TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【キエフ】ロシア人・ロシア語圏【モスクワ大公国】
☆◎★世界史板統一雑談スレ65★◎★
世界史なんでも質問スレッド160
【歴史】移民侵略(難民・在日)ニュース等全般スレ
伝染病の歴史
なぜ第一次世界大戦は第二次に比べ人気がないのか
【史的】 立憲君主制 VS 大統領制 【検討】
日本人の白人コンプレックスは世界最悪だろ!
神道は所詮神学理論皆無の低レベル宗教
新書で出版してほしい中国近代史に関する本 2冊目

東ローマ時代のギリシャ人はなぜ弱兵なのか2


1 :2018/09/30 〜 最終レス :2020/05/23
紀元前 323 アレクサンドロスがインドで半殺しにされる
紀元前 279 マケドニアがガリア人に負ける
紀元前 167 ユダヤ人に負ける
紀元前 168 146 ローマ負ける
紀元前 139 129 パルティアに負ける
468 ヴァンダル族に負ける
636 アラブ人に負ける
680 708 792 ブルガリアに負ける
797 803 806 アラブ人に負ける
811 896 917 ブルガリアに負ける
1071 1176 トルコに負ける
1190 1194 ブルガリアに負ける
1204 十字軍に負ける
1230 1279 ブルガリアに負ける
1305 アルモガバラスに負ける
1359 アルバニア人に負ける
1453 トルコに負ける
1897 トルコに負ける
1918 ブルガリアに負ける
1922 トルコに負ける
1974 トルコに負ける

2 :
特にイスラム教が今日の様な巨大宗教になったのは
シリアやエジプトを征服されたギリシャ人のせいだぞ

3 :
個人主義の兵士は強い(例アメリカ、イギリス)
全体主義や抑圧された国家の兵士は弱い
東ローマは抑圧的
だから兵士が弱い

4 :
みんな主義の日本は弱いのか?

5 :
ヘタリア人劇弱プゲラッチョ

6 :
>>3
イタリアも個人主義強いが、第二次大戦のギリシア戦線で、
ろくな戦車も野砲もない現代のギリシア人に負けまくってたよな。

7 :
あの時のイタリアはファシストで抑圧的だったからな

8 :
あの時の状態のイタリアに勝ったところで何の証にもならない

9 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

10 :
×あの時の状態のイタリアに勝ったところで何の証にもならない
○世界最弱のへたれのイタリア(笑)に勝ったところで何の証にもならない

11 :
イタリア軍はトルコに勝った
ところがギリシャはトルコに負けた
しかも3度

12 :
ブルガリアには何度も負けた
勝ったこともあったが
その時は例外なく外国人傭兵が多い時の事だった

13 :
近代以降でギリシアに負けた唯一の国、それがイタリア

14 :
昨日の世界遺産のモンテネグロのコトル。
城壁を作ってまで防戦した相手はオスマン軍だ。
コトルは正義を語るような物言いだが、偽正義軍だな。
イギリス軍と同じだったから。
戦死した者の腕や足の骨をアルミで作った足や腕に入れるような民族だった。
聖人トリフンなどと作り話もしてる。

世界遺産になってるというのはおかしな話w

15 :
>>14
それとあそこが大昔フィヨルドでできた土地っていうのも嘘だな。
フィンランドくらいまで北に行かないとw
地盤沈下でできた土地だろう。

16 :
>>13
イタリアは西側でフランスと対張っていたんだよ。
トスカーナ、コルスだ。
イタリア西側は正義軍だよ、東側はないw

17 :
>>2
イギリスの犬フランスがユダヤ人虐殺を命令したからだってw
イギリスの唯一戦ったのがフランス。
負けてしまったら服従する他なかったんだよ。
これをどう思うか。

18 :
>>17
イギリスの栄光はアフリカの黒人たちを物扱いしただけで強かったんだよ。
権力の力だよ、悪魔の権力。

19 :
>>17
イギリスの周辺はバカばっかり見えたのは、妄想の権力に取り憑かれたからだよ。
それは地球の地軸まで狂わすほどの歪みとなった。

20 :
賽は投げられた

元の地球に戻ることはなくなったと言うこと。
イタリアのルビコン川は9世紀にラベンナ震源起きた地震で全ての川沿いが崩壊してなくなっている。今言われている小川は違う川。

