TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
【G20/21】BMW 3 Series Part 7
【4B11】ランエボ]について語ろう 80【S-AWC】
【MAZDA3】マツダ3 Vol.72【4代目アクセラ改め】
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 36【FORESTER】
ABARTH124spider part12
ポルシェ718ケイマン/ボクスター 7【オーナー限定】
なぜレクサスは失敗したのか? 211失敗目
V37スカイラインを語ろう Vol.44

●●BMW F48型X1 Part7●●


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2018/09/03
BMW初のFFベースSUV

・FF無理→他のスレへどうぞ
・立体駐車場無理→他のスレへどうぞ
・3気筒無理→他のスレへどうぞ
・中身がミニクーパー→他のスレへどうぞ
・この値段なら他の買う→他のスレへどうぞ
・ディーゼル出ない→他のスレへどうぞ
・PHVまだ→他のスレへどうぞ
・内装が安い→他のスレへどうぞ
・テレビの話→面倒だから他のスレへどうぞ
・FFとFRの違い?ggrks。

これが問題ないって人がここで検討すれば良い。問題なら消えていなくなればいい。

前スレ
●●BMW F48型X1 Part6●●
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1516718535/
●●BMW F48型X1 Part3●●
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1457427525/
●●BMW F48型X1 Part4●●
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1488678469/
●●BMW F48型X1 Part5●● ・
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1510959233/

2 :
2〜!

3 :
FR爺さんはスレ違いなので他へどうぞ

4 :
X2のスレ立てたよ。
スレチに遠慮してた人も、そちらでどうぞ。

5 :
FFとFR の違いなんて乗り比べたら女でもわかるだろ
FFのX1に対する思いは理解できるけど恥ずかしいからやめて欲しい

6 :
マップをUSBで2018-2にアップデートしたよ。
1時間弱、街中を流しながら転送して完了。
2度ほどエラーが出たけど、メモリ挿し直して転送レジューム出来た。

7 :
>>5
もうその話はやめろ、マヌケ

8 :
X2もこのスレでええか?

9 :
>>8
つ●●● BMW X2 (F47) Part1 ●●●
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1534386704/

10 :
>>5
>>3

11 :
>>5
誰でもお前はわかってないと言われていい気はしないからな

12 :
x1ってハイオクですか?

13 :
欧州車はハイオク
レギュラー入れるとノッキングする

14 :
MスポX

http://car-report.jp/blog-entry-1677.html

15 :
レギュラーとハイオクを5部5部で入れると欧州の
ガソリンと同じになるって聞いたが面倒なので
やらない

16 :
18iだけど広島から無給油で帰宅できました
850キロぐらい

17 :
>>16
広島からどこ?

東京?

東京に住んでるヤツって当たり前のように自分が東京に住んでるのを周りが知ってるように話すヤツ多いけど。

18 :
X1のディーゼルが韓国で燃えてたね
BMWの対象外の車なのに燃えたと問題になってた

19 :
>>16
850キロも行けるってすごいね
ふつう600キロくらいなのに

20 :
>>18
E84ぽいね。

欧州でもリコールかかったものの、なぜ韓国でだけ燃えるんだろ?

21 :
>>17東京です
>>19ほとんど高速なのでだいぶ燃費がのびました

22 :
>>20
韓国の軽油に何かあるのかな?

23 :
韓国ですから、混ぜものがあっても、驚かない。
そーいうお国柄

24 :
>>20
アメリカも燃えてる
アメリカのが早かったんじゃね

25 :
ミラーにETCカード差しっぱなしにしてる?
それとも毎回取り出してる?

26 :
逆に取り出すメリットって何?

