TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ7 その125【GOLF】
【HONDA】5代目ステップワゴン Part86【STEPWGN】
Jeep 【グランドチェロキー】 17台目 ◯|||||||◯
ZZTセリカを語ろうPart52
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.25
なんでスイスポとデミオオーナーってイキってるの?
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース83
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 15【SPCCI】
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 【IMPREZA】
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート107

【992】ポルシェ911 5台目


1 :2020/02/27 〜 最終レス :2020/04/05
ポルシェ911(type992)専用スレです
空冷乗り・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を
▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/
前スレ
【992】ポルシェ911 4台目
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1578860519/l50

2 :
>>1


3 :
>>1
待ってました

4 :
マニュアルいつ出るの?情報ある?

5 :
GTSがNAで発表される

6 :
されない

7 :
ケイボクGTSの4リッターエンジンは
トルクが細すぎて911には不向きだろ
まあ、そのまま乗せるんでは無いにしろ

8 :
>>5
だといいなという話だバーカ

9 :
992ターボSは間違いなくNA

10 :
>>9
2回目は全く面白くない。
ギャグセンスなさ過ぎ

11 :
>>10
じゃあお前がオモロイ事言うてみ?

12 :
911GT1RS

13 :
ターボ確定、NA坊ハヨシネ
http://code9international.blog.fc2.com/blog-entry-3705.html

14 :
ターボのGTSがこのトルクとパワーで出ると
GT3は作るの大変だね
アップダウンが多いサーキットだとGTSの方が速くなりそうだな

15 :
991の前期、後期から992に乗り換えて来たけど前のモデルの方が良いと思った事は一度もない

16 :
真っ先にウィルスに罹って欲しいパカばかりだわなぁ!ww

17 :
GTSって早ければ今年発売かよ
けっこうはやいな

18 :
>>15
そりゃお前の意見だなw

19 :
前のモデルの方が良いと思った、というのはエアの意見だがなw

20 :
だとしたら先祖返りなどありえないだろ。911は水冷から入って空冷に買い換える人は多いよなぁ。
まぁそんな人はだいたい車は3台以上持ってるね。最新最良の人は実用車と趣味車の2台持ちが多いんじゃね?

21 :
>>20
お前愛車画像、id付けてうpってくれよ

22 :
>>20
早く最新型が買えるようになると良いね

23 :
992と911ナローとゲレンデの3台持ちです
昔の911は軽くて吹け上がりも最高ですよ

24 :
>>21
めんどくせぇw

25 :
>>22
実用車と458スパイダー993MTの3台持ちだ。遊び用にルビコン検討してる。992は今のところ欲しくないw

26 :
ダッサ

27 :
ポルコネ、Rーリアプリ、いまは手軽にUPできるさ

28 :
>>27
ガラケーじゃないかな?

29 :
3台持ち出来ない貧乏人が何言ってもなw

30 :
ポルシェは最新型が1番良い
https://i.imgur.com/b3igsGf.jpg

31 :
>>30
一台持ち乙!

32 :
いいね!

33 :
>>30
何このダサさw白黒パンダてw
お前のセンスの無さに吹いたわw

34 :
スクショもあげれんハッタリ乞食に言われてもねぇ
わりぃな

35 :
>>34
あぁ。お前羽根裏にカレラSって貼ってたあのダサいジジぃかw

36 :
gtsはスプリッタ付くし、やっぱのっぺりダサいね。

37 :
俺も今さら空冷に戻れないな。新型のスピードについてこれない老人がノスタルジックに浸るために買ってるんだろ。車としたの完成度は低いよ。

38 :
買って思うんだけど結局あんまり乗らないよねw

39 :
>>37
一台持ち乙!

40 :
>>30
空力を追求してんだろけど
敢えてその寝そべったお目目をぐっと引き上げると
また車体がグラマラス変わってくるとは思うんだけどね

41 :
>>39
一台でも車買ったら教えてね

42 :
>>38
結局どいつもこいつもそれで碌に乗らずに売るからアプルーブドが高いのばっかしになるだろ、もっと乗ってから放出しろよw

43 :
>>38
わざわざ乗る理由がないからね。
乗り心地は悪いし、荷物は積めないしで他の車で行っちゃう。
4,5000回転以上でフルスロットルとか爽快だけど公道じゃ危なくて。
ファッションまたはサーキットを走る人の車だと思う。

44 :
経費で買う貧乏人は乗らないよなw

45 :
200億くんは外食っていってたけど、コロナショックで事業資金持ちますか?

46 :
>>44
俺は貧乏サラリーマンだから小遣いでしか買えない。
経費で買える人は経営者なんだろうから金持ちで裏山。
君はその人たちを貧乏人と言うんだからもっと金持ちですごいわ。

47 :
哀しき雇われ経営者じゃ経費を使い放題って訳にはいかない
オーナー経営者だけの特典

48 :
また経費論議か

49 :
992が初911
何よりも凄いと感じたのがブレーキ
単にブレーキを踏むのではなく、ブレーキまでもを操っているという感覚が凄い

50 :
歴代911を乗ってきて
992も買ったけど、完全にグランドツーリングカーで普通の車になっちゃったね
以前のスポーツカーだった911らしさはもう何も残ってないと思うよ、優等生なとても良い車だけどね

スタイルで964
乗り味のある993
ボディ剛性は弱いけど軽さは996
良くも悪くもRRらしかった997
味が抜けたが集大成的な991.1
スタイルに磨きが掛かった991.2
完全にGTカーになった992
GT3だけはいつも素晴らしい進化があるけど
カレラは進化する度に失うものがあるね

51 :
>>50
同意ですね。

52 :
992は、、
乗ってると、今まであんまり興味が無かった
AMG GTとかR8とかヴァンテージが並んで見えてきて
寧ろそっちの方が良かったかな?と思えてきてしまう
MY20のGTRさえも、、

53 :
ならその面白味のない992はさっさと売っちゃいなよ
で、このスレにも来なきゃいいよ

54 :
オーナー気取って批判するならスクショ出してからにしたら?
説得力が出るよ

55 :
オーナーだろうがオーナーを気取ってようがどうでもいいよ
わざわざこのスレ来て他車の名前出して向こうの方が良かったとかいう屑は消えて欲しいね

56 :
試乗車乗っててそう思ったと思われないようにポルコネはよ

57 :
別に信者の賞賛専用スレってわけでもないだろう

58 :
>>57
信者とか馬鹿かお前
ただ乗ってるだけであって信者も糞もねえわ

59 :
>>58
お前はシコシコカッティングシート切っとけやw
羽根裏にカレラSって貼ったらポルコネにも反映されるのか?w

60 :
>>59
お前は型落ち911を後生大事に乗っとけ
でもうこのスレに来るな能無し

61 :
そうか
型落ちの貧乏人がアンチしてるんだ
そりゃあ悔しいもんな
少しは気が済んだか?
貧乏は罪だよな

62 :
>>60
やっぱりカッティングシートじじぃかよw
ダセぇし加齢臭がキツいんだよw

63 :
>>62
誰だよそれ
馬鹿じゃねえのお前
型落ち乗ってると脳味噌も退化するのか?

64 :
>>63
必死だなwww

65 :
>>64
型落ち乗りは否定しないのかい?

66 :
992のアンチとか理解してやれんでもない
中古車が安くなるまで欲しくても乗れないなんて悲劇だもんな
スクショも上げれないのにオーナーを装うとか残念極まりない

67 :
別にアンチでも無いし
実際毎日使ってるし
歴代を乗ってる方なら分かってもらえるかと、、

68 :
>>50とかただの偏見に満ちた戯言じゃんw
992をネガキャンしてるにしか見えんよ
挙句の果ては他の車の方が良かったとかとても自分の車への愛情が全く感じられん
ていうか本当に992乗ってるの?

69 :
オーナーは煽るような書き方しないからね…992はスポーツカーってよりGTっていうのはうちの妻でも言ってたよ。GT乗るならパナメーラにするかなって。

70 :
初911の自分としては"免疫"がないから、992で充分に楽しめそう(まだ慣らし段階なのでゆったり運転)

71 :
>>50の書き込みは
偏見もネガキャンも無く客観的感想だろ。
理解出来ない男の子は車音痴か
ただのクレーマーだろ。

72 :
歴代乗って来たけど断トツで992が良いけど
前型の方が良かったと思った事も感じた事も一つもない
だから上の人は冗談で言ってるんだと思うよ
パナメーラと悩むとかネタだよね?

73 :
>>71
乗り味とかスタイルの良し悪しのどこが客観的だよ能無し
てめえの完全な主観じゃねえかよ
クレーマー?
他人の車のスレを荒らしまくる奴がどの口で言ってんだよ
型落ち乗り君よお

74 :
>>72
型落ちは恥ずかしいよな

75 :
>>73
お前は品がない。だからカレラSとかカッティングシートで貼るんだろうよ。チビデブハゲの臭いジジィが992程度でイキるなよ。

76 :
確かにパナメーラっぽくなったが、パナメーラはいらん。なんせかっこ悪い。911はどうであれ現行ポルシェでは一番カッコいい。

77 :
GTがいいとしても、パナメーラよりまし。
でかい、横から見たらかっこ悪い。
992出るまでの繋ぎのつもりが、一年で売った。

78 :
ポルシェのモデルは全部スタイルを911に寄せて作ってるらしいからね

79 :
試乗してパナのほうがいいかなっていっただけでしょ
持ってるような会話じゃないと思うが。
ポルコネはよ

80 :
992は洗練されてかなりマイルドになったらしいからその点で物足りない層はいるだろ

81 :
どんどん洗練されて乗りやすくなってる。高速での巡航スピードも空冷最終の993と比べても50キロは違うし楽だ。

82 :
ジュネーブショウ中心だってね

83 :
三月中旬に納車予定
試乗もしてないから楽しみ
Rやランボは買えないけど、911 所有した生活だけで満足出来ると思う。
毎朝観て、仕事頑張れる!

84 :
992はGT色濃いね、だったらパナメーラで良いね、ってのは別にGTにもパナにも乗りたいってことじゃないよーもちろん992に試乗しての感想ですよ
https://imgur.com/UXrdaJA

85 :
ならこのスレ来ずにパナメーラスレに行けよ、チンカス

86 :
なんでそーなる笑

87 :
>>78
貴殿は無駄な書き込みばかりだよな
初めての911なのかな?
いや、乗ってるなら少しは有意義な書き込みも出来るだろうに
ゴミはアンタだと思うよ

ポジもネガも評価して良いと思うが

88 :
昨夜の荒れ具合は凄かったな
いかに型落ち乗りが992を妬んで荒らしていたのかがよく分かったよ

89 :
よく見てないけど古い車のスレもあるんだよね。
そっちに「992試乗したけど…」って書けばいい事。
わざわざ992のスレに書く必要はないと思う。
992オーナーには全く役に立たないし不快なだけ。
それとも不快にさせるのが楽しいのかな。

90 :
>>89
ほんとそれ
荒らしたいだけだから言っても無駄だよ

91 :
過剰に反応し過ぎだろ
911初めてが992ならわからなくもないが
乗り継いでたら「ふぅ〜ん」って感じじゃん

92 :
>>91
誰もが納得する内容ならそういう反応にもなるがね
歴代911を乗り継いできた人が昨日992が一番だって言ってたじゃん
まさかその人の感性がおかしいとか言い張るつもりか?

93 :
>>50
>>72
歴代乗り継いだ人の感想
色んな感想があるなぁ〜ふぅ〜ん
感性がおかしいなんてどこに書いてんだ?w
誰かれ構わず噛みつくなよ。

94 :
>>92
これ俺なんだけど前型の方が良かったなんて一度も思わない
パワーとか質感ももきっちり進化してるし退化してる部分なんて感じた事ない
ちなみに短期乗り換えなので愛着とかない
その他の保有車両
CLS450
ドゥカティのリッターSS(とても面白い)
嫁はW177

95 :
>>93
落ち着けよ
992が一番いいと言ってる人を感性がおかしいというのか?と言ってるだけだよ
あくまで仮定の話だ

96 :
進化してるし良い車だよ。今回は自分の求めてたものと違ったっていうただの感想もあって良いと思うけど。992試乗の話を991スレに書く方がスレチ。オーナーなら匿名だろうと穏やかに書き込んで欲しいと思います。

97 :
XPEL Paint Protection Film & ClearPrexをPCに頼んだんだけど、安かったよ。
XPELはフロントフルで税込28万程
PCの方が高いかな?と思ってたけど。
ドラレコはブラックビュー4K、このドラレコを勧められたから付けました。
同じドラレコの人、居ませんか?どんな感じかな?

98 :
992は豚でつまらんゴミ車。オーナーは盲目の車音痴ばっかりだなw

99 :
脳内荒らしはスルー

100 :
スルー出来ないアホw
992みたいにブサイクな車には羽根裏にカッティングシートでも貼らないと恥ずかしくて乗れないwww

101 :
このアンチはケイマン信者でしょ

102 :
ケイマンw貧乏人は自分より上の人間を認められないもんだなw992なんておばちゃんが乗る車だ。チビデブハゲの臭いおっさんが乗っても笑われるだけw

103 :
しかし実用車感覚で、これだけのスーパーモデルを運転させてくれる
Porscheは偉大だ
とくにブレーキングに最も配慮しキャバシティを確保しているのに好感が持てる

104 :
ロイドのフロアマットって、992右ハンドル用も、もう出てるんですかね?
買った人、居ないかな?

105 :
俺は標準のペラッペラなフロアマットが好き

106 :
2月コロナ騒ぎで業績落ちたかと思ったら、意外と前年比二桁プラスだった。レセプト1000枚超え〜

107 :
>>106
レセプト1000枚って少ないね。うちの一つの事業所でも2500はあるよ。事業所5つあるしね。

108 :
仕事辞めたいから一人でできる範囲だけで良いの。
在宅だから利益率60%超えるしね。
頑張ってください。

109 :
お金持ちごっこは他所でやってちょうだいな

110 :
サンコースト、少しずつ商品が増えてきてるね。
アルミのPDKセレクタは14万3000円だって。
ロイドのマットも出てた。右は要確認だと。

111 :
枚数でマウントって事務の派遣社員かよ

112 :
毎日ストレスイッパイで大変なんでしょ
レス見ればわかる
どんな形であっても、せめてココでは勝者でいたいんだよ
匿名のネット掲示板で(笑)

113 :
>>107
条件によっては君の会社うちが買い取ってあげようか??
月8000枚くらい?

114 :
>>113
今すぐ買ってほしい
売り上げ2億、営業利益1億2000万、修正利益1.5億くらいかなー
年間利益の2倍の3億でどうですか!

115 :
>>114
え。レセプト月2500枚×5=12500枚で売上2億ってこと?

116 :
>>115
ドアホ。どっから目線で誰に向かって言ってんだ?無能野郎がw

117 :
>>116
朝の6時から凄いな老害

118 :
>>117
朝が遅いからお前は貧乏人なんだよw

119 :
106=108=114です
買ってください。

120 :
オーナーの皆様、初回のオイル交換は何キロでしますか?
2000kmだと早い?遅い?