21 :
>>20
ルビコン川以南に行ってはいけないといのは別の件。
イギリスから各国への命令

22 :
ブルガリアが存在してるのも
ギリシャ人兵士が弱兵だから

23 :
キリストが生まれる前に弱兵になってるから
キリスト教のせいにできないのがつらいな

24 :
近代以降でギリシアに負けた唯一の国、それがイタリア

25 :
第二次大戦で枢軸国はイタリアに負けてるやん
イタリアは第二次大戦の戦勝国やで

26 :
609 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 19:16:13 ID:???
>>604
はぁ?
第一次世界大戦に勝利しオーストリアの領土である南チロルなどを併合しているしwwwwwwwwww

第ニ次世界大戦で勝利したイタリアは
「旧敵国条項」対象とされていないしwwwwww
ドイツや日本などとは違うしwwwwwwww


敗戦国民がイタリアに嫉妬するなよwwwwwwwwwww

626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 20:50:23 ID:???
さすが戦勝国の講和条件は違いますね

WW2のイタリアの講和条件
・ソ連に1億ドル,アルバニアに5000万ドル,エチオピアに2500万ドル,
 ギリシャに1億5000万ドル,ユーゴスラビアに1億2500万ドルの賠償金支払い
・リビア、ドデカネーズ諸島等の海外領土の放棄

27 :
685 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2006/06/25(日) 23:25:32 ID:???
>>679
戦勝国である連合国であれば、当然結成当時の国連に加盟できているはずですが、
イタリアは当然加盟していたのでしょうね・・・・
で、結成時の加盟国は

アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、ベラルーシ、カナダ、
チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、キューバ、チェコスロバキア、デンマーク、
ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エチオピア、フランス、ギリシャ、
グアテマラ、ハイチ、ホンジュラス、インド、イラン、イラク、レバノン、リベリア、
ルクセンブルグ、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウェー、
パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ロシア連邦、サウジアラビア、
南アフリカ、シリア、トルコ、ウクライナ、英国、米国、ウルグアイ、ベネズエラ、
ユーゴスラビア

あれ、イタリアの加盟は1955年?
敵国条項とやらに載っているフィンランド、ハンガリー、ブルガリアと同じ年ですが、
何でなんでしょう?

695 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 00:03:21 ID:???
うっせーとにかくイタリアは戦勝国だ!
ナチのファシストをやっつけたんだ!

781 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 06:27:31 ID:???
終わった話題だが、誰も指摘してないから書いておく。

>>609
敵国条項と呼ばれる国連憲章第107条は特定の国を名指ししていない。
一般的に敵国条項は日本、ドイツ、イタリア、ルーマニア、ブルガリア、フィンランド、ハンガリーの7ヶ国を指すとされる。
wikipedia日本語版などで何故かイタリアが除外されたなどの記事があるが、
どこの新聞でもいいから敵国条項関連の記事が出たときに用語解説を読むといい。

28 :
・・・こうしてイタリアは連合国側となった。

とあるが、国連広報センター(http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm)の国連憲章によると、

国際連合憲章は、国際機構に関する連合国会議の最終日の、1945年6月26日に
サンフランシスコにおいて調印され、1945年10月24日に発効した。
国際司法裁判所規程は国連憲章と不可分の一体をなす。

国際連合憲章

われら連合国の人民は、
 われらの一生のうちに二度まで言語に絶する悲哀を人類に与えた戦争の惨害から
将来の世代を救い、 ・・・・

とあり、連合国であれば、1945年6月26日にサンフランシスコで国連憲章に調印している
はず。

しかし、ヘタリアはそのとき調印どころか、国連に加盟できたのはフィンランドやハンガリーと
同じ1955年。

つまりヘタリア≠連合国

29 :
11 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 17:16:26.63 ID:???
>>9
歴史を知らな過ぎるなw

2世紀初頭からローマ帝国はライン川、ドナウ川を国境として
常備軍を置いて連中を監視していたんだが?
ウィーン、とかマインツとかドイツ・オーストリア・ハンガリー等々の主要都市は、
殆どがローマ帝国軍の駐屯地跡が発展したものだ、アホも休み休み言えって。


