自分が盤前にほとんどいなかったのに長時間離席して怪しいんですって病気かよ

455 :
久保の嘘を嘘だと理解できんハゲオタ

456 :
「そりゃそうよ久保さんは僕の教えた通り答えただけなんだからwww」

457 :
ナベ久保千田の追放と小暮の出禁は最低限やらなあかんかったよなぁ
藤井の高校卒業後、バブル去りし将棋村が暗黒の闇に包まれるで

458 :
>>454のような、基本的な事すら知らない奴がこのスレに来るようになったか・・・
どんどんニワカの巣窟化してきてるな

459 :
反論できないとこれだものな
正確には37手目までだとでも言うのか?
どちらにせよ午後3時ごろまで前例のある将棋だったことは事実で
お互い間をはかってたから離席が多くても不自然でもなんでもない
しかも久保が指摘したのは2手だけでその直前に不自然な離席がなかった
島が痛恨だったと言ったのはそういう経緯からなんだよ

460 :
>>458
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

461 :
>>452
これ何が目的なの?
渡辺と久保が悪いという事実は動きようがないのに

462 :
久保戦の時点では離席自粛は求められていなかったし、外出もできたからな
儀礼面以外で極力控えるべきものという認識がそもそも浸透していなかった
どのくらい席を外すかは単に棋士の個性だった時期だし、久保は特段気を遣う相手でもない
まして体調も悪かったとなれば、席を外さないよう気をつける理由自体なかったはず
42回ってのはその文脈の上で捉えられるべきもので、自粛要請後の感覚で多すぎるとかいうのはアナクロニズムだ
事件の後になって久保相手に85回離席したダニーは剛の者だとは思うw

463 :
それ言うならKにも何の罰則規定も無いからなあ
K者達は「道義上」謝罪した
三浦はまだ謝ってない

464 :
>>463
なぜ三浦九段が謝る必要があるのか?
誰に?何を?
Kに罰則規定?アホですか?
そんなもの無くても民事刑事とも争えるから和解条項に
「民事刑事とも争わない」として三浦九段に和解金を支払ったんだろ?
アホも大概にしとけよ!!

465 :
>>464
は?三浦と弁護士が争おうとしたのは連盟だろ
いつK者達と争ったんだよ

466 :
>>465
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

467 :
>>463
>K者達は「道義上」謝罪した

渡辺が迷惑かけたんだから謝罪するのは当然だな

>三浦はまだ謝ってない

三浦は迷惑かけられた側なんだから当然だな

468 :
>>463
当時の棋士には離席が相手に不安や不審を抱かせる発想自体なかったから
久保戦については配慮の欠如という道義的責任すら発生しないという話だぞ
まさか当時の棋士は身に覚えのないKが相手に不安や不審を抱かせる発想がなかったとでも言うつもりか?w

ついでにいうと自分は内部K自体は結果的に間違いでも処罰は望ましくないと思ってるよ
一番悪いのはどう考えても当時の執行部、百歩譲って出場停止が立場上避けがたかったとしても
ありもしない「十分な材料」があり、不審な点のない丸山戦監視結果にも「不審な離席」が認められたと虚偽の会見で風説を流布したのは擁護のしようがない
渡辺は理事でもないのに直接聞き取りに参加したのと文春独白、PDFに当時の認識といいつつ当時あり得ない資料を出した嘘が落ち度
千田は同じく聞き取り参加と、連盟の立場を棋士に説明する役割を負ったのが落ち度。些事だが「すわ本人降臨か」も誉められんな
久保については、結果的に大迷惑ではあったが内部Kにとどまっているなら故意が証明されない限り責められん
第三者委報告後に旧執行部がその中で久保だけやり玉に上げたのは恥の上塗りだったわ

469 :
久保は31分が問題だし
文春にやられたなとか言ってるのもアウトだろ
あと謝罪も説明もない

470 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

471 :
>>468
>当時の棋士には離席が相手に不安や不審を抱かせる発想自体なかったから

いやそれは無いわ。規定こそ無かったがソフトがプロより遥かに強い事は当時から周知の事実だったし、持ち込み禁止も水面下では検討されていただろう。

三浦だって三枚堂にスマホ用遠隔ソフトの使い方を聞いていたくらいだし、自分が使うかはともかく「離席してスマホ使ってカンニング」ってイメージは他の棋士と同じ様に持っていたはず。
考えた事もありませんなんてありえないわ。もしそう言っているなら大嘘だ。

仮に今高視聴率の中継で、例えば藤井君の対局相手が守衛室に行っていました、しかも藤井負けました何てなると、カンニング連呼になるよ。
客観的に見て「守衛室する」ってのはそう言う事

472 :
まあ確かに離席は自由だから、それ自体は責められる事ではない
しかし、20局以上も三浦と対戦している久保が、いつもと違い、
あまりにも頻繁な離席に不審を抱いたのも責められる事ではない
また、31分の離席は虚偽ではなく錯誤というべきだろう

473 :
>>471-472
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

474 :
>渡辺は理事でもないのに直接聞き取りに参加したのと文春独白、
>PDFに当時の認識といいつつ当時あり得ない資料を出した嘘が落ち度

聞き取り参加は三浦自身の要望だよ。ナベが了承後に「やっぱり止めて」と
撤回したけど「自分で要望して、相手も了承した後になって今さら何を」
となっただけ

文春独白自体は、三浦処分後の事なので特に問題ではない

PDFは、一致率が否定されたので、新しいソフトで再検証しただけだろう
別に表に出す気は無かっただろうから、列を追加して上書きしたと
小暮の要望である「当時何を考えたか」は、追加前の列を見れば分かるんだから
嘘でも何でもない

475 :
>>474
文春告白は何月何日だよ?
答えてみなよ

476 :
>>474
渡辺が文春取材に応じたのは何時ですかぁ?
何月何日?
前に質問したら逃亡したよね?
谷川の兄貴がどうたら言ってさ
文春側の何月何日に取材させてもらいましたソース出してよ

477 :
>>474
>>文春独白自体は、三浦処分後の事なので特に問題ではない

渡辺が文春取材に応じたのは何時ですかぁ?
何月何日?
早く答えろ

478 :
何を居丈高になってるんだねw
ハフポストの記事に載ってるよ
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/21/toshiaki-tanigawa_n_15508948.html
>取材に応じたのは10月12日に三浦九段への処分が決まった後で、

479 :
>>474
10/20に文春発売
で、いつ取材受けたりしたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される


何時ですかぁ?
渡辺が文春の取材受けた日は?

480 :
>>478
はあ? 自称渡辺の発言でなくて文春側が何日に取材しましたソース出せや

481 :
>>478
渡辺が文春取材に応じたのは何時ですかぁ?
何月何日?
前に質問したら逃亡したよね?
谷川の兄貴がどうたら言ってさ
文春側の何月何日に取材させてもらいましたソース出してよ

482 :
また文春告白は三浦処分後君が論破されたか

483 :
>ID:jOZEd7Z3
しつこい阿呆だなwwww
何月何日に取材した、なんてメディアがいちいち書くかよw
10月12日よりも前か後かだけが問題で、ナベが「後」と言ってるんだから
それを信じりゃいい
嘘だというなら、自分で証拠でも出すんだな

報告書も読んでない馬鹿が、一人前に質問なんぞするな!
お前は得意のコピペでも貼ってりゃいい
頭が悪すぎるうえ常識も無いんだから、どうせ会話にもならないしなwwwwww

484 :
>>478
どした? 頭禿げてリアップしてるのか?

485 :
>>483
10/20に文春発売
で、いつ取材受けたりしたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される


渡辺が文春取材に応じたのは何時ですかぁ?
何月何日?
前に質問したら逃亡したよね?
谷川の兄貴がどうたら言ってさ
自称渡辺の発言でなくて文春側が何日に取材しましたソース出せや

486 :
ID:as4f8bY4=ID:jOZEd7Z3
ここまでミエミエの自演をする馬鹿も珍しいwww
毎度の事ではあるが

487 :
<これが最後になるかもと思いながら指してました>
十月八日朝、本誌記者に届いたメールの文面である。 差出人は将棋棋士、渡辺明竜王(32)

488 :
>>486
逃げ回るハゲwww

489 :
>>486
10/20に文春発売
で、いつ取材受けたりしたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される


渡辺が文春取材に応じたのは何時ですかぁ?
何月何日?
前に質問したら逃亡したよね?
谷川の兄貴がどうたら言ってさ
自称渡辺の発言でなくて文春側が何日に取材しましたソース出せや

490 :
>>487
前後関係もなく、一部だけ抜き取った文章が何かの証拠になるとでも?

491 :
>>490
どした?ハゲ
逃げ回るのが得意だな

492 :
>>490
10/20に文春発売
で、いつ取材受けたりしたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる

渡辺が文春取材に応じたのは何時ですかぁ?
何月何日?
前に質問したら逃亡したよね?
谷川の兄貴がどうたら言ってさ
自称渡辺の発言でなくて文春側が何日に取材しましたソース出せや

493 :
人づてに聞いた噂で三浦を陥れて、
自分らの発言は人づてに曲解されたものと言い訳。
真性のクズだな。さっさと将棋界から消えてほしい。

494 :
>>490
早く渡辺明ちゃんは文春垂れ込みした日を書いてくれませんかねぇ

495 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

496 :
>>490
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。まで読んだわ

497 :
また渡辺が時空を越えたのかw

498 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

499 :
午後6時41分から7時12分までの31分間離席した
→実際は3回計14分の離席
錯誤でこれとか久保は麻薬でもやってたのか?w

500 :
守衛室アスペは当時外出がOKだったことも
金属探知機導入前なことも理解できないアホ
守衛室もトイレも外出も怪しさという点では変わらない

501 :
ID:Q8nbmfmv無能禿逃亡w  

502 :
一斉に消えるハゲwww

503 :
負け癖気質なんだよね。
渡辺先生に絡むタイプって。

うん、そう思う。
合掌(ちーん)

504 :
>>503
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

505 :
>>424
問題あるから謝罪してるんだろ

506 :
>>503
また妄想して一人の世界で笑ってるよ

507 :
>>469
31分の印象は後に旧執行部が間違った方向に行った原因ではあるんだろうが
内部で相談する分には個人で裏を取る義務まではなくて
執行部が調査してKの正誤を見極めなきゃいけないから
誤った申告でも故意と見なす根拠がなければ公の場で責めるのは筋悪なのよ
まして本来裏を取るべきだった当時の理事がやるのは、どの面下げてって話
あくまで筋はそうってだけで心情的には一番迷惑かけた糞野郎だがw

あとその時点では理事は相談を受けて三浦を監視→不審な点なしで調査終了してるから
実は後の展開に直接はつながってない。渡辺と千田が蒸し返さなきゃ気のせいで終わってた
そういや文春あったな、渡辺独占告白のインパクトで忘れてたわ。それは落ち度だね

508 :
怪しまれても仕方ないからね例の棋士は

509 :
>>507
内部といいつつ、執行部だけではない、他棋士もいる月例会で
離席だけならまだしも、ソフトとの一致してるまで言って問題無いなんてこたーない
内部いうのなら理事に直で外に漏らさないようにやらなきゃならん

ここが噂の発端で文春、渡辺へ繋がるんだから責任は重大なのです

510 :
>>508-509

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

511 :
>>508
渡辺さんだっけ?

512 :
>>508
また渡辺に謝罪させたいのかな?
それとも謝罪した渡辺をバカだと罵りたいのかな?
いずれにせよナベアン発言なことは確かだな

513 :
>>471
三浦はGPSに負けてから「対局中の電子機器持ち込み」が不正に繋がりうる認識はあった
過去には過剰反応と思いつつも持ち込み禁止を提案したこともある
だから電子機器は持ち込まないようにしていたが「離席」も疑われると認識していた根拠はない

あと三浦は三枚堂に遠隔ソフトの使い方なんか聞いてないよ
スマホいじってた三枚堂に何してるのか聞いて「そんなことができるの」と驚いただけ
三枚堂も「ソフトの存在自体」は教えたが使用法まで指南したとは言ってないし
理事に「お前がソフトをインストールしてやったんだろう」と問いただされたときも否定している

今の藤井戦がどうしたって?
長時間離席自粛と外出禁止が周知された後に破る奴を見る目と
それらが自由だった頃にどう見られていたかが同じな訳ないだろ
現在の感覚で過去の行為を判断するなって学校で習わなかったか?

514 :
離席なんて多かれ少なかれ誰もがやってるからなあ
まして外出すら問題なかった時期の話だし

というか本当に31分の時に入れ違いになってたとしたら
久保だって離席しまくりなわけで

515 :
久保と渡辺は頭がアレだから仕方ないね

516 :
31分とか細かい数字をどこから引っ張ってきたのかw

517 :
久保はアレだから

518 :
>>516
余りにも三浦の離席が多いので、不審に思った久保が時計で分単位で計った

519 :
なおそんな離席は存在しなかった模様

520 :
>>518
アレな久保が時計使ったソース出してみ

521 :
時計使ったソースってw
報告書に明確に書いてあるのにwww

522 :
あなたは今さりげなく話を逸らしましたね

523 :
糖質コピ太郎は三年間毎日コピペしてるのに報告書は読めない病気だからなw

524 :
>>518
久保はヒアリングで時計を確認したと言ったが、映像ではそんな離席の事実はなかったってのが
報告の要旨だけどな

525 :
動画が残ってたんだろ
本当なら、腕時計見て手帳にペンでメモってる姿も映ってるはずなんだがな
或いは離席してスマホで…

526 :
>>521
なんだ
ストップウオッチとか使ってないのか
まあ、アレだな久保は

527 :
久保のK内容

>ある棋士が自分の手番時に約30分間も離席したことから、不審に思い、会館内を探したが見つからず、
>対局後に検証したところ、当該離席後の指し手と将棋ソフトが示す指し手とが一致した

30分の離席を確認して不審に思って探しに行った、でもそんな離席は無い

久保には目の前の三浦が見えていなかったようだね

528 :
時計どころか三浦すら見ていなかったとか
アレだな久保

529 :
離席のアーティスト

530 :
>>518
31分の離席自体ないのに
何を計ったんだよwww

531 :
もうここって>>530レベルの奴しかおらんのかな?
以前は渡辺を支持orアンチに関わらず、事実関係は把握してたと思うんだが

532 :
>>531
お前の言う事実関係ってなに?

