TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
元号・年号・紀元
ケルトの歴史
「中国四千年の歴史」←これデタラメだからなw
なぜカナダはアメリカになれなかったか
ペルシャ人、ペルシャ語文化圏の歴史
フランコ総統(フランシスコ・フランコ)
19世紀の清国はGDPが高かったのに戦争では連敗しまくってた
古代ローマを語ろう【ローマ人の物語】30
東南アジアの歴史
世界史に於ける秀吉の朝鮮征伐の考察

イスラム教は野蛮な宗教である ★4


1 :2018/05/01 〜 最終レス :2018/08/28
そもそも野蛮とは何か。現代の価値観だけが正しいのか。

預言者伝に見る預言者ムハンマドの言葉
●自らの啓示が本物であることを主張する言い分
 “神が創造されたすべての被造物のうちで、詩人と狂人ほど憎むべき者は、私にとってほかにいなかった。
  私は、彼らを見ることにすら耐えられなかった。詩人か狂人になってしまったとしても、クライシュには、決して私についてそうは言わせまい”
●砦にこもるユダヤ教徒のクライザ族に対して
 “お前たち猿の兄弟よ、神はお前たちに不名誉を与えられ、懲罰をもたらされたか”
●フダイビーヤの和議のさなかにクライシュ族の使者を殺した教友に対して
 “こやつの母は呪われよ。ほかに何人か仲間がいれば、戦いに火をつけてしまう”
●死者と対面して悲憤のあまり錯乱し、叫び声を上げ自分の顔を打ち頭に砂をかけるユダヤ教徒の女捕虜に対して
 “この女悪魔を連れ去れ”

日亜対訳注解 聖クルアーン 日本ムスリム協会
 http://www.way-to-allah.com/jp/quran.html

ハディース
 サヒーフ・ムスリム 日本ムスリム協会
  http://www.muslim.or.jp/hadith/smuslim-top-s.html
 Sunnah.com - Sayings and Teachings of Prophet Muhammad
  http://sunnah.com/

伝記 アッスィーラトン・ナバーウィーヤ(預言者の生涯) 著:イブン・イスハーク
 日本語 訳:岡島稔、座喜純 (Kindle版 『預言者の生涯』)
  第一巻 http://www.amazon.co.jp/dp/B00UFPLB2G
  第二巻 http://www.amazon.co.jp/dp/B00UNIRS90
  第三巻 http://www.amazon.co.jp/dp/B00UTRF0TA
  第四巻 http://www.amazon.co.jp/dp/B00UZ992ZA

前スレ:
イスラム教は野蛮な宗教である ★3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1501968041/

2 :
難民ら送還恐れ改宗 独で急増、洗礼待ち400人 ベルリンの教会、対立の火種で議論も
http://mainichi.jp/articles/20160304/dde/007/030/027000c?inb=ra

 【ベルリン中西啓介】難民問題でドイツ政府が認定手続きの厳格化を図る中、
イスラム教徒の難民・移民らがキリスト教に改宗するケースが目立っている。
厳格な宗教戒律からの解放を理由に挙げる人が多いが、改宗で出身国への送還を免れ、滞在資格を得ようとする人もいる。
改宗は難民間の対立の火種にもなっており、教会の役割を巡る議論になっている。

 日曜午前10時、ベルリン郊外の閑静な住宅街にある教会に次々と短髪に黒いひげを生やした人たちが集ってきた。
聖堂内は300人の信者で満員だ。「すべての難民申請者のため祈りましょう」。
牧師のゴットフリート・マルテンスさん(53)の声に合わせ、全員がこうべを垂れた。

 マルテンスさんの教会は、寄付だけで運営する独立系プロテスタント教会。
イランやアフガニスタン方面から来た人の間では、支援を拒まない「駆け込み寺」として有名だ。

 昨年秋に多数の難民が欧州に押し寄せて以降、一気に難民系信者が増加。
現在はドイツ人約250人に対し、難民系は約750人に上り、さらに約400人が洗礼を待つ。

 「キリスト教は愛の宗教。厳罰で脅すイスラムにはうんざりだ」。イラン出身のオシドバルさん(30)は改宗の動機を語る。
口コミで訪れる人の8割がイラン人で、2割がアフガン人。両国で改宗は、死刑も適用されうる重罪だ。

 ドイツの難民審査では送還後に身の危険が予想される場合、滞在許可が出ることが多い。
この教会の改宗者で強制送還された人はおらず、オシドバルさんも「なんとしてもドイツにとどまりたい」と言う。

 マルテンスさんによると、ベルリン市内の収容施設で2月中旬、教会の信者を含むキリスト教徒6人がイスラム教徒から脅迫された。
十字架のネックレスを引きちぎられるなどの暴行事件も起きた。施設滞在が長引く中で、怒りの矛先が「裏切り者」視される改宗者に向かう。

多くの難民系信者が集うなか儀式を行うマルテンス牧師(中央)=ベルリンで2016年2月28日、中西啓介撮影
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304dd0phj000152000p/9.jpg

3 :
イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/385872/

 九州のイスラム教徒が「死後の行き場がない」と悲鳴を上げている。
イスラム教の葬儀は火葬を禁止し、土葬を用いることから墓地開設の理解が得られにくく、九州にはイスラム専用の墓地はゼロ。
協力姿勢を示す自治体もあるが、実現のめどは立っていない。
イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。

 イスラム教徒のカーン・ムハマド・タヒルさん(50)=別府市=は「誰かが亡くなっても、その人のために何もできない」と嘆く。
埋葬できず、飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人もいるという。

 日本ムスリム協会(東京)によると、国内に住むイスラム教徒は約21万人。
300〜400人ほど住んでいるとみられる別府市は「多文化共生の観点から解決しないといけない問題だ」として土地探しに協力している。
今のところ、住宅街からの距離などが要件を満たさず、具体化には至っていない。

 カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。土地があれば、もちろんお金を用意して購入する。とにかく九州に墓地が必要です」と話している。

【ワードBOX】イスラム教の葬儀

 イスラム教では神だけが人間を罰するときに火を使うとされている。
さらに死者の復活が信じられており、死によっていったん離れた魂が再び戻るための肉体が必要との理由から火葬を禁じている。
深さ1・5メートル前後の墓穴に、ひつぎから出された遺体は布で包まれたままあおむけに置かれ、顔は必ず聖地メッカの方角へ向かなければならない。

4 :
「イスラム教は平和的な宗教ではない」女性活動家が討論会で語った問題意識とは
http://logmi.jp/109934

世界で最も権威ある討論会と言われているオックスフォード・ユニオン。
世界中でイスラム教徒を名乗る人物によるテロ行為が頻発する背景を踏まえて、今回はイスラム教が平和的な宗教かどうかを問います。
イスラム教に否定的な立場で登壇したのは、アナ・マリー・ウォーターズ氏。
世界各地で起こる残虐なテロや、教義に反したとされる処刑などは、「一部の過激派」によるものだというイスラム教支持者に対して、
サウジアラビアを例に、コーランを法律に取り入れている国々を批判します。
平和とは正義が行使されている状態だと定義するアナ・マリー氏は、
平和的なイスラム教徒は存在するが、イスラム教そのものは平和的な宗教でないと結論づけます。
多くの聴衆を味方につけたのは、どちらでしょうか?

https://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/12/eyecatch.amw_.jpg

5 :
イスラム教は平和的な宗教なのか、現実的な討論の試み

アナ・マリー・ウォーターズ氏(以下、アナ・マリー):皆さん、こんばんは。本日はご招待いただきまして、ありがとうございます。
どのようにこれらのことに対応すればいいのでしょう? 第1に、障害物のことです。
障害物は明らかに高くなってきていることを認めなければなりません。
証明する責任は現在提案中で、私たちにあるわけではないと思います。

「イスラム教は平和な宗教だ」と言われています。これを証明してほしいと私は思います。

私、そして私たち全員、この現実社会で、今夜自由に開かれた議論をするようにと言われてきました。
私たちは、間違いなく現実社会に基づいた議論をしなくてはなりません。

私たちは座って、神権政治について議論することができますが、一生合意できないでしょう。
「神はいるのか? いないのか?」「コーランは本当のものなのか? そうではないのか?」といったことについて議論することは可能ですが、
どれも実際は問題ではありません。私のディベート相手が語ったように、問題なのは、今現実社会で起こっていることです。

私の議論は、一般的に言われていることです。
今夜再び皆さんの耳に入れることになってしまいますが、「嫌悪」と表現されるものについてです。
私たちは、イスラム教の怖さに怯え、イスラム教を悪とみなしていると言われました。

このことに関して、私が責められたのは初めてではありません。おそらく、最後にも成り得ないでしょう。
でも、これだけは言わせてください。私たちはこの問題を、現実社会に持って来るように言われているのです。

https://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/12/gazou1.jpg

6 :
イスラム教の何が一体、私たちを怯えさせるのか?

アナ・マリー 私たちが、実際のところイスラム教の何に怯えているのか教えましょう。
アメリカの911テロ、イギリスの地下鉄テロ、マドリード、ムンバイ、マリ、バリ、
北ナイジェリア、スーダン、アフガニスタン、サウジアラビア、イラン、イエメン、パキスタン。

背教の死。冒涜に対する死。姦通罪に対する死、ホモセクシャル、人種差別、法的措置における男女の不均衡、
子供同士の結婚、人体切断、打ち首、Rするための監禁、反ユダヤ教、反ブルカ、死刑といった者たちの死。
アムステルダムでのテオ・ヴァン・ゴッホの虐殺、ロンドンの街道における死の恐怖、イスラム教を侮辱する残忍な殺人者。

イスラム教徒たちは東ロンドンをパトロールして周り、
人々に「シャリーア(注:コーランなどに基づくイスラムの戒律及び法)の影響を受ける地域」に入っていると言い続けています。
一夫多妻制、花嫁の同意を必要としない結婚……、これらが、イスラム教に対する恐怖を引き起こす原因となっています。

メフディ・ハサン氏 もしイスラム教徒が、パトロールする責任があるのであれば……。

アナ・マリー 私の話はまだ終わっていません。続けさせてください。

この点は、私や私と同じ意見のディベーターが指摘したいポイントではありません。
これらはイスラム教徒が引き起こしている、イスラム教の恐怖なのです。これは現実社会で起こっています。
まさに私たちが生きる社会においてです。
そして、これらを起こしているのはイスラム教徒の「一部の過激派」だけであると言われています。

https://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/12/gazou2.jpg

7 :
「一部の過激派」以外でも……、イスラム教の実態

アナ・マリー では、サウジアラビアをみてみましょう。
サウジアラビアはイスラム教の発端国で、神聖な場所(注:メッカとマディーナ)を管理しています。

サウジアラビアでは、女性は運転することを許されていません。
女性は、マハラム(注:女性の身内で、その女性とは生涯結婚できない立場の異性。父や息子など)の同伴なしでは家から出られません。
驚くべきことに、次の選挙では一部の人が投票できるようになるのですが、基本的には投票権もありません。

これらのことは明らかに「一部の過激派」の範疇です。
イスラム教発端の国であるサウジアラビアでは、人々は神の冒涜、背信のために処刑されます。
これもイスラム教の「一部の過激派」のことと言われています。でも、実際は違います。

サウジアラビアを「一部の過激派」と呼ぶのであれば、バチカンはカトリックの一部の過激派と言えるでしょう。
ごめんなさい。この例は適切ではありませんね。

私たちは、誤解していたということです。攻撃的なイスラム教徒も誤解していました。サウジアラビアも誤解していました。
姦通罪のために人々を処刑するイランも誤解していました。9歳の子供を結婚させるイエメンも誤解していました。

イスラム教以外に、これだけ壮大に誤解され続けていた宗教があるでしょうか?
コーランが憲法として国の規律の中に組み込まれている国々の人々は、おびただしい数に上ります。
自由に発言できない、宗教の自由がない国家は、数え切れないほどあるのです。
彼らはすべて、間違って理解しています。これはまさに著しく誤解された宗教です。

8 :
平和的なイスラム教徒はいても、コーランに平和はない

アナ・マリー 私は常にイスラム教の考えを尊重する必要があると、言われ続けてきました。
十分な理由はなかったのにも関わらず、です。私は、他の信条以外にイスラム教を尊重する責任は全くありません。
イスラム教のもと抑圧されている女性を尊重する責任もありません。
平和的と思えないイデオロギーに対して妥協する責任もありません。

なぜ、イスラム教を平和的に見れないのでしょう? それには原因があります。
世界中のイスラム国家を見渡すと、国によって押し付けられた残忍行為や暴力しか見当たりません。
平和というものは、暴力がないことではなく正義があることなのです。これは間違いありません。

私はここで唯一の女性として、イスラム教国家で受けるような女性の扱いに関して、特に問題意識を持っています。
彼らは間違って理解していると主張することができます。そのようなものだと考えてしまっているのです。
これに関しては、語りたいことがたくさんあります。

イスラム教に平和はあるのでしょうか? はい、あります。それはイスラム教徒の平和的な心の中にあります。
残念ながら攻撃的なイスラム教が目立ちますが、平和的なイスラム教徒はより創造的な解釈をしなければなりません。

私が伝えたことは論争を呼ぶものでしょう。私はヤジを飛ばされ、怒鳴り散らされるでしょう。
私の仲間も同じ目に遭ってしまうでしょう。そうなることは知っていました。
何かネガティブなことを言えば、批判されるものです。この点に関してはここまでにしておきます。

9 :
最後に、数百万の平和的なイスラム教徒がいるという事実を言っておきます。
でも、それはイスラム教自体が平和的だという意味ではありません。

平和的なイスラム教徒は、認識を超えてコーランを理解しています。
イスラム教に打ち勝つための命令のように理解しているのです。
私はイスラム教徒の女性がダンスしているのを目にしたことがあります。
彼女たちは、コーランにはない言葉を継ぎ足して理解しているのです。
それこそが、イスラム教に打ち勝つことだと言えるでしょう。

暴力を生み出している国々で、イスラム教徒が実際にやっていることがコーランなのです。
平和でもなければ、正義でもありません。
こうしたことが示しているように、イスラム教は平和な宗教ではあり得ないのです。

https://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2015/12/gazou3.jpg

10 :
「奴隷」扱いされる家事手伝いの少女たち、モロッコ
http://www.afpbb.com/articles/-/3172630
2018年5月1日 17:22 発信地:ラバト/モロッコ

【5月1日 AFP】モロッコの首都ラバト(Rabat)で家事手伝いとして雇われ、
 たちの悪い雇い主に搾取・虐待されたというファティマさん(17)は、
 「ペットの動物に対する扱いだってもっとましなはず」と言い、泣きながら自らの体験をAFPの取材に語った。
 彼女と同じような境遇に置かれた少女は同国に数多く存在する。

 ラバトにある虐待被害を受けた女性のための支援センター「Annajda」に助けを求めたファティマさんは、
 「うちの家族は本当に貧しかったので、ただ両親の助けになりたかっただけ」とつぶくように語った。
 過去2年間、彼女は劣悪な環境で家事手伝いとして働いてきた。

 モロッコでは最近、未成年者を奴隷労働から守る法律ができた。
 しかし、支援センターでサポートするボランティアたちにとって、こうした話はまったく珍しいものではない。

 ファティマさんが15歳のとき、モロッコ南部にある故郷の村から働きに出ることを両親は許した。
 働き口は地元の仲介人を通じて見つかった。

 家事手伝いとしてラバトのある一家の元へ派遣されたファティマさんは、「最初はよくしてもらっていた。
 でも、だんだん暴力の毎日になっていった」と語る。そして「女主人はいつも何か理由をつけては私を殴り、ののしった」と当時の状況について説明した。

 同センターでシェルター(緊急一時避難場所)を担当するファティマ・マグナウリさんは、10代は学校に通うべき年齢だと指摘する。
 「これは一種の奴隷形態。教育の権利を侵害しているだけでなく、モロッコの国際公約にも違反している」

 家事手伝いに関するモロッコ政府の公式統計はない。しかし、2010年に複数のNGOが行った調査では、
 モロッコには家事手伝いとして働く15歳未満の子どもたちが6万6000人〜8万人いると報告されている。

 ファティマさんは朝7時に働き始め、仕事が終わるのはいつも深夜だった。
 「午前3時になることもあった。寒い中、動物みたいに家の外のベランダで寝ていた。
 残飯を食べ、立ちっぱなしでいつも足が痛かった」と、つらかった日々についてAFPに話した。

11 :
偏見はよくないよ。実際のイスラーム社会の姿を学ぼう。

【DHC】4/27(金) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】
大高未貴 ミキペディア 湾岸諸国の闇
https://youtu.be/T9knX49K5FQ?t=1h4m54s


妻への家庭内暴力を肯定するクルアーン婦人章34節では、
打擲にもかかわらず妻が言うことを聞かなかったらどうすべきかについて触れていない。

聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 34節
http://www.way-to-allah.com/jp/quran/4.htm#34
 男は女の擁護者(家長)である。それはアッラーが、一方を他よりも強くなされ、かれらが自分の財産から(扶養するため)、経費を出すためである。
 それで貞節な女は従順に、アッラーの守護の下に(夫の)不在中を守る。
 あなたがたが、不忠実、不行跡の心配のある女たちには諭し、それでもだめならこれを臥所に置き去りにし、それでも効きめがなければこれを打て。
 それで言うことを聞くようならばかの女に対して(それ以上の)ことをしてはならない。本当にアッラーは極めて高く偉大であられる。

12 :
アナ・マリーはまだ礼儀正しいほうだからなダグ・マレーはもっと辛辣
と言っても名前すら知らないんだろうなぁ。
ただ差別と感情的に反発しイスラム弁護に回ってる奴しかいない
何の有効な反証(その仮定的事実や証拠が真実でないことを立証すること)すら示さない
もう結論は前スレで出尽くしたのではなかろうか
誰一人としてムスリムが啓蒙主義を受け入れた証拠を提示していない
元々啓蒙主義者は啓示宗教に対し強い敵意を持っていた。
その思想をムッラー達が許すとは思えん。ファトアすら出して妨害する危険性すらある。

13 :
啓示は本物だよ。
ムハンマド先生は啓示が自分の勝手な創作ではないことを説明するために、私は詩人と狂人が嫌いだととまでおっしゃっている。
詩人と狂人を見るのにも耐えられないムハンマド先生が嘘をつくはずがないだろう。

「私は酔っ払いではない。私は、酔っ払いを見るのにも耐えられないくらに酔っ払いが嫌いだ。」という人はどうみても酔っ払いじゃないとわかるだろ?

14 :
いや、来ちゃったの?本物?

「グレゴリー・チャイティンの不完全性定理」と「ゲーデルの不完全性定理」によって
この二つの理論で1991年に数学全般的には神の不在が証明されていますよ

「神の声を聴いた」なんて言ってみて下さい。今なら幻聴で終わりです。
幻聴(幻声)を引き起こす原因として、いくつかの精神科の病気が考えられます。
代表的なものを3つ挙げてみましょう。
統合失調症、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、最後は薬物によるものです。

あなたが神を信じているなら
「お薬増やして貰ってはどうでしょう」と言う助言しか与えられません。
こういう展開は予想していませんでした
有神論と無神論は歴史板じゃなく宗教板のほうが適切だと思いますよ

15 :
なんでユダヤ人嫌いだったんだ
高利貸しとなんかあったのか

16 :
現在先行したヨーロッパでどういう話がされているのか知っているのだろうか。
多文化主義は結局、意見の不一致、社会的闘争を生み、調和のとれた市民社会を破壊した。
異文化グループ間の結びつき、すなわち統一感と目的の共有感覚を生み出すことに成功しなかったために失敗しました。
自分の文化的/宗教的グループで忙しく、内向的であり、孤立している傾向があります。
定住している異民族をガス室に送れとは言わないが彼等の国に送還するべき。
我々はヨーロッパの二の舞を避けるべきだ

17 :
『隠れた薬害? 精神分裂病』(夏来進/文芸社)単行本(ソフトカバー) - 2008/3/1
https://www.amazon.co.jp/dp/4286040755
 精神分裂病のレッテルを貼られた人間に社会復帰の道はあるのか?精神病院に入院させられ、
 強力精神安定剤を何度も服用させられ躁うつ状態に見舞われる。
 精神分裂病患者が偏見の眼で見られている現状を憂え、人権の回復を願い、危険な薬物の障害を訴えるドキュメント。

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4a-yC+1)[] 投稿日:2017/06/20(火) 07:22:07.04 ID:V23l0Uts0
 統合失調症患者の手記『隠れた薬害? 精神分裂病』(夏来進/文芸社)の内容は、さらに宗教との類似を思わせる。
 鹿児島ラ・サール高校から東京大学医学部というエリートコースを歩んでいた著者は、研修医時代に、
 「私は神だ」「お前は祝福された存在だ」「私は、お前をより高い次元の素晴らしい所へ導くためにやってきたのだ」
 といった声を聞く。
 その声に突き動かされるように著者は自分なりの宗教観を編み出し、
 その考えを街角に立って話すようになった。
 そのうち、そんな彼の話に耳を傾け、お布施をしようとする人まで現れたという。

 しかし、興奮状態から医学部の教授と乱闘事件を起こした彼は、精神科病院に連れて行かれ、
 精神分裂病(当時の呼称)と診断される。
 大量の抗精神病薬を投薬され、3カ月の入院をさせられた彼が退院して、かつての宗教活動の仲間に
 「すみませんでした。私は精神病でした」と告げると、仲間たちは呆然となったという。

統合失調症|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_into.html
 統合失調症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。
 「普通の話も通じなくなる」「不治の病」という誤ったイメージがありますが、
 こころの働きの多くの部分は保たれ、多くの患者さんが回復していきます。
 高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、
 薬物療法と本人・家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
 脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。

18 :
統合失調症:実は「痩せ」と相関 藤田保健大が遺伝子解析 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180405/k00/00e/040/284000c
2018年4月5日 15時00分

 統合失調症には肥満の患者が多いとされるが、体形に関する遺伝子を調べると、むしろ
 「痩せ傾向」の遺伝子を持っている人が多いとの研究成果を、藤田保健衛生大(愛知県豊明市)などの研究グループが発表した。
 4日付の国際医学誌「サイコロジカル・メディシン」電子版に掲載された。
 肥満は生まれつきの体質でなく、薬の副作用や生活習慣などが要因である可能性が高いことを示す成果で、
 今後、薬や治療法の開発、生活指導などに生かせるという。
 
 この病気は幻覚や妄想の症状が特徴的で原因は分かっていない。

 同大の池田匡志准教授(精神神経科学)と名古屋大付属病院の田中聡助教(精神科)らは、
 白人とアジア人の患者・非患者計約8万7800人の遺伝子データを基に調べた。
 その結果、肥満度を示す体格指数(BMI)が低い「痩せ傾向」に関わる遺伝子と
 この病気に関係する遺伝子との間に、関連性が確認できたという。