そのローマ帝国軍の兵士の大半がゲルマン人傭兵であることを知らないようです

30 :
最弱な国に勝ったからといって強いとは限らない

31 :
西欧の騎士に全く勝てなかった

32 :
ブルガリア人とかに比べて地頭が悪いからじゃないの

33 :
>>32
案外これ大きいと思う

34 :
野性味あるのや
貧しくとも抑圧されてない生活送ってる人間のほうが
感覚というか知覚ていうのか
とにかく「鋭い」て気がする

35 :
抑圧的な帝国の奴隷臣民は地頭が鈍い

36 :
疲れても連戦か。

37 :
近代以降でギリシアに負けた唯一の国、それがイタリア

38 :
東ローマ時代はそのイタリア人にも負け続けていた

39 :
戦争疲れの勝率もなめない方がいいよ。運動不足より、疲労の中でも休まない
優秀な民族だよ。

40 :
紀元前 323 アレクサンドロスがインドで半殺しにされる
紀元前 279 マケドニアがガリア人に負ける
紀元前 167 ユダヤ人に負ける
紀元前 168 146 ローマ負ける
紀元前 139 129 パルティアに負ける
468 ヴァンダル族に負ける
636 アラブ人に負ける
680 708 792 ブルガリアに負ける
797 803 806 アラブ人に負ける
811 896 917 ブルガリアに負ける
1071 1176 トルコに負ける
1190 1194 ブルガリアに負ける
1204 十字軍に負ける
1230 1279 ブルガリアに負ける
1305 アルモガバラスに負ける
1359 アルバニア人に負ける
1453 トルコに負ける
1897 トルコに負ける
1918 ブルガリアに負ける
1922 トルコに負ける
1974 トルコに負ける

41 :
巨人はスター選手じゃないと監督にならせないとう
変な制限設けて
それで衰退してるが

ギリシャ人も老舗国家、古い民族にある
変な制限設けてたから弱兵だったんじゃないか

42 :
2ch は野球の話題原則禁止。

43 :
巨人の衰退は、単に新聞社が斜陽業界だからだよ

44 :
自分たちが劣っていることを認められず
他民族から学べないから
西欧の騎士に最後まで勝てなかった
リトアニア人とか騎士相手に勝ってたのに

45 :
戦術や武器に進歩がみられない
進歩というか
他より優れてると言えるものがない
液体火薬も使いづらいものらしいし
そもそも最初に考案したのはアラブ人だし

46 :
アパッチ族とかコマンチ族と戦闘したら普通にまけそう

47 :
近代以降でギリシアに負けた唯一の国、それがイタリア

48 :
ハンニバルって大戦略を間違えてたよな
大型新人のローマとか相手にせずに、民族ルーツのフェニキア都市を本拠にして、
セレウコス朝やプトレマイオス朝を敵として暴れてれば切り取り放題だったと思う
三十数年後にユダヤのポッと出のマカバイみたいなのでも勝てたんだもの

49 :
スペイン帝国が衰退した理由ってのは調べる人間多いけど
なんでギリシャ人が弱兵化したのが
誰も調べてないのが不思議

50 :
今の知識産業の極致にどれだけのギリシャ人がいるというのか
フィールズ賞やノーベル賞(自然科学分野)でどれだけいるというのか

51 :
ノーベル賞受賞者やったらイオルゴス・セフェリスがおるで

52 :
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

53 :
>>51
文学賞じゃん
自然科学分野でだよ

54 :
忠実、勇敢、誠実、純朴
といった美徳が失われたから

55 :
スラブ人にすらも偽の退却を追撃して
待ち伏せ攻撃されてるもん
思えばブルガリア人にもいつも待ち伏せ攻撃で負けている

学習能力が足りないんじゃないの?

