TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
F22よりF35のほうが強いんだよねえ
シリア情勢 137
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
【戦闘機】日本陸軍航空部隊スレ 飛行第4戦隊
練習機統合スレ15 ワ無
軍艦の食事について語るスレ71食目
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 13 @@
源文劇画スレ 60秒前スタンバイ!
民○党ですが機動防御です

軍用拳銃を語るスレ Werder pistol model 1869


1 :2019/05/17 〜 最終レス :2019/06/03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。

前スレ
軍用拳銃を語るスレ North Korean Type 68 pistol
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1552932323/

>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1552359990/

アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その60
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1557748384/


映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算26発目【FIGHT】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1540473591/

3 :
■ファイアアームズHP

グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com

4 :
【フルサイズポリマーフレームストライカー式セミオートハンドガン最新モデル】
FNハースタル FN 509
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーA2 MF
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXD Mod.2
トーラス TS 9
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ

5 :
素晴らしい
国家社会主義に於ける東方生存圏の確立と東亜の新秩序確立と万国の労働者による世界同時革命アーリア民族の優良種による軍用拳銃
すなわちベレッタAPXを理解しなさい

6 :
1乙
相変わらず変なやつも居るな

7 :
1おつ
んでいきなりお題がAPXか、ハードル高いなw

つぅかAPXにしろほかのポリマーフレームピストルにしても、それほど割安感を感じないんだけど、金属フレームを同じコストで軽く感じるのがメリット
って考えておけばおk?ポリマーのほうが金属よりも安くつくような気もするんだけどなぁ
重いことを甘受するなら金属フレームのほうが長持ちするとかそういうこともあるのかね

8 :
ベレッタAPXの公的機関採用実績はまだアメリカの地方都市の警察が一件だけだろ
ttps://www.wkrn.com/news/gallatin-police-officers-now-outfitted-with-beretta-apx-pistols_20180326033007701/1077095261

9 :
まだ新しいからね
採用例出てきてるの見ると悪くない感じかな

10 :
自衛隊がベレッタの営業に押されてAPXを採用する可能性はある

11 :
対グロック17で実用上どういう違いがあるんだろう?
コック率の違いはそこまで使い勝手に影響するのか?

12 :
apxだと一応分解時に空撃ちがいらない。結構事故があるとここで聞いた
グリップフレームがフルポリマー製でシリアルが無いので調達の柔軟性が高そう。だけど日本でそれができるかは知らないw

13 :
ヒューマンエラーは原因ではなく結果という考えで言えばグロックの分解時空撃ちは最悪だけど設計が古いからしかたないすな。ドロップセーフティの副作用でもあるでしょうし
自衛隊は慣れているP220と同じ手順で分解できるp320とかsfp9とかが良いと思うけれどp320が候補から外れたのは不思議。デンマーク軍みたくシグからの手厚いサポートはなかったのだろうか

14 :
トランプの鶴の一声でM&P

15 :
それでもまぁ
大ハズレではないわな

16 :
M&Pはトライアル以前にテストして駄目って事になってる。
自衛隊のテストは案外かなり厳しいのかも知れない。
なんか最近防衛省はグロックとAPXの追加発注をしたらしい。SFP9の追加は無かったそうだ

17 :
今後、女性幹部が続々と誕生することを考えればAPX有利。
自衛隊はワンハンド射撃やるでしょ。あれ手の小さい人だとグロックは無理。
しかもインナーシャシーが無事ならフレームのガワだけ換装できるのもAPXのメリット。
外見をどう考えてるかは?

18 :
別にAPXの外見は悪くないからね
妙に嫌いアピールする人いるけど

19 :
分解時に空撃ちしなくて良いというならAPXはグロックより安全だから採用あるかも?

ただ正直ノックダウン生産で良いから日本国内で組み立てと修理が出来るならグロックでもAPXでも構わない

20 :
VP9は砂塵に弱いし、APXで決まりかな。
普通に撃つ分にはどれもほぼ違わない使い勝手だと思うが。

21 :
アンダーレール付きポリマーフレーム、20ミリレール搭載アルミスライドのBHPなんてモノを妄想しちまった
まだ疲れが抜けてないのかな、もう一度寝ることにする。おやすみ

22 :
APXでもいいと思うけど、分解時に空打ち回避するにはポッチを5.56の弾頭かなんかで押すとか、バックストラップやフレーム交換がややこしいとか、p320の後から出た製品にしてはスマートさに欠けるんだよな。
デザインに関してはスライドのロゴのセンスはさすがだと思う。

23 :
>>18
お前が服のセンスとかデザインのセンス、「いい」と言われたことない人間だってのがわかったw

24 :
>>18
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/20/beretta-apx-information-released-beretta/
発表時点での読者の書き込み見てみなよ
ルガーやグロックより更に醜いとか
果ては世界一醜いデザインの世界記録樹立だとか
酷いこと書いてますけどね

25 :
ここまで言ってて自衛隊で採用されたらどんなに発狂するのか気になるな

26 :
別にw
一定水準の性能はあるやろ

お前のセンスのなさは変わらんけどなw
だけどセンスないからって死にはしない
あんま気にすんな

27 :
採用された瞬間手のひらクルーするから問題ないぞ

28 :
>>23,24,25
どっかのことわざじゃないけど、あのデザインはもう慣れたw
昔のがカッコ良すぎだっただけだしな
それにグロックののっぺりしたデザインに比べるとはるかにマシw

29 :
のっぺりの方がマシだわw
あれはデザインのためのデザイン

センスねぇ奴がまたここにも1人
でも気にしなくていいよw

30 :
>>25
そしたら自衛隊はセンスがないとか言い出すからムーマンタイ

31 :
というか、APXで実現可能な事はPPQでもより高水準で実現可能なのに、
何故候補にも入れなかったのかが解せない。
何の理由も無くそうするのは考えられないから、何かがあったんだろうな。

