TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】
【ANA】全日空スレNH095便【SFC】
FedExことフェデラルエクスプレススレ
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA033便【IAH・EWR】
新潟空港を科学する
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その17【UO】
ファースト ビジネスクラス使う奴って★3
【JAL】グローバルクラブ56年目【JGC】
【ご利用は】航空会社のラウンジその2【紳士的に】
【国泰】キャセイパシフィック航空CX26便【香港】

【KIX】新関西国際空港株式会社 Part1【ITM】


1 :2015/10/19 〜 最終レス :2016/02/26
日本初の空港の民間売却事例として注目を集める、関西国際空港と大阪国際空港
売却先も固まり、両空港にはどのような未来が待っているのだろうか

ここでは、そんな両空港を運営する関空会社について語りましょう。

(注意)
このスレは、空港を運営する関空会社についてのスレです
路線網の情報やテナントの情報など、各空港固有の話題については
それぞれの空港のスレでお願いします。
また、このスレで語るべき経営方針についての話題を
各空港のスレに持ちこまないようにしてください

2 :
泉ズリアはここに来るのかな?

3 :
自分自身で「消える宣言」までして自主移住しようとしたのに、失敗して2ちゃんねるに元通り入り浸るようになったようなズリ師匠が、
他人の立てた隔離スレにおとなしく移住するなんて素直なマネをしてくれるとな?w


↓ズリ師匠が自主移住しようとして、誰もついて来ず失敗した師匠の楽園(笑)たち
  しきりにこれらの避難所(笑)の宣伝を2ちゃんねるでしており、それらを叩くとズリ師匠が「我がことのように」擁護することから、師匠作と確定です

・新生エアライン板@reddit (ズリ師匠はitocという名前で管理人役までしゃしゃり出ましたが、めでたく垢BANされましたw 板も事実上消滅w)
 ttps://www.reddit.com/r/airlines_ja/
 ttps://redd.it/3b2kg2

・大阪、関西、関空掲示板@したらば掲示板 (管理人(かんり★)としてやりたい放題なので、既に住民にフルボッコw 大阪都構想擁護スレが特に秀逸w)
 ttp://jbbs.shitaraba.net/travel/10552/
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1432738067/

4 :
安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

5 :
■しおたいFAQ

762:NASAしさん:03/11/25 02:05
 しおたい、って何?初心者スマソ。

763:NASAしさん:03/11/25 02:23
 >>762
 釣られ覚悟でマジレス
 このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
 伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
 思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
 この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
 ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
 なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された

 483:NASAしさん:03/06/01 01:01
  >>482
  関空には寄生虫はいませんが何か?
  伊丹寄生虫、北大阪中華思想
  反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!


●●●  罵倒関空厨の見守り方   ●●●

禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
定職持ちのあなた、無職と言われて傷つきますか?
都会暮らしのあなた、田舎者と言われ傷つきますか?
傷つかないし、なんとも思いませんよね。

人を攻撃する時には自分が言われたらダメージを受ける言葉を無意識につい使ってしまうものなのです。

関空厨が罵倒するときに多用する言葉、

 田舎者・乞食・爺・無職・ニート等…

これら罵倒の言葉の数々は関空厨自身のおかれた立場を自ら晒してしまっているものなのです。

関空厨が罵倒しているのを目撃したあなた、
『ああ、関空厨、そうなのか…』、と生温かく見守ってあげてください。

〜 以下関空厨様の自己紹介 〜

 一部上場一流会社、本町勤務
 出張費は会社負担ですがなにか?


■泉ズリア せんずりあ (地理)
 大阪国際空港(伊丹空港)が便利な場所にあり、
 関西国際空港(関空)が不便な場所にあるという事を認めたがらない関空擁護論者。
 得てして、伊丹空港の廃港を訴える。
 初出は、航空&船舶@2ch掲示板の関西3空港問題スレッド。

  18 :NASAしさん :2006/03/05(日) 11:58:32
   >>1
   糞スレ擁立おめでとう! ・君!
   これからは・君の事、泉佐野の泉と、僻地関空を見てオナニーばかりしているので、
   泉ズリア君と呼ぶ事に決定いたしました!

  (出典: 【結論】関西3空港問題について2【伊丹廃止】)

6 :
●●●  「アンチ関空」などという人物は存在しません   ●●●

泉ズリアがよく口にする「アンチ関空」。そんな人って実際いるのでしょうか。結論から言うと、そんな人はいません。
関西に住んでいる人は、どこの空港の近くに住んでいようと、関西国際空港の重要性は理解して
います。関西国際空港なしに、関西の航空は成り立ちません。そんなのは、みんな分かっています。
「関空を潰せ!」だとか「伊丹が関空に取って代われ!」なんてのは、ほとんどネタカキコです。
そんなことを真剣に考えている人は皆無です。関西人の多くは、関西国際空港の発展を心から願っています。
泉ズリアが言う「伊丹乞食」や「神戸派」などとされる人たちは、
関西国際空港の重要性を十分理解して、そのうえで
「みんなに便利な伊丹や神戸をもう少し活用して欲しい」と言っているだけなのです。
そういう意味では、「アンチ関空」も「伊丹乞食」も「神戸派」も存在しません。

その代わり、「泉ズリアを嫌う人(アンチ泉ズリア)」は多数います。
みんなは、関西国際空港のことは嫌いでなくても、泉ズリアが嫌いなのです。
泉ズリアと呼ばれる人物は、関西国際空港を過剰に賛美します。
それだけなら、まだいいです。
泉ズリアは、何を考えているのか、関西国際空港以外の空港を貶めることに執着しています。
「伊丹を廃止しろ!」だとか「神戸の規制は当然だ!」だとか、中傷じみた言動ばかりします。
そうして、関西国際空港に少しでも否定的な見解を述べた人たちを、
「アンチ関空」、「伊丹乞食」、「神戸派」という仮想敵として認定して、人格攻撃をするのです。
こんなことを言われたら、大阪国際空港や神戸空港を大切にしたいと思う人たちは、
頭にきますよね。だから、みんな泉ズリアが嫌いになるのです。
泉ズリア以外の良識ある関空ファンにしてみれば、ほとほと迷惑な話です。
(だから、上に挙げたような、一見「アンチ関空」に見えるネタカキコも現れるのです)

今や、大阪国際空港と関西国際空港は経営統合して一蓮托生の関係です。
「関空厨」と「伊丹厨」が目くそ鼻くその争いをする理由なんてないのです。
そんな争いの原因の大半は、「泉ズリア」です。
みなさん、関西三空港論議でヒートアップしたときには、このことをよくよく思い返すようにしてみてください。


●●●  泉ズリア大先生執筆のエッセイ   ●●●

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF&diff=50278585&oldid=50195048
大阪国際空港
 交通
  京阪神都市圏のほぼ中央にあることから、空港事業者や地元自治体および多くの論評は
  「大阪国際空港は利用者にとって利便性が高い空港である」と評価している。(略)
  しかしながら、重要なアクセス道路である阪神高速は、渋滞が慢性化しており、大阪市内の梅田や
  難波と行ったターミナルまで1時間近くかかることもあり、大阪府中部、南部からのアクセスは
  決して良くなく、むしろ関西空港へのアクセスの方が便利である地域も多い。

7 :
●●● ベスト・オブ・泉ズリ 2014 大賞 ●●●
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1417780145/657-659

■大賞1: ズリ師匠誕生
 泉ズリアの敬称(笑)として今やすっかり定着した感のある「ズリ師匠」
 一番はじめに「ズリ師匠」と呼ばれて素直にそれにレスポンスしたり、また、そう呼ばれつづけてまんざらでもない様子をみせるなど
 昨年は「関空厨=ズリ師匠」であるという認識が自他ともに広がった一年でした
 その功績を讃え、大賞にはこの命名と一連のやり取りが選ばれました

 ・「ズリ師匠」誕生の瞬間
  http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1391097313/549-554
  アンカーもなしに「ズリ師匠」と呼ばれて、「ズリ師匠とは自分のことに違いない」と思い即座にレスをした関空厨(>>550)の反応が秀逸
 ・後日、「ズリ師匠」と呼ばれてホイホイ返事をした泉ズリアに、「ズリ師匠」巨大文字AAがプレゼントされる一幕
  http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1396108485/351-366
 ・その後も「ズリ師匠とは自分のことに違いない」との認識に基づいた泉ズリアのレスがつづいたのでした
  http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1417780145/77

■大賞2: エイプリルフール事件
 昨年4月1日、エアライン板関西3空港スレに「伊丹乞食のズリチョンども」に宛てられたエイプリル・フールの嘘ネタが書き込まれました。
 それは「【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】が設立されて10年以内に伊丹空港が廃止になる」という大嘘だったのですが、
 それをきいたズリ師匠は嬉しさのあまり疑うことなくこの嘘ニュースに踊らされてしまい、それを各スレにコピペしたり、ドヤ顔で解説したりと大暴走
 1日の終わりにこれがエイプリルフールのネタだとタネ明かしされるやいなやズリ師匠は烈火のごとく発狂し、関西3空港スレに住民に大笑いされたのでした

 ・エイプリルフール事件におけるズリ師匠の行動を後日まとめたもの
  http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1396368706/11-17
 ・自称【空港計画の専門家】ことズリ師匠が見事に騙されたエイプリルフールの嘘ニュース
  http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1392033752/935


●●● 関空の容量制約が23万回/年に達するのは二期事業が完了する2060年です ●●●

関西国際空港2期事業 事業評価カルテ(再評価)
http://www.mlit.go.jp/common/000122545.pdf

 事業名  関西国際空港2期事業
 事業期間 採択 平成8年度
      完了 平成72年度
 容量制約
  ・2期事業全体を実施した場合:23万回/年
  ・2期事業全体を実施しなかった場合:約13万回/年
  ・残事業を実施しなかった場合:約14万回/年
 今後の事業については残事業は「原則凍結」とする。


●●● 関西国際空港がいかに不便かがよく分かる画像 ●●●
http://i.imgur.com/LNyn9gh.gif

8 :
泉ズリア様のありがたいご意見@
http://www.pref.osaka.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe2&pageId=2338
府民の声 公表(詳細)
テーマ  空港戦略
府民の声 伊丹空港は国の騒音基準を達成していない。国の基準は住宅地ではW値70それ以外でW値75
     だが、現状W値80だ。嘉手納空港騒音訴訟ではW値75以上は受忍限度を超えるとしている。
     たた米軍基地で日本国の統治が及ばないとして「飛行差し止め」は認めなかった。伊丹空港は
     国有(7月から民間会社運営)なので日本国の統治が及ぶ、 したがってW値75以上は飛行
     差し止めも可能。恐らくボーイング737 エアバス320 などの小型機しか就航できなくなる
     だろう。そうなると伊丹廃港の第一歩になる。伊丹空港が国の騒音基準に違反する以上、大阪府が
     原告になって大阪空港騒音訴訟をしてもらいたい。
カテゴリ 都市計画 都市整備
受付日  2012年5月15日
公表日  2012年6月29日

泉ズリア様のありがたいご意見A
http://www.pref.osaka.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe2&pageId=7399
府民の声 公表(詳細)
テーマ  空港戦略
府民の声 橋下前府長の在任中にかなり熱を帯びていた空港戦略が頓挫しているように思えます。単刀直入
     に申し上げると、伊丹空港を閉鎖し出来るだけ早期に関西空港を関西の拠点空港とするべきです。
     私は現在ロンドンに在住していますが、ロンドン関空間の直行便はなくいつも欧州の航空会社を
     利用しています。また西日本出身の日本人の方たちはアシアナを最近は利用するようになった
     ようです。なぜならたとえば広島に帰国したい人たちにとって関空は非常に不便な空港だから
     です。乗り継ぎが全く機能していない。国際空港というのであれば国外への乗り継ぎではなく
     国内への乗り継ぎも充実していなければ全く意味がありません。お客さんはどんどん他の国へ
     取られてしまいます。そして関空はどんどん意味のない空港になってしまいます。かく言う私も
     家族で日本経由のニュージーランド行きを予約したところ 来年から関空、オークランド間の
     直通便がなくなったので東京経由でお願いしたいといわれました。今尚伊丹空港の存続を叫んで
     いる方々はまるきり大局的な見方の出来ない方だと申し上げざるを得ません。大阪、東京間なら
     新幹線があるではないですか? 現状を維持することではなく、物事を良い方向へと導くための
     少しの間の不便さとでもいうのでしょうか? そういうことを考えていかなければならないと
     思います。こちらの方たちも東京ではなく、長崎、四国、奈良、京都に重点を置いて旅行したい
     のだけど、関空は乗り継ぎが不便だし、直通もないので 他のアジア系の航空会社を使おうかと
     おもってるんだ。といった話は本当に良く聞きます。
     良識のある方なら、伊丹空港の閉鎖を早急に行うべきだと考えるはずです。
カテゴリ 都市計画・都市整備
受付日  2013年7月5日
公表日  2013年8月30日

9 :
●●● 泉ズリアのあゆみ ●●●

2000年代前半頃:
  セントレア厨を指す「センズリア」という言葉(センズリ+セントレアより)が生まれる。
  この頃は痛い関空厨は、彼のタイプミスに由来する「しおたい」あるいは
  「ケツの穴のこまい奴」として「・君」や「*君」などと呼ばれていた。
2006年3月5日:
  痛い関空厨が伊丹廃止に粘着するあまり痛いスレを建てる。
  このスレの>>18>>1を「泉ズリア」と命名する。
  これが定着し、以降「せんずりあ」と言ったら
  本家の中部厨ではなく「泉ズリア」のことを指すようになる。
2000年代後半以降:
  泉ズリアのバリエーションとして、「泉ズリ」、「ズリさん」、「ズリちゃん」などが
  派生していき、以降、単に「ズリ」と言うときは、これは関空厨を指す代名詞として
  認識されていく。
  また、レスの語尾に「〜ズリ!」と付けたり、「ズリーズリー!」などと連呼して、
  関空厨を煽って楽しむ者も現れだす。
2010年代以降:
  各方面から「泉ズリア」と呼ばれ煽られ続けた泉ズリアであったが、それも我慢の限界に達し、
  因縁のライバルである伊丹厨や神戸厨の蔑称をいくつか考案するも、
  泉ズリア本人以外には大して流行らず、現れては消えていく。
  (例:摂津リア、伊丹乞食、神戸可哀想厨、シコリアン、ズリチョン、川ズリ、痛ズリアなど)
  さらに近年は、泉ズリアのオウム返し癖や煽り耐性の低さ、
  ダブルスタンダードなどがネタにされ、これは傍観者の冷めた笑いを誘うとともに、
  他の2ちゃんねらー達にはよいおもちゃにされるようになっていく。
2013年11月29日:
  ついにブチ切れた泉ズリアは、新たな伊丹厨の蔑称として「痛ズリ」を考案する。
  しかし、これは「泉ズリ」をもじったものであり、彼のオウム返し癖の別の一面でもあったため、
  これまで同様に周囲の反応は冷たいものであった。
2014年1月:
  年が明けると、釣り師による泉ズリアへの誘導が続けられ、これに釣られた泉ズリア当人の
  半ば自白めいた発言や、過去ログ調査班の泉ズリアのレスのサルベージから、
  泉ズリアの悪行の数々が明るみに出て行った。現時点での以下のことが判明した。
   ・複数IDを使う自演を常習的に実行(携帯利用(IDの末尾O)であっさり発覚)
   ・伊丹本スレにて、個別空港スレでは御法度の三空港ネタのコピペで散発的に荒らしを実行
   ・関空本スレにて、同じく御法度の三空港ネタコピペで継続的に荒らしを実行
   ・神戸本スレにて、「福原」や「夜勤」などをキーワードに一人二役の自演荒らしを継続的に実行
   ・三空港スレにて、自説に基づく独自研究の大量コピペ荒らし(お念仏)を継続的に実行
   ・自分自身のことを「ズリ」あるいは「痛ズリ」であると自覚していることがほぼ確定
   ・2ちゃんねるに日がな一日中張り付き、自分を貶める書き込みには異常なまでの反応時間で即レス
   ・2ちゃんねる以外でも、国土交通省・大阪府の意見募集やWikipediaへ独自研究(エッセイ)を投稿
2014年4月:
  この頃から、泉ズリアの新たな呼び名として「ズリ師匠」が加わり、ささやかな流行の兆しをみせる。
  ここから派生して、単に彼のことを「師匠」と呼ぶ者も現れた。
  また、釣り師による泉ズリア叩きはさらに続き、彼はエイプリルフールには「伊丹が廃港」という
  嘘ニュースに踊らされたり、釣り調査によってひっかけられて「関西3空港スレの泉ズリアの人口は
  たったの1人」という痛い結果にも直面させられるなどの憂き目に遭った。
  テロ予告レスをしてみたり、中部国際空港や福岡空港スレを荒らしていることもバレた彼は、今後どこへ向かうのだろうか…。
  なお、この前後の出来事の「ズリ師匠誕生」と「エイプリルフール事件」は、後に彼の年間奇行大賞ともいえる【ベスト・オブ・泉ズリ 2014】に選ばれた。
2014年9月:
  周囲の見えない敵と戦う泉ズリアは、「関空を悪く言う敵」の特定をもくろみ、自治スレでエアライン板の強制県名表示を提案するが、あえなく失敗。
  自治スレには、彼の自演の残骸が残る悲惨な結果となった。
2015年3月:
  そんなこんなで、ブチ切れた泉ズリアは【2ちゃんねるから消える宣言】をして【エアライン@Reddit掲示板】に出て行くと言ったものの、
  redditへの移住自体に失敗し、今日も変わらず2ちゃんねるで頑張っている模様

10 :
遊覧飛行までして需要をでっち上げて御大層な第二滑走路を作った嘘付き関西国際空港の、国が決めた容量の「上限」制約は2060年になってたったの23万回/年です。

需要は高々15万回程度のスッカスカ状態で、たったの23万回/年でもあり余っています。

さらにさらに、神戸と伊丹の助けを仰がないことには、需要も容量も増えることはありません。

円安バブルに浮かれながらも中国経済の失速が現実のものとなり、さらに伊丹再国際化の噂に符牒が合う数々の動きに怯えながら、世界初の海底空港に向かって今日も沈下水没を続ける大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!

11 :
海外からてすと〜

12 :
関空本スレの下記のレス以降、ここでズリ師匠の反論がないようなので、関空で23万回/年の実績達成は不可能で確定らしいよ



【KIX】関西国際空港(関空)-48@airline【RJBB】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1445084314/459

459 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/24(土) 20:25:56.36 ID:DFfWeN9f0
 ありがとう。ズリ師匠
 つまり、その仮定がないと、関空で23万回/年の実績達成は 実 現 不 可 能 なんだねw
 ともかく、師匠からその結論が聞けてよかったわ

 分かっていると思うけど、このスレでは伊丹の話題は禁止だから、
 その仮定(伊丹廃止)での続きをやりたいなら↓へ来てね。そっちでなら、相手をしても良いから

 【KIX】新関西国際空港株式会社 Part1【ITM】
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1445214126/

13 :
>>12

泉ズリアには反論の余地も無いよね。

関西国際空港2期事業 事業評価カルテ(再評価)
http://www.mlit.go.jp/common/000122545.pdf

 事業名  関西国際空港2期事業
 事業期間 採択 平成8年度
      完了 平成72年度
 容量制約
  ・2期事業全体を実施した場合:23万回/年
  ・2期事業全体を実施しなかった場合:約13万回/年
  ・残事業を実施しなかった場合:約14万回/年
 今後の事業については残事業は「原則凍結」とする。

14 :
伊丹と神戸に助けてもらわないと立ち行かない大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!

15 :
泉ズリアが四国スレで大暴れ

いくら関空が情けない空港とは言えど、見苦し過ぎるよなぁ。

16 :
福岡スレでも泉ズリアが恥を晒してる。

17 :
>>15
全文引用の仕方が完全にズリ師匠でクッソワロタw

18 :
キチガイの泉ズリアが関空スレを荒らしまくっていますが、このスレには怖くて近寄れないみたいですよ。

エッセイと言う名の毒を吐き続ける自閉症のズリ師匠はエアライン板の嫌われ者、早く消え去ってもらいましょう。

19 :
貧民向けのLCCとアジア専用空港として
必要

20 :
日本の恥である大欠陥関西国際空港は、遊覧飛行をして需要をでっち上げて御大層な第二滑走路を作った大嘘付き空港です。

国が決めた空港の容量の上限制約に至っては2060年になってたったのたったの僅かに23万回/年です。

更に更にクソ恥ずかしいことに需要は高々15万回程度のスッカスカ状態で、たったの23万回/年の容量を持て余しています。

中国経済が崩壊しつつある今、伊丹からの国内便の移管がないと需要はジリ貧であり、神戸に空域を譲ってもらわないことには2060年にようやく達成される23万回/年の先の容量増加は有り得ません。

中国経済の行く末にその生命線を握られ、神戸と伊丹の助け無しには立ちゆかず、世界初の海底空港に向かって今日も沈下水没を続ける大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!

21 :
泉ズリアよ

>20 に誤りがあれば、具体的に指摘してくれww

22 :
この間、某スレ(みなさん御存じだと思います)で不当な弾圧に遭いました。

ちょっと「関空の離着陸容量は40万回/年を超える潜在力がある」と言ったら、
みんなでよってたかって、「香港の例は関空が40万回だと主張する比較たり得ない」、
「周辺地域の空域の狭さ、曰く○○山地ガー、曰く××空域ガー、日本の管制ルールガー」、
あと「現実的に神戸空港を除去できない以上23万回/年で確定」とか「国の発表値が23万回だから、それ以外あり得ない」とか
って感じで、向こうは感情論で否定するだけなのに、いつのまにか
こっちが根拠のない妄想をしているみたいな理不尽なレッテルを貼られました。

あまりにも腹が立ったので、しっかり反論して全員論破してやろうとも思いましたが、
中途半端なことを言うとまた、いちゃもんをつけてくるにきまってます。
ですので、完全論破にむけて今策を練っているところです

みなさんは、こういう相手に対して「関空の容量が40万回」あると説くとき、
どうやったら説得力があって、反論の余地もあたなないようにできますかね?
みなさんは、どういった理論武装をされてますか?

23 :
>>22
すごく…キモいです

24 :
>>21
半島人乙

25 :
伊丹と神戸に助けてもらわないと立ち行かない大欠陥関西国際空港。
3空港問題は解決済みで、オリックス・バンシ連合の元、伊丹は再国際化へまっしぐら!

26 :
2060年に容量がやっと23万回/年!

この容量を無駄なく使うためには伊丹便の移管が必要。

23万回/年を上回る容量を得るためには(必要条件として)神戸の規制が必要。

神戸と伊丹の助け無しには立ち行かない大欠陥関西国際空港!

27 :
ここは泉ズリアのロンパールームですwww

ズリ師匠、ここでは無防備自慰は出来ないのかな?

28 :
【住民の】2ちゃんねるエアライン板関空スレ や したらば掲示板(大阪、関西、関空)関空スレでは、伊丹・神戸の処遇にかかわる経営論の話題は禁止です【総意】

 関空スレで「伊丹を廃止し、神戸を規制し、関空の容量制約を45万回/年にするべきだ!」などという、
 関空妄想経営論者の泉ズリア(ズリ師匠)には、両関空スレの善良な住民は迷惑しています
 あんな非現実的な妄想に、普通の常識的な関空利用者・関係者が毒されていると思われるだなんて、心外です。

 以下は、したらば掲示板関空スレの利用者が泉ズリアに宛てた怒りのメッセージ(840の発言)です。
 スレの住民の総意をもって、泉ズリアの妄想関空経営論をスルーして、彼を適切なスレ(新関空会社スレ等)へ放逐しようという強い決意がうかがえます。



関空について22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1439712870/839-840

839 名無しさん 2015/10/28(水) 14:57:40 ID:mzoJ/98s0
 この間、某掲示板(みなさん御存じだと思います)で不当な弾圧に遭いました。

 ちょっと「関空の離着陸容量は40万回/年を超える潜在力がある」と言ったら、
 みんなでよってたかって、「香港の例は関空が40万回だと主張する比較たり得ない」、
 「周辺地域の空域の狭さ、曰く○○山地ガー、曰く××空域ガー、日本の管制ルールガー」、
 あと「現実的に神戸空港を除去できない以上23万回/年で確定」とか「国の発表値が23万回だから、それ以外あり得ない」とか
 って感じで、向こうは感情論で否定するだけなのに、いつのまにか
 こっちが根拠のない妄想をしているみたいな理不尽なレッテルを貼られました。

 あまりにも腹が立ったので、しっかり反論して全員論破してやろうとも思いましたが、
 中途半端なことを言うとまた、いちゃもんをつけてくるにきまってます。
 ですので、完全論破にむけて今策を練っているところです

 みなさんは、こういう相手に対して「関空の容量が40万回」あると説くとき、
 どうやったら説得力があって、反論の余地もあたなないようにできますかね?
 みなさんは、どういった理論武装をされてますか?

840 名無しさん 2015/10/28(水) 17:48:40 ID:8IkjkP360
 >>839
 やーそれは大変でしたね
 では一緒に対策を考えましょうか


 と言うとでも思いました?
 私から言わせればあなたも荒らしの一人ですよ。

 以前向こうで言いましたよね?そういう経営論の話は別のスレでやれと。
 で、わざわざ関空会社のスレとして別スレを建てましたよね?

 にも拘らずあなたは空港スレに居座り続け、スレを機能不全に陥らせたわけです
 せっかくの増便情報が埋もれる位に。

 で、今度はここまで荒らそうってんですか?
 ここにも3空港スレありますが、わざわざこっちに書いたってことはそういうことですよね。

 冗談じゃない!とっとと消えなさい!

29 :
泉ズリアがアチコチのスレで連日連夜の大発狂。
ついに彼の自閉症も終末局面と見られます。

オリックス・バンシ連合、その賛同企業と周辺自治体による「伊丹再国際化」待望論、神戸と伊丹の譲歩無くしては立ち行かない関空の将来、「根拠無き40万回超」エッセイに対するスレ住民の不同意、無意味なコピペ連発に対する拒否反応、などなど。。。

キチガイ泉ズリアが自ら落ち込んだ環境は、泉ズリアの精神状態にトドメを刺したのです。

泉ズリアよ、このキチガイ隔離のスレにおいで。

発狂し放題だぜ!

30 :
段階的に関空国際線の伊丹シフトを進めたら良いと思う。

31 :
>>30
それについてズリ師匠から反論もないので、彼もそれが最善策であると内心考えているようだね

32 :
際限なく移管すると、今の羽田と成田のようなどっちも中途半端って状況になるから、
昔の羽田レベル、すなわち、近距離アジア線を数便だけって言うのが現実的なレベルだろうね。

すなわち、ソウル(金浦)、台北(松山)、上海(虹橋)便を数便づつ
枠等の兼ね合いも考えると、各都市、日系と相手国系で2〜3便づつってところかな?
台湾当局と中国当局には、こちらが伊丹を開ける代わりにそれぞれ松山と虹橋の枠を工面してもらうって形で
桃園や浦東だったらこっちも開放なし。伊丹ー相手国ハブー世界ってルートを作られるだけだから。

33 :
>>32
だね。とりあえず最初はその辺で様子をみるのが良さそう。
あと、関空で需要の低い(=都市直近空港なら勝算がある)欧米路線なんかもいいかもね
現に「B787でならヨーロッパ路線も」という声もあるようだし

34 :
伊丹を国内線専用にしておく理由もそれを望むモノも、もはや無いもんねえ。

35 :
いっそのこと、便数の少ない欧米便は伊丹、便数の多い中韓便は関西に
してもらえると、とってもハッピーなんだが。

36 :
>>35
棲み分けとしてはアリだな。
こういうことを言うと必ず「分散すると乗り継ぎ利便性が〜」と叫ぶ輩がいるけど、
中韓やアジア諸国から関空で乗り換えて欧米に行く需要を期待しても無意味だから。
国内の地方都市から乗り継いで欧米なら国内路線が多い伊丹のが便利だし。

37 :
問題は、成田以上に厳しい門限があること
国際線は数時間単位のディレイは頻繁に起こるからなぁ

そこさえ何とかなれば案としては有りだとは思うけどね。

38 :
バンシが決めるでしょ
ここで騒いでも無駄

39 :
>>38
10年以上ひとりで騒いでるズリ師匠をディスるのはやめてもらいたい!