533 :
>>531
事実関係ってこれか?

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

534 :
>>474
三浦がK者同席を一度認めた後に翻意したのは週刊誌の未確認情報にすぎない
確かなのは最終的には断ったということだけ
それ以前にたとえ当事者が求めても、内部K者に直接対峙させるなんて
幹部は許しちゃあかんし渡辺千田もいい大人なら受けたらあかん
まだ三浦だったからよかったが、性質の悪い奴で暴力沙汰とか相手突き止めて報復とかになったらどうするつもりだったんだ?

週刊誌も、三浦処分後であろうとそれまでに公表された以外の情報も喋ってるんだから
その部分は当然に名誉毀損が問われる

PDFが以前のデータに事後検証を付け加えただけってのはありえんな
秘密会議以前に使用できたのは4ソフトのうち2つだけだから
それだけでは2つの読み筋が違うのが手が分かれる場面なのか、単に片方のソフトが変わった手ばかり指すのか判別できない
よって手が分かれる局面で三浦が技巧とだけ似た手を指すという推論が成立しない
それとも渡辺にはその程度の論理的思考能力もないと言いたいのか?
だいたい渡辺が当時からあったものを出したとブログに書いたのはデータ提供が表に出た後だ
以前のデータに事後加工したならその時点でそう言えばよかった
加工の事実を隠して元データのままかのように書いた時点で虚偽

で、旧執行部に擁護の余地がないことについては同意すんのね?

535 :
>>509
月例会では個人名を出さなかったんじゃなかったっけ?
と思ったが、狭い世界だから出さなくても誰のことかわかるのはありうるか
実質公開個人批判なのに名前を出されてないからその場で反論もできないとかだったら陰湿やな

536 :
久保は信念があるね

537 :
>>513
>「離席」も疑われると認識していた根拠はない

そこは三浦の内面の推測だから水掛け論になるが、
@電子機器カンニングの規制が必要だと思っていて
Aスマホ遠隔方法まで知っていたが
B電子機器満載で周囲のお目の及ばない守衛室に行く事で疑われるとは全く思いませんでした。
って池沼か何かだろう。
そんな事はあり得ないと、私は思いますがね笑

>長時間離席自粛と外出禁止が周知された後に破る奴を見る目とそれらが自由だった頃にどう見られていたかが同じな訳ないだろ

いや当時から一貫して疑われる行動だから

現実に、理事達複数のベテラン棋士から
「通常行く理由が無い周囲の目の届かない空間。不自然」とされ、疑惑を深める結果になったのだから。
事態が複雑化する主要因となったのだからね

538 :
>>534
これは横からだが、事実だけ見るなら、PDF云々の陰謀論なんて「第一作成者として渡辺の電子署名があっただけ」だろう
どうやって渡辺が一人で作った事、悪意に基づく事を証明するんだ?

本気で陰謀論を信じている、渡辺に非があると思っているの?って逆に聞きたいくらいだがw

539 :
>>534
>三浦がK者同席を一度認めた後に翻意したのは週刊誌の未確認情報にすぎない
>確かなのは最終的には断ったということだけ
不利な情報は「未確認情報」扱いかw
最終的に断ろうと、それ以前に三浦自身の要望による根回しが済んでたら
撤回なんかできんだろうよ
それにしても、休場届といい、三浦はすぐに撤回するんだなw

>PDFが以前のデータに事後検証を付け加えただけってのはありえんな
あり得るかあり得ないかを決めるのはお前じゃないよ

>で、旧執行部に擁護の余地がないことについては同意すんのね?
擁護の余地が無い、なんて一度も書いて無いけどな
三浦処分まではリスクを考えれば当然、その後の対応はまずい点もあった
そういう事だ

540 :
>>538

541 :
>>531
もっともらしい雰囲気だけ出して
事実関係とやらを説明できないとか
無様にもほどがあるな

542 :
渡辺先生、白星が続きますねV
気持ちのよいことです。

543 :
>>538
俺も横から書くが、お前、渡辺を擁護するならブログくらい押さえておけよ。最低限だろそのくらい
ttps://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/41fccb98ae4a602456ccd4884be35962
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。

渡辺が作った資料じゃないなら、誰が作った資料なのか、お前が聞いて来いよw
ついでに、何でその当時になかったソフトで検証されてるのかもな

544 :
>>542
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

545 :
>>543
何で当時無かったソフトで検証したら駄目なの?

546 :
>>545
いや、そのレスを読んだら、そんな疑問湧かないだろ?
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
って言ってるんだぞ
その当時に何を信じたのか、と聞かれて
その当時存在しなかったソフトを信じましたってあり得ないだろ

547 :
>>546
エクセルで作ったPDFでしょ?
電子署名があるだけで、後から誰でも幾らでも追加出来るし、渡辺が作ったなんて証拠には全くならないと思いますが

548 :
>>547
話をすり替えるな。そういう所がどうしようもない下衆の極みなんだよ
エクセルとかPDFの話なんかしてないだろ。すり替えるな
渡辺が作った証拠なんて話もしてない
ま、誰に頼んだのなら、渡辺のやり方からして名前出すだろうが、誰が作ったにしろ
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
と言ってる以上、その当時存在しなかったソフトを信じましたってあり得ないだろ?
すり替えずに答えろよ

549 :
>>548
何があり得ないんだ?
仮にその当時信じた根拠の資料を渡した、他に後から後発ソフトと比較した資料も渡した(こっちはブログで触れてない)として、
それに一体どう言った問題があるんだ?

550 :
とりあえず渡辺が作った証拠は何一つ無いのは理解出来ている様で良かったがw

551 :
>>549
>他に後から後発ソフトと比較した資料も渡した
なら、
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
アホかよ

>(こっちはブログで触れてない)
なんだその言い訳w これもアホかよ。()は、ただのお前の妄想じゃねえか。アホかよw
というか、その当時なかったソフトを使ってるというのは、それこそ当時からネタにされてたんだ
PDFで該当スレがお祭り騒ぎになって、速攻で釈明のブログを更新しておいて、
「なかったソフト使ってるだろ」の意見を見てないわけがない
でも、ブログで新たな釈明はない。それはもう言い逃れのできない嘘だからだろ
嘘じゃないってなら、今からでも矛盾のない釈明してみろってんだ

552 :
>>550
渡辺が作成にかかわってないのなら、そのように言うのが妥当
そうでないのなら、アレは渡辺作成と考えて問題ない
違うと言うなら、お前が渡辺に聞いて来い。その結果を報告しろ?
いつまでにできる?ん?

553 :
>>552
>渡辺が作成にかかわってないのなら、そのように言うのが妥当 そうでないのなら、アレは渡辺作成と考えて問題ない

それが渡した資料の全てなのか、他に渡していないか何てどうでも良い事だろ
何でお前みたいなキチガイ向けに逐一ブログで報告しないといけないんだよ?
ファン向けのブログですよw

554 :
>>553
都合が悪くなるとすぐにごまかす
だから、そういうことならはっきりさせようや
お前は自分の意見が正しいと言うのなら、その裏を取ってこい
・例のPDFは渡辺が作成した者か否か?違うなら誰の作成によるものか?
・「後から後発ソフトと比較した資料も渡した」なら、何で「その当時信じた〜」と言ったのか?

お前が言い出したことだからな?
お前が渡辺に聞いて来い。その結果はいつまでに報告できる
報告できる予定日時以外のレスはいらんぞ。関係ないこと書くなよ
念のためにもう1度書いておいてやるな
報告できる予定日時以外のレスはいらんぞ。関係ないこと書くなよ。いいな

555 :
>>554
いや妄想と言いがかりで渡辺二冠に中傷を続けてるお前が聞きに行った方がいいよ
「俺の根拠は何ですか?」ってw 明日は大阪だよ

556 :
ID:XOKVPQk5
渡辺さん 見苦しいです

557 :
>>555
報告できる予定日時以外のレスはいらんぞ。関係ないこと書くなよ
って書いただろ。日本語読めないのかお前は?

>(こっちはブログで触れてない)
とかの妄想を付け足してるのはお前だろ?これお前が()で付け足したことだよな?
根拠も何もないのに

俺はあの記事から普通に読み取れることを主張している
でも、お前がキチガイかと思うような妄想を付け加えて擁護を展開する

報告できる予定日時以外のレスはいらん。関係ないことは書くな。やり直し

558 :
>>555
渡辺が三浦に迷惑をかけたのは事実だからね

559 :
★493 すごいね

560 :
ID:GKQ2m0UPは、ときどき出てくる、やたら上から目線の世間知らず君だねw
すぐ「やり直し」と言うのと、言葉尻を捕らえるのが特徴
ただし、知識も常識も無いから、物事の根幹部分は頓珍漢で枝葉末節に拘るしかない

561 :
>>560
ほーう
>知識も常識も無いから、物事の根幹部分は頓珍漢で枝葉末節
具体的にどうぞ。何ならあんたと議論しても構わんよ。逃げないと約束できるならな

上から語ってるつもりはないが、渡辺擁護の連中はどいつもこいつもクズみたいな奴ばかりだから
そう感じるのかもしれないねぇ
つまり、自分たちが醜く卑しいことは、それなりに自覚できていると言うことかもしれんね

562 :
>逃げないと約束できるならな
こういうところがガキ丸出しなんだよw
何の担保もないネット上の約束なんぞ意味が無い、
という事すら分かってないww

563 :
>>562
そりゃ、今までの渡辺擁護の連中は例外なく
都合が悪くなったら逃げるような奴ばかりだったからな
それなら最初から言えってのw
「自分は都合が悪くなったら、すぐに逃げ出すクズです」ってな
どうせお前もそうなんだろ?自信あるわ
この質問にすら答えるか怪しいもんだw

564 :
>都合が悪くなったら逃げるような奴ばかりだったからな

そりゃ、お前のルールが「内容に関係なく、最後にレスをつけた方が勝ち」
というものだからだよwww
だから、下らんレスをつけ続けてりゃ暇な方が必ず勝てる、という寸法
リアルな生活がある人は必ずいなくなるから、そうなった時に
「逃げた! 俺の勝ち」とやってるだけwwwww

端から見てりゃ馬鹿丸出しであっても、審判のいない世界ならどうでもできるって事
お分かりかな? 少年ジャンプ脳のガキんちょ君wwww

565 :
>>564
>お前のルールが「内容に関係なく、最後にレスをつけた方が勝ち」
そんなことどこで言ってるんだ?具体的に指し示すこと。逃げるなよ

>知識も常識も無いから、物事の根幹部分は頓珍漢で枝葉末節
これが具体的にどれを指してるのかの回答もないぞ

どうせお前も都合が悪くなったら、すぐに逃げ出すクズだろ?
の回答もない

もうすでに逃げ出しそうな臭いがプンプン漂ってますなー

566 :
言ってるそばから「逃げるなよ」と来たもんだww

>そんなことどこで言ってるんだ?具体的に指し示すこと。
馬鹿だねえww
言ってなくても、そういう行動を取ってるんだから、そういう評価になるというだけw
ガキ特有の「ボクがいつ言ったんだあー、何時何分何秒に言ったんだあー」
てのと変わらないwwww
知識・常識が無い、というのも総合的な評価なんだよ

本当に世間知らずちゃんだねえwwwwww

567 :
>>566
>言ってなくても、そういう行動を取ってるんだから、そういう評価になるというだけw
意味不明。説明になってない。そんなので納得できるわけだろ。アホか。やり直し

>知識も常識も無いから、物事の根幹部分は頓珍漢で枝葉末節
これが具体的にどれを指してるのかの回答もないぞ

どうせお前も都合が悪くなったら、すぐに逃げ出すクズだろ?
の回答もない

ホント、1度で答えない奴って頭が悪いのかそもそもクズなのか、その両方なのか
こっちばかり手間かかるし、少なくとも身勝手極まりない奴とは言えるわな

568 :
>>566
ああ、それから
>総合的な評価
とか、曖昧すぎる答え方など求めていない
具体的に書けと言っている
こういう書き方が、どこまでもクズなんだよな〜
世間知らずのガキはお前だろ。小学生でももっとまともな応対できる子いくらでもいるだるよ

569 :
>そんなので納得できるわけだろ。
あはは、お前が納得できなかろうがどうでもいいんだよw
お前は精神的にガキだから、絶対に「納得した」とは言わないのもわかってるしなw
「納得しない」と言い続けてりゃ、いつか相手はいなくなるから
「逃げた! 俺の勝ち!」となる、とwwwwww

「評価」という言葉の意味合いも分かってないようだし、ほんとレベル低いわww

570 :
>>569
>そういう行動を取ってる
と言いながら、具体的に何も書けないんだから、お前のやり方がクズなんだよ

>「評価」という言葉の意味合い
どう言う意味なのか書いてみろよ

いやー、これは過去を見渡しても最低クラスのクズっぽいな

571 :
当時疑った根拠データを当時未発表のソフトで作成する渡辺
文春の取材に応じたのは12日以降のはずが
8日のメールが記事になる渡辺

時をかける少女かよw

572 :
>>538
過去の資料に後からデータを付け加えた→以前からあったのと違う資料を出したので「その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました」が嘘になる
過去の資料を誰かに事後加工してもらった→以前からあったのと違う資料を出したので「その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました」が嘘になる
これだけの話だが?こっちは最初から虚偽の釈明は本人の落ち度だとしか言ってないんだが
陰謀だの悪意だの、言ってもないことを勝手に付け加えないでもらえるかな

573 :
>>545
弁護の主旨が、当時渡辺が得られた情報からは三浦を疑ったのは合理的で
非合理に見えるのは第三者委調査で初めてわかったことを過去に援用しているからだ、というものだからだよ
これには当時渡辺が得られた情報だけから合理的な疑いを構成できることによって論証される
当時使用できないソフトによる検証や第三者委調査で発掘された動画に映っていた渡辺不在の場のセーターw とかは当時渡辺が得られなかった情報なので証拠にならず弁護に失敗している

結局、当時抱いた疑いが合理的だった証拠は何一つ示せないが現在得られる情報からは合理的な疑惑がある!と論じることになってしまい
この場合は第三者委報告を上回る蓋然性(和解前なので係争の可能性考えたら高度な蓋然性)を示さなければ無意味だが
千田率がまともに見えるソフト検証とセーターでは全くできていないのでこれも失敗している
もうちょっとマシな弁護士はいなかったのかね、依頼人の意思なので無理筋承知で主張したのかもしれんが

574 :
火中の栗を拾ったが熱かったので捨てちゃう弁護士ですし
というのは置いておくにしてもPDF作成者渡辺明が痛かった

ただ皮肉にも渡辺のソフトや数学の知識レベルが判明して
三浦の潔白が裏づけられたことは良かったけどね

575 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

576 :
>>573
なんか今のハゲオタがやろうとしてることと
さして変わらないんだよなぁ

渡辺が悪いことは確定してるんだから
素直に謝り続けるのが一番なのに

577 :
>>576
少なくとも1度でもいいから、真摯に謝罪すれば違っていたと思うけどね
自分が間違っていた、自分の思い込みだったって言えないようでは…

「メディアの取材を受けて迷惑かけた」とか、会見直前に押し掛けて「すみませんすみません」
では、自分が悪かったと思ってるようには見えないんだよな

578 :
>>577
そらお前の個人的な感想だろ
事件については三浦を潔白とする報告書を支持する
落ち度である取材を受けた件について、三浦本人に謝罪して和解した。
将棋ファンは他に望むものは無いわ

579 :
>>578
いつ誰が誰と和解したの?