32 :
軍用ならルックスは優先事項ではないので
自衛隊が採用しても無問題

33 :
>>31
割と持ち上げられる割には採用されてないね
そもそも軍用向けのイメージは無いかな

34 :
PPQは軍公用となれば絶賛されるトリガーは重くさざるを得ず
そうなればキレは良くともどんぐりの背比べ

35 :
最初から勝負している場が違うって事ね
候補に入らないのも当然かな

36 :
>>31
分解時空撃ちしなきゃだめだけど>PPQ

ワルサーはウマレックス傘下になってからスポーツ指向が強くなったんじゃなかろうか。sportwaffenを名乗ってるし

37 :
スライドストップ/リリースのアンビは必要なのか?米軍

38 :
あったら便利とちゃう?
左利きにも優しい

39 :
>>25
スライドの大きいロゴが「新中央工業」のライセンス品ですねわかります

40 :
>>38
過酷な戦場では右手が不自由になって左手で銃を握るかもしれないね。

41 :
片手だとスライドストップリリースする前にマグチェンで時間かかりそう

42 :
M9やP228やUSPなど旧型はオワコン
しかしGlockは平成から令和を超えてまだまだ伸びて行く

問題は後発のジェネリックみたいな悪かろう高かろうなPPQ、P320、VP9、APX、FNXの不甲斐なさ
総論としてSASもデルタフォースも世界的な官憲もイギリス軍も
日本の治安維持組織ですら「Glockでよい」判断をしたのが令和元年の実情
APXもP320も二等兵の飾り

43 :
まぁ使うかどうかわからないサイドアームなんて、そこそこ安くてそこそこ使えればいいんじゃないかねぇ

44 :
二等兵がハンドガンをバンバン使う国ってどこがあるの?
飾りなら彫金+金メッキにするよね。

45 :
つねづね申し上げてますように日本の場合はFN Five-seveNの一択です
・弾を紛失しても悪用されにくい
・シナ・チョンの防弾服を着た工作員に対応できる(防弾レベルによる)
・9mm弾より反動が小さく扱いやすい
・標準で20発携行だから1人に対して2発撃ったとしても10人に対応

46 :
ロシアみたいに、9パラ徹甲弾で良いんじゃないか? どの道、民間で9mmパラベラムなぞ手に入らないし。
逆に言えば、サイドアームをFive-Seven、機関拳銃をFN P90で統一して良いし、配備数の関係から簡単に出来るだろうけれど。

47 :
5-7好きだけど握りにくいとか言う人出てきそう
個人的グリップ感最高はM&Pだな

48 :
M&PはMHSで早々に脱落したので軍用は無いでしょう

49 :
素直に操作系が似てるP226でいいんじゃねぇの?別にもっと新しいものがあるだけで226が使い物にならないわけじゃないんだし

50 :
そういう意味ならP320が一番良いんだけどね

51 :
P320は、自衛隊に関してはいい代理店が見つからなかったんだろうな

52 :
>>49
時代はポリマーフレーム
勤務拳銃とはいえ基本的に撃てないので軽くにすれば腰痛リスクは減る
あと単純に射出成形のポリマーフレームのコストが切削加工の金属フレームより低い

53 :
自衛隊がAPX採用したら日本のトイガン業界阿鼻叫喚だな
あのスライドにデカデカと掘られたBERETTAの文字はKSCでも入れる根性はないだろうし、
ベレッタと懇意にしてるWAは新規製品作る体力がない
何よりAPXはカッコ悪いので受けが悪そう

54 :
いやAPX出たら買うぞ
個人的に気に入らないからって叩き過ぎ

55 :
>>53
ウマレックスがAPXのガスガンやCO2ガン出してるので
スライドの素材を樹脂に変えてJPバージョンとして出すさ

56 :
自衛隊で現在使っているSIG P220だってタナカしか出してない
海外メーカーですらP220は出さないくらい不人気モデルだ
自衛隊はトリガーセフティが落下暴発防止のためグロックのような形式でないと採用しないのかな?
候補に残った拳銃が全てグロックタイプのトリガーセフティだし

57 :
そういやSIG220は人気ないような気がする
おもちゃの商品数の少なさが物語ってる
自国が使ってるなら一定の人気はありそうな気がするのだが

58 :
P226もマニア以外の知名度は低いと思う
ベレッタ92Fやグロックなんかに比べるとP22xシリーズは全体的に露出度が少ない分地味なんだよな

59 :
デザインに華がないかな
道具って感じで好きなんだけどね

60 :
P220は過渡期的とゆーか、セイフティシステムは進歩的なのに
なぜかボトムにあるマガジンキャッチとか、
妙にうすらでかく感じるグリップとか、シングルカラムだとか、
その辺が「新世代のコンバットピストル」感を薄めちゃった気がする

61 :
ボトムのマガジンキャッチをボタン式みたいな親指で操作出来る位置にしたマカロフ用のカスタムグリップあるよな
あんな感じのやつをP220でも作れば良いんじゃない?

62 :
P22x系は映画でもかなり使われてるけど、92やグロックのような目だった描写されてないからな
個人的にはああいうごつごつとしたデザインは好きなんだが

63 :
>>62
映画でP22xが主役級で使われてるのってダイハード4.0でのP220-1くらいしか知らない
あれも途中で無くしてPx4に変わってしまうし
いくら45口径でも9発しか撃てないのは乱射するのが売りの映画ではインパクトに欠けるんだろう

64 :
>>60
>P220は過渡期的とゆーか、セイフティシステムは進歩的なのに
オートのデコックは個人的には古い感じがする。今はデコックさせない、チャンバーにアモがある時はコックされてるが当たり前な感じ。わかりやすいし
コック時の安全はAFPBとか常時7割5割コックとか場合によっては手動セイフティで担保する。皆さんヤル気満々w

65 :
>>64
45オート「呼んだ?」

66 :
>>65
?「呼んだ呼んだ。でも1911ちゃんはハンマーが邪魔。どうせ使わないんだから切っちゃいましょ。ジョキン」
いや失礼w 内蔵ハンマーのPL-15とか良いと思うのですが、ロシアはウダフを選びそうですね。DAOだという噂だけど外装ハンマーに拘りがあるんすねぇ

67 :
>>60
そう考えるとなんだかカッコいいねw
自分なら他の銃で戦うけどw

68 :
>>64
いやP220が登場した&現役だった時代の話よ
今は〜って完全に2世代くらい後になってるがな

69 :
ボトム式はマグ脱落防止には最適ではあるけど
近年の銃から型取るホルスターだと
脱落はまずないので不要になったのだな

70 :
P22x系統はデコッカーのせいで左利きにすれば終わってるゴミでしかない
言うまでもなくP210などガンマガジンやヤンマーニなど特殊な知名度しかない

ワルサーP38のように帰ってきたヒットレル伍長やヘルシングの少佐やルパン三世USP前のドイツ軍用拳銃のような華は一切無い
マック堺もワルサーP38がかっこいい宣言して大好きだしな