56 :
弱い軍隊は大体そうだ
イタリア軍とかもそうだし

57 :
尚武の精神がなくなった

58 :
金だけは有り余ってるから
金を支払って和平したり
傭兵で肉の壁をそろえて敵の国力疲弊を待って和平に持ち込む

これだけで1000年存続してきた国

59 :
バルカン半島の混乱と破滅の期限となっている
クロアチア人とセルビア人をよびよせて
第一次世界大戦の発端をつくった

60 :
ギリシャに大企業がない理由
ギリシャに高度な技術を持った企業がない理由
弱兵な理由

根本的な部分で関係がありそう

61 :
現代において大企業や強力な産業を自前で有している国のほうが例外的存在
とくに被支配者として長期間過ごしてた地域がそんな立場になれるってのは半ば奇跡
ギリシャはその他大勢の一員であるにすぎない、ちょっとばかり古代の栄光が大きすぎるだけだ

62 :
>>1
粗野ではないが卑の人物が大勢いたから
小説の銀英伝にでてくるアンドリュー・フォークのような

63 :
戦術に創意工夫がない
ただ数集めるだけ

だから弱体なんだよ

64 :
ズリンスキ、スカンデルベグ、フニャディ、ヴラド、
各国にオスマン軍を苦しめた英雄たちがいたのに
ギリシャ人はこともあろうにオスマン軍をヨーロッパにまねきいれた

65 :
オスマン帝国のように馬防柵をそろえるか
杭を置くとかしなかったのか
騎士の突撃にあまりに無力すぎる

66 :
武力だけでなく
十字軍時代にはもう商業活動や手工業の面でも遅れてたっぽいのはな

67 :
決戦の勝敗を決めるのは武力だけじゃないが、武力も商業活動や手工業が与するものだというところでしょうね。

68 :
クロスボウを知らない未開人だったからな
新しい戦術や兵器の開発もなく
発展がとにかくなかったんだろう
ギリシャ火炎てあれアラブ人からのパクリだからね

69 :
コンスタンティノポリスまわりだけが(ローマ教皇領みたいに)東ローマとして残り、
ギリシアは新たな王国として再出発すればよかったのに

70 :
アラリックに略奪された
廃墟地域で王国作ってもどうしようもあるまい

71 :
昔は地中海最強だったのに
なぜ?

72 :
>>71
なぜというのは

その弱兵化の原因をいまだに解明しようともしない歴史家どもだな
怠慢だ

73 :
ブルガリアに一瞬で領地を取られ
トルコに一瞬で領地を取られる
どっちも防御に適した山脈があったのにだ

74 :
イサウリア人ってどういう言葉を話してたんだ?

75 :
Isaurian is an extinct language spoken in the area of Isaura, Asia Minor.
The personal names of its users appear to be derived from Luwian and thus Indo-European.

https://en.wikipedia.org/wiki/Isaurian_language

76 :
>>75
ヒッタイトの子孫じゃないけど同系統ってことか

77 :
古代は強力だったのに
中世、近代は落ち込んだ理由は
もっと研究者たちから注目されてもいいような気がする

ローマに負けて以来いいところがない

78 :
ローマに征服されて以後のギリシアはたしかに何一つとしてパッとしたものが無い

79 :
南スラブ人の子孫だからと考えればすべてつじつまがあう

80 :
製造業、科学、工業、これらの産業がない国は兵士も弱い

81 :
>>77
ギリシアとローマの栄光が
成長を阻害してそう

82 :
知的財産と軍事の強さって案外比例してると思う
知的財産がない所の兵士にはルーデルやシモヘイヘみたいなのは存在できない

ここITの有力なベンチャーってないでしょ

83 :
>>81
東ローマと両シチリアの領土だった南イタリア=ギリシャ+恐い奴等

84 :
>>81
北イタリアはそうなりそうで、ならずに踏ん張った
内ゲバ好きのスラブ系はスイッチが入れば
文明化進展モードに突入

85 :
>>83
その南イタリアはノルマン朝の時代は北イタリアよりも栄えてたところだろ

86 :
>>84
辺鄙なところだったのが幸いしたんじゃないか?
先進的だった南部よりも蛮族による被害が少なく、
ローマ時代から大してレベルダウンせずにすんだと。

87 :
うっそだ
ゴート戦争で半島はまんべん無く被害を受けてるぞ
その後ノルマン人とアラブ人のノルマン朝のおかげで南イタリアは息を吹き返した

88 :
南イタリアの行き詰まりはスペインが来てから

89 :
裏切りと約束破りをよくする国民が多いから

90 :
先祖はアンティキティラ島の機械のように
アナログコンピュータを作れたのに
現代ではスパコンどころかスマホもノートパソコンも作るメーカーがない
ソフトウェアもIT技術もルワンダ以下