580 :
>>578
いや、少なくとも事件を起こした当事者として、無関係の中村修九段や自分の言葉で潔白だと明言した橋本八段よりも
真摯さが足りないと言う印象を持たれるべきではない
これは個人的な感想と言う類の話じゃない。関わりの度合いの深い者こそが、より丁寧な謝罪が求められるのは当然
お前こそ、将棋ファンの代表みたいな言い草するなよ
お前の意見の方が当たり前なら、このスレが500近くまで続いてるわけないだろ

581 :
>>580
左様ですなぁ
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん、これを和解したとか言い出すハゲオタwww

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の渡辺明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

582 :
文春にたれこんでいないインタビューだ←これ

公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た

三浦と和解した←これ

慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)

583 :
和解してなかろうがどうでもいい
解決済の事件にすぎん

584 :
>お前の意見の方が当たり前なら、このスレが500近くまで続いてるわけないだろ

コピペしか出来ない馬鹿が伸ばしてる、って分からんもんかいな
しかもナベアンチの連中は、報告書すら読んでいないというのにww

585 :
>>583
で?渡辺事件は終わらないwww


>>584
どした?事実書かれたコピペが効いてるのか?

586 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺明ちゃん

587 :
>>580
これで分かっただろ
言ってるそばからコピペ連投してる馬鹿がスレを伸ばしているだけだとw

588 :
渡辺や佐藤天って
やっぱりソフト指しなの?
残念。

589 :
渡辺このままやとレート2000いくぞ
確実にイカサマしてると思うね

590 :
>>578
三浦一派は謝罪要求大好き韓国みたいなもんだから
表には出さないけど普通の人はウンザリだろう

591 :
>>584
565で聞いてることに答えてない。やり直しw
以前のみ回答をそのままで済ませられると思う方が間違い
そんなクズに合わせてやる必要は微塵もないんでな
お前が俺に何か言いたいことがあるのなら、その前に聞かれてることに答えろ
それができるまでは、俺に何をレスしてきても一切無効な
異論は受け付けない。クズに情けは無用

592 :
>>587
聞かれたことに答えてない以上、俺がそのレスに相手してやる必要は全く感じない
何か言いたいことがあるなら、その前に聞かれていることに答えること
子供でもできることだ

593 :
>>590
いや、韓国人以下だよ
奴らは一応は自分たちの意志だが、ナベアン連中は「三浦の意志に反して」
粘着を続けているわけだから

594 :
>聞かれたことに答えてない以上、俺がそのレスに相手してやる必要は全く感じない
別にお前が相手をしなくても事実は変わらんからどうでもいいわww

595 :
>>594
結局、都合が悪くなると逃げ出すクズというだけのことだったな
最初に書いただろ?どうせそういう奴なんだからハナから宣言しろと
所詮その程度。答えないなら二度と絡んでくるなよ、クズ

596 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

597 :
>>595
すまんすまん、>>580が世間知らずのアホガキであるところの君のレスだとは
確認してなかったんだよww
そうと知ってたらレスしてなかった
言われてみれば、ガキ臭いカキコだったなwwww
これからはしっかり確認するよ

598 :
>>587
どした?効いてるのか?
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

599 :
>>597
そうそう、その程度だよな
御託を並べて、最後まで聞かれたことに答えないと言うクズっぷり
それも自分の方が突っかかってきておいてコレ
よく恥ずかしいと思わないもんだと思うが、ま、ネジの飛んでる奴ってのはいるからなw

600 :
「俺に絡むな」と言いながら、自分から絡んでくるガキがいるらしいwww
どこの誰とは言わないが

601 :
お前に対して絡んでくるな言った覚えはあるが
お前にレスしないなどと言った覚えはない
そもそも、俺は聞かれたことに逃げることはせんから、誰に絡もうが自分の言葉に責任を持てる
どこかの身勝手なクズとは違うんでな

602 :
で、皆さん
渡辺先生一強時代を受け入れる準備は出来ましたか?

栄光の時代ですV

603 :
>>602
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺明ちゃん?

604 :
何で三浦擁護はコピペばっかりなんだよ
やっぱり業者雇っているのか

605 :
>>604
業者とか雇うのは渡辺さんだろjk

606 :
>>604
理解できんから何回も書かなきゃならないんだわ

607 :
https://i.imgur.com/ybPFf7J.png


禿の祖先は山葡萄原人だったのか?!w
どおりでやってる事の非道さが分かってきた。。。

608 :
誰にも届かないコピペだけどな

609 :
>>608
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

610 :
コピペなんて誰にも届かない
コピペなんて誰にも届かない
コピペなんて誰にも届かない
コピペなんて誰にも届かない
コピペなんて誰にも届かない
コピペなんて誰にも届かない
いいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


611 :
>>610
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

612 :
>>572
>過去の資料に後からデータを付け加えた→以前からあったのと違う資料を出したので「その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました」が嘘になる

いや何で嘘になるんだよ?笑
「他の資料は一切渡してません!」とか書いてるなら嘘だろうが
ただネットにしかいない少数のアンチが妄想を広げて、嘘をついたんだー !とか喚いてるだけだ

613 :
>>612
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

614 :
>>612
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

615 :
>>612
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

616 :
>>612
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

617 :
>>612
渡辺「4五桂は人間には指せない」

文春垂れ込み

第三者委員会白判定

渡辺PDF!

翌日、棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうだったってマヂですか?

618 :
>>612
>「他の資料は一切渡してません!」とか書いてるなら嘘だろうが
また出たよ、アクロバット擁護が
将棋世界の大川の渡辺擁護に通じるものを感じる

619 :
>>618
@渡辺がハンバーガーを食べたとブログに投稿
Aポテトも一緒に食べたがそれは投稿せず
Bナベアンがポテトを食べた事を知って発狂
「あああああ嘘をついたあああああ!!!」

こう言う構図だからw

620 :
>>619
渡辺「4五桂は人間には指せない」

文春垂れ込み

第三者委員会白判定

渡辺PDF!

翌日、棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうだった明ちゃんってマヂですか?

621 :
まあ負け組は負け組らしくな

622 :
謝罪したってことは負けたってことだよね

623 :
>>619
これは分かり易い例えwww

624 :
>>612
渡辺「4五桂は人間には指せない」

文春垂れ込み

第三者委員会白判定

渡辺PDF!

翌日、棋士総会でまだ疑われてるのか?と詰問されて
PDF握りしめながらプルプル震えてションベンチビりそうだった明ちゃんまで読んだわ

625 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

626 :
当時疑った根拠を出しましたと言ったが
当時存在しないソフトで検証されたデータだった

これは当時買ったハンバーガーのレシートを出しましたと言ったが
そのレシートには当時まだメニューになかったポテトがのっていたようなもの
明白な嘘でしかない

しかし毎晩のように夜中の3時に渡辺を屁理屈で擁護するって凄いね
アメリカにもナベオタは住んでるのかな?w

627 :
>>626
無職の引きこもりだろ

628 :
そういやIPありの時にマクドから書き込むナベオタがいたな
突然ハンバーガーとか言い出すあたり
今でもマクドじじいが渡辺擁護に精を出しているのかもしれん

629 :
>>627
え、糖質コピ太郎がそれ言うの?w

630 :
>>629
え?
俺が等質個ピとして
ハゲオタのお前が無職引きこもりは変わらないだろ
マクドナルドでハンバーガーでも頼んでなよ

631 :
>>629
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

632 :
橋本は謝罪したから許すみたいになってるけど、棋士の間では有名な話だの言って、限りなく黒に近いグレーから真っ黒にした罪は大き過ぎるよな

633 :
>>632
橋本が?

634 :
>>632
橋本が黒判定した後に白判定したが?
頭おかしいのか?

635 :
>>632←他人の名前を出さないと死ぬ病気

636 :
新しいソフトで検証した部分があったとしても、古いソフトによる検証部分があれば
小暮のリクエストは満たしている
それを「嘘」とか言ってるんだから、頭の悪い奴は救いようがないな

637 :
>>636
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

638 :
そんなだから今でも疑ってんのかと棋士会で怒られちゃうんだよ
既に第三者による検証が終わり自分の主張が論破され潔白の結論が出てるのに
後出しで結論ありきの稚拙な疑いをかけたら批判されるのは当たり前

もはや何を批判されてるかすら理解できないアホに擁護されるナベw
弁護士運無さすぎだわw

639 :
アホのナベオタはマクドじじいが言うところのポテトを
何故渡辺がブログに書かなかったか考えてみろ

それは渡辺が第三者委員会が三浦を正当に遇しろと言ってるなかで
自己正当化と保身にハゲんでたことになるからだろうが

そういう将棋界のためと表向きでは言いながら
自分の事しか考えていない情けない姿が批判され嫌悪される原因なんだと
早く理解することだな
このままじゃ羽生と藤井の間の汚点として将棋史に記録されちゃうぞ

640 :
>>639
>>このままじゃ羽生と藤井の間の汚点として将棋史に記録されちゃうぞ

もう記録されてるw

641 :
将棋史上最低の黒歴史であることは間違いない

642 :
>>639
もともと弁護士に依頼したのは小暮だし、ナベのデータは本来表に出る事など
想定していないだろうよ
自分のデータに疑義が出た以上、新ソフトを使って再検証を試みるのも
自然な流れ

偏見に満ち溢れ、「渡辺が悪い」という結論ありきの人間には理解できそうにないが

643 :
>>642
渡辺は三浦に迷惑をかけたのは事実
渡辺が三浦に謝罪したのも事実
渡辺が悪いというのは前提であるとかいう以前に
動かしようのない事実

644 :
>>642
>もともと弁護士に依頼したのは小暮だし、ナベのデータは本来表に出る事など
>想定していないだろうよ

渡辺の了解なくPDF公開とか、弁護士業務の常識としてありえないです

645 :
>>642
PDF製作者:渡辺明

646 :
想定していなかったから慌てて当時の根拠なんて嘘ついちゃったわけだな

自然な流れなんだったら
堂々と今でも当時の疑いは正しいと考えており
そのために後日検証したデータを出しましたと言えばよかったのにw

しかしナベオタ理論によると大山弁護士は
渡辺から依頼されたわけでもないのに
渡辺が作成したデータを渡辺に無断で使って
渡辺を弁護したというわけかw

火中の栗を拾った結果とは言えあまりに酷い風評だなw

647 :
渡辺自身がすみませんすみませんと三浦に謝ってるのに
渡辺が悪くないという結論ありきのナベオタちゃんとは
わかりあえるはずがないんだなあ

648 :
>>647
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

649 :
>>636
問題のデータは古いソフト部分のみでは検証として成立していない
理由は>>534
そして古いソフトのみで合理的な疑惑を構成できなければ渡辺を擁護する証拠になりえない
理由は>>573
愉快犯か工作か知らんが、頭悪い人間を演じ続けるのも大変だろう同情するよ

650 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

651 :
>>626
ワロタ

652 :
さ、王者渡辺先生の10年を迎えますよ。

653 :
>>652
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

654 :
>>626
ポテトは昔からメニューにあるでしょ

655 :
>>649
>>534のソフト4つ使わないと成立しない理論?はズレてるよ。お前が勝手に言ってるだけ。

当時主流であったソフト@で一致率を検証した。
ソフト@固有の候補手なのか、別の人気ソフトAでも最検証した。
それが当時のデータで、後日後発ソフトBCの検証も付け加えた。
何の不思議も無い話だ。

上でレシートに例えてるアホがいるけど、excelファイルだからな。複数人での作業も多いし後でいくらでも追加出来る。一次作成者の電子署名なんて何の証明にもならないよ。それこそニートの妄想。

656 :
謝って済むなら第三者委員会要らない

657 :
複数人でタッグ組んで嵌めようとしたんだな

658 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

659 :
もともと弁護士に依頼したのは小暮だし、Excelファイルは複数人で作業することも多い

660 :
ファイルは小暮ガー
処分は連盟ガー
限りなくグレーガー

661 :
>>659
複数? 渡辺中心に? 
わろた

662 :
>>660
PDF製作者:渡辺明

663 :
(渡辺の考えた)元データを、小暮がExcelに整えて提出するというのならありそうなんだがな

664 :
>>663
PDF製作者:渡辺明

複数? 渡辺中心に? 
わろた

665 :
>>655
誰がエクセル作成しようとPDFを作成したのは渡辺明
そして渡辺は三浦に迷惑をかけて謝罪。
渡辺が悪いことは変わらないんだが。

666 :
PDFにあるソフトのうち使用できたのが2つだけであって
世の中に使えるソフトが2つしかなかったわけではないし
渡辺が2つ使用したわけでもないから

渡辺擁護って他人をアホ呼ばわりするわりに
PDFの内容や大山弁護士の主張は知らないか見えないふりするよね

大山の主張は渡辺は三浦が技巧とだけ一致していたのを感覚的に理解していた
その根拠が事件後作成されたPDFというものだから
そのPDF作成者に渡辺の名前がある時点でもうダメ
もちろん当時疑った根拠を出したというのも大嘘

当時渡辺が技巧の検証から疑った手と
三浦が技巧とのみ一致した手(これも正確な表現ではないが)
が符号していないので破綻しているから

ついでに言うと後に一致率に疑義が生じたから再検証は自然というなら
当時疑った〜という言い訳は不要だし
肝心の一致率のブレについて無視する理由がない

結局PDF作成者渡辺明は自己正当化のために結論ありきで
自分に有利なデータになるようこねくり回し伝を通じて弁護させるも
仕様を理解していなかったせいで自爆したという話でしかない

667 :
あと大山の主張は
後発のソフトを加えた事で内容に大幅な影響が出る論理になってるからな
嘘だと思うなら試しに浮かむ瀬を除いて計算してみ

668 :
>>655
>後日後発ソフトBCの検証も付け加えた。
では
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
と矛盾するだろ

渡辺の言ってないことを妄想で付け加えるなよ
お前、殺人犯だよな?人を殺してないなんて言ってないから
みたいな屁理屈かますなよ

669 :
>>668
>お前、殺人犯だよな?人を殺してないなんて言ってないから
>みたいな屁理屈かますなよ

三浦は、スマホ不正使用したよな? 不正してないと言っているけど
不正してないなんて証拠ないから

という発言が屁理屈であると認めるんですね?