しかしGLOCK17が「なぜ17なのか不明」ってそんなはずあるか?
代理店始め鬼畜米英の選考過程で「Why17?」って絶対に何度も聞かれているだろ
GLOCKは17スタートな点の不鮮明さ含めてオーパーツ気味

71 :
>>63
ヒートでもデニーロが使ってただろ、つかそっちのほうが有名じゃん
個人的にはロボコップの1作目で、死ぬ前のマーフィー巡査がP226でガンスピンの練習をするシーンが忘れ難いw

72 :
実際の出動や戦闘で目立つわけではないから、フィクションのほうが印象的なのかな〜?

73 :
フィクション現実問わず誰々が使ってたってのはやっぱ強いよね
最近の実在の人物で考えるとビンラディンのクリンコフしかパッと思いつかないや
拳銃じゃないけど

74 :
まぁ日本住まいの私らに印象に残ろうが残るまいがファイヤーアームズメーカーにはどうでもいいとは思うけれどw

75 :
GLOCK17が「なぜ17なのか不明」って弾が17発入るからだろ

問題はグロック19だ
15発弾倉なんだからグロック15にすべきだった

76 :
MAB-MA15は15発入るから

15年くらい前に立て籠りで出動した愛知県警SATがベレッタM92改を使ってたのも印象的なハンドガンだね〜

77 :
SITはベレッタ92バーテックだね

78 :
同時期のSWATを真似た可能性は?

79 :
>>70
日本語が意味不明

80 :
拳銃のトライアルは陸自だけ?
陸自と空自じゃ使用環境ちがうと思うし

81 :
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/05/20/sig-sauer-p365xl/
P365XL だそうだ
これだけデカくなって増量がたった2発はどーなの?

82 :
>>81
すげーなシグインクP365にもXシリーズかw でもアンダーレールが独自規格のままなのは強度問題?
どうせならスライドセレーションとグリップモジュールのテクスチャーをハデハデにすりゃいいのに

83 :
>>75
その流れからして 19 ってネーミングされたから
識者共が ??? ってなってんだろ。
で、後続に似た流れで?なネーミングし出したから
グロ社が"変なコーポーレーション"とまで言われてんだ。

84 :
グロックがなぜ17なのかは
17発である
グロック社の17番目の特許である
オーストリア軍の要求項目が17個であった為
以上3つの理由が考えられる
以降の製品が17L 18 19だったのは
当初はモデルを大量に増やすのは想定外で
単純な命名則に従ったまでではなかろうか
ヨーロッパの先輩であるベレッタは
M1951以降は70シリーズから始まるけれど
なぜ60ではなく70なのかは
ラッキーセブンにあやかったのかもしれず
グロックも7を入れたかったのかも

85 :
ラウゴアームズ エイリアン・ピストルの続報
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/05/21/laugo-arms-releases-new-footage-on-the-alien/
落下テストのビデオが追加されてる。ということはやはり不安に思っている人が多いのでしょうあの構造を
本気でこのままUSで発売する気なのかな。ハンマーを止めるクロスボルトセイフティ(ブレンテンみたいなやつ)だけでも訴訟対策で追加すりゃいいのに

86 :
https://video.twimg.com/amplify_video/1019282710941130753/vid/1280x720/EVUN3btPoR4QS6pN.mp4

87 :
ハイパー道楽からマテバ6ウニカ
ttps://twitter.com/i/status/1104012599409152000
(deleted an unsolicited ad)

88 :
やっぱわしら日本人の悪い癖だと思うな。実銃が身近に無いので絶対に実弾が出ないと思って扱ってしまう。これついやってしまうよなぁw

89 :
あっちでは「弾抜いた銃でも絶対(撃つ相手じゃない)人に向けるな」ってキツく指導されるもんなの?
弾抜いたつもりでチェンバーに残っててロッカー撃ち抜いた日本の機動隊員がいたっけ。

90 :
整備中の誤射ってことにしてるのでは

91 :
>>89
向こうでも意識薄いのも多いけどな
まぁ母数が多いから馬鹿なのも多いからだろうが、インストラクターでもやらかす(特に9歳にフルオート撃たせたあれ)ことあるしどっこいどっこいなんじゃない

92 :
「ちょっとそれ見せて」って言って銃を手にして最初にやることが
銃口を人に向けてトリガー引くことっていうバカがいるからな
マガジンとバッテリーを抜いてある電動ハンドガンだから良かったが

93 :
>>81
誰もP365に増量なんぞ求めてないと思うがな…
あのサイズで10発入るのがCCWとしてウケたってだけで…

94 :
>>92
ハワイの射撃場で、マグナムリボルバーを嫁に向けて、新婚旅行で射殺してしまった日本人が居たと聞いた事があるが、都市伝説だと信じたい。

95 :
>>93
逆に小さくし過ぎてバランス崩壊した分を修正した感じでは?
装弾数増はオマケで。

96 :
アメリカでたまにニュースになる子供の誤射なんかリロード済みの銃をセーフティなしで親が放置した結果なんだろうな
アメリカにも安全意識ないやつはいるってことだな

97 :
そう考えるとグロックなんて実はご家庭のセルフディフェンスには実は向かないのかもしれんな
マニュアルセフティ完備のほうが「ついうっかり引き金を引いたら弾が出たんだ、俺は悪くない」ってことはないもんな

98 :
>>94
自分もその話、大昔に聞いたことあったなあ
嫁さんの頭が吹っ飛んだとか旦那が精神病院逝きになったとか

>>97
グロックは軍警察関係が中心じゃないかな
護身用はあくまでおまけみたいなもの

99 :
子供は動かせそうな部品があればイジルもんだから
マニュアルセフティあっても殆ど無意味
かと言って子供では操作困難な重さのスライドやトリガーやセフティでは
使用時に問題があるし
重長DAでも両手使えば子供でも引けちゃうし
キーロック方式だって即応性で鍵と一緒に保管するだろうから
そうなるとダイアル錠でないとダメかもね
ダイアル錠だとど忘れや暗闇での解除に難ありだけどな
指紋認証も自分なら命預けたくないし

自分ならオートの操作を知識として知っている子供でも操作出来ない銃って点で
セマーリンの中古探して使うかな

100 :
>>100
そう考えると、ライターのチャイルドロックって何の意味もないね…
アレで得した人本当に居るのかな?