91 :
オスマンも悪い

92 :
ギリシャと中国と中南米はイスラム教ではないのに
インドもブラックアフリカも非イスラム教徒の
人口はイスラム教徒に劣らず多い
古代文明地域の劣化はイスラムだけが問題でないのは明らかだな
古代文明地域ほど後進性を有すのは何が原因か不明

93 :
アレクサンドロスが死んだ後からいいことがない
そもそもローマ軍に負けること自体がいけない
エジプトやシリアも現地民に敗北してた

94 :
>>93
結局負けたけど、シチリアのシラクサは
対ローマでは結構頑張って居たのでは。

95 :
ローマが弱体化したのはギリシャを取り込んだからでは

96 :
今のギリシャはルワンダ以下の国だからな
ルワンダのほうが経済的に繁栄してる

97 :
紀元前 323 アレクサンドロスがインドで半殺しにされる
紀元前 279 マケドニアがガリア人に負ける
紀元前 167 ユダヤ人に負ける
紀元前 168 146 ローマ負ける
紀元前 139 129 パルティアに負ける
468 ヴァンダル族に負ける
636 アラブ人に負ける
680 708 792 ブルガリアに負ける
797 803 806 アラブ人に負ける
811 896 917 ブルガリアに負ける
1042 アルメニアに負ける
1042 セルビア人に負ける
1071 1176 トルコに負ける
1190 1194 ブルガリアに負ける
1204 十字軍に負ける
1230 1279 ブルガリアに負ける
1305 アルモガバラスに負ける
1359 アルバニア人に負ける
1453 トルコに負ける
1897 トルコに負ける
1918 ブルガリアに負ける
1922 トルコに負ける
1974 トルコに負ける

98 :
>>85
ノルマン人が強いだけだろ

99 :
アラブ人や黒人も住んでいた多民族国家で
財宝も農作物も豊富で当時のイスラム教徒もうらやんだ国だぞ
ノルマン朝って
政治も栄えてた

100 :
ノルマン、シティ

101 :
家畜は野生動物より病気になりやすく体質が弱いそうだ
人間も同じことが言えるんじゃないの
自由主義や民主主義国家の兵士は強いが
帝国、全体主義、非自由主義の兵士は数だけ多いが
兵士はさほど強くない

102 :
>>97は、単に負けていることだけを抜粋しているだけで、
6世紀のユスティニアヌス1世の征服や、9〜10世紀のマケドニア朝による勝利を意図的に排除している

103 :
811 896 917 ブルガリアに負ける

特にここの部分は笑うわ
この間に、ブルガリアとは勝ったり・負けたりしていて、最終的には1018年に第1次ブルガリア帝国を滅亡させているのに

104 :
>>103
アルメニア人兵士と
ヴァリャーグ親衛隊のおかげだろそれ
ギリシャ人兵士は糞の役にも立たない

105 :
>>104
負けたときにもギリシア人以外の兵士はいたんだから、負けたときだけギリシア人のせいにするのは
おかしいだろ

106 :
そもそも東ローマの人民はギリシア人だけじゃないだろ。
アナトリアはどう考えるんだ。

107 :
負けた時にもギリシャ人兵士以外の兵士もいたが
ギリシャ人兵士だけで編成された軍は勝ったことがない
勝つときは必ず外国人兵士がいた時

ニケフォロス2世がわざわざマニュアルでアルメニア人弓兵を使えと言うだけはある

108 :
アンゼンの戦いでは
クルド人部隊がアラブ軍を打ち負かしたのに
ギリシャ人部隊がマムルークによって崩壊したため
全軍敗走となった

109 :
近代以降でギリシャにまけた唯一の国、それがイタリア

110 :
ふ、やつはヨーロッパの中でも最弱

111 :
>>109
日本かて第二次大戦でギリシアに負けてるで
ギリシアは第二次大戦の戦勝国様やで

112 :
直接戦闘で負けたというのなら
イタリアぐらいではあるな
衰退したオスマン帝国ですら
バルカン戦争では局地戦で大勢に影響を与えたわけではないが
勝ったことはある