今できれば他人をクルマに入れたりハンドル触らせたくないんで。

121 :
出来立てのエンジンは微少のバリとか出てくるから、数千キロ程度に関しては遅すぎるということはなし
手組とか云々は関係なしに量産工業製品の宿命

122 :
エンジンが高回転までスムーズに回るようにするためにはどんな運転が良いの?日頃から高回転を多用?
あるいは回る回らないエンジン個体によって当たりハズれあったりするのでしょうか?

123 :
>>120
自分は3000って言われました

124 :
こんな車、都内で走ると小学生と徒競走

125 :
良かった、日本海側の田舎暮らしで

126 :
>>122
丁寧な慣らし
月1でサーキット走行
移動は可能な限り高速道路使う

127 :
マジレスするとたまには高回転まで回してやってレッドゾーンにぶっこむ
シフトダウンでオーバーレブったら壊すからダメよw

128 :
レブ付近の高回転は使う度にどうしても劣化が進むよ
6000も回せば十分
カーボン抜きなら3速で3000rpmを30分キープ出来ればバッチリ

129 :
>>114
普通は高くて月の売り上げの6倍
今の状況だと5倍くらいだよ
君の会社を3億で買う所はないかな

130 :
DCTで走らせるのに回る回らんの差なんか出るもんなのか、GT3で本気サーキット遊びして
タイムアタックやるとかならともかく

131 :
まだ500キロしか走ってないけど
ブレーキを踏んで車体が止まる瞬間に「プッ」ってクラクションを軽く鳴らしたような音が鳴る(ブレーキが鳴く)
特に洗車後とか雨の日とか、比較的ディスクが綺麗になっているであろう時に鳴る
そのうちなくなるかな?

132 :
>>131
そんなもん
911のブレーキの鳴きはデフォ

133 :
毎日乗ってりゃ鳴かないよ

134 :
来週納車なのに、まだポルシェIDこないよw

135 :
>>134
事前に知らせてくれるの?
以前は納車した時に教えてくれたけど。

136 :
>>135
三年前はメールだったけど?
メールじゃ無くなったの?

137 :
私、134です。

138 :
私の場合、納車の3週間前頃にメールで来ました。
「ご自分のポルシェ ID アカウントを有効にしてください」
ということで、メールで手続きを進めました。

139 :
もう残金も払ったし、最終契約書に判子も押したのに。
前から有る、マイポルシェにログインしても愛車無しだし。
明日、連絡してみます。
有難う!

140 :
ごめん、いまメールフォルダ探してみたら昔うちにもポルシェID登録のメール来てました。

141 :
自分は納車の3日前くらいでした

142 :
これを乗ったら煽りがしたくなる

143 :

海外の方?「てにをは」を学ぼうね

144 :
これは乗ったら煽りにしたくなる

145 :
ターボSが正式発表されたのにノーリアクションなのがさすがだな
やはりみんなGT3待ちか

146 :
ターボはデカすぎw
Rーリが余裕で視野に入るな

147 :
発表前から予約始まってるのに、アボハゲの書き込み無いねw

148 :
タボ作!
そろそろ仕様上げてくれ

149 :
煽るなよ
また荒れたら不快だろ

150 :
そういえば先代ターボって基本1880だけどH2だけ1910だよね。
理由なに?

151 :
992ターボS
650馬力、車幅は1900mm
日本での価格はどの位になるかな?
https://www.autocar.jp/news/2020/03/03/485819/

152 :
素カレラにもターボ付いてんのにターボ出るのか

153 :
>>152
あははは
カレラ系は、ターボとは名乗れないからね
パナメーラ、カイエン、マカン、タイカンもみなそうだ

154 :
ポルシェの「ターボ」ってハイパワー車という意味になってるですよね。
タイカンでさえターボってあるくらいだから

155 :
>>154
ていうか、「トップグレード」がターボS、ターボなんだよ
ケイマンとボクスターだけは例外か

156 :
ポルシェの911シリーズがフラッグシップモデルになるから
それ以外は別なのは当然っちゃ当然

157 :
今度のターボはカレラの3リッターがベースになってんだね

158 :
誰か992ターボはNAで出るって言ってなかった?
マジで騙されたわ

159 :
ガッデム!

160 :
GT3買っときゃ間違いない

161 :
992のGT3はターボに決定。今度はマジで。

162 :
911は型落ち分かるけどケイボクになるとさっぱり分からん
カイエンとマカンも違いが分からんし

163 :
GT2はなんであんま出なくなったんだろう

164 :
ニュルブルクリンクのラップタイム

992カレラSでも7分30秒、991ターボにほとんど迫る素晴らしいタイムだ!
喜べ!

992ターボSのタイムが出るまでだがね、、、

https://fastestlaps.com/tracks/nordschleife

165 :
>>164
ニュルは車の進化よりタイヤの進化の方がデカいからねぇ
991ターボに最新のタイヤを履くとやっぱりターボ方が速いでしょ
カップ2履かせてるGT4とかスパイダーのタイムが
今後どうなるかだな

166 :
992ターボS
価格は2800万位になってしまうか?
https://www.webcg.net/articles/-/42468

167 :
じゃあランボだな

168 :
>>166
0-200km/hが、ファミリーカーの0-100km/h並だな!

169 :
えー
もし買えるならローマにするわー
どっちも買えないけど

170 :
ベースが1300万の車なのにターボで2800万とかちょっとボリ過ぎじゃね

171 :
>>170
日本価格は未定だが、現行ターボSが約2600万だから、さらに高くなるとは思う

172 :
それゆーたら構造がいくらか違うとはいえ600万円台のケイマンの倍以上する911もボリ過ぎだろ。
ボッタを承知でそれでも欲しいと思わせるのがブランド商売なんだし

173 :
>>170
えっ?今更?
次は、アメリカの価格は…って言うんだろ?w

174 :
GT2は出ないの?

175 :
GT2は後期モデルでしか出さないんじゃないかい

176 :
>>175
だね
しかも限定車だから、かなりの上客でないと買えない

177 :
GT3だのGT2だのは新車で買えなくても新車同然の中古車がすぐに溢れてくる。

178 :
>>177
ろくに慣らしもせずにサーキットで全開してるヤバいのもチラホラあるけどね

179 :
918くらいだね貴重なのは

180 :
>>179
新車で1億円もしたなあ
いまは、いくらなのかな?

181 :
>>177
でも、もともとが高スペックレーシングだから
本来の性能状態に戻すには凄いお金がかかるし
そのイメージ(本来は速かったw)だけで乗るにはどう折り合いをつけるか難しいんだろうね
だからどうせ乗るなら、最新(新車レベル)のポルシェが最高のポルシェというのは当然といえば当然

182 :
ただこの形がいいこのアングルから見ていつも満足してる
そいうデザイン性はどのモデルにも十分あるから、外観を中心に綺麗に保っている方は十分理解できる
本来の性能など日本の公道で使いきれるものではないしね

183 :
911はカレラが1番美しい

184 :
>>183
車高がもう少し低くて、ローター径があればね

185 :
ターボの競合はウラカンとか488あたり?

186 :
>>185
そもそもRンボ選ぶ人はターボを選ばないからね
ターボSは一択じゃないかな?
迷ってDB11、意外とコンチあたりかな

187 :
>>186
知り合いにターボSから488に乗り換えた人がいる

188 :
素のカレラの19.20インチホイールってどこで見れる?
ポルシェHPだと履いてる姿見れないんだが

189 :
ターボSとターボの住み分けが分からん。
ターボS買えないからターボにしましたなんて人いるのかな。
この価格帯の車を買える人にしてみれば二台の価格差なんて誤差の範囲だろうに。

190 :
誤差だね。ターボ買う財力があるなら、ターボS買うだろ

191 :
誤差なら、ターボでいいじゃん?

192 :
誤差ならスペック高い方買うだろ

193 :
シンプルに「一番高いの持ってこいや」で買う連中だからなー

194 :
997ターボでVTGになってからは、タービン径の違いによる低回転でのトルクが実用域ではほぼ気にならないレベルの差でしかなくなっている(不満はない)から、スペック良い奴持ってこいが確かに正義
996まではターボ用とGT2用のタービンでパワーの出方に差があったけど

ワイは今お金ないからターボでいいです...

195 :
>>194
997ターボを本当に乗ってる?
そして991.2や992のカレラSに乗った事あるかな?
997GT2も持ってるけど
街乗りレベルじゃ997GT2の方がかなりマイルドだよ
トルクの出方は新しいカレラに全然敵わないけどな
GT2は思い切り踏めば強烈だけど、フロントはリフトして不安になるし、その危なっかしい所が楽しいけど
997ターボはGT2よりさらにマイルドで911らしさも無く
はっきり言ってちっとも楽しくない車じゃないか
街乗りレベルじゃ、992の方が圧倒的にパワフルで速いと感じる位だよ
まぁ992が楽しいか?と聞かれれば微妙な所はあるが
997ターボは991.2の時点で完全に追い越されてるし
おそらく販売されてきた911の中で最もつまらない車だと思う
991ターボでいきなり良くなったけどね

196 :
911乗りの皆様は速度違反で免停か免許取り消しなったことあるよな?
欠格期間の過ごし方を教えてくれ…

197 :
>>195
長文書くならもっと文章の書き方を勉強しろよ
何が言いたいか伝わってこない
それ以前に911に対する愛情が皆無

198 :
>>195
何が言いたいのかよくわからない
あとタービン径の話はターボとターボSでの話だったんだけど
997のGT2の乗り味は乗ったことないから知らないし、そもそもなんでGT2が出てくるのかわからないけど、タービンのインペラ径がかなりデカいとは聞いたことあるからそりゃターボに比べたら感じるほどの違いはあるでしょ
カレラには興味がないからそれらの乗り味も知らない
それに違いがないとは一言も言っていない
違いはある!ということを言いたいなら俺はそれを肯定して話は終わり

199 :
トルコン997ターボがダンナGTとして良さそうだねw
興味湧いたわー

200 :
もしかしてだけどカレラではもうテスラに加速で負けてしまうの?

201 :
ターボSでもテスラに負けてる

202 :
>>201
まぢですか・・・
しばらく車の世界から遠ざかってて
まるで浦島太郎ですわ
こんな時代になってたのね

203 :
間もなく出るカイエンクーペGTは800psで2秒台とか!

204 :
ポルシェ版テスラのタイカンがもうすぐ出るだろ

205 :
>>200
素カレラなんて、、、

206 :
>>201
新型の992ターボSで、やっと互角かな

207 :
>>202
必死見たら自作自演だった 涙

208 :
本日、近所のPCからターボSのお値段の連絡が。
一部のお金持ちには楽勝でしょうが、新車で991.1のターボSを買った自分でも正直高いと思いました。
もうすぐ50歳になるのでベースモデルで十分かなと思ってます。

209 :
>>208
幾らだったんですか?
ってマジレスしてみるw

210 :
>>209
予約開始のご案内で約2,900万円〜からでした。
書き込んでも良いよね?

211 :
マジかぁ。
まぁ、ポルシェに2000万以上出せない俺には
ターボなんて縁のない話だけど。

212 :
スペックはスーパーカーだから仕方ないね

213 :
しかも最近のは、普段わたしはおとなしいですが
おや、おや、私を本気にさせるつもりですか?
ええ、ええ、そうですかそれも一興で
てえな風情を醸し出しているなw

214 :
(´ - `).。oO何言ってんだこいつ

215 :
992GT3はいくらくらいになるの?

216 :
また世になかに不憫な未亡人が・・・・

217 :
>>215
2500万あれば買えるんじゃない?

218 :
>>217
あんがと
ターボSってやつの方が高いんですね

219 :
https://i.imgur.com/llGtvh4.jpg
ポルシェは素が1番コスパ良いぞ
わざわざターボ買う奴はアホ

220 :
コスパならどのモデルでもGTSじゃね?

221 :
>>219
充電しれ

222 :
すべてに於いてバランスがいいのはGTS
出来ればNAで乗りたい

223 :
>>219
貧乏素乗り乙〜 くすんだ色の車だね
頑張って見栄張ってやっと素を買っちゃった系かな??

224 :
>>223
それ持ってなくても言えるんだよなぁw
何乗ってるか見せてよろしく

225 :
素とたいして変わらんカレラSとか4Sだったら笑えるけどなw

226 :
素ですら、オプションで1800超えるもんな
高いよなー
そら僻む奴も出でくるわw
>>223
画像よろ

227 :
ターボ買う奴はガイジ
ポルシェは素をほぼノーオプションで乗りに限る
https://i.imgur.com/T54fRpu.jpg

228 :
貧乏素乗りの謎理論キターーーーー
ガイジはお前だったオチw

229 :
俺的にはマトリックスは必須だと思うけど。
顔が変わるもんね全く違って見える。
>>228
貧乏人はお前だったオチw

230 :
>>227
まぁ君は頑張って素を乗りなよw

231 :
貧乏人専用の素992でコスパとかww

232 :
911 ヒエラルキー最底辺の素に乗るのは覚悟がいるなぁ
自分ならSやGTSに乗るかな。てかコスパならGTSの方がいいしね

233 :
>>232
自分ならw
お前が992乗ってないのを白状してるようなもんだねえw
素でも型落ちよりは100倍マシだね

234 :
300万以上価格差があるのに価格差ほどの差がないからカレラSのコスパは最悪じゃね?
ぼったくりにも程があるよな

235 :
ご自慢の素992が馬鹿にされてイライラわろたw

素乗りは沸点も低いな

236 :
素乗りが格上のSを馬鹿にする構図が最高にみっともない

237 :
>>235
ていうかカレラSのコスパってマジで最悪じゃね?
世紀のぼったくり車だと思わないかい?

238 :
ターボやGT3なら分かるがカレラSぐらいでマウントとろうとしてる神経ってどうなの?
煽りじゃなくマジで思うんだが
たいして変わらないじゃん

239 :
991ターボSと992ターボSどっが速い?
スペックだけじゃなくてね

240 :
何を言おうと素カレラの格が上がるわけではないけどな
まぁ悔しかったらGT3でも乗ればいいのに

241 :
だいたいみっともなく荒らすのはいつも素乗り

242 :
>>237
同意。
日本だけがやたらに高い。
自分はGTSが出るのを待ってるとこ。

243 :
>>240
君もぼったくりと言われたくなかったらターボぐらい乗ったら?
素を馬鹿にしたってSの格が上がるわけでもないし
貧乏というがオプションつけて1700万ぐらいになったからSの価格は超えてるよ

244 :
今日は貧乏人の素乗りの威勢がいい日だね
素も良い車だと思うから頑張れ

245 :
ID変えて必死に素叩きしてるS乗りって今2人ぐらいしかいないだろ?w
格上って思ってるわりに必死さが伝わるんだがw
そう思ってるなら普通にスルーすりゃいいのにw
また回線ぶった切って書き込む準備してるのかい?w

246 :
素に乗るってことは911民の中で一番の財弱って事でしょ
財弱だから素に乗るんだしそれで他911にマウント取るのは無理じゃね?