101 :
なんという自問自答

102 :
>>99
当たり前の話ではあるんだがコンディション0で放置してるのが一番の問題

103 :
>>102
今時の子供ならスライド操作ぐらい知っていても不思議じゃないでしょ
操作出来る重さかどうかはモデルにもよるが

104 :
マガジンくらい抜いて別のケースに入れておけ

105 :
>子供は動かせそうな部品があればイジルもんだ

「これがマニュアルセフティ」(• ̀д•́ )ドヤッ
グリッ
「どうしよう…元に戻せなくなっちゃった…」
…分解レバーでした

106 :
>>103
ちょっと想定してる年齢が違ったわ
理解もできないぐらい小さい子がトリガーを引いた事例を思い浮かべてたわ

107 :
ワルサーPPQとH&K VP9、ベレッタAPXってそっくりだな
スライドの刻印を変えたら区別がつきにくいぐらい似ている
自衛隊の次期拳銃候補にPPQは入っていなかったけど値段のせいかな

108 :
何言うてるねんPPQめっちゃ可愛いやん
PPQが自衛隊に嫌われたのはダイジロー氏がいうところの尖ったトリガープルのせいやと思う

109 :
>>107
グロックの口径違いってのならまだわかるんだけどさ、
「全然違う」類だと思うぞ

家庭用ゲーム機を全部ファミコン扱いする昔のカーチャンかよw

110 :
>>108
自衛隊が嫌われた(ワルサーが応札しなかった)という可能性もあると思うな

111 :
>全部ファミコン扱いする

でもプリコックDAポリマーオートってそんな感じじゃん

112 :
>>99
マニュアルセフティは誤作動防止装置として機能する。軍用拳銃もアホ新兵対策にマニュアルセフティを要求することが多い、最新型の米軍仕様P320はそうだ。
実際グロック以下のマニュアルセフティ無しDAストライカーオートが配備された直後に暴発事故が多発するのは通過儀礼ようなことだ。

113 :
補足すると、勿論取り扱い方の教育を徹底にすればDAストライカーオートの暴発事故は減る、
しかしセフティ各種はやはり暴発事故を減る「ぽか除け」効果はあると思う。

114 :
セカンドストライク能力を持たないアクションはDAとは呼べない。と一応突っ込んだ方が良いすかw

115 :
>>114
グロック以下のあれは「変則ダブルアクション」と呼ばれることが多いなので
ストライカーオートさえ長いだから

116 :
>>112
親と子供の話ですぞ
急に新兵の話にすり替えされても困ります

117 :
>>116
子供は無知、親は大人だけどアホ
だから家庭内の銃器暴発事故が発生する

新兵に関して、実際軍隊において教官の想像力をはるかに越えるのアホ新兵は少なくない、
あれは「世の中で本当に軍隊と銃器に向いてないの機械音痴が実在している」の例を提示したに過ぎない
例えばどうしても運転免許を取れないタイプの人に近い

118 :
>>115
いや今の日本の専門誌でもその表記はしなくなりましたよ。プリコックストライカーとかP320とかだとSAですね

119 :
>>117
子供の暴発事故は重大な事態に陥る事を想定せず
好奇心が先に立ち、闇雲に発射したい衝動に突き動かされるからであって
新兵のフールプルーフとは別でしょう

120 :
>>119
子供の暴発事故に対して新兵の例えはやや強引のを認めるが、
銃器事故の元は
好奇心旺盛からの不当操作
自信過剰からのルール無視
注意力散漫からの手順欠落
などが多い

好奇心故の動きに「銃口からバレル内部を覗く」は代表格、
新兵は基本的に若いなので、実際子供と言えなくもない人も多い。

121 :
>>108,110
ワルサーは最近、競技用中心らしいね
GPSだっけ?そちら方面で名銃出してるし

122 :
マニュアルセフティ無しの利点は抜き撃ちが早くなり、セフティ解除忘れのミスも減る
アメリカ警察はそれを重視するので、マニュアルセフティ無しの拳銃が流行る

犯罪者も抜き撃ちするので
https://www.youtube.com/watch?v=Lkmt_RGnkwE

しかし暴発事故防止に関してやはりマニュアルセフティが有効
訓練は必要だが、セフティ解除忘れも訓練さえすれば減るのことだ。

だがあまり訓練されていない人に、
やはりマニュアルセフティ無し、かつ構造上誤作動事故が起きにくいリボルバーは比較的に安全だと思う

123 :
>>112
M9といい、アメリカ軍の制式拳銃はマニュアルセフティ付きであることから、用心深い慎重な軍のようだね。
射撃が普及している文化も関係あるのかな。

124 :
米国の兵器プラグマティズムは「アホでも扱える合理性」だから…

125 :
https://i.imgur.com/qy33kec.jpg
PL15の最新モデルらしい
PL15Kを伸ばした感じのスッキリさんになってますね
個人的にはSIGみたいな意匠の旧型スライドの方がより好きです

126 :
20世紀初頭の自動拳銃黎明期において、
安全マニュアルはまだ開発されていなかったor周知されていなかった
など理由によって、当時の初期SAオートはよく暴発事故を起きる
拳銃セフティの歴史を紐解くと、当時の軍警察と銃器設計者はそれの対策に腐心したことを分かる
20世紀最も偉大なる自動拳銃の1911A1とハイパワーは好例だ
その一方、逆転の発想であるセフティ無しトカレフ路線はあまりにも上級者向きなので、
マニュアルセフティ嫌の人もトカレフだけが怖いという

127 :
まあ、何を言いたいと、それは「セフティがあれば暴発事故は減る」のこと
自信過剰は事故の元の一つだ
※セフティ無しトカレフを使いこなせる革命的ガンマンを除く