 研究グループによると、20世紀前半にドイツのクレッチマー医師が自らの診療経験から
 この病気と痩せ形の関連性を指摘したが、科学的根拠は乏しいとされてきた。
 現在の医療現場では患者に肥満の人が多いことが課題とされる。
 池田准教授は「肥満が遺伝的な体質でなければ、体重をコントロールできる可能性が広がる」と指摘。
 その上で「あくまで遺伝子解析の結果。もともと太っていればこの病気のリスクが下がるということではない」と説明している。

19 :
えらいてんちょうの雑記: 宗教団体を立ち上げて5年で崩壊した話
http://eraitencho.blogspot.jp/2018/01/blog-post.html

(略)
 結論はこうだ。人は幻聴を聞く。
 いわば、聞こえないはずの声を聞くことがある。
 そして、聞こえないはずの声を聞いた本人がそれをどのように解釈するかは、そのひとにかかっている。
 また、世界がそれに対してどう対応するのかも、神のみぞ知るというところか。

(略)
 最初から誰にも相手にされなければ、異常者が治療を受ける話で終わっていたが、
 悪いことにわたしには中途半端なカリスマ性があったようで、数人が熱心にわたしを支えた。
 そしてその数人にとっては、一時的にであれ、あるいは今でもかもしれない、わたしこそが生きる希望、人生の礎のようだったらしい。
 わたしがツイッターで「もはやわたしは宗教家ではない」とつぶやいたら、
 それを見た信者から「何を支えに生きればよいか」とメッセージがきた。
 何を支えに生きればよいのか。
 わたしたちは何を支えに生きればよいのだろうか。
 こんなはずではなかった、と「信者」にいわれ、離脱されるのは堪える。

 わたしは神の言葉を預かった者、という意味で「預言者」を自称してきた。
 ある段階までは繰り返し自称し、ある段階以降もそれを撤回しなかった。
 それは、「預言」が少なくなってからも「あれが預言だったのかどうかはわからなかった」。
 「わからなかったから撤回しなかった」。
 しかし、前述のとおり、いまでは「あれは預言でなかった可能性が高い」
 と思い至ったので、わたしは今日付けで「預言者」を名乗ることをやめる。

(詳細はソースURLをご覧ください)

20 :
統合失調症がどんなものなのかわからない人は、真正ハディース「サヒーフ・ムスリム」で学べ。

死者が天国や地獄を見ることについて
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-719.html
アブー・アイユーブは伝えている
 アッラーのみ使いは、太陽が沈んだ後、外に出て行かれたが、その時或る物音を耳にされ「あれは、墓の中で責苦を受けるユダヤ人の声である」言われた。

アーイシャの美徳
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-420.html
預言者の妻アーイシャは次のように伝えている
 預言者は「アーイシャよ、ここでジブリールがあなたに挨拶しています」と言った。
 そこで私は「彼の上にこそ平安とアッラーの慈悲がありますように」と応えた。
 そして彼女は次のように付け加えた。
 「そのとき彼は私には見えないものを見ていた」

預言者の家系の功徳と紹命体験以前にも石が彼に挨拶をしていたこと
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-309.html
ジャービル・ビン・サムラはアッラーの使徒が次のように語ったとして伝えている
 私は啓示を受ける前にマッカで私に挨拶をしていた石をよく知っている。
 今もなおそれをよく知っている。

21 :
>>13

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー

22 :
熱心な信者を装った >>13 の文章に込められた皮肉を読み取れない >>14,21 は縦読みを読めないのと同じくらい恥ずかしい。
ネタにマジレスというヤツね。

23 :
啓示宗教とは人間の知性と理性を侮辱する為の信仰のことである。

24 :
よかった 僕はゆるい仏教徒で

でも、ムスリムからしたら多神教徒だから殺戮の対象なんだよな
こえぇ〜

25 :
> 「私は酔っ払いではない。私は、酔っ払いを見るのにも耐えられないくらに酔っ払いが嫌いだ。」という人はどうみても酔っ払いじゃないとわかるだろ?

UAE News
https://twitter.com/UAENews/status/991705672105345026
 Man suffers heart attack on plane, crew think he's drunk

Satoshi Ikeuchi 池内恵
https://twitter.com/chutoislam/status/991705916037877760
 悲しい

26 :
お寺で学ぶイスラム=広がる異文化理解の輪−大分:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051200337&g=isk
(以下、途中から抜粋)
 4年前に実家の寺へ戻った自覚さんは、周囲がイスラム教に対し、
 過激派によるテロのイメージを抱いていることに危機感を覚えた。
 「普通の信徒をテロリストと同じだと思ってしまわないよう、草の根の活動を続けたい」と話す。
 講師を務めたパキスタン出身のサイードさんは、18年前に留学生として来日し、現在は大分県別府市で中古車販売業を営む。
 来日当初に比べ、最近は戒律に沿ったハラル食品を売るスーパーや礼拝できる場所が増え、暮らしやすくなったと感じる。
 勉強会について、「私たちは地域社会で隔離されてしまうことが多い。
 ひげを生やしターバンを巻いた人を見ると怖いと思うかもしれないけれど、こんな機会があればお互い理解し合える」と歓迎する。
 会に集まったのは寺の檀家(だんか)や地域の人ら約20人。
 講話が終わると「なかなかない機会だから」とサイードさんらに話し掛けていた。
 中津市の自営業須賀瑠美子さん(68)は「イスラム教徒は、生活のし方や真面目なところが日本人と似ているのかも」と感じたという。
 小さな多文化共生の芽が、育ち始めている。
(2018/05/12-15:07)

27 :
3教会で連続爆発、自爆テロか=6人死亡、35人負傷−インドネシア:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051300273&g=int
【ジャカルタ時事】インドネシア東ジャワ州スラバヤで13日午前(日本時間同)、
 教会を狙った自爆テロとみられる爆発が3件相次ぎ、
 警察によると、容疑者を含め少なくとも6人が死亡し、35人が負傷した。
(2018/05/13-12:48)

28 :
ピューリサーチセンターの調査によると
エジプトの88%、パキスタンの62%、ナイジェリアの51%のイスラム教徒が
イスラム教から棄教・改宗する者は殺されるべきだと信じている。
また似たような割合で姦淫には石打、ムハンマドを侮辱する者には厳罰
窃盗犯の腕は切り落とせと考えている。南アジアの84%、東南アジアの77%
北アフリカの74%、サブサハラの64%のイスラム教徒はシャリーアが
国法であるべきだと答えている。西欧にいるムスリムでさえ高い割合で同様の結果が出ている
イスラム教徒はバスだろうがレストランであろうがイスラエルに対する攻撃は
理にかなっていると信じている。「言論の自由」「宗教の自由」「報道の自由」「女性の権利」
「同性愛者の権利」など認めるムスリムは極めて少数派なのはハッキリしている。
ムスリムが啓蒙主義を受け入れた証拠は存在しない。イスラムはキリスト教徒やユダヤ教徒と
争うだけではなくヒンドゥー教徒や仏教徒と衝突している。
改宗の自由すらない。宗教警察なんてものまであるイスラム社会。
世俗法を人間が決めた法、シャリーアは神が決めた法
世俗法に従う義務はないと公言するような連中がいる、こんな邪悪な宗教が他にあるだろうか。

29 :
シャリーアこそ利権まみれカスラムの権力者がRこ擦りながら作った世俗まみれのゴミクズ法だろうに
バカを支配するための暗黒ルールを土人国で後生大事にするのはともかく文明国にまでもってくんな

30 :
インドネシアで一家6人が3連続自爆テロ実行:前例なき悲劇の背景にある論理とは|どこまでもイスラム世界
http://www.iiyamaakari.com/2018/05/blog-post_13.html
2018年5月13日日曜日
(以下、一部抜粋)

 兄弟がともに特攻攻撃で果てたり、立て続けに自爆したり、父と息子が連続して自爆するといった例もありました。
 しかし父、母、娘2人、息子2人が連続して自爆、あるいはそれに類する事例はないように思います。
 私はここで、9歳の娘を巻き添えにしてまで…という情緒的な話をしたいわけではありません。

 拙著『イスラム教の論理』に記したように、イスラム国のような過激派は現在、
 武力で敵を倒すジハードはイスラム教徒全員の義務であると捉えており、そこに女性や未成年者といった例外はありません。
 また彼らはジハードを最高の善行と信じ、それを敢行することにより天国に直行できるとも信じています。

 「無辜の人々を殺しておいてそんなわけないだろう」とか、「天国なんてあるもんか」
 という私たちの論理と彼らの論理とは、根本的に全く異なっているのです。
 ですから当然、未成年の娘や息子を道連れにして自爆するなんてかわいそう、という感傷など、彼らには完全に無縁です。

 この2〜3日中には今年のラマダンが開始されます。
 彼らにとってラマダンは「斎戒の月」であると同時に、もしくはそれ以上に「ジハードの月」です。
 昨日はパリでもナイフによるテロ事件が発生し、こちらもイスラム国が犯行声明を出しました。
 警戒すべき期間はむしろこれから始まります。

31 :
パリのオペラ座近くの繁華街(東京で例えば銀座)で無差別にナイフで通行人を刺しまくったイスラム戦士
彼は、犯行直前に「アッラーフ・アクバル!!(神は偉大なり!)」とアラビア語で叫んだとされる


このテロリストはISによれば英雄であり、ジハード(聖戦)を実行した殉教者だが
一般のムスリムはどう思っているのだろうか?

いつもの弁解をしているのだろうか
曰く「本当のイスラームは平和を愛する宗教」「彼(犯人)は真のムスリムではない!」

しかし、「ジーザス・クライスト!」と叫んで異教徒を無差別に殺戮するキリスト教徒は
この21世紀にはいない
この比較論において、やはりイスラームの異常性に着目せざるを得ない

32 :
【国際】3か所のキリスト教会に爆弾攻撃、9人死亡 40人負傷 インドネシア
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526195092/

【5月13日 AFP】世界最多のイスラム教徒を抱えるインドネシア第2の都市スラバヤで13日朝、
3か所のキリスト教会で爆弾を使った攻撃があり、少なくとも9人が死亡、少なくとも40人が負傷した。
警察が同日明らかにした。1件は自爆攻撃だったという。

 東ジャワ(East Java)州警察の報道官は「3つの教会で3件の攻撃があった」と述べた。
警察によると、最初の爆発は午前7時30分(日本時間同9時30分)に発生し、それから10分以内に残る2件の爆発も起きた。

 警察はサンタマリア・カトリック教会に対する攻撃の詳細しか明らかにしていない。現在のところ犯行声明は出ていない。

 報道官は「これまでに9人が死亡し、40人が病院にいる」と述べ、負傷者のうち2人は警察官だと述べた。
死者は当初発表の2人から大幅に増えた。負傷して搬送先の病院で死亡した人も含まれている可能性がある。

 襲撃犯がサンタマリア教会で起こした爆発で少なくとも1人の襲撃犯が死亡した。
警察発表の死傷者に襲撃犯が含まれているのかは明らかになっていない。

 インドネシアにはキリスト教徒、ヒンズー教徒、仏教徒が暮らしているが、
近年はイスラム過激派によるキリスト教徒をはじめとする宗教的少数派を標的とした攻撃が相次いでおり、
不寛容さの高まりが懸念されている。

 インドネシアではこのところイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に触発された襲撃事件や襲撃未遂事件が相次ぎ、
今週始まる断食月ラマダンを前に警戒が強化されていた。(c)AFP

2018年5月13日 14:11
http://www.afpbb.com/articles/-/3174417

33 :
危険極まりない宗教だ。
即刻撲滅すべき。

34 :
アメリカ大陸諸国の気前良さは、新移民への略奪品の再分配によって共犯者を増やし罪悪感と責任追及を軽減したい下心によって成り立っている。
これは預言者ムハンマドとその教団が戦利品の分配を気前良く行ったことにも通じる一神教の本質。

35 :
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりにWあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1526351394/l50

36 :
もしインドネシアが仏教やヒンズー教徒だったら折角発展してきた経済に足を引っ張るテロをあの穏やかな国民が起こすようには思えない
タイにしてもテロはほとんどイスラム絡みだ
イスラム勢力はわざわざ発展した東南アジアのモンスーン地帯を、中東やアフリカの内戦地帯の乾いた大地に近づける努力をしているように見える

37 :
【国際】ドイツでユダヤ人への差別深刻化、学校でいじめ 中東からの難民が主体★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526352767/

【ユダヤVSイスラム】ドイツでユダヤ人への嫌がらせ、差別が深刻化 暴行、いじめ 中東からのムスリム難民が主体
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526346825/

ドイツでユダヤイスラムの対立が深刻化 YouTuberがユダヤ帽で街を歩いてみたところ、シリア難民にベルトで叩きのめされる
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1526345307/

38 :
>>36
愚劣な土人が文明国の人間の足ひっぱって、自分と同じような生活させようと必死になってるからイスラム大嫌い
おまえらの使ってるスマホも車もイスラムからは生まれてこねーんだよ
粘土板とラクダ使えや

39 :
ヨーロッパの自殺 - ダグラス・マレー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=stR5nWkq3LU

40 :
中共の再教育施設で、イスラム教徒の元収容者が洗脳と拷問を受けたという。
Former inmates of China’s Muslim ‘reeducation’ camps tell of brainwashing, torture・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/former-inmates-of-chinas-muslim-re-education-camps-tell-of-brainwashing-torture/2018/05/16/32b330e8-5850-11e8-8b92-45fdd7aaef3c_story.html

ここまでしなきゃ、イスラム教徒の原理主義化は食い止められんわさ。

41 :
ある意味、イスラムの勢いを止められる唯一の勢力が中華人民共和国だと思うわ
こいつら無宗教の上に、北京政府や人民解放軍は人権無視、国際法無視の野蛮人どもだから

イスラム教徒が難民保護を求めても、一蹴しておわりだし
イスラム圏への攻撃には住民保護など一切考慮しない残忍な侵略を行うだろう
人民解放軍相手に人間の盾など、通用しないのだ
おまけに自らの人的損害も軽視する恐ろしい軍隊だから
イスラム過激派の自爆攻撃で数十人単位で中国兵が戦死しようとなんとも思わないだろう

42 :
反ユダヤ主義とイスラムフォビアの間には同等のものはない
前者は人々の邪悪な悪魔化でした。後者は正当な批判を黙らせるために使われた
合理的で根拠のある証拠があるため、批判は合法です
恐怖症は偏見ではなく精神障害である。不合理な恐怖、
それは共感を感じる被害者を衰弱させる。精神障害には合理的な根拠はない。
イスラム世界が批判を病理に変えるということをイスラム世界が発明したのはこのためだ

43 :
このまま西ヨーロッパやロシアがイスラム国家になったらどうなるんだろ?間違いなくトルコ以下の国になるよな
非イスラム、異端国家に軍事侵攻でもするのかね

44 :
🕌👳世界宗教イスラーム🧕🕋
👳🏻👳🏼👳🏽👳🏾👳🏿
🧕🏻🧕🏼🧕🏽🧕🏾🧕🏿

45 :
パリの控訴裁判所は、イスラム教徒のタリク・ラマダン(43)が
4人の女性によるR訴訟でフランスに拘留中
https://www.thenews.com.pk/latest/320229-tariq-ramadan-loses-appeal-for-release-ahead-of-rape-trial

46 :
>>43
アルカイダ、イスラム国、セレカ、ボコハラム・・イスラム教オイルメジャー派?

47 :
イスラム教徒をやめることを死刑にしているのが不快
強制しないと言い張っているけど差別的に取り扱ったり
親がイスラム教徒なら子供は自動的にイスラム教徒にされる
酒とか違反したら刑罰で罰する
刑罰で脅して無理矢理宗教を信じている振りをさせられる

48 :
>>47
ムハンマドが生きていた時からそうだったから特に問題はない。
武力で従わせるのはイスラームの基本。

49 :
フィンランドの法務大臣「シャリア法を社会へ取り組む余裕はフィンランドにない」と
シャリア法の使用を拒否した。
https://yle.fi/uutiset/osasto/news/justice_minister_no_room_in_finland_for_sharia_law/10218154

50 :
>>49
男だけ兵役で地獄の苦しみを味あわせやがって

51 :
世界人口の23%がイスラム教徒だが、世界の貧困層の53%がイスラム教徒である
https://cryptobriefing.com/muslims-excluded-cryptocurrency/

52 :
野蛮な方が俗物より良くないか?

53 :
俗物なほうが人間的で野蛮な方が動物的じゃないか

54 :
>>52
野蛮な上に俗物揃いじゃん
人様の結婚やら恋愛の事情に首突っ込んで「お前のふしだらな娘を殺せ」なんて言ってくる奴の何が潔癖なんだよ

そういう同調圧力をはねのける勇気も知恵もないんだからこれからもアホで貧乏のままだろうよ
宗教ごとまとめてド田舎土人村

55 :
【ロヒンギャ危機】武装勢力、ヒンドゥー教徒100人近くを大量虐殺か=人権団体
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527076068/

56 :
>>48
当時のアラブは普通に酒を飲んだし
ぶどう酒に酔いすぎて礼拝所に来るなってのが拡大解釈されているだけ

57 :
>>56
それは違う。ムハンマドの時代に段階的に禁酒が強まっていき、
最終的に酒類販売の禁止や鞭打ち刑がムハンマド自身によって定められた。

後世の人間が勝手に拡大解釈したのではなく、ムハンマド自身の教えがそもそも厳しい。

58 :
>>57
葡萄酒以外は飲んでも罰は無い、なんて学説(ハナフィー派)もあるがな。

59 :
イスラームの学者は、宇宙研究が祈りの時間や宗教的な休日の日程を計算するのに
役立つという事実にもかかわらず、天文学を矛盾する宗教的戒律として、
そして占星術の一形態として拒絶した。
宇宙科学は、毎年月を見てラマダンの聖月の始まりを決める学者の長年の宗教的地位を脅かした
https://www.alaraby.co.uk/english/comment/2018/5/2/astronomy-the-outer-frontier-of-saudi-liberalisation

60 :
イスラム圏でイスラム原理思想がなければ、
近東はギリシャ人の外見や気質に近く、
東南アジアは南国的な解放感があるから、
むしろのんびり穏やかな人々のイメージもある

61 :
仏教やキリスト教が穏やかなものになったように、イスラムもいつかは成熟して危険な教義を現実で実行しなくなるのかな

62 :
エジプトもイランもインドネシアもイスラム化しなければ、素朴で温厚な地域だったのに
イスラム化させて戦闘的な民族にさせて、
世界警察国家建設の為のテロに駆り立ててるような

63 :
>>61

イスラムが穏健化するとは思えない
むしろ無神論によって衰退するほうが可能性あると思われ
国によってはモスクに行かない若者も増えている

64 :
>>63
それがいいな
日本にきたイスラムを全員堕落させよう
男はとんこつラーメンとビール、萌えアニメで洗脳だ
女はジャニーズとBLとスイーツ漬け

65 :
>>51
その統計が如実に語っているな
宗教としてのイスラームの敗北を! 効力のなさを!

イスラームを深く信仰すれば平和で豊かになれるんだろ
現実は真逆じゃん

66 :
>>59
拒絶したわりに、現代使われてる恒星の名前はアラビア語由来のものばかりだぜ。

67 :
ここまでイスラムに苦しめられても棄教もできないんだな
https://m.huffingtonpost.jp/2016/03/24/boko-haram_n_9537872.html
イスラムこそが社会悪であり精神のガンだ

68 :
>>66
アラビア語の定冠詞「アル」と同じ発音で始まる恒星は、すべてイスラム天文学由来なのかね?
例えば、アルタイラ、アルデバラン・・・ しかし、総数からいったら古代ギリシャ文明由来の名前が多いように思うが…
そもそもイスラム文化圏の科学・文明は、ギリシャ・ローマ文明とペルシャ文明のパクリだろ
もっと、起源をさかのぼれば、エジプト文明やメソポタミア文明(アッシリアとバビロニアも含む)になるだろうし

69 :
池内恵 @chutoislam
https://twitter.com/chutoislam/status/949268352505131008
 「あなたはただヒズボラだけ?」と空目してしまう職業病を直したい


中田考 @HASSANKONAKATA
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1000054004141903872
 TL上のアメフトをアフメトと空目しないフォロワーっているのかしら

70 :
>>68
取り敢えず、こんな表を見つけてきた。
http://imetrics.co.jp/academy/ArabicStars.pdf


こちらによると,アラビア語由来の恒星名は約300だとか。
http://www.jccme.or.jp/japanese/11/pdf/11-05/11-05-17.pdf

「ギリシャ語⇒アラビア語」というのをどちらに入れるかは難しいが、アラビア語由来の名を持つ恒星は多い。

71 :
モスクに行かないのは由々しき問題ですなあ。宗教体験があるまで敬虔に協会に通う人もいるのがクリスチャンで、感謝があれば、教会の職能
も務められるし
、一神教を後継するならモスクをすたらせない方法がよろしいかと。

72 :
酒にしろどんどん変わっていって
神のお告げでも何でもない

73 :
エジプト人は外来のものを何でも受け入れたが、イスラムはイスラムしか受け入れない
一神教布教は地元の神への冒涜から始まるが、
イスラム冒涜は死刑である

74 :
比較文化に比べ比較宗教が圧倒的にマイナーな学門なのは、信仰から離れて客観性を与える事が出来るかと懐疑性が付いて回るから
比較宗教学の停滞で、現代でも一神教か多神教かと粗放な分類でしか判断出来ないが、現実には他にも戒律の有無や集団救済か個人救済かなどファクターは存在する

75 :
一神教は本質において自己の絶対性を主張している原理的に他者を尊重するはずがない
唯一正しいと主張しているのだから相手に対して「あなたも正しい」などと言うはずがない
多神教のように多様な人格を持つ神々を認める宗教とは共通性など存在しないのだ
そして他者の権利を尊重する啓蒙主義・リベラル社会の今日、一神教に正当性など存在しない

76 :
>>51
意外ととムスリム率高いな。
ヒンドゥー教徒とイスラム教徒とアフリカのキリスト教徒の三つ巴の争いかと思った。

77 :
>>61
一度穏やかになってもすぐに過激派が出てくるのがイスラムの歴史

78 :
>>61
仏教徒はかつて一度も過激になったことはないぞ
ムスリムの極悪人どもといっしょにするな

79 :
レスボス島のギリシャの島が金曜日に戦場に変わった
モリア難民キャンプに住むクルド人を攻撃した。
その理由は、一部のクルド人がラマダンを守らなかったからです。
報道によると、この攻撃の結果、72名のクルド人が負傷し、うち10名が重傷を負った。
その後、ギリシャ当局は3人のアラブの容疑者を逮捕した。
アラブ人のグループ彼らは「異教徒」であると非難した。
https://www.youtube.com/watch?v=6vmuYJUgQoM