247 :
>>245
素乗りのお前は朝から連投必死だな
ヒエラルキー最底辺なんだから発言すればするほどみっともないぞ

248 :
運転スキルもないのにあんなハイパワー高額車買ってどこで乗るのよ
金持ちなら飾って眺めるのもわかるけど,時々ちょい乗りでこすっただけで高額修理
満足に車の能力を楽しまず売却するのか

249 :
貧乏人素乗りがターボを貶しちゃう構図
227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 07:27:52.75 ID:boZV9oW70
ターボ買う奴はガイジ
ポルシェは素をほぼノーオプションで乗りに限る
https://i.imgur.com/T54fRpu.jpg

250 :
>>243
ならS買えば?って話だけどw
Sだってオプション無しなわけないのに、Sより俺の素の方が高くなるっておかしな言い分だね〜w
君の素よりもS乗りの方が確実に高いよ、君もコスパ悪いって言ってるぐらいにはw

251 :
>>247
お前がアホ丸出しの書き込みやめたら俺もやめるよw

252 :
>>250
Sで同じようにオプション付けたら2000万超えるだろ?
君はたかがカレラに2000万も出すのかい?
それこそ馬鹿丸出しだろ?
自分の気に入った仕様にするならそれぐらいもオプションは必要なんだよ
それで貧乏人というなら確かに俺は貧乏人だねw

253 :
素でノーマルホイール(19 - 20)でお乗りの方に質問です。
Sの 20 - 21 と比較してみていかがですか?

254 :
>>252
>貧乏というがオプションつけて1700万ぐらいになったからSの価格は超えてるよ
Sのオプション無しと比べて高いって何を言いたいの?
比べ方がおかしいよね、何の意味があるの?

255 :
>>254
まあ、確かにオプション無しでS買う人いないよね
不毛な言い合いはもうやめにしますわ
そもそも素が一番ターボ買うのはアホと煽った奴が発端
992乗ってないと思うけどそいつは
スクショも他スレで見たようなのだったし
それを転載したんだろう
それに乗っかって煽り合い始めたのは俺も含めて愚かだった
反省しますわ

256 :
>>255
そうか死んどけ

257 :
クルマってフルスロットルで4000位からレッドまで引っ張るとかが楽しくないですか?
992Sに乗ってますがパワー有りすぎてとても公道じゃそんなマネできません。
皆さん何処でどんな楽しみ方してるのですか?

258 :
本当の金持ちは金持ち同士の自慢で辟易してるだろうな
金持ち同士の自慢に負けてくやしくて勝てそうな所に来てるのかもしれないが、中学の部室に入り浸る卒業した先輩の様に滑稽

259 :
>>257
そりゃサーキットだろ
直線ベタ踏みの何が面白いのか?
富士急でも行ってドドンパ乗っとけ

260 :
素乗りはいつもコンプレックス抱えてそうでかわいそうだな
財弱は罪

261 :
>>219
良いですね!
妬みディスりはウザいだろうけど992オーナーなら余裕

262 :
素を悪くいうつもりはないけど少なくとも自慢出来るほどではないよね
素スクショをアップとかメンタルあるよね

263 :
素1500万円代で買ったよ。2-3年でGTSにすぐ乗り換えるつもりだからリセール考えて見た目以外の余計なオプつけなかった。
セコくてすまんの。

264 :
素をスクショでupするような人間はやっとこさお金貯めてポルシェ買っちゃったような人間だから、ヒエラルキー最底辺と言われて発狂するのも分かる気がする

頑張ったねと褒めてあげようよ

265 :
カレラSも素と同じようなもんだけどな

266 :
>>259
横からだけど初心者でサーキットってどこがおすすめ?
公道の限界を感じてサーキットデビューしたいなと思ってて

267 :
ちなみに都内在住

268 :
>>265
悔しいのぉw

269 :
>>266
5月に富士でトラックエクスペリエンスがあるからそれから始めるのが良いと思うよ

270 :
カレラSが最強!
https://i.imgur.com/ygFLSOp.jpg

271 :
カレラを普段の脚にして、気軽にコンビニへ買い物。
そんな感じが良いかもw

272 :
次スレはワッチョイ付けていいすか?

273 :
>>272
もちろん。今まではほぼ付いてた

274 :
ここで対立煽りしてる奴って明らかに992オーナーじゃないだろ?w

275 :
>>274
俺も一連の流れを見てそう思った
まず、素乗りはSの事をぼったくりとか貶さないよ
格上だし敬意を持ってると思う
S乗りも素を貧乏人専用車とか言わないよ
このレベルになるよ300万差なんて誤差の範囲だし素を新車で買える人はSも買えるでしょ
こんな言い方するとなんだけど一般庶民は300万差はでかいだろうけどね
国産のちょっとした車が買えるし
性能差、価格差はあれど基本的な部分は同じ兄弟みたいなもんだから同じ992乗り仲良くやりましょうよ

276 :
対立煽りかもね
でも素は恥ずかしくて乗れないな

277 :
>>276
まあ、いろんな考えあるけどね
俺が型落ちを恥ずかしくて乗れないのと同じようなもんか

278 :
持ってないやつがひたすら持ってる人を煽るのめちゃくちゃ哀れで面白いな。

279 :
もしかしてこのスレで書き込んでる人ってほとんどエアオーナー?

280 :
今年のポルシェ登録台数959台。
7割がSUVらしいので、カレラ販売台数は推して知るべしですね。
地方都市のせいか992同士ですれ違ったのは1回だけです。

281 :
カレラSにオプションてんこ盛りだと
2000万するのね
おれには無理だな

282 :
Sだとオプションてんこ盛りにしなくても2000万超えるよ

283 :
たかだか2千万程度でガタガタ煩いw

284 :
ホント911 乗りってダサいよなw

285 :
>>276
で、貴方様は何に乗られてるんですか?
カレラSだったら笑えるなw

286 :
>>243
Sは2000超える
乗り出し2300超えたわ

287 :
>>253
高速で道が悪いとハンドルが取られる
常に力を入れてる状態だから疲れる

288 :
これお前ら飼い主がキッチリ引き取れよww
911 乗りはアホしか居ないのか
675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 19:21:49.42 ID:unxEVGsd0
何か大騒ぎしてるけど、たかだか素カレラですよ?
世の中にもっと高額な車に乗る人がゴロゴロいるのに、何を素カレラに騒いでいるんだか(笑)
ポルコネのスクショが偽物?(笑)
偽物という事にして「信じてたまるか!」「本物であってたまるか!」と、自分の立場を守りたいだけでは?
自らがバカにする車のスレで所有車を聞かれて逃げるとか、嘘の車名を答えて追加の質問から逃げ回るようなバカに、そもそも立場なんてあるのかな?(笑)
https://i.imgur.com/1FKHRDe.jpg

289 :
>>288
こういうアホが911乗りに多いのは仕様。特に素乗りに多いぞ

290 :
むしろマカン、ケイマン乗りの方が頭のおかしいのが多い印象

291 :
911ヒエラルキー最底辺の素でイキってupするのは無知なのかアホなのか......
何にせよGT3を所有してても画像upする気にならないのにこういう奴は根本的に障害児なんじゃないか?911スレでこんな話するのも変だけどね

292 :
>>288
こいつ、マカンから素992に買い換えた奴だろ?
前からマカンスレで、少ないオプションの契約書とかUPしてた奴じゃ無い?

293 :
>>288
こういうキチガイ1匹のせいでイメージ悪くなるんだよな

294 :
>>292
マカンから911に乗り換えて有頂天になっちゃった系か
やっぱりアホは死んでも治らないな

295 :
承認欲求強い人だね。
何を言われてもうpだけはするなって
死んだじいちゃんが言ってたわ。

296 :
マカンから脱却したと思ったら次は911ヒエラルキー最底辺の構図になってしまったわけか
こういう奴は一生コンプレックス抱えながらの人生なのか

297 :
まあ、こっちで同じスクショ上げて煽った奴とは別人ぽいね
あいつは素すら買えないエアオーナーっぽい
ナンバープレートの位置がどうこうと言ってた奴かもな

298 :
マカン乗ってて馬鹿にされたから、無理して見栄で素911買ったらヒエラルキー最底辺でまた馬鹿にされる
可哀想だな笑

299 :
なんと・・・・ Porsche聖地であるはずの992スレがマカンスレの感染かあ
コロナショックおそるべし・・・・・・・

300 :
いわゆる非ポルシェマカンウイルスの感染力の強さです

301 :
せっかく朝から荒れてた流れが止まったのにマカン乗りが病原菌を持ち込んできてまた荒れそうになったからね
自分のスレのごたごたを持ち込むんじゃねえよ
マカン乗りはロクな奴がいねえな

302 :
マカンに何か恨みでもあるの?
家族ででかけるときは、マカンやカイエンでっていう人達多いよ。
ポルシェセンターに出入りする人なら当たり前に知ってると思うけど。

303 :
折角の車も、また人哉かあ・・・・・

304 :
適材適所

305 :
マカンはポルシェブランド民度を下げたきっかけだからなぁ

306 :
マカンの事をディスるとマカン乗りが荒らしにくるぞ
やめてくれよ

307 :
マカンがいなかったらPorscheは大赤字まっしぐら
マカンはいまや実質的な家長で大黒柱

とっくの昔に中国にうられちゃったよ・・・・・

308 :
確かにカレラSでもオプつけてくと結構な価格になりますねぇ
みんなあの150万位のブレーキやっぱつけてる?

309 :
992は素・S・4Sしか出てないし、とりあえず素でもいいでしょ。991からGTSやGT系・ターボが出るのを待ってる人もいるだろうし。懐と用途次第で人それぞれだわ。

310 :
もうオールターボ車なんでしょうに・・・・
RS3以外は?
スペック違いでのパフォーマンス差で好きなの選んだらエエやん

311 :
素でも日本の公道じゃ完全にオーバースペックだからな
Sと4Sはさらにそれのパワーアップ版だしな
ヒエラルキーがどうこうとかどうでもいいよ
オーナーは実際そんな事気にしてないだろ

312 :
1つのシャーシでこれだけの多岐に派生がリエーションがあるスーパースポーツは
世の中にないでしょう
そこが911の魅力で、バリエーションにもコンセプトがあり
選ぶ楽しみもあり、個人の嗜好性により対応しようと良心的な面がある

例えば昔から現在のようにほぼターボ車モデルしかなかったら
もっとつまらない少ない選択だったかもしれませんね

313 :
ターボS推しはスペック厨だから無視していい

314 :
ポルシェに乗ってる人でもコロナに感染しますか?

315 :
>>307
カイエン

316 :
表参道ヒルズに行ったら駐車場がポルシェだらけだったわ

317 :
ヒルズはGの方が多め
ポルシェはあまり目につくクルマでもなく、特に型落ちは存在感薄いと思うよ
平置きはRーリ、アストン、ベントレーが目につく

318 :
>>311
ヒエラルキーがどうこう言ってるのは992オーナーじゃない煽り目的の奴だからスルー推奨

319 :
そうそう 軽とかプリウスだろ

320 :
GTSは出てすぐにマイナーチェンジだし
鮮度が低いのが難点

321 :
中古買うなら装備が充実のGTSだろうけど

322 :
無理とは分かっていてもGTSからまたNAに戻してくれたらなぁ

323 :
992のGTSって価格はある程度分かってるんですか?
他のカレラ系と比べて装備の違いは?
ターボ系やGT系は無理そうなんでGTSが気になります

324 :
>>287
ご回答ありがとうございます
このクラスのサイズの1インチでも違いがでるのですね

325 :
991.2が1770万だったから2000万弱じゃない。
OP盛り2300〜2400万かな。

326 :
>>323
991GTS1900万円プラス100万円位がベースの値段でしょう。
オプション入れて2200前後ですかね。
年内か来年には発表されるでしょうから、是非、PCの担当に買う旨を伝えて一番乗りしてください。

327 :
326です。
MT なら325さんの価格位からでしたね。
失礼しました。

328 :
>>325>>326
どうもありがとう
2000万弱ならなんとかなりそうかな
装備は最低でもスポクロ、スポエグはつけたいが標準装備ならありがたいなあ
ターボはスポクロ標準装備って聞いたんで

329 :
GTSはエコターボ確定だけど後期モデルでNA復活はあるかも
どっちにしてもGTSは現行型で乗れる期間が短すぎる

330 :
GTSはあくまでもカレラSの上位お買い得版だね
カレラ系に含まれる
ターボ系やGT3系とはまったく別ライン

331 :
>>330
今さらの知識

332 :
>>328
そんな知識じゃ、ポルシェ乗ってないよね?

333 :
>>329
そう、前期、後期の末期に出すお買い得の販促モデルだからね
さすがはマーケティングのポルシェだよ

334 :
購入してもロクに乗らずに高く売れてよかったっなという口か
クルマってやはり乗りこなして楽しむものだろうといってもレスポンスが効きすぎて下手な奴は事故のリスク

335 :
>>333
乗ったことも所有したこともない脳内か

336 :
メリット
・OP標準装備多数のお買い得感
・モデル末期だから不具合が少ない
・球数が少ないのでリセール良さめ
デメリット
・モデル末期だから現行期間が短い
・中途半端感が否めない

337 :
>>335
あははは、991.1ターボ乗りだよ
992ターボに買い替え予定

338 :
>>336
うん、その通りだね

339 :
>>337
出ましたキチガイのタボ作

340 :
ポルコネアップできないところ見ると正規IDもらえない正規店じゃなくてどっかのショップで買ったか、エアか。

341 :
ポルコネとか使うか?

342 :
使うとか使わないってもんでもないと思うけど
普通インストールくらいするよね

343 :
>>342
メールきた時点でインストするわなw
納車前だから、ペアリングコード入力して下さいだわw
早く入力したいw

344 :
>>166
あ〜余計なカメラが付いてるから、
日本のナンバープレートはかなり上に付けなきゃいけないな。
とにかくカメラはオプションにして前側のナンバープレートを正規の位置に付けたい人の要望に答えないと駄目だよ。
ボンネットの上にハミ出してるんだよ!

345 :
>>344
かぁーちゃん、まだ働いてるのか?

346 :
アダプティブクルコン無しの車なんて乗りたくないし、まあ仕方ないんだが
上でなく下の方にオフセットして取り付けられないのかねぇとは思う。

347 :
ナンバーなんか変換ステーでオフセットすりゃいいじゃん。本当に頭使えよ。

348 :
美しいデザインってのは細部まで配慮された物だわな。992は日本のナンプレについて配慮されてないから、美しいデザインではない。ただの豚。それを格好いいと思うチビデブハゲのオーナーがカレラSとか羽根裏にカッティングシート貼ってイキるための堕車。

349 :
こじされちゃってんね

350 :
ターボS、前のカメラ位置、変わった?
向かって右のカメラかな?
スパイショットのタルガも、同じ位置に成ってる。
ちなみに俺は、ナンバーどうののキチガイじゃから

351 :
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3230790451/index.html?vos=dcsrrmgm2014120119hi
911スピードスター、応談って幾らだろう??

