TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
谷口由紀女流二段 Part38
藤井聡太応援スレ(IP) part425
[ID無] □■□将棋板・スレ立て依頼所 3□■□
 渡辺が負けた、つまりそういう事なんだな
シャブやってそうな棋士
まいにち詰将棋を毎日解くスレ
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part81 .:*゚:・'
渡辺明八冠誕生を見守るスレ
豊島将之 Part25
藤井聡太応援スレ Part433

三浦弘行九段応援スレ Part23


1 :2018/11/13 〜 最終レス :2019/08/03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

三浦弘行 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%BC%98%E8%A1%8C
三浦弘行|棋士データベース|日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/player/pro/204.html
成績
http://kishibetsu.com/2018/1204.html

前スレ
三浦弘行九段応援スレ Part22
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1533126217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>999
三浦を励ましたいだけだ
次、広瀬とやる時は出来れば角換りは避けた方が良い

3 :
三浦は負けた対局を再研究して必ず次もやる

4 :
>>3
斎太郎があの戦法で二回中村太地、澤田に勝ったようだが…
広瀬は中村太地側を持って勝ち、斎太郎側を持った三浦が負けたんだが…
三浦も斎太郎が勝った手だけ覚えて勝てると思ったのは甘かった。中村太地側を持った広瀬は研究工夫して来たのだから…斎太郎と同じことをするなら三浦がもっと研究、努力しなくてはいけなかった!
三浦としては手抜きの研究で負け方は余り良くない負け方だと思う。
あの戦法でやるなら、三浦はもっと研究してないとアカン
三浦としては珍しい研究不足の負けで、とても残念。

5 :
いちおつ
今の角換わりの研究は大変だと思う

6 :
>>4
お前の中の研究って暗記なんだなw

7 :
>>6
そうだよ

8 :
>>6
コンピューター使っていろんな道筋を想定し研究すると
(暗記しなくても)自然と頭に入るでしょ

9 :
>>4
妄想分析を垂れ流さないでくれ

10 :
今期王座戦(最終局だったか…)勝負は斎太郎勝ちだったが、同じことを三浦が斎太郎側を持ち広瀬が中村太地側を持ち再現されたよう。
三浦が広瀬の仕掛けに対する充分な研究なしに斎太郎側を指していたのでは…広瀬がいつ独自の研究手を仕掛けて来るか?三浦は内心ハラハラしながら指していたのかと思う。
研究の鬼、三浦らしからぬ怠慢(?)…な負け方。見落としとか頓死ではない、研究そのものがされてなかったような良くない負け方と思った。
大事な一戦、三浦らしくしっかり研究して来て欲しかった。
次回に期待する。

11 :
広瀬がブログに直前研究が生かせたとブログに書いてるのに
三浦が怠慢だったことにしたい応援してるふりの妄想垂れ流し

12 :
>>11
三浦のことはいつも将棋の神さまに祈って本気で応援してるからこそ、頑張って欲しいんや。
広瀬に対応出来る研究を。

13 :
お為ごかしだな

14 :
ソフトに頼ってるとソフトが使えない環境では別人になる

15 :
極端な語彙を使うやつは信用しない

16 :
◯ナンザ先生に頼ってるとかかな

17 :
>>15
信用しようがしまいが、今年も鳩森八幡神社に友人と行って祈って来た
信用しないとか、同じ三浦ファンとして悲しいわ!

18 :
広瀬がより上を行く研究してきただけって感じするけどそれを怠慢な負けとか言っちゃうのはちょっと
熱が入るのは分かるけどもう少し言葉遣いを考えてくれ

19 :
広瀬さんにはどうしても苦手意識があるからかも
メンタル面はやはり大きいよ

20 :
同じではない

21 :
三浦さんが負けた事以外は有意義な対局だったと思うけどな
若手が何回かやって先手が戦える形かと思いきや広瀬さんはしっかり対策しててそれが世に出た訳だから
角換わりの後手の手待ちあんまり好きになれないから先手の良い形が何か発見されたら良いんだけどね

22 :
勝っても負けても対局後は眠れないけど
完敗だと却ってしゃーない気持ちになってぐっすり眠れると言ってた
広瀬戦は研究負けだったし今日も「負けちゃったんですけど…」とテヘって感じで言ってたから
広瀬が強かったと捉えてると思った

23 :
>>4
頭悪そう

24 :
棋王戦は幸い敗退決定ではないからな
棋聖戦で敗退した時の無念さときたら…

25 :
三浦の研究ってソフトにかけてるだけだろ
つまらん将棋だ

26 :
研究するくらいなら実戦で使った方が合理的だよなw
それが新しい世代の考え方w

27 :
http://kishibetsu.com/catR/kotoshi_0.html
早指しレーティング36位 弱っww ズルしづらいから弱いのか

28 :
>>25
研究会やってるとこ、先日の羽生の特集番組で流れてたけど?

29 :
>>27

へぇぇ、意外だな。
斎藤慎太郎29位で、永瀬拓矢34位か。
早指しは勝手が違うんだなぁ。

30 :
>>28
あの研究会TVに出るの2回目だねw
最初は三枚堂の密着取材で朝の情報番組で流れた

31 :
>>18
そうかも知れないが…
いつもは例え頓死でも、一手指し間違えで負けても、ギリギリの厚みのある研究手繰り出して来る三浦の勝負には満足してる
最近よく刺されてる形だから、もう少しくらい研究しなきゃ広瀬には勝てないだろう
もう少しくらい研究して指して欲しかった

32 :
>>31
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/

33 :
>>27
渡辺棋王は4位で久保王将は7位か
疑惑の某棋士と違って流石だな

34 :
ハゲ湧きすぎやろ
消えろゴミ

35 :
どうしても自重できない
我慢するってことができないんだよねえ

36 :
渡辺棋王JT杯優勝だって
流石だねw

37 :
>>36
めでたいけどここに書くことじゃないよ
お前がナベファンならな

38 :
相手は黒沢くんに決まりましたか

39 :
棋王戦敗者復活初戦は黒沢

40 :
11月18日(日曜日)
棋王戦 挑決トーナメント 本戦・準決勝 携帯中継
佐藤天彦 ○−● 黒沢怜生

【第44棋王戦 挑決トーナメント(ベスト4)】
┌─────────────┐
│            挑戦者        │
│      ☆__  │  ★__  │
│      ┌───┴───┐  │
│      │              │  │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴┐│
│  佐  B  広      │    ││
│┌藤┓  ┌瀬┓  ┌┴┐  ││
││天┃  │  ┃  │  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│●│○│●│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│黒│佐│三│広│黒│三│B│
│沢│藤│浦│瀬│沢│浦│敗│
│怜│天│弘│章│怜│弘│者│
│生│彦│行│人│生│行│  │
│五│名│九│八│五│九│  │
│段│人│段│段│段│段│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

41 :
前期の黒沢戦は千日手指し直しになってほとんど体力負けみたいな形になってた記憶が

42 :
指し直しで先手になってあの序盤に角換わり連発するヤツ使った
順位戦の久保戦と黒沢戦と王将戦最終局で豊島が使ったけど
あれ駄目なんかな
見てて面白かったのに

43 :
棋王戦の広瀬戦はヤマが外れたのかも分からんな

去年の叡王戦対テンテー戦も、藤井システムのヤマが外れて、みうは凄い顔してたが…
ヤマが外れても落ち着いて指して行けるように

44 :
>>41
黒沢相手か。なんか嫌なトラウマが・・・。

45 :
>>18
棋王戦の対広瀬戦は研究で広瀬が一枚上手だった…
みうも広瀬の将棋を研究して来てヤマを外したのだろうが
負けた澤田、太地側を持って研究して来たのはさすがの広瀬だった。次回は是非三浦らしい鋭い将棋を指してくれたら嬉しい

46 :
離席のできない早指しや監視の厳しい対局だと別人だな

47 :
棋王戦は11/27

48 :
>>46
離席のできない棋戦はない

49 :
日付かわって今日、順位戦頑張れ!
今日勝てたらほぼ残留決定で少し気持ちが楽になる(私が)

50 :
今日の三浦vs会長、カズキvs山崎はニコとアベマで放映するべきだな

51 :
>>49
どこかのハゲは順位3位の4勝で陥落したけどな。
悪いことはできないねえ。

52 :
そのどこぞのハゲは自分の掘った穴に自分が落ちただけなので…

53 :
朝日杯2次予選はCブロック

54 :
>>50
アベマなどどうしようもないのを放映してるからな
三浦vs会長、カヅキvs山崎なんかは解説なしでも良いから放映して欲しい

55 :
隣でA級の対局やってるのに、B級の中継やってる不思議w

56 :
>>54
三浦と会長盤面は映らないが姿はずっと映ってる

57 :
会長頑張れ

58 :
三浦スレに書くのか

59 :
>>57
三浦頑張れ

60 :
>>55
昨日の豊島vs天彦だって見たかった
アベマもニコも羽生vs阿久津ばかりの不思議

61 :
>>60
豊島天彦戦は中継あったんじゃ?

62 :
対戦成績は佐藤27勝三浦14勝、千日手2だそうだ
ここ10年に限定すると佐藤11勝三浦12勝とのこと

63 :
>>61
どこで?

64 :
>>63
王将リーグはプレミアムで全中継

65 :
>>56
三浦先生あんまり映らないけど会長はずっと映ってるね
手番だと前傾で揺れるから映りやすい
いま映ってるぞ
がんばれ

66 :
>>64
王将戦はBS囲碁将棋チャンネルでも一部放映するな
王将戦は主催の新聞社の絡みで、ニコやアベマでは放映出来ないんだったっけ…
たくさんの人に王将戦観て貰う方が宣伝になるのに残念だな

67 :
新聞社ではなく囲碁将棋チャンネルが協賛スポンサーとして放映権を独占してるのが原因
まあ叡王戦は主催のドワンゴ独占だし朝日杯もテレ朝資本が入ってるabemaの独占だからその辺は仕方ない

68 :
朝日杯二次はまた木村おじさんと当たるのか
いいライバルだよな

69 :
ひろゆきー、あんた九段だろ

70 :
三浦有利みたい

71 :
A級順位戦は最後まで分からないから、気が抜けないわ(俺らが気合い入れたってどうにもならんけどさ)

72 :
良くも悪くも終盤逆るのが三浦
だから勝ちきるまでは喜ばない

73 :
アベマで会長(時々)三浦の頭が映ってるな

74 :
なんか、動物園の檻の中の動物みたいだな三浦w

75 :
形勢投下してる人の評価値みるとずっと+500〜-500を行ったり来たりしてる

76 :
負けたか
しかしまだ2敗で降級争いしそうとか言われるのはずいぶん過小評価されたもんだなと感じるが

77 :
お疲れ様でした…
やっぱり順位戦がいちばん悔しいかも
わかりきったことだけどA級はみんな強いね

78 :
三浦、乙
会長最後強かったな

79 :
>>76
言ってた人のID追えばわかる

80 :
よっしゃあーーーーっ!! ざまぁみやがれ。まさに勧善懲悪ですな。会長お見事!バッサリ斬り捨てる。 ほんと除名してもいいですよ! メシウマ酒ウマ☆ ざまぁかんかんカッパの屁ぇ〜♪ 

飲みに行くわ!!

81 :
会長には直近棋王戦で勝ったし順位戦もと思ったけどそんなに甘くなかったな

82 :
>>76
順位が悪いのはあるけど、応援してる棋士がもっと降格しそうで、そうなってほしいって願望が見え隠れする書き込みはちらほら見える

83 :
降級の可能性は小さいだろうけど、降級争いには参加しそうだよな
毎年のことだけど

84 :
>>79
IDね。確かに見ればわかったわ
>>82
順位は確かに悪いが順位差で逝くなら前期で普通に終わってただろうしな。むしろ8位にいる時の三浦が一番しぶといというイメージを持っている

85 :
あれが使えないと弱すぎるぞ
スマホ離席抜きだとアマチュア以下だな

86 :
順位戦スレのアレはいつも同じような三浦ディスしてるしわかりやすいから見つけ次第NGに放り込んでるわ

87 :
途中まで三浦九段優勢と見ていたんだが一気にひっくり返されてしまったな
どこが敗着かね?

88 :
>>87
敗着までいくのかどうかは分からんけど1二香成はあまり良くない手だったっぽい
せっかく作ったのにうまく活用できなくてそこからペースを悪くした

89 :
馬作られたけど香逃げないでそのまま攻めればよかったみたいだね

90 :
感想戦は0:15頃まで行われた
1時間弱か

91 :
会長今日関西でイベントだからね

92 :
豊島、羽生に負けて、稲葉と久保とで降級争いってところかね
白星先行してるから有利とは思うが

93 :
>>84
そいつほうぼうにファンを装って書きまわると思ってたら早速w

94 :
良かった良かった

95 :
つこうてないとアカンなぁ
中継に映っちゃってたからいつもより離席しにくかったのかな

96 :
また最終日に降級争いになる予感

97 :
挑戦は遠のいたけど降級にはまだ余裕がある、やや中途半端な立ち位置になったね
今後の相手は挑戦争いトップの豊島・羽生に、降級争いに崖っぷちな久保・稲葉か

98 :
次は27日棋王戦挑決トーナメント黒澤怜生戦だな。

99 :
何千万も貰っておいてさらに勝とうとか図々しいんだよ

なんて思ってませんよ

100 :
>>88
評価値的にはそうなるが
25桂12香成元々の予定だったみたいだからね
ただその効果を増したくて44歩に同歩と思ってたら同銀で取られたせいでその効果がぼけてしまった
味付けが裏目に出てしまったね

101 :
>>99
自分の思ってることさえ素直に表現できないような臆病者なんですねw

102 :
え?
会長が?

103 :
勝ってたから何千万になったんですよ

104 :
朝日杯二次予選は11/30

105 :
>>92
完全に忘れられているあっくん・・・

106 :
忘れられているわけではなくもはや確定事項みたいな扱いなんだろう
とはいえ以前三浦が落ちたのは阿久津が上がってきて全敗したことにより残留ラインが上がったことが影響していると思うのでそういう意味では厄介な存在

107 :
何で早指しとか不正のできない環境では弱すぎるのかね?