80 :
新聞Bild は、ドイツの失業給付受給者593万人のうち、外国人は233万人(34.3%)であると報じた。
そのうち半数(95万9,000)は非ヨーロッパ諸国からのものです。
最大のグループはシリア人(588,301人)、次いでトルコ人(259,447人)です。
https://www.gatestoneinstitute.org/12285/islam-multiculturalism-germany-april

81 :
また懲りもせずにヘイトか…
何で2ちゃんねらーが嫌われ軽蔑されてるかはこういうスレ見てると良く解るけどなぁ…

82 :
日本に移民が増えたら困るので愛国活動をしているだけだろ
祖国のため国家のためにはたくネット戦士をヘイトするな

83 :
イスラムテロとはまずイスラム教徒が一定以上の数になった時に起こりやすい
日本はイスラム教徒が絶対的に少ないから
まだ起きてないが、イスラムの教えとは
全く無関係な異形の事件が2000年代から続発している
私には「イスラム過激派=イスラム教+
日本で変な事件を頻繁させる何か」に見える

84 :
>>81
ヘイトが生まれる原因を、取るに足らないものだと認識している奴の方が能天気だね
ヘイトをただのヒステリーではなく正当な怒りだと思えないのかね?
そもそも、ヘイトスピーチだのヘイトクライムだのという概念は、
「差別された」と思っている側のさじ加減次第の、都合のいい概念だとすら思える。
差別された側は絶対的な正義なのか?
そもそも何を持って差別とするのか、お前は考えたことがあるのか?
そんで、差別は絶対的に悪だと考える風潮にも疑問を投げかけたい。

85 :
ゴミみたいな小理屈かぁ
2ちゃんねらーらしいと言えばらしい。

86 :
>>81

イスラム批判は正当な根拠があって行われている
少なくとも彼等が啓蒙主義を受容した根拠は存在しない
イスラム擁護をするならイスラムのどこが正当性があるのか証明するべき
ヘイトとレッテル張りをして議論を封Rるのは卑怯である

アメリカにはネオナチもKKKもいる。しかし法を犯さない限り言論で逮捕されることはない
アメリカの知識人ノームチョムスキーは言論の自由を普及させるべきとしている。
間違いがあれば言論で反論するべきであり法で言論抑圧するのは間違いなのだ。
何故なら言論の自由こそが民主主義の基礎なのだから。欧州のゲソ法は間違いなのだ
http://www.youtube.com/watch?v=Ko1AznviSlc

ノーム・チョムスキー ネオナチに自由な言論を認めるべきか
https://www.youtube.com/watch?v=Ui1vmS9Yz5M

アメリカの最高裁判所は
そのスピーチが「切迫した無法な行為を誘発したり生産し、
そのような行為を誘発する可能性がある」場合を除き、ヘイト発言を罰することはできない
としています。

人は何を言っても自由だ。物理的被害を他者に与えない限りにおいて
発言内容で他者の感情を傷つけるとしても言論・表現の自由は守られなければならない

87 :
>人は何を言っても自由だ。物理的被害を他者に与えない限りにおいて
>発言内容で他者の感情を傷つけるとしても言論・表現の自由は守られなければならない

それならば、預言者ムハンマドによるユダヤ教徒への「猿の兄弟」呼ばわりも許される。いいね。

88 :
>>80
トルコは中東に一番近いヨーロッパだと自称しているのに

89 :
>>87
あぁそうだよ、間違いなら言論で反論するべきなのだ。言論の自由によって討論によって
修正されるべきなのだ。猿呼ばわりしただけで逮捕されるべきじゃない。
間違った正当性のない言論は誰も相手にしないものだ。
イスラムは文明としての正当性を問われているのだ。

新しいピュー・リサーチの調査によるとヨーロッパ人が全体として
「イスラムが彼らの国の価値観や文化に適合しているかどうかについての意見が一致
している」ことを明らかにした。「イスラム教は基本的に私たちの価値観や文化と両立していない」と、
クリスチャンの約45%、英国のクリスチャンの47%がこの声明に同意した。
非宗教の英国人の間では、30%がその意見を共有しました。フランスでは、
教会に通っているキリスト教徒の約4分の3(72%)が、フランス人の祖先を持つ人を
「本当のフランス人」にすることが重要だとの見解を示しました。
「多文化主義に対する不快感の低迷は、西ヨーロッパ社会において明らかである」
と研究者らは報告書に記している。
https://www.telesurtv.net/english/news/Christians-in-Western-Europe-Less-Tolerant-of-Immigrants-Study-20180530-0009.html

90 :
「バランスのとれたところでは、反対の人よりも移民が正直で勤勉だと回答した人が
増えている」と研究者らは書いている。これはムスリムだけが嫌われているのだ

91 :
「“人種差別”という副作用はありません」差別発言した女優に製薬会社が反論ツイート
主演番組も打ち切りに。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/30/roseanne-barr_a_23447390/

俳優・コメディアンで、ABCテレビの人気コメディードラマ「ロザンヌ」に主演する
ロザンヌ・バー氏が、人種差別的なツイートをして炎上している。

バー氏は5月29日、オバマ前大統領の側近で、アフリカ系アメリカ人の両親を持つバレリー・ジャレット氏について
「ムスリム同胞団と猿の惑星の間に子供が生まれたら、バレリー・ジャレットになる」とツイートした。

92 :
ヨーロッパの民主主義が死ぬ
多文化主義者たちの夢は、暗殺勢力によって描かれた大きな陰謀の幽霊と、
追放の計画と政治的および民族的敵の抑圧に悩まされている。
これらの予測は、真実で否定できない事実のために取られます。
したがって、あなたがそれらを見るところはどこでも、
激しく国家主義の徴候に直面すること以外の選択肢はありません
https://www.opendemocracy.net/can-europe-make-it/jens-martin-eriksen/is-this-way-democracy-dies-in-europe-projection

ムスリムさえ存在しなければ「言論の自由」「宗教の自由」「報道の自由」
「女性の権利」 「同性愛者の権利」などが
少なくとも宗教の権威によって脅威にさらせることなどないのだ

93 :
クルアーンからの暴力的な詩を取り除くための呼びかけ
フランスのイスラム教徒と関係がある暴力が増えた結果、
フランスの元指導者2人がコーランの詩を削除する提案を出している
クルアーンの一部の節は、ユダヤ人、キリスト教徒、不信仰者の殺害を要求しています
これは正当ですか?それは本当に、グローバル規模で実施され、永続化されるべきでしょうか?
それにもかかわらず、この手紙はフランスのイスラム教に不公正な裁判を科すと言う
イスラム教徒指導者の間で怒りを引き起こしている。
ムハンマドはメディナの政治的、軍事的リーダーとして成功を収めました。
ムハンマドが関与していた軍事作戦のほとんどは守備的ではなく攻撃的であった。
彼らは彼らの暴力を根拠に基づいて正当化するだろう。まあ、それはムハンマドがしたことだ。
https://vision.org.au/radio/2018/05/21/a-call-to-remove-violent-verses-from-the-quran-bernie-power/

94 :
>>85
レッテル貼りして悦に浸ってるだけの思考停止ゴミクズが何か言ってるな?

95 :
カナダ:イスラムを受けいれなければ観光業や自然を破壊するという脅迫→ビーチに危険物散乱を発見!
ttp:// nasturtium123. blog. f c 2 .com/ blog - entry -948 .html

例えば今回紹介する記事、結構恐ろしいものがあります。
こういう者たちは社会の異分子で排除しなくてはいけないと思います。

これなんだかわかりますか?

トロントの北部にある湖の湖岸から見つかったものです。
割れたビン、釘、縫い針などがばら撒かれていて、割れたビンのギザギザが故意に上向きになるように埋められている物もありました。
現場は封鎖され、オンタリオ警察は捜査にあたっていますが、犯人はまだわかりません。
しかし、数週間前に地元新聞社に手紙が来ていました。
差し出し人は「革命イスラム軍」で、内容は、トロント北部のビーチで妨害行為を行うというものでした。
そして他の場所でも行うという警告もありました。その手紙には動機が2つ説明されていました。

1. カナダがイスラムの主義・思想を受けいれないこと
2. カナダが「大悪魔」アメリカに追従し続けていること

「異教徒ども、あなた方は女性が裸でビーチを歩くことを許している。恥ずべきことだ。あなた方の女性は売春婦だ。」

このように書かれており、さらに手紙には、我々は9.11のようなことはできないが、観光業を破壊する、人々を攻撃する、
列車を脱線させる、飲料水に毒を入れる、森林を燃やすことはできるとの脅迫が書かれていました。
そして手紙には、カナダ人はイスラム教へ改宗すること、ムハンマドの教えに従うようにとの勧告がありました。

これも一種のジハド(ジハード)です。というかもうテロですよね。
でもこれは結構効き目があるんです。
イスラムが怖い→イスラムフォビアは許さない→問題の本質が無視される→ジハドの繰り返し
意図するしないにかかわらず、過激派と穏健派の両輪でイスラムの勢力拡大を進めます。
湖や森は動植物の貴重な生息地でもあります。
今回、人間にたまたま被害が無かったからいいというものではありません。
こういうことをする人間を許してはいけないと思います。
地球の癌細胞、社会の敵が、イスラムやムハンマドの名を騙ってこのような卑劣な行為をすることは自称「平和の宗教」の信者にとって冒涜ではないんですか?

96 :
>>86
極左アナキストのチョムスキーか…
メディアコントロールという怪しい本出したな。

97 :
>>94
16億の常識に従ってるだけだよ。ヘイト💩野郎!

98 :
キチスト教はレイパー量産装置

99 :
イスラム移民に対する対処法はあるよ
移民が産んだ子供を親から強制的にでも取り上げて幼い頃から寄宿舎で同化教育させて、その国の言葉を母国語にする(親の言語やアラビア語を喋れないようにする)
そうしてイスラム思想に染まらせないorイスラムに対して否定的な教育をさせるんだ
アメリカやオーストラリアが先住民に対してやったみたいな同化政策をやればいい

100 :
>>96

イスラムは右からも左からも非難されてるけどな

101 :
>>97

君はその16億の常識とやらが現代の価値観に照らして
他宗教の人々や無神論者が寛容で受け入れ可能なものと証明するべきなんだよ
こちらは彼等の意識・行動・立脚する宗教を非難しているのだから
レッテル貼りでは知的反論にもなっていないし説得力もない

102 :
イスラム教は例外ーブルッキングズ研究所
ハミド氏は、イスラム教徒は、イスラム教やイスラム法が政治的生活の中心的な役割を
果たすべきだと考えていると述べている。イスラム教は、基本的に20の1つの基本的な
課題に対応して作成された番目の世俗化と西洋のイデオロギーのそれは西アジアと
北アフリカにインポートされ、世紀。イスラム主義者は世俗主義者に対立してのみ
存在することができる。彼らの生活様式が脅かされていると信じ、世俗主義の衝動を
撃退するためには政治的組織が必要であると信じています。イスラム主義者と
非イスラム主義者または世俗主義者の間のこの基本的な分裂は、
アラブ春とその後の間に明白であった。
https://www.brookings.edu/blog/up-front/2018/05/15/is-islam-exceptional-and-what-does-it-mean-for-the-future-of-western-democracy/

103 :
>>実は私もいくつかの宗教を信じ、盲信した経験がある。

一度 どっぷりと信仰してしまうと、そこからなかなか抜け出せない。宗教は阿片であるとマルクスが
言ったように、心の麻薬性が強く、神にすべてを依存して生きていくようになり、神なしでは
とても生きられなくなるのである。



だが、十数年かけて、そこから
抜け出るには、特に教祖のスキャンダルがないと、その宗教がおかしいとは気が付かないものであった。

イスラム教においても、その信徒や指導者が、残忍な行為をするのは、まさに教祖のスキャンダルと
同じであり、そうした凶悪な事件がないと、その宗教が根本的に間違ったものであるという疑問がわかないのである。

イスラム教に限らず、どんな宗教にも一長一短があり、絶対的に
正しい宗教なんてあるものではない。まして、アラーの神だけが唯一絶対の神だと、この科学的な時代にあって、信じることさえ、すぐに盲信で
あると気がつくものだが、それがなかなかできないのが、麻薬と同じ宗教依存症という心の病気であるからだ。

本当に辛いことであり、そこから脱却するには相当の年月と、深い思索と、しっかりと現実をみることが必要である。

まず 
「人にとって何が一番大切なのか?」「それは神であろうか?」「人の命であろうか?」

そこから問いかけていくことが必要であろう。そして、「神とは何か?」そこまで、探っていくことが、神への
依存症から脱却する地道な方法である。

104 :
どんな綺麗事を言おうが刑罰で脅して酒飲むな断食しろってやっているだけでもう悪だよ

105 :
>>103
>>イスラム教に限らず、どんな宗教にも一長一短があり、絶対的に
正しい宗教なんてあるものではない。

問題はイスラム教が絶対に間違った宗教だからだよ
クルアーンには現代のリベラルな基準からてらして
絶対に許容できない嫌悪すら湧く節が多く存在している

106 :
アメリカなどが目の仇にしているイスラム原理主義と北朝鮮のチエチェ思想が伊藤憲法下の日本の神国、攘夷思想と双生児のように似ていることも驚くべきである。

107 :
論点をそらすな!

ここでイスラームを批判している者は、
誰も大日本帝国憲法や尊皇攘夷思想を是とする見解を述べていないぞ
おそらく双方とも現代の民主的、自由主義的価値観から批判される対象だ

問題が大日本帝国憲法も尊皇攘夷思想も滅んだのに、
イスラームが多いに世界で勢いを増していることだ
そして、このスレでもその邪悪な宗教を肯定している者がいる

108 :
異教徒や多神教徒は殺してもいい、聖戦をしてもいい、強固な戒律が存在する、重婚を認めている、進化論の否定…
「多様性」や「信教の自由」という名目でどこまで野放しにするかね欧米は

109 :
寛容と無関心はいつの時代でも紙一重だ(ジャワハルラール・ネルー)

寛容であり続けるには、「見たくないもの」を見ない〈心の習慣〉(丸山真男)

他者に対して寛容でなければならないという私の義務は、実際には、
その他者に近づきすぎてはいけない、その他者の空間に闖入してはいけない、
要するに、私の過度の接近に対するその他者の不寛容を尊重しなくてはいけない、
ということを意味する。それは嫌がらせを受けない権利、
つまり他者から安全な距離を保つ権利である。(ジジェク)

何度も言うようだがムスリムは封じ込めるべきだ
分離することこそが双方にとっての平和なのだ

110 :
>>106

日本帝国は滅びた。トッドは北朝鮮を許容できない存在と言ってる。
つまりイスラム教徒を絶滅収容所に放り込めと言っているのかな。

犬や猫なら魂のつながりを感じる人こともあるかも知れない
しかし爬虫類や昆虫は魂などない観賞用であって愛玩動物ではない。
あの非人道的なイスラム教を信じるということは
ムスリム達に魂は存在していないことを証明しているのだ

111 :
娘を焼き殺したりフった女に硫酸ぶちまけたりする一方で異教徒は性奴隷にしても合法だとほざいたり、死んだら何回ヤッても処女膜再生する美女ハーレムがあると妄想してみたりさ、理性を欠いた糖質の性欲ってすごいわ

イスラム教改め白痴んぽ団に改名しろ

112 :
「イスラム世界で最も有力な神学者」と一般に目され、
欧州ファトワ研究評議会の会長であるエジプトのユースフ・アル=カラダーウィー
など代表的なムスリム法学者は、「(フランスでヘッドスカーフが禁止されたのは)
人はムスリムであると同時にフランス人たりえない」からだと述べる。
そのうえで彼らは、ムスリム移民の「義務」として、以下の3つを挙げている。

1)「レンガ造りの強固な建物のごとく」互いに団結しなければならない

2)同化に抵抗しなければならない。とりわけ「自分の子どもたちをムスリム
として育てることがきわめて困難だと判明した場合は、故国に帰らなければならない」

3)他人をイスラームに改宗させなければならない。「西洋のムスリムは、
みずからの宗教への誠実な勧誘者たるべきである。他人をイスラムに導くという責務は
学者や長老(シャイフ)のみならず、あらゆる敬虔なムスリムにも課されていることを、
彼らは心に留めておかなければならない」

ドイツ・ムスリム評議会の会長は、世俗国家の諸原則がムスリムにとって
「不変の基礎」であるかと尋ねられて、「ムスリムが少数派であるかぎりは、
そのとおりでしょう」とこたえた

デンマークのムフティー(イスラーム法学者)は次のようにいう。
「女は原罪を負っており、だから女の顔や髪はムスリム男性を強姦魔へと変えてしまう」
ヴェールを着けない女性は「強姦されたい」のだという「悪意に満ちた考え方」は、
当然ながらリベラルな社会では受け入れられない。

ヨーロッパのリベラリズムは「不寛容な集団に対する寛容の限界」を試されているのだ

113 :
もう、限界だろ

ユダヤ人迫害の負の歴史を深く反省した欧州社会は、
WWU後、贖罪の意識から、異民族、異教徒に寛容であろうと、
社会の多様性が正義だと思い込み、そのように教育を実施し、行政を変えていった

しかし、イスラーム集団に対しては、そうした異教徒性善説はまったく通用しないことを
現在思い知らされている

おそらく、WWU後、深く浸透したそうしたリベラルのユートピア思想から大転換するよう舵を切るだろう

114 :
特定の一神教だけを危険視するわけにいかないので、キリスト教を含めた一神教全般を取り締まる方向に進むのでは。

115 :
>>70
オリオン座の三ツ星、思いっきりアラブ名でワロタ

116 :
とりあえずイスラムはあらゆる絶対的言論の自由は受け入れるべき

言論の自由は絶対である。それこそが自由を守り全ての権利の源泉なのだ。
右(ネチズム)からも左(コミュニズム)からも自由と権利を守るものなのだ。
全体主義は必ず言論統制・言論弾圧を行い人間の権利を奪っていくものなのだ。
ヘイトスピーチ対策法など全く論外である。間違いがあれば自由に反論すればいいだけなのだ。
アメリカの最高裁判所はそのスピーチが「切迫した無法な行為を誘発したり生産し、そのような行為を
誘発する可能性がある」場合を除き、ヘイト発言を罰することはできないとしています。
ポリティカル・コレクトネスは行き過ぎだフリー・スピーチこそ重要なのだ
これを放置した場合、真実の自己を秘密の私的領域に押し込め誰にも明かさず表面だけはリベラル的な
理想像を装う生活態度を人々に奨励し人々に忠誠心の「演技」を要求し、もし正直に不服従を「表現」する
者がいれば厳しい制裁を加えるという(まるでソヴィエト社会だ)この偽装社会は社会全体に広がり
秘密主義と欺瞞が生き残りの為の必須の戦術となり秘密と欺瞞の上に成り立つタイプの社会と人間が
出現するのだ。これは多文化主義者どもの言論弾圧に過ぎない。言論の自由は信仰であるべきなのだ。

117 :
と意味不明の供述をしており…

118 :
オーストリア政府は国内7ヶ所に及ぶイスラム寺院「モスク」の閉鎖を決定、
また、海外からの資金提供を受けている宗教団体や「政治思考の強いイスラム指導者」の
精査・追放も計画されているという。

オーストリア首相セバスティアン・クルツ氏の声明によれば、ウィーンに存在する
トルコ系強硬派イスラム寺院、および、アラブのイスラム系団体が所有する6つのモスクに
おける強制閉鎖を決断したと述べた。

今回の処置は、2015年に制定された「国内の宗教団体に対する外国からの資金提供を禁じる法律」
などに基づいて行われた。海外からの資金提供疑惑がある「イスラム教指導者」約40名に対する
「滞在許可資格」の精査も、今後、行われる予定になっている。

http://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2018/06/09/wai-wu-sheng-osutorianifan-fa-989038

119 :
疑問なんだけど、イスラムよりも格段に平和的で寛容であるキリスト教徒が新大陸で先住民を虐殺したのは何故?

特にイギリスの開拓民による虐殺とかが酷かったようだが、先住民と仲良く暮らすという考えはなかったのか?

120 :
旧約聖書には先住民カナン人に対する殺戮を正当化する記述がある。
新約聖書はそれを否定していない。異教徒皆殺しは聖書の実践だよ。
https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-canaanite-genocide.html

121 :
>>119
キリスト教は別に寛容じゃないよ。アブラハムの宗教は総じて暴力的。
まともな順は、ユダヤ教>キリスト教>イスラム教。

イスラム教は酷過ぎて社会そのものを崩壊に導くので、対外的には
難民が出たりテロを起こしたりする程度の被害しか出さない。
その点キリスト教は、社会の発展にはイスラム教程の悪影響は無い。
それ故、世界に対して与えた災厄は、比較に成らない程大きい。

122 :
>>119
プロテスタントの中でもイエスの博愛精神を重視する宗派と旧約の異教排撃を重視する宗派がある
福音派は特にベトナム戦争敗退以降に元々は
リベラル傾向と博愛反戦傾向が強い宗派にも
加入して米国キリスト教全体を好戦的で反動的な宗教に変質、先祖帰りさせている

123 :
>>121
そのとおり!