128 :
イスラエルキャリーして撃つ時以外はトリガーに指を掛けないのが革命的とも思わんが。

129 :
>>128
あれはソ連ジョーク

130 :
>>125
フレームが改修されたのかな。レールのスロットがPL-15Kと同じく1本に見えますね

131 :
>>129
これは失礼。同志。

132 :
>>125
何かストライクワン、ストリージみたいなデザインになったな

133 :
相手が着てるソフトアーマー対策にトカレフにスチールコア軍用弾を装填して使ってた傭兵やアンダーグラウンドの住人は結構居た模様。
携帯方法はイスラエルキャリー又は薬室装填してハーフコックだったという

134 :
ソ連と東欧がマカロフ弾に転換してから
トカレフと7.62x25mmの使用率は年々減っているだが、
かつてトカレフが広く使用されていた地域でその名声が伝説になったらしい
その甲高い銃声と高速低伸弾道のインパクトはやはり大きい

https://www.youtube.com/watch?v=aQtbNzyO0cE

135 :
>>132
PL-15シリーズはレベデフおじさん拘りのハンマーファイアですだよw ストライカーファイアだからボアラインが低くできました!なんてメーカーは反省すべきだな、うん(暴走気味

136 :
突撃銃ではARクローンが珍しくなくなったが
拳銃もグロックのコピーだらけだな

137 :
日本の警察「り・・ぼるばー」

138 :
P365の15rdエクステンドマガジンが発売開始
https://www.sigsauer.com/store/p365-micro-compact-15rd-9mm-magazine.html
でもこれ使うと全高5.5インチになってGLOCK19GEN5の5.04インチより大きくなるという不思議。あの10rdマジックは何だったのだろう

139 :
>>137
そのリボルバーで昨日悪党を始末したぞ

140 :
国家社会主義のマルクス経済学の敷衍のために悪党をリボルバーで射Rるのは素晴らしい
リボルバーSAKURAなどでも悪人の腹にブチ込めば極めて有効でアル
東亜の新秩序と畏れ多くも大本営陸軍部の指導としては理想は肺や肝臓を的確に打ち抜き可能な限り苦しませてR事デアルだろう

141 :
お前はケツの穴にフルラグバレルでもつっこんでよがり氏んでろ

142 :
弁護するとあまり撃てないならリボルバーの管理はオートより簡単かつ安全だ
海外においても治安がいい国で制服警官が個人的にオートよりリボルバーが欲しいの声を稀に聞く
(点検のストレスが減るだから)

143 :
いくら誤射への配慮とは言え、ダブルアクション時のトリガープル7kgはやり過ぎだろう。

144 :
なぜ自衛隊のトライアルにFNPとPPQがないのやら
VP9 ・APX・glockならglockの実績は圧倒的だがなぜかAPXの気配

145 :
デルタフォースはグロック22とグロック19を採用して用途で使い分けている
デルタの隊員の好みもあるだろうがグロック22と19を同時運用しているのは物凄い事だ

SASや特殊戦、ソーコムやシールズ、フランス対テロやドイツ国境警察も採用
そんな万能型のグロックは完璧すぎる
Genでシリーズ化をさせたのも大きいし今やブランド力も半端ない

146 :
>>137
日本でマガシンを脱落させただけでもくっそ重大事故になるから正直リボルバーで十分

>>145
グロックでも十分だけど大量に仕入れる必要のある組織だとモジュール式のほうが便利とは思うけどね

147 :
>>144
入札でしょうから条件合わないとかで応札辞退はあるでしょうね。トライアル参加するとなるとメーカー側の持ち出しも多いでしょうし。グロックも今回は付き合いで参加してるような雰囲気を感じる

148 :
マガジン落下が問題ならグレンデルみたいにクリップ給弾にすればいい

149 :
今月のガンはタウルスの
380ACPオートのスペクトラム
22LRオートのTX22
の特集だった

日本での人気はともかく、アメリカ市場ではタウルス無視できない存在になってきてるんだなー

150 :
M327の8連発タイプでいいんじゃね、もう警察も自衛隊も
いざとなればマグナム弾撃てるし

151 :
>>138
スペアマグを一本にしたい人が携行するんじゃない?

152 :
アマプラで改めて「マッドマックス怒りのデスレース」を鑑賞したが
グロック17Gen2とベレッタ92シルバーが極めてカッコ良かった
アメリカ人にすれば世紀末のあの世界観ならGen2の旧型やベレッタ92など古典的な拳銃がむしろ演出として良かったのかも知れん

ただし核戦争後の荒れた砂漠世界でポリマーオートのGen2やタイヤ、ガソリン、弾薬、ギターと火炎放射器と爆音アンプが残ってるはずがない
全面核戦争後のメインウエポンは石器時代なので石かヤリだろう

153 :
M17もM18も(P320)簡素で分解動画を見ても良い感じに見える
モジュール化はどうか?
F-35A B Cとモジュール化したが結局、F-15EXやF/A-18ライノ改装するのが本命になったからモジュール化は成功するパターンとは思えないが

154 :
>>152
「レトロだから逆に生き残れた」
「レトロだから逆に崩壊後の世界でも運用出来た」
という路線の車やバイクと違って、
ハンドガンが金属製でなくポリマー主流なのが謎過ぎる。
旧作の水平二連ショットガンは構造が単純なので生き残れていて、
弾切れ状態が続いているが比較的簡単に手製アモを作れるから
使うチャンスはあるという設定だったが。

155 :
>>152,154
>>2

156 :
場をわきまえないおっさんは消えて下さい

157 :
アメリカ陸軍がフェデラル社製の貫通力を高めた9mm弾を実験的に使用中
https://news.militaryblog.jp/web/Army-is-using-Federal-high-penetration/9mm-bullet-experimentally.html
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Army-is-using-Federal-high-penetration-9mm-bullet-experimentally-001.jpg
なんかFive-seveNがアップを始めた気がするw

158 :
>>157
以前ここでグロックと共に敗退したけど
このアモだけでも採用されないもんかなと書いたっけ

5ー7君には残念なお知らせだけど、このEBRは貫通力だけじゃなくて
軟目標ではジャケットがマシュルーミングするんで
APだけが取り柄の5ー7君とちがうんだよね

159 :
この手のスチールコア剥き出し仮性包茎ジャケット弾って
7N21系列のロシアが先だろうけど
あっちはジャケットに切れ込み入れないのはなんでだろな
入れんでも開くから必要ないって判断か?