108 :
早指し優勝してるよなあ

109 :
あの2016年の三浦事件後、早指し棋戦優勝してないんだよ。
A級在籍数の割には棋戦優勝数が異様に少ないんだけどね。

110 :
あほくさw

111 :
銀河戦の優勝回数と早期敗退回数の割に準優勝で終わった回数が異様に少ないやつがいるな

112 :
棋王戦頑張れ!とりあえず去年のリベンジを

113 :
>>109
想像を絶する邪魔が入ったしな

114 :
みうみう少し調子悪いな…
ゆっくり休んで立て直して

115 :
本当に強いならもっとタイトル挑戦するのに残念な棋士

116 :
11/30朝日杯
アベケンが里見戦の解説でabemaに出るから忙しくなりそう

117 :
>>114
調子落としてる時に運悪く対局立て込んじゃったね…
棋王戦はとりあえず来年のシードを確保できて良かったって前向きに考えて次に向かって欲しい

118 :
>>115
国語苦手?

119 :
順位戦6回戦は豊島三浦戦と広瀬糸谷戦が日程が出てない
12/5の阿久津久保戦から始まる

120 :
まぁなんだ
ここの大半の奴らは事件以降三浦を判官びいきするようになったんだろうけど
もともとこれくらいの実力の棋士
あんまり期待するなと言っておく

121 :
87歩にはおどろいたね

122 :
毎日犬の散歩2時間していた頃の方が、将棋も調子良かった感じがする
また犬飼って散歩するのは、いろんな意味でおススメやで!

123 :
二代目の子死んじゃったの?

124 :
昨年亡くなったのはチー(雑種)


2013年の朝日新聞の記事によると、三浦弘行九段が物心がついた頃から家には犬がいて、
初代がコロ、2代目がチビ、3代目がミー、4代目がチー。
3代目のミーよりも2代目のチビが長生きしたということなので、
1999年度の順位戦が始まる前に亡くなったのはチビということになる。
4代目チーは、チビの「チ」、ミーの「ー」を取って名付けられた。
後に升田幸三賞に選ばれた「ミレニアム囲い」も、犬と散歩しながら構想を練ったという。

125 :
あのしっぽない子亡くなってたんだ
おかあさんが貰ってきた子だよね
たくさん犬亡くしてて新しい子またすぐ貰うんかな?

126 :
四代目なのか
結構たくさん飼ってるんだね

127 :
地味にミーが犬ってのがジワる

128 :
犬の散歩は(散歩なら何でも良い)脳と身体の若返りに良いらしい
歩く時の振動が良いそうだ
歩くと瞑想状態になり、ストレス解消やアイディアも浮かぶそう

129 :
>つまり、3勝2敗の3人が揃って負けた場合、挑戦者は豊島二冠か羽生竜王か広瀬八段の3人でほぼ絞られます。
>この3人は、7〜9回戦でそれぞれ直接対決を残しているため、余計にその可能性が高くなります。
>逆に、3勝2敗の3人が揃って勝った場合は、「5勝1敗の豊島二冠を、4勝2敗の5人が追う」ことになり、一気に大混戦模様に突入します。

次の豊島戦に勝つか負けるかで、三浦九段自身もだけど順位戦の行方が大きく変わってくるんだな
とにかく全勝の豊島二冠を誰かが止めんことには

130 :
>>129
もし豊島が名人戦挑戦したら、天彦名人を止めれる(可能性のある)唯一の棋士かなと思う

131 :
黒沢偉い!

132 :
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
竜王戦1組発表。30期に負けず劣らず厳しい位置に

133 :
正直最近は三浦九段の中傷スレが多すぎて恐る恐る覗いたんだけどここは大して荒れてなくて安心した
前期成績を見直しても11月〜12月に4連敗してるしここらで落ちるのは仕方ない気もする。
挑戦にこそ至ってないけど各棋戦で上位には来れてるのであんまり心配しなくていいと思ってるな

134 :
順位戦は勝ち越してるし竜王戦・棋王戦でベスト4だから、40代棋士の中では今期もっとも活躍している一人と
いっていいでしょ

ただ羽生世代が軒並み衰えを隠せないのをみると、タイトル挑戦を期待できる時間はもうそんなに
長くはないんだろうね、心配はしてないが焦りはする

135 :
棋聖は挑決まで行ったからかなり悔しかったと思う

136 :
棋聖の挑決、素で忘れてたw

137 :
>>136
酷いw
今期の三浦はあれに随分入れ込んだと思うので
少し息切れしても…という気はする
棋聖で勝ち進んでるときは並行して順位戦も全勝だった

138 :
>>137
4代目までいたの⁈ やっぱり犬の散歩が三浦将棋を育てたと思う

139 :
>>124
(前の返信間違えた!ごめん)
4代目までいたの⁈ やっぱり犬の散歩が三浦将棋を育てたと思う

140 :
兄弟子が棋戦で準優勝とか挑決に出たとかは誰も覚えてくれないっていってたけど
ほんとなんだなあ

141 :
棋王戦負けてたのかよ
誰も話題にしてねーのなw

142 :
今日は朝日杯、オジオジとだな

143 :
木村九段直近の成績凄いね
頑張れ!悪い流れを断ち切ってくれー

144 :
受け師に受けきらせず快勝
次は屋敷九段、叡王戦の借りを返してくれ

145 :
>>144
木村相手に完全に攻めつぶしたな。
これで復調してくれればいいな。

146 :
屋敷に逆転負け
うぉおおい

147 :
おつかれさまでした
棋譜コメだとずっと良い感じだったのに・・・

148 :
12/21 順位戦 豊島

149 :
早指しはこんなもんでしょ

150 :
コンピューターで観ると44銀でなく44金の方が良かったみたいやな

151 :
>>150
実際角を隣に打たれて頭かかえてたみたいだし

152 :
>>151
44金だったら三浦が勝ちやったろ

153 :
やっぱりあれが使えないとだめなのか
誰か超小型スマホを開発して三浦先生に寄贈してくれ

154 :
ま、屋敷も三浦もおっさんなんだからこのくらいの逆転はしょうがないw

155 :
ただの散歩でも脳には適度な刺激が行くと思うか、犬が一緒だと無心になれそう。基本、絶対毎日行かなくちゃならないし…

156 :
加藤九段アーガイル党だった

157 :
三浦さんがんばれー

158 :
上州将棋まつり
来年は1/3のこども大会に加え
1/4上州将棋まつりにも出演

天彦・高見・康光会長・太地・大橋
そして恒例の兄弟子姉弟子に及川・三枚堂・本田
LPSAから渡部、中沢、石本
席上対局で天彦高見戦
女流が渡部本田戦
ペアマッチで前期優勝の三枚堂・石本VS今期優勝の大橋・中澤

そして目隠し将棋対決で三浦及川戦

ニコ生中継して欲しいね
楽しくなりそう

159 :
一般人がイメージするステレオタイプ的なキモオタ像→糸谷

実際のキモオタに多い顔→三浦

160 :
キモイというか顔がデカ杉
シンプルに巨顔

161 :
容姿ではなく人が醸し出す雰囲気が片山ゆうちゃんに似てる

162 :
悪人共がことごとく醜悪なツラしてるのに、ごく普通の顔の三浦の容姿をディスるなんてずうずうしいわ
100年はえーんだよ、すっこんでろ

163 :
三浦の面構えは若い頃から武蔵や
男らしいんや

164 :
今はRGなんだよなぁ…

165 :
あの事件以降に渡辺や久保はタイトルとって棋戦優勝してるが
三浦はタイトル挑戦すらできてない。棋戦優勝もない
勝負の世界でこれでは何言われても仕方ないね

166 :
何年たってると思ってんの? 糖質って気持ち悪いから三浦スレくんな

167 :
自称三浦ファンが何年も糖質行為をして三浦アンチを増やしてんだよなぁ…

168 :
>>167
ファンってのはそーゆーもんだ
何か勘違いしているようだが、例えば棋力や棋譜、タイトルの有無などがその棋士の魅力の全てではない
何がきっかけでブレイクするか、それは誰にもわからない
三浦には楽しみがある、数年後はどうなってるかな

169 :
今年度だけで挑決1つにベスト4が2つ
大活躍なんだけど、豊島広瀬天彦が目立ちまくってるからな……

170 :
>>169
寒くなって来たが、暖かくして研究に勤しんでくれ
来年も宜しく

171 :
棋聖や竜王のときは、挑決やベスト4で敗れたとき惜しかったと思われたんだが
棋王のときは同じベスト4なのになんかもう勝ち進める気がしなかったよな、このスレでもほとんど書き込みなかったし

172 :
>>171
棋王のベスト4に少し勝ちにくそうな広瀬、天彦がいたからな

173 :
真相はナベアンが飽きたからだろう
去年はカンニング事件の影響で、しかも渡辺が調子崩してたから応援する声が多かった
今年は渡辺の調子が良いから、三浦が勝とうが負けようがナベアンにとってどうでも良かった

174 :
みうみうのモサッとした雰囲気がなんか好き
癒される

175 :
1/4上州将棋まつりニコ生中継あります

176 :
>>173
良くも悪くも三浦-渡辺の因縁は前期のA級でクライマックス迎えちゃったからそりゃどうでもよくなるだろうな
当人たちですら割り切ってそうなのにいまだに>>165みたいなのが沸くのは不快だけど

177 :
>>171
竜王戦の時と比べると、広瀬株が跳ね上がったのがでかい気がするわ

178 :
>>177
なんでか知らんけど広瀬とは絶望的に相性悪いしな
羽生や豊島相手だと悪いなりに一発入れてきたこともあるからそこそこ期待して見れたけど…

179 :
>>175
お、いいね
結構豪華な顔ぶれだったよね

180 :
あの事件以降タイトル挑戦はゼロか
久保や渡辺が不正を疑うほど強かったわりには不自然すぎる弱体化だ
このままだとやはりあれを使ってたと思われても仕方ないな
名誉回復なんて夢のまた夢

181 :
>>180
疑ったほうの頭が絶望的に悪いだけ

182 :
不自然すぎる弱体化……棋聖戦挑決、A級残留、棋王戦2年連続ベスト4

ところで上州将棋まつりのニコ生楽しみだな
豪華メンバーだし、目隠し将棋の相手は元研究仲間で詠唱コンビの及川さんだし

183 :
若い頃の三浦は目隠し将棋大好きだったそうだね
大介とやってたんだっけ?

184 :
絶望的に頭の悪い人たちは棋戦優勝してタイトルとってるのに
三浦はタイトル挑戦すらできてない
どういうことなんだろうね?

185 :
21日金曜日A級順位戦の豊島戦だな

186 :
豊島が先手だからなあ
研究外しにいくかな

187 :
>>185
寒くなると豊島は弱くなるというジンクスがあるような・・・。コメント内容

188 :
12/21順位戦
12/26竜王戦
どっちも豊島

189 :
>>188
去年の冬は豊島に勝った!

190 :
ここらで全勝の豊島に一発かましてくれたら、順位戦がおもしろくなるし存在感アピールできるんだがなぁ
羽生ファンからも感謝されるだろうし

191 :
竜王戦は1組開幕戦だしせっかく戻ったんだからここで負けられない

192 :
今年は順位戦で最後かとおもったら竜王戦も入ったのかー
豊島さん怖いけど、がんばれ!
なんか二人の感想戦かみあってる気がして好き

193 :
豊島さんと続けてなんだね
短期間で再対戦って素人から見ると大変そう
どっちもファンだけど三浦さんがんばれー

194 :
順位戦は今のところ豊島の構想通りなんだろうと思うが
ここに来て三浦がリードを削り出したようにも見える

195 :
棋譜コメだと相当差がついてる感じなのかな?
序盤にバタバタ指しすぎた?
勝ちたいなあ…

196 :
三浦の様子が棋譜コメにキタ

197 :
お疲れ様でした 豊島二冠つよい
竜王戦まで時間がないのが嫌だなあ
今年を勝って終わらせてほしい

198 :
三浦乙!
闘志満々だったのだが…

199 :
勝ち負け以前に最近あまり内容のいい将棋を見てない気がする

200 :
棋聖挑決以降少しモチベーションが下がっているように感じることがある

201 :
>>199
何か迷ってるような、探してるような
そんな感じがする
1回ぱぁ〜っと快勝出来ればまた勝ち出すと思ってる

202 :
>>201
最近は戦型もバラけてる印象だし何か模索してそうではあるなぁ…

203 :
alphazeroの棋譜をみて三浦のギリギリしのぎを思い出した

204 :
次の竜王戦ではリベンジして欲しい

205 :
食欲旺盛≒好調で進んで、
太くなりすぎて座りづらくなった頃にピークを迎え
その後、将棋が低調期に入るとめげて痩せる

こういうパターンなんじゃなかろうかw

206 :
顔がパンパン

207 :
>>205
昨日の写真はむちむちしてたw

208 :
みうは散歩して、少し痩せた方が良い

209 :
みうみう可愛い

210 :
竜王戦頑張れ!!

211 :
つこうてないとホンマ弱いな

212 :
いつもの鎖帷子でしょ>スーツ姿のときはセーターは白を着用としたが、セーター姿の現在の新情報として、襟から下は白地にグレーのダイヤ型の模様が無数にあしらわれているものを着用している。

213 :
>>212
いつものセーターだよ

214 :
勝てんな
何が悪いんだろうね

215 :
スマホ仕込んで出直せ

216 :
お疲れ様でした
順位戦より良かった気がするけど辛いなあ
この2敗で何か掴んでいると思いたい
来年も頑張れ!

217 :
よっしゃ!