352 :
>>344
991.2GT系からハミ出してるけどオーダーしたらどうでも良くなるし納車されたらそんなこと忘れてるよ

353 :
GT系は冷却優先な所が理に適ってる話だが
992は日本のナンバーがデカいから仕方なくだからねぇ
まぁどうでも良い事だけど
911はスポーツカーだった事が薄れてる
カメラ優先って、、、

354 :
実際はダンナGTですんで

355 :
>>288
しかし、素カレラで自慢とは、、、
恥ずかしい奴だなあ

356 :
誰か素カレラを自慢してたっけ?
自慢されてる様に感じてるだけじゃないの?
劣等感の表れだと思うけど。
他人がマウント取ってるとかイキってるとか言う奴も同じ。

357 :
>>354
たしかに、GT3RSとGT2RS以外は、だんなGT3だからね

358 :
ナンバー云々関係なしにカメラなんていらないから冷却系余裕もたせてほしい

359 :
今でも充分余裕があるからこれ以上必要ない

360 :
コンフィギュレーションだと素カレラはACCがオプションだから、カメラ無しでナンバープレートを正規の位置に付けられるんじゃないの?
そもそも日本で乗るなら素カレラで十分以上の性能だし、
見栄とか関係なければ素カレラがいいな。

361 :
ポルシェIDの認識が遅かったりでかいなかったりするんだけど、みなさん認識の設定は紐付けはどうしてますか?
私は一番下の方のドライバーで自動認識 でもあんまりうまく行かない

362 :
>>210
マジか
さらに高くなるなあ
私はターボSは無理だな
頑張ってもターボまで

363 :
ターボSですら、自慢にならんよなw

364 :
ていうかGT系、ターボ系以外の自慢は恥ずかしいでしょw
なんか対立煽りを蒸し返そうとしてる奴がいるけど
俺は型落ち乗りの犯行だと睨んでる

365 :
>>364
992のGT3系とターボ系の発売はこれからだから、型落ちも何も991のオーナーしかいないよ

366 :
フロントのサラウンドビューカメラ位置変更
https://imgur.com/T2BjMqi

367 :
まさかナイトアシストのセンサーと間違えてないよね。

368 :
そもそもナンバーの位置は気にならないし今のままで良い

369 :
あーあ近々納車なのに株でマイナス1500万だわー
キャッシュフローは問題ないけど、小遣い減っちゃったなぁ

370 :
>>368
あんな醜いのが気にならないんだ?
どういう美的感覚してんだか?

371 :
https://www.youtube.com/watch?v=Vepy_jkx48E
メカニカルでかっこいいですね。
色はGTシルバーでしょうか。

372 :
https://live.staticflickr.com/65535/49637666467_770d54ed93_c.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49637666362_182e2454b9_c.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49636869483_1f1f46650c_c.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49637666567_db4d26a94e_c.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49637393431_9e185cbfc2_c.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49637666422_e43b4ec726_z.jpg

このポルシェ改がたったの700万円

373 :
911って高すぎるよな。
素で1000
Sで1200
GTSで1400
GT3で1800
ターボで2000
くらいが妥当。

374 :
中古で買えばええねん

375 :
>>369
俺は購入前で、ちょっと様子見かな

376 :
>>373
USに移住すれば?
その位の価格だよ

377 :
>>373
日本円の価値が下がってるんだよ。きっと。

378 :
>>377
円高ご存知?
対外債務なくて国内デモも無いような安定した国は日本だけということだよ。
価格設定は為替リスクとプレミアムの上乗せ分でしょう。

379 :
>>378
今は歴史的円安局面だよ
ここ数日は多少変化してきてるけど

380 :
>>379
ちゃんと分かってる人ですね貴方は

381 :
>>210
992ターボSが2900万って、税金•諸費用も込みなの?
車両本体価格なら、かなりの値上げだなあ

382 :
>>381
担当者に確認したら、ターボSは車両本体価格2892万で予約受け付けを開始した
ちなみに、ターボの日本導入時期と価格は未定

383 :
ここ数日でEUがPCRを安易に受けさせたことで医療崩壊を起こし掛けている
それに加えイタリアはあの様
米国もクルーズ船を実質隔離した

日本も経済は今よりヤバくなるけど、今のところ、本当に倒れてはならない医療機関がなんとか踏みとどまっているから資金が流入してきている

のかもしれない

384 :
>>382
なるほど、とすると素ターボは2500万位かな

385 :
>>381
日本人の購買力が落ちてるねー
996ターボとか安く感じる…

386 :
>>385
996ターボって、、、
さすがに3世代も前だからねえ、数百万で買えるのでは?

387 :
992が初ポルシェなので、安くなったらおもちゃがわりに空冷も乗ってみたいな

388 :
要介護の車はあまり楽しくないぞ

389 :
おもちゃなのは992だろうww
昼から噴いたわ

390 :
空冷スレから出てこないでね

391 :
え。どっちもおもちゃのつもりなんだけど...
ドローンとブリキのおもちゃくらいの違いはあるかもしれんけど。

392 :
構造が単純な方をおもちゃっぽいと思うか、ギミック満載な方をそう思うかによるだろうね

393 :
>>387
どんだけポルシェ素人なんだ

394 :
すんまへんなぁ
免許取ってから20年くらいでやっとポルシェくらいなら頑張らなくても買えるようになったもんで。

395 :
↑387dwす

396 :
君たちプライド高そうねw

397 :
20年でポルシェか。自分は9年だったけど、あれから10年経っちゃったから同じくらいの年かな。
とりあえず992と空冷は全く別の車だよ。自分はマツダのロードスターとビートをおもちゃとして遊んで、992は通勤用だわ。

398 :
>>394
40歳で新車の992を普通に買えるならたいしたものだよ

399 :
>>397
懐かしい! 以前、ロードスター持ってました。
アクセルを床まで踏み込んでのコーナーの立ち上がりとか面白かった。
ただ、いい年してこんな安物に乗るのも恥ずかしいなと思い直ぐに売りました。
992Sはパワー有りすぎて公道でそういう遊びができなくてむしろ面白くない。

400 :
>>397
991カレラSの時は、ロードスターも持っていた
楽しいオープンカーだった

いまは991ターボとアルピーヌA110
この2台は対極にあるスポーツカー

401 :
皆さん頑張ってこられたんだなあ
落ちこぼれのあたしは5年くらいしたら中古探しますわ

402 :
>>401
こんな書き込み見ると、時間ってお金で買えるんだなーって思うわ

403 :
>>386
新車価格の話よ〜

404 :
>>403
で、996ターボの新車価格はいくらだったの?

405 :
>>404
MTは1680万〜だよ。
ティプトロは1760万
もはやカレラSの値段だな。

406 :
>>405
しかも、992カレラSの方がより速いのでは?

407 :
992に、ポルシェ純正のバッテリーメンテナーを使ってる人は居ませんか?
エンジン切ってから、助手席のとこの差し込みに挿すんですか、ドアロックして1時間くらいでバッテリーメンテナーのランプが消えます。受電方法選択は、車のマークを選んでいます。

バッテリーメンテナーは、壊れてないです。
マカンには問題無く使えてます。

普通に使えてる方、居ませんか?

408 :
>>407
30分でアクセサリーの通電切れるよね。ボンネット内で繋がないとなのでは?

409 :
>>408
ありがとう!
マカンターボは大丈夫なのになー

後、992のバッテリーって鉛ですか?リチウムイオンですか?

410 :
鉛でした。

411 :
911ターボのスタイルは、前は当然まあそうだが
リヤ周りなんだよなあ・・・・・
そこがぼやけると普通に乗用車方向になっちゃうからね
気を付けてもらいたいところだ

412 :
バッテリーメンテナーの件、解決しました。
原因はロックした事でした。
マカンもロックしたらダメなんですが、992はエンジンをを切ってもナビが点いたままだったので、ドアロックして消してました。
ドアロックしなくても、何分か経ったらナビもライトも消えました。
それで充電しとくと、充電できました。

413 :
カレラのMT、発売されたときに契約する仮予約してきた。どこまで実効性があるのかわからんが、出れば注文します

414 :
ポルシェとか経費で買えません
税務署が認めない知らんのか

415 :
PJの新しいCEOが、リサーチした結果日本には
左とMTを導入する必要がある、って言ってるから
早々に入って来るんじゃないかな

416 :
>>415
それは今更の話で新任の社長は
国交相行政事業の認識が足りないだけでしょ
ましてやLHDが無くても売れるブランドだけに
売れない車種の分だけ積極導入はかなり睨まれる事になる事を知らないんじゃないか?

販売台数が少ないマセだのRーリだのはイタリア大使館からの斡旋を受けいれないとならないが

カイエン、マカンのせいで販売台数の多いポルシェは
日本でのLHD積極導入は非常に難しいだろうね

MTも同様に加速騒音規制が通り難い為になかなか難しいだろうね

417 :
ここに来ているのは日本の為にはならんクズばかりだわな。いいカモがいるぜと武漢ウィルス君に教えてあげたいよ。

418 :
>>417
コロナ.友達なの?
わろたwww

419 :
>>416
MTとパドルで、加速騒音規制って何か違うの?

420 :
>>415
ナンバープレートの取付け位置の問題には言及していませんでしたか?

421 :
>>414
法人か個人か、業種、売り上げ比率などによるんじゃね?ワシんとこは売り上げタップリで通勤車で問題になったことはない。

422 :
>>419
MTは3速固定測定に対して
ATは自動シフトアップ可能なんで
計測時にATは4速5速まで上がってしまうから
回転数が下がり加速騒音規制は問題にならないんだよ

変なルールだけどな

423 :
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_040_00.pdf

424 :
まあ左は普通に限定受注時期に毎度注文が殺到してたから当然入れるだろ
しかも高いモデルほど好まれるし、入れない理由がないわな

右を入れるなんて誰も言ってないんだから左ハンの話出た途端にファビョッて食いつくのは勘弁してねw

425 :
カブリオレの枠を待ってんだけど、なかなか来ないな。
年末か来年くらいになるんだと。。。

でも未使用車のようなのも出てきたんだな。
かっこいいわこれ。即納なら春に走れるし迷うよなー。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3265391091/index.html

426 :
>>425
う〜ん…ナンバープレートがボンネットの上にハミ出してるじゃん。

427 :
キャンセル車かな?
けっこう真面目にオーダーした車っぽい
このご時世だからキャンセル多そう

428 :
ごろんが売ったんじゃね?

429 :
メーター250km回ってたら納車はしてると思う
うちのは2桁だったし

430 :
カブリオレ、売っちゃったんだ!
オプションが全く同じだもんな。

431 :
ナンバーの位置が変わっても買えない貧乏人に言われても説得力がないよね

432 :
>>431
金持ちってのは美しい物に金使うんだよなぁ

433 :
ぼくのかんがえたさいきょうのかねもち はそうなのかもね

434 :
信号無視ポルシェが轢き逃げで相手は重傷
ポルシェを棄てて現在逃走中

435 :
ひき逃げした奴って先日スクショ上げてた素992 乗り?

436 :
>>435
お前ケイマン4Tスレで何の脈絡もなく素カレラをディスったがみんなから無視されてた奴だろ?w

437 :
初代カイエンが軽に突っ込んで生きてただけ幸い。
逃げるって普通じゃないから飲んでたんだろう。

438 :
浜田山がコーンズになったのを知らなかった。

439 :
去年か一昨年違ったっけ?
コーンズいったときにポルシェ下取りできるの?って聞いたらポルシェ部門買収したからっていってたけど、それが浜田山って言ってた。

440 :
例のひき逃げ992 乗り

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/06(金) 23:24:38.20 ID:vFkdTxCw0

https://i.imgur.com/llGtvh4.jpg
つまりお前ごとき余裕(笑)

ちなみにマカンからは乗り換えたよ(笑)

441 :
もうそういう恥ずかしい事やめたら?
おそらく992乗りじゃないと思うけど

442 :
たぶんこのスレを荒らしたい奴が自演してるんだろうね
マカンスレでもあのスクショ画像は拾い画像だろって言われてし
992乗りにバレバレの煽りに乗せられる人はいないと思うけど
先週みたいにID変えながら自演しながら煽るからたちが悪い

443 :
素の992とかお呼びじゃないんだけど

444 :
素の992でスクショなんか上げちゃうキチガイでマカンスレ出没とかダウトだろ

445 :
音 991.1 悪くない

https://youtu.be/rSbD5QVo0_k

https://youtu.be/QUkX2y2qKKo

ノーマル

https://youtu.be/H7EYoqggEM4

 GTS

446 :
また始まった
明らかに992乗りじゃない奴が集まってきた

447 :
そもそも992乗りは素の992なんて言わないよなw

448 :
元ネタはコイツだろ
タボ作?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/07(土) 07:27:52.75 ID:boZV9oW70
ターボ買う奴はガイジ
ポルシェは素をほぼノーオプションで乗りに限る
https://i.imgur.com/T54fRpu.jpg

449 :
素もSも金額的に変わらないよ
むしろ素の方が金持ちが多い気がする

450 :
よく言われるけどベースグレードにオプション載せるとS以上の金額になる
この時点でSよりヒエラルキーは格上なのだから素とS比較するなんてナンセンス

451 :
またそういう謎論理を言って対立煽りしようとしてるなw
Sも同じようにオプション付ければ価格が全然違うだろ

こいつも煽り屋だから徹底無視よろしく

452 :
>>450
よくわからんなぁ
どういうこと??

453 :
>>451
お前は素乗りなの?

454 :
ヒエラルキー云々言ってる奴はただの荒らしだから相手にすんなよ
好きな車乗ればええやん

455 :
とりあえずこの中で911 乗りはいないだろな

456 :
>>445
マルチうざい

457 :
>>450
謎理論ワロタw

458 :
エアーギタリストがいるんだから

エアー911乗りがいてもエエんジャマイカ

459 :
>>451
まずお前が無視しろ

460 :
おまえら余裕持とうぜ
いがみ合ってもしかたない
別にポルシェ乗りじゃないのが来たっていいじゃない
ポルシェ乗りなら余裕持て

461 :
荒らしに反応する奴も荒らし
肝に銘じようぜ

462 :
マジでオートロックの反応の悪さにうんざりするな

463 :
ケイマンボクスターはカレラのエンブレムを見たら速やかに譲らないといけないし
カレラもターボエンブレムを見たら左に寄せてエンジンを切り通り過ぎるまで待たないといけないし決まりだしな
なんてったって現在最強のポルシェは991ターボだし

464 :
>>463
し、し、し、し
馬鹿だろw

465 :
俺はポルシェが背後に迫って来たら速やかにギアを落としてからアクセル吹かして
飛び石がビチビチと降り注ぐようにしてあげてる

466 :
ナウで
http://intensive911.com/wp-content/uploads/2020/03/gemballa_gmbh_4x4_01-980x568.jpg

467 :
ヤングな
https://live.staticflickr.com/65535/49649734318_eb6b416bc9_c.jpg

468 :
してぃぼーいな911
http://intensive911.com/wp-content/uploads/2020/03/ruf-rodeo-concept-911-7.jpg

469 :
そもそも新しく出たポルシェを、いち早く買って乗ってみたい。Sしかありません。じゃあSでいいです。こんな感じで買うもんじゃないの。素が出るまで待つとか、そんなのどうでもいいよ。高い安いじゃないでしょ。

470 :
>>469
初期配車は、スポエグの音が残念だから可哀想だね

471 :
ニュース登録、何か良いのない?
ポルシェジャパンは1行だけのニュースだし

472 :
>>469
節税半分、趣味半分だからどうしてもリセールとかも気にしてしまうんだよ。
別に数百万の差は気にする額でもないんだけど、貧乏症なもので。

473 :
良いね!!

これが最高!!