5-7はタンブリングで銃創広げるって話だけど
弾速低下で実際のタンブリング率は高くないそうだ

160 :
>>157
そういう弾なら大口径マグナムの得意分野の
クマ対策や防弾ベスト対策にも有効なのかな

161 :
>>158
いやいや5.7mmはAPだけが取り柄じゃ無いだろ

162 :
SS190弾の威力って案外知られてないのかな?

163 :
小口径高速弾だから貫通力しか取り柄が無いと思い込みたいんだろ

164 :
>>162
何から撃つかで威力は違ってくるんだが。

165 :
極論ですが、5-7は弾速低下でタンブリング起こせず貫通力のみの弾とも言えますよ
高速軽量弾で似たような特性の4.6mmは9パラよりは射程射程は長いが
150m超えると急速に命中率が落ちるそうで
そのせいもあって米軍ではSOCOMのPDWは300BLKにしたそうです

166 :
古典的なPPsh41でさえ、有効射程150mだからなぁ……有効射程の定義が、命中率が半分になる距離だとすれば、最新のH&Kでも同じ程度ってのは侘しい話しだ。
>152、>154 トントン、侘しい曲を。

167 :
>>165
極論というかアレだな
拳銃弾の射程なら十分だと自分で証明してりゃ世話ないわ

168 :
拳銃弾なら9x19mmでよくね?のが現状だ。
多少の差があれど新口径拳銃弾を採用するより新型小銃弾に力を入れるべきと判断されただろう。
拳銃弾レベルの需要は9x19mmなど既存口径を改造すれば概ね対応できる。

169 :
なぜかアメリカでは.40が一番手に入りやすいけどな
世界的には9パラ一択だろう
逆に拳銃の用途で9パラで困る事態が想定できない

170 :
M1トンプソンだかM1927(長銃身)だか知らないが、.45ACPの有効射程は70m程度と、何処かで呼んだ気がする。
(wikiによるとM1921で50ヤード、薬莢長を3mm延長した強装弾仕様の試作M1923で300ヤードとあるが)
9oカービンで150m、するとシュマイザーをアウトレンジ出来たPPshは、最大射程の散布界では200m位有効弾が届いたのではないかな?

171 :
ここ最近拳銃スレ、短機関銃スレ、アサルトライフルスレ等色んなスレがあるのに
お構いなしにスレ違いをやらかす人が増えたよね

172 :
拳銃『弾』の話題だろ
「拳銃なんて9o弾でええのんや!」ってFAの輩は
9o拳銃の範囲での差異でしか話をしたがらないって事か

173 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1449408375/
こんな所もあるんだぜ

別に話題にするなとは言わないまでも短機関銃の話題まで持ち出す辺り分別のついてないおっさんがいるよね

174 :
45ACPではソ連軍の分厚い厳冬期用の防寒衣を貫通出来なかったからな
9mmでは貫通してたのか?

175 :
ワルサーP38で殺れていたのならな。

176 :
>>170
単に低伸の問題でそ
45ACPのレインボー弾道じゃタンジェントサイトつけてもちゃんと狙えるかどうか
どっちにしても拳銃には大して関係ない射程

177 :
>>174
綿をどんなに詰めようと防弾ジャケットには出来ないよ
その逸話が真実だったとしても極度の低温で装薬の圧力低下が原因であって
9mmだったら貫通したかはわからん

178 :
9mmがあと100年のスタンダードだろうな
ただ本格的な大規模軍事衝突の場合、ボディアーマーや防弾繊維、アメリカ軍開発中のアイアンマン型スーツ兵や無人兵器には効果はないだろう

その手の防御を硬めた戦闘員に対しては例え.45でも.50でもHV系の特殊弾でも恐らく拳銃では対処できなくなる

179 :
そもそも、軍用だと拳銃弾でダメなターゲットは小銃弾でやれって話だから、
拳銃弾の威力となると法執行官メインの話になってくる。

180 :
まあ5-7の貫通力だって大したことはなくてSS190でもVA貫通レベルだし
VAなら9パラでもAPで貫通するわけで
9パラより更に低伸性が良いといっても
多くの人にとってもはや拳銃のレンジではないしね

181 :
>>178
その手のボディアーマーは、武器と違って
規制し難いから
ガチな犯罪者、精神異常者は通常装備にして
一般市民に襲いかかってくるだろうな

セルフデイフェンスには拳銃では無価値
警察も銃捨ててアサルトライフルを最初から手にしてるのが普通になる時代はもうすぐそこに

182 :
>>174
このカラシニコフ公式動画見てみなよ
https://en.kalashnikov.media/video/weapons/mify-ob-oruzhii-chast-7
当然ながら二枚重ねであっても貫通ですね
更に言えば45ACPでも楽々貫通するでしょうし
何なら25ACPでも貫通すると思いますよ

183 :
>>182
やっぱり厳寒による弾薬の劣化なのかね?
一応旧軍だと400mぐらいでソ連型防寒着を貫通するように!とわざわざ仕様が決まってるから、貫通しない恐れは有ったんだろうけど

184 :
近未来設定のSF映画で普通のオートを使ってたりすると
え〜レーザー銃とかじゃないの?と思っていたが
ありえなくもないわけか

185 :
>>183
当たってなかったんだろ
戦場の思い出話ほど当てにならんものはない

186 :
レーザー銃はな…例えスペオペ級の技術力のある世界でも、大電力が必要なのよ。
携行ガンとしてはチョット無理がある様な気がするな…
https://youtu.be/sl_mg2w95D0?t=42
あと鏡面装甲の裏地を装備してれば、瞬間的な照射を避けられればセラミックで熱伝導は避けられそうな気がする。
一瞬で対象を蒸発させられる熱量をレーザーに持たせるには矢張り携行不能な電源が必要で、砲レベルにしかならんと思う。
まだコイルガン(レールガンもどき)の方が実用の芽はあるな。
ビーム銃も加速器(長銃身)が必要だから小銃サイズは物理的に無理…ブラスター(熱線銃)は漫画や映画のウソw