27 :
たぶん、ETC丸見えで、物騒だから、カード抜いた方がいいよな!ってことでしょうが、今時、ドア開けられてしまったら、ミラーの中だろうが、グローブボックスの中だろうが盗る気があれば、だいたいどこに設置してても盗られるよ。

28 :
>>27
普通そんなの
カード発行会社に連絡するだけで、こちらが負担する事なんてないだろ

29 :
抜き差し面倒なので、さしっぱ。
ミラー裏の凹みに合うようドラレコ付けて、隠してる(つもり

30 :
>>26
メリットはないかも
財布を見える場所に置いておかないのと同じ理由で
車上荒らしのリスクは多少減る

>>28
誰が負担するかは論点ではないかと

31 :
いまどきETCとクレかは別でしょ
だからほとんどがさしっぱでしょ
エンジンオフでロックかかるみたいだし

32 :
サイズ・デザイン・燃費・ブランド・コストバランス
全てがパーフェクト神のクルマ

33 :
神のFF系

34 :
ノーマルよりだんぜんxlineがいいな
Mすぽはこの車には合わない

35 :
18d xlineに乗ってますが、スタッドレスとxdriveの組み合わせで、雪山行きでもすごい安定感あった。メカニズムはよく分からないが、大したものだ。

36 :
lciでmspoxこいや!20dこいや!マフラー二本だしにしてぇや!

37 :
みんな何色乗ってんの?わしは噛みそうなブルー。
カッコよくてお気に入りだけど、ドアハンドル周辺に手のあとが付くのがイヤ

38 :
>>37
噛みそうなブルー
わかる、それメディラニアンブルーかな

39 :
突然すみません。
現在18d Xラインの購入を考えています。
このスレ全て目を通してきたのですが、値引きはどのくらい期待できるのでしょうか。
どなたか教えていただけると助かります。

40 :
>>39
D在庫なら50以上
注文なら20以下

41 :
>>39
時期によっては100万は可能

42 :
>>39
ただし直営の東京だけに限る

43 :
>>39
千葉の寺で決算時期じゃなくて75引いてもらった、在庫車だけどね

44 :
所謂、つるしと、オーダーで納期も値引きもそんなに大きく違うんだぁ〜

45 :
そのDでは3台目だったこともあって、下取りに色付けてもらって70だった。
うちはローンで買ったので金利も決め手だったな。

>>38
それそれ!

46 :
>>38
スペルミスもやむなしのカラー名だが、メディテラニアンブルーです。

47 :
みなさんありがとうございます。
やはり直営は値引きも大きいんですね。
地方なので厳しいかもしれませんが、近々Dに行ってみます。

48 :
どうみてみX2よりこっちのほうがかっこいいね
あのたらこ唇はどう言う意味?

49 :
x2実物見て来たけど造形の彫りが深くてカッコよかったよ
その後x1見たら薄っぺらく感じたくらい

50 :
>>45
オレもメディテラニアンブルーだけど、街中で同じ色見かけた事がまだない。

51 :
>>49
コストコに飾ってあって、近くで拝見したがX1Mspoに似てると思った

52 :
>>51
千葉かな?

53 :
>>52
入間

54 :
E84スレ立てたよ。需要あるだろか。

【E84】 BMW X1 Part17 【SAV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1535034507/

55 :
高級車乗って自分は偉いと勘違いした運転してる馬鹿
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1467178951/
自分に自信がないから高級車に頼るんだろ?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1461668295/
ZOZOTOWNの前澤友作氏、事故で車が大破 これ修理できるのか? - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤 友作(まえざわ ゆうさく、1975年11月22日 - )
スタートトゥデイ創業者

スーパーカーで交通事故を起こしてしまったようなのです
▼事故現場は幕張メッセ(千葉市美浜区)近くの、中瀬2丁目交差点の手前
▼前澤友作の事故にネットも騒然
フルカーボンだったような。。これだけフレームがっつりいったら修復不可能でしょ。
▼なぜこうなった? 前の車を抜こうとして踏みすぎてスピンか?
無謀な追い越しを行ったところ誤ってスピンしてしまい、クラッシュした模様。
前の車抜こうとして踏みすぎてスリップしてそのまま馬力強すぎて勝手にスリップ、一回転
… 前澤成金ウンコ君やっぱきっしょ
▼当てられた方がメルセデス
当てられた車が無傷、マシンガンに攻撃されてもびくともしない車
▼ネット民の反応
前澤君は運転がクソ下手と証明されたから、2度と公道で走らないでくださいね
事故を起こして現場検証からレッカー移動するまでの間、オーナーはずっと事故現場に留まってるんだろ?
被害者のマイバッハ所有者もいるしな。 これは恥ずかしいだろ、まさに晒し者じゃん。
馬鹿にされ、後ろ指を指されて、さぞ屈辱だったろうな。 ま、自業自得だけどw
明らかに無謀運転の結果の事故だろこれw 人としてダメな事故
nm
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1527216216/