天才評論家の故小室直樹氏が自書で喝破していたが、
アブラハムに始まる一神教は、その本質において、排他的で多様性を認めず
選民思考が強い宗教だと非難していた。

何せ、この世の終わりが来たとき、唯一絶対の神を正しく信仰していた者だけが
復活でき、神の導きで永遠の天国に行けるのだという終末思想が根本にある
他の神を信仰しているものや無神論者は地獄逝き

124 :
真にリベラルな世界では、すべての宗教や宗教的テキストが批評と議論に公開されるだろう。
すべてのアイデアや意見が精査されるのだ。それに耐えられない信仰など邪教に過ぎない。
銃で異議を黙らせることを何も考えない狂信的な人の怒りに直面するかも知れない。
だとしたら自由にとって由々しいことであり邪教徒排斥は正当であろう。

125 :
>>123
だから、その『選民』の範囲が極めて審査の厳しいユダヤ人のみであるユダヤ教ならまだ良かった。
これが下手に開かれた宗教だとどうなるか・・・?
答えはもう、歴史が証明している。
キリスト教はヨーロッパに激しい”教化”をもたらし、それは大航海時代を通じて更なる惨禍をもたらした。
イスラム教はアブラハム系宗教の中でもっとも行動及び思想の強制が激しく、
それはユーラシアの、主にアジア地域の征服と共にもたらされた。
最初はソフトに、そこから徐々にハードになるのはイスラム教の常だ。
キリスト教もイスラム教も、その教えを信じる者・信じない者を問わず多大な犠牲を生み出した。
こういうのが分かっていたからこそ、ユダヤ人はこの教えを自分達だけで独占しようとしていたのかもしれない。

126 :
「イスラム教の問題は、それが法律であり、宗教ではないということである。
彼らは私たちの価値、権利、自由と両立しないと思う神の名の下に法律を課しているからだ」
とサルビーニ内相は語る。また
「イスラームとその法律はイタリアの価値観と両立しない」と選挙運動中に述べた。

https://voiceofeurope.com/2018/06/italians-first-party-that-strongly-opposes-migration-and-islamisation-leads-italian-polls-for-the-first-time/

127 :
イスラム教適に一番都合のいいのは実は二番目の人頭税だったりする。

税金が取れるうえに、イスラムの戒律で就く事のできない職に従事させる人員を確保できる訳だから。

でも、実際にこの方針で布教を行ったという事は、イスラムの戒律に従うだけで社会が成立するものではないという事を理解しているが故であって、それはイスラムの教えの限界を自覚している事を意味している。

つまりは異教徒の存在を最初から折り込み済みの戒律であったという事。
もし、本当に不寛容な宗教ならイスラムの教義的に考えると「異教徒は苦しんでR、改宗するなら即死させてやる」にならないとおかしいはず

128 :
ヒンズー教が宗教内(intra-)カーストであるのに対して、イスラム教はムスリムを頂点とする宗教間(inter-)カースト。

129 :
イスラム教
 |
ユダヤ教、キリスト教(イスラム教以外の啓典の民)
 |
多神教(ヒンズー教、神道、仏教)


日本人は最底辺。

130 :
一神教の限界がきた。これからは多神教の時代。

仏教徒は仏教徒同士は殺し合いをしない。素晴らしい宗教です。

寺をなおすので寄付してください。

131 :
仏教は多神教じゃないけどな
一神教が危険性を伴うのは否定しないが多神教の時代など来るはずがない
多神教徒など信じるフリをしているだけだろう
野蛮人国家の社会ではどうかは知らんが未来の主流は無神論であり、
せいぜい理神論が文明国では許容されるくらいじゃないか

132 :
自然科学を学んだ者は、一神教徒のままで居続けることはできない。
自然科学と折り合いをつけるには多神教として一神教を信仰するしかない。

133 :
ジャイナ哲学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%93%B2%E5%AD%A6

ジャイナ哲学は形而上学、真理、宇宙論、存在論、認識論、神学といった問題を広範囲にわたって扱う。
古代インドに生まれたジャイナ教は基本的に有神論と無神論という対立を超越している。

ジャイナ哲学独自の特徴として、魂と肉体がそれぞれ独立した存在だと考えること、
世界の創造主、所有者、維持者もしくは破壊者である超越的存在を認めないこと、
世界に始まりがないこと(無始)、業の果報、非暴力を非常に重視すること、
相対性と真理の多面性、それに解脱を究極目的とする禁戒といった物が挙げられる。

ジャイナ教は道徳的に振る舞う理由を説明する際に神への畏敬や神格への服従に訴えることはしない。

ジャイナ宇宙論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%AB%96

アーチャーリャのジナセナのマハープラーニャは次の引用文で有名である:

「数人の愚かな男が創造主が世界を創ったと宣言した。
世界が想像されたものだという教義は無思慮なものであり、拒絶されるべきだ。
神が世界を創造したのなら、創造する前の神はどこにいたというのか?
神は超越的存在で何の助けも必要としないというのなら、神は今どこにいるのか?
どうして神が何の素材もなくこの世界が創造できるということがあろうか?
神が先に素材を作り、その後で世界を創ったというなら、無限後退に陥る。」

134 :
不可知論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E7%9F%A5%E8%AB%96

宗教的不可知論のひとつのタイプとしては「神は「いる」とも、「いない」とも言えないのだ」とする中立的不可知論がある。

釈迦(ゴーダマ・シッダールタ)は神の存在については肯定も否定もしなかったとされる。
ただし、釈迦は仏教の開祖として宗教の枠組みの中に取り込まれた存在であるため、
仏教が分派発展していく過程で釈迦が絶対的な存在を肯定している教典が多数存在する。

古代中国においては孔子が「怪力乱神を語らず」という立場であり、これも不可知論者と見ることもできる。

135 :
欧米先進国含めて有神論者が圧倒的に多いがな。
無神論者も増えてはいるが。
宗教に関して言えば世界で一番無宗教が多い無宗教大国は中国。
旧共産圏以外で無宗教割合が一番多いのは日本。
何でだろ?

136 :
日本に多いのは無神論者じゃなくて不可知論者。
神について肯定も否定もしない。

137 :
いちいち神に拘らないジャイナ教や仏教は一神教より優れた宗教であることは明白

138 :
儒教って宗教というよりは哲学だからな

139 :
李氏朝鮮では儒教を宗教として熱心に信仰していた

140 :
先祖崇拝の形式や位牌の起源は儒教だよ。
儒教は孝という徳目で先祖崇拝を重視し天という抽象的な超越者を奉ずる立派な宗教。

141 :
宗教としての儒教については加地伸行の中公新書「儒教とは何か」に詳しく出てる。

142 :
「天」とGODとの違いとは?
http://d.hatena.ne.jp/fusen55/20111229/1325152454

 おなじみ、朱子学読書会の講師、曰く

 儒教での「天」とは、キリスト教の神のように、全知全能の人格神ではない。モノを言わない。
「天何をか言わん。四時行われ、百物生ず」(天は何も言わない。それでも四季はめぐり、万物は生じている。論語・陽貨第17)

 天は時に「寒い夏」になるなど完全ではないが、おおむね正しい。
「完全」ではないので、キリスト教のように、「神がなぜ不完全なものを作ったのか」、
「なぜ善人が苦しまなくてはならないのか」といった疑問は起きない。

 「儒教は宗教なのか?」との問いは、問い自体がおかしい。
日本語でいう宗教はreligionの訳語であり、江戸時代までは「宗教」の概念がなかった。
Religionはキリスト教をモデルにして成立した概念であり、「儒教は宗教か」との問いは、
「儒教はどれだけキリスト教に似ているのか」の問いと同じ。
日本人は、宗教のカテゴリーが西欧モデルであるとの自覚がない。

 儒教の側からキリスト教をみると、「キリスト教は人の道を説いている点はなかなかよろしいが、
迷信など猥雑なものが混じっており、教えとしては不完全」となるだろう。

 これに対し、加地伸行はちょっと違う角度から「儒教=宗教」説を主張する。

 私は、「宗教とは、死ならびに、死後の説明者である」と定義する。
中国では、漢民族の特性に適した死ならびに死後の説明に成功したのが儒教であり、道教である。
私が言う儒教の宗教性とは、このような意味である。
 「儒教とは何か」(中公新書)

 ここでの「死語の説明」とは、儒教の血縁重視、祖先崇拝が、自己を祖先や子孫からなる同一の「血脈」の部分として認識させ、
その結果、「自己は死ぬとしても、子孫の生命との連続において生き続けることが出来る」との生命論をさす。

 現実に執着し死を嫌う中国人を、儒教は上記の論法で死との折り合いをつけさせたというわけだ。

143 :
多神教が主流の世界だったら、もし日本が北欧やギリシャやフィンランドを併合した場合
神社にオーディンやゼウスやウッコを祭ることで少なくとも宗教的な対立はなくなるだろう
逆に日本が併合された場合でも彼等の神殿にアマテラスを祭るとになっただろう
多神教の古代ローマはそうやって海外の神々を統合していった
しかし一神教にはそれができない。信仰の統合ができないのだ。
抹殺か改宗それ以外は分離・分生(共生など不可能)じゃないと宗教的対立を回避できない

144 :
無いことはないだろ。
主神あらそいや格の違いでもめる。

所詮は対外戦争か内乱の違い

145 :
少なくともローマ帝国では主神を統一する動きはなかったろ
属領は属領の神々の信仰が許されていた。帝国が弾圧した宗教を原因として弾圧した証拠はない
ユダヤ教でさえ単なる民族宗教と理解されていた
しかしキリスト教はローマの神々を認めず、国家の祭祀に参加しない。
そして、来たるべき救世主と神の国を信じ、現に住んでいる
帝国の維持に協力しない。そのくせ、帝国の施設の利用だけはする。
後世の一神教徒による異教徒への数々の虐殺を考慮すればローマは一人残らず
一神教徒を抹殺しておくべきだった。

146 :
キリスト教ってローマ帝国が東方からの影響を受けたミトラ教の排撃に利用したっぽい。

147 :
古代ローマの風呂文化が廃れたのはキリスト教の影響でしょ。

148 :
>>146
ミトラ教をパクッて排撃するのだから酷い話だねえ
今の欧米をイスラム教が乗っ取るような感じで
キリスト教はローマを乗っ取った
ちなみに欧州のイスラム教徒は欧州支配層自ら自国に招き入れて騒擾を起こさせた

149 :
313年にコンスタンティヌス帝がキリスト教を国教として受容した。
ミラノ勅令が出た時点でミトラ教は滅亡していくことになる。

なぜかはわからない。

キリスト教の方が、政治的に利用しやすいという利点があったのか、
それともミトラ教信奉者に対する反対勢力があり、そっちがキリスト教を支持していったのか…。

150 :
コンスタンティヌス帝は何故ミラノ勅令でキリスト教を許したのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495905704

国内のキリスト教徒を弾圧することが二重に無駄だと悟ったんでしょう。
過去の皇帝たちの弾圧が用をなさなかった、下落する一方の国力で国民を弾圧することはエネルギーの無駄遣い、と。

それよりこの人はいまだ少数派だったキリスト教を振興する策を次々と打ち出しています。
多数の教会を建ててやったり、教義を巡って内部分裂しそうな教会をまとめたり。

そうすることで彼は何を得たか。キリスト教徒からの絶大な信頼です。
彼に権力をあずける正当な理由となり、権力の安定化につながります。
それまでの皇帝は市民・軍からの支持はあっても、キリスト教徒はことごとく従いませんでしたが、
コンスタンティヌスに到ってこの両者が従うことになり、初の絶対君主となります。

つまりぶっちゃけミラノ勅令は、「自分が権力を握る手段」だったのです。

151 :
秀吉は「キリシタンは、いかなる理由に基づき、神や仏の寺院を破壊し、
その像を焼き、その他これに類した冒涜を働くのか」と問い詰めた
イエスズ会は「神も仏も、またそれらを安置してある寺院も何ら役に立たぬことを知った。
彼らは、キリシタンになってからは、デウスから賜った光と真理を確信し、
なんら我等から説得や勧告をされることなく、神仏は自分たちの救済にも現世の利益にも役立たぬので、
自ら決断し、それら神仏の像を時として破壊したり毀滅したのである。」
一神教とはこんな連中です。

152 :
>>131
お釈迦様(シャカムニ或いはゴーダマ・シッダールダ)が教えを説いていた時は
特に明示していなかったらしいが、
その後の仏教の発展で、毘沙門天、阿弥陀如来、薬師如来、帝釈天、大黒天・・・・が
仏教の神々として崇拝の対象になっているでしょう
明らかに多神教ですよね

153 :
仏教というよりヒンドゥー教と融合した密教だね。

密教は仏教なのか
http://www.chohoji.or.jp/blog/2006/01/blog-post_29.html

私見「釈迦仏教と空海密教の相違」
http://www.ncn-t.net/kunistok/9-1-kukai-ko-1-.htm

154 :
仏教にインドの神々を習合した天部は仏尊の中では最下位、最下層なのだとか。

155 :
仏教にも天使が存在する?西洋だけではない神の使い。
http://takashi1016.com/deva-13292

紀元前5世紀に誕生した仏教の教えでは、人間の目的は悟りを開いて生きる苦しみから逃れることであり、
唯一神崇拝を善とする欧米の宗教とは随分と異なる。

本来仏教はこのようにシンプルな教えなのだが、
それが日本等各地へ広がっていく過程で仏陀以外にも多くの尊格(崇拝すべき対象)が加えられ、
仏に使える存在として西洋で表現する天使のような存在が生まれた。それを天部という。

仏教の中には如来・菩薩・明王・天部の尊格がある。如来は釈迦等の悟りの境地に達した者、
菩薩とは悟りを目指している者、明王は如来が敵(仏に敵対する者)と戦うための化身で、
これらに使える存在として天部が存在する。つまり天部自身が仏なのではなく、あくまで仏の使徒である。
つまり仏よりも人間に近い位に位置する存在ということになる。

天部はいくつかのグループに分類され、四天王や八部衆等の日本でも聞き慣れた集団がそれである。
また多くの天部はインドの神話に登場する神々が姿形を変えて仏教に取り入れられている。
誰でも名前くらいなら聞いたことがあるであろう吉祥天はインド神話のラクシュミーという女神が、
摩利支天は同じくインドの神ウシャスが、韋駄天はスカンダという神がそれぞれモデルになったと考えられている。

神に類する存在という点で、天部はその在り方が天使と似通っていることがわかる。
これはキリスト教等の天使達も各地に伝わる神々や精霊の伝説が形を変えて取り入れられているからだ。

現代の知られている天部達は古代インドではデーヴァと呼ばれた。これはサンスクリット語で輝く者という意味で、
専門家の中にはこのネーミングも天部は天使と同じ存在なのだと主張する理由であると考える者もいる。

天使のイメージはどこか欧米的な感じがする。
仏教の天使というと少し想像できないが、あくまで神に仕える存在として想像すると案外しっくりくるのではないだろうか。

156 :
いずれにしろ、ムスリム(イスラーム教徒)にとって、多神教の異教を信仰する仏教徒は殺戮の対象
少なくとも、軽蔑し、差別し、追いやるか、強く改宗を迫る対象だ

その意味でも、日本に熱心なムスリムは移民してこないでほしい
天台宗の仏教徒である私は強くそう願う

157 :
>>156
その点、同じ一神教でもキリスト教は多神教を攻撃したりしないよね。

キリスト教の教義には多神教を抹殺せよなんて教えはないわけだし。イスラムとここまで違う時点で寛容さが段違いだ

158 :
>>157
キリスト教は力を落としただけ。
中南米の征服と改宗にまつわる流血は酷かった。
日本も戦国時代に狙われそれに気がついた豊臣秀吉や徳川家康によりキリスト教禁止令が出されたほどだった。

159 :
多神教が弱かっただけ

160 :
>>158
秀吉と家康はどうやってアステカの情報入手したんだろ?

161 :
>>160
秀吉の場合日本のかなりの土地が教会領になっていた事と土佐に漂着した南蛮船からキリスト教布教による征服の実情を聞いたのがきっかけと言われる。
家康の場合スペインに交易と鉱山技術の提供を申し出たところキリスト教布教拡大と日本沿岸の測量を条件として出された。
外国人顧問から家康はそれが征服の常套手段と聞きスペインと断交した。

162 :
>>161
へぇ〜、そうだったんか。それにしても何で外国人顧問は家康にそんな事話したんだろ?
自分達にとっての植民地のターゲットである極東の島国の君主にそんな事話しても立場が不利になるだけなのに。断交されんのも
当たり前でしょうよ。もっと上手く誤魔化せなかったのか?それともそんな所にも知恵が回らなかったとか?

163 :
>>162
カトリックのスペインと対立してたプロテスタントのイギリス人だったらしい。
日本のカトリックが起こした天草四郎の乱の時も天草四郎が籠る城にプロテスタントのオランダが砲撃して幕府を援護してる。
フランスのユグノー戦争やドイツ三十年戦争などでカトリックとプロテスタントは殲滅戦争をしてる。

164 :
>>163
イギリス人だったんだ。プロテスタントだからカトリックは敵だからね。
それにしても貿易国を清国とオランダに限定していたとはいえ、オランダの植民地に
ならなかったのは何故だろうか?インドネシアがやられた手口で日本もやられると思うんだけどね
後、オランダと同じプロテスタントであるイギリスと貿易しなかったのはどうしてだろ?

カトリックとは違って広められる恐れはないだろうし

165 :
カトリックと違って正教会は平和的だな。
今も中東で細々と活動してる。
特に異教徒を攻撃するなんてこともしない。

166 :
十字軍もイエズス会もカトリック

167 :
マルクスガブリエルの「なぜ世界は存在しないのか」の「宗教の意味」の項目は興味深い。
良くない宗教の源泉をフェティシズムに置いてる。宗教だけじゃなくフェティシズム(人間自ら作ったモノに人間が欺かれること)は良くないという。マルクスの資本主義における商品フェティシズムも例として挙げる。

168 :
>>99
それって俺らの理性衰退させてね?

169 :
 IT関連のセミナー講師をしていた男性が殺害された事件で、熊本県天草市に住む松本英光容疑者の父(68)は26日朝、読売新聞の取材に応じ、
「聞き分けのいい息子だったのに……。なぜこんなことを起こしてしまったのか」と顔をこわばらせた。

 父親によると、松本容疑者は高校時代まで、同市内の実家で生活。学生時代の成績は学年の上位で、中学はソフトテニス、高校では剣道の部活動に
熱心に取り組んでいた。読書も好きで、海外の小説も読んでいたという。

 九州大文学部に入学し、イスラム文明について学んだ。卒業後は福岡県内のラーメン店でアルバイトをし、その後は正社員として約3年前まで
働いていた。「職場が気に入った」と話していたという。父親は「息子がインターネットに書き込みをしていたのは知らなかった。人をRなんて……」と
絶句した。

 大学で同級生だった男性は「地味で目立たず、真面目でおとなしい人だった。こんな事件を起こすなんて信じられない」と話した。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00050065-yom-soci
送検される松本英光容疑者(26日午後、福岡県警中央署で)=久保敏郎撮影
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180626/20180626-OYT1I50033-1.jpg

170 :
九大にはイスラム文明なるものを教える先生がいたのか…?

171 :
昔はともかく今のイスラム文明は奴隷売買、アシッドアタック、女子供の自爆テロ、の三つが代表的な文化ですな

172 :
【女性に最も危険な国】米国がワースト10に 西側諸国で唯一 1位はインド ロイター調査
https://jp.reuters.com/article/dangerous-idJPKBN1JO0EG
2018年6月28日 / 06:51 / 9時間前更新

 [ニューヨーク 26日 トムソン・ロイター財団] - トムソン・ロイター財団が世界の女性問題専門家548人を対象に今年実施した調査で、
 女性にとって最も危険といえる10カ国のなかに、西側諸国で唯一米国が含まれた。
 #MeToo運動をきっかけに性的嫌がらせや暴力のKが続出していることが背景とみられている。

 調査は危険度の高い国10カ国のランキングを発表、1位となったのはインドだった。
 以下アフガニスタン、シリア、ソマリア、サウジアラビア、パキスタン、
 コンゴ民主共和国、イエメン、ナイジェリアと続き、米国が10位となった。

 ただ、性暴力や嫌がらせ、性行為強要などの項目では、米国はシリアと並ぶ3位、
 家庭内暴力や精神的虐待など非性的暴力の項目では6位となった。

 調査は医療アクセス、経済的差別、女性差別的な文化、性的暴力、非性的暴力、人身売買の6つの主要項目で行われた。
 日本はいずれの項目でもワースト10カ国に含まれなかった。

 2011年に実施した前回調査では、危険度の高い5カ国を特定、ランキングは1位からアフガニスタン、
 コンゴ民主共和国、パキスタン、インド、ソマリアとなっていた。

173 :
実在のゼロポイントを東洋ではいろいろな名で呼んでまいりました。例えば老荘の道、易の太極…大乗仏教の真如や空…禅の無。
スーフィズムでは一般にハックという言葉を使います。
真実在、絶対的真実、絶対者ということです。
スフラワルディは述語的にこれを光と呼び、イブンアラビーは存在(ウージュード)と呼びます。
とくにゼロポイントにおける光を「光の光」(スフラワルディ)…ゼロポイントにおける存在をガイブ(隠れて見えない状態)と呼びます。
絶対無としての存在(イブンアラビー)です。
                  井筒俊彦
イスラム哲学に深い影響を与えた脱我による一者との合一を説く新プラトン主義抜きにインド哲学の直接的影響を説くのはお笑い草だ。
井筒俊彦はそこを踏まえてる。

174 :
ムスリムは世俗法を人間が決めた法、シャリーアは神が決めた法などと言うが
啓示宗教こそ人間が作った宗教、預言者と言われる幻聴を聞いた連中が作った。
神道やヒンズー教には教祖などいない。誰が作ったのかよくわからない。

175 :
>>174
預言者ムハンマドの発言禄を読むと、
これは現代医療の領域では、完全に統合失調症患者の病状
激しい幻聴と親族すら敵と思う被害妄想、時折幻覚もみる
ひどい不眠

精神科医は精神病院での入院を強く勧めるだろうし、
向精神薬の服用を開始するだろう

こんな糖質で初老の無学の男の言動をありがたく崇め、
深く信仰している連中は本当にバカとしか思えん

176 :
ー10ー
名古屋モスク(愛知県名古屋市中村区本陣通2丁目26-7)※建て替え増築決定
新安城モスク(愛知県安城市)
豊田モスク(愛知県豊田市堤町青木28-1)
名古屋港モスク(愛知県名古屋市港区)
春日井モスク(愛知県春日井市)
一宮モスク(愛知県一宮市)
瀬戸モスク(愛知県瀬戸市)
飛島モスク(愛知県海部郡飛島村)
豊橋モスク(愛知県豊橋市)
ザ・ジャパンモスク(愛知県津島市)※日本最大のモスク

ー9ー
東京ジャーミイ(東京都渋谷区)
バライ・インドネシア礼拝所(東京都目黒区)
アラブイスラーム学院(東京都港区元麻布3-4-18)
成増モスク(東京都葛飾区)
大塚モスク(東京都豊島区南大塚3丁目42-7)
浅草モスク(東京都台東区)
八王子モスク(東京都八王子市平岡町36-6)
御徒町モスク(東京都台東区)
蒲田モスク(東京都大田区)

177 :
ー8ー
つくばモスク(茨城県つくば市要315-10)
マディーナ・モスク(茨城県小美玉市)
水戸アブーバカルモスク(茨城県水戸市)
ベイトルムカッラムモスク(茨城県ひたちなか市)
結城モスク(茨城県結城市)
石岡・小美玉モスク(茨城県小美玉市)
いわいモスク(茨城県坂東市)
日立モスク(茨城県日立市)
八潮モスク(埼玉県八潮市浮塚649)
一ノ割モスク(埼玉県春日部市)
戸田モスク(埼玉県戸田市)
蒲生モスク(埼玉県越谷市)
所沢モスク(埼玉県所沢市)
坂戸モスク(埼玉県坂戸市)
川越モスク(埼玉県川越市)
埼玉モスク(埼玉県さいたま市)

ー5ー
日向モスク(千葉県山武市)
行徳モスク(千葉県市川市行徳駅前3-3-19)
白井モスク(千葉県白井市)
千葉(四街道)モスク(千葉県千葉市)
木更津モスク(千葉県木更津市)
伊勢崎モスク(群馬県伊勢崎市)
境町モスク(群馬県伊勢崎市)
館林モスク(群馬県館林市)
館林サラマットモスク(群馬県館林市)
桐生モスク(群馬県桐生市)

178 :
ー3ー
足利モスク(栃木県足利市)
小山モスク(栃木県小山市大字神鳥谷237-1)
鹿沼モスク(栃木県鹿沼市)