670 :
それとこれとは違う
という理屈を考え中

671 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

672 :
>>655
ソフト1の手が固有かどうかがソフト2だけとの違いで分かるわけないだろ…
2者比較ではそれこそソフト2が独特な手を示すだけで、他のソフトや人間はどれもソフト1と似た判断をする可能性だってある
そういう局面でソフト1の候補手を棋士が指したところで何の意味も持たない
2ソフト比較では「ソフト1が独特」「ソフト2が独特」「ソフトごとに見解が違う手の分かれる局面」の3つの可能性は均等なんだよ
ソフト1との一致云々が無意味な2つ目のパターンの可能性が高いか低いかは、3つめ以降のソフトを比較に入れて初めて示唆されるから
2ソフトの検証はソフト1とだけ一致することを示唆するデータにならず、当時の疑念が合理的だった証拠として機能しないの
こんなの小学生レベルだぞ…

673 :
>>666
>自分に有利なデータになるようこねくり回し伝を通じて弁護させるも
>仕様を理解していなかったせいで自爆したという話でしかない

まあこれに尽きるんだよね
ただ普通は依頼人が無知なのは当然だから仕様をちゃんと説明して
上がってきた物がその通りになっているかチェックしてから表に出すのに
わかってない素人の提出データを個人情報処理もせず素通しするとか
とんでもない弁護士捕まえたもんだなと、その点だけは同情するw

674 :
PDF製作者:渡辺明


わろた

675 :
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

676 :
>>675
レアルマドリードっすかw?

677 :

PDFじゃなくてUCL

678 :
>>677
PDF製作者:渡辺明


わろた

679 :
>>676
もしかして天然?

680 :
>>679
PDF製作者:渡辺明


わろた

681 :
>>679
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

682 :
あららコピペくんやっちゃいましたなw
渡辺が本当にレアルの話をしてたのに知らずに
リアルの書き間違えと思い込んでましたかw

683 :
>>682
676 自分:名無し名人[] 投稿日:2019/06/02(日) 12:52:44.17 ID:+Iv9/3lW [16/19]
>>675
レアルマドリードっすかw?


え?馬鹿なの?
笑うわ

684 :
レアルコピペくん今日は顔真っ赤にして頑張ってねw

685 :
>>684
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

686 :
>>684
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、レアルマドリードすぎて笑うわ

687 :
>>683
そのコピペいただきw
恥ずかしい〜w

688 :
>>687
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、レアルマドリードすぎて笑うわ

689 :
レアルマドリードすぎるww

690 :
>>689
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、レアルマドリードすぎて笑うわ

691 :
>>689
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

692 :
PDF製作者:レアルマドリード渡辺明


わろた

693 :
>渡辺の了解なくPDF公開とか、弁護士業務の常識としてありえないです
ナベの名前が出たのはミスであって、了解など必要ない
そもそも正規の弁護士業務ではなく、あくまで個人的に頼まれただけのもの

694 :
>>693
ナベブログ読み直して出直して来い

695 :
>>694
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

696 :
レアルの勘違いは恥ずかしいなw

697 :
2016年、レアルマドリード渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様なレアルマドリード渡辺

698 :
>>672
>ソフト1の手が固有かどうかがソフト2だけとの違いで分かるわけないだろ…

当初の目的は三浦の一致率の検証だろ?
初期の段階としては普通だろう
まずソフト@Aで対局を検証して、両ソフトの評価が明らかに別れた局面があるなら他のソフトで追試する
妥当な手順だと思いますがね

とりあえず、あなたの意見をまとめると
・ソフト1~4の検証は事件後に同時に行われた。
・4つのソフトで検証したのは渡辺本人である。
・その根拠は電子署名だけである。
・最近自分で作ったデータを渡したにも「関わらず当時の資料を渡した」としか言っていない(虚偽だ!

って事で良いんですかね? 簡単な質問なんで端的にお願いしますねw

699 :
リアルマドリードw

700 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

701 :
レアルマドリード・ナベアンさん。犯罪だけは辞めてね

702 :
>>701
ハゲオタからかわれてワロタァ

703 :
コピペって逆効果でしかないね。

704 :
>>703
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

705 :
>>703
2016年、レアルマドリード渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様なレアルマドリード渡辺まで読んだわ

706 :
>>703
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
レアルマドリード渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

707 :
レアルマドリード渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤のレアルマドリード渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

708 :
今度は渡辺vs豊島の頂上決戦か

将棋界のスターはいつも忙しいね

おっと、万年クソ雑魚の三浦には関係ない話だったな

709 :
>>708
レアルマドリード渡辺と豊島な
間違えんなよ

710 :
>>708
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?


レアルマドリード渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


レアルマドリードっすなぁ

711 :
リアルとレアル間違えたと分かったときどんな気持ちだった?w

712 :
渡辺さん寄りの人たちの人間性の悪さが丸出し

713 :
>>711
誰が間違えたの?
最初からレアルマドリードって言ってるよね?

714 :
>>711
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?


レアルマドリード渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


レアルマドリードっすなぁ

715 :
レアル・マドリードは、20世紀で最も成功したクラブと認識されている
だから蔑称のつもりで「レアルマドリード渡辺」なんて書いても、
読む側からすると「レアルのように偉大な渡辺」という尊称と受け取る

まあ実際に渡辺は強いから、レアルでも不思議ではないが

716 :
>>715
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?


レアルマドリード渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


レアルマドリードっすなぁ

717 :
>>708
渡辺が迷惑かけてゴメンナサイしてる相手をディスるとか
意味不明なんだが
ハゲオタならハゲを見習って頭を下げろ、クズが

718 :
レアルマドリード渡辺が来なくなったな

719 :
>>715
金にモノを言わせてスター選手を囲って、、、
あー、確かに似てるわw
金にモノを言わせて若手有望棋士を囲って、、、

720 :
レアルマドリード渡辺「4五桂はレアルマドリードしか指せない!」

三枚堂「研究メールありますよ?」

レアルマドリード渡辺「」

721 :
>>216
あのさあ。人のレスちゃんと読んでくれる?

1.2016/10/11 以前の話はしていません
2.2016/10/12 以降の話をしているんです

こう前提ではっきり書いたのに
「2016/10/11以前の話だ!時系列がおかしい!」とレスされても困るんだけど
もう1回書くよ
「2016/10/12以降の話をしています」


三浦は追放されました。2016/10/12の話です(もう以前の話を出すんじゃねーぞ!)
これ以降の話を書きます

野月はすぐに千田率がおかしい事に気づきました
西尾はすぐに千田率がおかしい事に気づきました。一致率を検証してデタラメだと証明しました
誰も見ても千田翔太は間違っているのは明らかです。これが2016/10/18前後のお話です(以前の話じゃないからな!)

じゃあ何でその時に再検証すると発表しないのか?調査を尽くしたのは嘘と言えないのか?
あの時の日本将棋連盟理事の動きは「徹底無視」でした

理由はカンタン
千田率を信じ込んでいるから。西尾なんて信用できないと青野は思い込んでいるから(2016/10/12以降の話だぞ!)
「千田が言うなら間違いない」「渡辺さんがそこまで言うなら間違いない」、「三浦がいくら反論しても信じない」これが連盟理事の頭の中にあるからです
ここまでいいですか?2016/10/12〜2016/10/19の話ですからね?

この状況でどうやって渡辺の暴走を止めるんですか?
「渡辺がクロといったらクロ扱いされる」 えーそんなわけないでしょちゃんと説明すればわかってくれる、が覆されたのが渡辺事件の本質

722 :
>青野がソフト信者だと言いつつ、まだ千田率を信じ込んでいるというのもおかしな話
俺たちは千田率=バカだとわかっている
ところがpdf事件でわかる通り、渡辺明らはまだ千田率が信用できる数値だと思い込んでいます
青野も同じ。まだ千田翔太が正しいと思い込んでいます。それをソフト信者と言います

青野の至上命題が竜王戦を守る、なのはその通り

>そのために多少強引なことがあっても仕方ないと考えたんだろうよ
これは違う。青野は「仕方ない」ではなくまだ「三浦が悪い」と思っている。千田を信じているから
久保の31分離席をビデオで確認したのは12月。つまり最低でも11月までは三浦クロを1ミリたりとも疑っていない
12/27の会見での青野の態度はどうでしたか?三浦に全面謝罪じゃなく「三浦のせいで竜王戦が傷ついた三浦が悪い」だよ?

>どんなに正当で説得力のある根拠を挙げられても
説得力のある根拠って何ですか?西尾の一致率調査は正当なんだけど受け入れられましたか?(2016/10/12以降の話だぞ!)
この事件は「久保がそこまで言うなら間違いない」「千田のソフトの話は間違いない」「渡辺のプロの感は間違いない」など
根拠がないものが「説得力ある」と盲信され、西尾などの根拠があるものが(事件発覚後にも)信用されなかったことです
それ以上の説得力がある発言ができる人は将棋界に1人しかいないって話

渡辺と千田が自分が間違っていたと認められない人種、なのはその通りです
違うのは
俺たちは渡辺=間違っているとわかっている
渡辺はまだ自分は(本気で!)間違ってないと思い込んでいることです


>って誰?というか、どの記事?
竜王戦決勝三番勝負(丸山戦)の観戦記者の人。事件のせいで読売新聞への掲載がお蔵入りになった
観戦記者「三浦九段に不審な点はありませんでした。離席はむしろ丸山九段の方が多かった」

723 :
ここまで丁寧に書いても、この人は「これは2016/10/11以前の話だ!」と話をすり替えてきそうで怖い。10/12以降の話です
>(無視できない羽生発言がなければ)青野らは(10/11以前は一切関係なく、10/12以降でも)西尾(の一致率資料)を無視し千田の偽データを信じ込んでいたかもしれない
最初からこのつもりで書いたんだけど
NGT山口も、相撲貴ノ岩も、MTG渡辺も突然事件が起きてその後の訴えが無視された例を出したんだが。なのに俺が事件発生前の話をするわけないじゃん
解説しようが補足入れようが文章全部読んでないようだし、「これは2016/10/11以前の話だ!」と勝手読みで勘違いされても困るんだけど。よろしいですか?


この人もだけど
渡辺に「謝れ」って言っても無駄。だって本気で自分は悪くないと思い込んでいるし
平謝りなら竜王戦就任式の時と、三浦と連盟の和解の時に2回やっている
だがそれが形だけなのはpdf事件で判明しているでしょ

「お互いに傷ついたけどこれからは前向きに」。この発言でわかるでしょ
渡辺明は自分は善意の被害者だ、千田率は論理的で正しい、悪いのは三浦だとまだ思い込んでいるんだよ

724 :
>>723
まあ、そう思い込まないと、人前に出るのも難しくなるだろうな
竜王返上と無期限謹慎くらいは棋士総会で自発的に言わせるくらい追い詰めなかったからな
渡辺にとっては三羽烏事件と同じ程度にしか思ってないだろうね

725 :
>>721
だからさ〜人のレスちゃんと読んでくれる?
いや、時系列がおかしいのは>>56だよ。もしくは書き方がおかしい
って書いたよね?
時系列はおかしくないと言いたいのなら、書き方がおかしいのだよ

人のレスちゃんと読もうな?

>>722
>渡辺明らはまだ千田率が信用できる数値だと思い込んでいます
>青野も同じ。まだ千田翔太が正しいと思い込んでいます。
>青野は「仕方ない」ではなくまだ「三浦が悪い」と思っている。千田を信じているから
これは現在進行形でということか?その根拠は?