56 :
F48に乗り換えて、2ヶ月。
1尻F20からの乗り換えだったので、シートが安っぽい。
xDriveのシフトレバーがゲート式で今風でない。
不満なのはこの2点のみかな。
遠出したい。

57 :
>>56
F20のシートが特筆するほど良いとも思えないが。
ま、でも確かにノーマルシートは、ちょいと寂しい。
シフトレバーも、もうちょい見た目気にして欲しい。

58 :
>>57
誤「乗り換えだったので」
正「乗り換えだったのに」
日本語間違えた。
あと、あれだ、ライト消せないの地味に不便・・・。

59 :
18dでマフラー交換して2本出しにした人おらん?18iの2本出しはみんカラで見つけたが、ディーゼルはできない理由とかあるんかな。

60 :
ライト消せないってどういうこと?デイライトのこと?

61 :
初SUVなんだが、車格的なものもあるんだろうが、車高が高いのはやっぱり思ったよりもグラグラして乗り心地が良くないな
シートのホールドがもう少し良ければ違うのかもしれんがね
Mスポシートは伊達じゃないってか

まぁセカンドカーがロールしない車高の低過ぎのスポーツカーだから余計かもな

62 :
>>60
「A」でオートライト+デイライト+コーナリングライトとか
「0」でオートライト+デイライト
「P」でスモール+パーキングライト
「ロービーム」でロービーム

とにかく消せない。車両設定にも出てこない。;;

63 :
>>62
そこでcarlyですよ 壊れるのが怖くて買ったものの試してないわ 保証も怪しいしな

64 :
最近のモデルって0にしててもオートライトなのか。たしかに嫌かも

65 :
めっちゃイヤだよ 消せないってどういうこと?

66 :
2016年の国内保安基準の改定から、欧州仕様を変更しなくてもデーライト点灯が認められ、特にアウディなんかは全車に標準装備らしい。

67 :
ライト消せないと、混んでる駐車場で「お、こいつ出るのかな」とメンチ切られるのが辛い。

68 :
あるある

69 :
>>65
文字通り消せない

70 :
2016年4月初頭に納車された型だけど消せる

71 :
>>70
それはまだデイライト付きではないから。

72 :
2017年3月生産のデイライト標準車だけどDに頼んだらデイライト消してくれたよ。

73 :
2018年3月納車だけど消せたよ

74 :
>>73
どうやったら消せたのか?

75 :
たぶん今年の2月生産分からだから、ぎりセーフだったのでは?

76 :
2018年6月納車、Dに消してもらった。

77 :
ティグアン TDIきたね。ここのみんなは興味なし?

78 :
右側のライトのつまみで消せたさ

79 :
>>78
それで消せないんだが。

80 :
1月納車で消せない
たまに対向車に「まぶしいんじゃ!」と怒鳴られるからすごく罪悪感

81 :
>>79
そら困ったもんだ

82 :
>>80
そんなことある?以前からコーティングでつけてたけど一回もそんなんなったことない
ちなbm

83 :
DRLでしょ?デイタイム ランニング ライト
そんなのがまぶしいか?
東京の道を走っている新型のBMWは皆日中に点灯してるけどな

84 :
>>82
あるよ
対向車にパッシングで「ライト点いてます」みたいにされることもあるw

85 :
>>80
すれ違いざまに窓開けて怒鳴られるんですか?
それとも車から降りてきて怒鳴られる?

86 :
>>85
前者
車高が低い車が多いかな

87 :
>>86
さすがにそれはないw
消せないけど昼間は眩しくない

88 :
>>84

貧乏人かよ

89 :
>>87
晴れて日はないよ
ちょっと曇りの日にライトが目立つみたい

90 :
国産単車が常時点灯になる前、常時点灯のバイク乗ってたら、
田舎の信号待ちで眩しいと絡まれたことあるわ。

まあ、DRLはいいんだよ。コーディングで消すしかないのかねえ。

91 :
デイライトってスモールライトと同じ光りかたですかね?