ー2ー
札幌モスク(北海道札幌市北区)
小樽モスク(北海道小樽市)
海老名モスク(神奈川県海老名市)
横浜モスク(神奈川県横浜市都筑区早淵1-31-13)
新潟モスク(新潟県新潟市北区)
アンヌールモスク新潟(新潟県新潟市西区)
富士モスク(静岡県富士市)
浜松モスク(静岡県浜松市南区)
富山モスク(富山県射水市)
富山五福モスク(富山県富山市)
各務原モスク(岐阜県各務原市)
バーブ・アル=イスラーム岐阜モスク(岐阜県岐阜市)
大阪中央モスク(大阪府大阪市西淀川区大和田4-12-16)
大阪茨木モスク(大阪府茨木市)

179 :
ー1ー
神戸モスク(兵庫県神戸市中央区中山手通二丁目25-14)
新居浜モスク(愛媛県新居浜市一宮町二丁目2-43)
いわきモスク(福島県いわき市)
京都モスク(京都府京都市上京区河原町92)
坂城モスク(長野県埴科郡坂城町)
仙台モスク(宮城県仙台市青葉区)
徳島モスク(徳島県徳島市)
別府モスク(大分県別府市)
岡山モスク(岡山県岡山市北区)
福岡モスク(福岡県福岡市東区箱崎3丁目2番18号)
三重モスク(三重県津市)
福井モスク(福井県福井市)
東広島モスク(広島県東広島市)
熊本モスク(熊本県熊本市中央区)
島根モスク(島根県松江市)
金沢モスク(石川県金沢市)
鳥取モスク(鳥取県鳥取市)
鹿児島モスク(鹿児島県鹿児島市)
沖縄モスク(沖縄県那覇市)

180 :
幻聴?人間が聞いてるもんじゃないから、入院は意味ない。
幻聴程度では症状が下級な感じ国際世論を知らないと。
日本では奈良の方であることだといううわさ。

幻声 幻視 幻(認知・知覚)ぐらいの世代は心理学に面倒を見てもらっていて、
先師の領域に踏み込むこともない管理だよ。預言。幻。
等、人生の指針で、内勤や、内務がいらなくなる特典がある宗教家も過去にはそれなりにいたんだと思う。

181 :
幻聴 妄想 等、世界の看護 医学 に 蔓延する言語は、体験なき言語の妄想
と相性が悪いから、医学や看護も旨とする民族の言語媒体も、刷新されていく
必要もあるだろうね。

182 :
ジン 幻術 あたりが、日本 イスラムをつなぐ架け橋になるかもなあ。
スターバックスや、焼き鳥ぐらいで済む話だ。古事記、源氏物語
の続き物も大事でさ。女神転生、幻聴でなくあたらしくは
寂聴、古くはモスク、神社とか。
神社仏閣版に手掛かりがあるような。

183 :
幻 聴 の 主は隠したりして、育ててみないと。

184 :
新約聖書の方の断食、コーランの暗唱するに至った理由
がなにか関係あるんじゃないかな。
宗教体験も現代ではあるかないかほんの短い時間だろう。

185 :
ジンとたたかって、徹夜で統率されたってことでは?
割と宗教家としては普通のことだ。ムハマンドが。

シェイク ムハマンド 世代だけど。 競馬版にご招待。

186 :
(イスラムにおける)存在一性論は無名無相な究極的超越者がアッラーを第一とする「神名」群を形相的通路として
種々様々な存在者を分出創出し、ついに絢爛たる現象世界として自己顕現するに至ると説く。
                  井筒俊彦

187 :
疑問なんだけど、何故日本にはイスラムの野蛮性よりもキリスト教を叩く人が多いの?
イスラムの残虐性や異常性は歴史を見れば明らかなのに、日本人は同じ先進国の西欧諸国と、
西欧の信奉するキリスト教及び、植民地支配をしたヨーロッパを糾弾する声が
ネットでは多いよね。

日本が発展したのは欧米の文化のお陰だし、その欧米的価値観の代表であるキリスト教や
西欧諸国を敵視する日本人が多いのが不思議だ。特にイギリスに対する反英感情とかネットで凄い
高いでしょ?

何故一神教文化圏でもない日本が西欧をここまでボロクソに叩くんだろうか?
西欧文明の恩恵を散々享受してるのにね

188 :
>>187
自分の肌感覚だと、イスラム教徒よりキリスト教信者のほうが
日本文化や天皇陛下などに対して極めて不寛容で、
やたら自分達の価値観を押し付け、変更を強要してくる印象なんだよね。
自国の日本を愛さず、隣人愛とか普遍性を説いても説得力が無いよな。
反日の売国奴と蔑まれているうちは、日本でのキリスト教批判は止まらないよ。
イスラムの方が酷いといわれても、どっちもどっちと言われるのがオチである。
現に日本の極左活動家・団体にキリスト教系がいっぱいいるしね。
プロテスタントだけでなく、一見保守的に見えるカトリックも極左のお先棒を担いでいる。
何と日本の国会でカトリックの反日活動が取り上げられて、公安警察もカトリックを監視していることを否定していない。

189 :
>>188の続き
ちょうど、あるスレッドでカトリックの反日ネタがあったので転載してみる。
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530348790/66-68

66名無しさん@1周年2018/07/01(日) 09:46:32.37ID:QtmhfDu50

■「カトリックは在特会よりも危険で監視対象である」by公安当局■

2014年(平成26年)3月19日に、カトリックの反日活動が国会で取り上げられて、その際に国家公安委員長が答弁したのがこれな。
「これは、まず一般論として申し上げますけれども、やはり、諸外国からいろいろな対日の諸工作が仮にあったということで、
そういったことは、実は平素から相当我々も関心を持って、
警 察 が 必 要 な 情 報 は し っ か り 集 め て い ま す 。」
   ↑
ちゃんと情報収集して監視しているそうだwww
正平協よ震えて眠れ。

ちなみに同年10月24日に在特会の件が取り上げられたが、警察庁警備局長は
「(在特会は)いわゆる監視の対象ではありません」とキッパリ明言している。

本当にカトリックが在特会よりも「安全な」団体ならば、
「まず一般論として・・・」と回りくどい説明をせずに、
素直に「カトリックはいわゆる監視の対象ではありません」と明言してもよいはずだ。
そうじゃないということは、公安上の危険性は「カトリック>在特会」とみなされている何よりの証である。

190 :
67名無しさん@1周年2018/07/01(日) 09:46:46.27ID:QtmhfDu50

なお国家公安委員長があえて回りくどい説明しているのは、
バチカン市国との外交問題になることと、バチカン当局そのものが反日活動を使嗾しているわけじゃないからな。
バチカン当局も日本のカトリックを警戒して、これまで教皇選出で大きな役割を果たす枢機卿の任命を渋っていたからな。
前東京大司教の岡田武夫なんか2010年の時点で枢機卿に任命されるとwktkしてたのに任命されないでやんのwww
教皇がなかなか訪日しないのも、パヨチン化した日本のカトリックを増長させてはならないというバチカン当局の深謀遠慮からきている。
日本の正平協は好き勝手にやっているが、バチカンの目は節穴ではないぞ。
もっとも日本政府もヨハネ・パウロ二世の葬儀でかなり格下の弔問使※しか出さないことで、
「ちゃんと日本カトリックを躾けろよ」とバチカンに無言の圧力を加えているがなwww

※カトリック信者の麻生太郎総務大臣(当時)がいたのにも関わらず、川口順子内閣総理大臣補佐官(当時)
 で済ましていることからみても、日本政府はカトリックに対して快く思っていなかったことを窺い知ることができる。

191 :
68名無しさん@1周年2018/07/01(日) 09:47:05.29ID:QtmhfDu50

10月24日の在特会の件は
本来ならば「在特会は監視の対象」と言質をとって
ネトウヨm9(^Д^)プギャーってやりたかったんだが、
実際には正反対の答弁がなされて、逆にカトリックの方が危ないということを証明してしまった。
正平協やパヨク界隈はさぞかし悔しかっただろう。
カトリックm9(^Д^)プギャー

192 :
>>187
歴史を知らないバカだな。
そもそもイスラムとは接点が歴史的にほとんど無いから本来ディすりようがない。
一方キリスト教圏とは戦国時代に狙われた過去があり明治維新の元勲の活躍と抵抗がなければ間違いなく植民地にされてたという歴史上の経緯がある。
単純な反欧米は嫌いだがそうなる素地は接点が多い欧米とはあっても仕方無い。

193 :
カトリック文春 カトリック曽野
カトリック麻生 松下カトリック

194 :
エホバのワタミ=エミコンダ制
=24時間戦えますか?

195 :
>>188
>現に日本の極左活動家・団体にキリスト教系がいっぱいいるしね。

それは無い
極左なら「宗教はアヘン」だ

プロレタリア革命を目指す極左キリスト教団体とやらを挙げられるもんなら一つでいいから挙げてみな

196 :
>>195
極左というか絶対平和主義とかキリスト教社会主義の傾向は伝統的にある。
堺利彦はじめ戦前の多くの非合法社会主義者は大抵キリスト教社会主義から入って共産主義やアナーキズムに走ってる。
田川健三あたりの影響受けた学生運動シンパや活動家出身牧師も意外にいる。
更にキリスト教人口の多い韓国から親韓反日的なキリスト教やキリスト教系カルトも入ってる

197 :
>>196
堺利彦じゃなく片山潜だった!
共産党の創設者の一人でソ連に行って死んだヤツ。穏健社会主義の安倍磯雄もキリスト教社会主義者。

198 :
自民党にもキリスト教徒がいるし普通じゃないの?

199 :
麻生太郎はカトリックだったな。
キリスト教=左翼じゃないけど日本に左翼思想が入ってそれを実践するに当たってキリスト教がその媒介や大口の人材供給源になったのも事実。

200 :
キリスト教が左翼人材開発源になったように日蓮系が国柱会や北一輝のような右翼系人材供給源になった。
勿論大抵の日蓮宗信者は普通だった。
イスラムもほとんどのムスリムは普通だが極一部に過激派への人材供給がある。

201 :
イスラム全体の否定に違和感が大きいのは神の国思想の影響も強いキリスト教社会主義が日本では過激左翼への登竜門になったが別にほとんどのキリスト教者は普通だった事。
日蓮は他宗派、宗教の徹底的否定という独善と西天開教という征服思想を本来的に持つがそれを実践してるのは戦前右翼テロ系日蓮主義者や日蓮カルトだけで大抵の日蓮宗信者は普通だということからだ。

202 :
>>196
>更にキリスト教人口の多い韓国から親韓反日的なキリスト教やキリスト教系カルトも入ってる

それ右翼やん
国際勝共連合のどこいらへんが極左なんや

203 :
あと、韓国人と在日にキリスト教信者が多い。
そして、やつらは聖書の教えを無視して、かってに自分らの司祭を神聖視して
韓国に都合のいい論理を組み立てて日本批判している
そこにキリスト教徒への嫌悪感が生まれる

204 :
>>202
極左というかと断り書きしてある。
例外は何にでもある。
かつて人間性社会主義を名乗った創価学会公明党は日蓮系カルトだが他の日蓮系と違い左翼色が強い。
国際勝共連合の統一教会は日本のキリスト教伝統とは外れる韓国のキリスト教系カルト。
韓国を夫であるアダム国家で日本は妻であるイブ国家とかいう訳のわからない教義がある。

205 :
・強引で執拗な勧誘
・侵略ツールや思想統制として用いられてきた歴史
・世界中で異教徒の強制改宗を行い、魔女狩りや異端審問など
 同じキリスト教徒相手でも異端と看做した相手には無慈悲な血の宗教
・現代でも日本のキリスト教団体が欧米や韓国の対日工作機関として機能してる実情

以上の事柄から神道と仏教と日本文化を信奉する一般的な日本人には、キリスト教のイメージが酷く悪い。
だいたい高校で世界史を履修していれば、カノッサの屈辱や十字軍等、増長しまくったキリスト教の悪行を嫌でも目にするはずだ。
「こんな宗教に誰が入るか!」と高校生たちは世界史を学びながら認識を新たにするだろう。
まだイスラム教の方が「ムハンマドが教祖で、後に後継者が大帝国を築いた」と素っ気なく記述されているのでマシな方だ。

206 :
>>205
>・世界中で異教徒の強制改宗を行い、魔女狩りや異端審問など

日本ではそういうことをされたのはむさろキリスト教の側なんだけど
一昨日世界遺産になったばかりなのにたった2日で忘れたのか

207 :
>>206
キリスト教諸国による布教に伴う海外植民地化の事実がなければキリスト教禁止令はなかった。
無害化された隠れキリシタンが世界遺産になるのは話が別。

208 :
IRAの活動がテロと呼ばれたのは被害者が「白人様」だったから
歴史上「白人様」が「有色人種」をどれだけ殺しても「テロ」とは呼ばれることはない

アパルトヘイト政策下での白人の活動も、白豪主義(White Australia policy)での人間狩りもテロとは呼ばれていない。どれだけ国際法を無視した大虐殺を起こしてもおとがめなし。

【有色人種の分際で白人国家様に敵対行動をするのがテロ】
というのが白人様たちが漠然と考えているテロ。

209 :
アメリカが石油を盗んだせいで起こった湾岸戦争でも
連合国側(どこもキリスト教徒が多い国ですね)はどれだけ民間人を殺した?それだけでもイスラム国のテロの被害者を軽く上回るぞ。

キリスト教側、イスラム教側、中立の立場でどっちがより凶悪か比較したら、だんとつでキリスト側が悪魔なんだよ。

210 :
>>206
カルト宗教を取り締まるのは、政府の施策として至極当然。
当時のキリスト教はISISと同じくらい危険なカルト集団なのだ。
当時の日本の状況を現代の欧州に合わせて説明しよう。
仮に欧州の外からやってくる宗教をxyz教としよう
そして欧州の中の架空の国A国というものを使って話そう。

欧州から遠く離れた国で信仰されているxyz教という宗教があった。
xyz教は世界は自分達のものでだと思っていて、欧州を征服するために善良な宗教家ふりをした宣教師を欧州のA国に送り込んだ。
A国ではxyz教に洗脳された白人のxyz教徒が出てきて「キリスト教は滅んで欧州はxyz教になるべきだ」と考えるようになった。
そしてA国B州の州知事にxyz教徒が選出されて、そのxyz教徒の州知事は「私の州はxyz教を歓迎します」と宣言してxyz教徒を受け入れ始めた。
そのせいでxyz教徒が組織的にA国B州の女性を誘拐して性奴隷にしても、xyz教徒がA国B州のキリスト教の教会を破壊しても、A国B州の州知事はxyz教徒を逮捕せずに庇った。
それどころかA国B州の州知事は住民に対して「xyz教に改宗するか、改宗しなければ奴隷になるか?死か?」を強制するようになった。
それに怒ったA国の政府と軍隊と国民はxyz教の布教を禁止して、B州の州知事を罷免し、xyz教徒の犯罪者を逮捕して罰して、A国はxyz教国出身の外国人の入国を禁止した。
400年後、A国だけはキリスト教国のまま残ったけど、欧州の他の国はキリスト教も教会も消えてxyz教を信仰する国になった。

上の文章を次の単語に入れ替えて考えてみると・・・
・xyz教→当時のキリスト教
・キリスト教→神道・仏教
・欧州→アジア
・A国→日本
・xyz教に洗脳されたA国B州の州知事→キリシタン大名
・A国の政府と軍隊→徳川幕府と侍

私は邪悪なカルト宗教・キリスト教を撲滅した徳川幕府を評価するし、日本の歴史を誇らしく思うね。
日本は自国の宗教と国民を守るために立ちあがって、裏切り者を罰した。

211 :
いずれにしろ、何度も同じことを書いてすまないが、
キリスト教、イスラム教をひっくるめて、一神教は悪魔だということ

ああ、仏教徒で良かったわ

212 :
●キリスト教のカルト教義「聖絶」とは何か●

ヨシュア記
「この町と、その中のすべてのものは、主への奉納物として滅ぼされなければならない。」
「そして町にあるものは、男も、女も、若い者も、老いた者も、また牛、羊、ろばをも、ことごとくつるぎにかけて滅ぼした。 」

「子供だから助命しよう」「神の声を騙ったサタンの囁きでは」などと考えるのは神に対する背信行為であり、その者も聖絶の対象である。
全知全能の神が「○○人を殺せ」と命じれば、敬虔な信者は忠実に実行しなければならない。
これがキリスト教のカルト教義「聖絶」である。
「聖」がついているので何か素晴らしい行いに見えるかもしれないが、
何のことはない、ただの「民族浄化」を正当化したイデオロギーである。
まさにオウム真理教でいうところの「ポア」と同義語である。
ポアの教義をもってオウム真理教をカルトと断罪するならば、
キリスト教も聖絶の教義をもってカルトと断罪されるべきである。

213 :
もしアドルフ・ヒトラーが史実よりも「神がかった男」で、人種よりも宗教を前面に出して
神聖社会主義ドイツ労働者党(Heilige Sozialistische Deutsche Arbeiterpartei、略称: HSDAP、別称: Hezis)を結成し、
ドイツ国民に「神のお言葉によってドイツを救済する」と説いて、預言者兼独裁者となり、
そして神のお言葉として「ユダヤ人を殺せ」と世界中のキリスト教徒に命じた場合、
もちろん「何が預言者だ、このニセ預言者が!」と無視する者もいるだろうが、
決して少なくない数の「敬虔な」キリスト教徒が、率先してユダヤ人を虐Rるだろう。
キリスト教の教義には、そういう危険性が常に付きまとっているのだ。
イスラム教はそういう危険性を回避すべく、教祖ムハンマドを最後の預言者としているのだ。

214 :
ルターも異教徒ユダヤ人を殺せって言ってたもんな。

215 :
プロテスタントを開いた宗教改革の父ルターは「ユダヤ人とその嘘について」という著作でユダヤ人撲滅を訴えてる。

216 :
【ヴィーガン】仏で肉屋襲撃相次ぐ 菜食主義者犯行か、壁にメッセージ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530883456/

フランスで肉屋が襲われる事件が相次ぎ、あらゆる動物性食品を避ける完全菜食主義者による犯行との疑いが出ている。
業界団体によると、6月下旬までに50件ほどの被害が確認されており、肉屋の店主たちがたまらず政府に直訴。
警察による保護を求めている。

パリ郊外ジュイアンジョザスで今月2日の未明、肉屋を営むカルル・ピテルさん(48)の店舗兼住宅が襲われた。
店のガラス扉が割られ、外の壁には「人間至上主義にストップを」とスプレーで描かれていた。

人間が生物の頂点に立つかのような発想を否定する、一部の完全菜食主義者がしばしば使うメッセージであることから、
その関係者による犯行との疑いが出ている。

ピテルさんは「食にも自由がある。肉食をやめろと誰が強制できるのか。肉屋を攻撃しても仕方ない」と語った。

AFP通信などによると、仏では4月以降、北部リールなどで肉屋の店舗が血を模した液体で汚されたり、
ガラスが割られたりする被害が出ている。「肉とは殺害である」などのメッセージも添えられていた。

肉屋などの業界団体は先月、コロン内相に手紙を送り、「仏全土の1万8千人の食肉職人が事態を憂えている」として、警察による保護を訴えた。
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180706003798_comm.jpg

2018年7月6日20時52分
https://www.asahi.com/articles/ASL7602RFL75UHBI02M.html

Vegans Are Rising in France
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-07-06/vegans-are-rising-in-france

217 :
>>216
一応イスラーム教徒の弁護をしておくと、この犯行はムスリムじゃないな
ムスリムは豚を食わないだけで、羊と鶏とか大好きでよく食うから
ぜんぜん菜食主義者じゃない

218 :
犯人の最有力候補はヒンドゥー教徒かな

219 :
インドでは肉屋はよく襲撃されるのか?

220 :
ヒンドゥー教徒は牛肉以外なら肉食べてもOK

221 :
世界史を極めたら、シーア派世代や三国志の時代より移動が速くなるよ。

222 :
>>202
日本が嫌いという一点で韓国右翼と日本左翼は共通している。
その結果、日本でのリベラル・左翼運動が、なぜか韓国の国益代弁になってしまうのは皮肉。

223 :
あのオウム真理教も韓国でなら成功してたかもね。
韓国人の「恨」の行動形態を見ていると、反日要素を適当に教義へ入れ込めば、容易に洗脳できただろうと思う。
だから極左のキチガイ理論「反日亡国論」でも韓国人を手駒に使えと言っているんだ。
キリスト教も受入れなかった日本人だよ、地頭が良すぎて簡単には洗脳出来ませんよ。
それに、案外日本人は言われているほど同調圧力には流されないのかも知れませんよ。
いわゆる既存の日本人論が間違っていて、当然こう動くだろうと予想された行動を取らない。
予測通りにいかないジレンマに陥って発狂してるのが現在の朝日さんやパヨクさん達なのかも?
その方法では朝鮮人は洗脳できても日本人には効果はありませんよ。
だからムスリムさん。日本人を大量改宗させようとしても無駄だよ。
あくまでも在日外国人のための宗教に徹したほうがいいよ。

224 :
仏教一つとっても日本の仏教形態は独特だしね。
日本に残ってる浄土宗、真言宗、華厳宗、法相宗は発祥地の中国では廃れ日本で独自の発展をした。
天台宗も中国では残らず朝鮮半島では禅化してしまった。
禅宗も公案禅は中国で廃れて中国仏教は念仏禅しか残らなかったが日本では白隠が公案を再編成して日本独自の禅を作った。
曹洞宗の道元も独自の思想を展開し現代思想のウィトゲンシュタイン、ハイデガー、デリダと比較されたりする。

225 :
イスラム教徒は世界に対する憎しみと恨みでいっぱいだ。
自分達のみじめな境遇を異教徒達の責任だと思っている。
今日自由な選挙をやれば自由主義者ではなく原理主義者達が当選すると言われている。
ナチス政権ができる前のドイツとかわらん。
戦後のアラブ民族主義は死に、イスラム原理主義が全面的に勝利しつつある。

226 :
>>225
ナショナリズムというものがとっくに時代遅れになったから
アラブナショナリズムもすでに過去のもの

ナショナリズムなんてしょせん第一次大戦後に
ハプスブルク帝国を解体するために持ち出されたイデオロギーでしかない

227 :
国民国家は近代の政治的創作だが、
自民族と他民族を分けて区別し、自民族で固まろうとする意識は
紀元前からあるだろう
それが現代になっても、ナショナリズムとほぼ同義の意味として存在する
しかし、そのナショナリズムが、戦争を生む!差別だ!人類はみな平等だ!
っていうコスモポリタンの政治思想側から批判されている。

228 :
しかし人工国家(リバイアサン)=国民国家は人工的なモノだから解体して国境のない国家を作るべきだ、
というのも創作的だ。
中世以前は国境が曖昧なものだったからといって、民族の存在及びその居住域までは幻想ではないし、
そもそも人間は自分と他人を区別するから民族の違いが生まれ、文化の多様性が育まれる。
その線引きをどのあたりにするかは難しいところではあるし、時には民族の枠を超えて連帯し合わなければならないこともあるが、
戦争をせず平和のために皆同じ思考になりましょう、反論は許さないというのは一神教的な同調圧力だ。
こういう思想が無政府主義者やムスリムのサラフィー主義者を活気づかせる。
ハサン中田考は現代の国民国家は人工国家であり、かつての国境のないカリフ制の国家に戻るのが自然のあり方・唯一の神の教えだと説く。
だが、そもそも神の教えとやらが人間の妄想であり、神の存在を証明する手段などないし、
イスラム教は預言者と名乗るペテン師ムハンマドの妄想の産物であり、クルアーンも創作であり、
カリフの存在もカリフ制国家も信者の手によって創出される人工的なもの。
それを神のお導きによってそうなったと信じ込むからなおさらタチが悪い。
むしろ宗教自体が人工的な産物なので自然ではないからあんたの議論は成立しない・・・と言えば終わり。

でも、これを言うとイスラム教のみならず、全世界の宗教家とその信徒を敵に回すからホントのことは言えない。
背後に圧倒的な自分の同調者がいるから、その威勢に乗っかってイスラム教徒は言いたい放題。
何とか勢力を削いでいかないといけないんだよな・・・

229 :
多民族国家では自分のコミュニティーに利益誘導を図り真の国益の為の政治ができにくい

「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」
byジョン・スチュアート・ミル

多文化主義が欧州の混乱の原因

230 :
チベット仏教最大宗派ゲルク派の最高経典秘密集会タントラには、「殺生を生業とする人、他人の財物に執着する人、好んで嘘を言う人、愛欲に溺れる人が仏道を成就する」
とか
「自分の母、妹、娘に欲情する人は最高の境地に行ける」
とか人肉や糞や精液や経血を口にしろとか書いてある。
実際に昔それを実践する者もいたらしい。
しかし厳密な管理と解釈でそれが仏教中でも最も戒律や倫理に厳しく平和主義と不殺生を実践するゲルク派で最高経典として扱われてる。
聖典そのものを文字通りには読まないのが宗教という良い例だ。

231 :
>>229
おっしゃるとおり!