218 :
スマホないとやっぱり・・・

219 :
>>212
いつものセーターやな…

220 :
今日も面白い対局だったぞ

221 :
>>216
順位戦も闘志は感じたが…
頑張れ

222 :
歩切れの解消後が特に面白かった
角2枚が生かしきれなくて残念

223 :
豊島は卑怯ものだからな こんなクズが将棋界にいることは許されないよ

224 :
疑惑の総合商社のくせに次世代の有望棋士の悪口いうなや
自分がシロというんなら100%潔白の証明を早く出してくれ

225 :
>>180>>211>>215>>218>>223>>224
グロ

226 :
我妻佳代

227 :
今期はタイトル挑戦無しか
降級は免れるかなぁ

228 :
羽生世代の衰えが顕著だからね
それでも踏ん張っている叡王戦の郷田・深浦・佐藤(康)のグループはすごいわ
あれにのれなかったのは痛い

229 :
最近羽生世代が誰だかよくわかってない人が増えてるね

230 :
ああ三浦九段を羽生世代といったつもりはなかったんだが

40代棋士とでも置き換えてくれ

231 :
深浦もね

232 :
佐藤康光勝局集見てたら
会長が初タイトル(竜王)とった時の記録係が三浦四段だった

233 :
叡王戦に残ってる40代みんな潰しあってるし結局誰ひとり挑決まで残らない可能性のほうが高そうだけどな
郷田深浦康光が踏ん張ってる扱いなら三浦だって踏ん張ってるほうだろう、この中だと一番若いけど大した違いはない

234 :
来年の三浦九段の復調を祈って年越ししますわ
2018年お疲れ様でした

235 :
復調って、今年も十分活躍したと思うけどなぁ

236 :
>>235
言い方が悪かったかな
ここ2ヶ月くらいはあまり良くなかったし…

237 :
予選なり本選で上位でしたっていうのが活躍と言えるかは微妙かな
頑張ってたとは言えるけど

238 :
>>236
今連敗中だしね
でも今期は挑決まで行ったからあと一歩だったよね

239 :
みう、おめ!
今年も頑張って行こう!

240 :
今日と明日群馬でイベント
群馬は場所的に、竜王戦就位式は日程的に行きづらいのが難点だけど
応援していますと直接伝えてみたい

241 :
今日は上州将棋まつりだな。

242 :
昨日は体調不良で、こども大会の途中で帰ったよ。
今日は出演出来るのか?

243 :
高熱らしいな
インフルエンザでなければ良いが

244 :
>>243
藤井九段がインフルではなく
出てこようと思えば出てこれるけど人にうつすと迷惑的な話をしたそうだ
良かった

245 :
そうだったのか
ニコ生で三浦の代わりに会長が目隠し将棋に出てると知って驚いたが…
みう、お大事に…

246 :
今日の出演棋士はみんな小顔だから一緒に並ぶのが嫌だったのかな

247 :
美味しいもの食べてしっかり寝るんだぞ

248 :
万全な体調で順位戦に臨んでほしい
次の羽生戦はAbemaで中継あったはず

249 :
>>244
そうなんだちょっと安心した
遅く起きたものでそこを見逃した
ご家族にも伝染らなければよいが、家でしっかり養生してほしいね

250 :
こりゃ、アレを使うしかないな

251 :
>>250
グロ

252 :
>>248
早めに治ってちゃんと研究できてるといいけど…
11日の順位戦Abema中継あるの確認できました

253 :
羽生戦楽しみだな!

254 :
ちゃんと治ったかな?
勝って不調脱出のきっかけにして欲しい

255 :
今回は羽生に2桁勝利するところを見たい
あと一勝

256 :
頑張れ

257 :
残留できてよかった

258 :
現時点ではまだ決まってない

259 :
お疲れ様でした
ちょっと本格的に心配になってきた…
残留は大丈夫だよね? 頑張れ

260 :
やっぱり犬の散歩して欲しい
精神的にも切り替えが出来るし、犬の散歩は右脳使ってるから頭に良いんや

261 :
でも、我慢できなくていっちゃったんですけど(意味深)

262 :
08 三浦  弘行 3−4 ○阿久 ○糸谷 ○深浦 ●広瀬 ●佐藤 ●豊島 ●羽生 _久保 先稲葉 (残留/降級)

負けるべくして負け
勝つべくして勝つという感じだな

勝敗のメンツが実にわかりやすい

263 :
残留王だから大丈夫でしょ

264 :
順位戦3連勝したときの三浦スレ、ナベアンスレの喜びが嘘のようだ

265 :
>>262
他はおおむね順当だけど糸谷八段に勝てたのが大きかったな
そこ負けていたら普通に降級危機だった

266 :
対局中に将棋ソフト使って研究できなくなってしまったのが痛い

267 :
久保・渡辺はいつも強いが

ソフトを規制された三浦は、普通に弱い

268 :
労働基準法ってなに? 守ってる会社見たことないんだけどwww

269 :
まぁ深浦が広瀬に負けて三浦残留ってオチだろうね

270 :
>>266
>>267
グロ

271 :
久保は不調な上に餃子の王将全振り
稲葉は普通に不調

自力で2勝は余裕で狙える

272 :
羽生戦は突っ込んで行ってしまったのか

273 :
風邪が治ってきたようだから仕切り直しに期待

274 :
仕切り直して、調子取り戻して
なんとか勝って自力で残留をつかみとって欲しい

275 :
応援してるぞ!

276 :
1/31 順位戦 久保-三浦

277 :
明日王座戦、対野月か。

278 :
どうしたんやろな…

279 :
さすがに野月に負けるとは・・・・・

280 :
今更なんだけど、すっげえ気になるんだけど本当の本当はカンニング疑惑どうだったんだろ

俺も羽生みたいに「疑わしきは罰せず」ってのが正しいと思うけど、あそこまで集団的に疑われるってどういうこっちゃとも思う

281 :
>>280
いつまで言っとんねん
その「集団的」とやらの実態については2年前に語られ尽くされたところ

282 :
いい加減にせえよ。
久保のざん言を始め全てが勘違いだったことが、第三者委員会が調べた結果証明されたやないか!!

283 :
敗けが続くのはファンとしては凄く心配だけど
ちゃんと対局しての結果だからあの時の辛さに比べたらどうってことない
昔からのファンからしたら若造だけど今までだって連敗や降級も受け入れてきた

ただ上の人みたいなのが一生消えないと思うとどうしても割りきれないし許せない
自分だけが前に進めてないみたいで悲しくなる

284 :
>>280
グロ

285 :
煽りはスルーしようよ。。

286 :
つこうてないと弱いんやな

287 :
>>286
グロ

288 :
>>280
やったかやってないかについてなら、真相は当事者である三浦九段にしか分からないよ
その三浦九段にしても、ご自身一人が知っているだけで、それを他者に証明することは不可能なわけで

疑えばいつまでもどこまでも疑うことはできるけど、間違いなく将棋を楽しめなくなるだろうね

289 :
>>288
三浦にしかわからないのに必死で援護している>>281の方々はどういう理屈なの?

290 :
読売が差し向けた元東京地検検事総長を始め、そうそうたるメンバーで調べ尽くした結果、全てがざん言であり、全く事実は何ひとつとしてなかったことが証明された。

291 :
冤罪スレでやってよ

292 :
こちらでよろしく。。

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★490
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1547610419/

293 :
疲れが出て来てるのかなぁ
たまには温泉でも行ってゆっくり休むとか…

294 :
サイズの合うマスクあるんだな・・・
https://pbs.twimg.com/media/DxK4pzXU0AUDxNk.jpg

295 :
まぁ皮肉にも成績が物語ってるわな。 あの事件からタイトル挑戦自体ないしこんな成績だから。

連盟が第三者委員会まで用意して、あの事件を無かったことにしたかったのに、この成績だからねぇ。

296 :
>>295
グロ

297 :
カンニング以外ホント話題ないな

298 :
今年こそタイトル挑戦してほしい

299 :
明日の順位戦がんばれ!
勝って残留決めて安心させて欲しい

300 :
順位戦 因縁の対決 久保戦だった
よっしゃー!頑張れよ

301 :
三浦さん、がんばれー

302 :
昼うどんでまだ体調がイマイチなのかと心配だったが
夜うなぎで少し安心した
頑張れ

303 :
お疲れさまでした
今年も最終局までもつれるのか…心臓が持たないよ
B級でもC級でも応援するけどやっぱりA級にいて欲しい

304 :
お疲れ様。
悔しいけど、今夜はしっかり休んでくれ

305 :
残留大丈夫か?
不安になってきた

306 :
三連勝スタートで、まさか最終局残留争いになるとは・・・

しかも争う相手が深浦九段、どうしても頭ハネの展開が目に浮かんでしまう

307 :
スランプかなぁ
何もできないけど応援してます

308 :
勝っても負けても応援しかできないね
これまで通り応援する

309 :
成績が
物語っているね

310 :
>>307
去年もドベ残留だよ

311 :
A級順位戦だけ星を集めるやり方だからねこの人の場合は。3勝4勝で残留だからね。まぁやり方が露骨すぎるけど。  

312 :
順位戦特化なんて本当にできるもんなら
誰でもやりたいだろうしみんなやるだろうな

313 :
もう1番頑張れ

314 :
3月まで棋戦なしかよ

315 :
深浦とは前回は同じ成績。
すなわちカンニング疑惑で休場して
張り出し順位最下位扱いで残留が保証された時に、ついた差である。

316 :
まあ深浦より順位が下なのは仕方ないけどな
三浦は2016年度昇級組だし
2017年度昇級組の久保豊島より順位が下なのはどうなのかという話はあったけど

ちなみに前期の順位戦、ラス前の渡辺久保戦の勝敗が逆だったら、
5勝5敗で渡辺・深浦・久保・三浦が並び、三浦だけが頭跳ねで降級していた

317 :
316

318 :
やっぱりあれを使ってたんだな
人は嘘をつくが棋譜は嘘をつかない

319 :
三浦さん、がんばれー

320 :
>>318
お前はウソつきということね

321 :
>>320
第三者委員会の会見でM九段の発言が二転三転していて疑われてもやむなし。とあったけど、M棋士のほうがうそつきだよな。

322 :
みうみう誕生日おめでとうございます😊
いい年になりますように!

323 :
お誕生日おめでとう!

324 :
おめでとうございます!
応援し続けます!

325 :
誕生日おめでとうコメがたったの3つだけw スゴい人気ですなw

326 :
言いがかりだらけの2ちゃんに三浦ファンが多く定住してるわけないな

327 :
昨日がお誕生日だったんだ。
みうみうお誕生日おめでとう!

328 :
遅くなったけど三浦おめでとー!

329 :
やっぱりみうみうが強くないと将棋界がツマンナイな❗❗頑張ってくれ

330 :
応援してるぞ!

331 :
犬を飼ってまた毎日2時間なりの散歩をして欲しい。
歩くと脳が非常に活性化して、歩いている時の考えたことの記憶は強く脳に残るという。
三浦は昔からずっと犬を飼って散歩して来た。それが将棋に凄く良かったんだ。

332 :
ぼちぼち棋聖の決勝Tが出そろう頃だね

333 :
332

334 :
やはり黒だったか

335 :
  26  27  28  3/1[決戦]

336 :
もう明日か・・・
がんばれ!自力で残留きめてくれ!

337 :
大丈夫。明日は、絶対良い将棋が指せる。応援頑張りま〜す

338 :
応援してるぞ。力を出し切って、良い将棋を!

339 :
明日の今ごろは安心して風呂に入っていたい
全力で応援する!頑張れ!

340 :
勝てるか

341 :
応援

342 :
前夜祭の様子が楽しそうでよかったw
厳しいらしいけどここでわかりづらい研究持ってくる辺りがやっぱ好き
がんばれ

343 :
落ちたらお祝いだなw

344 :
勝って残留決めるところをみたい
アベマで黒沢がVSの話をすこししてくれた
三段の頃からはじめて、詰将棋解いたり、課題局面(主に振り飛車)の検討をしたりで
将棋指す時間は必ずしも多くなかったそう
黒沢は「棋力の差がありすぎるので……」と謙遜していた

345 :
>>344
ニコ生でジメイが昔話をしていた
三浦は誕生日が近く、20代最後だったのにジメイを連れて温泉行って合宿してたそうだ
他人と交流がないと思われているが後輩の面倒見がとても良い人だという話

346 :
https://i.imgur.com/dWzRD5G.jpg
汚いって言われてるぞ

347 :
三浦がんばれ!

348 :
https://abema.tv/now-on-air/shogi

三浦九段頑張れ!
帰ってこないな
他はちらほら席に戻ってるのに

349 :
最終手段を使った。神頼み。明日は笑っていたい

350 :
A級にふさわしくない

351 :
違う。ファンとして、やれることは全てやるのだよ

352 :
https://i.imgur.com/DYBmJ9F.jpg

みうみう晩御飯

353 :
>>348
三浦は夕休の時にはホットアイマスクして栄養ドリンク飲んで身体を休めるから
最近戻ってくるのはギリ

354 :
みうみう残留おめでとう!
さすがの残留力でした

355 :
深浦投了で残留確定・・・。でも稲葉に勝って順位は上げておきたいところだな。

356 :
19期おめ
互角でジリジリ追い上げてるので終盤頑張れ

357 :
とりあえず残留おめでとう!
調子のいい時期に勝っておくの大事だね
あとは、気持ち的にも来期的にも勝ってくれ

358 :
今有利みたいやな

359 :
このまま行け〜

360 :
三浦さんおめでとう
さあて、勝ち切っちゃいましょう

361 :
残留力だよね
まあ結果知らないとは思うけど。。。

362 :
53銀や!

363 :
勝勢

364 :
やった、勝った

365 :
すげー

366 :
稲葉もカンニングにやられたか

367 :
自力で残留決定おめ。来季の順位を考えても大きい勝利。

368 :
おめでとう!!
久しぶりの勝ちがここに来る辺り三浦先生の応援はやめられない!
対局なかった1ヶ月めちゃくちゃ研究したのかな?

369 :
勝ってくれて嬉しいけど相手の頓死か
出だしが良かっただけに残留したもののスッキリしないな
ま、贅沢は言いっこなしだけど

370 :
勝ったな!ニコの感想戦も面白い
強かったな!

371 :
深浦と同勝ち数だったら、カンニング疑惑で休場して
残留は保証されたが順位は最下位扱いという
措置の時に着いた差で降級してた。

372 :
>>371
あの頭のおかしい措置が今日まで響いてたんだなあ
何はともあれ良かった。おめでとう。

373 :
勝利おめ!!
深浦が勝っていても残留だったんだな。
最近不調だったけど、今日の勝ちを
きっかけに復調してほしいわ。
来期はタイトル挑戦を期待する。

374 :
竜王の2戦目を前に連敗脱出してよかった

375 :
おめでとう!!!