92 :
光度が違う。てか、自分で見比べろよ

93 :
しかし結構派手目に光るよな 消したんだけどコーディングいじるの怖いしなぁ

94 :
消したい意図がわからん

95 :
消したいと言うより自分の意思でコントロールしたい、ダメか?

96 :
よっぽど田舎に住んでるのか?
都内じゃデイライトで溢れてるからそんなことまずあり得ない

97 :
自分でコントロールしたいって言ってるのに、都会とか田舎は論点ずれすぎだろ

98 :
0でデイライトが消せないのは許す。
0でオートライトなのがクソ。
夜間にコンビニとか寄ってもロービームなのはおかしいだろ。
わざわざスモールに変えるのも面倒だ。

99 :
>>97
論点ずれてんのはお前だよ
自分でコントロール云々の話じゃなくて、車のデイライトなんて今時当たり前、すれ違いざまに怒鳴られるなんて普通あり得ないから

100 :
>>98
エンジンを切れ

101 :
>>100
エンジン切ればライト消えるのは当たり前だ。馬鹿。
0でオートライトって意味がわからん。
0必要あるか?

102 :
>>101
それだけ無灯火で走りたがるバカが多いって事だろ
ライト点灯は自分の為だけとでも思ってんのか?オナニー野郎w

103 :
糞田舎は知らんけど東京は駐車時のアイドリングを条例で禁止されてるからな

104 :
>>102
おまえライトついてるなら0じゃねーだろ。
せめて1とかにしろよ、カス野郎。

105 :
>>104
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/160923/plt1609230013-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
自分の無知を棚に上げてはいけないよ。

106 :
そーなのー?はじめて知った

107 :
>>104
頭悪すぎ

108 :
もうポルシェは常時点灯

109 :
ぐぅ

110 :
>>109
ちゃんとごめんなさいと言える大人になれよ。

111 :
>>105
つまりこれからはライトのスイッチ自体無くなるってことでいいんだよな?消す必要ないもんな。

112 :
>>110
R、クソジジイ

113 :
>一方、新しい保安基準では、昼間や停車中を除き、夜間に走行中は自動で点灯し、運転手が消灯することはできなくなる。日没前後などに歩行者が車の接近に気づきやすくなり、事故防止につながることが期待される。
昼間は消せるだろ?

114 :
>>113
手動で消せなくなる

115 :
俺のX1は、2017年製なので、ディライト仕様ではないが、オートワイパーをオンにすると昼間でも点灯する。
まぁ、他人様に迷惑かけず、存在を認知してもらえるなら良いわ。

116 :
輸入車やレクサスはみんなデイライトつけてない?

117 :
最近納車しましたが、
・x2と迷ったのですが、彫りの深さ、精悍さ、新規性でx2、居住性で
 x1に分があり、家族のことも考えてx1に。
・MP3プレイヤーをUSB接続したら、1000曲ぐらいある中で
CDから記録した曲だけがナビ画面に表示されました。
ようつべとかから抜き取ったMP3音源が再生できないのは
bpsとかが基準外だからなんでしょうか
・愛車をアクア→C−HR→x1とグレードアップしてきましたが
アクアからC−HRに変えたときは乗り心地(猫足感)が劇的に向上したので
感動したのですがx1は重厚感、安定感に感心したものの、足回りに
劇的な向上は感じませんでした。
・ナビのヒット率(店名とか入力して経路を即表示してくれる率)は
 C−HRのほうが上のような気が・・・「検索できませんでした」が多いので
 結局スマホのグーグルマップで代用することが多い。
・xc40とも迷ったのですが、xc40の運転席周り(タッチパネルに
集約してる感じ)が運転の娯楽性を削いでるように感じたのでこちらを選びました

118 :
音楽はBluetoothにしたらいいんじゃ?
あとナビはドイツ車(欧州)なので日本車よりは
アバウトですけど了承下さいと営業に言われた記憶。

119 :
しばらく国産乗ってないけどナビで困ったことはないなあ

120 :
>>114
いや、昼間は消えてるだろ

121 :
>>120
昼間はデイライト強制だから完全に消すにはイグニッションオフしか無いんじゃね?