EU(欧州連合)とかは、ユートピア思想に基づいた非現実的政治制度
関税撤廃から始まり、通貨統合、互いの国境の撤廃、最後はブリュッセルのEU中央政府による統治を目指す
そこで、概ねキリスト教と民主主義・自由主義という価値観が近い者同士の統合まではまだ可能性はあった。
しかし、多文化主義と緩すぎる寛容主義で、邪悪な異民族を多数招き入れたのは最大の失敗
彼らは欧州の価値観に同化するつもりはないどころか、自分たちの宗教・価値観で欧州を征服するつもりでいる
それが正義だと信じ込んでいる
よって、欧州は深い闇のなかに落ち込むことになった
もう後戻りしたくても、彼らは定住してしまった
しかも、人権主義という欧州自身の崇高な価値観が彼らを追い出す行為を阻む

かつて、ハプスブルグ帝国がオスマン・トルコ帝国の欧州侵入をウィーン手前で押しとどめ
欧州のイスラム化を未然に防いでいた
それがその後発展した欧州の崇高な価値観である自由主義・啓蒙主義・政教分離を守ったのだ
しかし、その過去の偉業も無に帰す時代がやがて訪れるだろう

232 :
>>231
宗教もそうだが「崇高な」で思考停止する事が残酷さを生むのではないか?
自由、平等、博愛と厳格な政教分離を歌い「崇高な」啓蒙思想を標榜したフランス革命は血塗られていた。
フランス革命を非難した近代保守主義の父バークは自由の価値を認めつつ伝統の重要性を説き「宗教は文明社会の土台」とも述べた。
自国の伝統や宗教を尊重するとともに他者のそれも尊重するというのが原則だと思う。
勿論他者の文化や宗教が自国のそれを脅かす存在になるならその限りではない。

233 :
>>231
欧州人(ゲルマン人)がローマへの移住を認められたからこそ西欧文明が存在するんやけどな
ローマの為政者がおまえみたいな考えやったらそもそも西欧文明が無かったんやで

234 :
サヨク系がハマス寄りの一方的な情報を拡散している。フィフィさんも完全にあっち側。
https://i.imgur.com/VqpxPcm.jpg
フィフィは「日本をパレスチナ」に、「在日朝鮮民族をユダヤ人」になぞらえている
それにならえばフィフィ一味は「一般市民を盾に使うハマス」のようなもの
https://i.imgur.com/r5UT2ol.png
フィフィさんの目的は、モルシの釈放?
彼女こそガザの被害のみをわざとボリューム操作してる疑惑。
https://i.imgur.com/ACYldjS.png
フィフィとかいうエジプト人が 日本の保守派を言葉巧みにハマス支持者にしようとしている。
https://i.imgur.com/P4ExcMd.png
フィフィがやっているのは情報戦です。
https://i.imgur.com/OKEGwdf.png
フィフィさん、まるでパレスチナの工作員みたいだ。
https://i.imgur.com/AkvnCul.png
フィフィさんはハマスの広告塔なのか?
怖いのは日本の中東情勢に疎い人達が彼女の意見だけを真に受ける事。
そして日本の(中東における)マスコミ報道に懐疑的になること。
https://i.imgur.com/WFc2qWe.png
フィフィ自身、イスラエルを地図上から消したいと言っていますからね。
ハマスがイスラエルに勝つ唯一の方法は、「国際世論」ですから。
あれだけ必死になって難民のアピールをするのでしょう。
https://i.imgur.com/7OpSuys.png
フィフィさんは日本人も一部過激なアラブ人のようになって欲しいように思えます。
ユダヤ人を差別してイスラム過激派ハマスや欧米のアラブ系暴動を応援しているようです。
https://i.imgur.com/lpbLLLA.png

235 :
>>233
ゲルマン人はキリスト教に改宗したし、ローマ文明を受入れた

236 :
欧州に移民したムスリムがこぞってキリスト教に改宗し、啓蒙思想を受け入れれば、欧州は救われる。
でも周りのムスリムからは背教者として死刑宣告され、抜け忍のように狙われ、追いつめられる。
これなんとかならんもんかねえ。

237 :
>>235
ゲルマン人が信じたキリスト教はアリウス派異端でゲルマン人のローマ侵入以前からあった。
ローマの信じた正統アタナシウス派にゲルマン人が改宗したのはかなり後。
ゲルマン人はローマ文明にとっては異物だった。
だから長くローマ帝国とゲルマン人は対立し血を流していた。

238 :
オスマン帝国がギュルハネ勅令(ムスリム・非ムスリムを平等に扱う)を出したら
シリア地方でムスリムはキリスト教徒の虐殺開始、彼等にとってムスリムこそが上。
彼等を文明人として平等に扱う必要などあろうか。

239 :
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

PEE

240 :
>>237
フランク族(ゲルマン人の一派)の族長シャルル・マーニュ(カール大帝)は、
配下の部下・臣民とともに、アタナシウス派に改宗して
教皇から認められてフランク王国を高めて西ローマ帝国皇帝に即位
コレで立派に欧州の継承者となった

同じようなことがトルコ経由、地中海経由でやってきたアラブ人、イラン人、アフガニスタン人やベルベル人の
ムスリムに出来るかね?
「アッラーフ・アクバル!」って叫んでいるばかりのようだがw

241 :
世界最多のイスラム教徒擁するインドネシアで過激思想が浸透? 温床はモスクと大学
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10587.php

242 :
難民先進国のはずが…済州島にイエメン難民殺到し韓国世論二分 “ノービザ制度”が逆手に
https://abematimes.com/posts/4532910

243 :
>>240
ゲルマン人とローマ人の争いからフランク王国の改宗まで何百年血を流したと思ってる。
イスラム移民が欧州入ってまだ数十年。

244 :
野蛮というと野蛮人のことを思い出すけど。ご野蛮なことでませますとか
敬語表現を忘れないと、文明と自然の関係がわかるかもね。後退とスリルを感じさせる
動物的魔獣などもいいが主体というか。

245 :
>>244
日本語で書いてくれ

246 :
国語より日本語がいいのか。解りました。

247 :
多国籍料理語のほうがいいよ。早稲田の日本文学より。学食から抜け出していって。

248 :
まあ、ヨーロッパがやった壮大な実験は失敗でしたねってことで。
共産主義の失敗と似たような部分を感じる。
イデオロギーとか理想論が先行して実態を無視しているという点では、
現代欧州の大量移民社会と過去の共産主義国家は共通だ。

249 :
>>248
欧州、特にドイツが政策として、国民教育として浸透させた行き過ぎた寛容主義、多文化主義は
戦前・戦中のナチス蛮行に対する強烈な反動だろう

ドイツ人のやることはいつも針が片方に振り切れすぎなんだよ
中道ぐらいで済ませれば良かったものを…

やったことは真逆だが、結局、どちらも大失敗
そして、ドイツという国家の体力を大幅に減衰させた
愚かなものよのぉ

250 :
☆宗教的狂信(イスラム等)思考実験(2)
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1531488190/

宗教にのめり込み易い遺伝子「(仮称)宗教因子」があると仮定すれば
キリスト圏では聖職者は妻帯禁止だったので「宗教因子」が遺伝子プールから薄められ
イスラム圏では「宗教因子」が遺伝子プールを汚染したと考える事が可能なのではないか?

251 :
☆宗教的狂信(イスラム等)思考実験(2)
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1531488190/

宗教にのめり込み易い遺伝子「(仮称)宗教因子」があると仮定すれば
キリスト圏では聖職者は妻帯禁止だったので「宗教因子」が遺伝子プールから薄められ
イスラム圏では「宗教因子」が遺伝子プールを汚染したと考える事が可能なのではないか?

252 :
又歴史の中で色々出てきてはそのウソが結局証明され続けてきたウソっぱち遺伝子仮説の新しいパターンか…

253 :
タバコの箱に警告文を書くことが義務付けられているように
各宗教の聖典にも原理主義に対する警告を書くように義務付けたらどうよ

254 :
イスラム云々というより無邪気な多文化主義は失敗するということだろう。
歴史上大規模な移民が起きると必ず流血がある。
ローマへのゲルマン人の侵入時からアメリカ大陸への移民まで歴史で実証されてる。

255 :
一神教の時代は終わったこれからは仏教の時代がやってくる

256 :
夜半過ぎから。

257 :
つまんないから学術とかいうやつは書き込まなくていいよ

258 :
>>246
食品でよく見かける国産と日本産では、どっちの表記がいい?

259 :
寛容さを重要視しているヨーロッパでもナチズムのような
暴力的な思想は規制する路線なんだから
同じように原理主義も規制すればいいのにな

260 :
不寛容な人に対して寛容であってはならない。もしオリヴァー・ウェンドル・ホームズの
言うように、自由な表現は、もしそれが明らかな目の前の危険だという証明がつく場合に
かぎり制約されるべきだ、と考えたならばリンカーンの主張は不可能になっていただろう
すなわちリンカーンは、平等の原理にはいかなる妥協もありえないこと、この原理は人々
の選択や選挙に基づくものではないのであって、そもそも人々が選挙をおこなう条件で
あること、黒人奴隷問題に関する大衆支配は、たとえ血まみれた内乱という明らかな目の
前の危険を回避できるとしても許されないことを主張したのである。
-アメリカンマインドの終焉-アラン・ブルームより一部抜粋

我々文明人は不寛容たる野蛮なムスリム達に対して決して妥協的であってはならないのだ

261 :
>>260
そういう差別をするのが野蛮人と呼ばれる。
ナチスが当時の最新科学を誇りながら野蛮扱いされるのは差別があるから。
他者を差別するからイスラムが野蛮だというなら同じ事を考える事が野蛮な事だ。
いかにもな知識人の考えを引用する所がニーチェを利用しハイデガーを取り込んだナチスと発想が同じだ。

262 :
はぁ?最新科学など問題にもしていない。啓蒙主義を受け入れるのかどうかだ。
サルコジ元大統領をはじめとするフランスの著名人約300人が名を連ね
コーランの章句を無効化せよと要求した。ユダヤ人、キリスト教徒、不信者の殺害と
刑罰を求めるコーランの詩をどうやって正当化できるのだ。できるなら聞かせてくれ。
彼等はコーランは神に啓示されたと主張している。それが正しいと言っているのだが?

263 :
また一部の特殊事例を一般化する。
キリスト教と啓蒙思想も相克関係にあったが共存している。
また人類史上最大の殺人を犯したのは野蛮人を啓蒙すると称して植民地化を行った西欧諸国や啓蒙思想急進派の共産主義だ。
その歴史的事実を言うと又下らない反西欧とか言い出すのがいるが事実は事実だ。

264 :
共産主義は、啓蒙思想とは言えない。人権思想が欠落している。

265 :
殺した実行犯も 殺しを命令するグルも 歴史上はもういない
リアルライブで芝居がかった本気が見れるかどうか。

266 :
野蛮っていえば ユダヤ人狩りをしていたポーランドのキリスト教団の方が十分野蛮というか残虐な殺しかたしてるし

267 :
いつの話だ

268 :
>>264
はあ?共産主義は目的としては搾取があり自由と平等を疎外する資本主義の死滅とそれに伴う強権を持ち自由と平等を疎外する国家の死滅を目指し資本による支配も国家による支配もない自由、平等、博愛という啓蒙思想の価値が完全実現される共産社会を目指す。
その途中経過として強引な集中制や流血を伴う革命があるとする。
流血や人権無視はあくまでも途中経過における非常事態というのが建て前。
目的は理想的だが手法が残酷で駄目というのが数十年前までの共産主義批判だった。

269 :
フランス革命や共産主義から学ぶべき教訓は例えば「自由の敵」なり「理想社会の脅威」なりが認定された時に必ず人は過剰にヒステリックになり思わぬ残酷さを発揮するという事。
しかもそれは皮肉にも啓蒙的理想の敵とした勢力以上に悲惨さを生んでしまうという事だ。

270 :
ナチズムや帝国主義などの話をしているのではない。
しかもイスラム教と啓蒙思想は意識調査を見る限り共存などしていない。
南部連合の価値観だから黒人奴隷は正当化できるのか?
ムスリムの価値観だから異教徒や無神論者を虐殺してよいのか?
アラン・ブルームが問題にしているのは
相対的価値観の名の元に普遍的価値を犠牲にするべきじゃないと言っているのだ。

271 :
いかに普遍的価値として黒人解放の大義を掲げようとも、戦争で多くの死傷者が出ることを正当化すべきではないだろう。
奴隷解放ならイスラム教も奨励している。奴隷を解放する功徳を積みつつ、聖戦で新しい奴隷を手に入れる持続可能型の洗練された宗教、それがイスラームだ。

272 :
>>聖戦で新しい奴隷を手に入れる持続可能型の洗練された宗教

いったい何を言っているのだ君は?正気か?
そんな宗教は普遍的価値から見て正義ではない、絶対悪だ。
普遍的価値とは絶対価値であり妥協するべきではないと言っているのだ。

273 :
何言ってんだ。奴隷がいなくなったら、奴隷を解放する功徳が積めなくなるだろ。聖戦で奴隷を補充するのは理に適っている。

274 :
預言者ムハンマドの伝記を書いたイブン・イスハークの祖父は、イスラム共同体の聖戦で戦争捕虜になったイラクのキリスト教徒。改宗して奴隷身分から解放された。
奴隷を解放する善行のための奴隷を確保するうえで聖戦は欠かせない。

275 :
それは「悪法も法なり」という思想であって自然権に違反している
シャリーアは悪法の代表的なものと言っていい。

276 :
手始めに>>273が奴隷になってくれるってよw

277 :
クルアーンを読め。妻は4人までだが性奴隷は人数制限がない。それが洗練された宗教、イスラーム。

278 :
>>267
ポグロムだよ ポーランドのキリスト教は認めて謝罪してる 謝罪されたってな

279 :
キリスト教徒奴隷の孫でも預言者の伝記を後世に残す偉業に参加できる。これがイスラームの平等さだ。すばらしい。

280 :
キリスト教を叩く為にイスラムを持ち上げるのはマンセーの特徴

281 :
>>280確かにそのとおりだ、けど
白人で算数が得意(商業、金融)なのはユダヤ教徒とイスラム教徒
白人じゃないけどチンギスハンのモンゴルはウィグル人(イスラム教)が経済で登用された
キリスト教では金貸し(金融)は賎業
金融や金銀彫金が上手かったユダヤ人が必要だったのに(ポーランドでユダヤ人大量移民をすすめておいて、その後数世紀にわたって迫害)
キリスト教徒のユダヤ人に対する憎悪と大殺戮の歴史はなんなんだと
白人は白人を人種差別(皆殺し)する
黒人同士や黄色同士の人種差別(皆殺し)はないよね ここまで数世紀にわたっては。
イスラム教徒に対しても同様

282 :
黒人同士、黄色人種同士の差別なんて沢山あるぞ。
アフリカの奴隷貿易なんて、黒人の支配者が同じ黒人の捕虜や奴隷を白人に売ったものだ。

283 :
>>282そうだな
アフリカ沿岸地域の部族が、内陸部のおとなしい部族を人狩りして奴隷にして白人に売ったりしてたんだよな

284 :
結局、ここでムスリムを擁護している人間の思考回路は毎回同じなんだよね

キリスト教徒だって、過去植民地支配や帝国主義で大勢の異教徒を残忍に殺し、領土を侵略した
だから、同じような動機をムスリムが持っていたとしても、あるいは実行しても
それを非難し、批判する権利はキリスト教徒側、すなわち欧米側にはない!

ムスリムの教義が異教徒を徹底排除する非寛容なものであり、
また、男女平等などの民主主義や服装や思想などの自由主義に反する内容であっても、
欧米社会は、それを許容するできだ!
なぜなら、そのムスリムへの拒絶姿勢そのものが、欧米が至上のものとする民主主義・寛容性に反するからだ!

以上、2点に集約される

しかし、少し考えればこの偏った欺瞞に満ちた考え方に憤りが増すだろう
つまり、ひたすら、欧米社会側に譲歩と大きな寛容の心と将来にわたる犠牲を求めているのだから

285 :
>>281
>白人で算数が得意(商業、金融)なのはユダヤ教徒とイスラム教徒
>キリスト教では金貸し(金融)は賎業

Aurelius Augustinus聖アウグスティヌス(354-430年).De Genesi Ad Litteram,創世記逐語的注解
『良きキリスト教徒は、数学者ととりわけ予言をする全ての者に用心しなければならない。
精神を曇らせ人々を地獄のくびきに縛り付ける契約を数学者が悪魔とかわしている危険性がある。』

286 :
>>271
>>黒人解放の大義を掲げようとも、戦争で多くの死傷者が出ることを正当化すべきではない
>>奴隷解放ならイスラム教も奨励している。奴隷を解放する功徳を積みつつ

南北戦争するくらいなら黒人は今でも奴隷ままでいるべきだったとでも?
性奴隷を獲得して飽きたら放り出すことが功徳を積むことになるのか?
人権意識ゼロじゃねえか

普遍的価値・自然権を欧米的白人の価値観と考えるほうがおかしい。
根本原理において妥協するべきではないし戦うべきだ。
寛大であってもよいが自然権を凌駕しない限りにおいてだ。
イスラム教はクルアーンを字義通り解釈すれば絶対悪の野蛮な宗教だ。

287 :
自由、平等、友愛の意識はチンパンジーでも持ってるのので人類以前に霊長類でも普遍的に持ってる

288 :
チンパンジーが自由、平等、友愛(笑)
はじめて聞いた珍説!
そもそもイスラムは飛鳥、奈良時代に開かれた宗教でその時代の限界を背負ってる。
だから近年まで近代主義的なアラブナショナリズムにイスラム主義は取って変わられていた。
だからといってイスラム哲学の遺産の偉大さが失われる訳でもない。
どっかのスレでイスラム哲学はインド哲学のパクリが全てみたいなウソスレがあった。
それはネオプラトニズムを知らない者のいう事。
ネオプラトニズムは中村元がインド哲学との類似性を指摘するがエジプトのプロティノスが唱えたもので全く別物。
イブンアラビーなどが発展させた。

289 :
イスラム内部における人権侵害を許すとは一言も書いてないのに勝手な決め付けをする。
宗教的アイデンティティはそこから人権概念が始まったと言っても過言ではない主要な人権。
個々のはねっかえりではなくイスラムを全面否定するような極端な決め付けこそが人権侵害だ。
それに少し宗教や思想を勉強すれば宗教や思想の中に多かれ少なかれ危険な要素は内在するというのは理解できるはず。
明らかなイスラム蔑視と差別意識しかないから反論してるだけ。
お前みたいなのがイスラム教徒の立場なら真っ先にテロを支持するタイプ。

290 :
イスラム哲学なんて今となってはどうでもいい。
その時代にムスリム社会は最終的に理性より信仰を選択したのだ。
今のイスラム社会に哲学なんかなんの影響力もない。
ウラマーやイマームのほうが影響力を持つ社会。
神をちょっと否定するとあの社会はヒステリーをおこす。
結局無神論・哲学を受け入れられなかった社会の限界なのだ。
ゆえに啓蒙主義・自然権など受け入れない。知性と理性の欠如した社会。

291 :
>>290
そもそもそういう決め付けが啓蒙主義と言いつつ啓蒙主義に反する人権無視の差別意識だという矛盾に気が付かないか?