376 :
いつも不調といわれながら永世残留資格者だな

377 :
おめでとう
勝って残留できたのはよかった

378 :
おめでとう㊗🎊🎉
A級戦最終日は毎年ドラマだなぁー❗

379 :
どうせ来期は降級だ

渡辺にトドメを刺してもらえ、クズ

380 :
さすがの残留力!

381 :
>>379
また渡辺が三浦に止めさされて降級するんだろ
笑っちゃうね

382 :
三浦おめ。ニコで遅くまで感想戦やってくれてて…三浦と稲葉の声を聞きながら気持ち良く寝てしまった…z z z

383 :
棋譜を見ると、稲葉の一手バッタリだな。8二飛→8五飛としなければ、まだややこしい勝負だった。他の手といわれるとわからないが。

384 :
>>381
順位的にも三浦九段お得意の頭ハネ残留がまた見られるかもしれないよね
まあ渡辺には勝手に落ちてもらって、三浦九段には今期の序盤のように名人挑戦もあるかも?と思わせてくれた内容を継続してもう一花咲かせてほしいです

385 :
しかし、未だに久保の下ってのが納得行かない。
早く逆になって欲しいものだ。

386 :
今期は途中で調子を崩したと言っているね
長かったがここで勝ったのは大きいかな

387 :
張り出しから今期までよく残留してるわ
本当に凄い

388 :
稲葉・三枚堂との感想戦が楽しそうだった
稲葉はまだ考えたそうだったから案外続きをどっかでやりそうなメンツだなと思った

389 :
ベテランや阿久津相手に勝ちを拾ってのかろうじて残留じゃなくて
糸谷・稲葉から勝ち拾えたのは来季につながると思う

390 :
長いトンネルようやく抜けた来年こそは挑戦

391 :
A級順位戦だけの対戦成績

康光 6-10 谷川 6-7 羽生 2-9 郷田 6-5 久保 6-5 丸山 6-4 藤井 4-6
深浦 3-5 渡辺 4-3 森内 1-5 高橋 4-1 木村 3-1 屋敷 4-0 行方 2-2
鈴木 2-2 広瀬 0-4 青野 3-0 森下 2-1 稲葉 1-2 阿久津 2-0 島 1-1
豊島 1-1 井上 1-0 加藤 1-0 阿部 1-0 糸谷 1-0 先崎 0-1 橋本 0-1

A級通算 73-76

392 :
勝って良かった。三浦おめ!
昨日(明けて今日)の感想戦の様子見てホッとした。稲葉とのあーでもこーでもやり取り聞いててほっこりした

393 :
三浦はA級界のB級を死守してるな

394 :
そうはいってもタイトル挑戦がそれなりにある

395 :
>>391
A級通算で見ると渡辺とは決して悪い戦績ではないな
羽生と広瀬が厳しい

396 :
羽生と広瀬への苦手意識を何とかして欲しい
意識だけだから!

397 :
本当に意識だけの問題なのかはさておき、対広瀬は1勝もできないほど酷い内容ではないはずとは思う

398 :
羽生さんとの対戦成績抜けば、指し分け以上だな。強い

399 :
>>391から来期対戦する人の成績だけ抜き出すと
康光6-10、羽生2-9、久保6-5、渡辺4-3、木村3-1or行方2-2、広瀬0-4、稲葉1-2、豊島1-1、糸谷1-0
斎藤王座は確か王将戦と棋聖戦で当たったことがあって1勝1敗

400 :
順位戦出だし3連勝で始まって挑戦に絡めるかと期待してたけどな
負けだったけどモテとの内容が一番見どころあったと思う
来期は7位か。A級20期まで頑張って欲しいね

401 :
インタビューでも言っていたけれど、後半崩れちゃったのがキツかったね
棋聖戦挑決、竜王戦ベスト4,棋王戦ベスト4、
これだけ勝てていても残留争いに絡んでしまうA級の恐ろしさよ

402 :
ふっと思ったけど来期はJT杯出られるんだろうか
今期は本来出れるはずのものが出られなかったからな

403 :
>>402
A級対局料と竜王戦ベスト4の対局料が大きいから、恐らくタイトルホルダー除く賞金額10位以内には入れると思う
公表されないと分からないけど

404 :
2組優勝の賞金は来年に加算なんだよね

405 :
>>401
ベスト4といっても、後半の崩れっぷりや他の棋戦であっさり負けてることから考えると、
強い奴と対戦しなかったというラッキーが大きいのかもね
もちろん弱けりゃそこまで勝ち上がれないのだが

406 :
棋聖:斎藤慎、戸辺、稲葉、豊島
竜王:大石、小林裕、山崎、深浦、松尾、深浦
棋王:船江、佐藤康、広瀬、黒沢

可能性の話をするなら戸辺のところが渡辺明、小林裕のところが木村、船江のところが橋本になるかもしれなかったけどそういうの言い出したらきりがないわ。負けるほうが悪い

407 :
>>404
2組優勝加算って来年なの?
深浦九段が10位に入ってたから竜王挑決のかと思ってた…
JTで見たいね、出来れば地元で握手つきで

408 :
>>407
竜王戦の各組優勝賞金やタイトルの賞金は翌年加算

409 :
>>408
この来年加算のルールがあるから三浦の代わりに竜王戦出た丸山が今期のJT杯出たんだよな

410 :
賠償金もカウントしてくれりゃ良かったのにな

411 :
>>407・487
知らなかったありがとう
棋聖挑決と棋王ベスト4でなんとか滑り込めないものか…他の棋戦があんまり振るわなかったのが痛いか?

412 :
>>409
その上、シレーっと自分の冤罪吹っ掛けのせいで出れなくなった三浦九段を尻目に、
優勝してナベ信者どもが「公開早指し対局JT杯優勝者の渡辺がカンニングなんかしてる筈ない!」とか、どの口が言うのかとイラついたわ!
事件直前そのJT杯覇者は三浦九段で、渡辺の起こした冤罪事件のせいで賞金不足で三浦九段が出れない中、優勝して本人も信者もご満悦とか、本当に屑には屑が集まるんだろうなw

413 :
まあ三浦じゃ優勝できなかっただろうなw

414 :
JT杯取ったのがはずみになった感じだったよなぁ

415 :
むしろB級無敗だったのが良かったと
勝つのが一番の良薬とは渡辺の弁

416 :
渡辺?
三浦が取った時の話だけど?

417 :
>>416
三浦九段応援スレなのに、渡辺のスレと勘違いしてるんでしょう
渡辺信者らしい振る舞いですよ

418 :
去年A級残留決めて将棋ではおおかた精算できたと思ってた
休場の影響がJT杯でまだあったと思った時はどっと肩が重くなるような気がした
三浦は細かい事にも気づく人だからどうやって乗り越えたのか
ホントに心が強い人だね

419 :
今期もしA級から陥落してたら結果的には休場の時に生じた順位差で頭ハネされるということになってた
深浦が落ちたことで休場の影響は来期以降は完全になくなったけどね

420 :
>>402
>>403
来期っていつの話してるの?
去年の賞金ランキングはもう公表されてるよね

421 :
12位まで出てたっけ?

422 :
JT杯に出られるのは12人だからそこに滑り込めてるかどうかって話題だと思ってた
もうわかってるファンもいるんだね

423 :
ああそういう意味か
2組賞金は小さくはないが、例年ランクインする王座敗退者が10位入りしてないし、
例年棋聖のみ登場の棋士がJT杯登場することはないましてや挑決ではね、
そして昨年からは叡王戦がある
楽観視しないほうが精神衛生上いいと思うよ

424 :
だから2組の賞金は来年だよ
誰も楽観視してないと思うし
半端に知ったかしたいだけなのかな

425 :
>>423
何言ってんのかわかんねーわ!
もう公表されているなら決まってるだろ?
で、入ってたの?入ってなかったの?お前が答えるべき事はそれだけだろ?

426 :
ショーキンガーw
タイトル取ってりゃ出れるんだよ

427 :
少し遅れましたが
A級残留おめでとうございます
来季もがんばって下さい

428 :
>>420
三浦さんはランキング11位、12位に藤井
この二人がJTに滑り込む可能性大らしいよ

429 :
棋聖戦二次予選の久保-藤井聡戦の解説に出るらしい
久しぶりの解説が久保の対局とは少々驚いたが

430 :
藤井聡太をほめとけばいいので負担は少ないかなw

431 :
JTは期待しすぎないで発表を待つのが良さそう

正直久保は見たくないけど久しぶりの解説楽しみ
あべけんが東京戻ってくるってどこかで見たからいつか二人の解説が見てみたいな

432 :
abemaで3人そろわないかな 藤井九段とあべけんと三浦

433 :
藤井七段は小学生の頃から杉本さんのところで交流があるようだから
なにかこぼれ話があるかもしれないね

434 :
アベマの解説はなくなったようだ
キャストが都成だけになっている

435 :
>>431
まぁ久保もお前に見てもらいたいなんて思ってないからなw

436 :
見たいものは追いかける
それが久保という外道

437 :
アベマ久保対局の解説の予定消えちゃったけど真相は?

438 :
全然解説しないね
時間はあるはずなんだけど

439 :
都内に居る棋士より少ないのはしゃーない

440 :
杉本、藤井、三枚堂の三氏が群馬の三浦宅で合宿しているから、なにか話はでるのでは。
ともあれ三浦さんの解説たのしみ

441 :
>>440
飯島も居たみたいだよ
飯島が正月に三浦さんの家に行ったとabemaで話していた

442 :
>>437
昨日の夜にはクレジットに復活していた
Abemaの事前告知にはやらかしが多々あるから温かい目で見てやるのがいいんじゃないか

443 :
なまじ対局者が久保だけにあれこれ考えてしまったが単なるAbemaのミスかな

444 :
3/15 竜王戦 糸谷

445 :
タイトル戦出る気ないのか?

446 :
次糸谷に負けると2組へ1期でも逆戻りか。踏みとどまって欲しいところだが

447 :
竜王戦は2組に結構落ちてる

2000 4組優勝 決勝Tベスト4
2001 3組2回戦敗退
2002 3組3位
2003 2組3位
2004 1組3位決定戦2回戦敗退
2005 1組優勝 挑決敗退
2006 1組5位決定戦1回戦敗退
2007 2組3位
2008 1組5位決定戦1回戦敗退
2009 2組2回戦敗退
2010 2組2位決勝T1回戦敗退
2011 1組2回戦敗退
2012 1組5位決勝T敗退
2013 1組1回戦敗退
2014 2組2位 決勝T1回戦敗退
2015 1組3位決定戦敗退
2016 1組3位 挑戦者
2017 1組5位決定戦敗退
2018 2組1位ベスト4敗退

448 :
>>447
ずっと惜しいところまで行ってて、やっと挑戦者になった途端に冤罪事件で対局出来ずとか、渡辺は万死に値するわ

449 :
1組よりA級のほうが長い珍しい棋士

450 :
>>449
えっ?

451 :
上下の入れ替わりが結構あるのが竜王戦の特徴だったはずだけど

452 :
2連敗すると落ちる厳しいルールだからな。羽生も2組へ落ちたことあるくらいだし

453 :
>>449
じゃあ他の棋士は?アホな子でつか?w

454 :
息を吐くに嘘を吐く、渡辺信者は裏付けとか必要なく、勘で悪意を持ったことが言える珍しい生き物

455 :
ただいま都成五段とダブル解説

456 :
昼休みにこっそり見ようと思ったらイヤホン忘れて見れん。残念

457 :
>>456
お昼まわったあたりで退場されたよ

458 :
三浦先生はバターライスを注文したことがないっぽい
将棋のほうは藤井システムの15歩保留型という一時期あった形で
都成五段は余り知らないようなので三浦先生が詳しく説明していた

459 :
>>458
三浦先生の研究はオールラウンドだから、手筋がどれか一つ一つ指し示す丁寧な解説は深く考えられていて好きです。

460 :
三浦もC級くらいまでは飛車振ってた時期があるから

461 :
「練習将棋で兄弟子に勝てないので振るのをやめました」
「違うでしょ、棋聖戦で羽生さん相手に振ってたじゃない、羽生さんに勝てないからやめたんでしょ」
「ええまあそういう側面もあるんですけど」

462 :
伝家の宝刀三浦振り飛車

463 :
三浦先生の振り飛車と言えば右四間飛車
たまにしか指さないけど、大抵圧勝のイメージ

464 :
右四間は居飛車でしょ
昔は四間穴熊の人だった

465 :
第60期順位戦(A級一年目)

1●森内 矢倉
2●藤井 対振り
3●森下 三間飛車
4○羽生 横歩取り
5●谷川 対振り
6●佐藤 向かい飛車
7●先崎 矢倉

2-5先崎 2-5加藤 1-6三浦

8○青野 四間飛車穴熊
9○加藤 四間飛車穴熊

3-6三浦(残留) 2-7先崎 2-7加藤

466 :
棋聖戦本戦トーナメント初戦は久保利明九段

     【第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 持時間各4時間】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│久│八│佐│中│広│郷│阿│稲│横│橋│渡│菅│木│船│羽│
│浦│保│代│藤│村│瀬│田│部│葉│山│本│辺│井│村│江│生│
│弘│利│  │天│太│章│真│光│  │泰│崇│  │竜│一│恒│善│
│行│明│弥│彦│地│人│隆│瑠│陽│明│載│明│也│基│平│治│
│九│九│六│名│七│竜│九│六│八│六│八│二│七│九│六│九│
│段│段│段│人│段│王│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

467 :
久保とって騒動以来初めてかな?