113 :
戦略目的を達成したかどうか
それが勝敗の全て

戦闘での勝敗なんかどうでもええ

114 :
イタリアは戦略的にも負けてるけどな

というか、そもそもイタリアに戦略なんかあったのか

115 :
・いきあたりばったりの思いつきで開戦したため、イタリア船籍の商船は世界中に散らばっており、
 片っ端から連合国に拿捕されてしまった

・開戦してから何をするか全然考えていなかったため、しばらくは何も行動を取ることができず、
 その間にマルタ、ジブラルタル、アレキサンドリアの防備をイギリス側が固めてしまった

・降伏寸前のフランスに火事場泥棒的に攻め込んだが、返り討ちにあってボロ負けした

116 :
東ローマ時代のギリシャ人兵士が
古代のアテネとかマケドニアと戦ったら余裕で負けると思う

117 :
やせるか

118 :
>>116
古代の艦隊なんかギリシア火で一掃したるわ

119 :
皇帝権力で抑圧された奴隷たちばかりだから弱い

近代でも全体主義の兵士よりも民主主義の兵士のほうが強いことが知られる
奴隷は現実の世界で二度さすことはない

120 :
思えば金融でも西欧に遅れている
同時代の西欧では国債や外積や銀行と言ったものがあって
近代的な金融システムが発達していた
この国ではそういったビジネス、産業や金融での発展というものが見当たらない

121 :
大昔の人類の叡知ギリシア人はどこに消えた?

122 :
ファルメライヤーの言う通り
古代の血は一滴も受け継いでないとか
そういう問題でもないと思う

スラブ人にだってニコラ・テスラがいるし
スロベニアは一人当たりGDPは高い

123 :
>>121
ドイツに行きました

124 :
おまえらがドングリ拾うて土人生活してた時代にギリシアではパルテノン神殿建てて哲学やってたんやで

125 :
>>124
日本人がオプジーボやIPS細胞を開発してた時代には、ギリシアではデフォルト寸前やったんやで

126 :
ウィリアム1世が
20兆円というヨーロッパ一の資産を持っていたころ
帝国はアナトリアを喪失して
崩壊の第一歩目を踏み出していた

127 :
ギリシャて日本以上にアカが強いよね。近い内に社会主義政権でもできそう。

128 :
今できてるじゃん
いまさらになってナチスの賠償金請求してる
まあ緊縮財政言われたから
腹いせに過去の犯罪を持ち上げて賠償金よこせと言ってるだけだろうが

129 :
過去に戦争犯罪やってんだから緊縮財政うるさくいうな
犯罪者の子孫は犯罪者とでも思ってるんだろ

130 :
>>118
陸戦ではとても勝てなさそうだが

そもそもギリシャ火炎は扱いが難しく
思われてるほど絶対的な兵器じゃない

131 :
大企業ができない
技術が発展しない
工業が栄えない
一人当たりGDPがスロベニア以下
弱兵

すべて正教の教えが原因じゃないかと思えてくる
ほかの正教国も発展してないし
ロシアも一人当たりGDPはアフリカの国以下だし

132 :
中世以降も普通に弱兵

133 :
This is Sparta!の時代のギリシア人はどこ行った?

134 :
アレクサンドロス以降は弱兵

135 :
それどころか
古代では数学や科学が盛んだったのに
現代ではとんとその方面でも存在感がない

136 :
キリストが悪い

137 :
普通にキリスト教国は
産業や科学が発達しているのだが
数学が必須のITもキリスト教国アメリカが最も進んでいるし

138 :
紀元前 323 アレクサンドロスがインドで半殺しにされる
紀元前 279 マケドニアがガリア人に負ける
紀元前 167 ユダヤ人に負ける
紀元前 168 146 ローマ負ける
紀元前 139 129 パルティアに負ける
468 ヴァンダル族に負ける
636 アラブ人に負ける
680 708 792 ブルガリアに負ける
797 803 806 アラブ人に負ける
811 896 917 ブルガリアに負ける
1042 アルメニアに負ける
1042 セルビア人に負ける
1071 1176 トルコに負ける
1190 1194 ブルガリアに負ける
1204 十字軍に負ける
1230 1279 ブルガリアに負ける
1305 アルモガバラスに負ける
1359 アルバニア人に負ける
1453 トルコに負ける
1897 トルコに負ける
1918 ブルガリアに負ける
1922 トルコに負ける
1974 トルコに負ける