俺もコレが欲しかった

474 :
ターボSって誰も買わない?
営業いわく、既に埋まってると言われたが、リクエストで10か11月納車の生産枠確保と返ってきた。
これもコロナの影響か?
OP別で¥2900万弱。

475 :
キャンセルたくさん出そうだな

476 :
浮いたナンバープレートがダサいしな

477 :
ターボとGT3は2500万ぐらい?
とても俺には無理ゲーですわw
せいぜい買えてもカレラGTSぐらい
それもすぐマイチェンがあるとか
でもマイチェン直前ならかなりの値引き期待できるかね?
俺は別に前期後期の拘りはないし

478 :
>>477
妄想が凄いな
アクア大事になw

479 :
トミカで我慢

480 :
>>463
マカンだと911ターボにも勝てるんだよなぁ

481 :
718GT4RS450馬力4.0NA
加速でカレラを千切りそうだな

482 :
ついにターボSカブは3000万円超えたね。
まあ600馬力越えたから割高感はない?

483 :
718がミサイルより速くてもいらない
万が一貧困を極めたら検討するかも

484 :
>>481
86wwwww

485 :
>>482
とても買えないから関係ないなあ

486 :
メーターのとこに表示出来る地図、進行方向表示に無っていんだけど、設定でナビと同じように進行方向に出来るんですか?

487 :
>>486
出来る
メーターのナビを表示してハンドルのスイッチを押すとメニューになるから選べたはず

488 :
NA4.0エンジンはGT3のデチューン版ではなく新設計
そしてターボ化したものがGT2RSに積まれるだろうだとさ

489 :
しばらく過去受注の納車報告増えそうですね。
3月の受注は悲惨のようですが。

490 :
>>487
有難う

491 :
>>489
過去受注の納車報告ってw
リアルタイム納車も、未来納車も無いだろw
脳内納車は有るだろうけどw

492 :
みなさん慣らし運転はどうしてますか?
PCからは、最初から出来るだけ回さないとパワー出なくなってしまうよって言われましたが。

493 :
>>492
取説に慣らしの距離と回転数が書いてあるよ。
チョット踏んだらポーンと回るから完全に守るのは無理。

494 :
最初の5000キロは4500回転以下でってPCの担当に言われた

495 :
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3265391091/
即売りで現在所有(メイン)って・・・

496 :
>>495
ナンバープレートが上にハミ出してる。

497 :
クソワロタ

498 :
フロントトランクってダブルクリックで開く?
一回タッチじゃ反応悪いなー

499 :
コロナで納車遅れとか出てきそうな気がするな

500 :
6月に納車される予定だったんで
気になって聞いてみたけど今の所スケジュール通りなんの変更もないってさ

501 :
>>495
PC奈良って全国でもトップクラスの販売実績あるお店じゃなかったっけ?
優秀販売店トロフィーも多数ある。何年連続No,1だったかは失念したけど。
確か従業員にちょっと乗せさせてデモカー扱いで下ろして認定中古で格安で販売しているとか。
買う方はナンバー付いてはいるけれど200〜300万OPがほぼタダ状態だから実質値引きなのでありがたいが。

502 :
>>501
ナンバー付いてはいるけれど…って、ボンネットの上にハミ出して付いてるんだよね?
ちゃんと正規の位置に取り付けてくれるの?

503 :
今日、カレラ発注してきたけど
まだ納期は分からないって。
しかし、けつでかいな。

504 :
センターカメラ機能を捨てる気なら付くと思うよ

505 :
さわっちゃだめ

506 :
>>500
そか楽しみだね。
スケジュール通り無事納車されるといいね。

507 :
センターカメラなんかいらんだろ。

508 :
ACCないと不便じゃん

509 :
>>508
普段乗りじゃないのでACCつけなかったけど、普通のACCじゃないクルコンは標準で付いてるんだね。納車されて付けた覚えのないクルコン付いててびっくりした。

510 :
911ケイボクにはACCなくてもいいって人は多そうだ。
パナやカイエンには必須かもしれんが。

511 :
>>509
自分も殆ど情報のない時期の注文でしたからクルコンは自分のクルマを見るまで知りませんでした。
チョット前に書いたのですが、一番嬉しかった誤算はACC無しでも衝突回避ブレーキが付いていた事です。

512 :
サーキット遊び専用みたいなグレードなら要らんかもだけど、
休みの日のゲタにするんならやっぱ欲しいぜACC、というかベンツと同じ機能は付けておきたい

513 :
ACC付いても使う気がしない
楽しいドライブを機械まかせとか俺にはないなぁ

514 :
おれは普段使いがメインだからACC必須。ACCない車には乗る気すら起こらないなー

515 :
うちのクルマは992以外は全部標準で付いてたけど使ってないよ。
試しに使うことはあるけど、やっぱり自分が思うように走らないことに耐えられない。
例)
高速道路で数台前のクルマのブレーキランプが点いたら自分だと反射的にアクセルを離すがACCはそういう事をしない。

516 :
そんなことする必要ないからしないんでしょ。

517 :
日常使いの環境が違うよね
渋滞の首都高でACC便利だよねってのと
渋滞のない田舎ではACC不要ってのは
どちらもそりゃそうだって話でしょ

518 :
ACCが付いてるのが便利な時があるけど
見た目的にもカメラやセンサーの場所は
そろそろフロントウィンドウあたりして欲しいよな、犠牲になるものが多いよね
GT3やサードラジエター付きのGTSになると付けられないだろう
 

519 :
BMWやメルセデスはACCとステアリング連動するが、面白がって使うのは納車直後だけ。
前車との距離が相当開くので必ず割り込まれるし、後車は早めに車がブレーキにするので追突されそうになるし、確実に燃費も悪くなる。
カイエンやパナも今や標準なのに992だけOPというのも?
メルセデスのレーンキープアシストは狭い道ですれ違う時にブレーキかかりステアリング戻すので正面衝突しそうになる。
自動運転だらけになったら、そこら中で大渋滞。

520 :
高速よく乗る自分としてはACCは必須
ベンツも992も普通に使ってる
ただ首都高なんかは割り込まれるから混んでるときはオフにすることもある

521 :
>>519
この内容だと確実に乗ってないのがバレバレ
そんな制御じゃないですよ

522 :
だよなぁw、車間距離の調整が出来ることも知らなそうだし・・

523 :
>>521
ですよね、、、私もメルセデスガンガン街中で使ってる…
今頃顔真っ赤にしてますなw

524 :
BMWやメルセデスって書き込み見ると。
昔、初めてPCに行った時、営業マンに『ポルシェをBMWやメルセデスと一緒にしないで下さい!』って怒られたよw
そのままそいつが担当に成って、嫌だったなーw
1年で辞めてくれて嬉しかったの思い出した。

525 :

至極真っ当な言い分だし、本当にポルシェを愛しているが故の言葉だと思うけど
メルセデスやBMWと一緒にしないで?
ついでにアウディとも

526 :
大好きなこの言葉を知らない奴がホント増えたな
「孤高のポルシェ」

527 :
>>526
酒飲んじゃった?

528 :
ロマンポルシェ

529 :
>>525
営業職の奴が言う言葉ではないだろう

530 :
ACCを付けようか検討中で
教えてください 渋滞の時 10km位でも
メルセデスと同じ様な動きですか?

531 :
納車から4000キロでオイルとフィルター交換したけど結構汚れてた

532 :
>>530
自動ブレーキはACC付けないと無いですよって担当に言われたから付けたけど一度も作動させてない
そして自動ブレーキはACC関係ないってここの人が言ってたよ
メルセデスはハンドル制御までしてくれるから便利だけど992はスピードと車間距離だけなので使い勝手はどうかな?って感じ

533 :
渋滞時に使うって言ってるんだからあまり関係ないだろ、ハンドル云々は
ベンツのやつも結構怪しげな動きするし

534 :
>>533
いや、ベンツは渋滞時に手放し運転ができるから重宝してる人がいるんだよ。
渋滞じゃないと幽霊みたいな赤い手が出てきて直ぐにアウトだけど。

535 :
>>534
いまやそんな機能はカローラでも出来るけどな

536 :
>>530
速度のコントロールは、ポルシェの方がうまい気がする。特に停止直前とか。

537 :
VW、アウディといっしょだよね。自然な感じがする。メルセデスのACCはけっこうギリまで作動しないから慣れないと少しこわい。メルセデスの時は助手席の人はブレーキ!っていつも言う。

538 :
ベンツのレーダーセーフティはとにかく攻めるからなw
確かに車間距離しっかり詰めるし、自動ハンドルも高速カーブでかなり壁に寄るラインを取るので結構ドキドキする

539 :
これはあの出っ張りナンバープレートで全てが台無しになるよな
http://intensive911.com/wp-content/uploads/2020/03/porsche-911-turbo-980x553.jpg

540 :
あっちはこれだが
https://live.staticflickr.com/65535/49668683376_d1c0a155bf_c.jpg

541 :
>>539
>>540
何と戦ってるの?

542 :
日本のナンバープレートは昭和初期の型そのまま。
良い加減にして欲しい。
空力なんて概念が全く無い時代の負の遺産。
あんなに醜くボンネットの上にハミ出しているのに、
それを是正しようと思わないのは異常。

543 :
はみ出たプレートは風圧で曲がるかな?

544 :
風じゃなくて、曲げるんだよ手で

545 :
ナンバーぐらいて変化は起こせないんだな残念だが

546 :
ガンバレ!ナンバー厨
992を製造中止に追い込むんだw

547 :
工場2週間閉鎖だって!
納車の遅れが有りそうですね。

548 :
議員の車好きを集めないとダメ
各分野でやってる

549 :
あのでしゃばりナンバープレートが強力なダウンフォースを生み出すもんな
まさにRRには必需品だよな

550 :
>>546
ディスコンなったらロレとかパテみたいに価値上がるかな笑

551 :
一般庶民には決して見る事が出来ないプレートの裏側を992は毎回運転席から拝めるもんな
背面は無風地帯だしゴミや枯葉とかが溜まりそうだから注意だね

552 :
カレラにはターボエンブレムなし
タイカンにはターボエンブレム
何故ですか?
馬鹿ですか?

553 :
>>552
買えない車なのに興味あるの?w
よく調べたね〜、えらいえらい
でももうちょっとよく調べたら理由がわかるよ、ボクちゃんw

554 :
上でも何回か出てるけど、キーレスの感度悪いね。
ポケットに入れて歩くくらいの振動じゃ起動しないみたいで、キーを振るくらいでないと起動しないねこれ。

555 :
>>554
オプション無かったことにして、ボタン押しちゃえよw

556 :
オプションのスモーカーパッケージ、今回は意味無かったんだけど、納車時に付けてなくって、袋に入ったの渡されたw
タバコ吸わないし、活躍すること無いわw

557 :
>>554
2回やるのがコツだよ
1回目は反応しないこと多い

558 :
メーターのとこの地図、進行方向に変更って、どうやるんですか?

559 :
適当に押してたら出来ました。
ノースアップのチェック外したら進行方向に成った。

560 :
>>557
最初にボタンで作動させたらそのあとはまぁまぁスムーズに行くけど、どうせ反応しないと思ってやっぱり反応しないのはストレスハンパない。アップデートで改善しろや!

561 :
オンボロ992w

562 :
>>560
1回目に手を近付けたら一旦手を離すんだよ
2回目にドアノブに手を近付けるとほぼ確実に開く
一秒もかからん動作だから全くストレス無い

563 :
フロントトランクも同様
1回目撫でて手を離して2回目撫でればまず開く

564 :
いや面倒だろw、なんでそんな手をひらひらさせにゃならんのww

565 :
1秒もかからんよ
俺は十分便利に使ってるけどね

まぁ9万の価値があるかと聞かれれば無いと答えるがw

566 :
なるほど、付けないほうがいいという情報としては有用だね

567 :
納車から1ヶ月で走行距離がようやく1,800キロ
毎日乗って、無駄に遠回りしてみたり、時には遠出したりしてようやく
これマジで3,000キロまで慣らししなきゃいけないの?

週末しか乗らないとかいう人って、いったい何ヶ月掛けて慣らすんだよ

568 :
>>567
納車直後は距離稼ぐために夜中に首都高グルグルしたり、無駄にアクアライン乗ったりしたなw

569 :
>>567
納車後400キロでいートンネルあったから7500回転くらいまでふんじゃったわ笑

570 :
>>567
週末しか乗りません。
9月納車でやっと2000km超えました。
チョット踏むと4000rmpは超えるんで厳格には守れません。
昨日点検して念のためオイル交換もしておきました。

571 :
俺も週末しか乗らないんで1月末納車でまだ1000kmいってない
スポエグ付けてるんでスポーツモードにした時にアクセル抜いた時派手にバブリング音(?)がするのが楽しい

572 :
昨日から整備で代車で初めてマカン乗ったけど、、、
はぁ。

573 :
代車でマカンを出されるとはあんたルーキーだな
ポルシェの代車基準は同等以上の車種

574 :
>>573
572だけど今回は飛び込みで整備出したからいつもみたいに代車が用意されてなかったんよ
マカンだと余ってるらしいから仕方なくって感じ
気分転換に良いかなと思ったけど乗って5分でため息出る車だね

575 :
ポルシェでマカンが一番売れてるから、そんなマカンオーナーの奴らのために試乗車や代車のストックもマカンが一番多いんだよな
マカンがラインナップされる前はこんな事なかったし仕方ないんじゃね

576 :
しょうがないよ
PORSCHEもMAZDAがロードスター発売しなきゃ
今頃LOTUSみたいになってただろうし

蚊取り線香の豚のカイエン・マカンがPORSCHEの稼ぎ頭だからね

577 :
非ポルシェマカンでも売れればOK!
情弱が沢山買ってくれれば俺ら911のクオリティが上がるから

578 :
>>573
え、そうなの?911を乗り継いで、今も992S乗ってるが、うちのPCの代車はいつもとんでもなくボロい旧型ボクスターとかオンボロVWとかで、ポルシェですらないw
こんな代車事情はもしかしてうちのPCだけ??

579 :
>>578
どこのPCソレ。流石に酷過ぎでしょ

580 :
お前らアホだなw911が一番ポルシェにとって利益率が高いんだよ。安く作って高く売られてお布施した金が貧乏人のマカンの開発費になるんだろうなw

581 :
1番コストかけてるのも911なんだが?
逆に見えないところのコストダウンが1番酷いのがマカン

582 :
996の時代からの付き合いのPC浜◯山だけど代車なんて出してもらったことがない

583 :
>>578
マカンよりも旧型ボクスターやオンボロVWの方がまだマシだよ〜
代車事情も地域やPCによって全然違うのかな?
自分の県には一つしかPCないからそこしか知らないけど

584 :
>>581
アホw利益率って意味分かるか?w

585 :
代車は普通、同等車種
突発的な入庫じゃなければPCから軽く扱われてるんだろう
付き合いが長いとか関係ないよ

586 :
>>584
お前マカン信者でしょ?わざわざ出張乙!自分の巣に帰って大好きなマカンを語ってろよ

587 :
992スレから
当然か

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/21(土) 09:11:59.78 ID:P7mGeQWM0
>>573
572だけど今回は飛び込みで整備出したからいつもみたいに代車が用意されてなかったんよ
マカンだと余ってるらしいから仕方なくって感じ
気分転換に良いかなと思ったけど乗って5分でため息出る車だね

588 :
>>586
マカンみたいな屑車に乗るかよw一番お布施してるお前らがアホなこと言うからだよw

589 :
>>574
992、何か不具合でも?