40 :
さて、伊丹再国際化&門限延長・柔軟化はどうなるかね
ズリ師匠のお花畑な意見もきいてみたいところ

41 :
3空港問題が解決した今、行く先を失った泉ズリアが福岡スレ荒らしを試みるも地元民にボコボコに論破されて轟沈。

腹いせに中部スレにチョッカイを出してみたものの相手にされず。

大ベソをかきながら関空スレに戻ってきて総スカンを喰らっていて笑えるwww

このスレに来ればいいのにねぇ。
遊んであげるのに。

42 :
大阪ダブル選、両陣営とも中央リニアの大阪同時開業を公約に掲げててワロタw
官邸も乗り気だし、これ、どう転んでも2027年に伊丹廃港の情勢じゃね?w

http://www.sankei.com/west/photos/151107/wst1511070020-p1.html

43 :
問題は、建設と運営を手掛けるJR東海が全く乗り気じゃないこと
そりゃそうか。JR東海は名古屋の会社だから、ライバル都市の大阪の発展を助太刀するような真似はしないわな。
ただでも東京へのストローが懸念されてるのに、場合によっちゃ大阪にもストローされて四面楚歌の状態になりかねないし。

44 :
JR東海は、自分がカネを出すのが嫌なのと、政治家がルート選定に介入してくるのが嫌なだけで、
国がカネは出すけど口は出さないと言えば二つ返事でOKでしょw
リニアは、東京-名古屋間で黒字にするのは難しいから、JR東海も大阪まで引きたいのは山々だからね
問題はルートだけだわな。官邸と維新は奈良ルートだからJR東海も文句はない
しかし、柳本のバックは、二階俊博だけでなく、藤井聡、西田昌司と言った京都駅ルートを押す面々がいるから、
これらの面々が京都ルートにこだわるようだと頓挫するかもね
ただ、二階は中国崩壊とともに来年にも失脚するだろうから、柳本が当選した場合でも、官邸が奈良ルートで押し切って終わりだろうけど

45 :
>>41
今ズリ師匠は成田スレでもしょうもない成田サゲカキコを繰り返してるよ
万が一それで成田に風評被害や整備計画の撤回が起こることがあったとして、そんなので関空がよくなると考えている師匠のお花畑っぷりが笑えるw

ズリ師匠に悪く言われても、規制緩和が進み再国際化議論も起こる伊丹や滑走路増設へ向けて動き出した福岡、国際線を着々と増やす羽田の成功例をみるに、
師匠のおかげで次は成田にもいいことが起こりそうだな。滑走路延伸とかLCC事業拡充あたりと予想

46 :
>>42
福井県も北陸新幹線は福井までの同時開業を要望してた。
もちろん実現しなかった。
その程度の意味しかないんじゃね?

47 :
ズリ師匠が関空スレで大発狂中!

やっぱりこっちのスレに来るのは怖いみたい。

48 :
泉ズリアが各地の空港スレで総スカンを喰らい、関空スレからも叩き出されました。

49 :
日本も攻撃の対象だから気を付けないと>日系エアライン

50 :
遊覧飛行までして需要をでっち上げて御大層な第二滑走路を作った嘘付き関西国際空港の、国が決めた容量の「上限」制約は2060年になってたったの23万回/年です。

需要は高々15万回程度のスッカスカ状態で、たったの23万回/年でもあり余っています。

さらにさらに、神戸と伊丹の助けを仰がないことには、需要も容量も増えることはありません。

中国経済の失速が現実のものとなり、伊丹再国際化の噂に符牒が合う数々の動きに怯えながら、世界初の海底空港に向かって今日も沈下水没を続ける大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!

51 :
>>50
関西コンプwww

52 :
航空界の専門家である泉ズリアは、全く立ち位置が異なる「香港、桃園、仁川」と関空を比較しないことには、関空の存在を世間に示せないそうです。

53 :
>>52
泉ズリアって自他共に認めるところのバカズリだろ。
専門家とは自称で、厨房以下の糞恥ずかしい自由研究の連発じゃんかwww

54 :
泉州に住むひとりの老人が
誇大妄想に取り憑かれてるだけだからな

55 :
ここは泉ズリアとやら(誰のことだか知らないがwww)の悪行を晒すスレですか?

56 :
>>55
そうだよ。アンカーもなしに「ズリ師匠」と呼ばれて返事するという、自他共に認める ズリ師匠 こと 泉ズリアTO★YA★RA の専用隔離スレだよ

というわけでズリ師匠は、まず福岡スレに師匠の願望(滑走路増設するな!)を込めたお念仏エッセイを投下するのをやめようねw

57 :
37さん、門限過ぎたらダイバードで関空があります。そういうのは滅多にはないと思います。

58 :
伊丹から国内線の移管を受けない事には需要が増えない関西空港。

神戸に空域を譲って貰わない事には容量を増やせない関西空港。

泉ズリアが伊丹と神戸を眼の敵にする理由がここにある。

利用者視点など全く無し。

やっぱり3空港問題は解決済みだね。

59 :
関空スレで泉ズリアが必死になって反論していてクッソワロタ

「瀕死の関空・・」ボロクソに書かれてるぞww

ttp://biz-journal.jp/i/2015/10/post_12131.html

60 :
痛いっツ!
欠陥伊丹空港の現状維持は廃止を意味する

61 :
伊丹廃止のために京都資本も参画している
リニア 新幹線絡みもあるだろうが、どちらにせよ 、伊丹空港はいらない
さらには市営神戸が、赤字空港に抱えきれなくなり
関空会社に参画申し出をしているようだが
完全に御門違い
兵庫県はそもそも欠陥伊丹と市営神戸を抱えているのが間違い
関空会社に押し付けるのは良くない
さらには住民不在で市営神戸を運営した責任を明確にする必要はある
首都圏より市場が少ない関西圏において、三空港は過剰であり
利便性向上にも繋がらないのは運営されて立証された。
関空集約により、巨大空港を目指すことが利便性向上や収益性向上になるのは明らかである。

62 :
お、やっとズリ師匠が耐え切れなくなって、このスレに書き込むようになったぞw
じゃ、さっそく始めようか。


まずは、 オリックス連合が運営権期間満了の2059年度まで 伊 丹 存 続 確 定 を打ち出した件について、
ズリ師匠の空港計画の専門家(笑)としての意見をきいてみようか

 ttp://www.nkiac.co.jp/news/2015/2288/concessionsentei.pdf
 「関西国際空港及び大阪国際空港特定空港運営事業等」の優先交渉権者の選定について
  【航空需要目標】 大阪空港 2059年度 …

63 :
泉ズリアが キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

大欠陥関西国際空港の容量は2060年でたったの23万回/年なので、単独で関西の航空需要をさばくことなどとてもとても無理ですね。

64 :
ズリ師匠はどうやら「運営権期間満了の2059年度まで伊丹存続確定」でガチ泣きしてる模様ww
またひとつ、師匠の予想(笑)が外れたなw

65 :
関西空港の容量制約は23万回/年、それも2060年になってですが、伊丹から国内線を移管しなければその23万回すらスッカスカです。

さらにその先は、神戸に空域を譲って貰わないと容量を増やすことすらできません。

滑走路もターミナルもスポットも空港のポテンシャルには全く関係無くて、今も進む沈下水没で世界初の海底空港をめざす大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!

66 :
ズリ師匠、関空スレで慌てふためいていてクッソワロタww

産経新聞がまたやってくれたぞ!

関空、欧州減便のボディーブロー 爆買いでLCC急成長の陰で「ローカル空港」格落ち懸念!?
ttp://www.sankei.com/smp/west/news/151113/wst1511130001-s.html

67 :
もしも関西空港がまともな空港だったら、伊丹や神戸なんてなんの価値もなく関空に一元化されてるよな。

バカの泉ズリアが「関空」「関空」と騒ぎ立てるのは、開港から20年以上経っても関空が欠陥空港であり続ける証拠なんだよな。

もはや3空港問題なんて解決済み。
神戸と伊丹を最大限活用して関西経済を立て直そうね。

68 :
国内各地の空港スレで「福岡は滑走路よりゲート」と書き込んでいる基地外は、泉ズリアだと思われます。

69 :
今年も残すところ一月半だが、

●●● ベスト・オブ・泉ズリ 2015大賞 ●●●

はこのスレで決めるのかな?

今年も「あんな事」や「こんな事」があったよねぇwww

70 :
>>69
関空スレでやると泉ズリアが発狂して暴れると迷惑だし、3空港スレは消滅したから、
泉ズリアがビビって近づかないこのスレでの選考議論が適当じゃないかな。

71 :
ベストオブ泉ズリはこのスレで選考して、
関空本スレには(ズリ師匠に伝えるために)各一度だけ選考と結果発表を通知しておくとしようか

まあ、選考結果が何度も師匠の目に留まる事態になるような気はするが…

72 :
>>71
何もないのに火を付けると迷惑になるから、
関空スレをはじめ神戸、中部、福岡、成田、静岡などの各スレで泉ズリアが発狂コピペ乱発モードに入ったら、
懲らしめるためにベスト・オブ・泉ズリの選考経過や結果を貼ってあげるといいと思う。

73 :
おっと、「懲らしめる」じゃなくて「讃える」だったね。
言い間違えた、これは失敬失敬。

74 :
>>73
>「讃える」だったね。

ワロタw
でも、広い意味で讃えているから、それでよい気もする

今年はやっぱ「関空ファン」発言かな。
最近のだと、2ちゃんねるとしたらば掲示板の両方で「泉ズリすんな!」とキレられて総スカン食らった件も捨てがたいが

75 :
関空モノレールは?

76 :
そうか、関空モノレールもあったなw
他にも、消える宣言してその後redditで垢BANされたり、コンセッションで泉ズリ予言して見事に外したり、定番のエア海外旅行もあるし、今年は豊作過ぎww

77 :
ピーチがずっとぐるぐるしてるのはなんで?

78 :
泉ズリアがやらかしたそうだww

旅客機にレーザー光照射、伊丹空港周辺で複数回

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20151119-OYT1T50070.html?from=ytop_main5#

79 :
そう言えば、泉ズリアは良く掲示板の書き込みで逮捕されるだの脅迫してたよな。

80 :
オリックス・バンシ連合を取り巻く企業群は揃いも揃って伊丹存続派、再国際化支持派。

泉ズリアが発狂するのも無理もないが、犯罪はいかん。
ズリ師匠、アシアナでなくてもレーザー光照射はダメだぞ。

81 :
オリックス・バンシ連合、基本協定書で伊丹空港の存続を確約!

---
関空と伊丹を合わせた2059年度の総発着回数は39万回と、2014年度の27万7000回と比べて約1.4倍を見込む。

http://www.aviationwire.jp/archives/75078

82 :
>>81
関空の容量制約が2060年でやっと23万回/年という事は。。。
これで決まりだなwwww

83 :
ニュースでも話題になってたけど、あのベンチ動かせたのか・・・
初めて知った。

固定していなかったのは、掃除をし易くするためだったのかな。

84 :
遊覧飛行までして需要をでっち上げて御大層な第二滑走路を作った嘘付き関西国際空港の、国が決めた容量の「上限」制約は2060年になってたったの23万回/年です。

需要は高々15万回程度のスッカスカ状態で、たったの23万回/年でもあり余っています。

さらにさらに、神戸と伊丹の助けを仰がないことには、需要も容量も増えることはありません。

円安バブルに浮かれながらも中国経済の失速が現実のものとなり、
オリックス・バンシ連合による伊丹存続の確約と伊丹再国際化の噂に符牒が合う数々の動きに怯えながら、
世界初の海底空港に向かって今日も沈下水没を続ける大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!

85 :
泉ズリアが関空スレでボコボコにされていてワロタ

86 :
>>84
需要がなければ容量が増えても意味がないです。
神戸規制は必要ありません。自己満足にすぎないです。

伊丹を廃止すれば(殆ど非現実仮想)、関空の需要は(それなりに)増える…は事実でしょう。
が、新幹線と神戸空港に客の多くを取られ、関空にはわずかしか回ってこないのは目に見えております。
回ってくるのは、小型機主体の採算性のあまりよくない路線ばかり…
発着枠もボーディングブリッジも大型機も小型機も一機は一機だから、
大型機用の設備を小型機が使うという非効率が目立てば採算性は悪くなる。
規模の不利益が目立ってくる。
伊丹も神戸も廃止すれば・・・というのは確かでも、それでは神戸と伊丹の『助け』と呼ぶにはいくらなんでも情けなすぎる。

87 :
あったね、高知〜関空

88 :
やっぱり遊覧飛行かなwww

89 :
>>86
>発着枠もボーディングブリッジも大型機も小型機も一機は一機だから、
>大型機用の設備を小型機が使うという非効率が目立てば採算性は悪くなる。

今の関空もほとんどそういう状況だよ?
大型機はかなり減った。

90 :
痛いっツ!
痛ズリアは外国人様よりもレベルが低いズリアw
痛いっツ!ズリアによる自作自演は痛いっツ!
伊丹空港の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボルw

91 :
欠陥関空なんて箱モノ土建屋不正のシンボルだよな。

「杭」は届いているのかな?

92 :
>>90
ズリ師匠、隔離スレへようこそwww

お念仏でもエッセイでも垂れ流しOKだよ

93 :
暇だねえw

モラル崩壊の象徴・維新の会が幅をきかす大阪らしいが。

94 :
名ばかりの欠陥伊丹空港w
いつまでも既得権にしがみつく、旧名称の大阪国際空港w
まずは旧名称の改称から始めよう
兵庫国内空港として兵庫県に面倒を見てもらいましょう
外国人ばかりではなく、日本人でさえ、
関西空港と間違えるケースが多発している。
民営化され、ユーザーフレンドリーな運用を目指すためにもまずは改称から〜

95 :
大欠陥関西国際空港厨の泉ズリアがやっとこのスレに絡んできたね。

大欠陥関西国際空港の容量は2060年になってやっとたったの23万回/年なのだが、どうするよ?

お念仏ですか?
コピペですか?
エッセイですか?
発狂ですか?

96 :
関空→水増し空港。

97 :
ズリ師匠は関空スレでどんなに嫌われて出て行けと言われても、
しがみついて毎日お念仏垂れ流してるのはなんでだろうな。
せっかく泉ズリア歓迎のこのスレがあるのに、なぜか居着かないのも不思議だ。

98 :
みんなのkinkyエアポート(伊丹国際空港)

99 :
3空港スレを立てないと言う事は、ズリ師匠も「3空港問題は解決済み」と言う事なんだ。
泉州の辺境欠陥空港では関西経済を支えられない、ってのが共通認識ですね。

100 :
関空スレで泉ズリアがまたまたフルボッコ!
早くこっちへおいでよwww

101 :
>ズリ師匠

 カムカム〜

102 :
関西国際空港、発着回数や旅客数が過去最高…10月

ttp://s.response.jp/article/2015/11/24/264779.html

103 :
今日はなんかズリ師匠がやけにおとなしいな。まさか本当に「レーザー師匠」だったりしてw

つか、このタイミングで同時にしたらば掲示板まで書き込みが激減していると、
あそこに書き込んでいるのがほとんど師匠だとバレてしまっててさらに笑えるw

104 :
>>103
選挙で思うところがあったんじゃない?

105 :
したらば住人の一人だが、
ネタもないのに盛り上がるわけないわな

選挙の話題も運営権の話題も一通り終わって、
さりとて、航空便の増便やテナントの新規出店などのネタがあるわけでもない。

こういうときは静かになっても当たり前じゃね?

106 :
関空ネタと言えば、もはや減便だけだもんな。

107 :
まぁ、まだ正式発表されてない案件がいくつかありそうだし、
それが正式発表きたら、また盛り上がるんじゃないかねと予想してる

108 :
>>105
ズリ師匠の擁護乙です〜

これまでの例から、維新の勝利後となれば、師匠の書き込み数がまさに絶頂になる時期だよ
したらば掲示板の大阪都構想スレで選挙当日に分刻みで一喜一憂していたズリ師匠の様子は
これまで通りの挙動だったから、なおさら

またここ数日、伊丹や神戸のあり方について、オリックス連合やその周囲から(ズリ師匠的に)聞き捨てならない話も出てきてるから、
その否定のお念仏ラッシュが来るのもいつものパターン

にもかかわらず、ズリ師匠の音沙汰なし。やはりレーザー(ry


まあなんにせよ、ズリ師匠がレスできない=したらばが過疎ってるというのは間違いないが

109 :
>>107
>それが正式発表きたら、また盛り上がるんじゃないかねと予想してる

正式発表がないのにいつも脳内ソースの妄想で盛り上がっているズリ師匠を
さり気なく遠回しにディスるのはやめて差し上げろww

110 :
「レーザー師匠」と呼ばれたことが伊丹スレのニダー荒らしになにげにクリティカルヒットしててワロタw
分かりやすい【クリティカルヒットしたレスをコピペして発狂するスタイル】って便利だな〜


【ITM】大阪国際空港(伊丹)-27@airline【RJOO】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1444878903/539-558

539 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/24(火) 06:04:04.03 ID:WETG7pjK0
 (*`Д´)ノ!!!
 おはようございます

540 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/24(火) 06:39:29.15 ID:6HhuXHH10
 おはよう、レーザー師匠

545 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 00:58:32.96 ID:UJlarBon0
 (*`Д´)ノ!!!
 レーザー師匠

558 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 20:32:42.23 ID:UJlarBon0
 (*`Д´)ノ!!!
 レーザー師匠

111 :
で、>>110のようなことを言われると、伊丹のニダー荒らしを再開してる、とw
ここまで分かりやすい性格してる人間なんて、いまどき貴重だよなあ

112 :
小田切といい、ズリ師匠といい、ネット上で暴れたらどうなるかわかると思うんだけどなぁ。

113 :
https://www.youtube.com/watch?v=SzHd_xINQxo

114 :
最近の泉ズリア、関空スレに書き込む度にフルボッコじゃんか!

115 :
クッソワロタwwwww

「ぼくは『航空専門家』 エアポートヒーロー3D 関空ALLSTAR」のPVが公開

http://www.4gamer.net/games/319/G031993/20151127127/

116 :
いつも、痛いっツ!痛ズリアは墓穴を掘る
これは、醜い w
(南無〜

117 :
>>116
そりゃ痛い泉ズリアって言う位だからな。墓穴くらいしか掘るものがない

118 :
ズリ師匠が関空スレで大発狂中wwww
誘導お願いします。

119 :
>>118
じゃ、そろそろ時期がきたので、誘導ついでに【ベストオブ泉ズリ2015】選考会始めちゃいますか



(以下、要項は去年のをほぼ流用です)

●●● ベスト・オブ・泉ズリ 2015 大募集のお知らせ ●●●

2015年もあと一ヶ月少々となりました。今年も泉ズリアは関空関連スレなどで大いに我々を笑わせてくれました。
そこで、そんな彼への日頃の感謝の気持を込めて、
彼が2015年でもっとも輝いていた名場面、すなわち 【 ベスト・オブ・泉ズリ 2015 】 を今年も決めようではありませんか。
以下の要項で、泉ズリ名場面を募集し、そのなかから大賞であるベスト・オブ・泉ズリ2015を決めたいと思います。
皆様、ふるってご応募ください。


[募集要項]
 まず、泉ズリア・ズリ師匠こと関空厨の愉快な発言を2015年の2ちゃんねるログ(エアライン板の内外不問)から発掘してください。
 彼自身の発言以外にも、彼への秀逸なツッコミから生まれた一連の流れ全体も募集対象となります。
 それらを2015年12月25日ごろまでに以下のテンプレートにまとめて、新関西国際空港株式会社スレ@エアライン板に書き込みしてください。
 自薦他薦を問いません。お一人で複数のご応募も有効です。

 ※応募用テンプレート …下記使用例を参照
 (0) 応募者のハンドルネーム(もちろん省略可)
 (1) 名場面として推薦するレスのURL(分からなかったり、特定のレスに絞り込めない場合は、スレ名やそのURL、必死チェッカーURL、または、発言時期などでも可)
 (2) 名場面の概要(当該レスのコピペやその要約など。必要なら応募者による解説も付記)

[審査方法・大賞発表]
 審査会場は新関西国際空港株式会社スレです。
 審査は、応募レスが投稿された瞬間から適宜始まり、12月30日ごろまでの期間で行います。
 その期間に「新関空会社スレの住民にもっともウケた名場面」がベスト・オブ・泉ズリ2015となります。
 何をもって「ウケた」かは、投稿された応募レスに対する住民の反応によって判定します。(たぶん、かなり曖昧)
 また、当然ですが、審査員は関空関連スレの住民なので泉ズリア様御本人も含まれます。
 12月末〜年明けごろに、スレの流れから合議によって大賞を 適 当 に 決めます。
 秀逸な応募が複数の場合は、大賞のダブル受賞・トリプル受賞…もありです。
 なお、大賞受賞者には 【 2015年に一年間泉ズリアに粘着される権利 】 が進呈されます。

120 :
※参考: 昨年の大賞 ベスト・オブ・泉ズリ 2014
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1417780145/657-659

■大賞1: ズリ師匠誕生
 泉ズリアの敬称(笑)として今やすっかり定着した感のある「ズリ師匠」
 一番はじめに「ズリ師匠」と呼ばれて素直にそれにレスポンスしたり、また、そう呼ばれつづけてまんざらでもない様子をみせるなど
 昨年は「関空厨=ズリ師匠」であるという認識が自他ともに広がった一年でした
 その功績を讃え、大賞にはこの命名と一連のやり取りが選ばれました

 ・「ズリ師匠」誕生の瞬間
  http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1391097313/549-554
  アンカーもなしに「ズリ師匠」と呼ばれて、「ズリ師匠とは自分のことに違いない」と思い即座にレスをした関空厨(>>550)の反応が秀逸
 ・後日、「ズリ師匠」と呼ばれてホイホイ返事をした泉ズリアに、「ズリ師匠」巨大文字AAがプレゼントされる一幕
  http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1396108485/351-366
 ・その後も「ズリ師匠とは自分のことに違いない」との認識に基づいた泉ズリアのレスがつづいたのでした
  http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1417780145/77

■大賞2: エイプリルフール事件
 昨年4月1日、エアライン板関西3空港スレに「伊丹乞食のズリチョンども」に宛てられたエイプリル・フールの嘘ネタが書き込まれました。
 それは「【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】が設立されて10年以内に伊丹空港が廃止になる」という大嘘だったのですが、
 それをきいたズリ師匠は嬉しさのあまり疑うことなくこの嘘ニュースに踊らされてしまい、それを各スレにコピペしたり、ドヤ顔で解説したりと大暴走
 1日の終わりにこれがエイプリルフールのネタだとタネ明かしされるやいなやズリ師匠は烈火のごとく発狂し、関西3空港スレに住民に大笑いされたのでした

 ・エイプリルフール事件におけるズリ師匠の行動を後日まとめたもの
  http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1396368706/11-17
 ・自称【空港計画の専門家】ことズリ師匠が見事に騙されたエイプリルフールの嘘ニュース
  http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1392033752/935

121 :
では、一本目の応募推薦を兼ねて、以下は応募用テンプレート使用例です



(0) 応募者のハンドルネーム(もちろん省略可)
  "関空ファン"ファン
 
(1) 名場面として推薦するレスのURL(分からなかったり、特定のレスに絞り込めない場合は、スレ名やそのURL、必死チェッカーURL、または、発言時期などでも可)
 
 ズリ師匠が「私は関空ファンであり、私の地元は関空であり、関空ファンはマルチIDで自演してる」と発言してしまった一連のレス
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1421152090/925-1000
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/167-173
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1423182313/553-571

(2) 名場面の概要(当該レスのコピペやその要約など。必要なら応募者による解説も付記)

 1.泉ズリアが関西国際空港を執念深く推している理由は「自分が関空ファンだから」だった!
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/10

 934 ID:hKJl2lxV0
  やっぱりお前ら、 関 空 フ ァ ン はただの1人しかいないと思う病気にかかってんのな。(※=「自分の他にも関空ファンがいる」=「自分も関空ファンだ」の意)
 939 ID:gajZeCna0
  ズリ師匠が関空を日本のハブ空港にすべく推している理由は、自分が「関空ファン」だからというものであると判ったな
  「ファン」の個人的な応援ならしかたないなw
  普段は「日本の国益」、「全体最適化」、「関西に住んだこともない」とか言ってるのにww
 943 ID:xSFtpusL0
  関空ファンだから、個人的に関空を応援してるから
  伊丹や神戸を廃止してその客が関空を利用するようになって欲しい
  福岡や中部は関空の発展に邪魔だから敵視してスレを荒らす
  ただのエゴだな
 961 ID:GablhUp60
  「関空ファン」をイメージにしてみた
  ttp://i.imgur.com/XcnzzRG.jpg

 2.「関西に住んでない」が口癖のズリ師匠、単なる関空ファンであるのみならず、とうとうK I X が 地 元 で あ る と失言
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/171

 67 ID:0hYqj4R70
  日系に頼らなくても、大躍進のKIXは凄い〜 (※←ズリ師匠による関空の「自慢」)
 169 ID:0hYqj4R70
  いつから、地域板になったんだ?
  自 慢 し た い な ら 、 地 元 に 行 け よ w  (※←「地元空港の自慢」は「その空港スレでするべき」と主張するズリ師匠=師匠の地元は 関 空 w)

 3.ズリ師匠、「関空ファンには大量にID持って自演している人物がいる」ということを認めてしまう
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/170

 557 ID:S20UDXt70
  (※指摘されている「自演」は)残念ながら(※私?の or アンチ泉ズリア?の)自演じゃないよw 君(※関空ファン)みたいに大量にidもないしw
 560 ID:sSPYjPNK0
  >>557
  それ(※指摘された「大量にIDがある関空ファン」は)、俺じゃないからwww
  (※↑ 「それ」が>>560自身であるということは否定しているが、少なくとも 「 大 量 に I D が あ る 関 空 フ ァ ン 」 が存在することは認めている!)
 567 ID:wj+IC8Fv0
  『それ』が指すズリ師匠のお仲間(笑)のなかに大量にID持っている【関空ファン】がいるということが、師匠のこの発言で確定したな
  ズリ師匠、また失言した今のお気持ちは?ww

 ■解説
  ズリ師匠自身による「私は関空ファンだ」「私の地元は関空だ」「関空ファンはマルチIDで自演してる」 という失言三連打です。

122 :
>>119
>118 です。
乙です!

12月に入ったら問いかけようと思ってました。
この一年の泉ズリアの悪行の数々を思い出しつつ、じっくり考えてみます!

今のところ、「関空ファン」と「モノレール」が双璧かとwww

123 :
>>122
では、せっかくなので、ついでに「関空モノレール」の方もテンプレでノミネートしときます



(0) 応募者のハンドルネーム(もちろん省略可)
  "関空モノレール"ファン
 
(1) 名場面として推薦するレスのURL(分からなかったり、特定のレスに絞り込めない場合は、スレ名やそのURL、必死チェッカーURL、または、発言時期などでも可)
 
 「関空モノレール」誕生の瞬間
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1437286087/669-684

(2) 名場面の概要(当該レスのコピペやその要約など。必要なら応募者による解説も付記)

関空のウイングシャトル(軌道を走るターミナル内輸送車)のことを言おうとしたズリ師匠が『関空のモノレール』と口走り、住民を笑いの渦に巻き込んだ一幕。もはや解説不要w

 677 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/29(水) 21:08:44.07 ID:kYOY0rjF0
  痛いっツ!
  関空のモノレール乗ったことがないだろ?

 679 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/29(水) 23:21:22.02 ID:omCtNowO0
  ウイングシャトルを一度でも利用したことのある者ならわかることだが、アレは普通は「モノレール」とは言わんわな
  ポートライナーをモノレールって言うのと同じくらいトンチンカンw
  あれ、ひょっとして>>677は乗ったことがないんですかね?

 680 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/30(木) 00:05:17.44 ID:afOqWbJC0
  なんと、まあw
  ズリ師匠は関空が地元なのに、関空を利用したことがないのかw (少なくとも国際線は利用なし)
  これはもはや、師匠は250円さえ惜しんでいるというのも、事実臭いな

 683 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/30(木) 12:47:11.24 ID:pWkT6KBv0
  節子、それ事実臭いんじゃない。事実や。

 682 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/30(木) 00:16:18.08 ID:afOqWbJC0
  ズリ師匠には【関空モノレーラー】の称号を与えますね


↓ダディクールを改変したズリ師匠AA

<質問>

関空において旅客ターミナルビルと南北ウイングをつなぐ交通システムはなに?


_/_  ̄  / /  ̄/      ̄/ ̄      /   /          /
. /  /    /    ./ ――  ̄/ ̄      /   /    ―― / /
/  / _/   _/       /__  _/    /_/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     677 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/29(水) 21:08:44.07 ID:kYOY0rjF0
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +  痛いっツ!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.       関空のモノレール乗ったことがないだろ?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |      関 空 の モ ノ レ ー ル
    >   ヽ. ハ  |   ||      ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1437286087/677

124 :
>>121-123
去年は「ズリ師匠命名」と「エイプリルフール事件」が無条件で笑える鉄板ネタだったけど、やっぱり今年はこの2つがそれだわw

今のところ対抗できそうなネタは>>28くらいしかぱっとは思い浮かばないけど、
名作を求めてじっくり過去ログを探してみるとするか

125 :
レーザーもあるよ

126 :
関空スレで学歴詐称がバレて、泉ズリアが大発狂www
このスレに誘導願います!

127 :
伊丹空港に乗り入れている日系エアラインは安全対策を蔑ろにしている。
さらには環境対策も蔑ろにしているのは明らかである。

128 :
>>127
具体的にどんな風に?
根拠もない誹謗中傷ばかりしてると訴えられるよ

129 :
>>127
>安全対策を蔑ろにしている。

「あわや墜落」という海面直上75メートルの異常低空飛行事故をしでかした格安航空や
「あわや滑走路で爆発炎上」という違法給油作業で機体損壊・危険物散乱事故をしでかした格安航空のことですね

あ、どっちも格安空港関空でおなじみのピーチの事故かw

130 :
欠陥伊丹の代替えとして、オープンした関西空港。
環境対策安全対策も欠陥伊丹より強固である。
環境安全対策からも関空シフトを行わなければならない。
なぜなら、関西空港は伊丹を補うことが可能であるばかりか、国際線ユーザーの国内線利便性向上に繋がるのは明らかである。

131 :
お、やっとズリ師匠がこっちのスレで本格的に活動する気になったようだな
というわけで、こっちのスレで空想関空経営論がんばってね!  第 一 宇 宙 速 度 師 匠 !