139 :
近代以降でギリシアに負けた唯一の国、それがイタリア

140 :
>>119
二次大戦でも
数だけのソ連兵よりも維
イギリスやアメリカの兵士のほうが強そうな気がする

141 :
伍長閣下 「質の問題は数の問題が解決してからでいい」

そしてこのことは伍長閣下自身が見事に証明したやん
しかも零下20度で戦ったら英米兵よりソ連兵のほうが質も高いで

142 :
それ兵の質が高いとは思えん
戦争後半でさえも
ソ連兵が死に過ぎ

143 :
なんであんなに火力と数が多いのに犠牲者が多いんだろうとは思うよ
共産主義陣営は人命が軽いのかと

朝鮮戦争やベトナム戦争でもかったほうが犠牲者が多いし

144 :
そりゃ督戦隊のお家芸があるところですし

145 :
自由主義の国の兵のほうが強い
帝国の奴隷兵は弱い

146 :
いっそのことブルガリアに滅ぼされていた方がよかったんじゃないかと思える

147 :
弱兵スレRよ

148 :
勇気がないから

149 :
東ローマが強兵のままで
バルカン半島にスラヴ人の流入を阻止できていたら
第一次世界大戦はおこってなかった
あれを起こしたのは南スラブ人の黒手組だ

150 :
古代ギリシアの最強軍隊「スパルタ」

子どもが生まれると入念な検査が行われ、
未熟児や形態などに異常が確認され健康体と認められなかった場合、父親に非情な命令が下される

151 :
それもマケドニアに征服され
そのマケドニアもローマに征服された

152 :
今もアルバニア軍に負けそう

153 :
>>149
そしたら第二次世界大戦も起こらなかった

154 :
よく考えたら
ギリシャ人が弱兵だから後世に災厄を残した例がよくあるな
スラブ人の大移動を許してバルカンがスラブ化←世界大戦の原因を引き起こし、大戦後も内戦騒ぎを起こす
イスラム教を信じるアラブ人の拡大を許す
トルコ人をバルカンに引き込む←東欧の破滅

155 :
頭脳面でもスラブ人より下
なぜならばスラブ人の偽装退却に引っかかって
伏兵に負けたという記録がある

156 :
コンスタンティノープルの城壁がなかったら滅亡していた
他のヨーロッパ側の都市は略奪を受けたり征服されているから
都市防衛の戦術もスラブ人やイスラム教徒より劣っていたんだろう

157 :
でもいきなり剣で武装したヤクザが
複数でくること想像してみろよ
普通守るために戦いたいと思うか?

158 :
>>92
それは有態に言えば古代文明の担い手達が他の地域にシフトしていったからという事
になるでしょう…
それにヨーロッパ何かは例えば古代は後進地域だったと言えるかどうか、
彼等はドルイド教の下で何か活動していた様だ、ストーンヘンジの類も
その建立の背景にあるものが未だ分かっていない
彼等は多くのアーティファクトを残している、それらは文明的と言えるか
微妙だが彼等の高い技術力の証左、彼等は四大文明地域各地に何か出払っていた
という事も考えられる
要するにドルイド教とその活動内容が秘史になっている為彼等が
どのように文明史と関わり見せているかが不明なのです
シュメール文明はどうにもドルイド教の関与から始まったという気配が漂っていないが
その他の古代文明については何かドルイド教がその創始において少なからず
関わりあったような気配だ…