590 :
代車代車なんて騒ぐ輩が今911に乗るんか・・・・ちょっとびっくり

591 :
>>588
よぉマカン乗りwww

592 :
>>578
それPJからのアンケートに苦情書いたほうがいいよ
整備後にメールで送られてくるから

593 :
代車でマカンが出たくらいで大騒ぎかw
一回試乗したけど乗りやすくていい車だったよ。
たかが数時間乗る代車にどんな物を期待してるんだか。
気に入らなかったら引き取りに来てもらって自分の車に乗ってりゃ良いだけ。
まぁ、騒いでるのは殆どマカンさえ手が届かないエアーだろうけど。

594 :
代車が必要なの? ww
メンテなんか引取り納車だろ

595 :
>>593
マカン信者出張乙!

596 :
>>593
わざわざ992スレを荒らさないでもらえますかマカン信者さん
巣にお帰り

597 :
代車いらんでしょ
911がないときはメインのゲレンデがあるし

598 :
>>597
てめーの事情なんて知らねーよカス

599 :
ドアの開閉音
718「バム!」
991「ボム!」
992「ビャシャーン!」

(´・ω・`)笑いましたw

600 :
マカン「ペコペコ」

マカンには勝てない

601 :
>>592
今度からそうします。

602 :
>>594
そのおバカ発言、タボ作でしょ?同じ話すんな
メルセデスのヤナセみたいに毎回引き取りに来てくれるなら代車いらないけど、911の引き取りは自走での引き取りが不可なので、どこのPCでも引き取りはないよ。PCから乗って帰るために代車が必要

603 :
マカンの開発費って何?
アウディQ5の見てくれだけをちょっと変えてポルシェエンブレム付けてるだけのバッタもんに開発費も糞もあるの?

604 :
>>602
タボ作じゃないよ
どこのPC? ウチのPCは昔から引き取りにも納車にもローダーで普通にくるぞ
サービス悪いんじゃねーか?

605 :
ドアロックしてないのに、時間が経つと勝手にロックされるんですが、何処か設定触っちゃったのかな?
5日程PCに預けたのですが、それからなんです。
分かる人いないかな?

606 :
>>605
家のもそうだけど設定から変更できたような
でもその方が良くない?

607 :
>>604
マジか…。こっちは関西の田舎PC(県であり、かつ県内に一つ)。どこのPC?

608 :
ちなみに大阪の北大阪も引き取り不可って言ってた

609 :
ヤナセのポルシェは引き取りに来るしね

610 :
>>606
Porsche Charge-o-mat Proが使えないから

611 :
代車出すのは田舎のPCじゃない? 都心じゃ車無くても全然不便じゃないし。
代車要求するとかえって田舎の貧乏人ぽいね。

612 :
代車って気分転換に違う車乗るためにあるんじゃないの?
流石にマカンが代車だと意味ないけど

613 :
車引取に営業がマカン乗って来て
置いてくけど乗ったことないなぁ。

614 :
>>613
君の車を営業が乗って行くって事?
ポルシェ乗ってないよね?w

615 :
>>614
知ったかだなぁ
普通の事だぞ
ポルシェを初めて買ったのか?

616 :
ダメだ、全く充電出来ない。
勘違いだった ドアロックはされて無かった。
Charge-o-mat Proで、問題なく充電出来てたのに。
今、半ドアで確認中

617 :
>>615
前から乗ってるが、積載車で取りに来るか、こっちから持っていく。
ベンツは普通に代車乗って取りに来るけどな

618 :
単発ばっかだなw

619 :
マカン持ってきたらキレていいレベルだろ

620 :
>>616
なんでこんなトコで聞いてんだ?
中古でも買ったのか?
ディーラーに聞きなよ

621 :
>>614
取りに来て営業が乗って行きますよ。
ざっくりキズとか確認するみたいですが。

622 :
>>620
中古w

623 :
みんな代車の車種を気にするんだな
Eクラス乗ってた時、W213のスレでも同じような話題が丸一日続いたのを思い出した
点検に出した時にCLAが代車だったんだが、それを書いたらそんな何ランクも格下の車出されたら俺なら切れるとかみんな言ってたなw
俺は点検なんか数時間なんだから何でもいいと思ってる

624 :
マカンじゃなければ何でもいいよ俺は

625 :
https://youtu.be/KPf2VNeDXzE
くそ重いドイツ御三家とテスラにドラッグレースもブレーキングも負けちまったな
今後は背後に着かれたら速やかに左に寄せて譲らないといけないな

626 :
>>604
エアか?どこのPC?

627 :
>>626
都内ですよー

628 :
>>627
良いなぁ。都内だけど、代車ほぼ無いし、引取納車もローダーじゃ無いなw

629 :
PCの中に代車貸してくれない所もあるの?
俺は横浜青葉なんだけど誰か同じPCの人いる?

630 :
もー2週間乗ってないなぁ
売ろうかなぁ

631 :
>>629
台数がないって感じかな〜
横浜とかならあるのかね。

632 :
911を買うときはPCで毎回即現金払い

633 :
>>630
俺も最近乗ってない。
眺めてるだけでニコニコできるので売らない。

634 :
>>621
911の話?911以外のポルシェ?

635 :
PCのホームページ見てたらポルシェアシスタンスていうのがあって点検で入庫の時は代車を特別価格でお貸ししますって書いてあるけど
代車借りるのに金とられんの?
別にいいけど
ならGT3とかターボS貸して欲しいわ
でもランボのアヴェンタドールとか1日レンタカーで借りると25万とか聞いた事あるけどさすがにそんな高かったらやだなw

636 :
これを見てS買った事を後悔してる。
https://www.youtube.com/watch?v=E0VcJjfP21o

ちょっと前に「ラグが・・」と言ってた人が正しかった。
ともかくアクセルワークに対しリニアにパワーが出ずコンニャクを踏んでるみたい。
かと言って本当に踏むと公道じゃ手に負えないパワーだし。
レスポンスが良くそこそこ踏み込める素が正確だった気がする。

637 :
>>547
ギリギリ積み込まれたようでホッとした!
国内での影響ない事願うばかり。

638 :
じゃあ素の最大の欠点は貧乏臭いって事だけだな

639 :
>>632
それあんまりディーラー喜ばないよね。
200万だけローン組んであげたりしないと。
マネロン?

640 :
>>639
金利払いたくないだけでしょ
俺も現金一括払いだよ
ローン会社を儲けさせたくない
ローンはディ―ラーは喜ぶかもしれんがそんなの知った事ではないわ

641 :
ベンツのCクラスを20年以上前に買った時にローンにしたんだが
日本信販から電話がかかってきて若い姉ちゃんがローン返済が終わるまで車の所有権は我々にあるのでお忘れなくってわざわざ言ってきやがった
そんな事分かってるわ
それ以来車買う時は絶対現金払いだね

642 :
マカン買う層は90%がパワーローンらしいけどね

643 :
金のない奴ほど現金払いは凄いって思ってる説

644 :
>>643
同感

645 :
カネがあるから現金一括
金利払うのアホでしょ

646 :
そもそも金のない奴がこのスレにいるのか?

647 :
カネがあったら金利なんて小銭程度にしか思わないからな
お付き合いでローン組んでやったりぐらいするし
会社でも自前の資金が余裕あって借金なんてする必要なくても、付き合いで銀行から金借りてあげるなんてのは普通

648 :
ローン組むと終わった後車検証の所有者の書き換えの手間もあるからな
言えばPCでやってくれるだろうがいちいち持って行ったりする手間もめんどーだわ

649 :
それそれ

650 :
>>642
マカン買う奴は貧乏なのに見栄でポルシェエンブレム得るのが目的だからでしょう

651 :
>>647
付き合いでローンあるよね。俺も1千万ほど組んでくれませんか、というのでじゃあ1年で払うよ、と言えばいや3年以上で、て言われる。金融機関って低金利でどこも苦しいみたいだね
>>648
銀行ローンならはじめから所有者自分でできるよ。

652 :
車でローン組む奴って、日々のスーパーでの買い物でもクレジット分割払いしてそうwww

653 :
嫁が代車で初めてマカンに乗って、コンパクトな取り回しが気に入って買わされたわたくしが通ります

654 :
>>636
素晴らしい内容だな

655 :
>>653
ドンマイwww

656 :
>>652
カレラ現金一括よりGT3RSローンの方が上で間違いないけどなw

GT3RS乗りの方が他に持ってる車も高いと思う

657 :
行き着く先は車に関係なく金持ってるほうが上という話
車種や支払い方法じゃなくて資産と所得で話したほうが速いぞ

658 :
>>657
そうや
支払い方法が現金一括かローンかでマウントなんてアホらしいw
社会を知らん無知を晒してるだけ

659 :
まぁ買い物でクレジットカード分割払いしちゃう奴〜の言い訳にしか聞こえないけどな

660 :
>>659
カードで分割は貧乏人で間違いない
車と普段の買い物一緒にすんなよ
免許のない子供は黙っとけw

661 :
ポルシェもダイナースかアメックスで一括払いできませんかね(BMWはダイナースで可能)。ポルシェカードで300万円までって寂しい限り。

662 :
>>661
5%の値引きをしないと売れない車なら
替わりにカード決済で値引き無しなら可能でしょう
ポルシェは値引きゼロでも売れる車です
ローンの様にキックバックがあるならまだしも
他者に利益を取られてまでカード決済などやらないだろうね

663 :
バッテリーメンテナー、解決した。
自宅屋内駐車場の人って、charge-o-mat pro使わないの?
992での使用の情報少ないよね。
うちのPCですら、まだ分かってない。
海外でも、質問して解決してないスレ見つけたよ。
なんとか解決して良かった。

664 :
ディーラーに一部ローン頼まれる人はあっさり通るような属性の人に頼むんだと思うよ。
土建屋に頼んだり、若いyutuberっぽいのには万が一ローン通らない可能性あるから頼まないだろうね。
金持ってりゃいいっていうのは違うっていうのは同意だね。

665 :
車をローンで買う奴って家電をクレジットカードで分割払いにしちゃうんでしょ?笑笑

666 :
分割払いとかマカン乗りだけだと思ってたけど、911オーナーでもいるんだねw

667 :
車なんて0.9か1.9でやってくれるんだからフルで使うわ。
自己資本なんか投じてるやつあほでしょ。

668 :
>>667
お前はスーパーの買い物も分割払いだもんなw

669 :
俺の職種だと5年残価60%で年利0.6%で組ませてくれるからいつも利用してるよ

670 :
年利計算もできないゴミがいるようだ

671 :
普通に1500万の車を残価設定で月10万円の返済で5年ローンいけるからな。しかも金利は5年間で合計20万くらいしかかからないから利用しない手はない

672 :
個人か法人かでも違う

673 :
5年間で金利20万円だけだったら5年後も余裕で新車乗り換えてそれの繰り返し。
1500万円くらいなら月10万切る返済だし楽勝だけど

674 :
まぁ金利1%以上だったら絶対利用しないけどな

675 :
完全に下克上だな
素カレラ乗りは可哀想に、、、
https://s.response.jp/article/2020/03/22/332833.html

676 :
所詮はケイマン

677 :
>>675
リアサイドにムスタングみたいなギザギザがついた
アメ車の方向性か

678 :
>>675
DQNが好きそうなデザインだな
貧民用ケイマンにはお似合い

679 :
>>675
サーキット走るなら5ケツのGT4のがいいと思う。
センターロックのタイヤ交換する所
限られるし難儀する。

680 :
>>660
本当の金持ちはわずかの金利でもケチるんだが

681 :
そう
本物の金持ちは基本ケチだよな
金があると自慢したり湯水のように金を使いまくる奴はあぶく銭を掴んだだけの成金が多い

682 :
>>679
センターロックのアダプターって車に備えられてる?
992のターボSも991.2のGTSやターボSも営業は無いというのだが?

683 :
クソしょーもない議論はじまた

684 :
>>682
前開けてカバー外せばありますよ。
アダプターあっても長尺トルクレンチがいりますし
最低2〜3人じゃないと外せないです。

https://i.imgur.com/aph8Zf2.jpg

685 :
ケイマンスレのとある馬鹿がこう書き込んでた↓
「サーキットではみんなセンターロックでホイール外してるよ」ってw

素人趣味のサーキット走行と仕事でやってるスーパーGTあたりを勘違いした
中学生だと思うw

686 :
>>661
ポルシェカードで買えるって言われたけど…
(但し値引きがなくなりますって言われた。。。)

687 :
>>666
911ターボが1番ローン多いらしい。
怪しい仕事も多くて飛ぶ人もそれなりに居るらしいがw

688 :
>>684
有り難うございます。

689 :
営業からターボSがで年内納車可能と連絡来た。
2892万でACCとキーレスは標準。スポエグ、ダウンサス他OPが100万前後。

実際は工場止まってるし型式認定で年内は無理。
GTSに到っては何時になるのだろう。

690 :
センターロックはトルクレンチを用意するところまではいいけど、そのトルクレンチで締める、緩めるが大変過ぎるんだよね
俺はレンチの根本を支える道具を作ってなんとか一人で交換出来るようにしてたけど、そういうものを準備出来ない人は必ず他人の手が必要になる
数年前までサーキットにGT3とタイヤを積載車に載せて通っていた時期があったけど、そこら辺にまで考えが及ばなくてめんどくさい思いをした

691 :
>>687
ローン比率が最も高いのはマカンだよ
大抵車両価格が年収以上のだから
まぁマカンが非ポルシェだとポルシェの括りからは外れるけど

692 :
>>690
そんなことないよ
スナップオンのトルクレンチなら外れないし
2人でやれば1人がセンターを押さえてもらえて安心だけど
1人でも出来るよ
何度か1人で頑張った 笑

693 :
リフトが有ればだけどね

694 :
>>691
911以外のこと考えてなかったw

695 :
>>ローン比率が最も高いのはマカンだよ

何処のデータなの?脳内??

696 :
>>695
ほっとけ
また向こうでイジメれてここで応援要請してるんだろ
911スレなのに単発IDで「マカン」を出してきたらビンゴだよ

697 :
あ、そゆことなのね

698 :
>695-697は出張してきたマカン信者の自演か
バレバレ

699 :
自分がバカにしてる車にすら及ばない車に乗らざるを得ない人生とか
自分がバカにしてる人でも買える車にすら手が届かない人生って
どれほど惨めな人生なんだろう?