>西尾の一致率調査は正当なんだけど受け入れられましたか?
第三者委員会の結論を受け入れた時点で受け入れたと言うことだろ
自分が理解できたかどうかに関係なくな

>渡辺はまだ自分は(本気で!)間違ってないと思い込んでいることです
仮にそうなら連盟の潔白宣言に反するなら、連盟の下でプロ棋士を続けるのはおかしいということになるが?
そうではなく、自分たちが間違っていたことは認識できたが謝れない。そういう人種なんだと思うがね

>竜王戦決勝三番勝負(丸山戦)の観戦記者の人。事件のせいで読売新聞への掲載がお蔵入りになった
藤田麻衣子だろ?名前で書けよ。やっぱりお前書き方がおかしいんだよ。もっと自覚しろ
彼女の読売新聞の記者じゃない。他紙に観戦記を寄稿することもある。というか、元女流棋士な

726 :
>>723
>だって本気で自分は悪くないと思い込んでいるし
自分の主張の方がおかしいことは認識できてるだろうよ
だから、ここでも散々書かれる、「その当時になかったソフトで検証してる」という突っ込みにはダンマリするわけだ
どう説明しても言い逃れできない嘘だと自分で分かってるんだよ

>平謝りなら竜王戦就任式の時と、三浦と連盟の和解の時に2回やっている
それは「平謝り」ではないな
片方は「メディアの取材に対応して迷惑をかけた」。もう片方は「すみません、すみません」だ
どっちも、「自分が間違ったいた」とは明言してないんだよ。そんなものを「平謝り」とは言わん
これもあんたの書き方がおかしい
というように、一事が万事、あんたの表現は誤解を招くとかおかしい部分があるんだよ
もしくは、事実を知らないか誤認してるのかと。藤田麻衣子の件がいい例だろ

727 :
>>723
もう1つ
>「お互いに傷ついたけどこれからは前向きに」。この発言でわかるでしょ
分かるでしょって、お前はこれを誰の発言だと認識して書いてるんだ
誰の発言だから↓とつながると言いたいんだ?
>渡辺明は自分は善意の被害者だ、千田率は論理的で正しい、悪いのは三浦だとまだ思い込んでいるんだよ

728 :
下賤なゴミの分際でサッカーに例えるな人気も魅力もないカン違い禿

729 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?


レアルマドリード渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


レアルマドリードっすなぁ

730 :
青野は事件後のインタビューで三浦事件と言ってるし
未だに自分は悪くないし最善の行動をとったと思ってそうではある

島は久保の31分が嘘だったことを見抜けず痛恨だったと言ってるから
間違いを認め反省してるだろう

千田は謝罪もなく反省はしていないだろうが事件後45桂馬は研究できる範囲とか
自分はソフトの専門家というよりソフトを使った練習の専門家
とか言ってるから千田率は間違いだと認識はしてそう

久保は遅刻不戦敗することで時間を計測できないことを証明してみせたから
悪気がなかったと言えるかもしれん

渡辺が今どう考えてるかは謎だが勘で生きてる人間だからな
負けが込んでた時は反省してただろうけど
勝ちだしてやっぱり自分は正しかったと考えていても不思議ではない

731 :
>>723

>PDF事件で判明してるでしょ!
ええっ??何が判明したんだ?

PDF事件とは…
・公開された一致率の検証資料に渡辺の電子署名があった
・それを見た少数のキチガイがネットで多彩かつ無根拠な渡辺陰謀論、妄想を繰り広げた
・リアルでは誰からも相手にされず収束した

ってだけの出来事です。

732 :
>>731
あれは渡辺が書いたんじゃないの?

733 :
渡辺
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。

734 :
三浦は弱い、渡辺は強い

事実はそれだけだ

735 :
>>734
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?


レアルマドリード渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛


レアルマドリードっすなぁ

736 :
>>731
どしたの?
渡辺が書いたんじゃないの?
答えてみなよ

737 :
嘘をつかないと擁護できないのか

以前からあった資料(事件後作成)とかどうやっても擁護不能だから
いい加減諦めればいいのに
渡辺だってこの件に関しては弁解不能で黙りなのだから

738 :
また渡辺システムかw

文春にたれこんでいないインタビューだ、公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない

PDFは弁護士が書いた←これ
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた←これ

三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、くだらねえ渡辺システムでした(笑)

739 :
レアルとリアルを勘違いしたバカがいるってマヂ?

740 :
>>739
おや?
誰が間違えたの?
レス指摘してみなよレアルマドリード渡辺さん

741 :
リアルマドリードっすかw

742 :
>>741
質問してるのに、勘違いしたと思いこむハゲオタ
そういや棋士の勘で文春に垂れ込みした渡辺もこんな感じなんだろうな
馬鹿だから

743 :
思い込みが激しいのは渡辺さんの長所らしいです

744 :
>>738は、事実と妄想が入り混じってるな

745 :
>>744
レアルマドリード渡辺システムだからな
理解しような

746 :
>>744
で?何が事実で何が妄想なんだよ?
また垂れ込みをインタビューとか言い出すのか?

747 :
そういやインタビュー君は質問から逃げ回るだけだな

10/20に文春発売
で、いつ取材受けたりしたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される


何時ですかぁ?
渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

748 :
リアルから逃げるなよw

749 :
>>748
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけなんだが?
頭沸いてるのか?
笑うわ

750 :
>>748
ほれ、インタビュー君
質問から逃げ回ってないで質問に答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される


何時ですかぁ?
渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

751 :
リアルだよ?
どこかの馬鹿みたいに読み間違えるなよw

752 :
>>751
>>748
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけなんだが?
頭沸いてるのか?
笑うわ

753 :
>>751
ほれ、インタビュー君
逃げ回ってないで質問に答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?
渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

754 :
リアルマドリードっすか?w

755 :
>>754
>>751
ほれ、インタビュー君
逃げ回ってないで質問に答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?
渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

756 :
では実際に>>738を一つ一つ検証していこう
(1)文春にたれこんでいないインタビューだ、公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
→ その通り
(2)三浦が休場届けを出した
→届けは出してないが、自ら休場の意志を表明した
(3)竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
→渡辺にはそんな権限は無いから、その通り
(4)三浦処分はカンニングが元ではない
→表向きの理由は別だが、背景にはカンニング疑惑がある
(5)PDFは弁護士が書いた
→PDF自体は渡辺作成だが、本文は弁護士
(6)渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
→依頼したのは小暮で、渡辺はデータ提供しただけ
(7)三浦は久保戦で守衛室に居た
→久保戦では居ないが、他の対局では居た(どの対局かは不明)
(8)三浦と和解した
→直接謝罪と三浦コメントにより、和解と見てOK
(9)慰謝料やら金を連盟通じて支払った
→不明
(10)渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
→その通り

続く

757 :
>>756
ほれ、インタビュー君
逃げ回ってないで質問に答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

758 :
>>756
なんた、ただのレアルマドリード渡辺の妄想か、笑うわ

渡辺システム紹介(笑)↓
文春にたれこんでいないインタビューだ、公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、くだらねえ渡辺システムでした(笑)

759 :
>>756
ところで
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるってレアルマドリード渡辺が言ったってマジですか?

レアルマドリード渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

760 :
(11)三浦は竜王戦を辞退した
→自ら休場を申し出ているので、辞退している
(12)常務会に三浦は出ていた
→聞き取り調査は常務会の一部なので、その通り
(13)未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
→関係者でこの話題に触れる人はいないので、その通り
(14)はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
→疑えばキリが無いが、不正方法を明らかにできない以上はシロだろう
(15)署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
→その通り
(16)渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
→不明
(17)渡辺には道義的責任があるだけ
→権限が無い以上、その通り
(18)社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
→守るべきものが何かを理解できるようになるだろう
(19)研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
→それで疑いが弱まるのだから、当然そうすべき
(20)三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
→その辺の捉え方は個人によるので、そう捉える人もいる

761 :
>>760
どした?
文春に垂れ込みしたのを公知の事実だと言うなら答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

762 :
(21)渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
→その通り。そもそも嘘をついてまで三浦をハメる必要がない
(22)三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
→三浦の嘘が意図的なのはその通り
(23)棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、
なりたくないもんだ
→個人の感想にすぎない
(24)羽生が黒に近いグレー発言した
→正確には「メールに書いた」
(25)ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えば
ナベを応援するのが筋ってものだ
→個人の感想にすぎない
(26)渡辺アンチは将棋アンチ
→飛躍しすぎと思うが、個人の感想にすぎない

終わり

763 :
>>737
そもそも渡辺が渡した資料である根拠が無い
電子署名は根拠にならないからねw

764 :
>>762
>>760
どした?
文春に垂れ込みしたのを公知の事実だと言うなら答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?渡辺が文春の取材受けた日は?
??に日にち書いてみなよ

765 :
逃げ回る文春は取材を受けただけ君
笑うわ

自ら文春にカンニングしてると垂れ込みしといて公知の事実www

766 :
>渡辺だってこの件に関しては弁解不能で黙りなのだから

黙りてw
ネットの片隅で何人かが喚いてるだけの『妄想』の陰謀論だろ
渡辺だけじゃなくてリアルでは誰一人相手にしていないわ

767 :
渡辺自身が謝罪してんのに
今さら正当化はかっても無意味だろ

迷惑をかけたって言ってるのに
それを覆すつもりなのかとw

768 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ
ワロタァ

769 :
いくら個別のイベントについて
詭弁を弄したところで
渡辺が悪いって事実は動かないのにな

770 :
>>756
では実際に>>738を一つ一つ検証していこう
(1)文春にたれこんでいないインタビューだ、公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
→ その通り

どした?文春に垂れ込みしたのを公知の事実だと言うなら答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?渡辺が文春の取材受けた日は?「??」に日にち書いてみなよ

771 :
>渡辺が悪いって事実は動かないのにな
「渡辺が悪い」というのは「事実」ではなく「評価」
事実は動かしようが無いが、評価だからいろいろなものがある

772 :
>>771
迷惑をかけたと言ってるんだから
悪いに決まってるだろ

773 :
>>771
では実際に>>738を一つ一つ検証していこう
(1)文春にたれこんでいないインタビューだ、公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
→ その通り

どした?逃げ回ってないで文春に垂れ込みしたのを公知の事実だと言うなら答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?渡辺が文春の取材受けた日は?「??」に日にち書いてみなよ

774 :
>>771
悪くないのに謝罪をするとかないから。
バカなのかな?

775 :
逃げ回るインタビュー君
笑うわ

776 :
渡辺はPDFが明るみに出たら即反応したぞ
それが資料云々の言い訳な
しかし当の本人が相手にしてるのに誰も相手にしていないってw

777 :
>(1)文春にたれこんでいないインタビューだ、
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
→ その通り
→渡辺が黒を確信したと同時に記事が出ることを知ったってどういう状況だよw
公知の三浦疑惑の意味も不明だし

>(11)三浦は竜王戦を辞退した
→自ら休場を申し出ているので、辞退している
→休場と辞退は別
和解でも辞退の意図がなかったことが確認された

>(19)研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
→それで疑いが弱まるのだから、当然そうすべき
→タイトル戦の相手の渡辺がいるのに手の内を明かすのは無理

>(22)三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
→三浦の嘘が意図的なのはその通り
→連盟の発言を受けて誤解したと和解で確認されている

嘘で三浦を中傷するのはもうやめたら?

778 :
渡辺システムだからなwww
仕様ですわwww

仕方ないね

779 :
>>777
・公知の三浦疑惑の意味も不明だし
→三浦処分の発表は10/12だが、ニュースでは「三浦に疑惑あり」と報道されていた
これをもって「公知」という

・休場と辞退は別
→詭弁。休場する以上、竜王戦に出られないのは当然

・タイトル戦の相手の渡辺がいるのに手の内を明かすのは無理
→退席してもらい、理事だけに見せれば済むこと

・連盟の発言を受けて誤解したと和解で確認されている
→三浦の録音には、これほど重要な部分が抜けている。後付けの調整に過ぎない

780 :
>・公知の三浦疑惑の意味も不明だし
→三浦処分の発表は10/12だが、ニュースでは「三浦に疑惑あり」と報道されていた
これをもって「公知」という
→渡辺は12日以前に取材を受けている

>・休場と辞退は別
→詭弁。休場する以上、竜王戦に出られないのは当然
→竜王戦がこのままでは中止になるという前提のもとの休場発言であり
これを同一視することこそ詭弁である

>・タイトル戦の相手の渡辺がいるのに手の内を明かすのは無理
→退席してもらい、理事だけに見せれば済むこと
→渡辺が追及しており渡辺への反論が求められていた
また具体的な手の掲示がなかったともある

>・連盟の発言を受けて誤解したと和解で確認されている
→三浦の録音には、これほど重要な部分が抜けている。後付けの調整に過ぎない
→想像で和解を否定するのかw
録音には竜王戦がどうなるかという重要事項が抜けているがどう説明するんだ?w

781 :
>>780
では実際に>>738を一つ一つ検証していこう
(1)文春にたれこんでいないインタビューだ、公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
→ その通り

どした?逃げ回ってないで文春に垂れ込みしたのを公知の事実だと言うなら答えてみなよ

10/20に文春発売で、ハゲオタが言うには渡辺は三浦処分の後に取材受けたらしいが
いつ渡辺は文春の取材受けたの?

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対しKの意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

何時ですかぁ?渡辺が文春の取材受けた日は?「??」に日にち書いてみなよ

782 :
三浦は調査求めていて連盟もそれを確認してる録音はある
調査求めてる以上はその結果が白となった場合の想定はどちらもするはずだろうが補償なんて話はどちらからも出ていない
普通に考えて補償の話が出ないはずが無いよね、タイトル戦なんて出るだけでも名誉、対局料も破格なんだから

でも竜王戦自体が無いですよって流れになっていたのなら補償なんて話が出なくてもおかしくない、まぁ仮定だけれどもね

783 :
>>780
あ、すまん
アンカーつけてしもた

784 :
麻生

785 :
>>782
それ以上に酷いのは三浦がしっかり調べてほしいと席上で言っているのに
島が「十分な材料」があると言い張って調査打ち切ったことだよね
実際は久保証言の裏も取っていないし、丸山戦は不審なところもなく
未確認の証言と千田率以外の「材料」など何もなかったし執行部も確証がないのは分かっていたという

786 :
しかもその経緯が第三者委員会報告書でほぼノータッチなのも酷い
連盟の当時の認識や説明の不整合さを示す重要事項なのに

787 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-XT2UcAAc3te.jpg 
 
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます    
    
数分の作業でできますのでお試し下さい。   

788 :
>>776
いやPDF陰謀論に反応した訳じゃ無いだろ
「渡辺が反応してくれた!」とか思ってるのはナベアンだけ。片思いだよ

789 :
>>788
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

790 :
じゃあなんで唐突に資料がどうたら言い出したんだ?w
無理にかばえばかばうほど渡辺がアホになっていくw

791 :
麻生

792 :
>>788
それなら、何に対して反応したと言いたいわけなんだ?

2/26
13:30頃 弁護士HPのURLが掲示板に投下される
14:00頃 渡辺が昨日の対局についてブログ更新
22:50頃 渡辺擁護記事が弁護士HPから削除される
23:20頃、資料として添付されていたPDF作成者が渡辺明になっていることが判明
2/27
00:30頃 渡辺ブログ更新、資料を小暮に提供したと認める

作成者がバレた件じゃなければ何に反応したんだ?