159 :
彼方が後進性と呼んでいる性質は恐らく当該地域における反文明性
といったものであるのかも知れない…
それは風土や気候などの土地柄のなせる業でもあるが
一方で彼らはドルイド的集団による文明関連技術および知識の
継承をどのように行っていったかという疑問も浮かんでくる
つまりユダヤ教もドルイドからの知識調達に端を発する一派では
ないかといった説もあるが、彼等はイスラエルの土着民族ではない
彼等の知識体系はヨーロッパ各地にあった工芸技術と結びついて
それを近代科学へと発展させていったようだ…
要するにユダヤ以外の文明圏はドルイド乃至はドルイド的集団から
授かった文明を同じくドルイド的手法で継承していく中彼等の間に
発生した不和や内乱によって、また辺境部族との闘争や混血により
次第にそれを土地柄相応の物へと変質させていったのではないかと
考えられるわけですが…
ユダヤ人に関しては彼等はシュメール文明からの伝統を秘教化された
形で保持し、それはドルイド的知識体系及びその継承法が彼等の間の
仲違いによって容易に瓦解する事から保全しただろうか?
つまり彼等の間においてはシュメール文明及びメソポタミアでの
長きに亙る闘争史が口伝的にドルイド型教育法に適合したか何かして
彼等はそれをラッバイ達を担い手とし、シュメール式ドルイディズム
とでもいうべき方式へと打ち立てていった、といった所だろうか?

160 :
そういうやつらを打つために
徴兵して軍隊ってものを築くんだろうが
軍隊とその母体である民族の武力が弱くなったからこそ
スラブ人がバルカンに侵入して
オシムのようなしかめっ面がサッカーの監督をやることになり
イスラム教徒がエジプトもイラクも征服してしまった

161 :
中国の農民とか正規軍より強いこともあるのに

162 :
>>157
スラブ人側の兵士だって
普段から剣や槍持ってるわけでなく
農民から徴兵した民兵みたいなもんだろう
条件は同じ
なのに負けまくっている

163 :
ギリシャ人が弱兵でなかったら
イスラム教がこれほど広まることはなかった
つまりアルカイダもイスラム国も存在しなかった

164 :
問題はアナトリアの兵隊さんがどうかって事じゃないんですか?
トルコ人じゃなくてあの何か紀元前からいるアナトリア系の方ですけど…
彼等策士みたいだけど彼方達に言わせればガッツ足りないですか?
なんていうか…イスラムとかっていうよりアナトリア人ですよ彼等って
キリスト教とイスラムの事どっちにも通じてるから余計にそこ秤に掛けながら
策練ってたりすんだろうしね…

165 :
イスラムの侵略肯定の教義が悪い!
オウム真理教の殺人肯定論法と同様の宗教だ!
それを、客観的な視点で看破せよ!wwwwwwwwww

166 :
フランク人の兵士は農業だけでは生活できないから
兵士になって給金もらったり戦地での物資収奪で生計を立てていたと言う
同時代のスラブ人も似たようなもんだろう

167 :
英語版のウィキにも
コムネノス朝の騎馬軍は弱体みたいなこと書かれてたわ

168 :
民族性なんでしょ

169 :2020/05/23
イスラムの侵略肯定の教義が悪い!
オウム真理教の殺人肯定論法と同様の宗教だ!
それを、客観的な視点で看破せよ!wwwwwwwwww

新たな世界三大○○を適当に考えるスレ
日本人の白人コンプレックスは世界最悪だろ!
ブレジネフ時代のソ連
東ローマ時代のギリシャ人はなぜ弱兵なのか
歴史絵画を鑑賞する
アジアっていつまでミラーマッチをつづけるんかな
グランゼコールの歴史
世界史における死亡フラグ
レーニン、スターリン時代のソ連について語るスレ
毛沢東って凄くね?
--------------------
剛速球を投げれるようになりたい!
【藤商事】CR喰霊-零- Part9
【韓国/2019年末】今年の四字熟語に『共命之鳥』…分裂した社会を反映[12/15]
【悲報】 ラノベ『お前らどれだけ俺のこと好きだったんだよ!』 イラストレーターが失踪したため打ち切り [541495517]
初心者質問スレ その134
2015年レディース福袋22 [転載禁止]??2ch.net
ニコニコ生放送 part10345 スレのポチまぼキチ
【リプロダクト】ル・コルビジェのソファ
人生でもう2度とやりたくないこと [324064431]
☆67期隔離スレ★こっちで語れ!
☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 313
CR天元突破グレンラガン 199ver.
tac大原cpaで悩んでる
下関の伝統校 梅光学院大学
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆25冊目
【レジ袋】店員「客の汚いマイバッグに触れたくない」
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第40局
絢香 @QueenARZ
【グルメ】土山しげる総合2杯目【大食い】
おっさんだけど♀キャラ使って何が悪い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