700 :
>>699
お前は早く軽自動車から卒業しろよw

701 :
>>689
ていうか、ターボSを買う予定の人は、GTSなんか問題外
無理してミエを張らないでいいよ
GTSを待つつもりなら、発売は992前期の末期近くだからのんびりと待とうね

702 :
>>690
トラック用が有れば1人でできるよ

703 :
>>689
前半と後半で矛盾することよく書けるな

704 :
>>692
>>702
ま〜じでw
俺の徒労は一体w
安いソケットとレンチだからダメだったのかな〜
まあ、自作ツール忘れてきて難儀そうにしているところを手伝ってくれる人が居たりして、そこから交遊関係広がったから今としては良い思い出だけどさ

705 :
>>704
これって、パナソニックとかの充電式インパクトレンチとかだとダメなの?
センターロックのは、所有した事無いんだけどw

706 :
>>705
無理だよ、トルクが足りないのと
一度閉めてから指定角度まで戻してからもう一度締める
と言う締め付け方法の指定もある

707 :
>>706
ハブの関係と
センターロックは偶に緩む事がある・・。
元々モータースポーツの為だから・・。
ピンが無いセンターロックは注意。
ポルシェはアルミナットだから・・。
トルクレンチも良い物じゃないとダメよ・・。
それと校正もやらないと・・。
締め方にもコツがあるから・。

708 :
これを見たら分かる・。
https://www.youtube.com/watch?v=dudjKUjj2ek
Porsche 911 991 GT3 Center Lock Wheel Removal and Replacement Procedure
https://www.youtube.com/watch?v=8Occky5wSB4

709 :
>>707
んなこたー当たり前の話し

710 :
昨日高速300km走ってきたけど最高

711 :
997スレが無いので本当に申し訳なく思うんだけど
997が私のような平均年収以下の人間でも買えそうな値段になってきて嬉しい。
いつかはポルシェに乗りたいので頑張るぞー!!

712 :
>>711
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1571833738/

713 :
>>712
ごめん!ありがとうございます!、

714 :
>>710
速度じゃないのな

715 :
お金に余裕のない人が保証の切れたポルシェを買うってスゲー冒険家だよね

716 :
>>714
少し踏んだけど、6速4500回転くらいが限界。
走行車線が怖くてふめません。
ほとんど4速4000回転くらいで走って燃費8kmくらいでした。
慣らしで回せって言われたから遠慮なく回してます。

717 :
>>716
慣らしで回す意味が不明だけどw
慣らし終わったら回さないの?

718 :
納車されて10日で、コネクト見たら合計走行距離70km
平均燃費12.6
俺が乗ったのは33km
仕事が忙しくて乗れないわw

719 :
今の911は踏むならサーキットでお願いします
実力を理解する事は大事

720 :
ん?PCからは慣らしでチンタラ走ってたらパワー出ないエンジンになっちゃうから、むしろ燃費悪くなるけど最初は高回転使ったほうが良いよって言われたよ
まぁ2-3年で売るだろうから気にしない

721 :
燃費が悪いのはどうしても避けたい

722 :
>>720
そうなの?
オレは3000キロまでは3000回転までと説明書通りの事を言われたよ
ようやく2000キロ超え

723 :
>>715
中古ポルシェスレは荒れてるしそういうことや

724 :
お前らコロナショックの影響受けてないの?
ターボs2台分くらい溶けたぞ

725 :
中国向けが止まりまくって大草原状態でございます
国内向けもあるから当面は大丈夫だけど

726 :
親方日の丸なので影響なし。

727 :
>>724
3月の講演や座長がすべて無くなり、月収が2割減ったが、基本は固定給と家賃収入だから大丈夫

728 :
>>724
おせーよ。2月頭に現金化してるよ。

729 :
>>706
俺もパンクしたから1人でセンターロック外したことあるけど
ナットの座面に付けるグリスって何使ってます?分かれば製品名教えて欲しい。
その時は新車から初めて外して綺麗なグリスだったんで再利用したw

730 :
5月のPTEも中止になっちゃったな。

731 :
>>729
ポルシェ純正 品番:000.043.020.00
カストロール オプティモリ TA アルミペースト

732 :
>>715
だから世の中金持ちは
楽してポルシェ維持できるんだよ
新車で購入して数年保証がある間に
乗って 保証切れる前に乗り換えて
高く売れて 乗り換えるまたこれの繰り返し
貧乏人は保証が短いポルシェに乗って
車検のたびに凄い金取られて
結局大損するシステムになってる
ベントレ−やロ−ルスもそう

733 :
車検で大金取られるか
初回車検で保証は切れるよね
一般的にPCでの車検は911なら税込30万程度
延長保証が2年分で26万ぐらい
トラブル無しで普通に56万以上は掛かる
これは普通の事だからな

734 :
2年で56万て格安じゃんw、外車入門にぴったりレベルだぞそれなら
トラブルもクソもそんな価格で保証が延長できるならその心配もないだろうに

735 :
これは格好いいのかい?
http://creative311.com/wp-content/uploads/2020/03/20200324_Sian.jpg

736 :
おいくら万円か?
http://creative311.com/wp-content/uploads/2020/03/20200324_Sian1.jpg

737 :
3億

738 :
きっと大黒に集合するね

739 :
992カレラSカブリオレ、走ってるの見たけどカッコ良かったなぁー青もいいね〜

740 :
30万円
https://hopeharrier.net/wp-content/uploads/2019/01/6f9b8e3e-s.jpg
2000万円
https://cargeeks.jp/wp-content/uploads/2018/07/DSCF3852.jpg

741 :
>>740
ガキが生意気だね
大人をバカにしたらはたきつけて種付けでわからせてやる

742 :
>>741
お前とは住む世界が違うよ

743 :
バックの際、左のサイドミラーが上を向くのですが、何故に?設定で変えられるのかな

744 :
>>743
俺のは横向くけど。
下向いて欲しいんだよね。
だから、俺も教えて欲しい。

745 :
バックミラー連動のチェックしか無いとは思うけど

746 :
ふつうは下向いてバックギア戻すともとに戻るよね。初期不良だと思うよ。

747 :
確かバックに入れてシートメモリボタンを押すとその位置になるはず

748 :
>>743
右ハンドル?
ミラーのレバーを左に合わせてるとその機能作動するよね
角度変えたければ調整して左にしたまま
リバースで動かしたくなかったら中間位置にすればいいんじゃなかったかしらね

749 :
>>740
この女の子となら種付セックスできる

750 :
>>748
743です。
右ハンドルなのですが、バックしようとすると、右のサイドミラーは下を向き(これは良い)、左のサイドミラーは上を向きます。意味わからないですよね。

751 :
>>750
右は正常ならたぶん故障ですね
ミラーのレバーやメモリの設定はどうなっていますか?
適正位置にして再設定すると改善するかもしれません

752 :
バックのミラー位置は調整は
>>747のやり方で正解

753 :
>>733
>>734
こういうのは金持ちには優しんだよ
金持ちは新車で買い凄い保証で守られる
で3年ぐらいはほとんど金がかからない
金持ちは豪邸に何台も車所有してて
普段の足は普通の車に乗り
ポルシェはたまに休みの日に乗るぐらいで 3年で走行距離5000キロぐらいで
ポルシェを売却 高値で売れる でまた新車で買う 永遠この繰り返し
 

754 :
ぼくのかんがえたさいきょうのおかねもち語りは要らないから

755 :
登録1年未満の中古カレラSが1675万で売ってるのに「高く売れる」らしい

756 :
高く売れなくても経費だからいいんだよ

757 :
言い訳すんなビンタするぞ

758 :
>>750
そんで解決したの?
上の人が教えてくれた方法で出来た?
質問するだけして放ったらかし?

759 :
>>747
744だけど
有難う
週末乗るときに試してみます。

760 :
>>758
750です。カレラには全然乗ってなくて確認できてません。週末には乗るので、また報告しますね。

761 :
質問だけしてほったらかしでも別にいいじゃん怖いな

762 :
>>761
ほんそれ 匿名掲示板ってそういうもんだろ
なんかストーカー気質で気持ち悪い
レス返してもらえないからキレるって最初から安価つければいいのに

763 :
>>760
アラウンドビューモニターがあるので以前ほどは重要で無くなってきたね。
もちろん変な方向に動くと困るんで調整は必要でしょうが。
うちのアウディとトヨタはバックの位置で調整すればそれだけでセットされるけどね。
ポルシェは違うのかな。自分の992はシートメモリー無しなので分かりませんw

764 :
>>763
サラウンドビューの上から見た画像、狭いところの駐車の時の両サイドは信用してない。
目で確認したい。
14way付けたからバック連動は付いてると思ってたけど、ミラーの角度設定変更出来るのは知らなかった。
教えてくれた人、有難う。
バック時に、左右ドアミラーのカメラ映像って表示出来るんですか?
車全体を上から見た画像と、バックカメラ映像だけ?

765 :
バックカメラの周辺画像が歪みすぎてて笑う。
メルセデスで慣れてたから余計に違和感が。

766 :
>>765
そんなに違うのは

767 :
まぁメルセデスのはむちゃくちゃ精度良く感じるね

768 :
>>766
992のは魚眼レンズみたいになる

769 :
こんなもんが50万円
https://live.staticflickr.com/65535/49668263233_9705249158_c.jpg

770 :
>>758
750です。本日、747の通りやってみましたが上手くいきません。ポルセンに聞きに行きます。

771 :
ゲンロクの福野節炸裂

RRはバランスが悪すぎる
911はMRにするべき

772 :
>>769
妥当じゃね?
鉄のデイトナでも時価200万以上なんだし。

773 :
>>771
それだと911じゃなくなるし、そうするとボれないし・・

774 :
寧ろバランス悪いところで、トラクションの技術が発展したり
独特のクイックな乗り味になっていたからこの伝統を手放したら
バザイザッハアクスルの存在意義はなくなるんでは

775 :
すまん
早打ちで滑ったw
バイザッハアクスル

776 :
メーカーも本当はFR8気筒の928に移行させてバランスの悪いRRなんかやめるつもりだったけど
みんなが「RR!!]「RR!!!」「カエル顔!!」っつって全然そっちに移行してくんないから・・・
ポルシェも開き直って「RRで作れば高くても買うんだろ」とバランスなんて悪いとわかってて
「儲かる商品」を作ってるんだしな

777 :
>>776
乗った事ないでしょ?

778 :
いや物理的観点から見ればバランスは悪いよ
ポルシェが技術力でフラッグシップとしてのヒエラルキーを形成しているだけで

779 :
>>777
そういう頭の悪い返しはいらないよ

780 :
>>776
ポルシェ開きなおったなら仕方ない
お布施に高額を払いましょ

781 :
>>778
商品としてこれ(RR)でないと売れないと結論付けて結構無理してヒエラルヒー作ってるなぁと思う。
Rーリみたいに「昔はV12はFRだったからね」と強弁できないしなー

782 :
ひとつの技術を磨き続けたRRは至宝

783 :
964でRRやめようとしたんだっけ

784 :
A110がRRからMRになった
911も可能性は常にある

785 :
718ケイマンにハイブリットになる話があるからな・。

例の流行り病でどうなるか分からないけど・。

786 :
日常の足で使って高速道路に全然乗らないなら
カレラでok?
カレラとカレラSって全然違うの?

787 :
964が最高でした(´・ω・`)

788 :
質問が抽象的過ぎて答える気になれない

789 :
巣だけど、ノーマルとスポーツモードでは車の挙動の軽さがぜんぜん違うからスポーツモードしか使ってない。SならSのノーマル=巣のスポーツみたいな感じなのかな?
彼女に運転させたら巣のスポーツが軽くて運転しやすいって言ってたので街乗りなら充分かと。

790 :
>>786
最も違うのは値段。
Sの方が、良いもの買ったという満足度は高いと思います。
あと、ブレーキが上等なので、よく止まるのではないかと。
加速や最高速の違いは、体感できる機会が少ないかも。

791 :
>>789
素のsがsのノーマル?
お前バカだろwwww

792 :
素スポーツ≠Sノーマル
素スポーツ≦Sスポーツ

793 :
スポーツモードだとアクセル抜くとバブリング音ていうのかな?
ガボガボっていうやつ
スポエグ付けてるからだろうけど結構派手に鳴るね
まだスポーツプラスで乗った事ないけどあれ以上にでかい音で鳴るのかな?

794 :
>>771
物置付きスポーティーカーとは言いえて妙。
福野節炸裂ですな。

795 :
>>786
追っかけっこするわけでもないし
高速に乗っても素で十分でしょ
>>636に書いたけど、大方の人は素の方が楽しいと思うよ
Sは昔の言葉で言うとドッカンターボですよ。
チョンとアクセルを踏み足すとグッと腰を押されるアレがない。
スポーツにしても結局は同じ。

796 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/xiNhSdS.jpg

797 :
>>791
わかったわかった。落ち着けw

798 :
ポルシェは、どれでも初期加速を出す演出してるよ。
ブレーキのように踏んだら踏んだだけにすればいいのに。

799 :
>>798
992乗ってないよね?

800 :
乗ってないだろうな
何かの雑誌を読んで勘違いしてるな

801 :
あぁ、ここは992専用スレだったのね、なんで二つあるのかと

802 :
992のノーマルモードでのゆったりとした出足は、オーナーにしかわからないですね

803 :
次の911はミドの1+2シーターでよい
マクラーレンF1のように

804 :
>>803
そんなことしたらチャイルドシート付かないやん!!

805 :
だからそれは911とは呼ばれないってw

806 :
都市封鎖はヤバい

807 :
コロナのせいで売り上げ2割減!!
まだマシな方なんだろうな。商売してる人は踏ん張り時だね!!タボ作息してるか?

808 :
ダボ作は全てが妄想だから何の影響も無いんじゃね?
今は精神病の隔離病棟に入れられるから院内感染の心配もなさそう
時々一時帰宅だかでマカンスレで暴れてたけど今はそれもままならない様子w

809 :
生産の割り当てが今日決まったらしい
納車まで楽しみ

810 :
消費税下がるかもしれんな

811 :
消費税は下がらんでしょ
事業者側の変更コスト負担が大きいし
単純に現金ばら撒くのが簡単でしょ

812 :
あーぁ新車擦られちゃった。
部品交換だと思うけど、修理歴ついちゃうなぁ
修復歴じゃないけどミソついちゃったから売っぱらっちゃおうかなー

813 :
>>812
画像は?朝から脳内じゃ無いよね?

814 :
https://i.imgur.com/gNjQbTF.jpg
モノクロだけど。

815 :
すぐ脳内とか言ってる奴ってボンビーの僻みだよな

816 :
胎児?

817 :
納車されたけどタイヤがEAGLEだったわ
同じく納車待ちの4sはPZEROだったんだけど四駆だとPZEROなんだろうか

818 :
UFO?

819 :
首都封鎖されたら今月納車の奴どうなるの

820 :
P-ZEROの方がリムガードがあるし格好良い
俺のは2駆でP-ZERO

821 :
911

822 :
カレラ4って、どうですか?
ベースと違って四駆だから安定してますか?