187 :
でもレーザーサイトは映画的に映えるからSF映画なんかで鉄砲によくついてたなw

188 :
>アイアンマン型スーツ

要するに全身にバリスティック・プレートを纏っている状態だよな。
クラスV、Wのバリスティック・プレートはライフル弾のAP弾頭を一発までストップする。
・III 7.62 mm FMJ 対応 ←つまり5.56oAPは防ぐが、7.62oNATOのAPは貫通してしまうという事。
・IV .30-06 AP   対応 ←つまり2600〜2800ft₋lbf級のAPを防ぐ。

要するに.500S&WのAP弾なら8インチ銃身から発射すればクラスVまでは貫通するという事になるな。
.50BEOはどうかな…オートは弾頭重量限度に制約があるみたいだからな….50AEも然り。
クラスWアイアンマンスーツになったら、もうサンダー50BMGピストルしかないな。
https://youtu.be/UCjzJrXXoFs?t=97
https://www.youtube.com/watch?v=nMkiDguYtGw
なに、撃つ方もスーツのパワーアシストがあるから反動は大丈夫w

189 :
妄想も結構ですがアイアンマンスーツは頓挫してしまいましたよ

190 :
特殊部隊がカーブミラーみたいな器具を使って角から身を乗り出さず拳銃撃つ映像を見た事あるけど、
ああいうのって名前あるのかな?

191 :
コーナーショット?

192 :
>>125
デザイン的には力強くロシアの銃というロマンもある

けど、フルサイズで15発なのはいつも気になる
時代はP365の様なコンパクトかつ多弾倉な銃がなのに

記事に出る18連マガジンの映像をみたいものです

193 :
22厨は出てこんでいいよ

そうそうPL15といえばDAOだけじゃなくシングルアクションもあるって話もあったけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/30/an-inside-look-at-the-history-of-russian-lebedev-pl-14-15-pistol/
ここ読むとフルサイズコンパクト共にストライカーのSAモデルもあるようですね
まるでP250とP320のような関係を彷彿とさせる話ですが
ハンマーとストライカーどちらも商品化されて採用されるのかな?

194 :
>>193
ヴィッカース氏が撃ったPL-15KはSAぽいけどレベデフおじさんが分解してたPL-15Kはビデオ見る限りハンマーファイアだった。プロトタイプだからか、わからんすなぁw

195 :
日本もポリマーフレームの拳銃開発すればいいのに
完全に諸外国から遅れた分野になるんだろうな

196 :
さいわいにも、高分子化合物は日本の得意なジャンルなので、セラミックやポリマーを多用し、X線検査に引っかからないのが完成する。

197 :
まずはグロックgen3(G19あたり)の丸パクりを習作として作ってみよう。
新機軸や独自性はその後で良いから

198 :
???「奴の銃はグロックセブンだ知ってるか?西ドイツ製の高性能ガンでX線にもかからない。あんたの月給投げ出しても買えないね」

199 :
x線に掛からない銃って物理的に作れるかね
弾はケースレスで単発ならごまかせるかもしれない

200 :
ポリマーフレーム拳銃を日本がコピーや独自で開発しても受け入れる市場がない
警察と海保は輸入のポリマーフレームオートで間に合っているし、自衛隊も今のSIG P220を即座に廃棄するわけでもなさそうだし
9mm機関拳銃のようなミネベアミツミに仕事をあげるだけの高い銃になりそう

201 :
>>199
今は昔と違いX線や金属探知機だけじゃないし余程銃とかけ離れた形状でないと無理だろうね
でも3Dプリンタで知られてる箱型とかもアウトだろうし
雷管やバネは金属で作るしかないと思うが
それ以外銃身含めてポリマーで作れたとしても弾頭はそうもいかないし
ある程度の質量と耐熱性や硬度を考えるとセラミックや石が考えられるけど
これらはすべてX線ではっきり映るので打つ手ないね
検査官や機器のレベル次第ではあるだろうけど
ぶっちゃけ自爆ドローン使う方が失敗してもリスク無いし考えるだけ無駄な気がする

202 :
>>201
昔の映画で分解したらいける!みたいな演出があったの思い出した
銃本体はプラスチック製で雷管やバネ、撃針はボールペンに偽装してX線装置を突破するとかいうの
でも結局パーカッションデリンジャー以下のゴミ銃だから、至近距離でリンカーン暗殺の真似事をするくらいしか出来なさそう

203 :
>>200
やっぱ輸出しちゃあかんのやろうなw
特許切れのglock gen3互換パーツとかで「samuraiが鍛えた(鍛えないし)トリガーバー&コネクターw」とか売れる!訳ないかw流石に

204 :
実は、近年になって窒素化合物を感知する装置も開発されており(自爆テロ対策)、あらゆる種類の火薬がこれに引っかかってしまう。
したがって、空港の検査を完璧に通過しようとするならば、ポリマー製の、圧縮空気やガスを利用した空気銃を作るのが手堅い。
ライフルを刻むのは無理だろうから、矢羽根を弾頭にしたダートガンにするのが簡単だろう。

205 :
時代は鉛筆か

206 :
>>203
全自衛隊+警察や海保、麻取、税関といった、国内で拳銃を装備する部署全部で共通のものを採用するならそれもありかもしれんけど
難しいちゃ難しいわな

で、マトリってなんでベレッタM84?そのセンスがわからん。

207 :
>>201
そこで黄金銃ですよ。

208 :
>>169
そんな事無いよ
元々9mmはたっぷり供給されているし
一時期人気のあった40口径はFBIの手のひら返しで人気は下降線

209 :
アレか、FBIが40S&Wを見限ったから各地で最近の若者の40S&W離れが進んで各地で値下がりが始まって手に入りやすいのかw
>>169 >>208

210 :
>>206
日本の役人はベレッタなんか使わないという犯罪者の思い込みにつけ込んだから?

211 :
むしろベレッタ92バーテックも使ってたり日本って地味にベレッタと繋がりある

212 :
>>209
やっぱり、9mmパラベラム弾が最も威力と使いやすさのバランスが取れていると評価されたのかな。

213 :
バランスというかむしろダブルカラムで握れる太さならなんでもいいんだろ
たかが拳銃だし

214 :
タウルス社好調!

http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607

ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。

2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。

タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。

215 :
>>195
オマエが資金募ってベンチャー立ち上げればw

216 :
9mmパラ弾ってもともとは10cm程度の銃身用に設計されたものでしょ?