292 :
>>288
http://diamond.jp/articles/tachibana-print/93212?page=1
↑このページにチンパンジーに「自由」「平等」「共同体」の原理があることの実験が書いてあるよ

293 :
となりのイスラム 世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 /京都
https://mainichi.jp/articles/20180722/ddl/k26/070/232000c

 (内藤正典著 ミシマ社、1600円(税抜き))

 本書は同志社大大学院教授で、イスラム地域研究を続けてきた著者による、イスラム教徒を知るための入門書だ。
過激派組織「イスラム国」(IS)などによるテロは、世界中に恐怖とイスラム教徒への偏見を広げた。
前書きでは、世界人口の4分の1にあたる15〜16億人がイスラム教徒で、
将来は3人に1人がイスラム教徒になると述べた上で「現実的に、仲良くしていく方法を探る方がいい」
「『イスラムは怖い』という思い込みを解いていこうと思います」としている。

294 :
>>291

どう解釈すればあの宗教を正当化できるか教えてくれないか。
正当な根拠があっての批判しているつもりだが異なる意見を聞く用意はある。
ただ彼等のイスラムフォビアだの人種差別だのと言う言論を封Rる理論展開は認めらない。
普遍的価値について話をしているのであって人種差別の話をしているのではない。
彼等イスラム教徒はヨーロッパでも、そうやって議論をすり替え正面からの反論をしていない。
あくまでも普遍的価値の上でどうやってイスラム教を正当化できるのか教えてくれ。

295 :
多神教徒の屠畜した肉は穢れているから食べない、という嫌悪感を正当な権利として認めるのがハラール食の本質。
国際派気取りの意識高い系が広めるべく努力しているハラール認証が社会に何をもたらすかという視点が重要。
中国で昔からある漢族と回族の対立に似た構図が、いずれ日本でも起きると覚悟しておいた方がいい。


中田考
17:28 - 2018年7月22日
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1020948596538060801
許されているのは啓典の民の屠った肉だけですので

296 :
社会の分断は食から

297 :
イスラムは古代の開教時としては画期的な平等主義と救貧、福祉の思想的、政治的システム化を為し部族主義を克服しようと試みた。
多くの人が聖典を読めるよう文字教育も施した。
キリスト教や仏教などの因習が進歩と反動を繰り返しつつ克服された。
イスラム社会もこのグローバル化で時間をかけて同じ道程を辿るだろう。
現代のイスラム原理主義でさえ近代のムスリム同胞団以降の新しいものだし近年まで近代主義的アラブナショナリズムが主流だった。
対立は決定的なものではない。
啓蒙主義というのは啓蒙する側の態度が試される。
啓蒙主義は人間の人間性に対する信頼が基盤になる。
人間性に対する信頼の基盤を失った啓蒙主義は異民族を啓蒙出来ない野蛮人と決め付けて植民地化や虐殺をする。
更に啓蒙出来ないと決め付けた人間をフランス革命や共産主義のように虐殺したりする。
啓蒙思想の洗礼の後殺された人間はそれ以前のどんな非人間的な体制より多く人類史上最大の殺戮も犯した。
野蛮を無くすにはそれを殺せば良いという転倒した考えにすぐとりつかれるのも人間だ。
歴史が実証してる。

298 :
>>297
> 画期的な平等主義

平等主義を適用する対象は同じムスリムだけであって、異教徒は差別・排撃の対象でしかない。
これは預言者ムハンマドの時代から一貫している。歴史の美化はよくないぞ。

299 :
>>298
だから開教した古代としてはと断り書きをしてある。
君の言い分は啓蒙教という宗教があり宗教から外れた人間は差別、排撃の対象だと言わんばかりで不寛容なイスラム原理主義者を思わせる。

300 :
>>297
>イスラムは古代の開教

宮崎御大はイスラム勃興以後近世としてるけどな

301 :
だからぁ誰も
今、人種差別の話もしていないし植民地化や虐殺の話もしていない
フランス革命や共産主義の話もしていない

自然権を侵害しないでどうやって現代において
今、今、クルアーンやシャリーアを正当化できるのか聞いているのだけど
歴史の話で蒸し返して議論をすり替えるのはいい加減止めてくれないか

>>イスラム社会もこのグローバル化で時間をかけて同じ道程を辿るだろう。

彼等は日本よりはやくヨーロッパ近代に接しているのだがね

302 :
>>299
> だから開教した古代としてはと断り書きをしてある。

イスラム教よりさらに古代に出現したキリスト教や仏教の開祖が、
異教徒の差別・排撃を扇動したなんて話きいたことないんだけど。
なんでイスラム教をほめる必要あるの?
弱者に施しをする宗教はイスラム教が世界初なの?
バカなの?死ぬの?

303 :
アラビア半島からユダヤ人とキリスト教徒を追放する
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-804.html
 ウマル・ビン・ハッターブはアッラーの使徒が次のように語ったとして伝えている
 私は必ずユダヤ教徒とキリスト教徒をアラビア半島から追放する。
 そしてムスリム以外はそこに残さない。

304 :
啓蒙的価値である信教の自由においては内心における信仰の自由は絶対。
極端な話ある信仰を裏切った者を殺したいと思ってもそれは自由。
宗教的行為の自由も必要最小限の制約を受けるだけ。
ある新興宗教が制服を定めたり寺院の僧侶が僧衣を強制されたりするのも任意。
ただ学校や公共の場でもそれを通すべきかは議論が別れる。
更に人の生命身体に危害を及ぼす場合もアウト。
ただ啓蒙的価値には主権国家の概念があり体制がどうあれ内政干渉は主権侵害になる。
クルアーンやシャーリアを特定の主権国家の中で適用するのは主権の範囲内になるがそれを逸脱適用する場合はこの限りではないだろう。

305 :
アラブでも石油で金持ちの所は平和に酒飲んで暮らしてるし貧困が解消されれば原理主義も治まって平和な宗教になるんじゃない ?

306 :
>>302
ばかだな。キリストは二年しか説教せずすぐ十字架にかけられたから判断のしようが無い。
ただその後継者たちはイスラムのように人頭税だけ取って生かすどころか異教、異端は殺戮した。
仏教はサンガというコミューンが初期の実体で原則出家者のみを対象とした反世俗的宗教だから問題にならない。
ただ後になってヒンドゥー教神を貶めたり境遇が悪いのを輪廻での前世のせいにしたりもした。
俗世で具体的に救貧制度を最初から思想的のみならず政治的にシステム化したのはイスラム。

307 :
>>305
原理主義者は富裕層に多い
ちょっと考えればわかるだろう
貧乏人は今日一日生きるだけで精一杯

308 :
>>302
イスラム政権下のイベリアにはキリスト教徒もたくさん居た
レコンキスタ後のスペインからはイスラム教徒は一掃されてしまった
これはどういうことか説明してくれ

309 :
>>306
聖徳太子時代に存在した施薬院って知ってる?
変容し続けた仏教が日本に入ってきた時点で弱者救済の概念が導入されていた。
そもそも喜捨は仏教用語。

310 :
>>308
レコンキスタを行ったのは開祖じゃないでしょ。読解力ないの?

311 :
>>309
ここで話題にしてるのは開教時の事。
カルナー(悲と訳される。原義は呻き)という概念は仏教の初期からあるがそれが慈悲喜捨と整理されるのはかなり後。

312 :
>>309
さて質問です
アフリカなどの貧しい地域で慈善活動をやってる宗教者は
仏教徒とキリスト教徒とどちらが多いでしょう?

313 :
施しの対象に異教徒は含むのか、異教徒にマウンティングするための政治的な仕組みとして施しが機能していないか、という話。
イスラームの救貧制度はあまりに政治的でほめるに値しないと思うが。

314 :
>>312
そりゃキリスト教だろ。基本的にキリスト教国に植民地化された縁の深い地域を中心に伝統的に活動してる。
更にキリスト教が20億人近くいるのに仏教は5億人ほどで人材量も財政的基盤も全然違う。
ドイツには未だ教会税が残ってる位だし。
更に仏教がアジア東部に偏って存在してるのに対しキリスト教は世界中大体まんべんなく存在するから活動がしやすい。

315 :
<イスラムが見る現代科学>神と火星と進化論/2 「万物の創造者は神」に矛盾 ポケモン禁止の国も
https://mainichi.jp/articles/20180722/ddm/007/030/071000c?inb=ra

 「神が人間を創造した」という信仰と、「ヒトと類人猿の祖先は共通だ」と考えるダーウィンの進化論は相いれない。
だがイスラム圏では進化論を教える学校もある。どう整合性をつけているのか。

 エジプトのカイロ大学で人類学を教えるサイード・マスリ教授(59)は
「まだ類人猿が人類の祖先と証明されたわけではなく、進化論は仮説の段階。
しかし常に変わるのが科学であり、宗教に関係なく多くの考えを学生に教えることが大事です」と話し、
あくまで宗教と切り離して教えるべきだとの意見だ。

 一方で宗教界は慎重だ。
「唯一神アラーが万物の創造者。進化論はコーランと矛盾します」。イスラム聖職者アフマド・マリキ氏(36)はそう話す。
一方で「約1400年前に書かれたコーランには、胎児が母体の中で育つ過程も記されており、
後世に科学的に正しいと証明されています」との例を挙げ、「宗教には科学的な面もある」と指摘。
互いを理解することが重要との点ではマスリ教授と一致する。
イスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルがあるエジプトでは現在、
進化論を巡る目立った論争は起きておらず、相互に「尊重」しているように見える。

 だが同じイスラム圏でも国によって事情は異なる。
トルコでは近年、エルドアン政権によるイスラム重視姿勢が強まり、
17年には「公立学校で進化論を教えない」との教育方針が決まったと報じられた。

サウジアラビアの博物館に展示されているゾウに似た古代動物マストドンなどの骨格模型。
館内の案内板には「どの動物もアラーの神によって創造された」と記されていた=リヤドで2018年4月16日
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/21/20180721ddm001010040000p/9.jpg

316 :
イスラームの救貧制度がかえって免罪符の役割を果たしてないか。
イスラームの救貧制度があることで、かえって商業上の強欲が横行していないか。

317 :
>>304

イスラム教は内心における信仰ではすまない。行為を要求する信仰だぞ。
結局、自然権との折り合いがつけられないなら共存はできないな。
ムスリムはイスラム国家から出るべきではないのだ。

318 :
>>308
簡単な話。侵略者が一掃されたということ。
侵略者の思想に染まって何世代もたった市民も、退去してゆくイスラム勢力と共にアフリカやトルコへ去って行った。

319 :
>>317
宗教的行為も必要最小限の制約を受けるだけと書いた。
行為を伴わない宗教は無いしちゃんと法律の整った先進国で宗教裁判を行い生命身体に危害を及ぼすようなケースが起きればそれは罰せられるだろう。

320 :
>>宗教的行為も必要最小限の制約を受ける

だから、その制約を彼等が受け入れているのか
イスラム法ではイスラームの絶対的な優位が規定されいる
君はイラン、サウジアラビア、アフガニスタンが
クルアーンではなく自然権の理念によって統治されていると思っているのか?
彼等は日本より70年以上前に啓蒙思想にふれているのに今のありさまだぞ

何度も言うようだけど逃げずに答えてくれないか
どうやって自然権とイスラム教の間に整合性をつけるんだ
時間の問題とか差別とか歴史とかに逃げずに論理的説明をしてくれ
俺はわからない。君は知っているのだろ。だから教えてくれないか

321 :
啓蒙思想はジハード対象だから。

322 :
>>320
この場合啓蒙的価値のうち国家の主権の問題になる。中国や北朝鮮始めアフリカの独裁国家に至るまで啓蒙的価値を国内で実現してない国は多い。
イスラム法適用国家もそれだ。
これらの国に対して様々なアプローチを国家主権を侵害しない範囲で仕掛ける事はできるだろうがそれ以上の事が出来ないのは啓蒙的理想の限界だろうしすべきでもない。
した場合の残酷さも歴史的に経験してるから。
俺はわからない。君は知ってるだろうと下らない皮肉言ってるがどうせまた同じようなディスりやりたいだけだろうがね。

323 :
それに啓蒙的価値に接した年代とそれを受容するか否かを時間で比較するのは余り意味が無い。
時間的要素は様々な要素の一つに過ぎないからだ。

324 :
今中国や北朝鮮の話をしているわけではない。なぜ話をそらすのだ。
イスラム教は政教一致の宗教だから問題なんだが

325 :
>>324
一体何が言いたい?
何かイスラムディスる小理屈も食傷してきたんだが。
自分はイスラムが無問題の宗教とは一言も言ってない上に話も全くそらしていない。

326 :
君が言っているのは政治的判断であって
自然権に立脚した論理的なイスラム正当化ではないと言っているんだよ。

ディスるのではなく君は論破されるのが怖いのではないか

政治的なことは興味ないのだが言っておくと
今はアラブの知識人達が国民がイマームやウラマーの話を聞いて
自分達の話を聞かなくなったと嘆いているありさまなんだよ

>>イスラム社会もこのグローバル化で時間をかけて同じ道程を辿るだろう。

これが全く信用できない。サウジはあのありさまだしイランはイスラム革命をおこし
トルコもイスラム化している。時間をかけてイスラム化しているではないか
今後20年に渡って彼等の人口は増え続ける。工業化に失敗し雇用はない。
失業率は上がり、水不足、食糧価格の高騰、時間はムスリム諸国にとってよい方向には進んでいない
過激派が生まれる条件はより整っていくように見える
アフガニスタン、イラク、シリア、イエメン、リビアだけではすまない
今後パキスタンやヨルダン他のムスリム国家で社会動乱がおきても不思議ではない
その時彼等がよりどころとするのは宗教だと俺は見ているんだよ。

327 :
論破云々とかは興味無い。
反イスラムの意図が明らかに差別意識と敵意に充ちた反啓蒙主義的なものだから極めて不快なだけ。

328 :
しかも政治的判断により具体的に何を解決できそれにはどんな限界があるかを検証するのが筋なのにそれもしない卑怯者なので極めて腹立たしい。
自然権に即してイスラムを正当化出来るかという罠をはってまた極めて不快な他宗教ディスりにもっていこうとする姑息さも嫌いだ。
そもそも自然権の概念が定式化されたのは啓蒙時代以降でそれ以前からあるイスラムとは異質性があるのは当然の事だ。

329 :
自然権始め啓蒙的価値は一見綺麗事にしか見えない人間への信頼が無いとただ啓蒙から外れたものを敵視し対立を煽る害悪にしかならない。
それは歴史的に実証されている。
自分はイスラムの人々の人間性を信頼している。
反イスラムは現象を語るだけで人間性への信頼が欠如している。
何度も言うがこうした態度が何度も啓蒙思想後に置ける残酷さを生んできた。
人間性への信頼が欠如した啓蒙思想は害悪でしかないのだ。

330 :
実は歴史的一般的に中国からヨーロッパまで頻発した珍しくもない宗教反乱分子のような不満のより所としてのイスラムを挙げたいと言いたいんだろうがそれをイスラムのみが生来持つ危険性のみに帰着させるという誤謬を犯してる。
長期的に見てそこまで自分は悲観的ではない。

331 :
ヒューマニズムと対極にあるのがイスラームをはじめとするセム系一神教。
イスラームの本質は、人間性の否定と神への絶対帰依。

332 :
また差別だの敵意だのに逃げるのかよ

啓蒙思想は日本より早く触れているんだぞ?
人間性への信頼?イスラム教が?
女性の人権を抑圧し改宗者をR宗教なのに?
ウンマが宗教的共同体だからだろ。全体主義だろうが

333 :
イスラームをほめたたえるイスラーム法学者が歴史改竄を行うので、イスラーム世界の歴史で起きたあらゆる成功事例がアッラーのおかげになってしまう。
成功体験を実際に体験していない後世の人々はイスラーム法学者の嘘に騙されて、熱心にイスラームを信仰し、社会が衰退する。
これの繰り返し。

334 :
>>啓蒙から外れたものを敵視し対立を煽る害悪にしかならない。

対立の何が悪い、善と悪が対立するのは当然のことだ。

宗教改革はよいことだったんだよ。あれが内心の自由を得ることになり
やがて欧州の知的爆発を生んだのだ中世ヨーロッパの停滞の責任はキリストだ
今でもイスラム社会のような状況にあっただろう。

南北戦争はよい戦争だったのだ。それによって黒人奴隷は解放されたのだ。
たとえ血まみれた内乱という明らかな目の前の危険を回避できるとしても許されないのだ

>>啓蒙時代以降でそれ以前からあるイスラムとは異質性があるのは当然の事だ。
キリスト教だって同じことだ。

>>中国からヨーロッパまで頻発した珍しくもない宗教反乱分子のような不満のより所としてのイスラムを挙げたい
国家単位でイスラム化してると言っている。一部の跳ねっ返りの話ではない。


>>自然権に即してイスラムを正当化出来るかという罠をはって
つまり正当化はできないのだろう?間違った宗教だからだよ

我々は相対主義にはまって彼等に妥協などしてはならない
それが人類の進歩につながるのだ。イスラム教は字義通り解釈すれば間違った宗教なのだ

335 :
南北戦争は、やらずに済んだ。黒人奴隷の解放は、戦争せずとも実現できた。
むしろ、南北戦争によって生まれた社会の隔絶の方が問題であり、それは今も尾を引いている。


https://twitter.com/grossherzigkeit/status/1021420859435540481
南北戦争時の「南部」なるものは、共和党政権の誕生にキレて暴発した何の統一・連携もない暴徒集団で、
だいたい「南軍」には明確な指揮系統も戦略もなかった。
それが戦後になり「俺たちは負けたが頑張った」「リー将軍はいい人だった」みたいな回顧談が
「統一した強大な南部」という虚構を生んでいく。

https://twitter.com/grossherzigkeit/status/1021421094694076416
「南北戦争に敗れたとき、『南部』は初めて『南部』になった」という有名すぎる言葉は、
南北野郎がよーく噛み締めておかねばならないものである。

https://twitter.com/grossherzigkeit/status/1021422143362326528
南軍の有名な騎兵指揮官だったモスビーは確かに優秀な軍人だったけれども、
戦後になって世にあふれた戦記などの中で、
自分でもまったく記憶にないような神出鬼没の活躍をした風に書かれているのを見て
「ギリシャ神話の英雄がどうつくられていったのか、今の私にはよく分かる」と言っている。

336 :
宗教改革は、実体としては「ヨーロッパ社会改革」であり、キリスト教自体は何も変わってないので宗教改革とは言えない。
政治からキリスト教を追い出したが、キリスト教自体は何も変わっていないのだ。

337 :
宗教改革は、実体としては「ヨーロッパ社会改革」であり、キリスト教自体は何も変わってないので宗教改革とは言えない。
政治からキリスト教を追い出したが、キリスト教自体は何も変わっていないし、変えようがない。
原理主義者に聖典を持ち出されたら反論できないのは今も昔も同じ。

338 :
日本が行った支配と、
欧米の植民地支配は全く別物である。


オーストラリアへの白人侵略者達の到来は、史上最も大規模な人種絶滅の殺戮の実例の開始を告げた。
百年間のうちに、アボリジニー人口の80%もの人々が白人侵略者達に直接に殺されるか、あるいは、
この侵略の結果として死亡した。彼らの死は至る所にあった。

いくつかの事例では、土地、水等の使用をめぐる特定の衝突から起きた手当たり次第の殺人の故であり、
又、白人の集団によるアボリジニーの大集団の大量虐殺の故であった。
こうした殺戮は、アボリジニー狩りと呼ばれ、カンガルー狩りとほとんど同じ様な調子で行われた。

これらの殺戮は公認のことがよくあったが、公認されていたかどうかに関わらず、白人はほとんど、
アボリジニー殺害の故に裁判にかけられる事はなかった。
信じられない様な残酷さについての報告は沢山ある。

あるアボリジニーの集団の数少ない生き残りが伝えた事件では、
何人ものアボリジニーの赤ん坊が首のところまで土に埋められ、
それらの首はどれだけ遠くに飛ばせるか競争するために蹴り飛ばされた。

同時に女性達は計画的に強姦され、そして膣を貫いて身体を串刺しにして殺された。
最後に男性達は生殖器を切り落とされ、放置されて出血多量で死んだ。

339 :
ムハンマド教は宗教改革できない

340 :
>>南北戦争は、やらずに済んだ。
どうやって?相手がある話だ。南部に戦争しないでどうやって受け入れさせるの
「奴隷制は優れた人種に従うということで普通のことだ」なんて言う連中なのに
南部は奴隷を財産と理解していた。

>>宗教改革は、実体としては「ヨーロッパ社会改革」であり、キリスト教自体は何も変わってない
宗教改革がなければカトリックの支配は終わらない。天動説のままで学問の自由もなかったのだ。
宗教戦争が最終的にウェストファリア条約にいたり異端を許容させることになったのだ。
これは信仰の自由の一歩であり、やがて内心の自由へと発展するのだ

ルネッサンスが人文主義者を生みやがて人道主義と博愛主義を生み啓蒙思想にいきついたのだ。
宗教改革指導者の幾人かは人文主義者であり、人文主義者は無神論でないが人間中心主義者だ
ヨーロッパの思想史で宗教改革は必要不可欠ではないだろうか

341 :
奴隷制廃止は、北部が戦争を仕掛ける大義名分でしかなかった。
演劇でよく見られた白人による黒塗りの黒人演出は、ニューヨークなど北部の人々が行った。
黒人に対する差別思想は北部の人々にも強くあったということだ。

342 :
>>340
宗教改革によって、聖書が一字一句でも書き換わったかね?
宗教改革はそもそも宗教改革ではない。

343 :
カトリックはまず教会という組織があり教会に嵌め込まれた教皇を頂点とする聖職者と聖書と神学や伝統慣習という構造。
プロテスタント宗教改革は教会の全体的権威から個人の信仰のみとし聖書のみに権威を移す。
聖書を読む個人にその解釈が委ねられるから個人主義と信仰における自由を生むもとになる。
教皇始め聖職者階級を否定し万人祭司説を唱えて個人主義を裏付け平等主義を取る。
この改革が啓蒙思想の土壌になった事は明白。
最もルターはユダヤ人絶滅を唱えていたけどね。

344 :
>>334
水戸黄門みたいな歴史観だね(笑)
君が馬鹿だという事はよくわかったけどもう少し南北戦争の背景その他諸々勉強してから出直そうね!

345 :
今日、都心のヒルサイドデッキで見かけた光景
気温は酷暑の34度を超える中、ムスリムと思われる数人の男女を見かけた
言葉と見た目から中近東ではなく、インドネシア人と思われた

男は当然素顔のままで、半袖Vネックシャツに半ズボンですね毛を出していた
友人とも思われる女性はスカーフで髪を完全に被い、首も隠していた、顔面だけ出していた
服はダボダボのボディラインが出ない長袖のシャツに、これまたダボダボの黒いズボンに黒いスニーカー
この東京都心の日中炎天下の暑さのなかの光景だ
さぞ、その女性は辛かっただろう
だが信仰のために、その宗教の戒律に忠実だったのだ

イスラームを擁護するために、あーだこーだ自説を高尚な言葉でとりつくっても、
この現実を直視しただけでイスラームが邪教なことがわかる
人間、特に女性を不幸にする宗教だ

346 :
アメリカ植民地はプロテスタント原理主義者たちによるニューエルサレムとして築かれアメリカ建国の元となる。
彼らのインディアン虐殺はキリスト教の「聖絶」と関係あるのか?
アボリジニ虐殺もプロテスタント系イギリス移民が中心。
カトリックは虐殺は征服時にはするが大概中南米のように混血して同化する。
単に政策の違いだろうか?