793 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

794 :
>>792
観戦記者(誹謗中傷の被害者)と大山弁護士の動きについての反応だな。

「渡辺を擁護する」と謳っているが、自分は求めに応じて当時の資料を提供しただけである。関係は無いと言うスタンスを示した。

と言うか、それ以外の読み方があるのかw

795 :
まさにPDFへの反応そのものじゃねーかwww

796 :
リアルマドリードじゃないっすかww

797 :
>>794
小暮を
>誹謗中傷の被害者
と表現すること自体、第三者や一般の将棋ファンの目線ではないな
何をもって被害者と表現たんだ?その根拠は?
小暮は三浦九段が不正したと言わんばかりのドンデモ擁護記事かいてるんだが?
それこそが非常中傷じゃないのか?被害者ではなく加害者だろ

A九段の行動に重大な疑惑が生じたからです
一致率等の証明手段が、社会全般に受け入れられているような指紋やDNAに類する説得力を持つかどうか

A九段が竜王戦に出場していたら、将棋界は崩壊の危機にさらされる恐れが濃厚だった
なんてのもあるな、よくこのスレで擁護連中が書き込む屁理屈そのもの

798 :
>>796
リアルとレアル間違えたの?
笑うわ

799 :
>>787
もう使っちゃった

800 :
>>795
いや全然違うでしょ
和解に向けて進む中で、第三の弁護士が絡む別案件である事から、自分とは無関係である事を示す必要があった。
公人ゆえの行動です。

・渡辺はPDFの作成者の件に反応したに違いない
、棋士会で「まだ疑っているのか?」と問われた件も、きっと胸ぐらを掴まれ、PDFについて問い詰められたに違いない

どちらも妄想、ナベアンの願望だからね 。
ご確認下さいね

801 :
>>800
資料を渡している時点で、「無関係」ではない
トンデモ擁護過ぎる
無関係と言うのは、一切ノータッチ、何ら関与していないと言うこと

802 :
小暮の問題点は疑惑が晴れた後は黙りなこと
疑いを書いたなら晴れたことも書く
それが健全なジャーナリズムというもの
しかし小暮は自身のプライドと思い込みを優先させた
もはやただの下手くそなデマゴゴスでしかない

803 :
自分を弁護してくれる心意気はありがたく思うし
事件後作成した当時疑った根拠は提出したけど無関係です
予期せず自分の名前が出てくるまで無反応でしたが
名前が出たことに反応したわけではありません

こうですか???
無関係という主張は関係があるだろという主張に対するものではないのか?
頭がおかしいんじゃねえのかお前

804 :
>>734
残念だけど勝負の世界だから時間が経てば
そこに収束してしまうんだよね。

時間が経つほどにね。

誰もあらがえない。

805 :
>>801
「案件の主体では無い」って事ね
「金払ってるのは俺じゃ無いよ」でも良いよ
それを表明しないといけない立場なのね、渡辺さんは。

社会的立場の無い人(ナベアン)にはピンと来ないかもしれないが、そう言う物が世の中にはあるの

806 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

807 :
>>805
つまり、「無関係」と表現したのは、お前の間違いと言うでいいか?
「無関係」と「案件の主体では無い」「金払ってるのは俺じゃ無いよ」は、全く違うんだが?
それとも、お前はこれが同じだと言うのか?同じと言うなら社会的立場どころか社会経験すらないと思うが?

808 :
>>803
>「無関係」と「案件の主体では無い」「金払ってるのは俺じゃ無いよ」は、全く違うんだが?

は? 裁判に資料を提供しただけで「訴訟の関係者」にはならんでしょ
意味不明なキレ方やめてねw

809 :
いやなるが

810 :
ならんわバカw

811 :
>>808
何で裁判の話限定になるんだ?相変わらずトンデモ擁護だな
裁判限定ではなく、一般常識に照らして答えろ。というか、そんなことわざわざ聞かなくても当たり前だがw
一般常識に照らして
「無関係」と「案件の主体では無い」「金払ってるのは俺じゃ無いよ」が、お前は同じだとでも言うのか?

812 :
>>811
お前の一般常識がズレてるだけだって

Q.ナベアンが小暮さんに開示され訴えられました。開示に応じた2ちゃんねると情報を提供したナベアンのプロバイダーは訴訟の関係者でしょうか?
A.無関係です。

こう言う構図ね

813 :
>>812
それなら聞き方を変えようか
お前は裁判だの訴訟だのというが、渡辺が小暮にPDFを渡したと言う行為のどこが「裁判」なんだ?
裁判の話じゃないのに裁判限定の話にしているなら、お前の理屈は頭おかしいと思うが?
一体全体、PDFを渡したということのどこが「裁判」なんだ?
妄想とかはいらんぞ。裁判になったとしたらその時に主張すればいい話だからな
裁判でも何でもないのに「無関係」と「案件の主体では無い」「金払ってるのは俺じゃ無いよ」が同じとはどういう意味だ?

814 :
裁判で証拠資料提出したけど裁判とは無関係ってマジ?
あとプロバイダなんてもろ関係者だぞ
顧客の個人情報保護と公益のバランスをどうとるかで
ネットでの名誉毀損における
最大のハードルといっても過言ではないレベル

815 :
>>813
聞き方変えなくて良いからw

分かったからとりあえず
裁判だとしたら、資料を渡しただけの渡辺は無関係そのもの。 そこはご理解頂けたのかな?

816 :
>>815
何でそういう理屈になるんだ?
まず、渡辺が小暮にPDFを渡したと言う行為のどこが「裁判」なんだ?に答えろよ
何でこれに答えずに質問してくるのか、も説明するように
それとも、お前は聞かれたことには答えないくせに、質問はしてくると言う身勝手極まりない奴ということか?

>裁判だとしたら
という仮定がおかしいので、お前のその主張も丸ごとおかしい。それだけの話だが?

817 :
早く双方向の場で説明しやがれ、言ったことは実行しろ

818 :
ネットの片隅で一般常識を叫ぶナベアン

819 :
>>818
なるほど。つまり、お前たちはここで書いてることは一般常識ではないと自覚してるわけだw
その通りだと思うよ。お前らに関してはその通りだよ

820 :
>>804
残念だけど勝負の世界だから時間が経てば
渡辺も衰える
そこに収束してしまうんだよね。

時間が経つほどにね。

その時渡辺は必ずや報いを受ける。

誰もあらがえない。

821 :
>>816
弁護士が代理人として登場している事柄ですし、
弁護士を雇ったのが観戦記者(誹謗中傷を受けている被害者)である事から、名誉毀損での訴訟に発展する可能性が高いと、
社会一般常識では捉えられました。

だからこそ話題になり、渡辺さんは自らの「無関係」と言う立ち位置を表明したのですがw

822 :
>>821
>弁護士が代理人として登場している事柄
こと自体は「裁判」ではない

>名誉毀損での訴訟に発展する可能性が高い
だから、そういうのを妄想。可能性が「高い」?裁判になってませんが?

それから、1度で答えずに質問してきた説明がないように見えるが?どこにあるんだ?
ついでに
何をもって被害者と表現たんだ?その根拠は?の答もないよなぁ?
小暮は三浦九段が不正したと言わんばかりのドンデモ擁護記事かいてるんだが?

やっぱり、お前はお前は聞かれたことには答えないくせに、質問はしてくると言う身勝手極まりない奴なんだよな?
違うというなら、何で答えることと答えないことがあるんだ?これも答えること

823 :
将棋プロは巧みにコンピューターをつかいこなせば

824 :
小暮が訴えたら100%ナベアンが負けるけどね

825 :
>>824
どうぞどうぞw というか訴えてみてくれよ。全く構わんよ
小暮、一時「訴えてやる」みたいなこと言ってたのに何もしてないし

826 :
>>822
>>弁護士が代理人として登場している事柄
>こと自体は「裁判」ではない

>>名誉毀損での訴訟に発展する可能性が高い
>だから、そういうのを妄想。可能性が「高い」?裁判になってませんが?

その辺は社会常識の話ね
疑問に思うなら周囲の大人なり千駄ヶ谷に行くなりして聞いてくださいw

827 :
>>825
うわあ強気。
スマイリー事件やDeNA井納訴訟の加害者も、そんな感じの事を言っていたね

828 :
>>826
聞いてることに答えてないからやり直しな
お前がこっちに全く質問してくることがないというならともかく、そうではないんでな
未回答のものに真っ当な回答を寄こすこと

>>827
で?構わんと言ってるのだから、どうぞご注進してくれよ
いつまでにできる?

829 :
小暮来てるんか?
笑うわ

830 :
結局小暮が三浦を訴えるってのはどうなったんだ?
まさか脅しで言ったのか?

831 :
棋界のために誹謗中傷に耐えた小暮さんの気持ちを思うと感謝しかない。
今でも当然ながら竜王戦はじめ重要棋戦の観戦記者だが、将棋ファンは皆感謝してるよ

832 :
ところで小暮が名誉毀損で匿名掲示板住民を訴えるとして
渡辺がどう関係するんだ?
それこそ最初から無関係だろ

833 :
>>831
そんなこと聞いてないぞ
妄想書き散らかす前に聞いてることに答えてくれよ

こっちが一般常識に照らして〜と書いたら御託を並べた挙句に
>その辺は社会常識の話ね
とか書いてくる思考回路は理解できんし。こういうのを面の皮が厚いと言うんだろうな

834 :
>>833
概ね解答は終わってるからね
瑣末な部分は自分で考えて下さいなw

835 :
裁判の仕組みも理解していない馬鹿が社会常識がーだものな
事あるごとに常識だの経験だの言い出すのって
コンプレックスの裏返しか
そこしか取り柄がないかのどちらかだろう

最近父親に刺殺された子供部屋おじさんレアルも
そんな感じだったし

836 :
>>834
そんなことはお前が勝手に判断することではない
聞いてるこっちは、全くそんな感覚はない。そうだな、数字で表現するなら5%程度だな
特に都合が悪いと思われることに答えないとみられる点が、その程度と考える理由な
ということで、はいやり直し

837 :
>>835
いやあその話題は出さない様にしていたが、
英一郎君はどう見てもナベアンのお仲間でしょ

ネットにしか居場所が無い糖質のネトウヨ。
社会では相手にされないがネットでだけは攻撃的。
そのネットでも嫌われ者。

838 :
>>837
前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!


185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>183
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www

839 :
でも君日本語すら怪しいじゃん
無関係の意味すら理解していないし
ついでに裁判の仕組みもよくわかっていないし

840 :
笑うわ君
今日もレス45か、あいかわらずスゲーな

841 :
>>840
レアルマドリードがなんだって?

842 :
いやいや
レス50行かないかなーってスレ眺めていたけど1時間切っちゃったから呼んでみただけよ

843 :
>>839
プロバイダに対する発信者情報開示請求と、その情報を元にした加害者への損害賠償請求は別件ですよ

844 :
別件がどうかではなく関係があるかないかの話なんだが
手順として必要なわけだし

845 :
ナベアンの親が製造者責任を果たす日が来るのか・・・

846 :
>>845
前期A級で三浦に蹴落とされたときの満足度は過去最高!


185 名無し名人 2019/03/03(日) 16:09:49.43 ID:iJP1sOOY
昨年のニコニコ生A級最終局はとっても良かった98・6%居た

10000人中9860人渡辺降級に満足してた♪
>>183
> 来年、三浦さんが
> ハゲをB1に蹴落とすのを
> また見たいね


満足度が歴史に残る98.6%www

847 :
現実にPDF妄想に触れた奴なんていない
大平吉田上野のフリクラクレーマー火事場泥棒軍団すら一言も触れた事無いからね

848 :
https://www.huffingtonpost.jp/2017/02/27/watanabe-oyama_n_15035290.html

849 :
>>847
ハフィントンポスト。他には?

850 :
触れた奴なんていない

他には?

???
まず、「いない」ってことはないわけだよ

あとはこれとかもそうだな
@itumon
色々言いたい事はありますが一つだけコメントさせて頂きますと いい加減、
羽生三冠等の名前を利用するのはおやめください、と思います
誰が巻き込んだのか存じ上げませんが、自分の言葉でお話しください

ついでにTwiterなら、渡辺と懇意の馬上が逃げたのもこの辺のタイミング
@great_umakun
この話題はもう興味がなくなりました。盤上と3月のライオンを楽しみたいと思います。…

851 :
>>831
小暮なんてほとんど知られてないと思うけど?
誰もが知ってるレベルだと藤井、羽生くらいまでだろ
頭おかしくね?

852 :
お、小暮来てんのか
おまえ「こちらにも言いたいことはある」とかゆうてたよな?
言えよ
和解の当事者じゃないんだからいくらでも言えるだろ?言えよほら

853 :
>>786
調査対象がカンニングの有無と出場停止の妥当性に絞られてるから、処分そのもの以外・以降に連盟がしたことや
旧執行部以外の人間(棋士・記者・スポンサーその他もろもろ)の動きがほぼ対象外なんだよね
特に連盟は、存在しない不正の証拠を存在するかのように会見で風説流布するとか
運営都合の出場停止を別件処分で本人のせいにするとか、それ自体賠償ものの行為がいろいろ調査免れちゃってる
真相究明委員会で経緯を明らかにするのが本筋だったと思うが、それができなかった今となっては
せめて支払われた和解金にその辺の詫びや、追及を勘弁してもらった礼の分が上乗せされたことを祈るよ

854 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

855 :
三浦九段の名誉回復と再発防止を早くやりなよ。

856 :
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

857 :
>>856
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけ

頭沸いてるんだろうなハゲオタ

858 :
「おい!小暮」
って貼り紙
昔よくあった気がしてならない

859 :
>>845
妄想癖で異常発現してるのは
今のお前じゃねーのか?
少し頭冷やせよ

860 :
訴訟起こせ 訴訟を!

861 :
>>850
ハフィントンポストはネットでの騒ぎを紹介しただけの記事だし、そのitumonのツイートのどの辺でPDFについて触れてるの?