217 :
>>213
でも>>157みたいな事をやってるし米陸軍さんはサイドアームになにをやらせたいんでしょうなぁw

218 :
>>217
仮に作れるなら貫通力は重要でしょ
まあ拳銃なんて銃剣以下の実用性しかないとはいえ

どうせAP弾より鎧が早く進化するしアサルトカービンの時代は目前だな
反動減らすためにジャイロジェット弾とか使ったりして
近距離の欠点は言うほど大きくない(意外とすぐ燃え尽きる)し

219 :
>>215
よく考えたら国内にはエアガンやモデルガンを作る技術があるので
それらを活用したら本物にも流用できそうだから
必要な時期になれば案外簡単にできるかも

220 :
>>219
そういえば一時期、タニオコバが1911用のハイキャパグリップ作ってたけど、
これがオリジナルのに極力似せたようなデザインしてて、「これ実銃にも使えるようにすればいいのに・・・」と、
考えてたことあったなあ

221 :
書いてから強度の問題が心配になったけど
拳銃弾ならそこまで考える心配もなさそう

思えばガスガンも本物のグロックも握った時の感触にさして差はなかった
むしろ重さが違った

222 :
バレルとか作れないだろうけど、パーツなら別にトイガンメーカーじゃなくても作れるんじゃなかろか。ただ市場がないでしょうね輸出できれば別でしょうけど。てか国内じゃテストできないからダメかw

223 :
>>201
テロ組織もいつかは自爆ドローンに移行していくんだろうか…

アルカイダが自爆ドローンとか…

224 :
日本のトイガンメーカーは改造防止で一定の強度以下になるような設計をするし
一定の強度以上が求められる実銃とは設計思想が真逆なんで
形や構造は真似できても上手く行くとは思えない

225 :
トイガン改造なんて不可能
ただしグリップ感や簡単な構造理解にはモデルガンなどは役立つだろう
ハワイで撃つ前にトイガンでグリップ確認だけでもした方が良かったと思った
P226の持ちにくさよ

あと国内に893や不法な真正けん銃があるとしてもマカロフ・トカレフ・M1911やリボルバー、あってもグロック19だからな
その他のトイガンなんて官憲も無視するだろう

226 :
>>224 スレ違いな突撃銃だが、オリジナルエアガンの企画が先立って、検証のため実銃をこさえてみた実例なら東京マルイのMTR16がもうあるよ。
ttps://www.hyperdouraku.com/blog/2018/09/26/mtr16-realgun/ 

227 :
改造など一言も言ってない
将来ポリマーフレームの外国製が採用されて輸入だけで足りなくなった分を
補うために国内で造る時に多少有利との憶測に過ぎない
形が真似れるのは持ちやすさを追求する上で必要になるはず

228 :
流れぶった切るがルガーの26対抗品出たな

Ruger Security 9 Compact
https://ruger.com/products/security9/specSheets/3818.html

26と比べて価格で勝負ってトコか…

でもそれでもやっぱ
カスタムパーツ豊富なGLOCK26選ぶ罠…

229 :
>>226
高温や圧力など大きな負荷がかからないパーツでは無意味
>>227
コピーするのは銃器に詳しくなくても可能でしょう
問題になるのは素材の選択や加工や熱処理だろうから
頼れる資料が写真のみとかじゃない限り
トイガンの知識はあっても良いけど特に必要ではないでしょう

230 :
>>228
セキュリティ9シリーズはフルサイズ発表当時話題にしたけどスルーされたっけね
LCPを元に更にコストダウンしたのは関心しますよ
+Pは撃てないようだけどそこまで求めるものじゃないしね

231 :
>>228
LCPと同じハンマーファイヤだし(ストライカーよりスライド引きやすい。かな?プリコックだからそうでもないか)
通常分解時トリガー引かなくてすむし(これを買うユーザーが分解するかはしらないw)
LC9の代わりかな。(LC9sはストライカー)

232 :
9mmがスタンダードで変わりないと思うがVP9やM&P、PPQ、APXやFNP、P320など装弾数は進化せんな
USPコンパクトがたった13発とか少なすぎる

グロック19は15発とやっぱりグロック19なんだよなぁ
装弾数を進化させたいならP90系の小型化しかないが難しいな

233 :
>>232
マガジンはむしろスリム化の方向だから装弾数は単純に長さを伸ばしたりしているのがトレンド

234 :
https://i.imgur.com/tI0M6p1.jpg

あっあっあっ

235 :
>>232
グロック上げはいいから、いっぺんちゃんと総弾数調べてこい
その挙げてる中のコンパクト系で総弾数が15発のが普通に含まれてるぞ

236 :2019/06/03
すげー
https://i.imgur.com/7D1sWGE.jpg

F-22総合 42機目
チハたんは強い、強すぎる!54ックロリータ
売国SB アベノミクスをミリヲタが何となく応援するスレ6 侵略HW
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.3
シリア情勢 155
ナチスドイツ軍はどうしたら勝てたの?
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2528◆◆
中国船による領海侵犯があったら上げるスレ
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ19
--------------------
真面目に進撃の巨人について語るスレ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14315【昼寝は健康にいいらしい】
シャリーのアトリエ 質問攻略スレ part3
【携帯料金】ソフトバンクが新料金「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」を3月12日に開始
鮫島浩「悪は独裁体制であり共産主義ではない。資本主義も独裁を生む。今の日本がまさにそう」 ネット「朝日新聞記者は共産主義シンパ
近鉄特急part117
( ^ω^)・・・IDなしだお
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 171
いつのまにか見かけなくなったもの Part3
【ワッチョイ】スロッターのめし 11.5品目 【IP】
【LGS】リーキーガットシンドローム Part.6
究極のエニアグラム避難所●
【毎日新聞】日本では韓国文学が静かなブームになっている[9/17]
【医学】脳腫瘍の罹患率が過去20年で2倍強に、携帯電話との関係は? 英研究[05/03]
【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 20【テンプレ必読】
【OKA】沖縄・那覇空港 その19【ROAH】
【TOYOTA】86/BRZ★171【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
【Switch】バイオハザードリベレーションズUE Part90【PS4/PS3】
【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2
チア関連イベント情報97
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