122 :
>>121
お前ズレてるよ
流れを読めよw

123 :
なんでスイッチ0の時にオートライトなのか説明しろ!デイライトは消せなくてもいい。

124 :
>>120
日中もデイライトは自分で消灯できないよ!

125 :
>>121
俺もそれしかないと思ってるけど夏場辛い

126 :
>>124
そこはデイライトの話じゃねぇよ
スレをよく読め

127 :
なんか偉そうな奴がいるな。
何様なんだか。

128 :
お前こそ文盲のくせに生意気だな

129 :
デイライトスレで語れ

130 :
なんでスイッチ0の時にオートライトなのか!
俺様が聞いてるんだ、さっさと説明しろ!

131 :
左端のAが実質コーナリングライトのオンだけの意味しか無いしな。

132 :
122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/09/01(土) 21:06:25.61 ID:YKGNwgcF0
なんか偉そうな奴がいるな。
何様なんだか。

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/09/01(土) 21:33:33.37 ID:YKGNwgcF0
なんでスイッチ0の時にオートライトなのか!
俺様が聞いてるんだ、さっさと説明しろ!

133 :
スイッチ0の時にオートライトである必要はないだろ!誰も説明できないんか??

134 :
>>133
仕方ないだろ
そうなんだから
お前も買って、BMWに偉そうに文句でも言ってくれ

135 :
ガイジが暴れてて草

136 :
>>115
それは関係ない
bmはずっと前からそうだ

137 :
>>135
ガイジってどう言う意味?

138 :
どうしてググらないのか

139 :
今度のlciは期待できそうだな

140 :
なんで?

141 :
フォグもバータイプになるみたいだし、リアウインカーもLEDならx2より良くなりそうな予感だな

142 :
んなもんどうでもええわw

143 :
なんでスイッチ0の時にオートライトなのか?

144 :
>>141
それはどこ情報?
リアウィンカーLEDはいいな

145 :
>>144
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180902-10338877-carview/

x2が個人的にイマイチだったからこっちに期待してる

146 :
>>145
モニターがデカくなるのはいいなぁ

新型X5のテールレンズみたいになったらカッコイイね

147 :
>>145
あーこれか
この記事見た事ある

148 :
世界中で売れ筋だからな
コストさぇ抑えられれば、売る為に新しいものはバンバン採用するだろ
ナビがデカくなるのは大歓迎だな
来年は入れ替えようと思う

149 :2018/09/03
>>145
シンプルな白での外観がみたかった
謎の柄のせいで顔が変わったのがよくわからない

アウディa3売って、ヴィッツに買い替えた
【最高傑作】ランドクルーザープラド109台目
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91
【TOYOTA】トヨタ SAI part15【HYBRID】
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート109
【TOYOTA】C-HR Part81【コンパクトSUV】
【HONDA】 HONDA e 【EV】 Part.3
【MAZDA】マツダ CX-4 その2【SKYACTIV】
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart7
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.39
--------------------
【錦織に負けた】鄭現 チョン・ヒョン 6【朝鮮人】
文具集めるのは好きだけど、使い道がない奴の数→
Adobe Photoshop Lightroom Part49
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 55気筒目
★【魔力】書き込むと必ず叶うスレ【強力】1352
オワ松厨の6vc君発狂www
読書について語り合いましょう part20
【嵐もトラブルも】大分のオフ会11【絶対禁止】
■■特定郵便局長の既得権益と国政選挙■■
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ129Mbps
【韓国】 統一韓国は強大国に発展するか〜経済・軍事強国になれば東北アジアの覇権を中国だけに渡さずにすむ[09/12]
最新のMattさん、とんでもないことになる [304868982]
◆◇◆ 浜田翔子を語る22 ◆◇◆
【サッカー】存続危機のJ1鳥栖、身売りや市民クラブ移行も視野 [砂漠のマスカレード★]
理論ハゲとオフ会ですべろうwww Part.3
【ポケ森】キャンプ場おひろめスレ 〜 転載禁止 part6
【日産】セレナ(C27) PART32【SERENA】
三國無双の大喬たんは至上最強カワイイ 14
【騒音】なんJVYouTuber部 171【ケリン】
スパガ浅川莉奈と元同級生だったけど何か質問ある?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