参考
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1448403883/323-336

132 :
本日も関空スレで絶賛発狂中
「第一宇宙速度」で心が折れたのか、これ以上墓穴を掘らないよう低学歴と連呼するのをやめてしまった模様w

なお、今日はもはや冷静な判断ができないらしく、
話題を逸らそうとするも、新しい話題として
勝ち目のなさという観点から最も選んじゃいけない「伊丹は便利じゃない&関空は不便じゃない」を選ぶという失策までやっちゃってますw

133 :
ズリ師匠、「だいいち うちゅう そくど」ではなくて「だいいち 中卒 だろ」wwww

134 :
名ばかりの欠陥伊丹(大阪国際空港)
過去の既得権を今も名乗る、昭和時代の負の遺産。
大阪府と大阪市は伊丹廃止。

兵庫県は伊丹と神戸を抱えてどうする?
観光の目玉もなくなり、外国人からも人気がない。
2空港を抱える兵庫県のダメージは相当なものになるであろう。

135 :
昨日学歴詐称がモロばれして恥ずかしくないの?

136 :
>>135
恥ずかしくないから、毎日泉ズリしているのだと思われ
第一宇宙速度てw 何度そのレスを読み返しても笑えるww

137 :
>Airline will suspend its non-stop service from Doha to Osaka after 31 March 2016
>http://www.qatarairways.com/global/en/press-release.page?pr_id=pressrelease_osaka-suspension-301115
>
>この見出しを見た時、私は「あれ?」と感じました
>どこがおかしいかお分かりいただけるでしょうか?
>
>そうです。suspendという単語です。
>運休ならば、discontinue「(物事を)止める、中止する、停止する」か
>もしくは、cancel「(予定などを)中止する」
>という単語が入らなければなりません
>
>しかし、ここで使われている単語はsuspend
>この単語は「(物事を)中断する、一時停止する」という意味です
>
>この意味をどう捉えるか、ですね・・・

138 :
kinky エアポート(大阪国際空港)

139 :
カタール航空、関空直行便を来年4月に撤退

ttp://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKBN0TJ0YE20151130

140 :
減便〜減便〜 関空減便〜

141 :
>>140
アジアに特化すれば良いよ

142 :
>>141
関空、欧州減便のボディーブロー 爆買いでLCC急成長の陰で「ローカル空港」格落ち懸念!?
ttp://www.sankei.com/smp/west/news/151113/wst1511130001-s.html

143 :
>アジア向けローカル空港としての位置づけが定着… (産経新聞)
>格安航空 眠らない空港で (NHK)

最近のマスコミ様の関空への評価は厳しいですね〜

144 :
泉ズリアが関空スレで今宵もフルボッコwww

学歴詐称の次は「上級会員じゃないだろ」

145 :
(0) 応募者のハンドルネーム(もちろん省略可)
  善良な関空スレ民=関空利用者
 
(1) 名場面として推薦するレスのURL(分からなかったり、特定のレスに絞り込めない場合は、スレ名やそのURL、必死チェッカーURL、または、発言時期などでも可)
 したらば掲示板関空スレ民の泉ズリアに宛てた怒りのメッセージ
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1439712870/839-840

(2) 名場面の概要(当該レスのコピペやその要約など。必要なら応募者による解説も付記)

http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1445214126/28 より
【住民の】2ちゃんねるエアライン板関空スレ や したらば掲示板(大阪、関西、関空)関空スレでは、伊丹・神戸の処遇にかかわる経営論の話題は禁止です【総意】

 「関空スレで「伊丹を廃止し、神戸を規制し、関空の容量制約を45万回/年にするべきだ!」などという、
  関空妄想経営論者の泉ズリア(ズリ師匠)には、両関空スレの善良な住民は迷惑しています
  あんな非現実的な妄想に、普通の常識的な関空利用者・関係者が毒されていると思われるだなんて、心外です。」

 …という趣旨の怒りのメッセージが荒らしの泉ズリアに対して、したらば掲示板(管理人である「かんり★」はなんと泉ズリア本人様!)で書き込まれたという事件
 以下は、したらば掲示板関空スレの利用者が泉ズリアに宛てた怒りのメッセージ(840の発言)です。
 スレの住民の総意をもって、泉ズリアの妄想関空経営論をスルーして、彼を適切なスレ(新関空会社スレ等)へ放逐しようという強い決意がうかがえます
 
 関空について22
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1439712870/839-840

 >839 名無しさん 2015/10/28(水) 14:57:40 ID:mzoJ/98s0
 >この間、某掲示板(みなさん御存じだと思います)で不当な弾圧に遭いました。
 >
 >ちょっと「関空の離着陸容量は40万回/年を超える潜在力がある」と言ったら、
 >みんなでよってたかって、「香港の例は関空が40万回だと主張する比較たり得ない」、
 >「周辺地域の空域の狭さ、曰く○○山地ガー、曰く××空域ガー、日本の管制ルールガー」、
 >あと「現実的に神戸空港を除去できない以上23万回/年で確定」とか「国の発表値が23万回だから、それ以外あり得ない」とか
 >って感じで、向こうは感情論で否定するだけなのに、いつのまにか
 >こっちが根拠のない妄想をしているみたいな理不尽なレッテルを貼られました。
 >
 >あまりにも腹が立ったので、しっかり反論して全員論破してやろうとも思いましたが、
 >中途半端なことを言うとまた、いちゃもんをつけてくるにきまってます。
 >ですので、完全論破にむけて今策を練っているところです
 >
 >みなさんは、こういう相手に対して「関空の容量が40万回」あると説くとき、
 >どうやったら説得力があって、反論の余地もあたなないようにできますかね?
 >みなさんは、どういった理論武装をされてますか?

 >840 名無しさん 2015/10/28(水) 17:48:40 ID:8IkjkP360
 >>>839
 >やーそれは大変でしたね
 >では一緒に対策を考えましょうか
 >
 >
 >と言うとでも思いました?
 >私から言わせればあなたも荒らしの一人ですよ。
 >
 >以前向こうで言いましたよね?そういう経営論の話は別のスレでやれと。
 >で、わざわざ関空会社のスレとして別スレを建てましたよね?
 >
 >にも拘らずあなたは空港スレに居座り続け、スレを機能不全に陥らせたわけです
 >せっかくの増便情報が埋もれる位に。
 >
 >で、今度はここまで荒らそうってんですか?
 >ここにも3空港スレありますが、わざわざこっちに書いたってことはそういうことですよね。
 >
 >冗談じゃない!とっとと消えなさい!

146 :
(0) 応募者のハンドルネーム
 第一宇宙速度師匠
 
(1) 名場面として推薦するレスのURL
 「地球の丸みを計算する方法が分かった! 第一宇宙速度を使えばいいんだ!」と一年以上かけて考えた末にドヤ顔
 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1448403883/358

(2) 名場面の概要

 昨年2014年、Peach墜落未遂事故が起こったときのこと。
 ズリ師匠は「海面上75メートルまで降下しても問題ない!伊丹では住宅地の上75メートルを毎日飛んでる!(←ちなみに嘘です)」と事故の火消しに躍起になっていた。
 そんなとき、スレ民から
  「滑走路へ進入降下角度3.0度で飛行機がアプローチするとき、飛行機の高度が75メートルとなる地点のタッチダウンゾーンからの距離は?」
 とズリ師匠にクイズが出されたのであったが、
 ズリ師匠は「三角関数で簡単に解ける!」、「いや、プロなら地球の丸みを考慮に入れるのが当然!(ドヤァ」
 などと問題に対してテキトーなコメントでお茶を濁すだけで、(地球の丸みを計算に考慮すべきかも含めて)問題に回答できず、皆の失笑を買っていた。
 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1400121687/273 (出題内容と昨年時点での経緯のまとめ)

 それから一年以上経った今年のある日のこと。
 学歴ネタでヒートアップしていたズリ師匠に、ふと昨年に師匠が解けなかった「クイズ」の話題が持ち上がった。
 自分が低学歴であるとは絶対に思われたくないズリ師匠は必死に考え、その結果あるひとつの答えにたどり着いた…

 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1448403883/262-465 (今回の件のログ)
 323 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/30(月) 07:16:39.75
  第一宇宙速度を使えば簡単にできる。
  7.9で計算すると1秒後には7.9km先で1/2gt2落下するってわかるよな。第一宇宙速度も知らないとは理系院では絶対ないだろ
  で、数学の問題である以上解答が1mでも違えば出題者は低学歴と断定していいんだなww
 358 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/01(火) 00:25:19.21
  近似計算なら、tanθ3°=0.0524で計算すると、75m/0.0524=1431m
  第一宇宙速度7.9km/s 重力加速度9.8で計算すると、1431mは約0.1811秒
  落下距離は1/2gt^2だから 1/2×9.8×0.1811×0.1811≒0.16  つまり0.16m 地球の丸みの影響がでる
  接線より下は0.16mで接線より上は74.84mとなる。74.84m/tanθ3°=1428m
  つまり地球の丸みを考慮すると1428m、地球を丸みを無視すると1431m  3mの差がでる

 …と、一年の時を経てズリ師匠なりの回答にたどり着いたのであったが、
 地表の曲率の影響を計算するのに、第一宇宙速度という物理的性質を持ちだした奇抜さが笑いを誘い、住民からツッコミを受けまくったのであった

 ■ズリ師匠の回答について皆様の御意見
 333氏:第一宇宙速度w ついに泉ズリは宇宙レベルにバカを発揮し出したか
 336氏:あれほど一生懸命に考えて、その地球の丸みを算出する方法が 第 一 宇 宙 速 度 wwww
     知りたい天体の第一宇宙速度が既知でなかったら、どうやってその天体の丸みを計算するつもりなんだろ?w
 343氏:第一宇宙速度師匠!
 355氏:ズリ師匠よ、おまえは「だいいち うちゅう そくど」ではなくて「だいいち 中卒 だろ」ww
 357氏:このタイミングで、少なくとも伊丹スレと成田スレに同じグロ画像の投稿を確認
     どうやら学歴やら第一宇宙速度やら(略)がズリ師匠に相当クリティカルヒットしてたっぽいなw
 361氏:以上から確実にいえることは、「航空ではft/s使うんだよ」と解答を拒否してた一匹(=ズリ師匠)は低学歴だったってことだなw
 364氏:>>358 有効数字って知ってる?
 402氏:1年以上の時間をかけて、ついに地球の丸みを幾何学的に算出できなかったんだなw
     地球の丸みを計算するたびに、いつも脳内で「地表船泉ズリ号」を第一宇宙速度で飛ばすヒトもいるってこと、みなさんも航空機や巨大建築物を見るときは、少しでいいので思い出してやってくださいね
 433氏:第一宇宙速度師匠はやらかしてしまった結果、「お前大卒じゃないだろ」と連呼するのはやめて「お前上級会員じゃないだろ」に切り替えた模様w
 465氏:(ブチ切れたズリ師匠の連投について)50分間で22レスとはwww 大発狂大噴火、第一宇宙速度で書き込み中か?

147 :
ベストオブ泉ズリ2015に、上の2件を推薦してみたけど、
個人的には、やっぱり「関空ファン(>>121)」や「関空モノレール(>>123)」に比べたらネタとしてのインパクトは少しおとなめかな
「第一宇宙速度」は最近の話で、しかもその後の発狂っぷりがすごかったから、まだ笑いが新鮮だけどね

148 :
>>146
スレの流れでリアルタイムでみてたときは「いつもの発狂乙」ぐらいにしか思わなかったけど、
まとめになったものを見ると、思った以上に強烈な内容でワロタw

149 :
泉ズリアの昨夜の大発狂は凄かったね。

150 :
あらたな関空モノレールも検討段階に入ったな。

151 :
今年の大賞は「関空モノレール」やねぇ。
一度でも利用してたら、あれをモノレールとは呼ばんやろ!

テンプレ外しててゴメンね。。

152 :
ネチネチと伊丹スレを荒し続ける泉ズリア。

153 :
「第一宇宙速度」も捨てがたいけど、やっぱり大賞となると「関空モノレール」かなぁ

154 :
成田第三滑走路計画がいよいよ動き出して、ズリ師匠が成田スレで発狂してたw

155 :
https://www.youtube.com/watch?v=SzHd_xINQxo

156 :
泉ズリアが関空スレでまたまたフルボッコ。

レスすればするほど笑いが取れる泉ズリアが裏山www

当スレに誘導願います!

157 :
瀕死の関空 巨額負債で八方塞がり、捨て身の運営権売却も入札参加はわずか1社

ttp://biz-journal.jp/i/2015/10/post_12131.html

158 :
>この間、某掲示板(みなさん御存じだと思います)で不当な弾圧に遭いました。
>
>ちょっと「伊丹の再国際化は絶対にない、将来的に廃港」と言ったら、みんなでよってたかって、「経営統合をして運営権売却したら、オリックス・バンシ連合がそんなことはさせない」、
>「伊丹のビジネス需要はちょっとのことでは変化しない」とかって感じで、向こうは感情論で否定するだけなのに、いつのまにかこっちが根拠のない妄想をしているみたいな理不尽なレッテルを貼られました。
>
>あまりにも腹が立ったので、しっかり反論して全員論破してやろうとも思いましたが、
>中途半端なことを言うとまた、いちゃもんをつけてくるにきまってます。
>ですので、完全論破にむけて今策を練っているところです
>
>みなさんは、こういう相手に対して「伊丹廃港」を説くとき、どうやったら説得力があって、反論の余地もあたなないようにできますかね?
>みなさんは、どういった理論武装をされてますか?

159 :
>>158
その書き込み、破壊力ありすぎw
さすが、したらば掲示板の住民をドン引きさせただけのことはあるw

160 :
もうこれが大賞でいーんでねーの?

161 :
第一ターミナルエアロプラザ空港駅から第二滑走路空港島第二第三第四ターミナルへの連絡橋からの関空モノレールが検討段階に入った。
利便性を考えれば動く歩道より、モノレールが最適である。

162 :
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1447213443/214
>天王寺乗り換えやら、和歌山行きとの連結編成やら、JR酉さんホントやる気なさすぎじゃありませんか
>一般人が「カムカム」って案内してるなんてニュースが流れたら、JRさんは大恥かかされたも同然ですから、
>翌日から空港列車の案内体制を社全体で立てて始動するのがマトモな鉄道会社のあり方でしょう!
>
>そもそも、大阪駅始点で天王寺乗り換え不要の関空行き単独編成の列車を今すぐにでも大量運行するべきですよ
>ここ数年成長著しい関空への旅客輸送なんですから、10分に1本ペースで単独編成直通電車の7両編成なら、鉄道経営論的に十分に採算ラインのはずです!
>にもかかわらず、やろうとすらしてないとは、本当に情けない
>思えば、JRさんは中央リニアかわいさに関空コンセッションから撤退するなど「裏切り」ともとれる消極姿勢でした。
>結局すべては、自分の身だけがかわいいんですかね。
>JRはもっと、身銭を切って関西経済のため関空に2.2兆円を投じるオリックス・バシンや阪急阪神、南海、京阪もろもろの関西企業連合さんたちを見習いなさい!! ほんと情けない!
>
>このままじゃ、関空行くのに、JRは使わず南海さんで行くようにしてしまいますよ!
>JRさん、お願いですから、関空鉄道輸送の「フラッグキャリア」の自覚をもってください!

よくわからないんだけど、JR西日本は訪日外国人のために仕事してるわけ?
あと、空港運営権って儲けを見込んで入札しているわけで、「身銭を切って関西経済のため」なんて言い過ぎでは?

163 :
>>162
つまり、関空の経営なんぞ儲かる仕事じゃない
…と正直なところでは内心そう考えているってこったな>「身銭を切る」

164 :
関空の運営自体は営業キャッシュフローを生むであろうが、
関空建設費の借金をいう固定負債が問題

JR西日本の旅客案内の件は話が別。
関空行車両だけ青く塗って飛行機の絵を描けば誤乗車は防げる…が、それでは車両運用上問題。

165 :
そもそも関空快速で関空に行き来する客は増えているのか?
今、関空に増えているのは爆買いにくる中国人団体ばかりで、彼らは貸切バス。
関空快速は基本、個人客相手の交通機関なのでJR西としては強化する意味がない

166 :
痛民空港
JR西
関西電力
これ、関西のダメインフラ

167 :
関空からの撤退があってから、ズリ師匠はJR西が本当に嫌いになったんだなあw

168 :
>>162
したらばのスレって気持ち悪い書き方する人いませんか?
鉄道会社を恫喝したり、航空会社の動向を一喜一憂しますし。
文体か特徴的だから、すぐわかりますし。

169 :
「キモい関空原理主義の妄想経営論を関空単独スレでするのはやめろ!」という意見(>>28とか)をうけて、
ズリ師匠が真面目に現実の関空の議論をしているという姿勢を真摯に表そうとした結果だったりしてw

言っていいですか?  余 計 キ モ い w

170 :
例えば、今夜のレスだが、こんなのとかな。
ズリ師匠は、品のない煽り文句を封印して、こういう(キモい)ですます調で書きさえすれば万事問題ないと考えてたりしてw


ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1447213443/234
234 名無しさん 2015/12/09(水) 00:28:34 ID:Tb17ojMU0
 今後の増減便情報がwikipediaにまとめられていました(略)
 こうしてみると、やはりQRの休止が痛すぎますね
 中東情勢があの状況ではある程度仕方ないこととはいえ・・・
 ならせめて、中東・欧州以外の長距離線を拡大していきたいところですが、北米、オセアニア方面、どうでしょうか?

171 :
関空はラウンジが世界有数のお粗末さ。こういうところから改善しなきゃ。
関空連絡は大阪駅からJR直通があるから問題なし。よく外国人が乗ってるよ。
アクセス問題より空港内サービスだよ。
カード会社のラウンジも夜は閉まり、深夜便では使えない。こんな空港はないね。

172 :
>モノレール駅にANAの広告が酷い! 関西からフランクフルトへ、共同便のルフトハンザ利用
>の宣伝かなと、でもよく見ると伊丹から羽田経由が便利という内容。マジ自社さえ良ければ関空
>はどうでもいいという態度。全く腹立たしい!! 伊丹は関空に取って害でしかない!

もちつけ。

173 :
>>172
ズリ師匠は民間企業が何のために活動してるか理解してないから

174 :
アジアローカル空港なんだから別におかしくないじゃん

175 :
>>172
何かと思ったら、したらばで師匠がヒートアップしててワロタw
あの掲示版、完全に師匠の自慰会場になってるな。たまに>>28のような苦言を呈する心優しい人はいるけど

176 :
>>172
穴が関空でどういう目に遭ったか知ってれば、整備拠点を伊丹から関空でなく那覇に移す事も含め穴が関空に重きを置きたくない事くらいわかりそうなもんだが。

177 :
昨日一昨日といろいろクリティカルヒットしまくってて溜まっていたのか、ズリ師匠が伊丹スレでも大爆発してるw

178 :
>>177
鬱憤がたまっているところに、伊丹スレで利用者同士空港の話題で楽しそうに盛り上がっていたから、
それが引き金になって文字通り大爆発しちゃったんでしょw

そういえば、以前はニダー荒らしに反応する伊丹スレ民もいたけど、今はもう完全にスルーされてるのなw

179 :
したらば掲示板の「かんり★」ことズリ師匠、発狂してお念仏コピペしてたのを同じしたらばの住民に注意されるの巻

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1447213443/277-278

278 名無しさん 2015/12/13(日) 00:39:16 ID:ZcKqym3U0
 >>277(例のお念仏レス)
 マルチポストはやめようか

180 :
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.sankeibiz.jp/business/news/151213/bsd1512130720001-n1.htm&ei=5klGJISu&lc=

181 :
泉ズリアの狼狽えぶりが惨め過ぎて笑えるwww

182 :
ズリ師匠にとってショックな情報が次々と出てくるね
いつまで自我を保てるかな?
レーザー攻撃とか凶行に走らねばよいが・・・

183 :
関西エアポートの山谷社長のコメント、泉ズリアには衝撃的だよなぁ

これからも正しい認識で空港経営にあたってくだされ!

---
関空の離着陸枠は23万回といい、現在の稼働率は70%くらいの計算だ。まずはどんどん稼働率を高めていく。

大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい。

184 :
「検討する」はどうにでも取れる言葉の典型

185 :
 
ボクチンには関空キャパが23万回になる理由が思いつかない!
だから40万回なんだズリ
 

186 :
クッソワロタwww
泉ズリア、自爆!?かよ

基本方針︰「将来のあり方を今後検討する」

187 :
あれだけ何百万回と唱えた基本方針にも使われてる「検討」という言葉を、
「どうにでも取れる」と自ら否定してしまうとは・・・。
もうろくしちゃったのかな、泉ズリじいさんは。

188 :
泉ズリオブザイヤーが楽しみな時期になってきましたな

189 :
候補の関空ファン(>>121)だけど、このログを読んだら、「消える宣言」もこのときの流れでやらかしてたんだなw
ズリ師匠は何度か「消える宣言」して帰ってくるのを繰り返してきてるけど、今の師匠は「何代目」なのだろうかね

190 :
泉ズリアが関空スレで掟破りの大発狂

関西エアポート社長の「23万回&15分は便利」発言によるダメージは計り知れない?

191 :
>>190
見てきたが、ワロタわw
向こうに貼っといたまとめを置いときますね


関西国際空港2期事業 事業評価カルテ(再評価)
http://www.mlit.go.jp/common/000122545.pdf
 事業名  関西国際空港2期事業
 事業期間 採択 平成8年度
      完了 平成72年度
 容量制約
  ・2期事業全体を実施した場合:23万回/年
  ・2期事業全体を実施しなかった場合:約13万回/年
  ・残事業を実施しなかった場合:約14万回/年
 今後の事業については残事業は「原則凍結」とする。

ttp://www.sankei.com/west/news/151215/wst1512150081-n1.html
関西エアポート社長「関空の離着陸枠は23万回といい、現在の稼働率は70%くらいの計算だ」
関西エアポート社長「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
             このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

ttp://www.nkiac.co.jp/news/2015/2288/concessionsentei.pdf
>【航空需要目標】
>発着回数(万回)
> 関西空港 2059年度 25.5
> 大阪空港 2059年度 13.5
>旅客数(万人)
> 関西空港 2014年度 2,004 → 2059年度 4,153
> 大阪空港 2014年度 1,462 → 2059年度 1,598

192 :
>>191
伊丹の廃港なくてもそれ以上に増えてるじゃん
泉ズリ良かったな
まさに仁川と金浦の関係だね
つまり普通はそうなるんだよ
もっとも発着回数はそんなに伸びがないみたいだが

193 :
関西エアポート社長が明言!
「関空の離着陸枠は23万回 & 伊丹は大阪の中心から15分で魅力的」

194 :
ズリのwiki、誰か作ってよ。
自分にはそこまでのスキルがないよ。

195 :
ズリ師匠、関空スレでまたまた今宵もフルボッコwww

関西エアポート社長のコメントが余程堪えたと見える

当スレに誘導願いますwww

196 :
ズリ師匠が「伊丹の国内線は存続」まで認めていてワロタww

197 :
大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい。

本当に利便性が高ければ、もっと利用者数があっても良い
費用対効果を考えても関西空港に国内線を集約するほうがメリットは大きい
伊丹の活用方法は伊丹廃止による跡地利用ということだね
そもそも、そんなところに空港を残している方がデメリットであり、利便性向上に繋がらないばかりか、安全環境対策も万全ではない

198 :
ズリ師匠、その調子で妄想垂れ流しても、このスレならエエよ。

199 :
>>197
泉ズリア師匠ようこそ!

200 :
泉ズリアの防衛ラインが「伊丹は廃港」を諦めて「伊丹は国内線専用」まで後退していてクッソワロタwwwww

201 :
>>200
↓これですな。というか、もはやこれは「防衛ラインが後退した」とかそんな次元の話ではなく、厳しい時流に従って師匠がテキトーに逃げまわってる結果とも言えるかもw

http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1446792685/148
148 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:26:48.85 ID:VkUoeGSF0
 >>142
 >伊丹から国際線を飛ばす方が儲かると思えば飛ばすだろう
 >まぁ、韓国の金浦、台湾の松山はあり得ると思う

 ズリ師匠はついに伊丹国際化の妥当性を認めました! やったね!
 ズリ師匠、またしても防衛線を後退させちゃいました〜

 ※参考:ズリ師匠の防衛ラインの変遷

 伊丹空港を即時廃止するべき
 ↓
 伊丹空港を中央リニア新幹線開通時に廃止するべき
 ↓
 伊丹空港は(存続するとしても)もっと規制するべき
 ↓
 伊丹空港の現行規制を維持するべき
 ↓
 伊丹空港の規制緩和は現状程度までとするべき
 ↓
 伊丹空港の再国際化は認めるべきではない
 ↓
 伊丹空港の再国際化は実現するとしても、それは何十年か後だ         ←前回までの防衛ライン
 ↓
 伊丹空港の再国際化は実現しても、それは近距離国際線に限定するべきだ  ←今ココ New!
 ↓
 (予測)伊丹空港の国際線規模は関空よりもずっと少なく抑えるべきだ
 ↓
 (予測)伊丹空港は関空と同程度の発展を遂げるにとどまるべきだ
 ↓
 (予測)伊丹空港は関空を廃港に追い込まない程度に活用するべきだ
 ↓
 ↓ さあ、どこまでいくかな?w

202 :
日本人の減少をインバウンドが相殺
外国人2030年大阪16.8%
これは国内専用にとって衝撃的な数字

JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

203 :
いらっしゃい、ズリ師匠
関空本スレにご迷惑をかけているようだけど、ズリ師匠のお念仏会場はこっちのスレだよ。



・・・では、つづきをどうぞ

204 :
日本人の減少をインバウンドが相殺
外国人2030年大阪16.8%
これは国内専用にとって衝撃的な数字

JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

205 :
ププw 『・・・では、(お念仏大会の)つづきをどうぞ』って書いたら本当に続きを始めてるwww

206 :
日本人の減少をインバウンドが相殺
外国人2030年大阪16.8%
これは国内専用にとって衝撃的な数字

JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

207 :
誰か意味教えて?

236 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 22:43:06.00 ID:Yd/XC2Kp0
国際線含めてしまってるwwwww

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/21(月) 22:33:09.78 ID:hc9Gr4egO [16/16]
T2の想定400万人

242 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 22:51:55.23 ID:Yd/XC2Kp0
これはやっちまいましたwwwwww

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/21(月) 22:33:09.78 ID:hc9Gr4egO [16/16]
T2の想定400万人

247 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 23:06:37.03 ID:Yd/XC2Kp0
連投でもみ消し?

ムリムリw

208 :
泉ズリア師匠いいですね
その調子その調子

209 :
>>208
あなたでいいから>>207の意味教えて?

210 :
>>209
前後の脈絡もなくいきなり過去レスのコピペの断片を貼られても
何のことか分からないっすよ泉ズリア師匠

211 :
> 前後の脈絡もなくいきなり過去レスのコピペの断片を貼られても
何のことか分からないっ

全文載ってますやん

T2が400万人であることに何故ケチをつけたのか謎

212 :
バカズリは年末年始もここでズリズリとバカ妄想を続けるのかな?

俺は29日から南国の楽園へ海外旅行。
帰国は3日。

行き先は、某王国の☆ア☆ン。
今回で3回目になるが、まさに楽園。

バカズリも空港に関する議論ができるようになるために、もっと海外に出て、空港のあり方を勉強した方がいい。

213 :
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

ズリ師匠のエア海外宣言!

214 :
またそれ俺じゃないから が出そうだな

215 :
Another One Rides The Train (邦題:遅延へ道連れ)

 カムカムじいさんは用心深げに車内を歩く
 また観光客が和歌山行きに乗っている
 響く音は韓国人の叫び声
 じいさん自作の案内チラシが炸裂する

 準備はいいか? ここは紀州路快速だぜ
 日根野は魔の分岐点
 関空へは行かないぞ
 また一人和歌山へ行く運命だ

 *もう一人和歌山行きに乗ってきた
   もう一人和歌山行きに乗ってきた
   また誰かが列車を間違えた また誰か間違えた
   また一人和歌山行きに乗ってきた
   関空行きは前4両だけ
   ヘイ! 儂がカムカムしてやるよ !

 儂がいなけりゃ空港に遅刻
 飛行機の遅延は必至
 LCCなら最悪置いてけぼり
 なのに 中国人も乗ってきた

 爆買い楽しかったか?
 京都は良かっただろ?
 その段ボール箱は空港で捨てるなよ!
 でもその前に一旦降りて空港行きへ乗換だ!

 *繰返し

 もう一人和歌山行きに乗ってきた
 もう一人和歌山行きに乗ってきた
 もう一人和歌山行きに乗ってきた
 もう一人和歌山行きに乗ってきた

 観光客によくあること
 "関空快速"のトラップ
 日本最後の思い出は
 和歌山への小旅行

 でも、儂は準備OK
 外人さんの前に立ち
 ドアの外へと誘導だ
 こうして今日もカムカムの掛け声

 *繰返し

216 :
どんだけ田舎だよ

217 :
「ハレーション師匠」を泉ズリ大賞に推薦!