468 :
>>467
前期の順位戦開幕戦
例の角交換繰り返す中飛車封じの対局

469 :
順当にいけば久保、天彦、広瀬、渡辺か
無理だな

470 :
>>448
自分から降りるような棋士は絶対に大成しないよ
タイトル1期も納得

471 :
自分から降りるの意味がわからない

472 :
解説の時は久保に対して"後手"呼ばわりしないで、きちんと"久保さん"と言うべき
解説者なんだから。
無意識なのかも知れないが"藤井聡太と相手"という立場での解説は良くない。藤井聡太中心の解説ではなく公平な解説をして欲しかった
良いか悪いか分からない手でも、藤井の手なら良い手だろうと言う見方は良くない
三浦はそう言う考え方だから、羽生、広瀬、豊島らと対局しても"強い相手だからきっと良い手なのだろう''と言う先入観で指してしまうのだ
そう言う先入観はやめた方が良い
三浦はもう少し久保を誉めてやっても良かった
都成が居て良かった

473 :
>>472
己は木石か
相手を人がましく扱いたくないんだよ

474 :
>>472
どこを見たのか知らないけど
先手後手と言ったこともあったけど
ちゃんと久保九段と言ってた

475 :
局面の解説の際に先手良し、後手持ちなどの言い方もよくあること

476 :
>>472
君アホだろ?

477 :
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、というやつだな

478 :
三浦先生可哀想
3年もたつのにこんな執着されて
強すぎるせいだね

479 :
解説の際に貞升さんから
三浦先生は棋聖を取ったことも〜という話を振られて
そんな昔の事より去年が悔しかったと話していて今年も応援したい

480 :
>>472
長文読んで損したわ
長文にろくなものなし

481 :
>>478 どこが強すぎる?
このバカチン今期の成績わかってるのかな

482 :
久保やら渡辺やらが やらかす前は、応援スレも平和だったのに
ホント勘弁して欲しい、、、

483 :
釣りとそれに構う奴が伸ばすだけのスレになってしまった

484 :
>>481
三浦以上の成績残せてるのってどれくらいいるの?

485 :
2010:名人挑戦者・王座戦ベスト4
2013:棋王挑戦者・GPS戦
2015:JT杯優勝
2016:竜王挑戦権
2017:棋王ベスト4
2018:棋聖挑決・竜王2組優勝・竜王ベスト4・棋王ベスト4

486 :
>>484 棋士DBも知らんのか。書ききれないほどいる。

487 :
>>485
A級にいてこの実績、応援しがいがあるわ
願わくば、もう一度番勝負が見たいな

488 :
棋聖挑決を上回ったのは挑戦者の豊島とタイトルホルダーの羽生
竜王ベスト4を上回ったのは挑決に進んだ深浦・広瀬
棋王ベスト4を上回ったのは天彦・広瀬
だね

489 :
471だが三浦の大ファンだから気になったまで…
どうでも良いなら何も気にならないし言わない

藤井聡太持ちの解説ではなく、平等な視点で解説して欲しかった(観た時が偶々そうだったので、平等だったのかも知れないが…)
久保は万死に値することをしたかも知れないが、三浦が解説を受けたなら聡太、久保双方平等な視点で解説し、連勝が続く聡太に勝った久保を強く讃め称えるべき

後三浦は強そうな相手だと読めなくても深読みし、"藤井くんだからきっと何かある"みたく言うがオカシイ。
そう言う姿勢が羽生、広瀬戦など三浦が強いと思う相手の時に無駄に萎縮して負けている。勿体ない。
どんな相手に対しても同じ気持ち無心で指して欲しい

490 :
終盤なら三浦はこれまでも難しい方を読むことが多いよ

あの時藤井七段が勝つには1枚も駒を渡さずに凌げば勝機があったというのが
三浦の見解だったからそりゃそっちを探すほうが面白いに決まってる
おかしな先入観で凝り固まってファン気取りの批判はやめて欲しい

491 :
最後までちゃんと見た人ならわかると思うけどね

492 :
羽生、広瀬、藤井聡太など強い棋士は何を指しても悪手でも、"きっと何かある"と相手が思い込み勝ちを拾うことがある。
子供みたいに素直なところのある三浦は、羽生相手だとよくその思考にハマり、自ら迷路にハマる事がある。広瀬にも。
先入観を捨て、相手が強くても弱くても盤上だけを観て無心で指して欲しい。

493 :
長文批判書くほどの熱い三浦ファンがなぜアベマビデオで確認もしないで一方的な批判を繰り返すのか理解できない

494 :
三浦さんは、通常どうり解説したと思うけどな
のりのりで手を読むのを見れて良かったし、あ
の解説で偏りがあるとか神経質すぎるのでは。

495 :
人気度的に藤井聡太持ちの解説になるのは自然。
部屋から出たことない>>489にはわからないかもしれないけど
仕事としてしているならなおさらね。

496 :
>>489
それはあなたが久保九段が好きで藤井七段を嫌いだからでしょ?
そうじゃなかったら「聡太に勝った久保を強く讃め称えるべき」なんて絶対書かない
私からすれば三浦九段が久保九段のこと褒めるのなんて
見たくないんですけどってレベルで褒めてし、
藤井七段に関しては結構ギャグに走ってたw

それより叡王戦の第1局!台湾で現地解説たのしみすぎるww

497 :
(こっちは一流の場で仕事命で生きて来た人間)
仕事だからこそ、勝った久保を讃えて欲しかった。三浦は師匠の杉本昌隆七段と親しいから藤井聡太持ちになるのは判るが、仕事だからこそ公平に解説して欲しかった。

498 :
>>496
木村・藤井九段にゲストが藤井七段
現地大盤が三浦って豪華すぎるw

499 :
久保が好きなわけないでしょ?!
ずっとぶっ殺してやりたいと思っていたが、鍋、千田共々悪魔とも呼んでもいたが、藤井聡太に勝ったのはやはり先輩棋士としての矜持を見せたと思っただけ

500 :
然しもう鍋、久保、千田については今は罪を憎んで人を憎まずと思うし、一々悪く言うと却ってあっちの悪いカルマが減って鍋みたく強くなってしまうから悪くも言いたくはない。
もう次の久保戦の応援にシフトした方が良い。

501 :
罪を憎むとういうよりも、人間性を疑う

502 :
将棋指しみたいな水商売の人間に「仕事だから〜すべき」なんていう、サラリーマン的な価値観を押し付けるのは馬鹿げてると思う
自分は将棋の内容だけじゃなくて、棋士間の好き嫌いみたいな人間臭い部分も見たいんでね

それに、好き嫌いを超えても凄いと思わせる手を指したなら、みうだって久保を褒めると思う
久保は、そういう将棋を指せなかったってだけだろ

503 :
>>497
なんかつまんない人ですね
>こっちは一流の場で仕事命で生きて来た人間
こんなこと2ちゃんに書き込む気が知れない

504 :
>>486
書けよ

505 :
せまーいムラ社会で長年生きてきて、ムラの価値観がどこでも通用すると洗脳されちゃった爺さんなんでしょ
お可哀想に、、、

506 :
>>499
今まで藤井七段に勝った棋士は他にも沢山いるのに何で久保ばっかり先輩棋士の矜持とか言われるの?
藤井七段に勝った棋士は解説の棋士が強く褒め称えなければいけないなんて誰が決めたの?
三浦先生も藤井七段も変な奴に目をつけられて本当かわいそう

507 :
異常に久保に拘ってるな
久保が藤井に勝つのは順当だろ
それを褒め称えろというのは馬鹿にしてないか?

508 :
>>507
結果だけ見ればA級がC1に力の差を見せつけただけだしな
三浦も久保と何度も指してきて強さはわかりきってるだろうし、何より対戦カード的に解説時はもう当たるの知ってただろうからいちいち褒め称える理由が見当たらん

509 :
日付変わって今日の竜王戦がんばれ!
順位戦の勝ちで調子を取り戻してるって信じてる

510 :
みう、今日の竜王対糸谷戦、頑張れよ❗

511 :
>>502
システムの解説する三浦さんが見られたからちょっとだけ久保に感謝してる兄弟子ファンなんだけど
いっぽうで兄弟子が「久保さんがぼくの戦法やるのはどうでもいい対局のときだけ」
「久保さんのシステムはなんちゃってでぼくのとは違う」とつねづねいってる意味もあるわけでね
対システムの研究が深い三浦さんが絶賛するような展開にはならなくてもそんなに驚きはないよね

512 :
波のある糸谷、今日は調子悪いとよいのだが…

513 :
スレが伸びてるから何があったのかと思ったら
>>497 の1行目で爆笑した

514 :
142 名無し名人 (ワッチョイ 0389-h1+v)[] 2019/03/15(金) 06:02:57.96 ID:C5aMq9rv0
3月15日(金曜日)
竜王戦1組・5位決定トーナメント 携帯中継
三浦弘行−糸谷哲郎

   【第32期竜王戦 1組5位決定戦】
┌───────────────┐
│           1組 5位            │
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      久      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┏保┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  ┃  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│▼│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│糸│佐│松│久│深│丸│阿│
│浦│谷│藤│尾│保│浦│山│部│
│弘│哲│康│  │利│康│忠│健│
│行│郎│光│歩│明│市│久│治│
│  │  │  │  │  │  │  │郎│
│九│八│九│八│九│九│九│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
1回戦敗者は2組へ降級▼

515 :
とりあえず1組残留頑張れ

516 :
>>497
人気度で7:3だったら解説も7:3で解説するのが公平だと思うけど?
5:5で解説するのは不自然だし視聴者的にも面白くないよ
一流の場で仕事がんばってw

517 :
しつこいな
答えの出ない話題をいつまで続けてるんだか
無駄に攻撃的な人が増えたなぁ

518 :
ここは三浦スレだから、将棋も指せないようなニワカ藤井聡太ファンが書き込まないでくれ
三浦ファンだけの時は将棋の話しを落ち着いて出来た

糸谷戦、桂馬取られてるが…
三浦ファイト!

519 :
>>518
得意の桂損速攻
今は一応先手三浦九段有利

520 :
>>518
グロ

521 :
残留おめ

522 :
A級在籍期間からすると第一級の棋士、のはず

523 :
三浦オメ

524 :
みうみうおめでとう!復調してきたかな

525 :
勝ちが最高の良薬
よかったわ

526 :
三浦さん、勝った。オメ・・・。
桂馬の使い方切れ味あるな。

527 :
1組残留おめ
次は本戦へ

528 :
三浦おめでとう❗㊗竜王戦だし、すごく嬉しい😆

529 :
おめでとうございます!
順位戦はA 級、竜王戦は1 組です!良い響きだw
願わくばこのまま本選まで

530 :
決勝トーナメントに届いて欲しいね

531 :
今度こそ本当の竜王挑戦‼

532 :
次は康光-松尾の勝者と当たるのか

533 :
1組残留よかった(´Д⊂ヽ

534 :
糸谷らしい将棋だったな。見事な王手竜のラインに入って潔く投了か
5位になれる可能性相当高まったと思うぞ

535 :
来週はヒューリックのトーナメントで久保戦か

abemaの将棋ライブで流してくれんかな

536 :
ヒューリック杯決勝トーナメント対久保戦、3月22日金曜日やな

537 :
2月まるまる対局なかった分急に忙しくなった気がする

538 :
213 名無し名人 (ワッチョイ 0389-h1+v)[] 2019/03/15(金) 19:22:44.85 ID:C5aMq9rv0
3月15日(金)
竜王戦1組・5位決定トーナメント 携帯中継
三浦弘行 ○−● 糸谷哲郎
糸谷:2組へ降級

   【第32期竜王戦 1組5位決定戦】
┌───────────────┐
│           1組 5位            │
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  三      │      久      │  │
│┏浦┐  ┌┴┐  ┏保┐  ┌┴┐│
│┃  │  │  │  ┃  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│▼│○│○│○│▼│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│糸│佐│松│久│深│丸│阿│
│浦│谷│藤│尾│保│浦│山│部│
│弘│哲│康│  │利│康│忠│健│
│行│郎│光│歩│明│市│久│治│
│  │  │  │  │  │  │  │郎│
│九│八│九│八│九│九│九│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
1回戦敗者は2組へ降級▼

539 :
久保藤井戦の再放送見てるけど、三浦都成のW解説が随分よくなったなw
前回は都成がエラい緊張してて三浦もそれに引きずられてぎくしゃくしてた希ガス

540 :
前回は都成は都成なりの解説モードがあったのに
三浦が流さないでしっかり読みに入るからええっ?感じで戸惑ってたところあったと思う
途中で帰ったけど電車止まって結局都成が戻ってきちゃったという時だよね
終盤及川三浦の高速詠唱があった時には控室に居たようだ

541 :
三浦九段と及川さんのやり取り見て学習したんじゃね
都成さん、そういう柔軟性ありそう

542 :
三浦の読み入れまくる解説は好きだけど少し相方を選んでしまう側面はある気がする
都成がいいパートナーになっていてよかったなと思う

543 :
松尾康光戦、康光の勝ち

544 :
337 名無し名人 (オッペケ Sr07-DkBD)[sage] 2019/03/19(火) 10:02:19.90 ID:vuicHKrir
     【第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 持時間各4時間】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      八      │      │      │      │      │      羽  │
│┌┴┐  ┏代┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌生┓│
││  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃│
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┤
│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│久│八│佐│中│広│郷│阿│稲│横│橋│渡│菅│木│船│羽│
│浦│保│代│藤│村│瀬│田│部│葉│山│本│辺│井│村│江│生│
│弘│利│  │天│太│章│真│光│  │泰│崇│  │竜│一│恒│善│
│行│明│弥│彦│地│人│隆│瑠│陽│明│載│明│也│基│平│治│
│九│九│六│名│七│竜│九│六│八│六│八│二│七│九│六│九│
│段│段│段│人│段│王│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3月22日(金曜日)
渡辺  明−橋本崇載 携帯中継
久保利明−三浦弘行 携帯中継
郷田真隆−阿部光瑠 携帯中継

3月25日(月曜日)
広瀬章人−中村太地 携帯中継
稲葉  陽−横山泰明 携帯中継

545 :
544

546 :
棋聖戦頑張れ!
まずはベスト4で来年のシードを
そして挑戦者に!!

547 :
今期の成績は5割ジャスト
終盤の連敗で負け越しかと思っていたけど
五分まで戻してて流石だ

548 :
みうみう後手番
久保に一発かましてくれー

549 :
三浦頑張れ!

550 :
頼むぜみうみう!

551 :
久保ミスった
みうファイト!