823 :
4はたるいし重いよ
軽快で楽しいRRを勧める

824 :
>たるいし重いよ

同意。スキーでも行かないなら必要ないです

825 :
スープラスパイダー
こいつは爆売れだな
http://creative311.com/wp-content/uploads/2020/04/20200401_Supra1.jpg

826 :
醜悪としか言い様のないスタイル

827 :
オープンなんて需要ない

828 :
この車って本当に楽しい?
みんなサーキットの話してるの?
パワー有りすぎてアクセル床まで踏めないんだが・・・
AMGやらRSやらのせいでポルシェまでパワー上げざるを得なかった感じ。

829 :
パワーあり過ぎてって感じないけど
電制が上手く効いてるし全然踏めるでしょ

830 :
まあ爺さんのアクセルワークは0か100だしな

831 :
やっぱり空冷が良かったナァ(・・;)

832 :
>>828
Sか4Sかな?
991ターボやターボSはパワーはもっとあるが、十分楽しめるよ

833 :
まあユルいトルコンのベンツのが街乗りは安楽だあねw
ただ、足は良いね、街乗りでも固めだけど妙に乗り心地は良い、Cのエアサスよりいいわw

834 :
楽しめるって、具体的にどんなシーンなのかな?
例えば「ワインディングロードでコーナーの立ち上がりを全開で…」みたいな。
サーキットくらいの長さがないと、とても自分の992Sではできない。

835 :
今時の車なら500psまでなら余裕でアクセル全開に出来るだろうね
パワー要らねって人はミニバンでも乗ってりゃいいのに

836 :
アスファルトタイヤを斬り付けながら暗闇走るのさ

837 :
床まで踏んですぐ戻すの繰り返し
都会では走らせ辛いよ

838 :
>>835
それ電子制御で車がパワー絞ってバカが死なないようにしてるだけだからね
500馬力なんてまったく使えてないからね

839 :
911.1ターボS、w12スピードの2台持ち
レイスか992 ターボSか悩み中

840 :
>>838
嘘のトルク、馬力、出力メーターまで表示してユーザーをその気にさせる機能もあるしな

841 :
>>839
はいはい
IDを書いた両車のキーをアップしてからにしてね

842 :
>>839
久しぶり!
コロナでお客さんの入りはどうだい?
レイスの見積もり半年経ってもまだ出してもらってないんだね

843 :
相変わらずポルシェ買えないニートおじさん達が夢ばっかり語ってんなw

844 :
>>840
へ〜、そんなの表示できるんだ。
出し方教えて、見た事ないんで。

845 :
>>843
自己紹介してんじゃねーよ

846 :
911.1ターボS、w12スピードの2台持ち
レイスか992 ターボSか悩み中
最近はベンテーガ ウルスもよいかな?

847 :
本物がくると誰も何も言えねーww

848 :
>>846
991.1だろう、設定を間違えるなよ!

849 :
草生える

850 :
911.1 旧車の神、ポルシェの始祖鳥

851 :
>>838
そんなことは解ってるが、常にパワー絞ってる訳じゃないし
バカでも乗れるようにしてくれてるのに、踏めないとか言うヘタレは士ねは良いと言ってるだけ

852 :
わかってるならなんで500馬力と制約かけてんだ?
500も800も1000も一緒だろ、その理論なら

853 :
>>851
踏むくらい誰でも踏める。
ただ4秒で100kmになると楽しむ間もないんだよ。
乗ってみりゃ分かるさ。

854 :
ターボSは3秒
体全身が持ってかれる
乗ればわかるよ

855 :
>>854
1秒の差は体感できるからね

856 :
>>854
3秒じゃもっと楽しむ間がないね。
乗ってるんなら知ってるよね。

857 :
こういう車の何がやばいって夜中、生活道路や家の前の狭い道路でも一瞬で100キロ出せるのでそこに住んでる住民がソニックブームのようなものを感じて何事かと大騒ぎするところ

858 :
>>856
速ければ速いだけ楽しいよ
乗ればわかるよ、ターボS

859 :
正直言ってポルシェのオーナーで制限速度護ってる奴なんかいないし
充分公道でも踏みマックテル事実な

>>853
別に100キロ出るまで4秒を楽しんでる訳じゃないが、最高速まで踏んだっていいし
0−100、4秒で加速できる性能を楽しんでるだろ
ワインディングとかサーキット行かんの?
普通に加速減速の繰り返しなんだが
格好だけで乗るならRンボの方が良いぞ

860 :
>>別に100キロ出るまで4秒を楽しんでる訳じゃないが、最高速まで踏んだっていいし
0−100、4秒で加速できる性能を楽しんでるだろ
ワインディングとかサーキット行かんの?
普通に加速減速の繰り返しなんだが

その程度の使い方なら恰好関係なくRンボのがいいだろ、ポルシェのほうが安くていいぞ、ならともかく

861 :
ケイマンボクスターGTSにNAフラット6が搭載されたように911でも原点回帰してほしい
頭で考えるエコポルシェより体で感じるポルシェカムバック!

862 :
>>861
そういう方は、GT3をどうぞ、だよ

全てターボ化したカレラ系とターボ系を、いまさらNAに戻すはずがない

863 :
>>862
エコターボのカレラ系いらねーし

864 :
>>863
いやいや、おれは991ターボだから別なんだよ

865 :
>>861
NAがよいなら、GT3を買えば?
予算が足りないなら、991前期型のカレラ系があるよ!

866 :
>>864
ターボSが買えなかったの?w
お金ないの?

867 :
>>862
ターボとターボSをNA?
ちゃんと理解してる?

868 :
さあ、お金のスレになってまいりました

869 :
>>864
俺は迷わず991ターボSを買ったよ

870 :
サーキット行かない奴が911買うからオッサンツーリングカー仕様になるんだな
まぁその方が売れるんだろ

GT3のセンターロック止めて欲しい
出先でホイール外すの大変

871 :
おじさんに優しい取り回しのしやすい旦那GTだからな、911

872 :
タボ作はそろそろ証明しろって

873 :
ターボS3000万ならRーリローマの方がよくね?

874 :
ナウで
https://live.staticflickr.com/65535/49671272777_e49cbbe413_c.jpg

875 :
ヤングな
https://live.staticflickr.com/65535/49671272697_6466c5aa60_c.jpg

876 :
シティボーイ仕様の
https://live.staticflickr.com/65535/49671272857_2ac0bd7ec2_c.jpg

877 :
イカすポルシェ
https://live.staticflickr.com/65535/49670442623_d509ecd944_c.jpg

878 :
>>872
991ターボSとw12スピードは証明したから
992ターボS納車したらな
もうちょい待ってろ

879 :
お前らって朝飯にフォアグラ食って
昼飯にフカヒレ食って
夜にロマネコンティ呑む生活してんの?

吉牛食ったりコンビニ弁当で豚生姜かチキンカツカレーかで悩まんのやろな

880 :
>>879
みな脳内だから大丈夫!

881 :
おっさんになってヘルシー志向になったよ

882 :
>>867
はあ?
おまえは何を言っているんだ?

883 :
>>878
容姿だけはブサメン設定で、本当の仕様で頼むw

884 :
>>861
同感

あんまし飛ばさないので昔から素
素にフロントティンテッドとシートヒーターとPASMだけ付ける
ディーラーで濃厚接触やだなあ()

885 :
ごみすれage

886 :
>>879
俺は朝メシからヒルトンで和食
昼は軽く蕎麦
夜は鉄板神戸牛、中華、フレンチ、ポルトガル料理、たまーに焼肉。
もちろん昼間1H皇居外周ランニング

887 :
>>886
コロナでRw雑魚がうるせぇよw

888 :
>>879
ヒルトンw ビジネスに毛が生えたような
系列ならせめてコンラッドに行きましょうよ。

889 :
>>887
ずいぶんひでーな!
お前の生活はどうなんだ?w
素に乗ってイキってんの?ww

890 :
昨日タクシーに2回煽られたわ
コロナ不況でイライラしてる気がする

891 :
コロナで誰も客が来なくなった。倒産するかも。
911買おうとカタログ眺めていたときが懐かしいわw

892 :
それはちんたらと流れに蓋をするお前が悪いのさ
目一杯左側を遠慮しながら走ろうぜ

893 :
>>890
名前は忘れたが不良タクシー運転手を通報する所に電話すべき
そうすればタクシー運転手を続けられなくなるよそいつは
あと道路交通法が改正されて煽り運転したら一発で免許取り消しだってさ
ドラレコはちゃんと付いてる?

894 :
ちょっと愚痴を言っただけなのに運転手を続けさせないようにするとか極端過ぎるんだよね
そんな性格だと苦労するだろ?
他人にも余裕のある対応しよ

895 :
横からすまんが、そう言う返しは無いんじゃないか。

896 :
君ら2chは最近か?
肩の力抜けよ

897 :
>>860
それより程度の高い使い方って何?
介護用とかw

898 :
>>891は、冗談だろうけど
コロナで数ヶ月売り上げ悪いから飲食店が倒産とか書いてるネットニュースが有るけど、どんだけ金が無いんだよ。
マジメに商売してたら10年仕事なかっても大丈夫な金が有るだろ。
割引します。とかで必死に客集めしてる店、どうなんだろ?自分のことしか考えずに、みんなR気か!って思うよ。

899 :
>>898
小学生ですか?

900 :
コロナの収束時期がわからないから開店休業より一旦閉めて次の商売の為に金残しての倒産やろな

901 :
ここは自称金持ち、自称実業家が多いからね
タボ作みたいに妄想をネタにして笑いを取ろうとしてる馬鹿もいるし
楽しいスレだよ

902 :
>>901
金持ちの線引きは分からないけど
年商15億粗利6割スタッフ6名のオーナー社長だけど、別に金持ちとは思った事ないね。
3000万車は3台、1000万時計は3つ、都内75万の部屋2つ
もちろんブラックカード。
ワインは5代シャトーしか飲まないけど。
15年は電車バス乗った事ないかな?
まだまだだな俺も

903 :
>>900
コロナの収束時期なんてのはマスコミのサジ加減でどうにでもなる
昨今のご時世も、コロナを超えてマスコミが作り出したものといっても過言ではないね

実際、数年前の新型インフルはマスコミに飽きて捨てられて世間から忘れられててるだけで、未だそれに向けた改善策(薬)は今もないし、毎年の要警戒レベルも変わっていない

てか、今回のコロナで緊急事態宣言が出されるのであれば、毎年12月頃から春にかけてもインフルの件で出すべき
インフルはワクチンも治療薬もあるにも関わらず国内だけで毎年3,000人以上が死んでる
既にワクチンも治療薬もあるのにね

904 :
>>902
はいはい

お話は、IDも書いてその3台のキーをアップしてからだよ

905 :
>>902
すごいなあ

私なんか、3台合わせても3400万にしかならない貧乏人だよ

906 :
志村けんの死亡について
「志村さんは元々こういう生活習慣で、今回はこうこうこういう経路を辿って、感染して、亡くなった。だからその過程に該当するような人は気をつけましょう」と注意を呼び掛ける事よりも
「志村まで殺したコロナ怖い!」だけを国民に植え付け煽り立てるマスコミ
国民に安堵を与えたらせっかく上げた視聴率等の数字が下がって大打撃ですもんね

907 :
志村を殺したのは安倍と小池がメインだろ

908 :
てかコロナに感染しても8割は自然治癒してるって聞いたぞ
重症化してるのは抵抗力の弱ってる老人とか基礎疾患を持ってる人
それはインフルエンザでも普通の風邪でも同じだよね
風邪こじらせて肺炎になった人なんて数え切れないほどいるし
マスコミが騒ぎ過ぎじゃね?

909 :
インフルエンザは年間1000万人罹患して1万人死ぬ。死亡率0.1%。
コロナはどの国も2-3%の死亡率あるから仮に罹患者数が同じなら都市一個消えるわね。
医学的に2-3%ってけっこう頻繁に起こるイメージだね。

910 :
ガン、心疾患、脳血管疾患、肺炎、寿命合わせて年間人口減少50万人にコロナ死者数十万人加わったら日本の人口の減り方ヤバいな。

911 :
今のニューヨークの現状みれば、どんなウイルスか想像つくだろ。
患者が増えれば治療もしてもらえない。
医者もコロナ感染。
負の連鎖

912 :
アビガンの認可がとっとと下りないのは(それどころかそれを海外に売る気でいる)
コロナを機に日本の高齢化社会の逆ピラミッドを少しでも崩しておきたいという目論見でもあるのか?

913 :
>>908
その通りだけど、基礎疾患がない10代、20代、30代も死んでいるから難しいところだな。必ずしもそうとは限らない。
2割に入ったら危ないし、医療崩壊してたら助かるものも助からない。。。

914 :
>>912
人の命が軽い国で治験をやってもらうんだよ

915 :
ポルシェスレでコロナw
医者が多いんだなw

916 :
>>909

例えば300人の学校でインフルみたいなクラスターおこったら数人以上死ぬ計算だからね
そら恐れるわな

917 :
何故日本人は納車式なんてするのさ?
http://88sanai.co.jp/upload/flyer/278/0960b534024ef9949010d160c3554ec8.jpg
http://88sanai.co.jp/upload/delivery/84/54a110dfe7a2938cfdd21f0b54c1f0d8.jpg
http://88sanai.co.jp/upload/delivery/30/fb096862a67b07121e952eca65a7bdbd.jpg
http://88sanai.co.jp/upload/delivery/32/33a33549bbc182239ab90af5e891431f.jpg
http://88sanai.co.jp/upload/delivery/154/dfc07618efcc60a5f4f087ccb57f512f.jpg
http://88sanai.co.jp/upload/delivery/168/d1729f4880bc9133f60c22cf4de137db.jpg
http://88sanai.co.jp/upload/delivery/181/06acbf416e68bacebe270207d448a5a8.jpg
https://response.jp/article/2020/04/01/333200.html

918 :
自分にへりくだって来る人間見るの大好きだろ?

919 :
>>917
みんな幸せそうだな

920 :
俺は心が汚れているのかも知れん

921 :
まあ、ただ走ればいいっていうなら軽でも十分だわな

922 :
この中に金融資産20億円以上の方がいらっしゃいます

923 :
メスガキ「ざこR♥マゾR♥頭のてっぺんツールツル♥」

924 :
周りに飛んだ奴居ない?
みんカラは、FXで儲けてとか書いてた奴が消えたなw

925 :2020/04/05
そんな奴がたくさん居るだろうが俺はターボS数台買えるぐらい稼いだけどなw

【W205】メルセデス・ベンツCクラス90【S205】
【スズキ】4代目スイフト #24【ZC13S/43S/53S/83S】
【4G63】ランエボ スレッド 190【GSR・RS・GT】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #17【ZC33S】
IDに車メを出したら神デナイノ!!復活その60
【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 10
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース85
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart19
テスラ Tesla バッテリー84個目
【HONDA】VEZELガソリン専用【ヴェゼル】 Part.9
--------------------
平沢進め Phonngaan vol.206
ブッシュは徴兵忌避者だった!
【ライアン二等兵】プライベート・ライアン【を救え】
【】神奈川県内の練習場【】7番打席
羅生門原さんを応援しよう!
【東京】渋谷のスクランブル交叉点で薬物の密売めぐり乱闘 暴力団組員とイラン人逮捕 ★2 [ばーど★]
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5011
■ロコ■※【嘘偽りのレッテル貼り】の被害者です
【婚活】関東ワイン会【1杯目】
【携帯】ドコモ・KDDI・ソフトバンクについて
【国際】 ウイグル人権法案が米議会を通過 2020/05/28 [朝一から閉店までφ★]
選挙いかないやつは政治に不満あっても文句言う資格なしって言われた
若者のクレジットカード離れ・現金主義?噂程度の話
流行のコーヒーショップではなくて古ぼけた純喫茶に行くと物凄くコーヒーが美味しいんだよな
アトラスの飼育スレ
いろんなものを借りパクされたやつが集うスレ
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】
サイバーパンクな絵を描こう
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 6台目
【麻生財務相】石破氏を痛烈批判「派閥やめよう言ったの誰だ」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