(1) 名場面として推薦するレスのURL
 【KIX】関西国際空港(関空)-50@airline【RJBB】
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1448403883/844-  ※正確には、関空本スレ上記の時期以降ずっと

(2) 名場面の概要(当該レスのコピペやその要約など。必要なら応募者による解説も付記)

 「関空の容量制約が23万回/年だなんてイヤだ!」、「オリックス・バンシ連合さまは伊丹を廃止してくれるに違いない!」
 「関空の容量は35万回/年、40万回/年前後、あるいは45万回/年はあるはずだ!」
 「伊丹空港の土地を【空港として】利用するなどオリックス連合はするはずがない! 不動産として跡地を開発するに違いない!」
 「伊丹は将来的に旅客数減になる。だから廃止に違いない!」

…というのが持論のズリ師匠
しかし、オリックス・バンシ連合が2015年末に放った強力すぎる連打がズリ師匠にクリティカルヒットしたのだった。
ではまず、その公式発言・発表を関連資料交えて見てみよう

 ■正式契約に際しての記者会見にて
  ttp://www.sankei.com/west/news/151215/wst1512150081-n1.html
  関西エアポート社長「関空の離着陸枠は23万回といい、現在の稼働率は70%くらいの計算だ」
  関西エアポート社長「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
               このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

 ■関西国際空港2期事業 事業評価カルテ(再評価)
  ttp://www.mlit.go.jp/common/000122545.pdf
  事業名  関西国際空港2期事業
  事業期間 採択 平成8年度 〜  完了 平成72年度
  容量制約
  ・2期事業全体を実施した場合:23万回/年
  ・2期事業全体を実施しなかった場合:約13万回/年
  ・残事業を実施しなかった場合:約14万回/年
   ※今後の事業については残事業は「原則凍結」とする。

 ■新運営会社の関西エアポートによる事業計画
  ttp://www.nkiac.co.jp/news/2015/2288/concessionsentei.pdf
  【航空需要目標】
  発着回数(万回)
   関西空港 2059年度 25.5
   大阪空港 2059年度 13.5
  旅客数(万人)
   関西空港 2014年度 2,004 → 2059年度 4,153
   大阪空港 2014年度 1,462 → 2059年度 1,598

いかがであろうか。ズリ師匠の言説をどれもこれも完全否定である。
関空の容量制約値23万回/年に対して44年後の需要目標25.5万回/年を掲げ、伊丹空港を運営期間満了の2059年度までバリバリに使うと宣言したオリックス・バンシ連合GJ!

これらが相当に堪えたのか、関空本スレはズリ師匠の連夜のお念仏大連投で爆発的に伸び、皆の失笑をまた買うことになったのであった
下記は、象徴的な師匠の負け惜しみレス(856)とそれへの秀逸なツッコミである
この流れで師匠の何かが壊れてしまったのか、これ以降「大丈夫。これは自分の思い通りの展開だ」と述べつつ、憎き「ハレーション」という言葉を使ったコピペを師匠は連投するようになったのである

 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1448403883/855-
 855 名無しさん@お腹いっぱい。
  「ズリア予測」って「オリックス・バンシ連合様は伊丹を廃止して関空に40万回/年の需要・実績をもたらしてくれるに違いないズリ〜」だろ?
  ところが、現実は>844のように、オリックス連合は「伊丹存続のうえ、関空の容量制約23万回/年に対してほぼ同時期の需要目標25.5万回/年を設定した」、と
 856 名無しさん@お腹いっぱい。
  >855
  ハレーションを最小化して、円滑に廃止するには、それが最善の方法だからねw
 857 名無しさん@お腹いっぱい。
  そういえば、オリックス・バンシ連合の方針(>844)に現在進行形でハレーションを起こしてる人物が2ちゃんねるに約1名おられますね(笑)

218 :
「ハレーション師匠」ワロタ

219 :
ズリ師匠のエア海外旅行中に大賞が決まるんだね!

220 :
オレの中では「ハレーション師匠」と「関空モノレール」が拮抗しているが、ズリ師匠の存在意義を全否定された「ハレーション師匠」事件に一票!

大欠陥関西国際空港の容量制約は、2060年になってやっと23万回/年だからねwww

221 :
エア・カイワ

222 :
ぼちぼち投票っぽいので、ここまでのノミネート作品まとめ(要項は>>119

・「関空ファン」であると告白 >>121
・ウイングシャトルのことを「関空モノレール」と発言 >>123
・したらば掲示板で三空港ネタ追放事件 >>145
・「第一宇宙速度師匠」 >>146
・オリックス・バンシ連合方針に「ハレーション師匠」 >>217
(以上、テンプレ使って推薦してたのは全部拾ったはず。テンプレ有り無しにかかわらず、何か漏れてたネタがあったら補完よろしくです)



まとめてみたら、思った以上に傑作揃いでワロタw
それにしても、新関空スレだとベスト・オブ・泉ズリ2015告知が始まってここまで同一スレ内だから、まとめがアンカーだけで書けて楽ですな

223 :
>>222
他の候補が強すぎてちょっと弱いけれど、

・伊丹空港で着陸寸前機のコックピットにレーザー光線が照射される事件が多発
 「近い将来伊丹空港で墜落事故が起きる、必ず起きる」と連呼してたズリ師匠の関与が疑われる(ここまでは半ば冗談)
 そしたらあろうことかズリ師匠は何故か沈黙してしばらく2ちゃんねるに書き込まない事態に・・・

 という「レーザー師匠事件」も記憶に新しいところだけどね。

224 :
「第一宇宙速度」は実に味わい深い。
何度読んでも笑える!

225 :
>>222
「ダブルエア海外旅行」もノミネートだけでもお願いします。

226 :
ノミネートだけなら
23万回じゃないから40万回だ! もよろしく

227 :
「ズリ師匠の初めての海外旅行」ってのはどうだい?

関空スレで進行中だよwww

228 :
「オフィス」の「ラボ」にあがってきた秘密のレポートを読むのに忙しいんだよ。

自分はカンクーモノレールに1票。

229 :
大賞を決めるうえで客観的な指標となりそうな【どれくらいズリ師匠に効いたか】をスレの勢いでざっと評価してみた
評価期間はその話題で師匠がヒートアップした時間(だいたい1〜3日ほどをサンプリング)

・「関空ファン」であると告白 >>121
 48レス/2日

・ウイングシャトルのことを「関空モノレール」と発言 >>123
 77レス/2日

・したらば掲示板で三空港ネタ追放事件 >>145
 13レス/1日 ※左記はしたらば掲示板現地での勢い。おそらく、したらばより2ちゃんねる本スレの方が盛り上がったはず

・「第一宇宙速度師匠」 >>146
 172レス/4日

・オリックス・バンシ連合方針に「ハレーション師匠」 >>217
 783レス/18日 ※ここ一ヶ月断続的にこの話題で師匠がヒートアップするので、期間を長めにサンプリング。それでも、1日あたり40レス以上のハイペース

・レーザー師匠 >>223
 不明

・ダブルエア海外旅行 >>225
 時期が「ハレーション師匠」と完全に重なってしまっていて測定不能

・23万回じゃないから40万回だ! >>226
 常に師匠はこれを言っているはずなので、時期を特定できず測定不能

230 :
今月初めまでは「関空ファン」と「関空モノレール」で大賞は堅いな、と思ってたけど、
「ハレーション師匠」や「第一宇宙速度師匠」も捨てがたい・・・

・関空ファン 0.3票
・関空モノレール 0.3票
・ハレーション師匠 0.3票
・第一宇宙速度師匠 0.1票
くらいで

231 :
>>229
乙です。

この後、渡航先の南国からの大発狂が無ければよいのですがww

232 :
さあ大晦日にはしゃぐ引きこもりたちの祭典だよ!!

233 :
あと何時間で始まるのかな!!

234 :
惨めな負け犬たちが登場するから嗤ってあげるんだよ!!

235 :
泉ズリアが関空スレで全開大発狂!

236 :
海外旅行中の泉ズリアが末尾Oのidで大連投発狂中!
当スレに誘導願います。

237 :
エア海外旅行中の泉ズリアが関空スレでフルボッコにされているよ。

大晦日なのにご苦労さんなこった。

238 :
知恵袋で定期的に伊丹空港で着陸失敗みたいなガセネタ投稿するカスがいるんだけど同一人物か?

239 :
>>238
泉ズリアはそんなところまで
荒らしているのかよ

240 :
エア海外旅行中のズリ師匠、関空スレで大賞発狂 いやいや大賞発表を余興で盛り上げてくれています!

ワタシは投票済みですが「ハレーション師匠」を推します

241 :
関空モノレール、笑えましたよ

大賞以外に敢闘賞、奨励賞、審査員特別賞なんかを設けたいくらい……

242 :
ベストオブ泉ズリ2015もそろそろ決定かな、って時期のまさに2015年大晦日に関空スレで師匠が大爆発しててワロタw
現時点でガラケーから25レス、固定回線から30レスもしてるw
もう完全に師匠は「現在海外旅行中」って設定忘れてるでしょw
もはや、「・エア海外旅行先から55レスの怒りの連投ネットライフ@学歴談義」って、>>229のネタの数々と並ぶ傑作だと思う

>>241
「第一宇宙速度師匠」はなんとなく「技能賞」って感じ。
第一宇宙速度で地球の丸みを出すという師匠のウルトラC技能が素晴らしいという意味で

243 :
https://www.youtube.com/watch?v=SzHd_xINQxo

244 :
ニット帽云々を書き連ねる人と、師匠は別の人なのかな?

ニット帽がNGワードになっててワロタ

245 :
今カナダに来ていますが泉ズリア大賞が気になって気になって!

やっぱり関空モノレール?

246 :
>>242
年を越したけど、
審査員特別賞が「 エア海外旅行先から55レスの怒りの連投ネットライフ@学歴談義」、
奨励賞が「 ハレーション師匠」、
敢闘賞は「カムカムじいさん」、
かな?!

技No賞は「第一宇宙速度師匠」で異議なし!

さてさて泉ズリア「アワード」2015の大賞は「関空モノレール」ですかねぇ!

泉ズリアのあまりの発狂ぶりに、大賞発表はしばし延期、かな?

-----
欧州から愛をこめて

247 :
2015年のネタは「優勝候補」が多くて、しかも接戦だな

いっそ、同じ失言系として「関空ファン」と「関空モノレール」をひとまとめにしたらどうだろ?
で、ここまでのこのスレの議論からみるに、
大賞は「関空ファン&関空モノレール」と「ハレーション師匠」のダブル受賞、技能賞に「第一宇宙速度師匠」あたりかなって印象
(これなら、大賞2つに特別賞1つになって収まりがなんとなく良い感じだし)

あと、「23万回じゃないから40万回だ」は「ハレーション師匠」に、「エア海外旅行先から学歴談義」は「第一宇宙速度師匠」に、それぞれ内容は含まれている気がする

248 :
>>247に概ね同意
「関空ファン&関空モノレール」も「ハレーション師匠」も無条件に笑える鉄板ネタで外せないし、「第一宇宙速度師匠」はこのまま忘れ去られるには惜しい逸材だし

>>246の「カムカムじいさん」は、あのおじいさん自体は善意の人で本当に関空のためを思ってやっておられるから、それを「泉ズリ」と断じちゃうのは抵抗あるかも。
「カムカムじいさん」の話題にズリ師匠が発狂してたことをたぶん指しているのだとは思うけど

249 :
>>247
私も同意

ところでエア海外旅行から帰国したズリ師匠、早速関空スレで発狂してますよ。
ことしも期待出来ますねwww

250 :
科捜研の女 正月スペシャル 2016年1月3日(日) 午後 9:00 〜 午後 11:10
ttp://www.tv-asahi.co.jp/kasouken15/news/03.html
ttp://www.toei.co.jp/tv/kasouken15/story/1206596_2479.html

ドラマの方は↓
【テレ朝:木8】科捜研の女 part23【沢口靖子】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1450128332/l50

実況もよろ
ttp://dec.2chan.net/50/res/6256326.htm

251 :
どうやら推薦・投票意見が出尽くして大賞等のスレの意見がまとまったようなので、僭越ながら【ベスト・オブ・泉ズリ2016】の発表を兼ねたまとめを投稿します
可能なかぎり皆様の御意見を反映させましたが、何か遺漏等がありましたら適宜指摘・修正お願いします

--------


●●● 決定! ベスト・オブ・泉ズリ 2015 ●●●

昨年末から続いた審議の結果、ベストオブ泉ズリ2015に以下の2件の大賞と1件の技能賞が選ばれました
たくさんの笑いをありがとう、ズリ師匠! 2016年も師匠の傑作を期待しています
※各賞の詳細はリンク先のログへ

■大賞1:【関空ファン】、【関空モノレール】… 止まらぬ失言
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1445214126/121-123

 泉ズリアによる「私は関空ファンであり、私の地元は関空であり、関空ファンはマルチIDで自演してる」と告白してしまった一連のレス。
 さらに、彼の失言癖を深くスレの住民に印象づけた「関空モノレール」発言。
 2015年の大賞には、泉ズリアのこれらのイタいレスが選ばれました。

 失言1.泉ズリアが関西国際空港を執念深く推している理由は「自分が関空ファンだから」だった!
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/10
  なんと、泉ズリアがいつも関空を日本の主要ハブ空港に強烈に推してる理由は「自分自身が【関空ファン】だから」だったのでした
  普段は「日本の国益」、「全体最適化」、「関西に住んだこともない」などと言いいつつも、その実は「ファンの個人的な応援」だったのです
  関空ファンをイメージにしたというこちらの航空ファン風のイラストが秀逸→ ttp://i.imgur.com/XcnzzRG.jpg

 失言2.「関西に住んでない」が口癖なのに、うっかり「KIXが地元である」と失言
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/171
  ある日関空の良いニュースで気持よく泉ズリしてたら、同じIDで以下のようにやらかしてしまわれたようです。
  >泉ズリア「大躍進のKIXは凄い〜」        ←関空の「自慢」
  >泉ズリア「自慢したいなら、地元に行けよw」  ←「地元空港の自慢」は「その空港スレでするべき」という主張。つまり、泉ズリアの地元は関空で確定

 失言3.「関空ファンには大量にID持って自演している人物がいる」ということを泉ズリアが公認
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1424150669/170
  「関空ファンみたいに大量にidもないしw」と煽られて、彼はうっかり「それは俺じゃないからwww」と怒りのレス
  「それ」が彼自身であるということは否定しているものの、少なくとも「それ」=「大量にIDがある関空ファン」が存在することは認めてしまわれました

 失言4.ウイングシャトルのことを「関空モノレール」
  ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1437286087/669-684
  関空のウイングシャトル(軌道を走るターミナル内輸送車で、どうみても「モノレール」ではない)のことをつい『関空のモノレール』と口走り、スレの一同大爆笑!
  のちに、スレの有志から泉ズリアに【関空モノレーラー】の称号とダディクールを改変したAAが贈られました


<質問>
関空において旅客ターミナルビルと南北ウイングをつなぐ交通システムはなに?


_/_  ̄  / /  ̄/      ̄/ ̄      /   /          /
. /  /    /    ./ ――  ̄/ ̄      /   /    ―― / /
/  / _/   _/       /__  _/    /_/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     677 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/29(水) 21:08:44.07 ID:kYOY0rjF0
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +  痛いっツ!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.       関空のモノレール乗ったことがないだろ?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |      関 空 の モ ノ レ ー ル
    >   ヽ. ハ  |   ||      ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1437286087/677

252 :
●●● 決定! ベスト・オブ・泉ズリ 2015 ●●● (続き)


■大賞2: 「ハレーション師匠」
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1445214126/217

 2015年の現実の関空で起こった最大の出来事といえば、運営権売却とオリックス・バンシ連合による新会社「関西エアポート」の設立発表でした
  「オリックス・バンシ連合様は伊丹を廃止してくれるに違いない!」
  「関空の容量制約が23万回/年という公式値はウソ。だから、関空の容量は35万回/年、40万回/年前後、あるいは45万回/年はあるはずだ!」
  「伊丹空港の土地を【空港として】利用するなどオリックス連合はするはずがない! 不動産として跡地を開発するに違いない!」
  「伊丹は将来的に旅客数減になる。だから廃止に違いない!」
 …というのが持論の泉ズリアでしたが、
 関西エアポートが2015年末に放った強力すぎる連打が泉ズリアにクリティカルヒットし、関空スレは彼の怒りのレスで連夜炎上したのでした

 ・資料1 正式契約に際しての記者会見にて
  ttp://www.sankei.com/west/news/151215/wst1512150081-n1.html
  関西エアポート社長「関空の離着陸枠は23万回といい、現在の稼働率は70%くらいの計算だ」
  関西エアポート社長「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
               このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

 ・資料2 関西国際空港2期事業 事業評価カルテ(再評価)
  ttp://www.mlit.go.jp/common/000122545.pdf
  関西国際空港2期事業
   完了: 平成72年度
   容量制約:(2期事業全体の完了時に)23万回/年

 ・資料3 新運営会社の関西エアポートによる事業計画(抜粋)
  ttp://www.nkiac.co.jp/news/2015/2288/concessionsentei.pdf
  【航空需要目標】
  発着回数(万回) 関西空港 2059年度 25.5
  旅客数(万人) 大阪空港 2014年度 1,462 → 2059年度 1,598

 上記のように関西エアポートは、関空の容量制約値23万回/年に対して44年後の需要目標25.5万回/年を掲げ、
 さらに、伊丹空港を運営期間満了の2059年度までバリバリに使うと宣言。
 泉ズリアの言説が関西エアポートによってどれもこれも完全否定されたのでした。

 ここで「オリックス・バンシ連合の方針に現在進行形でハレーション(※)を起こしてる人物が2ちゃんねるに約1名おられますね(笑)」と煽られたことで、
 キレた泉ズリアは、これ以降「大丈夫。これは自分の思い通りの展開だ」と述べつつ、
 彼の心に突き刺さった「ハレーション」という言葉を使ったコピペを連投するようになったのでした

 ※註:「関空運営会社は伊丹廃止に向けて動いてくれていないが、これは廃港反対派のハレーションを抑えるためだ」
     という泉ズリアの弁解で「ハレーション」という言葉が以前に使われていた



■技能賞(新設): 第一宇宙速度師匠 〜  「地球の丸みを計算する方法が分かった! 第一宇宙速度を使えばいいんだ!」と一年以上かけて考えた末にドヤ顔
 ttp://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1445214126/146

 ある日学歴ネタでヒートアップしていた泉ズリアに、前年に彼が解けなかった数学(?)の「地球の丸みを計算する必要のあるクイズ」の話題が持ち上がり、
 自分が低学歴であるとは絶対に思われたくない泉ズリアは必死に考え、その結果あるひとつの答えにたどり着いたのでしたが、その答えは…

  泉ズリア「(地球の丸みの計算は)第一宇宙速度を使えば簡単にできる。」

 …というものでした。
 地表の曲率の影響を計算するのに、第一宇宙速度という物理的性質を持ち出した奇抜さが笑いを誘い、住民からツッコミを受けまくり、
 その結果、直後に彼はわずか50分で22レスするという見事な発狂っぷりを関空スレで見せつけたのでした。
 数学的思考の斜め上っぷり、そのあとの連投の技のキレ具合。どちらも素晴らしすぎたので、ここに今回新たに設けた技能賞を彼に贈ります
 ちなみに学歴ネタは、泉ズリアが「エア海外旅行中」という設定を忘れて55レスもの連投(@昨年大晦日の関空本スレ)をするほどヒートアップする優秀なネタです。今後にも期待しましょう!

253 :
>>251
乙です、乙です!

技能賞の採用、感謝です。

ズリ師匠の年末からのエア海外旅行と大晦日の大発狂、大笑いさせてもらいました。

海外からのレスを装おうところまで泉ズリアなりに学んでいて、より一層恥の恥晒しっぷりが全開でしたねぇ。

254 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一人で会話してるンゴ!」

255 :
ちょw 関空スレに発表を知らせた人早すぎw
しかも、それをうけてさっそく発狂してるし…

256 :
今話題の関空モノレール、正月休みのの家族旅行で乗りました!

あれがモノレールなんですね!!

月並みですかハワイ旅行です

257 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一人で会話してるンゴ!」

258 :
最近関空関連スレに現れたンゴンゴ言う人、ズリ師匠の援護射撃を関空スレでやってたわ。分かりやすw
この反応、どうやらズリ師匠はベストオブ泉ズリ2015をお気に召したご様子ですね。よかったよかった。推薦・投票されたみなさん、改めまして乙です

ttp://hissi.org/read.php/airline/20160104/SVhvdTArSkIw.html

259 :
彡(゚)(゚)「実は気にしてたンゴねえ」

260 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一人で会話してるンゴ!」

261 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!誰もいないンゴ!人に絡むだけで自分では話題を作れないンゴねえ」

262 :
関空モノレールを第一ターミナルエアロプラザ関西空港駅と第二空港島第二第三第四ターミナルとを結んでいくのは良い

263 :
彡(゚)(゚)「ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」

264 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一行で日本語間違ってるンゴ!」

265 :
関空本スレが立てられたので誘導
伊丹を含めた経営論はここの新関空会社スレ(次スレからは「関西エアポート・新関空」スレに改名?)でやって、向こうの関空本スレではやらないでね

【KIX】関西国際空港(関空)-52@airline【RJBB】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1452003191/

266 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!誰も来ないから自分から貼りに行ったンゴ!」

267 :
「ハレーション師匠」大賞受賞のダメージが大き過ぎてワロタ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1447213443/584

268 :
>>267
運営権落札者の公式な意向について述べることは【イメージ戦略】や【アンチによくある感情論】ですかw
関西エアポート発足にあわせるように、ズリ師匠はこの一ヶ月でかなりヤバいことになってないですかね、脳が

269 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一人で会話してるンゴ!」

270 :
>>268
泉ズリアにも「イメージ戦略」とやらがあるのか聞いてみたいwww

271 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一人で会話してるンゴ!」

272 :
『ヒエー!』ってのはいろんな意味で師匠の心の悲鳴なんだろうなあw

273 :
彡(゚)(゚)「ヒエー!一人で会話してるンゴ!」

274 :
「ハレーション師匠」大賞のハレーションでズリ師匠、関空スレで大発狂中!

275 :
ズリ師匠、関空スレで発狂するも「関空モノレール」を突っ込まれて大撃沈!

276 :
関空モノレールって、師匠は最初は「単なる言い間違えだ」とか「モノレールという表現は広い意味の新交通システムに入る」などの(苦しい)言い訳をしてたけど、
最近はまったくその弁解をしてないところから、今は相当に恥ずかしいミスだったと自覚をしているようだよね

277 :
今日の関空スレの流れ、クッソワロタww

泉ズリアの防衛ラインは「伊丹廃港」から「再国際化はやめて」まで撤退 退却 降参 白旗www

「再国際化」出来ない理由が梅田のビル高さ制限だってさwwww

278 :
>>276
その割にはさぁ、エア海外旅行中の大晦日にガラケーで大発狂してるじゃん

多重人格 か 人格崩壊 なんじゃね?

279 :
客観的に
オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

280 :
>>279
何度も何度もリンクを貼る人がいるけど、荒らしと一緒だよ?
そのリンクを提示するなら、そのリンク先の文章中の何がこのスレもしくは流れの話題に関連するか示してよ。
こういうのアク禁にできないのかな?

281 :
>>279
運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

さて、「都市型の空港について将来どのようなあり方があるか検討」とは、
どんな「将来を検討」するのでしょうか?

@ 都心からの近さを活かして国際線を含むビジネス需要の拡充

A 都心から15分という距離は魅力的だが現状が維持できればそれ以上は望まない

B 都心から近くビジネス利用が多いけれど廃港して関空に需要を集約する方が良い

一番自然な流れはどれかな?

282 :
これは上手いこと言ってる
これでは空港利用するかどうかもわからない
反発起きないようにどちらにも配慮したのだろう

山谷氏「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

283 :
客観的な資料

オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

284 :
>>282
関西エアポート社長は「都市型の空港について」と言ってるのに、
「空港利用するかどうかもわからない」とはアタマ大丈夫ですか?

285 :
都市型空港について住宅がふさわしいと決断すればスポンサーのハウスメーカーはウハウハ

はっきり言わずどちらにも配慮したのだろう

286 :
積水ハウスは県境の和大学前ふじと台240ヘクタール
阪神はパピアガーデン中島公園都市を住宅地として売り出している

287 :
北海道としては人口減少なのに札幌市は増えている

こういう現象は関西でも起こりうる

288 :
運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

さて、「都市型の空港について将来どのようなあり方があるか検討」とは、
どんな「将来を検討」するのでしょうか?

@ 都心からの近さを活かして国際線を含むビジネス需要の拡充

A 都心から15分という距離は魅力的だが現状が維持できればそれ以上は望まない

B 都心から近くビジネス利用が多いけれど廃港して関空に需要を集約する方が良い


つまり泉ズリアの予想はBなわけですね。

289 :
>>282
>反発起きないようにどちらにも配慮したのだろう

さすがズリ師匠
大賞受賞したハレーション理論をここでも惜しげなく披露とは!

290 :
客観的な資料

オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

291 :
基本方針どおりの言葉を選ぶと廃止も含め検討となる
反発起きないように配慮したのだろう

292 :
運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

さて、「都市型の空港について将来どのようなあり方があるか検討」とは、
どんな「将来を検討」するのでしょうか?

@ 都心からの近さを活かして国際線を含むビジネス需要の拡充

A 都心から15分という距離は魅力的だが現状が維持できればそれ以上は望まない

B 都心から近くビジネス利用が多いけれど廃港して関空に需要を集約する方が良い


つまり泉ズリアの予想はBなわけですね。

293 :
これでは、ビジネスに向いているから空港としてなのか住宅としてなのか、はたまた別のものなのか何にもはっきりしない。
これは根拠として使えない。

> 運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

294 :
客観的な資料

オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

295 :
>>293
運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

さて、「都市型の空港について将来どのようなあり方があるか検討」とは、
どんな「将来を検討」するのでしょうか?

@ 都心からの近さを活かして国際線を含むビジネス需要の拡充

A 都心から15分という距離は魅力的だが現状が維持できればそれ以上は望まない

B 都心から近くビジネス利用が多いけれど廃港して関空に需要を集約する方が良い


つまり泉ズリアの予想はBなわけですね。

296 :
阪神の中島公園都市の住宅の宣伝文句
都心で…オンでもオフでも
http://googleweblight.com/?lite_url=http://hapia254.jp/nakashimaPark/access/&ei=mmW2TGcw&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

297 :
これでは、ビジネスに向いているから空港としてなのか住宅としてなのか、はたまた別のものなのか何にもはっきりしない。
これは根拠として使えない。

> 運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

298 :
客観的な資料

オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

299 :
ズリ師匠がついにこのスレに本格進出??
まあ、ベスト・オブ・泉ズリ2015がクリティカルヒットしたようだったから、関空利用者本スレだけでなくベストオブ発祥の地のこのスレを潰したいと考えるのも、いかにも師匠らしいが

300 :
>>297
ビジネスに向いているから住宅(笑)

301 :
>>300
ワロタw 師匠錯乱してるなあw

302 :
>>291
>反発起きないように配慮したのだろう

妄想(笑)

303 :
ズリ師匠の錯乱ぶりが手に取るように分かるね

長文コピペ連投はアク禁で釘を刺されるし、知ったかぶりすると「関空モノレール」突っ込まれるし、さてズリ師匠は何処へ行く?!

304 :
本日のオモシロ発見はこれ
「ビジネスに向いているから住宅」(笑)


297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/11(月) 02:26:39.03 ID:LmKlVlq3O
これでは、ビジネスに向いているから空港としてなのか住宅としてなのか、はたまた別のものなのか何にもはっきりしない。
これは根拠として使えない。

> 運営会社関西エアポート社長曰く、

「大阪空港はビジネス利用が多い。大阪の中心地から車で15分という距離は魅力的だ。
 このような都市型の空港について将来どのようなあり方があるのか検討したい」

305 :
>>304
今日の師匠はざっと見た感じだと、それを含めて下記の感じでひらすらやらかしてるよね。すぐ詰むと師匠自身が気づいていないのが重症w
関西エアポートも国も新関空も10市協も兵庫県も大阪府も、さらに9市4町関空協すらも伊丹活用方針で動いていて、誰も師匠の意見に賛同してない現状なんだから、
現実の関係団体・組織の意向を持ちだした議論をしたら、そらズリ師匠が負けるに決まってるよな…


師「伊丹活用に地元の同意が必要」
→地元は大阪も兵庫も官民ともに伊丹活用派だから同意するね
師「きっと騒音が酷いから、絶対同意しない!」
→(師匠へ地元=伊丹推進希望だと懇切丁寧な説明)
師「地元の意見は空港運営に影響ない! 関空エアポートの専権事項だ!」

師「関西エアポートは伊丹廃止するに違いない」
→関西エアポートは運営期間満了の2059年度まで伊丹を使い続けるってよ
師「関西圏は将来絶対衰退する! だから、伊丹廃止!」
→なら、伊丹を廃止して跡地を都市開発などしてる場合じゃないな
師「地元がそれを希望してる!」
→地元の意見は関係ないんじゃなかったの? そもそも、地元は大阪府市含めて伊丹活用派だと何度言えば(ry

306 :
「…たら」「…れば」を連発して、泉ズリアが関空スレで大発狂中

当スレに誘導願いますwww

307 :
ズリ師匠、関空スレで木端微塵!
またまた福岡スレを荒らしてるよ

308 :
キチガイスポット厨=ズリ師匠出撃とパターン認知されててワロタw

309 :
それも長文でwww

310 :
>>307
JALスレでも

311 :
2016年度もKIXは伸び代があると言うことだね

312 :
容量制約23万回/年に対して実績がたったの14万回/年では、そりゃ伸びしろだらけですな

313 :
ANAは台北にすら飛ばしてないのは何なの?