552 :
楽勝と思ったらこんな事に

553 :
まだ楽勝でしょ

554 :
三浦まじか

555 :
大逆転負け( i _ i )

556 :
残念 
次がんば

557 :
勝つと思ってたが…三浦悪手で久保粘り勝ちやな
時間なかったかな…

558 :
ざまぁああああああwwwww
メシウマきたぁーーっ(・∀・)
久保先生お疲れさまでした。正義が勝つ☆ まさに勧善懲悪ですなw

559 :
スマホが使えないと終盤弱いなあ三浦さんは

560 :
お疲れさまでした
勝ちたかったなぁ…今年度最後かな??

561 :
みうみう乙!

562 :
悪貨は良貨を駆逐するとも言うからねぇ
まぁ、駆逐されてもいないが

563 :
しかし、勝てばカンニングと言われ、負ければスマホが無いと弱いと言われる
ホント、久保渡辺の罪は深すぎる、、、

564 :
>>563
棋聖戦スレで気にしすぎなだけって言われたんだけどそれでも個人的には我慢ならないわ
単に将棋そのものの話はもうできなくなっちゃったんだなって悲しくなる

565 :
88手目で31手詰めで勝ってたな

566 :
今日は鍋と久保が強かったんじゃなくて、相手が余裕で勝ってたところ致命的なミスで自滅した
三浦気がついたら1分将棋で予想してない手を指され慌てて動揺したのか(溜息)
中盤までは三浦も研究の成果が出ていたが、こういうので久保が勝ってしまうから久保も粘って来る
三浦も精神的な幼稚さを克服して動揺しないようにならないといけない。
落ち着いていたら勝てるのに

567 :
>>564
和解したにも関わらずいつまでも渡辺に粘着するからだよ
ある意味自業自得

568 :
>>567
粘着度なら人のこと言えないと思うが

569 :
>>558
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.1.1; F-05J Build/V22R040A)
ドコモのarrows Be F-05Jかな

570 :
86手目なら11分残ってたな
久保玉詰みがあったのに…
これ読めないようじゃダメだね
11分もあったのに
詰みがあったら悔やまれるわな
逆に久保なら間違いなくつますだろうな

571 :
久保頓死だったのに
もし三浦が詰ませてたらな
今夜は悔しくてため息ばかり 眠れないが寝る

572 :
相手の頓死を見逃さない棋士は強い
鍋やタニー、中学生棋士藤井のように
三浦も久保が頓死するわけがないと思い込んだのか知れないが、その姿勢は違う。
姿勢を改め無心で指したら見えたと思う

573 :
31手詰を余裕で勝ってたとか

574 :
↑藤井高校生やったな

575 :
>>573
せやな、、

576 :
三浦も将棋を愉しんで指してくれ
もしも解説だったら、おそらく久保の詰みを見つけただろう
勝たないいけない!と思い込み、頭に血が上り視野が狭くなる
勝たないといけないとの思い込み方が幼稚

幼稚だから免罪も掛けられた
長いことA級9段なんだから"あんたらが弱いから疑うんでしょ?!私を誰だと思ってるんだ!"と一喝してやれば良かった
当時、実際鍋は弱かったから負けた
"人間には指せるんですよ"と誇り高く言ってやれば良かった

将棋が出来てるだけでも幸せと、無心で愉しんで指したら、今の鍋や及川みたく力が抜けて指せるだろう
力が抜けたら自然に力が出て来る
相手が強くても弱くても無心で指せば、強い相手にも勝てる筈

昨日の終盤力では…"疑われたのも仕方ない…"と三浦自身も昨夜辺りは思っていたかも知れない
力を抜いて自由に指せば、そしてメンタルが幼稚な自分から脱皮し大人の落ち着きを持てば、三浦はもっと良い将棋を指せる筈

577 :
まるで三浦の人となりを知っているかのような口ぶりだけどお前誰だよ

578 :
三浦は序盤中盤は日本でも有数だと思うが終盤しょぼいな

579 :
>>577
上のほうにいるオッペケさん

580 :
相性のいい棋聖戦で一回戦負けはキツイね

581 :
もしかしたら去年の棋聖戦も豊島に勝ってたのに気が付かなかったんだったっけ?
何か惜しい負け方だったけれど
技術的なことよりもメンタルな問題の気がするから、落ち着いた気持ちで指して欲しい。一昨年の叡王戦予選のてんてー戦みたく、思ってたのと違う手を指されても変な顔をしないで落ち着いて欲しい
子供じゃないんだから…
精神的に大人になれば、三浦はずっと良くなると思う

582 :
なるほどファンのふりして三浦を長文で馬鹿にするのか
本当に大ファンで金言呈してるつもりなら手紙でも書けばいいのに

583 :
>>581
感想戦も見てないなら黙れよ

584 :
文体も内容も気持ち悪いけど応援の仕方は自由だろ
内輪揉めは一番くだらん

585 :
思ってたのと違う手を指されると、凄く焦った顔したりして勿体ない
広瀬とかマズイ状況でもポーカーフェイスで相手を欺いて大人だと思う。広瀬は悪い時でも落ち着いているから、羽生とかでも騙されることがよくある。
勿体ないから三浦ももっと大人になったらなぁとよく思うだけ

586 :
何て書いたら良いの
研究はよくしているけど、性格が子供で負けてるのが残念と?性格が子供で免罪かけられたのが残念と?

587 :
単純にここ一番に弱いだけ
20年の実績でそれは実証されてる

588 :
相手にとってのここ一番には強いイメージ

589 :
自由って言っても限度ってものがあるな
千歩譲って応援だとしてもお前に何がわかるとしか言いようのない文面だが

590 :
>>578
終盤しょぼくないぞ!例の2016竜王戦トーナメントの時だけ、尋常ではない終盤力を発揮し勝ち上がってきたからな。

591 :
あれは終盤力じゃなくて研究力だろ
20年に一回くらい当りが来てもおかしくない

592 :
順位戦のここ一番には強かったんじゃなかったのか

593 :
>>592
親方は今期はダメかと言われても
終盤できっちり勝ってくる棋士と言ってた

594 :
個人的には40過ぎてあそこまで忘我の状態で盤上に集中できるのは才能の一つだと思う
一気に集中上げていく様子が凄い

595 :
A級在位が長いのはダテではないな

596 :
三浦に関して言うならダテだろうな
それくらいしか実績が無い

597 :
>>518=>>472みたいな人は騒動前は居なかったよ

598 :
どの程度を実績と呼ぶのかによると思うけどさすがに無理のある主張だと思う

599 :
タイトルと主要棋戦優勝以外A級としての実績に含めてないんじゃない?無理があるとは思うがそういう価値観なんだろう

600 :
いたよ
4/7(土)叡王戦台湾の現地大盤解説、みうみう楽しんで来て! てんてー(解説)と一緒

601 :
藤井九段は東京…

602 :
そうか。(てんてーは原宿?千駄ヶ谷?)
台湾行けるのは解説では三浦だけか
台湾で大盤解説って通訳つくんだろうな
台湾は美味いもの沢山あるから、沢山喰って元気つけて帰って来いよ

603 :
叡王戦スレではそのための聞き手北尾女流だろうと言われてた
立会の木村が一緒だから楽しめるかもね

604 :
月刊竜王戦に糸谷三浦戦の様子が少しだけ出た

605 :
呪文詠唱を翻訳できるのか?それが問題だ

606 :
>>602
ドワンゴのスタジオは半蔵門
原宿はアベマ

607 :
明日のイベント YAMADA電機 高崎

https://www.shogi.or.jp/event/2019/03/_yamada.html

608 :
さっき見かけたわ
カフェで詰将棋作ってたw

609 :
75戸塚宏萬成!2017/11/25(土) 08:23:11.70ID:kyBewaoB0
戸塚ヨットスクールにこの犯人共は全員強制拉致されて来やがれ
勿論大阪寝屋川のコンクリ嬰児連続殺戮犯人、しばき隊の一味や酒鬼薔薇、佐川一政、押尾学、木村一八、大阪門真のウルトラ極左・戸田久和、元武富士の武井健晃と共ニダァ
戸塚宏は北鮮からの引き揚げ者だから同胞の扱い方はお手の物
そして戸塚宏の一味からモンゴル力士レベルでのシバきリンチトレーニングを受けて三河湾の水陸にときめいてR
鶴橋安寧は三河湾にて豊穣の破滅!

610 :
NHK杯一回戦 片上
勝てば広瀬

611 :
nhkスレじゃ三浦かったもののような扱いだけど意外とかたがみあたりにまけそうだよ。

612 :
勝負はやってみないとわからない

613 :
あの事件以来、タイトル挑戦すらできない
ソフト指しを疑われるほど強かったのに、不思議だな
三浦見てると人は嘘をつくが棋譜は嘘をつかないという言葉が染みる

614 :
あの時点での三浦の強さに嘘はないわな
嘘付きは渡辺、久保、小暮?
嘘をついていたとまで言えるのは小暮くらいかな

615 :
>>613
ホントだね
嘘なんかなかったもんね

616 :
まぁ、渡辺にも三分の理、将棋界の暗黙の了解ってことだな。

617 :
先週末のニコニコ"詰将棋を解きながらカラオケ大会東西合戦"すごく面白かった
視聴者アンケも"とても良かった"が98%
是非とも来年は詰将棋好きのみうも出て盛り上げてください
今から楽しみにしてます

618 :
棋譜は嘘をつかないなら、あの時の強さは本当だったってことでしょ
今までだって数年に一度しかタイトル挑戦してないんだから何も変なところは無い

こういう書き込みを見るたびに、渡辺、久保、小暮あたりは殴り殺してやりたくなるね

619 :
そうか そうか

620 :
>>616
ハゲに何の利があるんだ?あの悪党面を直してからなんか言ってほしいわ、ノンと。

621 :
事件の時の理事としてのクソさとかもろもろを抜きにして考えると片上は確かに結構強い
ただ前期の大橋よりはましな当たりだと思う

622 :
三浦だけなんでカジュアルな服装なの?

623 :
アーガイルだねw

杉本八段の記事に二人の交流の様子が書かれてる
杉本八段が忙しくて研究会最近やれてないと去年の竜王戦@名古屋の時言ってたと思うけど
ネットでは指してるみたいだ
http://news.livedoor.com/article/detail/16242632/

624 :
ニコ生、台湾での叡王戦三浦大盤解説で出てるぞ
三浦に取って何と初めての海外で、昨日空港に着いて有名店で小籠包を棋士皆で食べたんだって
さっきはバスで台湾見学してる様子か出てた

625 :
犬飼ってると海外どころか国内も行けないよね
尊敬する兄弟子の話してたw

626 :
https://www.nicovideo.jp/watch/1554542706

みうみう台湾マッサージを受ける(意味深)

627 :
>>625
みうみうまた犬飼ってるって?

628 :
台湾を満喫していて草

629 :
台湾のマッサージ師に大勝利

630 :
>>627
初めての海外 →今まで犬がいたから行きづらかったのでは?ってことだと思う
犬いなくてもあんまり行かなそうだけどw

Twitterの現地の方の書き込み高見叡王への三浦先生の優しさ
こういうところホント好き

631 :
>>622
叡王戦中継ブログを見ると日本を出るときから
みんなスーツだったが三浦はセーター+チノだった
復帰戦で着ていた白アーガイル健在でなにより

632 :
落ちた?

633 :
書き込みテストがてらにテンプレ



三浦弘行九段応援スレ Part24

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

三浦弘行 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%BC%98%E8%A1%8C
三浦弘行|棋士データベース|日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/player/pro/204.html
成績
http://kishibetsu.com/2018/1204.html

前スレ
三浦弘行九段応援スレ Part23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1542111344/

634 :
マッサージ王の三浦九段

635 :
台北の料理店の厨房に立ってても何の違和感もないな

636 :
みうみう結婚発覚当初のニコニコ何度みても笑える
奥さんに我慢してるから白髪が増えたんだろうか?
42ぐらいまでは白髪もほとんどなく若いと思ってたけど
今は所帯じみてきちゃってる
当然といえば当然だけど

637 :
結婚生活は相手の駄目な部分にどれだけ目を瞑れるかの根くらべ

638 :
>>630
Instagramのほうに現地支部の台湾人の人が到着写真上げてた
三浦九段かっこいいですみたいなことが中国語で書いてあった

639 :
年取れば白髪が増えるんだよ
おないどしの行方もだいぶ白髪が増えた
兄弟子は三十越えたあたりから染めてる

640 :
兄弟子Fは若い時から白髪多くて茶色にしてたね
チャウシンチーと一緒でそういう体質だからしょうがない

641 :
結婚生活うんぬんよりも例の件でのダメージが白髪にきていると思ってる

642 :
みうみうも45のおっさんだからな、白髪くらい増えるさ
でも童顔っつーか年齢よりも若く見えるね

ニコニコでの結婚愚痴は自虐ノロケだと思う
ああ言っとかないと嫉妬される
男の嫉妬は意外と醜いぞ(あの事件も根底にはそういうのがあったのかも)

643 :
そういうこと言うとナベ久保が三浦なんかに嫉妬するわけねーって言われるんだけどな
あの事件はいまだに動機がよくわからんくて謎だわ

644 :
クソ真面目な努力家が近くにいると自分が悪いことしてるみたいで嫌って奴はいるし
本人が何も思ってなくても、かみさ(ry

645 :
>>642
みうみうは素で言ってると思う
ああいうタイプは嘘をつかないし僻み防止の為にああいう発言はしない
20年はみうみう好きでみうみうの生態研究してるから間違いない

646 :
>>645
いずれにせよ事件後には自虐のろけしなくなったよね
家族に苦労かけたって会見でも気にしてたし、もう家族ネタは出さないと思うよ

647 :
結婚した直後だから質問がわんさかきて回答してただけで
いまはニコ生にもあんまよばれてないし聞かれる機会がないよね
個人的にはもうちょっと近況とか知りたいけど

648 :
プライベートが充実してくれてると良いなと思う
結婚してから夫婦で本当に大変だったと思うから

649 :
15日に竜王戦の会長との対局が入った
勝てたら弟弟子との対局かもと密かに楽しみにしてたのにあべけん負けちゃってた…

650 :
>>649
15日 会長と対戦 飼ったらまた久保と対戦か。

651 :
4月15日(月曜日)
第32期竜王戦1組5位決定戦2回戦
佐藤康光ー三浦弘行 携帯中継

652 :
竜王戦
豊島、糸谷、康光←今ここ
勝ったらまた久保だしただのA級順位戦な件

653 :
頑張れ!今日、康光との試合。

654 :
負けた…ざんねん

655 :
竜王戦は1組残留
おつかれ

656 :
お疲れさまでした
調子良くないのが長くてちょっと心配
がんばれー

657 :
勝つかな…と思ったけれど、こういうこともあるさ
犬の散歩で脳を活性化して!