こいつが俺達ナベアンのPDF仲間だ!皆知ってるこの人だ!みたいなの紹介してよ

862 :
ネットって現実の一部だぞ
これを忘れた奴が軽い気持ちで犯罪するけども

863 :
>>861
どうであれ
渡辺が悪いこと自体は確定してんのに
なにグダグダ言ってるんだか

864 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

865 :
お前ら、天下分け目の棋聖戦が始まったぞ!

三浦事件なんて、つまらんモノを追いかけてる場合か?

866 :
天下分け目の棋聖戦が藤井君の予選以下の注目度ではな
渡辺事件が無ければもっと盛り上がっただろうに

867 :
>>865
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

868 :
>>861
>触れた奴なんていない
ことが違うと言えればそれで十分だろ?
itumonのは日付を見ればいい。何ならその前後のツイートも探してひと通り見ておけよ
その上で、弁護やPDFのことじゃなければ何のことを指していると思うのか報告すること

>こいつが俺達ナベアンのPDF仲間だ!皆知ってるこの人だ!みたいなの紹介してよ
渡辺が触れていることが何よりも渡辺にとって重要であることを物語っている
事実として、PDF作成者が掲示板で騒がれて速攻で弁明した。それ以上のものなんてないぞ
まず、この事実から目をそらすな
そもそも当時の連盟は理事が解任される前で箝口令とか敷いていた連中だしな
しかも、PDFの翌日は棋士総会で、例の「今でも疑ってるのか」→ダンマリ、なわけだ
何でこのタイミングで「今でも疑ってるのか」と詰問されたのか?バカじゃない限り誰でも分かる

869 :
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

870 :
豊島と渡辺の複数冠保持者同士のタイトル戦ってことで注目を浴びてるな
やっぱりプロは強い奴が正義なんだなた

871 :
>>870
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話まで読んだわ

872 :
>>870
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺明ちゃんまで読んだわ

873 :
>>868
根拠は日付!て、キチガイかよw

○大山さんの弁護文に反応した
×ナベアン達の「PDF妄想」に反応した

この区別を付けられる様になろう。

渡辺さんのブログ更新がPDFに反応したとする認識も>>800の通り根拠を見た事がありません。
ナベアンの妄想ですよね

874 :
他にはいないのか??
PDFの作成者ガー 渡辺の虚偽ガー みたいに言ってる人は
実は大平が言っていたんだ!とか無いの?
ナベアンのデータベースに誰かいないのかよw

875 :
このスレに常住しているナベアンチって子供部屋おじさんの熊沢英一郎と似てるよな

876 :
>>873
>>800の通りと書いているが、お前はその>>800の根拠をどこにも示してないんだが?
>和解に向けて進む中で、第三の弁護士が絡む別案件である事から、自分とは無関係である事を示す必要があった。
この根拠は?他人のレスに妄想だ何だと言うくらいだから、お前のコレは妄想じゃないんだよな?

誰が見ても間違いないと思えるだけの確かな根拠があるんだよな?
出してくれ

877 :
>>874
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

878 :
>>876
分かった分かった。その前に質問に答えよう。

・ネットの騒ぎを紹介しただけのハフポスの記事
・itumonのツイートは日付が同じだからきっとPDF妄想について語ったに違いない

他にはいないの?
「渡辺の電子署名ガー 虚偽ガ確定シタンダー 」 みたいな、ナベアン的な発言をした人物はw

879 :
>>878
その前にではなく、お前の掲げる前提条件がおかしいから、それを先に確認したい
お前は>>800の通りと書いているが、その>>800の根拠をどこにも示してないんだが?

何?もしかして出せないの?ということは
お前は妄想で好き勝手書いて、実は根拠も何もないのにそれがあたかも正しいかのように言いながら
他人には根拠を求める奴だと言うこと?
あり得ないよな?

880 :
あのさあPDFってのは第三者委員会が潔白の結論を出してるのにも関わらず
三浦の疑いがーをやってるのかという問題であって

PDFという文字が出なければPDFのことを責められたわけではないってのは通用しないんだよ
で件の大山弁護が不適切であることはハフポス以外でも
将棋ワンストップや西尾が指摘してるし
棋士会でも追及されたし渡辺自身もネット上で虚偽の弁解をやってるわけ

第三者の弁護士が〜とかいくら屁理屈こねても渡辺が資料云々に言及した事実は消えないのよ

881 :
資料渡した時点で完全に関係者です
無関係と言いたいのなら、資料を求められた時にやめるようにと伝えて、資料も渡さなかったんだが勝手にやったんだぐらいじゃないと

882 :
資料を渡して小暮に対して心意気に感謝と言って無関係なんて無理
大山の弁護を不本意とせず肯定したわけだから

あと常識的に考えて弁護士が本人の了解なく本人の資料を用いて弁護とかしないから
渡辺が否定しないなら渡辺の了解があったことになる
大山も記事を削除した理由に渡辺から消してと言われたと言わなかったし

883 :
>>879
根拠も何も渡辺さんのブログを普通に読めばそうなるでしょ?

苦しい中で自分を庇ってくれる心意気を有り難いと思ったから当時の資料は渡したが、主体は小暮さんであると。
イレギュラーなタイミングでの更新になったのも、無関係である事を示す緊急性があったから。
公人としての社会的立場からの行動です。
PDFに反応したんだ云々のナベアン解釈は、何の根拠も無く実際誰も相手にしなかったと言う事実だけでら
妄想であった事は明らかと言えるだろう

884 :
資料を渡したなら無関係ではない
もうそこから頭おかしいんだよ
そして資料云々が出てきたのはPDF作成者渡辺明があったから

885 :
>>880
西尾他についてもこれね

○大山さんの弁護文に反応した
×ナベアン達の「PDF妄想」に反応した

この区別を付けられる様になろう。


大山さんの擁護のタイミングと切り口に批判があった事は事実だが、
ナベアン達の渡辺PDF電子署名発見からの陰謀論、は別件である。
そこは誰も相手にしてない『妄想』だよって話ね

886 :
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

887 :
渡辺が資料を渡してないと主張したなら陰謀論と言えるかもしれん
でも当の渡辺が資料提供を認めたのだから
PDF作成者渡辺明は単なる事実でしかないんだが

888 :
>>883
>根拠も何も渡辺さんのブログを普通に読めばそうなるでしょ?
ならないよ。とてもとても納得できる根拠ではない
そもそも、散々他の人も書いてるように資料を渡してる時点で無関係ではない

大体、普通に読めばというなら、お前もitumonのツイートや、棋士総会での詰問に関するものを
普通に読めば分かるって話だよ。こっちは時系列的にも根拠になってるしな
お前のは時系列として根拠と言い難い。もしくは説明不足
>無関係である事を示す緊急性があったから
何の緊急性があったんだ?具体的に書いてくれよ

あんなの渡辺のその場しのぎの言い訳にしか見えないんだが?だから、辻褄の合わん嘘をついているわけだし
小暮が何に使うかを知っていて資料を渡したのなら真っ黒だし、知らずに渡したのなら危機管理がなってないマヌケ
どっちにしても問題であることに変わりはない

889 :
渡辺が何に使用されるか知らず小暮に資料提供したというのは無理がある
また当時からある資料という弁解もPDFの内容と整合性が取れていない
緊急性も根拠不明だしそも関係を否定できていない
だからまだ疑ってるのかと棋士会で追及される羽目になった

890 :
渡辺システム

文春にたれこんでいないインタビューだ
公知の三浦疑惑について文春の取材を受けただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟で渡辺ではない
三浦処分はカンニングが元ではない
PDFは弁護士が書いた
渡辺自ら再検証発表したら混乱するから弁護士に出させた
三浦は久保戦で守衛室に居た
三浦と和解した
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
渡辺は竜王戦を守るために三浦をKした
三浦は竜王戦を辞退した
常務会に三浦は出ていた
未だに粘着して叩いてるのはここのキチガイアンチだけで他ではもう収まってる
はっきりいうと三浦事件は黒か白か半々にすぎないのに三浦信者が暴れまくる
署名運動のリーダーと双方向性の話し合いをした結果、リーダーは納得して引き下がった
渡辺は連盟に電子機器の持ち込み禁止を提案していた
渡辺には道義的責任があるだけ
社会に出たら渡辺の正統性が理解できる!
研究手がメールに残っているなら、それこそ常務会で提示すればよかった
三浦に蹴落とされて降級、B級になったのは禊
渡辺も久保も「結果的に間違っていた」だけであって、意図的な嘘ではない
三浦のは明白に「意図的な嘘」さてさて、どちらが悪質なんでしょうかねえ?
棋士としての実力を証明できないくせに謝罪と賠償ばかり求めるクズには、なりたくないもんだ
羽生が黒に近いグレー発言した
ナベは三浦に謝ったが久保はいまだに謝ってないんだぞ、三浦のことを思えばナベを応援するのが筋ってものだ
渡辺アンチは将棋アンチ

以上、どんどん増える渡辺に都合にいい解釈、言い分の渡辺システムの仕様でした(笑)
笑うわ

891 :
リアル馬鹿がいるってマヂですか?w

892 :
>>891
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけ
頭おかしいんだろうな

笑うわ

893 :
リアルマドリードっすか?w

894 :
>>893
そう、お前だけ
頭沸いてるのか?カツラを被って冷やせよハゲオタ

895 :
>>893
あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

896 :
あ、そうそう
リアルとレアル間違えた馬鹿がいるってマヂ?w

897 :
>>896
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけ
頭おかしいんだろうな

笑うわ

898 :
>>896
あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

899 :
三浦が、何ら根拠を提示せずに小暮を「黒幕」と名指しした
小暮に批判が集中したので、困った小暮が旧知の大山弁護士に「ネット上での弁護」を
依頼した
しかし弁護士は何もデータを持っていなかったので、小暮経由で渡辺から
一致率に関するデータを入手した
これだけのことだよ

900 :
なんだ
小暮に踊らされた渡辺が禿げた事件だったのか
笑うわ

901 :
大山は渡辺を弁護すると言ってたんだが

902 :
渡辺の弁護はそのまま小暮の弁護に繋がる
小暮としても「私の弁護を」では炎上するのが分かっていたから、
あえて「渡辺の弁護を」と依頼したんだろう

903 :
まあ無様な渡辺事件だよね

連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

904 :
>私が不正をしているという噂をまき散らし
将棋界を無茶苦茶にした観戦記者の小暮克洋氏だけは許せない

三浦の小暮批判ってこれだから
必要なのは噂を撒き散らしたことへの否定であって
一致率は反論に必要ないし
渡辺擁護しても何にもならんけど

905 :
えっ、レアルマドリード?w

906 :
>>905
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけ
頭おかしいんだろうな
笑うわ

あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

907 :
定跡次の一手 角換わり▲4五桂強襲(将棋世界2019年6月号付録)

908 :
痛快! 角換わり▲4五桂強襲 ―居玉でガンガン 攻める角換わり―
Chapter1 「▲4五桂強襲 仕掛けと狙い筋」講師/長岡裕也五段

909 :
渡辺「4五桂は人間にはさせない!棋士の勘!」

三枚堂「三浦九段との研究メールで4五桂馬はありますよ?」

渡辺「」


流石は渡辺明ちゃん

910 :
>>909
これだけは渡辺あやまったほうがいいな
今からでもいいから間違いを認めて潔く
将棋ファン全体にあやまったほうがいい

911 :
和解から2年以上も経っているのに今さら蒸し返せとか、何を言ってるんだか

912 :
えっ、レアルマドリードっすか?w

913 :
>>912
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけ
頭おかしいんだろうな
笑うわ

あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

914 :
渡辺「4五桂は人間にはさせない!棋士の勘!」

三枚堂「三浦九段との研究メールで4五桂馬はありますよ?」

渡辺「」


流石は永世文春垂れ込み王、渡辺明ちゃん

915 :
え、リアルとレアルを読み間違えた?w

916 :
>>915
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタだけ
頭おかしいんだろうな
笑うわ

あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

917 :
まさかリアルとレアル間違えるとはw

918 :
>>917
リアルマドリードなんて言ってるのは頭おかしいハゲオタのお前だけ
笑うわ

あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

919 :
間違えるのは馬鹿だけだってw

920 :
>>919
誰が間違えたの?
レス指摘してみなよレアルさん

921 :
>>919
リアルマドリードなんて言ってるのはハゲオタのお前だけ
頭おかしいんだろうな
笑うわ

あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

922 :
>>919
675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ


これレアルマドリードじゃなくリアルと間違えたの?
笑うわ

923 :
>>919
間違えるのは馬鹿だけなんだな

675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ


これレアルマドリードじゃなくリアルと間違えたの?
ほれ、早く答えてみなよ

924 :
え、レアルマドリードっすか?w

925 :
>>924
間違えるのは馬鹿だけなんだな

675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ


これレアルマドリードじゃなくリアルと間違えたの?
ほれ、早く答えてみなよ

926 :
リアルとレアル間違えるのは馬鹿だけらしいな
笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w



哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

927 :
渡辺明ちゃん敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

928 :
飯ウマァ!www

929 :
>>914
これは渡辺恥ずかし過ぎる
今からでもいいからちゃんと謝ったほうがいい

930 :
>>924
どしたの?リアルマドリードさん
渡辺が離席しないで豊島玉を即詰にできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?


リアルとレアル間違えるのは馬鹿だけらしいな
笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

931 :
レアルをリアルと読み間違えた馬鹿がいるってマヂ?w

932 :
>>931
どしたの?リアルマドリードさん
渡辺が離席しないで豊島玉を即詰にできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

933 :
レアルの話
リアルの話
そんな馬鹿がいるってマヂ?w

934 :
>>933
>>931
どしたの?リアルマドリードさん
渡辺が離席しないで豊島玉を即詰にできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

935 :
>>933
あ、そうそう
今日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

936 :
渡辺がレアルの話してるときに
リアルの話と勘違いした馬鹿なんているわけないでしょw

937 :
>>936
>>933
>>931
どしたの?リアルマドリードさん
渡辺が離席しないで豊島玉を即詰にできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

938 :
>>936
>>933
あ、そうそう
今日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

939 :
取材の話ね
まぁちょっと恥ずかしいかな
分かりにくいけど

940 :
未だに理解してない天然だとさらに笑えるw

941 :
>>940
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

942 :
レアルマドリードっすか?w

943 :
>>883
またかよw 都合が悪くなると答えなくなるから最初からそう書けよ
何の緊急性があったんだ?お前が書いたことだぞ
お前から言い出したことなのに、まさか瑣末なこととか言わんだろ?
和解でもないよな?和解したのは、その当時から見て3ヶ月後の話だし緊急とは言えん
それ以上且つそれ以前に
>無関係である事を示す緊急性があった
んだろ?それは何なんだよ?
実は散々お前が他人に妄想とか書いてたことが妥当だったと言うことじゃないのか?