314 :
なんか『馬鹿』て言うのが気に入らなかったみたい。

315 :
ズリ師匠、朝から壮絶に詰んでいてワロタww

316 :
夜もまた詰んでるよ

317 :
必死のズリ師匠、「福岡スポット足りないコピペ」の新作(笑)を投入開始!
というか、関空スレから師匠が消えているこのタイミングでやると、100%師匠の仕業だってバレるじゃないかw エアライン板の人はもうだいたい知ってるだろうけど…

318 :
>>317
成田スレで確認しますた

319 :
関空スレによると、成田、羽田、那覇、ANA、JAL、ピーチ、ジェットスター、スカイマークの各スレで、ズリ師匠が福岡sageで荒らしている模様

320 :
泉ズリアのエアライン板荒らし、これはヒドいよね

ttp://hissi.org/read.php/airline/20160120/b05oTUZKS00w.html

321 :
>>320
「手口」という言葉がどうやら最近ズリ師匠にクリティカルヒットしたホットなワード(笑)らしいね
関空スレで「手口」と下記レスされた後に発狂してたわ

http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1452003191/504
>このように、事実と願望と故意に混ぜて書いておき、「これこそが私情をはさまない客観的事実だ」と言い張るのがズリ師匠の手口(笑)です。
>学校のレポートでこれをやると、もれなく再提出を命じられるから、みんなは気をつけましょう!

322 :
関空の実績値はLCC抜いて評価したらどうなるんだろうな

323 :
関空の実績値は中国人抜いて評価したらどうなるんだろうな

324 :
バンシもヤバイと思ったら逃げれるから途中でほり出される悪寒

325 :
今まで頑なにこのスレへの移住を拒否し続けてきたズリ師匠ですが、
このたびめでたく関空利用者本スレ(下記リンク)が荒らし対策のため強制IP表示のシベリア状態になりました。
今のところ、チキンのズリ師匠は関空本スレで空港経営論や伊丹廃止論のお念仏コピペやエッセイの投稿を控えていますww IP表示の こ う か は ば つ ぐ ん だ !

というわけで、ズリ師匠がこのスレへ本格進出してくると予想されます。
このスレでは三空港経営論はスレチではないので、みなさん、ズリ師匠を暖かく迎えてあげましょう!

【KIX】関西国際空港(関空)-53@airline【RJBB】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1453331734/

326 :
どうせ昨夜みたいに他所スレ荒らすんじゃないの、泉ズリアは

327 :
>>326
関空スレの隔離病棟へようこそ

328 :
センズリアは引きこもり

329 :
センズリアは無職

330 :
センズリアは童貞

331 :
センズリアは素人童貞

332 :
センズリアは低学歴

333 :
センズリアは昼夜逆転

334 :
センズリアは日本語不可

335 :
行き場を失ったズリ師匠、早速発狂ですね

336 :
センズリアは味噌くさい

337 :
センズリアは彼女居ない歴=年齢

338 :
センズリアは知能障害

339 :
センズリアは友達0人

340 :
予想通りズリ師匠が素直にここへ移住してキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、既に怒りの12連投やっててワロタw 関空本スレシベリア化にお自慰ちゃん完全にブチ切れて荒らしモードwwww

341 :
センズリアは引きこもり

342 :
センズリアは無職

343 :
センズリアは童貞

344 :
IPぶっこ抜いてた筈のズリ師匠が小心者でクッソワロタwww

345 :
センズリアは低学歴

346 :
センズリアは彼女居ない歴=年齢

347 :
センズリアは友達0人

348 :
センズリアは引きこもり

349 :
センズリアは無職

350 :
センズリア=泉ズリア

351 :
さっそく泉ズリアがこっちへ避難してきて13分で20レスか。
早晩こっちもIP強制表示になるなw

352 :
センズリアは引きこもり

353 :
ちょww 関空本スレをIP表示化で保護したの師匠に効き過ぎw
20連投の断末魔とかwww

それにしても、こういう感じで荒れやすいスレだけIP表示できるっていいな
自治スレで「エアライン板全スレ都道府県名表示やろう」って言ってたヤツ(実は粘着情報欲しいだけの荒らしだったと判明したけど、誰とは言わない。可哀想だから)今ごろ涙目だろうなぁw

354 :
センズリアは無職

355 :
センズリアは彼女居ない歴=年齢

356 :
センズリアは友達0人

357 :
センズリアは引きこもり

358 :
センズリア=ズリ師匠

359 :
今宵も必死すぎてクッソワロタwww

http://hissi.org/read.php/airline/20160121/SkVzakxadkUw.html

360 :
センズリアは引きこもり

361 :
センズリアは友達0人

362 :
センズリアは味噌くさい

363 :
センズリアは低学歴

364 :
センズリアは無職

365 :
センズリアは彼女居ない歴=年齢

366 :
さて、どんだけ続くか見ものやね、小心者のズリ師匠さんよwww

367 :
センズリアは引きこもり

368 :
センズリアは童貞

369 :
センズリアは低学歴

370 :
センズリアは友達0人

371 :
センズリアは産業廃棄物

372 :
決して「泉ズリア」とは書かないところがわかりやすいねw

373 :
センズリアは家から出れない小心者

374 :
センズリアは無職

375 :
日付が変わるまでのラストスパート!

376 :
センズリアは引きこもり

377 :
センズリアは葬式0人

378 :
関空の容量は23万回

379 :
センズリアは家から出れない小心者

380 :
関空は今も沈下水没中www

381 :
センズリアは葬式0人

382 :
センズリアは引きこもり

383 :
大阪持ち上げ記事を書いてくれる外国人に笑われるぞw
http://news.infoseek.co.jp/article/globalnewsasia_2989/

韓国人・中国人に続き、タイ人も大阪持ち上げ記事w

384 :
センズリアは葬式0人

385 :
センズリアは引きこもり

386 :
霊長類バカ科の泉ズリ爺さん、日付変わったらピタリと止まったなぁ。

本当、泉ズリ爺さんって、典型的なバカだな。

387 :
>>372
現在完全に死語になった「センズリア」という言葉を使って発狂していることから、
45連投ズリ師匠(ID:JEsjLZvE0)= 彡(゚)(゚)荒らし(ワッチョイ 62a9-V1oo [121.85.72.177]、ワッチョイ d280-2YwT [169.57.123.219]) だと確定だな

こんな足のつきやすい言葉をわざわざ使うとは、ズリ師匠の知能がいよいよ心配になってきたわw

388 :
関空スレに張り付いてるのが本当に成田民や豊中民でワロタw
あいつら必死すぎだろw

389 :
>>388
関空本スレは関空利用者のスレなのだから、
書き込み元が豊中や成田なのは相当に自然なことだと思うが。

一方、関空利用者スレにお念仏エッセイを書き込めなくなったズリ師匠なのでしたw
師匠、大丈夫だって。航空専門家を名乗って必死に関空擁護する人物の発信元が泉州地域や和歌山だったりしても、それもまた自然なことだから

390 :
成田民はどう見ても、長年張り付いてた荒らしの正体だろw
お前には、あれが関空利用者に見えるのか?w

391 :
ちょっとちょっとw
関空本スレでズリ師匠がガラケー(ガラプー)の契約IDを絶賛大公開してますよww

不特定多数の集まる巨大板・巨大スレならまだしも、師匠馴染みのエアライン板でやっちゃったかw(というか、そこのガラケーユーザーは事実上師匠1人)
「(エア海外旅行先を尋ねられて)個人を特定されるから答えたくない(キリッ」とは何だったのか…

392 :
「 彡(゚)(゚)」は甲賀流忍者だったな

393 :
彡(゚)(゚)「せやせや」

394 :
関空利用者本スレの強制IP表示化は結果的に大成功だったな
あんなに荒れてた関空スレに師匠がほとんど書き込めないようになったのだから。少なくとも今のところ関空利用者同士の会話がメインにはなってるし

「ガラプー師匠」という収穫もあったことだしw

395 :
ガラプー師匠ワロタw

396 :
オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

397 :
荒らしが成田民だとわかったのは収穫だけど、基本的には、仕切り厨の単なる自己満足でしょ
「水清ければ魚棲まず」で、ほぼ誰も書き込まなくなったw
広告収入で持ってる2ちゃんから見れば、書き込みが減っていい迷惑かも知れんよ
にしても、浦安、木更津、川崎と関東勢ばかりなのは前からなのか?w

398 :
>>396
おいw しばらく休むんじゃなかったのか甲賀油日w

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a9-V1oo [121.83.35.175])[] 投稿日:2016/01/22(金) 22:39:32.90 ID:OaIDyFAn0
彡(゚)(゚)「燃えろ燃えろ燃えろ近鉄バファローズ!正常化を願ってしばらく休むンゴ」

399 :
>>398
わざわざ近鉄バファローズって書いてるやんwww

400 :
>>396
ズリ師匠は疲れているのか、
お念仏コピペをやったIPと彡(゚)(゚)←これの荒らしをやった甲賀IPとを間違う痛恨のミスw
ガラプーの契約者識別番号の件といい、もう無茶苦茶だなw

401 :
オリックスの目標
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id%3D69896&ei=pk-F6MO4&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&host=www.
JTBF
http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.travelvoice.jp/20140115-14203&ei=SWCO69yY&lc=ja-JP&s=1&m=651&f=1&gl=jp&ho

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html

関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf

国土交通省成長戦略会議報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000130929.pdf

国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html

402 :
彡(゚)(゚) の正体、バレたねwww

403 :
彡(゚)(゚)「ニンニン」

404 :
彡(^)(^)「ドローンゴ」

405 :
第二のトイレの数はホンマに酷いな。
十倍は要るだろ。

406 :
>>400
泉ズリおじいちゃん何を血迷ったか一番書き込んではいけないガラケーから本スレに書き込んじゃったのね。
おじいちゃんだからそれが契約者を示す個人情報って知識は全くないのだろう。
無知は恐いな(笑)

407 :
今日もガラプーやってるw

408 :
そして、荒らししかいなくなった関空スレ
まさにシベリアw

409 :
関空に新幹線を何兆円もかけるなら伊丹再国際線化でいいのに。

410 :
「関空に北陸新幹線を!」というガラプー師匠の儚い期待も
JR西日本の関西エアポートへの不参画で夢と潰えた

411 :
ガラプー師匠がいないと、関空本スレ・新関空スレともに健全な空港政策議論や利用者間情報交換がうまくいってるな

412 :
空港関連の記事見てると「関西国際空港と大阪(伊丹)空港」って書かれてる事が多い。
伊丹の「国際」を書かないようにしている、わざとらしいね。

413 :
こうしてみると、ズリ師匠の防衛線が「伊丹は廃止だズリ!」から「伊丹再国際化だけは断固阻止だズリ〜。お願いします><」まで後退したんだなとよくわかりますねw

414 :
関空へは、天王寺起点の四国新幹線がつながるよ

415 :
ピーチスレを荒らしているのは、行き場を失った泉ズリアかよ

416 :
週末ともなれば関空スレはズリ師匠のお念仏で数十レスくらい埋まって当たり前だったが、平和になったもんだな

で、どうやら師匠の関空論(笑)の場はしたらばへと移行したようだが、
これで当初のしたらばの目的である「ズリ師匠隔離所」としての機能をようやく発揮しはじめた訳だ
…というか2ちゃんねるの他板でも、行き場のなくなったキモい妄信者系荒らしの隔離所って大概したらばになってるケースが多い気がする

>>414
たぶん、つながるのは「関空モノレール」でしょw

417 :
>>397
>荒らし様の言い分 「 2ちゃんねる運営に広告収入が入るのは俺が荒らしてやっているからだ! 俺の貢献は大きい! 」


すみません、クッソ笑いましたww
ちなみに、エアライン板自治スレでは「(都道府県名表示導入で)荒らしが減って2ちゃんねる運営は広告収入でウハウハだ! だから、県名表示賛成派の俺様が正しい!」
…と誰かさん(実は県名で粘着材料を探す荒らし本人と後に判明)が力説してましたねw

418 :
3空港問題は円満解決しますた!

419 :
だよな。伊丹を廃港うんぬんって、もはやハレーション師匠ただ独りしか主張してないよなw
関空本スレのシベリア化で師匠を締め出したことで、伊丹廃止議論がパタっと止まったのがよい証拠

420 :
エアライン板の書き込みの半分以上が泉ズリア1人の書き込みという、
恐るべき事態になってたからな。

421 :
関空スレに近付けなくなったズリ師匠、福岡スポット荒らしで乱行中!

ttp://hissi.org/read.php/airline/20160126/ZUlZTnVTTSsw.html

422 :
>>421
以前は関空スレを含めて1日に何十レスもしていたことを考えると、むしろ師匠の荒らし活動を「その程度」まで抑えることに成功したとも言えるな
ガラケーの契約者ID晒した大失態(ガラプー師匠)をやらかしたせいか、ガラケーを使った荒らしも減ったし(末尾Oで発狂してるのは、もう神戸スレくらいかな)
強制IP表示効きすぎw

423 :
>>421
関空スレには書けないところが、ズリ師匠バレバレでワロタww

424 :
>>423
確かに。これだけのスレに書いておいて関空スレだけ避けているところに、師匠の抱える苦悩・やましさが感じられて草ww


【NRT】成田国際空港 42タミ【RJAA】
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 42【RJGG】
【OKA】沖縄・那覇空港 その11【ROAH】
【QR】 カタール航空 4便【DOH】
【国泰】キャセイパシフィック航空CX17便【香港】
【PEK】エアチャイナ・中国国際航空CA006便【国航】
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第32便■
【DXB】エミレーツ航空 Emirates EK003便【UAE】
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その7【UO】
スカイマークBC089便
【ANA】全日空スレNH077便【SFC】
【HND】羽田空港総合スレッド★32【RJTT】
【航路】Flightradar24【軌跡】2
【SPK】新千歳空港スレ16【CTS】
【ETIHAD】エティハド航空 EY003便【AUH】
【LX】スイスインターナショナルエアラインズ
【SYD】カンタス航空 QF003便【オーストラリア】
シンガポール航空
【CDG】エールフランス AF009便【ORY】
航空管制官スレッド Part.2
東京羽田―沖縄那覇線
タイガーエア Tigerair Part1
【CI】チャイナエアライン12便【中華航空】
【SFJ】スターフライヤー★14【黒字回復】
【VN】 ベトナム航空 Part.2
【Asiana】アシアナ航空OZ004便【ICN・GMP】
ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)part3
旭川空港について語ろう その7
【JAL】日本航空JL76便【JGC】
【Peach】ピーチ・アビエーションMM61便【楽桃】

425 :
昨夜のズリ師匠の大発狂、凄かったねぇ
70分足らずの間に46コピペ!
強制IP表示、やるじゃんか

426 :
行き場をなくした師匠が、中部スレに全力で粘着しててワロタw
このスレでのID:JEsjLZvE0からもわかるように、師匠は本気でセントレアを敵視してるんだなw

やはり、中部の件は最近では特にこれ↓が師匠に効いたんだろうか

>国交省の考え
http://www.projectdesign.jp/201412/images/gazou/82_4.jpg
>・首都圏の空港の利便性向上
>・中部国際空港の利便性向上
>・関西圏の空港の利便性向上 (「関西圏の空港」であって「関西国際空港」という表現ではない)
>関西圏の空港機能は関空単独によるものではないと認定されたばかりか、中京圏の航空需要すら関空の守備範囲外だという政府方針ww

427 :
始まったな

▼リニア 東京〜大阪同時開業は重要な成長戦略に―経団連・榊原定征会長(2016年1月28日)
日本経済団体連合会の榊原定征会長はリニア中央新幹線の大阪までの全線開業は関西だけでなく日本全体にとって
重要な成長戦略になると東京〜名古屋間での2027年の開業時に、大阪までの同時開業を強く求めた。

榊原会長は北陸新幹線について「大阪延伸も関西経済の推進力になる。ルートが決まり、これが実現すれば関西経済の
活性化に大きく貢献するだろう」としたうえで、リニア中央新幹線について「2027年に東京と名古屋の間で開業される予定と
なっているが、大阪までの全線で同時開業が実現すれば、関西は双発エンジンとしての強みをさらに増す」と語った。

そして「リニアの全線同時開業は関西だけの問題ではなく、日本全体にとって重要な成長戦略となる。全線同時開業による
経済効果は年間6700億円、18年間で12兆円となるとする試算もある」とし「リニア中央新幹線は日本経済の大きな成長要因に
なることから、経団連としても、どのような形で協力できるのか、国の役割も含めてしっかり検討していきたい」と意欲を示した。
http://www.zaikei.co.jp/article/20160128/290579.html

428 :
東京〜名古屋は東海の自腹
名古屋〜大阪は経団連・国の出資による上下分離方式
って事?

429 :
これだけだとわかんないですね
数字的には、2045年-2027年=18年、これに年間6700億円をかけると12兆円の経済効果が見込めるから、
国費を投入して名古屋-大阪間を建設してもペイする
したがって、東京の経団連としては、同時事業に反対したりしないし、むしろJR東海の説得に当たるという程度の意味でしょう
つか、こういう発言が経団連会長の口から出るということは、裏ではすでに相当のレベルまで話が進んでると見ていいかと
同時開業をJR東海に即座に否定されたら、経団連会長の面子が丸潰れっすからw

でまぁ、同時開業が閣議決定されるところまで行けば、指針にしたがって、伊丹の廃港が検討される段取りですね

430 :
あれだけこのスレを忌避してた泉ズリアが
すっかり居着いちゃっててワロタw

431 :
リニアが来ても来なくても もう関西エアポートが決める問題になってしまったからな

432 :
もう伊丹の国際化は100%決まったようなもんですね

433 :
まぁ、普通に考えれば、リニア同時開業に国税が入る場合は、伊丹は強制終了でしょ
どの程度の足しになるのかはわからないけど、跡地を売却して延伸の費用に充てないと他の地域とのバランスが取れない
リニアが来るなら、土地の価格が上がるだろうし、活用法も広がる

434 :
ズリ師匠が久しぶりに伊丹廃止論で泉ズリ〜

ここで、JR西が関空から撤退して関西私鉄連合が関西エアポート側についたという事実が師匠に重くのしかかるww

435 :
>>433
うーん経済効果でペイできるから国税投入になってるので
その理論はありえないな
少なくともそういう理屈でそうなるんだと言うことなら、逆に伊丹の廃止は100%ないと言える

436 :
>>433
2059年までの運営権を民間に売っておいて
勝手に強制終了できるとか理屈がすごい(笑)

437 :
リニアリニアって言うけどさ、順調に行って大阪まで2045年でしょ?
そんな先のこと今から論じてどうするのかと思うけど。
それまで師匠生きてるの?w

仮に今年リニア開通して伊丹〜羽田便が壊滅したとしても
空いた枠で新たな路線展開するだけだと思うけど。

438 :
ちなみにこれわかる人いる?

>>15
>例の超福原がどうのこうの、SFCがどうのこうのと10年近くほぼ毎日粘着してる
>泉州ガラケー野郎のIPが

>ガラブーKKc7-02dC
>「07002110045941_mi」

KKc7-02dCってキャリア?
あと末尾のmiはメーカーかな

次のスレはIP表示頼みます

439 :
ズリ師匠が荒らしている他空港や増減便情報スレでも、酷いようなら強制IP表示化しようって話が出てるところもあるね
このスレも師匠がお念仏連投するようになったらIP表示に賛成

440 :
今みてきたら、ガラプー師匠がまた契約者識別番号晒しながらお念仏レスしててワロタw
ttp://hissi.org/read.php/airline/20160130/UlVUWVQwQURL.html

どうやらズリ師匠は「IP晒していい単発ID」は連投制限ギリギリの連投(ID:JEsjLZvE0みたいなの)はできず、
もはや師匠の荒らし行為の生命線は個人IDの割れたガラケーだけのようだね

441 :
>>429
まあ、そういうことでしょうな
もともとリニアは国の事業でやるべきインフラだし、東海のわがままでスタートしただけ
政府も経団連もよくは思っていないはず、少し生意気だぐらいの話だ
そして大阪まで同時開業しないと、経済効果も薄い
それこそインバウンドのゴールデンルートに革命がおこるよ
外国人旅行者の日程が激変するぐらいのインパクトがある
名古屋開業では投資に見合わない

442 :
セントレア促進のために名古屋止めにするんでない

443 :
ズリ師匠、カンクンに戦力外通告するの巻ww


http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1447213443/858-859

858 名無しさん sage 2016/01/31(日) 18:44:41 ID:3plxwoWk0
 運営も変わるし、スナメリをモチーフにした
 関空のキャラクターを作るというのはどうだろう。

859 名無しさん 2016/01/31(日) 18:52:41 ID:JrkRMNAQ0
 >>858
 good idea!

444 :
スナメリ→イルカ→アドベンチャーワールド→和歌山
というように、ますます関空に和歌山の空港というイメージが定着するなあ

445 :
今の関空の大躍進は日系馴れ合い利権体質に依存せずに、地道な努力による外資エアライン新規参入の獲得である。
これはますます期待できるな。

446 :
ズリ師匠、3空港スレで轟沈トンズラwww

447 :
なにげにズリ師匠がまったく別のIPで一字一句違わないレスを複数しててワロタw
(伊丹国際化議論が始まりそうになるととりあえず師匠から最初に飛び出すイチャモン)

448 :
ズリ師匠の正体って、片桐機長モドキかよ!

今時、心身症のパイロットとはクッソワロタわwww

さては伊丹に降りるのが怖いんだな?!

449 :
>>447
ああ、韓国からの…のアレね

450 :
【脱・一極集中】

『変わる関空』(上)
―LCC誘致、再建の翼―
●アジアへの「地の利」生かす
●ハブ空港化なら「関西浮上」

戸崎 肇:早稲田大学教授(航空行政)
「関空がアジアのハブ空港の地位を確立できれば、ヒトの流れが活性化し、その恩恵は周辺にも広がる。
地域と経済界、関空が一体となり訪日客の受入態勢を整える事で、関西全体の浮上に繋げる事ができる」

『朝日新聞』03(水)朝刊・経済面
執筆:伊藤 弘毅 ttp://www.asahi.com/

451 :
滑走路二本では無理っしょ

452 :
>>451
関西エアポート「はい」

453 :
関空のオープンパラレル巨大滑走路だね

454 :
>>451-452

<質問>

クロースパラレルの空港での、標準的な滑走路の運用方法は?

「離陸」「着陸」「ターミナルに近い方」「ターミナルから遠い方」を使って説明して。



航空の知識があれば、素人でなければ、一瞬にして答えられるはず。

455 :
質問の意図も言わないとは、馬鹿ですかwww

後付けでは遅いよ、泉ズリアさん!

456 :
航空の知識があれば、素人でなければ、一瞬で答えられない454

457 :
長い方の滑走路を離陸用でなく着陸用に使っている関西国際空港(笑)のことを少なくとも師匠自身はアホだと思っているのだろうなあ
お可哀想に。

458 :
ところで、ズリ師匠はアンチ産経新聞をこじらせてアカピー信者になったんですか?
したらば掲示板とか見てたら、師匠の言動が完全にアレなんですが…

459 :
【脱・一極集中】

『変わる関空』(下)
―関西の強み、直送拠点化―
●鮮魚すぐ海外、高級鮨に
●医薬品輸送へ、専用の倉庫

飴野 仁子:関西大学商学部教授(ロジスティックス論・SCM)
「大筋合意した環太平洋経済連携協定(TPP)で国際競争の激化が予想される」
「関空の航空貨物は、地域が海外との競争を勝ち抜く為の重要な手段になり得る。
地域の強みを関空が生かす事で、経済浮上の相乗効果が期待できる」

『朝日新聞』04(木)朝刊・経済面
執筆:伊藤 弘毅 ttp://www.asahi.com/

460 :
関空は貨物とLCCの「拠点性」がますます向上しそうですね。
ズリ師匠の願いどおりになりそうでよかったね。

461 :
>>460
「関空が目指す拠点化とは、LCCと貨物の機能の拠点化のことである」との関西エアポートの公式見解だから、ズリ師匠も異論はなかろうしね。
LCCと貨物、つまり関空は【荷物と乞食の拠点】だと運営権者が公式に発表したわけですね〜
産経さん曰くの【アジア向けローカル空港】よりはまだ少し格好はつくんじゃないかな?

ttp://www.nkiac.co.jp/news/2015/2288/concessionsentei.pdf
>○事業計画のポイント
>航空系事業については、(略)LCC及び貨物エアラインの拠点化促進を図る

462 :
・国交省基本方針: 「関空は拠点空港として再生と強化を実現すべき」
  ↓
・関西エアポート: 「はい。貨物とLCCの拠点空港として強化を進めてまいります」

つまりこういうことだよね。
これならいつも基本方針をタテに関空の「拠点性強化」を訴えてるズリ師匠も大満足だろうな。

463 :
これはもう「虚点」やなww

464 :
▼北陸新幹線「新大阪経由で関空まで」 関経連、検討委で発言(2016/2/4)
北陸新幹線の敦賀(福井県)から大阪への延伸ルートを話し合う与党の検討委員会は4日の会合で関西経済連合会と
北陸経済連合会から意見を聞いた。西田昌司委員長は会合後、関経連から「関西国際空港に新大阪を経由して結んで
ほしい」との発言があったことを明らかにした。

北陸経済連は北陸から中京圏に移動しやすくするため、東海道新幹線が通る滋賀県米原市につなぐ米原ルートは「東海道
新幹線に合流することを念頭に検討すべきだ」と訴えた。米原ルート以外の場合は中京圏に移動する手段として「特急しらさぎ」の
存続や速度の向上などを求めた。

与党検討委は2月中に次回会合を開き、京都府知事と京都市長に意見を聞く予定。その後はメンバーの与党議員で選定作業を進め、
5月をめどに5つのルート案を絞り込み、国土交通省にコストなどの調査を求める。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H44_U6A200C1PP8000/

465 :
>>464
はーい西田のキチガイ案出たよー
こいつ京都ー天王寺ー関空の北陸新幹線電波ルートが拒否されたと見るや
新大阪ー関空の再提案と来たか

本人的には妥協案のつもりなんだろうなー
なんでこんなやつが与党の検討委の座長やってんだろ

マジ狂ってる

466 :
そのルートでは伊丹跡地に車両基地は作らないのだが
それでもいいのならべつに

467 :
1兆円以上かけて新幹線を関空まで延長するぐらいなら、
小松空港に新幹線駅を作る方がはるかに安上がりで便利。

468 :
>>465
西田は京都の利益を代弁してるからそんなもんでしょうけど、相変わらず姑息っすねw
整備新幹線の計画書では、北陸新幹線の終着駅は大阪と明記されてるので、ここにどさくさに紛れて関空までの高速アクセス鉄道の
整備計画を捻じ込んだところで、大阪から関空までの区間については、整備新幹線のスキームは適用されず、大阪が全額自己負担で
やらされることになるんじゃないっすかね
つまり、北陸新幹線の関空延伸は一見よさげに見えて、利益を受けるのは、大阪のカネで関空と直結する高速アクセス鉄道が整備できる
京都だけというオチになるようなw
まぁ、西田が泥を被って、整備新幹線の計画書に変更を加え、北陸新幹線の終着駅を関空とすることが可能ならそれもアリでしょうけど、
そんなことをして新幹線の建設を待ち侘びてる他の地域の人がどう見るか? かなり困難な気がしますね
大阪の立場から言えば、どうせ全額自己負担でやらされるのなら、リニアの大阪同時開業の可能性が出てきた現状を踏まえて、リニアを
関空まで延伸する選択肢もあるわけだし、むしろそっちの方が望ましいんじゃないっすかね
新幹線にせよ、リニアにせよ、どうせ大深度地下トンネルになるから費用もそんなに変わらないだろうしw
最終的にどちらになるのかわかりませんけど、少なくとも、大阪の経済界が与党に高速アクセス鉄道の整備を要望したのは一歩前進でしょう

ちなみに2010年に開かれた「明日の京都の高速鉄道検討委員会」の議事録には、山田啓二京都府知事の発言記録として、このような記載がありますw

「・・・まず、最初の関西国際空港の問題ですけれども、この問題につきましては、大阪と兵庫の間で、伊丹の廃港か否かということが大変大きな
議論になっております。ただ、私たちはこうした議論の中で、忘れてはいけないのが、伊丹空港というものが京都の観光にとって大変大きな役割を果たし、
多くの人々にとって京都観光の足がかりになっているということであります。そうした中で、関西国際空港への一元化ということも、これはハブ化を中心として
大きな課題になっています。この課題に対して私たちはどういう形で結論をつけていかなければならないのか。実はこれは経済界も含めオール京都も含めまして、
私たちはやはり、「関西国際空港へのアクセスがよくならないと、伊丹空港の廃港の問題というのはそう簡単にはいきませんよ」、逆に「関西国際空港への
アクセスがよくなったときには、この問題はやっぱり我々としても真剣に検討していかなければならないですよ」ということだと思っております。
今、関西国際空港と京都の間では、「はるか」が大体1時間15分から30分ぐらいかかっております。特に、大阪の南のほうだと、ほとんど普通列車かと
思うようなスピードで運行しているのが現状でありまして、時間がかかっております。まさに、言葉のとおり関西国際空港までは「はるか」でありまして、これらが
間近にならなければ、私たちはやっぱり京都を含め、日本のこれからの戦略的な観光問題も含めて、この問題に対してはなかなか前向きな回答は出せないと
思っております。それだけに、関西国際空港に対するアクセスの改善、この前、第二京阪道路ができまして、ある面で申しますと、車でのアクセスは非常に
よくなってまいりましたけれども、鉄道のアクセスが、例えば「はるか」の便が一部列車が臨時となるなど、後退の傾向まであります。これでは、私たちはやっぱり
「関西の中における京都という立場を、きちっと主張していかなければならない」と思いまして、別途そういう観点から、アクセスの改善等について、委員会で
結論を出していただきたいと思っているところであります。何とか、京都から1時間以内くらいで関西国際空港と結ばれるならば、伊丹の問題についても、私たちは
前向きな話ができるのではないかと思っております。」
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kotsu-02/documents/1330996828265.pdf

つまり、高速アクセス鉄道の整備は伊丹の廃港と同義である、と見ていいんじゃないでしょうかw

469 :
>>468
ズリ師匠、6年前橋下がまだ伊丹廃港を主張していた時代の「史料」を引っ張り出してきて
昔は良かったと懐かしい想い出でオナニーするの巻

470 :
>>468
そういえばズリ師匠は

「高速鉄道が整備されたら伊丹は存続できない」
「高速鉄道の整備は伊丹の廃港が前提である」

の二つを同時に主張してましたねw

471 :
ダブスタと言えば、バカズリだね

472 :
「 2ch 関西3空港 バカズリ ダブルスタンダード 」
で検索すると、



◆バカズリの ダブルスタンダード・自己矛盾

○関西には、それほど大きな航空需要はないから、 関空(ハブ空港)は不要。
○関西には、世界有数の人口・GDPを有し大きな航空需要があるから、複数空港が必要。

○(神戸開港に伴う)関空発着機による淡路島、関空発着機の陸上ルート直下の騒音は、環境基準を楽々クリアしているが、問題である。
○伊丹発着機による伊丹周辺の騒音は、未だに環境基準をクリアできないが、問題ない。


○関西へのアクセスは、伊丹へのアクセスに比べて所要時間が30分ほど余計にかかるから、不便。
○関西〜伊丹の乗継は、関空の乗継に比べてMCTが2時間ほど余計にかかるが、不便ではない。

○関空24は、ILSを使い切らない短く鋭いカーブで有名
○関空24は、高石沖でILSアプローチ可能で、神戸空港上空を通過する大回りなど全く不要

473 :
大人気の関西空港は広域に渡り効果がある。

欠陥伊丹空港は痛いズリアによる自作自演。
致命的欠陥伊丹空港にはステイタスはない。
さらには痛ズリ運用のパートタイム運用を始め、
時代遅れの利権馴れ合い負の構図に甘んじるため、
環境安全対策重視を打ち出せない。
つまり、伊丹運用はメリットよりデメリットが多大であるのは明らかである。

474 :
朝イチのうんこ長文乙

475 :
>>473
>大人気の関西空港

はい、本日のクッソワロタポイントいただきました〜

476 :
騒音公害認定の欠陥伊丹空港にステイタスはない。
あるのは、利権馴れ合い負の構図とショボイエゴと騒音公害である。

477 :
あるもの追加w
利権馴れ合いにパラサイトする痛ズリアw

478 :
1兆円以上かけて新幹線を関空まで延長するぐらいなら、
小松空港に新幹線駅を作る方がはるかに安上がりで便利。

なにこれw
地元民ではないな。
北陸新幹線小松駅は場所も決定してるよ。
小松空港は自衛隊に乗り入れて貰って、運営出来ている。
新幹線を関空まで繋ぐとは意味が違う。
新幹線を関空まで繋ぐまえに伊丹空港跡地は車両基地で良し。

479 :
関西大学の賢者は関西空港活用派が多いが、
そろそろ、関西大学へのアクセスとして、伊丹空港の表示は消したほうが良い。
近いだけで、メリットはない。

480 :
西田は基地外

481 :
▼北陸新幹線「新大阪経由で関空まで」 関経連、検討委で発言(2016/2/4)

関経連が押してきたな。
京都もリニアと引き換えに関空ルートを押してくるよ。

482 :
そもそも、市場のない兵庫県に伊丹と神戸の欠陥2空港は不要。
伊丹を残したおかげで、神戸が良くなったとは聞かない。
さらには利便性向上にも繋がらない。
自宅近くに空港があっても便がなければ、不便。

483 :
>>482
そうなると関空を無くしたらみんなハッピーって事だな

484 :
関空は24時間、二本の巨大滑走路がある。
伊丹は致命的欠陥空港なので、廃止。
神戸は伊丹を廃止すれば望みはある。

つまり、便を受け入れられる空港は関空のみ。
さらに関空に便を集約して、利便性向上になる。

485 :
>>484
なぜそうしない?
なぜそう出来ない?