658 :
次は勝ってくれ
応援してるぞ

659 :
残留できてホッとした

660 :
もともとこんなもんすよ三浦は

661 :
JT杯復帰おめでとう!
初戦は藤井七段で公式戦では初対局!
ともあれおめでとうううう

662 :
JT杯で藤井くんと対局決まったね楽しみ

663 :
前回優勝時のディフェンディングチャンピオンが同じ人だね!

664 :
解説藤井師匠がいいけどそうもいかないのか

665 :
JTって和服指定だったよね?
地元に来てほしかったけど贅沢言わない
早指しの藤井七段怖すぎだけどw

666 :
>>659
1組の中では明らかに厳しい当たりだったから落ちなかっただけでもよかったよね

JT杯出場、かつ藤井七段と初手合い実現はめでたいねえ

667 :
JTのHPにプロフィール来てる
写真優勝した時のだ

668 :
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
順位戦A級対戦表出た。ラスト2局はなんとも作為的に見えるが

669 :
今期も一戦一戦応援するだけ

670 :
毎度毎度作為的
黒い世界なんだろうな

671 :
順位戦は棋士の代表立ち会いでの抽選じゃないのか?

順位順を押すと…

竜王戦は作為に満ちてるとは思う

672 :
順位戦スレを読んでると抽選プログラムは今期改定があったみたい
とはいえB1とAは総当たりだから作為があってもおかしくはない

673 :
ラスト2局が久保渡辺
おかしいだろ

674 :
総当りに作為もなんもないやろ
どのみち当たるんだから

675 :
2期連続ラスト渡辺

676 :
>>675
前期渡辺居ないから連続じゃない

677 :
あの事件以来タイトル挑戦すらできずに汚名挽回中の三浦先生には名誉回復のチャンス到来か
無様に降級するのだけはよしてくれよ

678 :
渡辺久保に敗北してB級に落とされそう

679 :
多分最終局まえに陥落決定してるかと

680 :
>>679
前回はその線でラストに渡辺を配置したんだろうね
前回は裏目に出たが

681 :
ここは応援スレだから表目に出たという

682 :
たまたま76期の順位戦個人的に振り返ってたけどあの時は豊島に勝つまでは降級するだろうって感じだったね
今期は前半に糸谷羽生広瀬と固まってるのが厳しい感じに見えるから、そこがどうなるかだなー

683 :
やっぱり歩くのが脳に凄く良いそうだ。犬の散歩が三浦将棋を支えていた。また犬飼って散歩して!

684 :
三浦の家の犬は三浦母が貰ってきたり買ったりだったから

685 :
>>684
今は犬飼ってるのかなぁ?去年飼っていた犬が死んでから調子崩してるでしょ?
犬がいないと歩かないからダメだよ。

686 :
>>685
犬が死んだのは一昨年の11月だよ
それを去年解説の時に話した
丁度前々期の棋王戦で豊島に勝った頃老犬の具合が悪いと話していたと観戦記にあったそうだ

687 :
お犬より子供の手がかかるから買うのは子供がでかくなってからかな

688 :
三浦将棋はお母さんが貰って来た犬の散歩が作ったと思う

689 :
直接対決で勝って欲しいぜ

690 :
三浦を疑ってた七人会議の連中って引退しないの?
三浦だけ挑戦権失って終わりなの?

691 :
https://twitter.com/kewpie_honey/status/1126771432661237760
第77期 名人戦七番勝負 第四局 2日目 佐藤天彦名人 対 豊島将之二冠 @AbemaTV で5/17 08:30から放送

解説者:三浦弘行九段
解説者:八代弥七段
聞き手:宮宗紫野女流二段
聞き手:山口恵梨子女流二段

https://gxyt4.app.goo.gl/cuWdT.info.info #アベマ将棋

名人戦第4局で解説。八代とはあまり接点がない気がするが、どうなるかな
(deleted an unsolicited ad)

692 :
>>691
おお!名人戦の2日目とか楽しみ
朝からいるといいけど午後からかな?
会社にタブレット持ち込んでやる

693 :
二日目だし八代と二人なら朝から居ると思う
楽しみだよ

694 :
お天道様だけが本当の事を知っている。
クロは三浦。
正しいのは渡辺。

695 :
>>694
お前お天道様と話せるんだ凄いねw

696 :
明日は名人戦の解説みるぞ

697 :
対局がないな〜

698 :
三浦九段少し痩せてかっこ良くなってるー
今日の終盤解説は凄く慎重
それほど難解なのか遠慮してるのか…

699 :
裏番組というか、ニコ生の方の解説がよりによって藤井九段とは・・・

700 :
こんな深夜まで三浦さんを・・・
よく三浦さん仕事引き受けたな。

701 :
>>694
対局がないと変なのが湧いてくるな

702 :
ファンというわけではないんだが、昨日の解説がわかりやすくてよかった。
最後に20分の無茶ぶりにあわてている様子もよかった。

703 :
ここでこっちの手を選んだら対局者は現状を良いと判断してるとか
そういう対局者目線の解説がとても面白い
W解説の時に解説の相手がこの状況ならこう指すでしょう?と言うのも

704 :
タイトル戦2日目の三浦解説は安心

705 :
なに言ってんだか

単なる将棋バカだろう

706 :
>>702
あれ本当によかった
アベマって録画できないのかな

707 :
今日の産経新聞の文化面
棋聖戦平成の名勝負っていう特集で例の七冠を崩した話がけっこう大きい写真付きでのっているから見れる人はぜひ

708 :
>>707
情報ありがとうございます

709 :
>>704 滑舌悪いし、テンポ悪いし、成績悪いし二度と出すな。

710 :
>>709
アベマで意見送ってみれば?
こんなところに書いてないでさ

711 :
なんか悔しいことでもあったんだろうw

712 :
それにしても対局ないな

713 :
そろそろ銀河戦の放送

714 :
A級1回戦は6月19日に決定

715 :
銀河戦は屋敷

716 :
AbemaトーナメントCブロックの解説者のひとりとして出演。他の解説者は深浦と阿久津
最近はAbemaのほうが仕事多い気がするぞ

717 :
>>709
三浦さんの解説は丁寧でわかりやすい

718 :
>>716
自分で書いて、期待して待ってたけど出なかった
Abemaのミスだったのかなー

719 :
Cブロックの解説陣だからあと一枠を深浦と三浦でやるのかな

720 :
三浦さんの解説、なかなか良かったよ
スピード将棋にも意識して対応してたし
次回出てほしいわ

721 :
06/19 順位戦 糸谷
06/20 銀河戦 屋敷

722 :
アベマトーナメントの解説で同世代の木村九段を応援したいと言っていた三浦九段
今日の木村九段の快挙に負けない活躍を期待する

723 :
>>722
心からそう思う!
まずは19日の順位戦頑張って欲しい

724 :
>>721
過去の対戦成績から見ると糸谷、屋敷との相性は悪くない。勢いに乗れるといいな。

725 :
叡王戦の九段予選はなかなか厳しいブロックに入ったな

726 :
タカミチ深浦三浦と研究家として名を馳せた人が揃った

727 :
今日は杉本八段の昇段祝いのパーティーに出席

728 :
あれ以来タイトル挑戦できてない。結果が全ての世界でこれでは、、、、
やっぱり渡辺さんが正しかった

729 :
あの時が最期の煌きだったんだろ
ゴネてでも竜王戦をやり直しさせて獲るべきだった

730 :
自分から辞退する奴には不要

731 :
まだ書かれていないようなので
NHK杯放送は7/7

732 :
色紙に「冤罪」の2文字と共に、サインするくらいしてくれたら笑うけどな。

733 :
>>732
頼めばやってくれそうなところが三浦の悲しさ

734 :
あの日、桂の間で碁を打っていたのは先ちゃんと言われているけど、みうみうがスマホを使うか、それに近いものを見てしまったんだよ
入り浸っていたという守衛の証言は一つもなく、誰からのアリバイもなく繰り返された離席、説得力のない釈明、興業不能な竜王戦と公益法人存続の危機
事態は混迷を深め、表向きの手打ちが終わったので益々言い出す機会は失われてしまった、そもそも信じたくない事態だ、無理もない苦しかったろう

だから、みうみうの復帰二戦目で先ちゃんがみうみうに勝利したのは奇跡ではなく必然中の必然の一勝だったんだな
棋士として勝利で語るしか方法はなかった、それでも傷は大きく、うつ病で休場に至った、語ることはなくとも心の声が聞こえてくるようだ

735 :
なんでこんな粘着質にストーカーみたいに付きまとわれているんだろう
強いから卑屈な人から恨みを買うなんてなんてそんな人間なんだろう

736 :
クソ汚い渡辺工作員>>734の捏造に騙されるなよ

<第三者委の報告>
・問題とされた4戦で「三浦は一度も守衛室に行ってない」と結論
(守衛室に行ったのは疑惑と関係ない別の日)

・三浦が守衛室に行ったと自ら主張したのは「三浦の勘違いによるもの」と結論

<解説>
久保は「将棋会館を探しても居なかったから三浦は外出した」とKしていた
そにため聴問会で理事は三浦に「どこに外出した?」と問い詰めた

三浦は「外出していませんよ。居ないように見えたなら守衛室に行った日のことですか」と返した

それ以後、久保のKが嘘と判明するまで
三浦は(外出の疑いを否定するために)「守衛室に居た」と主張し続けた

737 :
もういい加減あの事件の話は持ち出してほしくない。本当の三浦ファンは、現地応援に行かれず悔しい思いをしたんだ。金銭で解決できないことだってある。
久保さんと渡辺さんにペナルティない方が変だよ

738 :
連盟に三浦を竜王戦に出場させろって乗り込めばよかったか?テレビ局に乗り込んでもよかった。日テレにでも

739 :
事件については今でも悔しいしムカつくし○したいやつもいるけど早く忘れたいのも本音
今年のJTはあの時見れなかった和服を堪能するつもり
多分めちゃくちゃアウェイだけどw

そんなことより明日の順位戦ですよ!

740 :
順位戦が始まると一年が始まるって感じがする。ハラハラドキドキだが、久保、渡辺戦まで好調であって欲しい。今期の目標、名人挑戦って言っておこう!

741 :
順位戦対糸谷戦、頑張って行こう!!

742 :
>>734
スゲ^−妄想力・・・。冤罪とはっきりしてるのを、ここまでねつ造物語を作り出せるお前は、半島の人間かい?
終わったことをいつまでもぐだぐだ言ってんなよ。

743 :
まぁ粘着してるナベアンがいる限り無理だろうね

744 :
https://i.imgur.com/Ted31S6.jpg
ゆうちゃん(前列中央 )を救う会の人たち
ゆうちゃん疑われるも釈放→「冤罪だ!ゆうちゃんは無罪!関係者謝罪しろ!」→「すいません、やっぱり犯人は自分でした」懲役8年→救う会「」

本気で冤罪と信じてる人って何なんだろうねw

745 :
糸谷さんも好きだけど
三浦九段、がんば!

746 :
先手がいいっぽい書き込みをたくさん見てしまって不安だけどがんばれー!
糸谷さんだから持ち時間は気にしないw

747 :
お疲れ様

748 :
稲葉さんがまだまだ終わらなそうって言ってからそんなに長くなかったのが悲しい
波に乗れないなあ…頑張って欲しい応援してる

749 :
残念
切りかえて次戦がんば!

750 :
三浦より強い棋士しかいないから全敗降級

751 :
本当に久しぶりの対局だったのに書き込み少なッ

752 :
https://i.imgur.com/0N8vUuQ.jpg
ついに三浦がシッポ出して捕まったかと思った

753 :
三浦オメ

754 :
銀河で勝ってたからちょっと心が晴れやかになった
順位戦はまあ…先は長いからね

755 :
三浦の棋力でスマホ抜きはきついわ

756 :
今日の棋譜は面白いと思う

757 :
07/18 銀河 VS菅井

758 :
06/27 abema解説

759 :
羽生の1回戦を解説してから自分が2回戦で羽生と当たるんだな

760 :
アベマ解説凄く良かった 特に終盤の方w
木村九段にだいぶ刺激を受けてたみたいだから対局の方も頑張って欲しい!

761 :
嫁に見下されてるこいつもいずれこうなりそうだな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190629/k10011974161000.html

「妻の、他人を見るような目に耐えきれなかった」夫が妻を殺害遺棄

27日、神奈川県平塚市の海岸で太ももから下の部分がない26歳の女性の遺体が見つかり、夫が遺体を遺棄したとして逮捕された事件で、女性の死因は窒息死だったことが警察への取材で分かりました。
警察は遺体の状況などから夫が首を絞めて殺害したと見て詳しいいきさつを調べています。

27日平塚市の海岸で川崎市宮前区に住む会社員、平楓吹さん(26)の遺体が見つかり、平さんの夫で、会社員の聖也容疑者(26)が海に遺体を遺棄したとして28日逮捕されました。

調べに対し容疑を認め、「遺体をスーツケースに入れて自宅から車で運んだ」と供述しているということです。また、逮捕前の任意の調べに対し「妻の、他人を見るような目に耐えきれなかった」などと話していたということです。

楓吹さんの遺体は太ももから下の部分がなく衣服を身につけていない状態で見つかりましたが、警察が詳しく調べた結果、死因は窒息死だったことが分かりました。

聖也容疑者は殺害や遺体の足を切断したことも認めているということで、警察は遺体の状況などから首を絞めて殺害したと見て詳しいいきさつを調べています。

762 :
>>761
ああ、確かにハゲナベならそのうちやるだろうな。その点は同意するよ。

763 :
詰み教えてくれなくなったら?