944 :
>>942
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

945 :
>>943
解答はとっくに終わってるのに「分からない」と連呼されてもな。
ナベアン向けの養護学校の先生か?俺はw

>>800の通りだよ
和解に向けて進む中で、第三の弁護士が絡む別案件である事から、自分とは無関係である事を示す必要があった。
当事者の一人として、連盟所属の棋士として。

立場って何? と理解出来ないなら、周りの大人に聞いてみれば良い

946 :
>>945
和解したのは、その当時から見て3ヶ月後の話だし緊急とは言えん
と書いたはずだろ。だから、>>800の通り、ではないわけだ
>無関係である事を示す緊急性があった
というのも違うと言うことだな

947 :
>>945
渡辺、終盤1分将棋で離席できないから豊島玉を即詰出来なかったってマジですか?

948 :
即詰みできないより恥ずかしい勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

949 :
>>948
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

950 :
全ての始まり
レアルマドリードっすか?w

951 :
>>945
3ヶ月も後のことを「緊急性」ってどういうことだよ?って聞いてんだが?何もその日(2017/02/27)に
>自分とは無関係である事を示す必要
はどこにもないだろ?和解が合意したのは3ヶ月後。3月でも4月でもいいわけで「緊急性」などない
しかも、和解交渉はオープンに進められてないだろ。何でその説明だけ表に出す必要があったんだ?

渡辺のブログに寄れば
2017-02-28 理事会と話をしている最中でもあり、自分の言葉で話せずに申し訳ないです。
2017-04-14 一連の事は理事会に任せている、という状況です。

お前の言う、和解に向けて進む中で〜というのであれば、
この資料を作成して渡した件についても
理事会と話をしている最中でもあり、自分の言葉で話せずに申し訳ないです。
と書かないとおかしいだろうがw そう思わないか?二重の意味でお前の理屈は破綻してるんだよ

952 :
ID:ujFMZeJx が正しく、ID:dwFJx75f がおかしい
判定は以上

953 :
>>950
>>942
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

954 :
>>952
どこがおかしいのか具体的に示せよw 工作員か信者か知らんが、単にお前らのポジションが同じってだけだろ
お前の判定など何の意味もない

955 :
そもそも資料を提出したなら無関係ではない

956 :
レアルとリアルを勘違いした馬鹿を提示しますw

957 :
>>956
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

958 :
>>954
この手のレスバは判定者がいないから、不毛になりやすい
だから判定したんだがねw 気に入らなかったかw

おかしいのは、たとえばこれ
>和解したのは、その当時から見て3ヶ月後の話だし緊急とは言えん
和解の成立が3ヶ月後であって、当然交渉はもっと前から行われている
だから世間からの誤解があるならば解かなければならないし、
それを解くのは一日でも早い方が良いのは自明の理、ということ

959 :
レアルの話と言われて、
レアルマドリードっすか?wは確かに変なレス
渡辺のスポニチ記事を読んでなかったのは確実やろね

960 :
>>959
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

961 :
>>958
いや、和解交渉の進捗状況をお前が知っていたとは思えんし、仮にそれが合っていたとしても
それだけではもう1つに疑問には答えられていないから不十分にもほどがある

和解交渉はオープンに進められてないのに、何でその説明だけ表に出す必要があったんだ?
現に、和解に関するブログの記事では
2017-02-28 理事会と話をしている最中でもあり、自分の言葉で話せずに申し訳ないです。
と書いている
この資料を渡した件が和解交渉に関わるなら、なおのことブログで不特定多数の目に触れる説明をするのはおかしいだろ?
お前の主張は矛盾してるよな?

962 :
レアルとリアルの言葉を見るたびに勘違いしたのを思い出して
あああああって悶えるんだろうなぁ…w

963 :
>>962
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

リアルとレアルを間違えるのは馬鹿だけ?ってマジですか?

笑うわ


675 名無し名人 [sage] 2019/06/02(日) 12:50:44.06 ID:q6+kyOg5
渡辺はレアルの話してるのに
お前らは2年前のPDFの話か
哀れなもんやなぁ

856 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 07:31:57.14 ID:hXlB8v6s
リアルとレアルを勘違いした馬鹿がいるってマヂですか?w

917 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:20:47.79 ID:hXlB8v6s
まさかリアルとレアル間違えるとはw

919 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:29:11.27 ID:hXlB8v6s
間違えるのは馬鹿だけだってw

924 名無し名人 [sage] 2019/06/04(火) 19:41:16.23 ID:hXlB8v6s
え、レアルマドリードっすか?w


哀れなもんやなぁ
笑うわ
ワロタァ

964 :
>>962
あ、そうそう
今日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

965 :
>>961
>いや、和解交渉の進捗状況をお前が知っていたとは思えんし
進捗状況なんか知らなくても、三者委だって提言してるんだから
「いずれ補償(和解)の話になるだろう」というのは誰だって予想はつく
君は、こんな予想もできないのかね?w

>和解交渉はオープンに進められてないのに、何でその説明だけ表に出す必要があったんだ?
ネットで話題になり、それが和解の妨げになることを危惧したから
それ以外の理由はないだろう

966 :
早速悶えるリアルとレアルw

967 :
>>965
>ネットで話題になり、それが和解の妨げになることを危惧したから
あり得んな
それなら、「その当時になかったソフトが使われている」も十分すぎるほどネットで話題になっていた
が、それについてはガン無視しているからな。相変わらず矛盾しまくりな主張

あと、どんな御託を並べても、和解交渉よりも
2017-02-27 その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
この記事の当日に開催された棋士総会の方が、どう考えても緊急性あるよな?
つまり、アレは将棋ファンだけじゃなく棋士に向けての釈明でもあったわけだ
何せ、その当日というだけの「緊急性」があったからな。和解交渉どころの話ではない

968 :
>>967
物事には重要度というものがあり、渡辺が重要と思うものについては説明し、
そうでないものには説明しなかったというだけ
ネット上の噂について、全てを説明する必要はない

>つまり、アレは将棋ファンだけじゃなく棋士に向けての釈明でもあったわけだ
むろん、そういう側面あるだろうな
それが何か問題でも?

969 :
>>968
>ネット上の噂について、全てを説明する必要はない
違うな。どう説明しても辻褄が合わんから説明できないだけ。そう言えるだけの嘘があるからな

>それが何か問題でも?
はぁ?お前は>>952で両者を判定したと書いたよな?これお前だよな?両者のレスを読み比べたんだろ?
ID:ujFMZeJxは、その緊急性は「和解交渉のみ」しか触れてないんだが?

だから、
>むろん、そういう側面あるだろうな
とお前が言うのなら(それは俺の主張でもある)、お前の判定がおかしいということなんだが?
つまり、お前はよく読みもせずにいい加減な判定を下したと言う理解でいいんだよな?

970 :
渡辺はレアルの話をしてるのに
お前らはカンニングの話かよ

あ、レアルってのはレアルマドリードのことな?
リアルと勘違いする馬鹿はいないと思うけど一応な

971 :
>>969
>どう説明しても辻褄が合わんから説明できないだけ。そう言えるだけの嘘があるからな
噓だなんて思ってるのはお前だけだよw
だから連盟内部では何ら問題になってないし、三浦側も問題にしていない
問題にしてるというならソースでも出すんだな

>ID:ujFMZeJxは、その緊急性は「和解交渉のみ」しか触れてないんだが?
細かい部分に違いはあっても、大筋としては正しい
ほんと、下らない枝葉末節に拘るな

972 :
>>971
>嘘;だなんて思ってるのはお前だけだよw
このスレの現行スレだけでも他に疑問を呈してる人いるだろうがw お前の理解力ってその程度か?
何ならその当時のスレを読んで来いよ。ものすごい勢いでスレが消化されてるから
当然、渡辺批判や小暮批判が中心になっている

>細かい部分に違いはあっても、大筋としては正しい
おかしいだろ?
ID:ujFMZeJxは、緊急性を「和解交渉のみ」しか触れてない。当日の棋士総会のことだという指摘は
あくまで和解交渉だと言い張って、むしろ否定している
でも、お前は
>むろん、そういう側面あるだろうな
これが細かいことか?いかにも都合が悪いから枝葉末節と言い出したように見えるんだが?
それが違うと言えるだけの説明はどこにもないぞ?

973 :
>>966,970
昨日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

974 :
リアルマドリードっすか?w

975 :
>>974
>>966,970
昨日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

976 :
>>974
昨日、離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪したってマジですか?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

977 :
説明()ならできそうだったのにな

パソコン貸してくれと言われたので貸しました
Excelファイル、pdfを作ったのはKさんです
まるでぼくが作ったみたいに思われて心外です

とかさw

978 :
棋士総会でまだ疑ってるのか?このハゲとか言われて
PDF握りしめてプルプル震えていたとか噂がありますが事実ですか?

979 :
豊田真由子じゃあるまいしこのハゲという人はいないだろう
つまりお前の作り話だと思うよ

980 :
>>979
じゃあまだ疑ってるのか?この渡辺とか言われてションベンチビりそうだった明ちゃんになってたってマジですか?

981 :
総会でこのハゲとは言われていないし
総会にPDF持ち込んでもいない
その点については断固抗議するw

982 :
>>981
分かりました
じゃあションベンチビりそうだった明ちゃんだったのは正しいんですね?

983 :
>>982
しょんべんちびりそうだったかどうかも
お前の妄想の範囲だろうね。

984 :
渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

渡辺が致命的にIQ相当低いと渡辺信者の話でした

笑うわ

まじで大爆笑したわ

985 :
>>983
渡辺が三浦に迷惑をかけたことと謝罪したことさえ
ハッキリしてればいいからな
渡辺が悪いってことだし

986 :
>>981
でも心の中では言ってるでしょ

987 :
>>983
渡辺
IQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ち?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

渡辺が致命的にIQ相当低いと渡辺信者の話でした

笑うわ

まじで大爆笑したわ

988 :
え、リアルマドリードの勘違いで爆笑された?w

989 :
>>988
久保「三浦は31分離席した」←デマ

久保のデマを信じた渡辺「やっぱりか!4五桂は人間には指せない!カンニングや!」←論理的ではない

三枚堂「三浦九段との研究メールにその手はありますよ?」

第三者委員会「三浦九段にはカンニングの形跡はない」

久保のデマを信じ、論理的ではない渡辺「」


46 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:11:07.15 ID:8xaT9H7a
>>45
図星なんだな
ベルジーのケント大学の論文に
お前みたいなデマを信じ込んだり、論理的ではない人間は致命的にIQが低いらしいよ

48 名無し名人 [sage] 2019/06/05(水) 12:15:53.81 ID:8xaT9H7a
>>47
え、もしかして本当だと思ってるの?
証拠もないのにw

ゲント大学の論文通り、iq相当低いなお前


証拠もないのに棋士の勘で文春垂れ込みし、久保のデマをデマと見ぬけなかった渡辺
IQ相当低いんだろうな
何せケント大学の論文君が認めてるんだから

990 :
>>988←ま、こいつみたいにリアルとレアル間違えるのは致命的にIQ相当低いんだろうな

笑うわ

991 :
こんなのが今後も通るのであれば
連盟は自在にタイトル戦の挑戦者を変えられることになる

そうやって決まったタイトルホルダーは
本当の実力一番であるとは言い難い

それでは、タイトル戦そのものが茶番になってしまわないか?

992 :
盤外戦において最強は渡辺
大山なんて所詮久保以下の雑魚

993 :
組織としては
囲碁>将棋

このことがこの一件ではっきりした
証拠も出揃っていないのに
「疑いがある」というだけで罰を先に出した

囲碁界は失笑していることだろう

994 :
>>991
茶番も何も竜王戦はあのとき正統性を失ったので今では賞金高いだけの参考記録ですわ

995 :
マヂで低い
リアルでw

996 :
>>995
渡辺
IQが致命的に低いとか言われてるけど
どんな気持ち?

渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

渡辺が致命的にIQ相当低いと渡辺信者の話でした

笑うわ

まじで大爆笑したわ

997 :
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

998 :
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段をKしたことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

999 :
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)のKを受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占Kした男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

1000 :
昨日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【激震】 リアルソフト指し★3
囲碁将棋チャンネル
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19
第78期順位戦 Part90
女流棋士総合スレッド第七十二局【就活紅ちゃん】
藤井聡太応援スレ Part255【IDなし】
女流棋士のパイについて語ろう πまさかの3パイ目π
5手詰が解けません
豊島将之 Part39
藤井聡太応援スレ Part157
--------------------
バーンの幅由実子スレ
【EV】テスラが長寿命低コストのバッテリーを開発中、EVの価格をガソリン車と同等に [しじみ★]
【昭和の】六代目・三遊亭圓生【名人】
刀剣乱舞-ONLINE-愚痴スレ 124辺り(ワッチョイIP有り)
早稲田教育の英語英文って興味なくてもやっていける?
移民しか使わない言葉
対人恐怖症のオフ会
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part33(IP入り)
作画を語るスレ5439
遊戯王シリーズアンチスレ4
【私怨カルト】 日護会・黒田大輔 避難所【あず乃関】
湾作品の同人ヲチ6
40歳以上のライダー179
日本ワインを応援するスレ17本目
ジャムパンおいちぃでちゅ
どうやれば星野源は消えるのか
きれいなお姉さんの壁紙ありませんか?53枚目
50代文芸部 2016
アルカイダの第二弾攻撃があるそうだが
【平成】40歳を過ぎても結婚できない男にありがちな事【ジャンプ】 53
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