486 :
つまり、大欠陥伊丹空港を残したばかりに何も良くならなかった。
既得権益に甘んじる、利権馴れ合い負の構図も廃止しなければならないのは明らかである。

487 :
>>486
なぜ残したの?
なぜ残ったの?

488 :
関空の富裕者優遇はひどすぎる、貧乏人は並べという。

489 :
元々神戸沖に計画されてた関西空港の規模
4000m滑走路×4本
3200m滑走路×2本
伊丹の存続と神戸空港の建設を引き換えに、泉州沖に関空を誘致した結果滑走路二本になった。

今の関空は、地域振興策で行ったバラマキの最大の失敗例の一つ。
今はその時の失敗を取り返すべく細々とLCCなどを営んでる。

490 :
関空アクセス

なにわ筋線
関空リニア
関空新幹線

伊丹廃止とともにアクセス強化が第二ステージ

491 :
しかも手荷物検査係員の悪ふざけやいやがらせにはまいる。

492 :
>>490
夢見るのはタダだからなぁwww

493 :
>>479
どうしてズリ師匠は、ちょっと調べられてしまうと速攻で崩壊してしまう理論でドヤ顔できるんですかね?w

関西国際空港(関空)は不便か決着をつける[伊丹神戸]
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1398312811/276
>(1) 出発地: 関大前駅
>(7) 判定: 【伊丹が最速】 【伊丹が最安】

>(1) 出発地: 関西大学(高槻市営バス)
>(7) 判定: 【伊丹が最速】 【伊丹が最安】

ちなみに、関大公式のアクセス案内。英語版も含めて「関空利用」がどこにも紹介されてなくて草www (伊丹はしっかり載ってるけど)
ttp://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html
ttp://www.kansai-u.ac.jp/English/about_ku/location.html

494 :
>>493
「なにわ筋線開通で関空アクセス大幅改善」という主張にとって、
堺筋線で南海に接続している阪急千里線なんて格好の先行モデルなのに、
その千里線ですら関空ボロ負けの状態なのかw

あと、学歴コンプのズリ師匠は少なくとも「賢者」と崇めてた関大卒ではないとバレたなw

495 :
関空強化と関空アクセス強化推進のためには
欠陥伊丹空港廃止とアクセス強化はじっくり検討するほうが良い。

伊丹跡地対策はリニアと新幹線の車両基地KINKY メモリアルエアーパークとして運営。
ズリアに天下り先を用意してやれ。

496 :
泉ズリがすっかりこのスレに居着いちゃっててワロタ
あれだけ避けてたのに(笑)

497 :
>>496
そりゃだって、関空本スレ(利用者スレ)はもちろん関西三空港スレ(三空港議論スレ)からも締め出しを食らったのだから、
ズリ師匠がまともに泉ズリできる場所といったら、このスレくらいしかないだろうしね

ここも、師匠のお念仏発狂が始まるようなら、強制IP表示化した方が良いかな

498 :
>>479
お前さんは近畿大学だろ

499 :
>>469
2010年段階では、>>468で引用したような理由により京都が反対に回り、孤立無援の橋下は伊丹の廃港を諦めざるを得なかった
ところが、わずか5年で、かつては伊丹の守護神として君臨した京都が、今では関空の高速アクセス鉄道の整備に最も積極的に動いているのは皮肉だな、とw
噂されてるリニアの同時開業が立ち消えになれば別だけど、同時開業もしくは早期開業が決まれば、年内にも指針に沿って伊丹廃港の是非が検討されることになる
その時、伊丹、豊中、池田の地元三市以外に誰が伊丹存続の側に立つのか?
以前とは打って変わって京都の援護射撃はもう期待できない。伊丹周辺住民は再び(三度目か?w)「地域エゴ」の醜態を晒すだけになるのでは?

>>470
別に矛盾はしてないけどなw
関空に高速アクセス路線を整備する場合、全額自腹でやる覚悟は必要だけど、関空の利便性が上がればその経済波及効果が近隣諸県に広域的に及ぶことは
統計的にわかっているのだから、交渉次第では幾分かは国税を引っ張ってくることも可能だろう
その際、伊丹の廃港を前提とせずに国税を入れれるかと言うと、関空の高速アクセス鉄道は、関空のアクセス面を改善し、もって伊丹の都市空港としての機能を
関空に肩代わりさせんとするインフラだから、いわゆる「ストックの組み替え」論の対象とならざるを得ない
したがって、国税を入れる場合、「高速鉄道の整備は伊丹の廃港が前提である」のは当然だし、上記したように、高速鉄道を整備することが決まった段階で、
京都他は伊丹の廃港を容認するから、「高速鉄道が整備されたら伊丹は存続できない」ことになるだろう

▼「阪神優勝の10倍分」関空経済効果6300億円 (2016年02月06日)
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160205-OYTNT50366.html

500 :
お自慰ちゃん、今はもう誰も伊丹廃港を主張してないでしょ
(当時京都が同調するか逡巡していた橋下維新の伊丹廃止論が既に完全消滅)

501 :
師匠の力作長文エッセイ、またしても完全撃破されててワロタw

502 :
>>500
? 当時の議論の結果、国交省の指針にリニアの大阪延伸が決まれば、伊丹の廃港について検討する旨の文言が盛り込まれた
したがって、大阪の希望が通ってリニアの同時開業が決まれば、自動的に伊丹の廃港が俎上に上がる
関空、伊丹の運営権が44年間で2兆2千億円だから、年間500億円の利益が出ればペイする
で、今年度の関空単体の利益がほぼ500億円程度になりそうだから、すでに伊丹はおまけ程度の意味しかなくなっているw

503 :
仮にリニア開通で伊丹の羽田線が全滅したとしたも、空いた枠で地方路線を拡充するだけじゃないかな。

関空は関空で、伊丹廃止とか他力本願ではなく、定員の少ないリージョナル機で地方路線を開拓するとか、
自力で路線強化を図る努力をして欲しいし、そのための運営権売却だと思う。

504 :
>>499
プロ野球チームの優勝10回分の経済効果しかない「拠点空港」って・・(笑)

505 :
>>502
「伊丹空港について(略)その廃港も含め、将来のあり方を今後検討する」という文言が
「○○ならば、廃止を検討しなさい」というように見えるとは、あいかわらずのお花畑思考ですね

さすが師匠、「伊丹空港利用者・関係者・識者は短距離国際線の復活を求めている」という報道を
それは「伊丹空港利用者・関係者・識者は長距離国際線復活に反対」であるに違いないと脳内変換して断言しちゃうだけのことはあるなw

506 :
今更京都が必死に関空への高速鉄道を模索するって
つまりどんだけ使えない空港かよく分かってるんだよね

それと、
関空リニア→ただの妄想
なにわ筋線→幻にすぎず、そしてそもそも時短にならない
関空新幹線→慌てて出してきた最後のあがき

しかしこれらも全てリニア大阪延伸の京都通過の交渉材料にもならなさそうで
京都はまさに手詰まり感一杯のオチ‥

507 :
>>504
一年間の外国人旅行者分だけ、だからね。

508 :
世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)の会場として使用されている東京ビッグサイト(東京国際展示場)が、

2020年第二回東京オリンピック・パラリンピックの競技会場および放送センターとして使用されることで会場が確保できず、今後の開催が危ぶまれている。

そんな中、2月3日、愛知県が常滑市の人工島に置く中部国際空港の隣接地に、6万平方メートルもの大規模な国際展示場を建設すると発表した。

県資料より
県資料より
また、東京五輪開催で引き起こされる大規模展示場不足を見越して、2019年秋の開業を目指し、東京五輪の影響で開催できなくなるイベントを誘致していくという。

これを受け、SNSなどでは愛知県に新設される展示場が「中部空港島が2020年のコミケ開催地の会場候補になるのでは?」といった憶測が飛び交っている。

この中京圏ではポートメッセ名古屋(名古屋港金城埠頭名古屋市港区)を超える規模の大規模国際会議場建設により、兼ねてより指摘されていた空港島南東部の空き地が解消され、建設中の第二ターミナルと共に中部空港島の空き地が消失する「満員御礼」を達成する事となった。

日本全国で東京都に次ぐ「お金持ち都道府県」として有名な愛知県庁内では、以前から「バブル時期に異常な高値で関空島や夢洲埋立地を開発した大阪府の二の舞になってはいけない、中部空港建設時のように彼らの失敗は良き反面教師とすべきだ」という意見も多く、

関係者の話として「我々の一会計年度分の(法人税など合算)黒字分で造れるから償還の必要はない、建設中の第二ターミナルと共にリニア新幹線先行開通後のゲートウェイとして活用する、第二滑走路も県の2〜3年分の黒字で建設可能」としている。

509 :
ズリ師匠、行くところが無くなったとみえる

人知れず大発狂かもね

510 :
>>505
仮に、リニアの同時開業が決まったとして、その決定に合わせて伊丹の廃港の是非を検討するのは当然だと思うが、スルーするのか?w
で、十数年後にリニアが来た後、利用状況の変化を見てから、伊丹の廃港の是非を考える、と?w
正気の沙汰とは思えんが、それだと、いざ廃港となったときに、跡地の利用計画が白紙の状態から始めなければならなくなるから
マジで野垂れ死にするぞ?

あと、『「伊丹空港利用者・関係者・識者は短距離国際線の復活を求めている」という報道』は見たことがないんだが、もしかしてこれのことか?

▼伊丹から国際チャーター、民間委託後の再国際化視野に
http://www.aviationwire.jp/archives/70423

これは単に伊丹周辺のバカどもが国際線の再開を求めて怪気炎を上げてるだけで、識者もしくは専門家が伊丹の国際線復活を
支持してるわけじゃないだろw

511 :
リニアが開通して羽田〜伊丹が無くなったら、空いた枠で地方路線を拡充するだけかと。
羽田便が無くなっても、年間700-800万人の利用は残るんだしね。
廃港が議題に上る可能性はあるかもだけど、現状維持が結論でしょ。

512 :
伊丹の国際線枠は高く売れるよ。
関空の叩き売りとはまるで違ってね。
伊丹ー羽田ー金浦ー虹橋でやっと関西もビジネスシャトルの仲間入りが果たせる

513 :
欠陥伊丹空港においては、代替えの関西空港があるにもかかわらず、安全対策や環境対策を棚上げ状態にしたまま、わざわざ運用して、国際線や分散した国内線は利便性低下を招いている。
過去の既得権に縋る利権馴れ合い負の構図には市場が許さない。
さらなる関西国際空港への外資エアライン参入が歪んだ利権馴れ合い負の構図を打破するであろう。

514 :
プロ野球チームの優勝10回分の経済効果しかない「拠点空港」って・・(笑)

実は欠陥伊丹空港を廃止にして、関西空港に集約した方が経済効果は高い。
伊丹に拘るほど、バラ色ではない。
伊丹の運用はイバラの道を進むことになる。

515 :
逆だよ師匠
関空の立地が欠陥だから伊丹が存続し神戸が出来てしまった

516 :
>>513
>>514
関西地方の利便性を無視した馬鹿発想。

517 :
関空は賑ってるようだし、もう救済策は必要ないよね。

518 :
大欠陥関西国際空港の失われた20年、やっと終止符か?

519 :
いつの間にやらズリ師匠の荒らしスレになっちゃったんだな

あれだけ寄り付かなかったのにね
IP強制の威力はスゴイね

某ブログで訪問者のIP晒してたのは誰だっけ?!

520 :
>>511
契約内容が表に出て来てないから想像の域を出ませんけど、伊丹は良くも悪くも経営が安定してるので、過去の実績を踏まえれば、
運営権の売却に当たり年間100億円前後の利益を出すと見積もられてる可能性が高いのではないでしょうか
つまり、運営権2兆2千億円のうち4400億円程度が伊丹の運営権のお値段ということになる
では、リニアが開通して羽田枠が没収された後も、伊丹が年間100億円を稼げるかと言うと、地方路線では大型機材は使えないから
着陸料収入は期待できないし、そもそも鉄道と競合しない地方路線や国際線を伊丹で運用する必要性自体が乏しい
むしろ、伊丹の運営権を返上すれば年間100億円のコストカットになる上に、伊丹の地方路線の大部分を関空が引き継ぐことになるから、
関西エアポートの立場からすれば伊丹は不要という結論を出す可能性が高い
問題は、仮に、関西エアポートが14年後に伊丹の運営権を返上したとすれば、(44年-14年)x100億円=3000億円分が新関空株式会社に
入らなくなり、その分だけ2兆2千億円の借金返済に穴が開くこと
ではそれをどうやって穴埋めするか? よくしたもので伊丹空港の土地所有権は、すでに国から「関西国際空港土地保有株式会社」という会社に
移っていて、伊丹空港跡地の売却益を穴埋めに使えるようにできているw
ちなみに「関西国際空港土地保有株式会社」の株主構成を見ると、新関西国際空港 66.47%、大阪府知事 11.06%、大阪市長 5.53%
(2013年3月31日現在)となっているので、新関空株式会社の子会社ですね
したがって、伊丹跡地の売却益から3000億円を差っ引いた額が新関空株式会社が好きに使えるカネということになる
伊丹跡地がどれぐらいの値段で売れるのかわからないけど、仮に1兆円で売れたとすると、7000億円を関空の高速アクセス鉄道の整備に
使えることになるし、5000億円でしか売れないと2000億円しか使えないことになる
問題は、伊丹跡地の売却益が手に入るのは20年後ぐらいだろうから、それでは高速アクセス鉄道の整備には遅すぎること
利用者の利便性を考えれば、遅くとも伊丹が廃港になるときには関空の高速アクセス鉄道が整備されていなければならない
このタイムラグをどうするか、ということから上でやったような色々な可能性を探っているのが現状ではないかと思いますが、見てきたように
カネのアテがまったくないというわけでもないので、関空の高速アクセス鉄道自体が夢物語というわけではないと思います
まぁ、伊丹跡地の売却益を財務省に全額没収されると泣くしかないけどw

521 :
ズリ師匠が毎日妄想でチンチンを膨らませてる間に
関西エアポートは2059年までの伊丹空港活用計画を淡々と進めているのであった

522 :
>>520
>伊丹跡地がどれぐらいの値段で売れるのかわからないけど、仮に1兆円で売れたとすると、

伊丹の土地の鑑定価格は既に1250億円と出ていますよ
それ以来橋下さんの口からリニアの3文字は聞けていませんね。残念です。

523 :
>>522
空港周辺の地価は安いですけど、それは騒音源があるからですねw
空港がなくなれば、伊丹の平均的な地価17万円/平方メートルぐらいにはなるでしょうから、その場合5000億円ぐらいですね
また、現在、外局を中心に省庁の地方移転が進められてますが、仮に、国税庁や特許庁を跡地に持って来たとしましょう
その場合、周辺地域に会計事務所や特許事務所の需要が増え、地価は一気に上がるかも知れません(知らんけどw)
だから、電気、水道、ガスなどのインフラ整備に要する費用を差し引いてもかなりの高額で売るやり方はそれなりにあるようなw

524 :
>>523
特許事務所はクライアント企業の近くに居を構えるのであって
特許庁の近くにあるメリットは何もないのだが

525 :
まあねw 裁判所だと法律事務所が群がるんだがw
まぁ、そのへんは工夫次第じゃねーの
あれだけの纏まった土地があるんだから

526 :
さあ、師匠敗北必至のいつもの「関西圏は伊丹が不要になるほど衰退するけど、伊丹跡地で大型都市開発をするぞ!」が始まりました(失笑)

527 :
>>520
馬鹿と政治家は文章が長い

528 :
>>527
政治家の長い文章は一般に相手に付け入る隙を与えないためだけど、
師匠の長文の場合はいたずらに矛盾点を生み出して自身の傷口を広げることにしかなってないよな

529 :
>>523
騒音源というよりも、今の空港至近の至便な立地を考慮してこの値段だから
あなた自身も言ってるように空港を撤去した後は更に下がるのが普通だろうね
たとえ騒音源が無くなっても同時に産業もなくなる&インフラも何もないただの空き地なので

現実は、橋下さんがあれ以来リニアのリの字も出してない訳で、夢を語る上では
大変残念なことではありますが。

530 :
関西空港開港に伴う伊丹廃止は伊丹地元周辺の自治体が経済効果が十分の1になる試算を出した。
それにより、伊丹廃止から一転、伊丹存続になる。
しかしながら、伊丹利用促進も限界になっており、関西3空港の運用により、メリットよりもデメリットが大きい。
伊丹 は空港に拘ることなく、跡地対策をしっかりと行っておく必要があるのは明らかである。

531 :
なんだっけ? 具体的数字も出典も示さずテキトーな言葉を並べるヤツは『素人』だと認定したヒトいましたね

532 :
3空港問題は解決済みですよ。

関空は沈下水没問題を抱えていますがww

533 :
参考までに。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-kslJ [182.250.253.196]) :2016/02/09(火) 16:55:49.74 ID:QXhc+O82a
関西空港開港に伴う伊丹廃止は伊丹地元周辺の自治体が経済効果が十分の1になる試算を出した。
それにより、伊丹廃止から一転、伊丹存続になる。
しかしながら、伊丹利用促進も限界になっており、関西3空港の運用により、メリットよりもデメリットが大きい。
伊丹 は空港に拘ることなく、跡地対策をしっかりと行っておく必要があるのは明らかである。

534 :
うーん残念
空港としての利用しか道がないね

535 :
下記テキストのまとめ方から自身の知ってる知識、そして論法まで完全にズリ師匠でクッソワロタw
このスレの>>321の時点から現在まで、いまだに「手口」という言葉で負った師匠の心の傷が癒えてないようでさらに草ww
こんな妄想全開の思考で「関空の容量は45万回/年」って言ってたんですかねw
いいぞ、福岡空港! さっさと滑走路増設やっちゃえ!



http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1454830808/7
7 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/09(火) 19:48:52.86 ID:1Y3xw0310

 福岡空港
 〜滑走路増設で能力が上がるよう見せかける「手口」〜
 福岡空港では,現在は平行誘導路二重化に伴う国内線ターミナル改築のために国内線の便数を減らしているが,過去には1時間当たりの発着回数が40回を超えたこともあった。
 (2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)
 つまり,現状(滑走路1本,誘導路二重化なし)でも,福岡空港では,(もちろん無理な運用ではあるが)1時間当たり40回近くの発着は可能。
 1時間当たり約40回となると,スポットの処理能力もほぼ限界で,増便余地なし。
 平行誘導路二重化でもスポットは増えず(むしろ減る),滑走路増設でもスポットは増えない(貨物ターミナルを苛めれば若干は増やせる)。
 つまり,平行誘導路二重化や滑走路増設を行っても,スポットの処理能力がほとんど向上しないから,空港としての能力もほとんど向上しない。

 この都合の悪い事実を隠すための「手口」がこれ。
 福岡空港を混雑空港に指定することで,発着回数の上限値を,一旦,現状よりも少ない値に設定する。
 そして,平行誘導路二重化や滑走路増設の進捗に合わせ,徐々に上限値を上げていく。
 こうすることで,平行誘導路二重化や滑走路増設によって,能力が上がるように見せかける。
 しかし実際は,滑走路増設で,やっと現状の発着回数に戻るだけ。
 つまり,滑走路増設後も,上限値は現状とほぼ同じ。
 滑走路を増設しても,能力は上がらない。
 能力が上がらないのは,ボトルネックであるスポットの処理能力を上げられないから。

 <1時間当たりの発着回数の上限値>
  ・現状:最大概ね40回
   ↓
  ・混雑空港指定後:35回(現状と比較して概ね−5回)
   ↓
  ・平行誘導路二重化後:37回(現状と比較して概ね−3回)
   ↓
  ・滑走路増設後:40回(現状とほぼ同じ)
  ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/45791/1/20150916-houkoku5-keizai.pdf

536 :
一応、基本的なことを確認しておくと、大阪にとっての最優先事項はリニアの同時開業もしくは早期開業
これによって、関西系企業の本社機能を大阪に帰してもらう
つっても、MICE施設などの都市インフラが大阪に整備されてなければ、関西系企業が戻ってきたくても戻れない
ということで、MICEなどのインフラを、カジノを含むIR(統合リゾート)開発の一環として外資によって整える段取りになっている
現在、カジノ構想は風紀面での反対意見に配慮し、夏の参議院選挙が終わるまで凍結されているけれど、選挙が終われば、
「IR推進法」「IR実施法」の審議に入り、早ければ年内にもIRの候補地が選定される
まぁ、大どんでん返しがなければ、大阪は当確と見て間違いないでしょ
で、夢洲のIRが稼働し始めるのが東京五輪が開催される2020年あたり
LCCの客層だけでは、関空まで高速アクセス鉄道を引いても、高額な特急料金を払ってくれるか微妙だけど、カジノの富裕層に加え、
2030年頃までに大阪に本社機能が戻って来て、ビジネス客が増えれば、高速アクセス鉄道の維持が可能になる

で、>>520のタイムラグの話に戻るけど、普通なら抵当権の設定や売買予約ということになるんだろうけど、伊丹空港の土地に
抵当権を設定したりできるのか?w そのへんがさっぱりわからないw
何にしてもその手の手段で、伊丹の土地を担保に入れることになるんだろうけど、その評価額が3000億円を上回れば、その分を
高速アクセス鉄道の整備に回せる
まぁ、大阪府市が伊丹跡地を副首都計画に組み込むなら、土地の値上がりを見込んで、府市が7000億円なりの土地評価額を
付ければいいわけですしね。そのへんは何とでもなるような気がしないでもない
あとは、財務省がどう出るかw 2015年3月末時点で有利子負債が9100億円まで減ってる公共施設に、2兆2千億円のボッタクリ
価格を付けて、利息まで耳を揃えて返させるアコギな財務省に期待するのは業腹ではありますが、財務省は、旧大蔵省時代に
旧運輸省と伊丹周辺自治体のペアに騙され、心ならずも存続を許した伊丹を潰す機会を見逃さないんじゃないかなぁ
関空の高速アクセス鉄道に国税を投入すれば、「ストックの組み替え」論によって確実に伊丹を廃港に追い込めるわけだからw

537 :
>>535
先生、こんなこと言うてる奴がおりますけど、どないしましょ?w

▼首都圏第3空港 木更津沖案
候補地名称: 木更津沖
団  体  名: 空港都市研究会

<提案内容>
・木更津沖約3kmの海上、水深15〜25m
・滑走路3,500m×2本(オープンパラレル)  ←←←←←
・40万回/年       ←←←←
・一部メガフロート
・アクセスはアクアラインの活用
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000529.html

538 :
>>537
団体名:空港都市研究会

539 :
>>538
折伏してくれば?w

540 :
>>539
うわ、泉ズリアって某宗教信者だったんだw

541 :
>>538
その組織、「ラボ」とか「オフィス」とかをもってそうw

542 :
>>540
師匠の得意技が「お念仏」である時点で(ry
まあ、その毎夜続いていたお念仏連投も本スレIP表示化で封じることには成功したが

543 :
>>540を書き込んだ途端、泉ズリアの連続書き込みが突然止まった・・・。
なにかマズいことでも指摘しちゃったかなあ(笑)

544 :
>>541

「ラボ」と「オフィス」といえば。。。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1447213443/495

545 :
>>539
大勝利ですねズリ師匠

>>540-543
仏罰が下るぞ!

546 :
因みに府市が勝手に評価額付けて買い取ると相手が純民間企業だけにほぼ背任だけどね

547 :
>>543
ここまで、珍しく師匠がほぼ丸一日沈黙か。これはやはり…

548 :
今度は、山田啓二京都府知事が北陸新幹線の関空延伸に賛同っすか
京都が積極的すぎて気持ち悪いんだけどw

▼舞鶴も経由、第5のルート浮上 新幹線敦賀以西、関空延伸案も(2016年2月9日)
北陸新幹線未着工区間(福井県・敦賀−大阪)のルートをめぐり、京都府北部の舞鶴や京都駅を経由し、関西空港を
終点とする新たな案が浮上した。延伸区間に関する与党検討委員会の西田昌司委員長(参院京都選挙区)が提唱、
山田啓二京都府知事も賛同している。

・・・山田京都府知事は1月の記者会見で「京都としての経済効果を考えると、舞鶴もしくは京都北部に延ばしてもらわないと
意味がない。関空と京都との距離が遠いことは課題だ」と強調した。検討委は5月末までのルート絞り込みに向け、沿線自治体から
ヒアリングを続けている。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016020902000275.html

▼日本の他空港運営にも意欲 オリックスとの連合「厚い信頼」   神戸と関空、伊丹との一体運営に前向き
関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権をオリックスとの連合で取得したフランスの空港運営会社バンシ・エアポートが10日までに、
日本国内の他の空港運営にも参入を目指す方針を明らかにした。関空以外に国内では、国や自治体が管理する静岡、高松、福岡などの
空港で運営権売却が検討されている。再びオリックスとの連合で参入を模索する。
http://www.sankei.com/west/news/160211/wst1602110012-n1.html

少なくとも、オリックス・バンシ連合が運営権を獲得した空港には、ピーチは自由に路線を開設できるようになるから、いいやり方かも知れんね

>>547
仏壇、仏具から見て、うちは西本願寺系列みたいだけど、スレと関係ない話をするなと発狂してたのは、伊丹関係者の北浜くんじゃないのか?w

549 :
北陸新幹線が全通するころには関空は海の底だな。
日本最大級の漁礁までわざわざ新幹線引くとはどんな需要なんだろ?