764 :
あの事件以来タイトル挑戦すらできてないってのが全てを物語ってるな

765 :
ここは応援スレだけど…
タイトル挑戦すりゃいいってもんじゃない。そのうち実力で無実を証明してくれる。

766 :
たとえタイトルとってもなんだかんだ言いがかりつけるよ
相手しない

767 :
タイトルより残留の心配しろ

768 :
三浦先生は潔白なんでしょ?w
なら残留は余裕だな

769 :
A級2回戦は7/22に決定
他、10/5、6の将棋フェスティバルinしばたの参加予定棋士のひとりとして名前が出ている

770 :
残留は当たり前。潔白もいいところ。力を発揮するのはこれから、これから。お楽しみに。解説、イベント調子よし、対局も勿論大丈夫

771 :
年齢考えたら下り坂になっても何もおかしくない
ここからタイトル連発すれと?
それこそおかしい話だろ
アンチは都合の良いことしか見ないからな

772 :
なんだかんだ言ってもA級棋士だから、凄いことだと思うけど。しかも年取ってから人気出たんだし。ニコ生やアベマの解説には絶対必要な棋士でしょ。

773 :
絶対必要はさすがにいいすぎじゃね
藤井九段ならまだしも

774 :
>>769
いつも同じ人かわからないけど情報感謝
しばたって新潟のやつ?土日だし決定すると良いな

775 :
三浦先生はイメージが悪すぎる

776 :
こういう印象操作をずーーーーーっと張り付いて続けてるやつが居るけど
実際はイメージが良いほうが多いと思います。

777 :
本当にイメージ悪かったらタイトル戦の大事なところで解説オファー来るわけないんだよなあ

778 :
個人的な感想だけど
イメージ悪かったり評判悪かったら聞き手に若い女流来ないと思う
銀河でカトモモと組んでたけど銀河戦スレ凄く盛り上がってたし
カトモモの見解を引き出したり面白かったようだ
abemaで組んだ若手棋士も手を当てる系解説に慣れてた人は戸惑ってる風だけど
そのうち一緒にガチ読み始めたりするからやってて楽しいんだと思う

779 :
そうそう。三浦九段の解説すごく良い。若手も楽しんでるみたいだし、女流にも人気がある。イメージは良いに決まっている。

780 :
とにかく、なべ軍団見ていてね。三浦九段の実力を見せつけるから

781 :
明日のNHK杯、楽しみ‼

782 :
三浦は前から女流に人気あるだろ
たまたま食事してる店が一緒になっただけなのに、何も言わずに女流の方の会計まで済ませる紳士だぞ

783 :
ごちになりたい。

784 :
>>782
キモいなw

785 :
何も言わずに支払い済ませるのは金井
三浦は一応テーブルで挨拶して伝票さっと取って一緒に払っていく

786 :
棋士は昭和的だなw

787 :
>>782
>たまたま食事してる店が一緒になっただけなのに、何も言わずに女流の方の会計まで済ませる

あたし女だけどさすがにそれは気持ち悪いです

788 :
個人的には奢りたがる男は面倒だから付き合いは最小限にするが
業界ごとの慣習があるから将棋界ではそれがカッコいいんだろう

789 :
後輩や裏方の人にさりげなく奢るのはかっこいい(この前の藤井くんみたいに)が、女性相手だと下心があるみたいでちょっと
同席してたのなら自然だけどさ

790 :
>>789
子供だな

791 :
なんかでかいな。片上さんネズミみたいに見える

792 :
冤罪被害者
vs
冤罪をかけて理事を解任された人

793 :
>>789
ですよねー?
同席してたならまだしも 別の人と食べてるあたしの分だけ何もいわずにって…いやいやいや何のつもりなの意味わかんない鳥肌ですよ
わーいありがとうございますとか好意なんて抱くわけない怖い 単純に怖い

794 :
三浦オメ

795 :
押されぎみの展開もあったが、最後に詰将棋力で勝ったのは三浦らしいと思った

796 :
ネカマキモいわ

797 :
https://shogi1.com/miurahiroyuki-vs-kanaikouta-kaikei/
将棋ワンストップ 三浦弘行vs金井恒太 会計

798 :
>>797
>四段になった時に、三浦弘行九段にチャコのステーキをご馳走してもらった。
>値段も言えないぐらい。

ジメイどんだけ食ったんだw

799 :
ヒエラルキーが
棋士>>>>>>女流
だからな。同じ仕事でももらってるお金が全然違うし。
有名芸能人がスタッフに奢るノリだよ。

800 :
叡王戦予選は8/30

801 :
 
 藤井信者の資料貼り荒 ら し(別名:チ ン ケ詐欺犯)

 ・前科もちの在 日 コ リ ア ン
 ・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
 ・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
 ・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
 ・毎日24時間2ちゃんに張り付いている
 ・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
 ・3手詰めが不如意
 ・安いイオンの合成焼酎をあおる
 ・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
 ・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
 ・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
 ・藤井ファンやオタからもコケにされている
 ・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
 ・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
 ・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
 ・複数回線、浪人まで使用して2ちゃんに耽ける
  
  
 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

802 :
>>799
だよね
1千万プレイヤーが500万稼いでるかもわからない女流の分を払う
エピ紹介した女流も三浦先生こんなに親切なんですよっていう純粋によい話として語ってたしね

803 :
同席もしてない女流の分だけ払うからキモいんだよ
そんなら記録の奨励会員とか 守衛室のオッサンの分も払ってやれよ だいぶお世話になっただろ

804 :
>>803
払ってんじゃないの

805 :
>>804
そりゃそうか 守衛には口裏合わせ&口止め料込みでタップリ払ってるわな

806 :
7/16銀河戦、山崎-高見戦の解説を担当していた模様
聞き手がまたカトモモなので、多分同日収録かな

807 :
>>806
ありがとう予約した

808 :
桐谷さんも黒だと言ってたな

809 :
将棋板のいろんなスレで暴れている三浦御用達のコピペ太郎なんとかしろよ

810 :
コピペならNGすればいいだろ

811 :
105

812 :
街が笑顔であふれていた

813 :
銀河戦ダメだったか…
菅井さんに相性悪いな

814 :
美濃の菅井は本当にうまいよな

815 :
また負けた
やはり黒か

816 :
勝っても負けても黒と言われてしまう
ホント渡辺・久保の罪は底知れない

817 :
年齢的にも最後の竜王挑戦だっただろうに、、、

818 :
勝ったり負けたりが普通やで

819 :
銀河戦は屋敷戦二人ともキレキレだったから満足
面白かった

820 :
久々に将棋連盟Liveで中継
みうみう頑張って!

821 :
みうの方が時間を残しているという珍しい展開

822 :
あべまで見れるのありがたい
がんばれー!

823 :
サマーセータではないね? クーラー嫌いなのかしら

824 :
なんだか、ズボンのケツのところが落ちてきて下着が見えてるようなw

825 :
yシャツじゃないの?

826 :
いつもながら動物園のなにかを観ているようで、三浦の仕草を眺めているだけでも飽きないなw

827 :
でかい。冬物セーター着ている。シロクマか。

828 :
一足先に棋王戦の対局相手が決まった
丸ちゃんかー

829 :
良さそうですやん

830 :
ダメか!

831 :
みう!やった!
羽生さんから大きな一勝!
おめでとう!


今夜は祝杯をあげよう。

832 :
やったな!三浦おめ!

833 :
羽生からの勝ちは大きい

834 :
勝った!ヤバい凄く嬉しい
A級順位戦感すごい
これで流れに乗れるといいね

835 :
みう貫禄あったよ!今日

836 :
よしよし。いい波に乗って、このまま行くぞ。おめでとう、みうみう

837 :
羽生に勝つって凄いわ
じわじわと喜びが込み上げる夜や

838 :
やった!やった!羽生に勝った!

839 :
おめでとう

840 :
みうおめ!
嬉しい夜

841 :
三浦苦手な羽生に勝ったのか
おめおめ

842 :
三浦おめ

843 :
三浦さんオメデトー。羽生さんからの順位戦勝利は大きいな。序中盤苦戦だったから、心配してたんだが。

844 :
しんどくて途中で寝てしまったが…
いやー勝ったなよかった。次の広瀬竜王にも勝てればだいぶ楽になるはず

845 :
やったねみうみう!
次こそ挑戦だ

846 :
弘ちゃん 勝ったん 良かったな

847 :
この勝ちはでかいな。

848 :
千葉とVSやった効果かもしれないw

849 :
またつこうてるのか

850 :
三浦九段は千葉さんとのVSいつからやってんの?

851 :
調子の良くないお得意様の三浦で負けるとはねぇ

852 :
三浦が勝って嬉しい

853 :
>>849
渡辺、まだ疑ってんのか!!

854 :
羽生九段は国民栄誉賞受賞で燃え尽きたかな?

855 :
やはり真の竜王戦挑戦権者は一味違うな

856 :
今期の目標、名人挑戦だから10年振りになるか。いろいろあったが、元気な三浦が見られればよしとするか。久保さん、渡辺さん待っててね〜

857 :
今期も混戦必至だね。
星の取り合い潰し合いになるくらい、やはりA級は実力が抜きん出て拮抗している。
羽生九段に勝った今期はチャンスだと思う。
残留と言わず、挑戦者争いに参加して、挑戦者になって欲しい。

858 :
竜王挑戦者が取り消されたとき、是が非でも名人にもう一度挑戦して実力を示して欲しいと願った。前期は出だしが良すぎて後半失速した感が…今期こそ

859 :
我思う故に我あり

860 :
前期は順位戦・棋王戦で広瀬に連敗したあたりから歯車が狂ったように勝てなくなったように思う
A級3回戦の広瀬戦は重要だなあ。ここで叩ければ挑戦争いも狙うことができる

861 :
なぜ広瀬に弱いのか
逆に広瀬が確変だった時でもあるか

862 :
棋聖挑決おとした以降不調だと思ってた

863 :
>>861
初手合で勝って以降ずーっと勝ってないから広瀬はかなり苦手
理由はわからないけど、若い頃振り穴やってて詰め将棋が得意な終盤型ってのは共通してる
似たところがあるからかえって読みが合ってしまうのかもしれない

864 :
まだ 30代だったな 米騒動か

865 :
A級3回戦、広瀬竜王との対局は8/26

866 :
8/2 王将戦二次予選

867 :
そろそろ棋王戦の対局もありそう

868 :
>>866
梶浦四段てどんな棋士か知ってるかい?

869 :
梶浦五段です

870 :
>>868
大介の弟子で今年はそこそこ調子が良さそうってことくらいしかわからん
竜王戦では敗れたとはいえ塚田スペシャルやってたから、多分相掛かりでの勝負になるのではないかと思う

871 :
>>870
アリガト。そ〜いえば三浦さんって弟子とらんのかな?

872 :
8月がちょっと忙しくなってる
楽しみが増えてありがたい

群馬住みで奨励会入りたいけど師匠が見つからないなんて子がいたら話が行きそうだけど自ら弟子を取ったりはしなそうなイメージ

873 :
西村先生紹介すると思うなあ

874 :
王位戦は予選3組
結構きついところに入ったような気がする

875 :
Q 
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。


すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】

チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。

vvbnxxvv

876 :
銀河戦決勝トーナメント、久保-藤井聡太戦で解説を担当していた模様

877 :
次は広瀬戦やな

878 :
>>874
最後に広瀬がいるのがつらいな。

879 :
>>878
王位戦はわりと波乱がある棋戦だからいくら広瀬でも予選決勝まで間違いなく上がってくるとはいえないと思う。もちろんいるだけでもつらいが
むしろ初戦に野月というのが絶妙に嫌な感じ

880 :
今日は王将戦二次予選。
梶浦五段とは初手合いかな?

881 :
順位戦とNHK両方だし広瀬さんにこのへんで勝っておきたいよね

王将戦も厳しい山だけど1つでも上に!

882 :
>>880
初手合いだね

883 :
三浦オメ

884 :
王将リーグ入れるといいなあ

885 :
弘ちゃん 勝ったん 良かったな

886 :
【王将戦】三浦弘行九段が梶浦宏孝五段に勝ち、二次予選準決勝進出

887 :
やったね、みう!
今夜は祝杯をあげよう!

888 :
勝った!良かった
前にどこかで初手合いに弱い的な書き込み見てた気がして心配してたw

889 :
さすがに、このクラスに首級を揚げさせるわけにはいかないだろう。

890 :
ジョイナー三浦頑張れ

891 :
次はJTか?それとも間に何か別の対局が挟まるかな

892 :
>>891
自己レス
先に王将戦の斎藤王座との対局が8/7に入るみたいだ
ソースは潤記者のTwitter

893 :
みう、勝ってよかった!

894 :2019/08/03
>>889
そうは言ってもNHKで片上に負けそうだったぞ

[アゲアゲ] 折田翔吾アマ応援スレ [YouTuber] 3
都成龍馬問題
藤井聡太応援スレ part375
【叡王への途】高見泰地応援スレ 2【プロの観る将】
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★481
豊島君!賭け将棋はいけないよ!
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part148(IP)
[将棋板] 「全スレ強制ワッチョイ導入」 をどう思う?
第78期順位戦A級三連単予想
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用65手目
--------------------
【横山了一】横山家ヲチ その23【加藤マユミ】
河本準一【守銭奴】まとめ 2
ポケモンのメイちゃんってなんでこんなにえっちなんだ?
後期研修医やる気なしクラブ★9
ゆるキャラに群がる痛いヲタと痛いゆるキャラ7
☆★アイドル乙ってなんでイタイの?vo.17★★
【売春】私たちは『買われた』展、今度はさいたまでやるよー
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その30
【田舎】青森は日本一の田舎【田舎】
ハーメルンについてヲチスレ50
【勃起】慶應義塾ラグビー部【ビンビン】
タイムショック総合スレッド Part17
岐阜県大垣市周辺のパチンコ屋 Part4
地方・中央応援スレ554
高校生です話しましょう
FNN Live News α 4/2 2
長澤まさみ 340
おすすめの動物病院
【女優】北乃きい110【アーチスト】
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ6112
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