550 :
>>548
「北陸新幹線の京都駅を経由するルートに京都府知事が賛同した」というニュースを「京都府知事が関空延伸に賛同」と
主題の脳内変換をするあたり、今日もズリ師匠の幸せ回路は通常運転〜

ところで、いつもは発狂させられてばかりの産経新聞をありがたがる師匠だけど、
次に産経さんに「関空の悪口(笑)」を書かれたときにどんな悪態をつくのか楽しみw



ちなみに、これらのニュースで師匠が無視したポイントがこちら…

・府知事記者会見にて、ルート選定にあたり「関空と京都との距離が遠いことは課題だ」との問題の認識
 (=つまり京都府にとって、「関空延伸」はこのルート案の成否における負の要因であるとの認識さえ持ってる!)
・産経インタビューより、バンシCEO「関空の長距離路線誘致が課題だが、少し時間がかかるかもしれない」。
  何この超消極姿勢wwwww 「少し時間がかかる」って44年後くらいですかねw
・同インタビューにて、バンシは神戸空港との一体運営についても「神戸市の提案内容を聞いてみたい」と前向きな姿勢。
  上記関空長距離路線への消極姿勢とはうってかわってこの調子。
  以前この件で「考える余裕ない」などと言ってたことを考えると、変化すごすぎでワロタw
  関空の長距離路線誘致を先延ばしすると考えるようになったら、神戸の運用を考える余裕が出てきたんですね

551 :
>>548
>仏壇、仏具から見て、うちは西本願寺系列みたいだけど、スレと関係ない話をするなと発狂してたのは、伊丹関係者の北浜くんじゃないのか?w

どうしたの急に焦ったような言い訳しちゃって。
しかも「スレと関係ない話するな」とか、いつもスレと関係ない話ばかりしてる泉ズリアの口から聞けるとは(笑)

西本願寺系?そんな言い方しないよ。
ふつう真宗大谷派と言うんだよ。
それに「折伏」なんて用語は誰も使わないよ浄土真宗では。

552 :
相変わらず泉ズリは気持ち悪いな

553 :
浄土真宗本願寺派 本山 本願寺(いわゆる西本願寺)
真宗大谷派 本山 真宗本廟(いわゆる東本願寺)

554 :
>>550
そうじゃないと思うけど、水掛け論をしてもしょうがないw
京都がブラ下げてるエサに食いつくのもアリかも知れないけれど、大阪の立場から言えば、夢洲に色気を示している海外のカジノ開発事業者の出方を
見てみたいというのはあるかも知れんね
彼らの中にはカジノへのアクセス鉄道の整備について協力を申し出ている業者もいるので、関空の高速アクセス鉄道を夢洲経由にすれば、もしかしたら、
1千億円単位のカネをポンと出してくれるかも知れんからw

前にも言ったように、あくまで理想論ではあるけれど、大阪が今後の百年を見据えて交通体系を整理するなら、新大阪駅を廃棄し、梅田北ヤード地下駅に、
リニア、東海道・山陽新幹線、北陸新幹線のすべてを統合するのが望ましい
で、梅田北ヤードに統合可能であるという前提でなら、関空の高速アクセス鉄道にしても、東京方面から直通のリニアの支線として、梅田北ヤード-(USJ)-
夢洲-関空、と結ぶ選択肢もある
夢洲は390ヘクタールの敷地面積を持ち、東京ビッグサイト(24ヘクタール)や幕張メッセ(22ヘクタール)クラスの国際見本市会場を造ることが可能だから、
梅田、夢洲、関空がリニアで結ばれると、大阪で国際会議や大規模な国際見本市を開催しやすくなり、TPP発効後の世界で強力な武器になる
また、副次的効果として、名古屋-関空間が約40分で直結されることになるので、名古屋のビジネス客を取り込むことが可能になり、関空の国際線を
維持する上でも有利になる

問題は、おカネだけですよねぇw 大阪はカネがないからw 
世界不況でカジノ業者が引いたり、伊丹の土地に担保価値がなくなれば、整備新幹線に期待するしかない

>・産経インタビューより、バンシCEO「関空の長距離路線誘致が課題だが、少し時間がかかるかもしれない」。
>何この超消極姿勢wwwww 「少し時間がかかる」って44年後くらいですかねw

このあたりを踏まえての話じゃないの? ドイツ銀行破綻危機、VW不正問題、難民問題のコンボっすからね

▼分裂するヨーロッパ…EU、英国離脱で一気に解体か
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13728.html

>・同インタビューにて、バンシは神戸空港との一体運営についても「神戸市の提案内容を聞いてみたい」と前向きな姿勢。
>上記関空長距離路線への消極姿勢とはうってかわってこの調子。
>以前この件で「考える余裕ない」などと言ってたことを考えると、変化すごすぎでワロタw
>関空の長距離路線誘致を先延ばしすると考えるようになったら、神戸の運用を考える余裕が出てきたんですね

神戸空港についての関西エアポートの発言が変わったのは、社長の年頭インタビューからだよ
背景としては、神戸空港の運営権が売りに出される公算が高くなったことでしょうね。万一、第三者が落札した場合、調整が面倒になる
http://toyokeizai.net/articles/-/100417?page=5

>>548の記事の価値は引用した部分。仙台空港の運営権ですら22億円だから、関空・伊丹の運営権に比べれば、とても安い
だから、今後、売りに出される国管理空港や地方管理空港のうち必要な空港の運営権を買い漁って行けば、全日空に邪魔されることなく、関空にLCCの
国内路線網を形成できる
反射的効果として、関空との価格競争に巻き込まれる伊丹のレガシーは路線の維持が困難になるけど、それが関西エアポートの方針
ここにリニア開通に伴う羽田枠の没収が重なるとどうなるか? もうわかるよね

ちょっと古い記事だけど、これが仙台空港のケース

▼仙台空港、LCC5割に 運営権売却で東急電鉄連合提案(2015/10/21)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HNF_R21C15A0TI1000/
▼仙台空港の運営権対価22億円、活性化策で東急に軍配【2015.10.23】
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/433782/102200137/

「新規需要につながるLCC誘致で高い評価を受けた」とあるから、運営権の売却先を選定する際、国交省はLCCの誘致を条件としている可能性が高い

>>551
>>553氏が説明してくれた通り
「南無阿弥陀仏」の掛け軸があるから浄土真宗なんだろうけど、うちの法事に来てくれるご住職は、世間話しかしないので、どこの宗派かさっぱりわからんw
でもまぁ、大阪市内のカトリック系ミッションスクール出身の自分から言わせれば、独善的、偽善的神父に比べれば、あれでいいようなw
あと、「折伏」という言葉は、司馬遼太郎、吉川英治、海音寺潮五郎、山岡荘八などの歴史小説を読み漁ってた中学生時代から知ってたと思うよ
高校以後はSFに走ったから、歴史小説はほとんど読まなくなったけどw

555 :
無意識に学会用語を口にしてしまって
必死に火消しするズリ師匠でしたw

556 :
>>554
>そうじゃないと思うけど、水掛け論をしてもしょうがないw

敗けそうになったときの魔法のコトバ、 水 掛 け 論 (笑)
が、少なくともズリ師匠は自身の意見を相手に納得させるのは無理だとの認識を意外と潔く(?)認めちゃいました〜

一方、「折伏」発言の火消しをするためにいろいろ必死のようだけど、
エア海外旅行のときに「個人を特定されるから行き先、出発空港を言いたくない」と言ってた人物とは思えないほどズリ師匠は雄弁に「個人情報」語りまくりだなw

557 :
あと、>>554の「歴史小説で知ってた」という言い訳は>>548のレスをする前に言っとかないと。
エイプリルフール事件時に当日から数日間の初動で散々発狂したあとで
「騙されたのは俺じゃないからw」と逃げ方を変えて皆の失笑を買ってたのを思い出したわw


>高校以後はSFに走ったから、

師匠が走ったのはAF(エアポートフィクション)でしょw

558 :
>>548
>仏壇、仏具から見て、うちは西本願寺系列みたいだけど

仏壇や仏具をみてどこの宗派か判別できるとは、すごい博識ですねズリ師匠。

559 :
>>554
>高校以後はSFに走ったから

ああ、それで【第一宇宙速度師匠】になってしまわれたのですねw

>>558
かと思えば、そんなモノ見ないと自分の宗派がわからない師匠は逆にすごい。
師匠は(おそらく)結構なお年なのに自分の宗派がわからず、仏壇・仏具〜などと無関心をほのめかすとは、自分の本当の宗派を明かしたくないと勘ぐられてもやむなしだな

560 :
>>559
そうだよな、大人なら必ず法事や墓参を行ってるはずだし、
自分とこの菩提寺を知らないなんてあり得ないよな。

それを「仏壇仏具からみてウチは〜」なんて不自然なトボけを書き込んでるなら、
何かはぐらかしたい、隠蔽したい事実があると考えるのが普通だよね。

561 :
あんなにお喋りで何かにつけて言い返さないと気が済まない質のズリ師匠がまさかの完全撃沈www
今ごろ○○部の人に怒られてたりしてw

562 :
いや、あちこちで福岡空港のコピペしてるから、元気なんだろ

563 :
関空絡みのスレを避けているところなど、ズリ師匠の小心者っぷりにクッソワロタww

564 :
さすがにコピペ爆撃でIP出したらヤバいと思ってるんだろうね。

通常の書き込みで既に同じレベルの事やってるのにね。
近畿大学のIP出すとか正気の沙汰とは思えないんだが。

565 :
近大関係者なのか、それとも近大のプロキシを知ってるだけなのか。
学会の方は決定的みたいだけどね。
師匠の個人情報がいろいろ明らかになってきたね。

566 :
【神戸空港、"いばら"の10年】
―発着規制・増えぬ客・6年連続赤字―

●関空&伊丹と一体運営期待

神戸市が打開策として期待するのが、オリックス等が設立した「関西エアポート」社により4月から始まる、関西&伊丹との一体運営に参加する事だ。
同社が運営権を買い取れば規制緩和が進む可能性が在る。昨年12月、久元 喜造:神戸市長は神戸空港の運営権を売却すると発表。同社を念頭に売却先の公募を始めるとした。

山谷 佳之:関西エアポート社長は「神戸については関空の稼働率を上げてから考えたい」と慎重だ。
神戸市は1月から、3空港一体運営に向けた市の方針説明に関空周辺の13市町を回った。
一連の動きに対し、13市町の1つの福山 敏博:大阪府阪南市長は「神戸が参加する事で我々にどんなメリットが在るかだ」と指摘する。

上村 敏之:関西学院大学・経済学部教授(公共経済)
「神戸空港が国際化され24時間運用になれば、関西全体の観光客の受入拡大にどう役立てるのか。
一体運営の成否は、そうした道筋を神戸市が示せるか否かにかかっている」

『朝日新聞』14(日)朝刊・社会面
執筆:三嶋 伸一 ttp://www.asahi.com/

567 :
ここでズリ師匠が自分の学歴について語った貴重なシーン。
134の「学部は社会科学系と自然科学系です」という師匠発言とそれらのまとめまで。


【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★27
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1408450594/110-445

127 名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 22:22:19.65 ID:er3JDe640
 >>125
 何で大学いかなかったの?

132 名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 22:33:59.79 ID:Q5Ztrpst0
 どうしても出身学部を答えたくないズリ師匠であったww

134 名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 23:01:29.38 ID:er3JDe640
 >>132
 なんで大学いかなかったの?
 学部? 社会科学系と自然科学系ですが
 お前は?

445 名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 07:57:11.38 ID:Tkb8T/qJi
 師匠の出身大学ってどこだろうか。今のところ判明してるのは
 ・社会科学系&自然科学系の学部がある
 ・師匠が具体的なレベルに言及したくない程の底辺大学(MARCHを崇拝するレベル)
 ・関西圏あるいは関東圏(師匠の東京コンプ発言より)
 ・入試に数学あるいは理科が課され、その問題のレベルは、割り算の答えに割り切れる配慮がなされるくらい
 ・センター試験利用の可能性あり(師匠の言及より)
 …ってあたりだが。



ところで過去ログ見てたら、ズリ師匠がお念仏連投しまくりで当時夢想していたあれこれの予想が見事に外れててワロタw
たとえば、「伊丹条項」とか「コンセッションが難航→入札者側が伊丹廃止を条件に突きつけてきて落札する」とかw

568 :
>>566
また数年前の14日笑の記事か。

569 :
LCC大量誘致でアジアのローカル空港を目指す関空の戦略って、今のところ成功してるよね。

日本人客を重視しない作戦は新鮮だわ今のところ、ね。

570 :
>>564
近大って、ポンキンカンの「キン」のことでしょ?
ズリ師匠が学歴コンプレックスを盛大に垂れ流してた事情がわかるわー。

571 :
>>479で師匠が関大の人物を指して「賢者」と呼んでたが、
これは近大というキーワードを踏まえて読み直すと意味深で笑えるなw

572 :
福岡便にやたら固執したり、やはり近大の関係者なんだろうね。

専攻や居住地から簡単に身バレするとなると、特殊な研究してる所だろうなぁ。

573 :
しかも学会員ってことまでバレちゃいました師匠w

574 :
>>569
なんで憎まれ口たたくの?
日本にとって望ましいことでしょ?
失敗してほしくて仕方ないみたいだけど。

575 :
>>569の新関空の経営戦略を素直に褒めた論評が『憎まれ口』にしかみえないとは、
よほどアジア向けローカル空港であることに不満なんだろうなあ
関空にしては破格に成功した方じゃん

さてでは、近大OBの関西新空港泉州沖案をマンセーした卒論でも探しますかね

576 :
>>575
後出しはダメダメ

577 :
さて、そもそも至近距離に3空港を運用したのが間違い。
正しい航空行政が必要であり、まずは伊丹廃止が必要である。

578 :
関空を泉州沖に誘致するために、伊丹との併立を前提とし
神戸沖に地方空港の設置を交換条件として提示したんだけどな

もといというなら泉州沖関空がすべての間違いだよ
良い機会だから沈みかけの空港は放棄しよか

579 :
まあいいんじゃないの、あるものは有効利用すれば。
運営会社の関西エアポートも関空は貨物とLCCの拠点空港として発展させる戦略を示してるし、
伊丹も契約期間の2059年までの運用を名言してるし、ビジネス需要の多い空港としてさらなる展開を検討中のようだし。

580 :
伊丹の再国際化はマスト
関西財界は何を呑気にやってんだ
完全に負け犬根性が染み付いて
しまってるんやな。
一般の大阪人も自虐発言ばかりで
ウンザリしてくるわ。

581 :
関空に行くと必ずエアロプラザにいるあの赤いジャンバー着たおじさんって住み着いているの?あの人、夏に5回利用した時も必ず居たし今日も居た笑

582 :
▼神戸空港 運営権売却先を公募へ 地元企業の出資視野に (2016年2月15日)
神戸市は、市管理の地方管理空港である神戸空港の運営権売却先を公募方式で選定する方針を決めた。関西国際と大阪(伊丹)との
「関西3空港」の一体運営を進めるため、4月から両空港の運営会社になる「関西エアポート」に公募への参加を働きかける一方、地元企業の
意向も調査。関西エアポートを軸にした運営会社に地元企業が出資する形式も視野に入れ、売却にこぎつけたい考えだ。

神戸空港は16日で開港から10年を迎える。市は15年度の年間旅客数を434万人と予測していたが、実際は07年度の297万人をピークに
低迷し、14年度は244万人だった。関西3空港の役割を分担した結果、午前7時?午後10時の運航制限や、1日30往復の発着枠、
国内限定の取り決めが重くのしかかる。さらに発着枠の7割を占めるスカイマークは昨年、民事再生法適用を申請して経営再建途上にある。

空港がある人工島の総事業費は3140億円。土地を売却して資金を回収する計画だが、企業向け82.8ヘクタールのうち9割近い72ヘクタールが
売れ残っている。回収額は676億円で、債務完済の見通しはついていない。

神戸市はこれまで神戸空港の運営権について、関西エアポートを売却先とする意向を示し、随意契約の可能性を探ってきた。公募方式を導入するのは、
買いたたかれて適正な対価が得られないのではないかとする懸念が市議会などで根強いため。手続きの透明化と公平性を確保する狙いもある。

国が成長戦略の柱にしている運営権の民間への売却(コンセッション)は、国管理空港では4月から運営される関空、伊丹の両空港と、7月からの
仙台空港で実現したが、地方管理空港ではまだない。

神戸市は公募に向けて、空港の資産価値の調査とともに、運営権の売却の骨子を定めた条例改正の検討を進めている。ただ、運営権売却先の
「本命」となる関西エアポートは、「将来の航空需要を見極めることが先決」などとして、神戸空港の運営権取得について明言していない。
http://mainichi.jp/articles/20160215/k00/00e/020/152000c

583 :
師匠が近大卒(?)ってきいて、なんか納得。これが異常なまでの関空愛や学歴コンプの原因だったのねw
ttp://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/access.html
ttp://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/img/pic-access01L.gif

ところで、昨日今日とニュースで各局とも「神戸空港の規制は、不振の関空に配慮した結果である」と連呼しててワロタわw
もうその認識が神戸規制の理由として一般レベルまで広がってるとかww

584 :
夕方のニュースで中国東方が伊丹就航に興味あるみたいな事言ってたね。

585 :
584
伊丹の再国際化はマスト

586 :
>>583
高卒高卒と連呼して煽ってたのも近大なら納得だね。

587 :
>>564の言ってた近大のIPで発狂してたレスってどのスレのどの書き込みだったの?

588 :
近大の実態

https://sites.google.com/site/kosaka3lab/home

https://docs.google.com/document/d/1sa6exFBeBd2wqd50-lDe6i1qmtTrR3Q8bYshcoeJ0rk/mobilebasic?authkey=CPn_k5UE&hl=en&pli=1

589 :
泉ズリおじいちゃん近大卒かあ〜
みんなが予想してたとおり本当に残念学歴だったんだね

590 :
>>587
ほれ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-5pQP [163.51.25.48]) :2016/02/01(月) 22:17:22.69 ID:M5TftNtDH
>>46
じゃあなんで伊丹再国際化を言う人から「中長距離便を〜」という声がまったく上がらないのかな?

591 :
在学生か職員と推測するのならわかるが、
どうして近大「卒」なの?

592 :
>>591
おじいちゃんだから

593 :
痛いっツ!痛ズリアw
ループに持ち込んでも伊丹の繁栄はない。
なぜなら、まだまだ参入できる関空に既得権はない。
如何に関空を活用して、新たなビジネスモデルを作るかが大切である。
一方、伊丹空港は既得権と利権さらには騒音公害はもちろんのことではあるが、
市民までの安全性を脅かす状況は変わらない。

まずは、名ばかりの旧名称変更から始めよう。

594 :
>>98
なるほど、近畿大がふだんKinkyとバカにされてるから、
オウム返し的に煽り文句として使ってるわけですね。

595 :
>>592
近大にいるおじいちゃん、ってことね。
ならば、もしかしたら、教授かも。
京大卒とか。

596 :
近大・京大で思い出した
熊取のアレが関空の一番の不安要素だ
核兵器にも使えるような高濃縮ウランだからな。まあ、フクシマとは分量が3ケタ違うから、大したことないっちゃあないけれど、
飛行機一発落ちたら、もう、関西空港機能不全にされてしまう。

597 :
>>590
これかw

 【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★49
 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1453889224/40-72
 http://hissi.org/read.php/airline/20160201/TTVUZnROdERI.html
 ↓ちなみに、下記とも関連するその日の師匠
 http://hissi.org/read.php/airline/20160201/VFJteTJ0Q1kw.html

直後にそのスレで指摘されてるけど、連続した話題を同一キャラで書き込もうとして「うっかり書き込みボタンを生IPの状態で押しちゃった!」って感じ全開でワロタw(当該スレ47-48)
しかも、よりによって「伊丹の国際線復活論は近距離国際線のものであるから、彼らは伊丹の長距離路線復活に反対であるに違いない!」って顔真っ赤にして力説してた日じゃないですかw


>>595
もし仮に「大学教授」が【三角関数の初歩で盛大につまづく第一宇宙速度師匠(>>252)】だったら、近大始まって以来のほのぼのスキャンダルだわw
まあ冷静に考えて、京大卒あるいは大学教授のような人間が「お前高卒だろ」って煽ることで自尊心が満たされるような人物であるという時点でお察し(ry

598 :
ほんと、止めてやらないといつまでもやるのな
近大は最近で最も成功した大学の一つだろうに
俺は前にも言ったように、神戸大卒の落ちこぼれだよ
で、これが通学路 
https://goo.gl/XKDJkG
毎日が登山w 
まぁ、このへんは昔と変わってない

599 :
止めて欲しいらしい(笑)

600 :
泉ズリア動揺し過ぎでクッソワロタw
>>598の「止めてほしい」という正直な発言も笑えるが、
近大IP出してレスしたのといつも泉ズリカキコしている人物が(神大卒キャラであるかどうかはさておき)自分自身(=同一人物)であるとさらりと認めていて草w

今日の様子から察するに、少なくとも「近大卒」って部分とうっかり出したらしい「近大IP」は追求の価値アリだな

601 :
伊丹のチンピラはどうしようもないな
まぁ、ここは隔離スレらしいから、ここだけにしとけよ

602 :
>>590 >>597
thx!
2ちゃんねるではいろんな荒らしが特定されてきたが、ついにズリ師匠も年貢の納め時だな

そして、>>601はここだけにしておいて欲しいらしい(笑)。効いてる効いてるw

603 :
近大にいるおじいちゃんは、近大卒なの?
どうしてそう言えるの?

604 :
俺の書き込みは、後で検索しやすいように▼を付けてる
それ以外は別人だよ

605 :
ところで海上保安庁の次期ジェット機って関空と中部海上基地のどっちに配置されるんやろね。

606 :
>>598
>近大は最近で最も成功した大学の一つだろうに

はい、ココが今夜の爆笑ポイントですよ〜

607 :
産近甲龍の中では頭一つ抜け出たようだが、関関同立の背中すら見えない、が近大のポジショニング

608 :
ポンキンカンの「キン」だもんな近大は

609 :
田舎の三流スキマ狙い、という点で関空と共通してるな、近大

関空こそ近空に名前変えたらどうよww

610 :
昨日はID:J+8qYc/f0が「泉ズリアは近大 卒 じゃないよ、きっと。近大教授センセイか京大卒様に違いないよ、たぶん。あ、そういえば京大と言えば…」と意味不明な隠蔽を図り、
自称sage進行の神大卒ID:TN6ae2nb0が「アレは俺だよ。ほら、証拠の通学路(笑)だよ。あと、近大は成功してる(笑)。もうこの話題止めようよ」と謎キャラを投入し、
近大IPの一件の火消しに躍起でいろいろとカオスだったなw

ちなみに、自称神大卒キャラの申告とは反対に
近大IPのJP 0Hc3-5pQP [163.51.25.48]も同時に連投してたワッチョイ aee5-5pQP [180.5.167.75]もageまくりだったのだが

611 :
まさにKynky

612 :
>>611
相変わらず英語に弱いな(笑)

613 :
>>610
しかも、その次の日、何故か福岡からの書き込みがあるんだよね。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-pszG [153.177.40.181]) :2016/02/02(火) 19:13:19.89 ID:Y1WjbhoG0
>>31
>関空が苦手な欧米便を伊丹で飛ばす話なんだから

長距離路線を下支えするのは、短距離路線。
短距離路線による広域的な集客なくしては、長距離路線は成立しにくい。
短距離路線とは、国内線だけではない。

そもそも、伊丹で航空貨物を十分に扱えるのか?
長距離路線は貨物でも収益を上げて採算を確保していることは、この世界では常識だよね?
航空・空港分野に疎い人間は知らないだろうけど。

614 :
>>604
>俺の書き込みは、後で検索しやすいように▼を付けてる
>それ以外は別人だよ


へぇ、そうなんだぁ(棒)

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/02/17(水) 22:15:39.31 ID:TN6ae2nb0
伊丹のチンピラはどうしようもないな
まぁ、ここは隔離スレらしいから、ここだけにしとけよ

615 :
>>611
おいおい、それじゃ近大関係者様に失礼だろ

正しくは「変態」を表すKinkyだ

【kinky】近大「ヘンタイと思われたら嫌なので名称変更します^^;」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/38961858.html

616 :
>>613
近大のおじいちゃんで、福岡にも出没。
ということは、やっぱり、近大の教授かな? 単なる職員なら、近畿と福岡を掛け持ちなんてしないからね。
だとしたら、近大卒ではない可能性大。近大なんかより、はるかに高学歴だろう。
「Kynky」なんて書く>>611の英語に弱いバカじゃないんだろうね(笑)

617 :
昨日あたりからのズリ師匠の「自分は近大卒じゃない」アピールをみる限り、知られたくないことがバレて相当焦ってるみたいだなw

昨日の>>598の神戸大卒氏もそうだけど、
例の「近大IP出して誤爆しちゃった関空ファン」を他人(笑)の立場から擁護する人物が複数沸いてて笑えるw

ここで出てるような擁護内容って、近大IP出してやらかした当人以外知り得ない情報で、
かつ、当人が「自分は○○卒だ・××ではない」と直接弁明するほかに有効な鎮火手段はないのに、
「彼は近大教授に違いない」氏も「神戸大卒だよ」氏も、さも自分のことのように近大IP氏を一生懸命擁護しているのに失笑w
本当にどうしてだろう?(棒読み)

618 :
「岡山」も多いだろ

619 :
そういえば、>>613の「近大IP晒した翌日に福岡から書いてる」というだけの指摘に対して、
>>616は聞かれてもいないのに「近畿と福岡の間を(物理的に)移動している」とポロリと言っちゃってるな

これってつまり、近大の(JP 0Hc3-5pQP [163.51.25.48])も福岡の(ワッチョイ ff19-pszG [153.177.40.181]) も
外部遠隔地からプロキシサーバーにアクセスしているのではなく、近大と福岡の現地から直に2ちゃんねるに書き込みしてるってことだよな
近大卒関係者(笑)にせよ彼の主張する教授(笑)にせよ、師匠の迂闊な発言からまた良いヒントをもらったな

620 :
>>619
>近大と福岡の現地から直に2ちゃんねるに書き込みしてるってことだよな
そうであれば、ますます、近大の学者である可能性が高いね。単なる職員なら、近畿と福岡を掛け持ちなんてしないからね。
近大卒ではない可能性大。近大なんかより、はるかに高学歴だろう。
「Kynky」なんて書く英語に弱い>>611のようなバカじゃないんだろうね(笑)

621 :
>>619
それとも、近大卒のおじいちゃんは、
「近畿と福岡の間を(物理的に)移動している」
っていうの?
そうだとしたら、どうして?(笑)

622 :
教授かどうかはともかく、高学歴の証明にはならんよな(笑)

>>616
>だとしたら、近大卒ではない可能性大。近大なんかより、はるかに高学歴だろう。
>「Kynky」なんて書く>>611の英語に弱いバカじゃないんだろうね(笑)

623 :
>>622
高学歴だろうね、って推測しているだけ。
まあ、「Kynky」なんて書く英語に弱い>>611はバカであることには異論はないようだけど(笑)

それで、肝心の、近大卒であるという証明は?

・近大のプロキシサーバーにアクセスしている
・近畿と福岡の間を(物理的に)移動している
がもし仮に事実だったとしても、どうして近大卒だと判断できるの?(笑)

624 :
ズリ師匠が大学卒の訳ないだろ
あんなコピペ爆弾、○卒以下じゃんかww

625 :
だいいち ちゅうそつ だったよな、第一宇宙速度師匠は。。

626 :
>>623
俺は『卒』とは言ってないぞ。

そんなに個人特定して反論したいならIP表示させれば?

627 :
どう見ても発言内容から>>623(ID:aH8fzp2r0)=近大IP晒したうっかり者のズリ師匠だけれど、
一生懸命他人のフリをしながら師匠を擁護していて草生えるww
知らぬは師匠ばかりなり〜

628 :
>>616
普通に学内プロキシって誰もが推察できるのに、苦しい言い訳ですねズリ師匠。
東大阪キャンパスからでも福岡キャンパスのプロキシにアクセスできるんでしょ。

629 :
東大阪から関空ってムッチャ遠いやん

630 :
>>623
そうだね、近大の大学院生あるいは助手などの職員かもしれないからね。
学部卒が近大とは限らないのはその通り。
たとえば大阪市立大卒かもしれないよね(笑)

631 :
和歌山のほうにもキャンパスあるよなぁ

632 :
>>630
職員なら、アクセス権限持ってても不思議じゃないよね。
職員って言っても学生と関わる所から事務まで幅広いけど。

633 :
17日くらいからのズリ師匠近大卒疑惑に対する御本人の側の弁明(笑)を整理してみた

・近大「卒」じゃないかも知れないよお! >>591 >>595 >>603 >>616 >>620 >>623
・発狂して話題そらし >>593
・泉ズリア大先生様は京大卒の近大教授であらせられるぞ! >>595 >>616 >>620
・お願いですから、もうやめて下さい。ちなみにそれ書いたけど俺は神戸大卒だよ。本当だよ。通学路ぉ! >>598
・お願いですから、他のスレでこの話はしないでください。内密にしてください、後生ですから。 >>601
・近畿と福岡の間を(物理的に)移動している >>616
・ただの近大卒のお爺ちゃんなら、近畿と福岡の間を移動したりしないよぉ >>621
・ちなみに上記は全部「推測」なんだからねっ! ワケあって擁護してあげてるけど、ボクが近大IP晒したいつもの泉ズリ爺さん本人なワケないでしょっ! >>623

レスを見返すと、師匠のなかで「近大卒=低学歴」という暗黙の前提がもろにあってワロタw 近大卒ってのガチでコンプレックスだったんだなw
学会員であるともバレてこれからどうなるズリ師匠。少なくとも学内プロキシ使って2ちゃんねる荒らしてたなんてバレたら…

634 :
なんせkinky大学だからな

【kinky】近大「ヘンタイと思われたら嫌なので名称変更します^^;」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/38961858.html

635 :
>>633
あ、近大卒で近大職員か。
それならわかるな。
就職出来ずにコネか。

636 :
近大職員ならキャンパスの近くに住んでるだろうし、関空が便利になって欲しいという動機はあるな

637 :
もう近大卒のkinky確定じゃん

638 :
>>636
福岡の書き込みが近大サーバじゃない事を考えると、福岡在住かもよ?

福岡〜関空を必要以上に擁護したり、福岡空港コピペするのとか。

639 :
その割には、彼の中の優先順位は関空>>福岡だけどね
例のコピペなんて「福岡空港に滑走路を増設してほしくない」という悲痛な願望がにじみ出てたし

まあ、ズリ師匠にとって福岡がそれなりに重要な土地なのは間違いなさそうだけど

640 :
>>639
恐らく、地元なんだろうね。
大阪なのか和歌山なのか知らんけど。

関空が最も便利な場所の人なんでしょ。

641 :
あれほど大卒であることを誇示していたのに、
近大であるとバレた途端に、近大卒は恥ずかしい学歴との認識のレスばかりしていてワロタw
もし近大関係者がこんなことを言っていることが明るみに出たら、他の近大関係者一同の不興を買うことになるな

642 :
>>641
とりあえず近大のホムペから件の書き込みとログについてメールしてみよかな。

643 :
苦情ならタイトルは真面目にした方が良いよ

「貴大学関係者のインターネット匿名掲示板に対する記載内容の調査とお願いについて」みたいなタイトルだと
とりあえず無視し辛くなる

644 :
IPの出るスレで近大IPから書き込んだのは>>597くらいっぽいけど、
IPが出ないスレでは、学内プロキシをIDチェンジに常習的に悪用してそう

近大側からログを掘れば判るが、
45連投のID:JEsjLZvE0や>>401のようないつものお念仏コピペ、>>421や下記URLのような複数スレへのコピペ爆撃、
それから、それらの荒らし行為の前後のIDチェンジした賛同・同調レスも要チェックだな

http://hissi.org/read.php/airline/20160213/Zy9WbUc1VEMw.html

645 :
>>616は聞かれてもいないのに「近畿と福岡の間を(物理的に)移動している」とポロリと言っちゃってるな
結局、「近畿と福岡の間を(物理的に)移動している」はウソだったのか(笑)

646 :
>>619
>外部遠隔地からプロキシサーバーにアクセスしているのではなく、近大と福岡の現地から直に2ちゃんねるに書き込みしてるってことだよな

>>628
>東大阪キャンパスからでも福岡キャンパスのプロキシにアクセスできるんでしょ。

反対のことが書いてあるね(笑)
ところで、福岡キャンパスのプロキシからの書き込みって、どれ?


>>635
>あ、近大卒で近大職員か。
>就職出来ずにコネか。
そんな奴は近畿と福岡を頻繁に移動したりしないだろうね(笑)

647 :
ほぼ確定事項>近大卒
要確認事項>近大職員
要確認事項>コネ就職
要確認事項>福岡との関連

648 :
>>647
近大にクレームのメールで問い合わせたら、何か判るかもな
仮に現役の職員ならば、少なくとも勤務時間中に2ちゃん三昧なのが確定してるから、向こうも中途半端な対応はできないし

649 :
>>647
>ほぼ確定事項>近大卒
どうして?
そう判断できる理由を言ってごらん(笑)

>>648
>近大にクレームのメールで問い合わせたら、何か判るかもな
>仮に現役の職員ならば、少なくとも勤務時間中に2ちゃん三昧なのが確定
じゃあ、そうしてみたら?

無職者は、勤務時間中に2ちゃん三昧なんてありえないね(笑)

650 :
ID:eMMHG+8i0

651 :
師匠、もう関空マンセーや伊丹ほか貶しは完全に忘れてしまった様だね
なんてわかりやすい行動パターン

652 :
『勤務時間中に2ちゃん三昧』と指摘されて、とりあえず今日は昼間は書き込みを我慢してたズリ師匠にワロタw
つか、関空スレと3空港スレにIP表示導入したというのもあるだろうけど、近大バレでホント師匠の荒らし活動がだいぶおとなしくなったなw

>>647も指摘してるけど、>>597以降の師匠の反応が「エアライン板の関空マンセー荒らし=近大IP誤爆者」と完全に認めてるよな、最低でも近大IP晒した日の荒らし行為の主については。
「近大の【卒】ではない」と師匠が主張するほど、「ああ、少なくとも近大関係者なのだな」と判ってしまうことくらい考えたら気づきそうなものを…

653 :
近大くらいのものを卒業できなかったのかwwww

654 :
みんなさぁ、ズリ師匠が大卒だって思ってたのかい?
近大に失礼だと思うよ

655 :
ID:eMMHG+8i0
必死の誤魔化しっぷりにクッソワロタわ、ズリ師匠!
エイプリルフール事件以来の大慌てかよ?

656 :
>>651
このタイミングでいつもの荒らし行為が収まると、
「今一時的におとなしくしているエアライン板の荒らし(泉ズリア)は例の近大IP氏です」って当人が公言しているようなものだよな

657 :
億の仕事をしている航空専門家様が
2ちゃんねるに棲むキチガイが近大卒かどうか議論に参戦する
とはおもわなんだw

658 :
>>656
そっ閉じしてんだよ
そっ閉じ

659 :
すげぇ、ズリ師匠完全撃沈じゃん


※近大のネット調査班の皆様へ
泉ズリア=ズリ師匠=関空関連スレ荒らし=近大IPで書き込んだアホによると思われる悪行・奇行のまとめは以下の通りです。調査の参考にどうぞ
 >>5-9 >>251-252 >>320 >>359 >>421 >>597 >>644

660 :
今年のベスト・オブ・泉ズリは
「近大師匠」で早くも決定なのか

661 :
>>3も師匠の関連行動として重要だったな
>>659に追加で

662 :
>>647
>ほぼ確定事項>近大卒
どうして?
そう判断できる理由を言ってごらん(笑)

663 :
>>662
なぜそんな事にこだわるの?
都合が悪いのかな?

664 :
大阪市立大卒なのに偏差値がやや低い近大卒扱いされてるのが我慢できないんでしょう。
匿名掲示板なのにちっぽけな自尊心が抑えられないとは泉ズリアは本当にバカだな。

665 :
和歌山マグロ大卒ということで。

666 :
第一宇宙速度では中退がエエとこじやろ

667 :
やっと北朝鮮レベルかよ

668 :
>>663
いや、都合の悪いことなんて何もないよ。

単純に
>>647
>ほぼ確定事項>近大卒
と判断した理由を知りたいだけ。

また根拠もなく決めつけたのかい?
なぜ答えられないの?
根拠なき決めつけがバレるから都合が悪いのかな?

669 :
ズリ師匠、おかえり〜
これから近大当局・関係者に吊るしあげられるかもしれないというのに、あいかわらず師匠は「近大卒」を嫌がる/ディスる言い方ばかりしててワロタw

>>663
近大IP誤爆したご本人様だからに決まっているでしょw

それにしても、「近大IP誤爆したズリ師匠は近大卒じゃない」と皆に納得させたければ
御本人が明確に否定すれば済むだけの話なのに、当人が一向にそうしようとしないということはやはり…

670 :
>>669
>近大IP誤爆したご本人様だからに決まっているでしょw
それで、どうして近大「卒」と判断できるんの?
そこを聞いてるんだよ。

近大の職員と疑うのなら分かるけどね。
でも、単なる職員なら、福岡を近畿を物理的に頻繁に移動するかな?

近大の学者なら、福岡を近畿を頻繁に移動する者もいるだろうけどね。
学者なら、近大「卒」とは限らないね。
限らないどころか、近大卒である確率は低くなり、もっと高学歴と考えるのが自然。

671 :
関空の手荷物検査場の混雑はどうにかならないものか? 機械増設しても
人を配置しないから行列だし、中国人多いし、優先レーン作りすぎて
あまりにも醜い。途上国以下のあれはないだろう。。関空会社金とってるのに
金持ち優遇が醜い。税金多く投入されてるのにあれはないだろう。
それに手荷物検査料とるのもあれじゃあ醜い。時にいやがらせのように
規定範囲内でもいちゃもんつけて没収するのはいかがなものか。

672 :
>>671
貧乏人なんで最近はもっぱらLCC ゆえエアアジアだと2便とも深夜便になるけど
その時間帯は全く混んで居ないよシナ人も少ない、係員は十分な数
日中は凄いなボード見るとシナ方面便ばっかりで買い物チェックも厳しいだろうし
混んで当然のような気もする、でももう日本に買い物ツアーに行く共産党員は粛清
されるそうだからブームも終わりだよw

673 :
まーた近大卒の泉ズリが暴れてるな

674 :
>>670
近大IP誤爆者が荒らしの泉ズリアの正体であるという点は全力で認めててワロタw


>近大「卒」とは限らないね。

そしてまた、少なくとも近畿大学関係者であるとの再々確認。
自ら退路をどんどん断っていく師匠の勇姿に草w


>近大卒である確率は低くなり、もっと高学歴と考えるのが自然。

自分自身の学歴の話なのに確率でしか説明できないズリ師匠。もうそこまでボケたの、泉ズリお爺ちゃん?w
どうして「自分は近大卒じゃない」と堂々と否定できないのですかね?w

あと、近大ネット調査班の皆さ〜ん。またしてもズリ師匠が「近大卒」という学歴を嫌悪して見下してますよ〜

675 :
近大は評価が高まっており、決して恥ずかしい学歴ではないだろう。
しかし、近大の設備を使って荒らすのは恥ずかしい。

676 :
今回の件でまた評価落ちかねないな

677 :
>>674
>>670
>近大IP誤爆者
>そしてまた、少なくとも近畿大学関係者
>どうして「自分は近大卒じゃない」と堂々と否定できないのですかね?w
俺は近大のIPから書き込みなんてしてないよ。
卒業生でも職員でもないし、近大とは何の関係もない。



で、

>>647
>ほぼ確定事項>近大卒
と判断できる理由は?

>>669
>近大IP誤爆したご本人様だからに決まっているでしょw
どうして近大「卒」と判断できるの?


まだ答えられないのかい(笑)

678 :
だからさぁ、ズリ師匠は大学なんて出てないのよwww

679 :
ズリ師匠、高卒の近大職員、ってことか

680 :
>>677
>俺は近大のIPから書き込みなんてしてないよ

クッソワロタw 近大IP誤爆したエアライン板荒らしの関空基地外を一生懸命擁護する別人物の他人(笑)がいるなんてwww
一体、航空政策のプロフェッショナル様(笑)はネットのキチガイ一匹を一生懸命庇って何か得するんですかね?(棒読み)
いつもエア海外旅行中にズリ師匠の「代理」として関空スレを荒らしてたキャラを思い出したわw

んで、いつになったら「近大IP誤爆者さん」が直々に「俺は近大卒じゃない!」と弁明してくれるのかね?(>>677とか本人降臨のニオイプンプンだけど)
まあ、近大にクレームのメール入れるって人もいるし、ことによってはズリ師匠の意志とは無関係にいろいろ明らかになるかもね

681 :
>>680
>大卒じゃない

682 :
前にも似たようなタイトルの記事を見たような気がするけどw

▼「成田の背中見えた!」 関空1月の国際旅客数、発着回数が単月で過去最高 アジアのLCCの新規就航や増便相次ぐ(2016.2.22)
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220065-n1.html

ちなみに、成田空港の記事はこれ

▼成田空港16年1月、訪日客23%増 総旅客数308万人
http://www.aviationwire.jp/archives/82613

よく比べられる外国人だけで言うと、関空は70%増の94万9670人に対して、成田は23%増の105万8930人なので確かに近づいたかも
他はまだまだ比べ物にならないと思うけどw

683 :
>>670
お前さんが泉ズリア(の一人、とここでは言っておく)だと言うことは確定だねww

684 :
>>679
高卒の近大職員が、近畿と福岡を頻繁に行き来するのかい?(笑)


>>633
>・近畿と福岡の間を(物理的に)移動している

685 :
>>680
近大にクレームのメール入れたら?
俺は関係ないから。

686 :
で、

>>647
>ほぼ確定事項>近大卒
と判断できる理由は?

>>669
>近大IP誤爆したご本人様だからに決まっているでしょw
どうして近大「卒」と判断できるの?


まだ答えられないのかい(笑)

687 :
>>681
>大卒じゃない
近大「卒」と書いてるやつがいる。
ブレすぎだよ(笑)


で、
高卒の近大職員が、近畿と福岡を頻繁に行き来するのかい?(笑)

688 :
>>683
お前さん、優しいな。
誰もが知っている「エアライン板で関空マンセー荒らしをやっている泉ズリアは1人きり」という事実をあえて隠して、師匠を追い詰めないよう配慮してあげるなんて

【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★24
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1396368706/110-120
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★26
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1404398381/902-906

689 :
>>686
スレ住民の興味は、お前さんがなぜ近大泉ズリアの否定に必死なのか、に尽きる

690 :
>>689
だよな。
生IPで誤爆する醜態を晒した人物がたとえどんなに自身と思想が似ていても、
所詮スレの議論に影響のない他人事。
積極的に近大IPの「他人」をこうやって擁護する理由なんて皆無だもんな。

となると、考えられる理由はひとつ。
少なくとも「他人」以上の関係であるということになるが…

691 :
で、問い合わせられても困らない理由があるって事だな。

即ち、当該システムの管理に関わる人間だって事か。

692 :
アジアの玄関口として着々と定着して行ってるね。後はIRと関空リニアかw

▼LCC利用率急成長 短期海外旅行の足として人気=旅行サイト調べ/台湾(2016/02/22)
(台北 22日 中央社)台湾の人が航空機で海外旅行をする際、2015年には37%が格安航空会社(LCC)を利用していたことが、
旅行検索サイト「スカイスキャナー」の調べで分かった。2014年の30%に比べ7%増加した。

同社のウェブサイトやスマートフォン向けアプリなどを通じた予約実績を基に算出した。LCCの就航先で最も人気だったのは大阪。
以下、東京、シンガポール、沖縄、バンコクと続いた。

一方、平均旅行日数でみるとLCC利用者は4日だったのに対し、フルサービス航空会社は10日。LCCの性質上、近場なアジアなどの
小旅行に好まれるのではと同社は分析している。
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201602220008.aspx

693 :
>>685
>  近 大 に ク レ ー ム の メ ー ル 入 れ た ら ? (震え声)


泉ズリア大先生からお許しが出ました〜


近畿大学 広報部
koho@kindai.ac.jp
TEL(06)4307-3007

学校法人近畿大学 総務部法務課
houmu@itp.kindai.ac.jp
TEL(06)4307-3011

694 :
【関空国際線、10ヶ月で1412万人で過去最高更新】

新関西国際空港会社は22(月)、関西空港の2015(平成27)年4月〜今年1月の国際線利用者数が、前年同期比28%増の計1412万人となり、過去最高を記録した昨年度の1352万人を既に上回った、と発表した。

10ヶ月間の国際線利用者は日本人が前年より減少の一方、外国人が前年比61%増の897万人と大きく伸びた。直近の1月単月でも前年比70%増。国&地域別の出入国者数を昨年11月分のデータでみると、韓国:同76%・中国:同68%でともに増加。

中国の景気減速で訪日客減少の懸念が在るが、利用者数はまだ大きな影響がない。担当者は「景気動向の変化が観光面に表れるのは数ヶ月先なので注視したい」

『朝日新聞』23(火)朝刊・経済面 ttp://www.asahi.com/

695 :
今までズリ師匠はここの新関空スレなんて寄り付きもしなかったのに、
相棒のガラケー(ID末尾O)を駆使してまで話題を逸らそうと必死に書き込むようになったな
効いてる効いてるw

696 :
>>693
ただの学生の書き込みなら近大も放置だろうが、
自分で「近大の偉い先生」と言っちゃってるからな。
それが勤務時間中にネット掲示板で繰り返し荒らし行為を行ってると聞けば、
職員のコンプライアンス遵守の観点で近大は動かざるを得なくなるな。

697 :
【脱・一極集中】

『踊る訪日客』(上)
―"爆買い"の聖地、ミナミの熱狂―

●危機抜け変貌、ごった返す店舗
●都市部に集中、需要に陰りも

大阪・ミナミの心斎橋は深夜になっても大勢の外国人観光客が行き交う。
中華圏の旧正月"春節"の2/8(月)23時。ドン・キホーテ道頓堀店は、両手に買物袋を持つ客でごった返していた。幅3m程の通路は進む事も困難で、殆どが中国や韓国などからの観光客だ。

24時間営業が強みとなり、外国人観光客の来店は22時〜0時にピークを迎える。北京から家族と訪れた女性(42)は鞄、薬品、化粧品など約17万円を費やした。「昼は外で観光している為、夜に買物できれば時間の節約になる」と喜ぶ。

"爆買"の聖地と謳われる大阪・ミナミ。家電を中心に扱うラオックスは今月、大丸心斎橋店で売場面積を従来の10倍に拡張した。ニトリHDは関西初の免税対応店を開いた。
ドラッグストア関係者が「店内で日本語が聞こえると、その日の売上は良くない」と零す程に、訪日外国人観光客が中心の街へと変貌した。

停滞していた街に変化の兆しが訪れたのは2013(平成25)年頃。前年に"LCC元年"を迎え、関西空港に相次いでLCCが就航。円安の加速も後押しして、外国人の日本旅行が割安になり訪日客が増加。

塚田 裕昭:三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員
「中国からの旅行者が中間層に広がった影響のほかリピーターが増えて、旅行が買物目的から多様化している」

金 相俊(キム サンジュン):近畿大学経営学部准教授(旅行業務論)
「外国人旅行者が日本での観光に求めるものも変化してきており、買物頼みでは需要を取り込みきれない。地域の特色を生かした観光の仕方を発信していく必要がある」

『朝日新聞』23(火)朝刊・経済面
執筆:岩沢 志気、田幸 香純 ttp://www.asahi.com/

698 :
“近大の看板を背負って2ちゃんねるで泉ズリ活動する”ズリ師匠、今日は勤務時間中にガラケーを使ってシコシコ長文を投稿(笑)

699 :
海をめったに見たことない
内陸の田舎に住んでいるんだろ
佐倉、八千代とかwww

700 :
長野かも

701 :
確定事項>近大卒(誰とは一言も書いていない)

702 :
>>690
根拠もなく決めつけてるから、それを問い詰め、君らを追いつめてるだけだよ(笑)

>>691
そう。俺自身は近大とは何も関係ないから、何も困らない。

>>693
問い合わせてごらんよ(笑)
近大のIPから書き込んだことなどないから、俺には関係ない。

703 :
まだ答えられないの?(笑)



>>647
>ほぼ確定事項>近大卒
と判断できる理由は?

>>669
>近大IP誤爆したご本人様だからに決まっているでしょw
どうして近大「卒」と判断できるの?

>>681
>大卒じゃない
>>647みたいに、近大「卒」と書いてるやつがいる。
君ら、その場その場で都合のいいこと書いているけど、一貫性なし、ブレすぎだよ(笑)
高卒の近大職員が、近畿と福岡を頻繁に行き来するのかい?(笑)



いい加減なことばかり書くから、バカにされるんだよ(笑)

704 :
本日のズリ師匠はガラケーも出動させて成田空港スレでも戦闘中のようです
向こうのスレでも「関空23万回/年」が公知の事実になっててワロタw

近大ネット担当班さ〜ん、こういうスレッドへの書き込みも近大サーバーからされてるかどうかチェックした方が良いですよ〜
【NRT】成田国際空港 43タミ【RJAA】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1454029596/876-894


それにしても、近大受験を検討している子やその親御さん、近大とのビジネスを考えている企業・団体関係者で佐倉市、八千代市や長野県にお住まいの方は
>>699-700をみてどのように思われるだろうか。近大IPで誤爆したアホ(>>597リンク)以外の真面目な近大関係者も普通に可哀想

705 :
よくみたら、>>698に対して直後の>>699で露骨に発狂してるんだな
普段は「個人を特定されたくない」と言って(エア)海外旅行先すら明かさないのに、もうちょっと正体を隠す努力しろよw

他にも「近大の教授だよ」だなんて口走るなど、最近の師匠の個人情報の秘匿防衛ラインが支離滅裂すぎw

706 :
まぁ偏執狂の基地外なんだろ

そもそもアホがどれだけ叫んだところで、近大IPから書き込みがあった事実は変わらないのにな

突然現れたwアホが近大卒だろうがどうでも良いし
荒らした張本人wなら何故荒らし行為を続けるか釈明するのが先だろうね

707 :
いつも、痛いっツ!痛ズリアは墓穴を掘る
これは、醜い ww

708 :
また近大関係者からのカキコミですかな

709 :
>>706
そうそう。「近大IPで荒らした当人」が「釈明」をするってのならまだ理解はできるけど、
どういうわけか「別人」を自称する人物が「近大IPのあの人物はああじゃないこうだろう」と主観的な人物プロファイリング(荒らし行為の弁護ですらない)を始めるという謎すぎる事態しか起こってないんだよな

というか、近大IPがバレた直後とか事あるごとに、
このスレを含めて関空関連スレ他の荒らし行為がピタっと止まって、しばらく間を置いてほとぼりが冷めたと判断した頃に一斉に活動再開している時点で、
「エアライン板を荒らす関空キチガイは何名いるか?」なんて疑問の答えは知れてるので、余計滑稽なんだがな

710 :
ズリ師匠、勤務時間中は末尾Oで書き込んでてワロタ。
いちおう気にしてるみたいだねw

711 :
関空について24
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1455544923/66-

したらば掲示板での伊丹再国際化議論でズリ師匠が防戦一方になってたw
したらば現地で「ここの管理人かんり★(=師匠)は公正中立って言いながらちっともフェアじゃないよ」って言われた経緯もあってか、
近大IPの件があってからは師匠は特におとなしくしてるみたい。意外と小心者だなw


↓ついでにみつけた書き込み。関西の優秀な大学として近大を敢えて挙げていなくて草ww でも、悔しさからか「閑閑」とか言ってるw
  関空と同じ「関西の関」なのにねw(関西学院の方は正確には少し違うが)

今後の大阪について。都構想再チャレンジを強く望む
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1432738067/732
732 名無しさん 2016/02/23(火) 13:35:22 ID:zMLzv/3o0
 阪大や京大、閑閑同立などの優秀な卒業生は根こそぎ東京に持って行かれますからね。

712 :
ちょっと前に出てた話だけど、関経連のホームページを見ると、関西の経済団体は思った以上にリニアの同時開業を強く要請してたみたいですね

▼大阪府・大阪市・経済3団体首脳による意見交換会を開催(2016年2月23日)
2月9日(火)、大阪府市と経済3団体のトップによる意見交換会を大阪市内で開催した。松井一郎大阪府知事、吉村洋文大阪市長、森詳介関経連会長、
尾崎裕大商会頭、村尾和俊・蔭山秀一関西経済同友会両代表幹事が出席し、国際博覧会の誘致、統合型リゾート(IR)の推進、新産業の育成、関西
ワールドマスターズゲームズ2021の開催など、今後の大阪の活性化に向けた施策について意見交換を行った。

また、森会長は松井知事に対し、「リニア中央新幹線の東京・大阪間全線同時開業のためには今年中に道筋をつける必要があり、事業主体であるJR東海との
検討の場を国に設けてもらえるよう、知事からも政府官邸に働きかけてほしい」と要請し、松井知事は「しっかりやっていきたい」と応じた。
http://www.kankeiren.or.jp/topics/2016/02/post-416.html

まぁ、理想はこれなんですけどねw 誰が考えたか出典不明の資料だけど、整理してたら出て来たので貼っとくw
リニア、新幹線を梅田北ヤードに入れることで大阪中心部を国土軸に組み込むと同時に、大阪の南北軸(梅田、難波、天王寺)をリニアの沿線に組み込む
これによって、梅田、難波、天王寺の各ターミナルから放射状に伸びるJR、私鉄沿線の利便性を向上させ、大阪平野全体の価値を高める
なかなかいい案だと思うけど、カネがないから無理かなw
ちなみに、リニアと在来新幹線の建設費用は、在来新幹線でもリニアの8割程度必要だったと思うのでそんなに大きくない。保線費用が安く済むことや将来的な
技術革新の可能性を考慮に入れるなら、関空までの高速アクセス鉄道は経済波及効果の大きいリニアの方が合理的だと思うけど、どうなるか

▼大阪総合駅
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zPFR2DA3Y8wc.k-8sOIndnZY4&hl=en_US

713 :
>>710
君みたいな無職者には、勤務時間中もへったくれもないね(笑)

714 :
さあ答えてもらおうか?(笑)

>>710を無職と判断した根拠は?w

715 :
>>713
ということは、やっぱり勤務時間中に2ちゃんねる三昧なのだね、近大IPの荒らしさんは

716 :
語るに落ちるとはこの事ね
近大はさぞ迷惑だろうな

717 :
大学のネットワークからIPアドレスの出る掲示板に書き込んだらどうなるか、
ふつう分かりそうなものなのにね。
興奮して思わず書き込んでしまったか、大丈夫だろうとと考えていたか。
いずれにしてもオツムの方はあまり良くなさそうだね、まあ近大卒ならそんなもんか。

718 :
今までならスレ埋め立てて無かった事にしてたけど、それも不可能だしね。

719 :
ズリ師匠がいろいろ我慢し切れなくなって、ついにぶっ壊れた模様w
近大IPバレでもっとも慎重に動くべきタイミングなのに、IP強制表示の3空港スレでエッセイお念仏連投で盛大に射精www
学歴コンプレックスうんぬん以前に純粋にアホでしょ、ズリ師匠

【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★49
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1453889224/178-

720 :
今夜の関西3空港スレでの師匠の発狂内容が完全に【ハレーション師匠】でワロタw

ところで、近大ネット調査班のみなさーん!
>>718で言われている「今までならスレ埋め立てて」というズリ師匠の荒らし行為は、具体例をいくつか挙げると↓こういうことですよ〜
 http://hissi.org/read.php/airline/20160121/SkVzakxadkUw.html
 http://hissi.org/read.php/airline/20160111/TG1LbFZscTNP.html
 http://hissi.org/read.php/airline/20160109/b3JKTGZMM0hP.html
 http://hissi.org/read.php/airline/20151122/Uk96TzA5L1cw.html
 http://hissi.org/read.php/airline/20151122/dmxudnErWm4w.html

721 :
答られないようだ(笑)

>>710を無職と判断した根拠は?w

722 :2016/02/26
近大ズリ師匠、成田スレでも完全にマークされてしまった模様。というか、向こうのスレの人は確実にこのスレチェックしてるでしょw


【NRT】成田国際空港 43タミ【RJAA】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1454029596/931-

931 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/24(水) 22:24:06.03 ID:qHE5gpk50
 彼は「伊丹空港再国際化について具体的には短距離国際線復活の要望が多い」という事実を
 「伊丹空港の関係団体は長距離国際線復活には断固反対している」と捻じ曲げて捉えるようなビョーキをお持ちなので、あとはお察し(ry

951 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/26(金) 07:57:43.44 ID:1HXzjAZ20
 >>931
 その話題でヒートアップしていたときに近畿大学のIPアドレスを晒していたんだよな
 関空への執着のみならず学歴コンプレックスもこじらせている彼はどうやら「近大卒」で確定のようで、いろいろ納得
 (当スレ>>597を引用)

959 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/26(金) 11:04:37.35 ID:bG1ce60Z0
 【RJTT】羽田空港総合スレッド★32【HND】
 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1447941421/
 ID変えて荒らしてるのバレバレだぞ。

963 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/26(金) 11:55:01.40 ID:ReIVkAQe0
 >>959
 さしずめ「成田スレを荒らしているのは羽田信者」という印象操作をしたかったか
 ただ単に行きがけの駄賃で羽田スレも気のむくままに荒らしておいたってところだろうな
 こんな基地外が身内から出るなんて近畿大学もお気の毒に…

[737]茨城空港33[320]
北九州空港Vol.11
【嘘をついても】高松空港スレPart7 【謝らない】
【TW】今はなきエアラインを語るスレ【AN】
【FUK】福岡空港を語る 5【Fukuoka】【板付】
【引退】修行をやめたらカキコするスレ【決別】
◆茨城空港.神戸空港.富山空港の将来◆
迷惑行為ツイッタラーその13
【Peach】ピーチ・アビエーションMM83便【楽桃】
■■■  エ  ヌ  ホ  ■■■
--------------------
★【北海道】メイド喫茶【常連】じゅうご の 12!
ネトウヨにならない為に読むべき5冊 が発表される [451991854]
オナニーって、何歳くらいまでするもんなの?
前スレ 海外ドラマにありがちなこと★16
【速報】英ボリス・ジョンソン首相、新型コロナ陽性 自主隔離に入る★6
精神を侵すAA Part2
【雑誌】今までで一番の懸賞商品【テレビ】
シーチキソ
就活生面接中オシッコお漏らし
マイルスの最強アルバムはなんですか? 2
花粉症に効く何か5
魚のプロ「ウナギは絶滅しません パヨクは日本人よりセイゴの方がウナギ食ってるのはどう説明するの?」 [616817505]
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ26
【どまつり】にっぽんど真ん中祭り★16【名古屋】
白鵬にやりたいこと
世の中を浄化させたいヒッキー
【秋田】ABS椿田恵理子5【がけっぷ】
【ドキドキ!プリキュア】キュアエース/円亜久里10
 
【共同通信】内閣支持率38.9% モリカケと野党大型連休効果で1.9ポイント上昇
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