347 :
>>345
なら君がイスラム辞めればと説得すれば良い。
「ハブられたり殺されたりする恐怖のみ」で断るか「自らの信仰にアイデンティティをもってる」から断るかで全然違った結論が導ける。

348 :
飯山陽×池内恵「イスラム法の真実」
https://www.youtube.com/watch?v=z2e8IkVHrfM

イスラム教の本音を語っている

349 :
ついに日本の言論人達がイスラム教の問題点を公に語りはじめたな

350 :
おかしい事をおかしいと言えないイスラム教徒
著者フィフィ 絶賛販売中

351 :
日本のリベラルやイスラム研究者は擁護ばかりしていた
彼等は無知か不誠実な連中と言っていい。
反対意見が出てきたのはよい傾向だと思う。

352 :
>>349
そっか?池内は前から言ってるやん。

353 :
俺なりに、世界史を俯瞰しての上での考え方だが、
基本的に、先住民族を生かしたまま統治なんてのは大体、最後は
反乱するなり独立欲求をもたれるなりして失敗に終わる。
韓国、中国、ベトナム、インド、エチオピアetc...
どこでもそうだが、そこに祖先の代から生きている人々が
いる限り、統治者は何らかのキッカケが起こって自分の体力が
弱まるとすぐに脆くも支配権を失ってきた。

帝国主義というか拡張主義が上手くいくとしたら、非常に醜悪な話だが
「そこに住んでる奴らを根絶やしにするぐらいブチ殺した上で、
自分らの国民を送り込んで血を入れ替えてしまう」という
やり方が一番有効である。
これは、かなり成功の見込みが高い。
白人による北米大陸およびオーストラリア大陸の征服はその見事な
完成例だ。
征服の過程で北米の諸先住民もアボリジニも(入植者にR意図が
それほどなく、持ちこまれた伝染病によって死んだケースが多いにせよ)
ことごとく消えうせた。
そして、住人の大半は、ヨーロッパから来た人々へと入れ替わってしまった。
こうなると、もう完全に「俺の国」状態になる。

各種の拡張主義のケーススタディによって得た結論は、
「原住民を残したまま支配権だけを宗主国が握る」という選択は
ほぼ失敗するためにあるような選択である。
成功の蓋然性がわりかし高いのは「原住民を抹消して、宗主国の
住人がそこに居座る」場合である。
無論、そんなクズ行為を進めているわけではない。

354 :
>>352

池内は言ってたけど飯山までは言ってないんじゃないか

本質的に合わない、いずれ我々のようになるなんてことは無い
彼等にそのつもりもない。「イスラム国」は極めてイスラム的です

そこまで言うなら、もう一声「彼等は危険です」まで言って欲しいわ
『イスラム教の論理』 飯山陽著 この本は義務教育で全ての日本人に教えて欲しいわ

355 :
>>342
>>宗教改革によって、聖書が一字一句でも書き換わったかね?

解釈の違いを許容するのと違うの?
聖典なんて書き換え可能なのだろうか?
信仰上変えられないと思うけど

356 :
実は聖書の内容はけっこう増減してるし

357 :
それって編纂終了した第3回カルタゴ教会会議後もあった話なの?

358 :
281 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/04/19(水) 03:00:28.81 0
若いころ、某産油国の大使館の人と10年近く付き合っていて、
うっかり妊娠、堕胎したこと。

いいレストランや旅行などもたくさん連れて行ってもらったし、
ショッピングに行くと言ったらポンと10万くれたり優しかったけど、
困ったことに生でするのが好きで、しかもナンパしては浮気してた。
ゴムしてくれないからこっそりマイルーラ使っても、かゆくなるのか
気付いて嫌がるし、堕胎してからやっとピルを飲み始めたけど遅いよね。
でも病気移されなかっただけでも奇跡かも。
あとやたら3Pしたがってたけど、それはなかなか実現せず。

彼の友人たちも、ろくでもないやつばっかりだった。
アッラーは後で懺悔すれば許してくださると、女遊び、酒、豚肉も平気。
彼も大使が仕事してる間+ちょっとくらいしか(一日4時間くらい?)
働いてなかった。
途中彼が一時帰国して見合いして妻を連れてきたり、いろいろあったなあ。

359 :
墓石や地蔵像など約300基を破壊
https://www.sankei.com/west/news/180726/wst1807260006-n1.html

朝鮮人かムスリムと思ってしまうわ

360 :
>>281
>キリスト教徒のユダヤ人に対する憎悪と大殺戮の歴史はなんなんだと

聖アンプロシウス(340-397)
「ユダヤ人はその富ゆえに永劫の呪いをもって処罰される」

キリスト教の反ユダヤ主義と反商業主義
またユダヤ人は同化主義で自分たちの学校を作り、教師養成の師範学校も作ったが、それは異教徒から羨望の的になり嫌悪の原因になる
キリスト教中世ヨーロッパ世界は、神父以外全員文盲

361 :
>>360
聖ヨハネ・クリゾストモフ(344-407)
「多くの人がユダヤ人を尊敬し彼らの現今の生活を敬っているが、そんな恐るべき考えは根こそぎしなければならない。
それよりもっとおぞましいのはシナゴーグが単に娼婦の家であるばかりか、不純な野獣の穴蔵なのである。ユダヤ教徒は精神的な事柄について全く考えを持たず下等な本能だけで生きているのである」
→シナゴーク焼き打ち

362 :
>>361
[オリゲネスにおけるエステル記理解
中世思想研究41号 久山道雄]
反ユダヤ主義文書で強調されていること
@ユダヤ教徒はイエスをメシアと認識できなかった
Aそれは彼らが頑なであり聖書から真理を読み取れないから。(←ユダヤ教の聖書は旧約聖書だから無関係なのでは)
Bそれゆえ彼らの宗教的儀式を拒否した神により彼らは断罪され見捨てられる、Cしたがって新しい神の民であるキリスト教会によって取って代わられ
Dその結果ユダヤ教徒たちが理解できなかった聖書はキリスト教徒のものとなりキリスト教徒のみが聖書を正しく解釈できるのだ

363 :
イエスを殺したのはユダヤ人だから シナゴークは悪魔の祈りをしているという
イエスが処刑される時に民衆が その人の血がわれわれにふりかかってもいい、処刑OKと言ったためイエスは処刑された、ユダヤ人がイエスを殺した
だからシナゴークは悪魔の祈りをしている シナゴーク焼き打ち
目には目を
あれ? キリスト教ってイスラム教?

364 :
>>363
あ、もちろんイエスはユダヤ人でユダヤ教徒 で、中東の人

365 :
12月25日はイエスが生まれた日ではない 12月25日は北欧多神教の冬至の日
キリスト教が多神教と混ざったものは多いらしいけどビックイベントの12月25日がキリストと無関係
キリスト教は中東の宗教

366 :
スマホで必至に連投しているムスリム擁護派がいるw

367 :
>>366
でもイエスはイチジクを食べようとイチジクの木に近づいたら葉っぱばかりでイチジクがなかった←二度とこのイチジクの木の実が食べれないようにイチジクの木を枯らた 奇跡の力で
とか
ナザレ村に弟子を連れて帰郷したら「お前は大工のヨゼフの息子ではないか。マリアの息子ではないか。お前の兄弟息子を知っている。奇跡を起こしてくれ。」←「私が奇跡を起こすと思うな。」と起こさない。
家族との繋がりを否定する。
マタイ福音書「私は地上に平和をもたらしにきたのではない。剣をもたらしにきた」
ルカ福音書「私が地上に平和をもたらしにきたと思うな。火をもたらしにきた」
「私は地上に平和をもたらしにきたのではない。むしろ分裂だ。人を父と。娘を母と。嫁を姑と。
自分の家族が敵となる。
私よりも父や母を愛するものは私にふさわしくない。
自分の命を得ようとする者はそれを失い、
私のために命を失う者はかえってそれを得るのである。」

368 :
イスラム教は全く異質な人々です。彼等と共通の価値観など持ちえないのです。
例えば男女平等と言った時に彼等は「それは人間が決めたことだ」と言います。
信仰は絶対であり神が女は男の半分しか価値がないと言っているのだから
それが真実であると反論してきます。そういうロジックなので会話にすらなりません。
我々のような社会になりたいと思っていないし余計なお世話とすら思っています。

中国やロシアは野蛮な国です。まるで獣のような国です。
しかし獣なりに体温を感じることはできます。

イスラム教には体温をまるで感じない。まるで昆虫のように全く異なる価値観で存在し
感情的つながりを持つ可能性すらありません。我々の常識は一切通用しません。
彼等にとって人権・自然権など人間がつくったものに過ぎないのです。
彼等は良識も良心も魂すらない人々なのです。

369 :
コーランの章句に立脚していればそこから導かれる複数の解釈は全て正しい価値を持つ、というのがイスラム教の教義です(中略)
人間には本当のことはわからず真実は神だけがご存知、というのがイスラム教の大原則であり、解釈が複数存在する場合に
どの解釈を採用するかは個人の選択に委ねられています。(中略)私達の価値観に反しない理解可能なイスラム教だけが正しい
イスラム教だと決めつける傾向にあります。コーランに立脚してさえいれば、そこから導かれる解釈がたとえ
敵意をあおり戦争をけしかるような過激なものであっても「正しい」、というのがイスラム教の教義です。そもそも好戦的なもの
であるかどうかということは、その解釈の正しさを判断する基準にはなりません。なぜならイスラム教においては、倫理的判断も
法的判断もその唯一の源は神であって、人間の理性ではないとされているからです。

イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋

370 :
今中途半端な知識人崩れのヘイト本流行ってるもんねぇ。
中国や韓国が飽きられてきたから今度はイスラムかぁ。
本の売れない時代に出版社も大変だ(苦笑)

371 :
間違っているところを指摘するべき。
ヘイトとレッテルをはり議論を避けてるようにしか見えない。
人種差別と逃げるのは卑怯だ。

372 :
西欧に居住するイスラム教指導者達が「イスラム国」はイスラムに反していると
主張するのは、解釈によってイスラム教はいくらでも過激なものになると認めて
しまうと、西洋社会で暮らすことが不可能になるからです。西洋社会の要請する
「正しい」イスラム教という型に自らをはめること、もっと言えばそう装うこと
が使命だ、と自認しているからです。

イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋

373 :
飯山陽さんの本は読んだ方がいいと思う。
「異なる価値観を理解する」とはなんなのかを突き付けられる。

374 :
詩人と聞けば、穏やかな思慮深い平和主義の人物を想像するだろう
しかし、イスラムの世界では違う
武装詩人(剣を持ち、馬に乗り、気に入らない相手をRこともある)とか存在していたのも
ムスリム文化圏だけだ

ほんと好戦的な信徒たち

375 :
>>374
はぁ?
侍が切腹の前に詠んだ辞世の句とかあるでしょ。
武人が歌を詠むのは、日本でも中国でも普通だよ。ちっともイスラム固有ではないよ。

376 :
念のため言っておくが、軍人が詩を読むのは世界共通だぞ。欧州でも同じ。
何しろ、戦場には暇つぶしが他にないのだ。

377 :
イスラム教の教義はそもそも、イスラム教と他の宗教との平等を規定していません。
コーラン第3章19節に「本当に神の御目よりすれば真の宗教はイスラム教のみ」と
記されているように、イスラム教の教義においてはイスラム教が唯一正しい宗教で
あり、その他の宗教は誤った宗教、劣った宗教だとされています。(中略)
イスラム教の教義は民主主義も世俗主義も国民国家体制も認めません。

イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋

378 :
>>375
それは本業がサムライ(戦うことを任務としている人々)のことだろう
アラブ社会でも族長と主従関係を持った戦闘を専門とする戦士がいたが
それとは違い、旅をしながら詩を詠むことで食いついないでいた者、つまり詩人が
常時武装しており、人をRこともあったということ

戦場の小休止のあいだに詩を創る兵士とは違う

379 :
富山コーラン事件でパキスタン人が騒いだのは
イスラム法ではコーランを冒涜した者は死刑だとはっきり定められているからです。

380 :
富山コーラン事件は、日本人女性が父親からムスリム男性との結婚を反対されて起こした事件。
イスラム界隈の中で完結した話なので、日本社会によるイスラムヘイトではない。
だが、意識高い系は、日本社会によるイスラムへの理解不足による憎悪犯罪であると決めつけた。

もし日本社会にイスラムに対する理解があるのなら、コーランを破損した女性をRか、結婚に反対した父親を殺せばいいだけのことだろう。

381 :
パキスタンでは、クルアーンを破り捨てた女性を石打ち刑で殺したよ。
日本は、パキスタンのような平和の家になって、クルアーンを破り捨てた女性を石打ち刑でRべきだ。

382 :
>>378
それってダルヴィーシュのことを言ってるの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5

383 :
日本社会はイスラム教に対する理解が足りない。
日本社会はクルアーンを破り捨てた女性を石打ち刑で殺して、イスラム教に対する敬意と理解を世界に示すべきだ。

384 :
>>383
はぁそうですか?としか言いようが…
何ムキになってんだか?

385 :
イスラム教に対して理解を示す私ってカッコイイと自分に酔いしれている人にこそ、石打ち刑で使う石を自分で拾ってきてもらって罪人に投げてもらいたい。
そこまでやって始めて、イスラム教に対して理解を示したといえると思う。

386 :
私達は、ジハードの義務を遂行すべく武器をとって異教徒を攻撃する人のことはテロリストだと糾弾します。
ジハードもコーランに規定された義務なので、イスラムの理屈においては正しいのですが、私達は私達の
理屈に基づき非難します。イスラム教にはイスラム教の価値観というものがあります。他者がその存在を
いくら否定しようと、それは厳然と存在し続けます。

イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋

387 :
>>385
たいして君個人に関係ないイスラムに反発するより悪い事言わないから精神科に行ったら?

388 :
あ、イスラムへの理解がある意識高い人に言っておくけど、罪人に石投げるだけじゃダメだからね。ミナーじゃないんで。
罪人が死ぬ速度で石をぶつけないと死なないから。ちゃんと石打ち刑で人を殺してこそ、イスラムを理解したといえる。

389 :
>>387
このスレは、「イスラム教に対して理解を示すオレ様カッコイイ」な人をからかうスレだぞ。

390 :
ジハード保険サービスとか設けられたら加入者多いかもな。
需要が増えないことを祈りたいがw

391 :
>>389
…?

392 :
サヒーフ・ムスリム 刑罰の書
既婚者の姦通罪は石打ちの死刑
ttp://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-733.html
アブドッラー・ビン・アッバースは次のように伝えている
 ウマル・ビン・ハッターブはアッラーの使徒の説教台に座り次のようにいった。
 アッラーはムハンマドを真理を携えてお送りなさった。
 そして、彼に啓典をさずけた。
 彼に下された啓示の中には石投げの死刑に関する一節があった。
 私達はそれを読み、記憶し、理解した。そして、アッラーの使徒は石打ちの死刑を執行し、また私達も彼の後、石打ちの死刑を執行した。
 しかし、私は、時が経つうちに、人々の中で、「私達はアッラーの啓典中に石打ちの刑の一節を見付けません」などといい出す者が出てきて、
 アッラーが下した義務をないがしろにしていて人々は道に迷ってしまうではないかと心配しています。
 だがアッラーの啓典の中に記されている石打ちの死刑は確かに姦通を犯した者が男であれ女であっても、
 まず既婚であり、なおかつその確証が実証された場合(注1)、
 また(女性の場合は)妊娠している場合(注2)、
 または本人が自白によって自ら認めた場合(注3)
 でその者にとってはそれは(石打ちの死刑は)義務なのである。

 (注1)四人の信頼できる証人(狂人、奴隷、少年、女性等は排除)によって証言される必要がある
 (注2)夫や主人(奴隷の場合)がいないのに妊娠した場合であるがウマルの見解ではこれによって充分に姦通罪が成立するとしている。
  しかしマーリキー法学派を除いた他の学派の大部分の学者は単に妊娠だけでは姦通罪は成立しないと考えている。
  即ちこの他に自白か証人かが必要要件となるとしているわけだ
 (注3)外的圧力を一切受けない自由意志による自白であることが決め手となる

393 :
姦通罪が、伊藤詩織氏を救うのに役立つかどうか気になる。
シャリーアだと、山口氏と伊藤氏どっちが有罪になるだろう?酒飲んでたとか言い出すとキリないが。

394 :
BBCが「隠された恥」とか煽ってちっとも隠されてない話をスクープ扱いで報じてたけど、
彼らや反アベ勢力は、実際のところどうすべきだと思っているのだろう。
戦前のような姦通罪を復活させれば満足なのかな?
いっそ石打ち刑でも導入しますか?

395 :
アルジャジーラが2015年5月に実施した「あなたはイスラム国の勝利を支持しますか」というアンケートに
おいては総票約4万のうち81%が「支持する」と回答しました。より信頼度の高い調査もあります。
ピューリサーチセンターが2015年に調査を行なったところ、ナイジェリア人の14%、マレーシア人の11%
セネガル人の11%、トルコ人の8%、パレスチナ人の6%、インドネシア人の4%が「イスラム国」に好意的
と回答しました。この数字は一見するとそれほど多くはないように思われるかも知れません。
しかし調査対象の国11カ国だけで6000万以上の人が「イスラム国」を支持しているのです。
「イスラム国」は私達の考えるような過激派組織ではなく、イスラム教の理念の体現者であり、その支配
する土地は私達の考えるような地獄ではないどころか理想郷なのです。

イスラム教の倫理 飯山陽 一部抜粋

396 :
美を愛すればこそ醜いものを憎むのだ。真実を愛するからこそ嘘を憎むのだ
善を愛すればこそ悪を憎むのだ。非イスラム文明がイスラムを憎むのは人間として当然なのだ

397 :
なぜならイスラム教とは悪そのもの悪の結晶と言っても過言ではないのだから

398 :
何で個人的にそう関わりのないイスラムにここまで執着して反発できるんだろう?
統合失調症か何かかな?
可哀想に…

399 :
イスラム教の教義は、いうなれば日本人や日本文化に対する全否定だから当然だと思うけどね。

400 :
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/1276047/original.gif

401 :
ムスリムマンセーインチキ学者にだまされた怒りじゃないか?

402 :
誰だよその学者
氏名と主張を教えて

403 :
>>402

国際政治学者の高橋和夫さんとか割とそうでしょ。
「イスラム教は他宗教と共生してきた寛容な宗教」といいつつ、
実際に共生を許したのはユダヤ教、キリスト教など啓典の民だけであり、
仏教や神道などの多神教は殺害・追放の対象であることについては言及しなかった。
好意的にとらえれば、善意の沈黙?
テレビ番組はそういうもんだといえばそうなのだろうけど。

404 :
インドネシアでは仏教もヒンドゥーの共生対象だが

405 :
自分に都合がいい情報だけ取り出して説明して世渡りするのも才能。
イスラム社会全体から見ればかなり特殊なインドネシア社会やアハマディア派を総意であるかのように語るのも様式美。
豊かになり中東留学で本場のイスラムに触れたインドネシア人が異教の排除に動き始めた最近の動きをわざと無視するのも、ある種の善意。

406 :
日本社会は、イスラム教に対して善意に基づく認知バイアスがかかった危うい状態。
日本人に認知バイアス脱却を促し、社会に対応方法を提案していくのが、これからの学者の仕事になると思う。

407 :
A. イスラム教が本当に寛容なのであれば、中東に存在した多神教がなくなったのはなぜなの?
Q. イスラム教が優れていたからです(ドヤ顔)

生存バイアス、勝者の論理。それをたたえるイスラムマンセー厨。世界征服のテンプレート。

408 :
A. キリスト教が本当に寛容なのであれば、欧州に存在した多神教がなくなったのはなぜなの?
Q. キリスト教が優れていたからです(ドヤ顔)

409 :
>>407-408
A. イスラム教社会にはゾロアスター教やヤシディ教が残っているけれど、キリスト教社会には古来の多神教が残っていないのはなぜなの?
Q. イスラム教よりもキリスト教が優れていたからです(ドヤ顔)

これがキリスト教クオリティ。イスラム教よりもキリスト教の方が非寛容なのはまぎれもない事実。

410 :
日本で隠れキリシタンが迫害に耐えて生き残ったのは、キリスト教の正しさの証明であり、断じて多神教社会の寛容によるものではない。
日本社会は、キリスト教徒に謝罪汁。

これが日韓キリスト教徒の認識。

411 :
>>406
だとしたら具体的政治的提案と検討をすべきなのに反イスラムはそこから逃げてばかりだ!

412 :
彼等は主権在神であり人文主義から発展した啓蒙思想を受け入れるなどありえない。
人が決めた世俗法も受け入れないだろう。イスラム法は神が決めた絶対的なものだ。
何より彼等が我々のようになることを望んでいないのだ。
具体的政治的な政策は完全分離(封じ込め)しかないのではないだろうか
イスラム国家同士は自由に移動してもよいが
非イスラム国へはイスラム教徒の移動・移民は原則禁止するべき。
またすでに移住したイスラム教徒には帰ってもらうのがよいだろう。
彼等は彼等の価値観で生きていけばよいのだ。
彼等が非イスラム圏に送る大使館員やビジネスマンはユダヤ・キリスト教徒を派遣してもらう。
イスラム教徒に世俗国家の土を踏ませないように世界が一丸となって協力するべき。
彼等は欧州においてヘイトと言って言論を封殺している。しかし日本が言うなら
人種差別という非難はできない。日本は積極的に発言をするべき。

413 :
伝統文化壊して回った野蛮人はパウロ教の奴らだろ
イスラームと日本は非常に似てると思うわ実際
対立してたところをムハンマドはコーランで聖徳太子は十七条憲法でまとめて一つの完全なエートスを作り上げた
それが日本文化イスラーム文化を作り上げた訳だ
イスラームがパウロ教の野蛮人を閉じ込めていた功績は計り知れないと思うね
人種差別撤廃の機運を高めた日本人を誇りに思うならまたムハンマドも愛するべきだ

414 :
イスラム教徒と日本人が似ているとは斬新過ぎるわwww
彼等は男女平等も民主主義も世俗法も人権思想も認めない。
キリスト教徒の蛮行が許せないのはわかるが
イスラム教徒もインドやバルカン半島で蛮行を行なっている
テングリのモンゴルは世界人口の11%を虐殺している
過去にとらわれず現在に限ってみればイスラムは明らかに異常
まともな人類にはとても許容できない。共存は不可能だ。

415 :
>>414
イスラーム教徒と日本人が似ているとは言ってないぞ
イスラームと日本の教義成立の過程が似てるんだよ
テングリに至ってははシャーマニズムだし
そもイスラーム教徒はロックとルソー信じてないんだから人権思想も民主主義も「信じる」わけないんだよね
そしてまともな人類というけどあなた方はその背景をお考えになったことがあるんですかね...
共存は不可能ってのは認めるけどね彼らは彼らで上手くやってるんだから
でも手を出すのは白人の方なんだけどねイギリスが散々圧力かけたりアメリカが石油欲しさに戦争始めたり内政干渉して住めなくしたんだから
移民問題ムスリムのせいにするのはフェアじゃないぜ

416 :
الله أكبر

417 :
>>404
していないよ
先着のヒンドゥー教はバリ島を除いてほとんど駆逐された

418 :
言葉に実態が伴っていなくても特に問題ない。むしろ言葉こそが重要。
大事なのは宣伝と自己演出。部外者が憧れるよう仕向ける演出力。何度も復唱すれば事実になる。
イスラム教における「平和の家」や北朝鮮における「地上の楽園」はその模範事例。

419 :
「イスラームは平和と寛容の宗教」と言い続けることで、
神道や仏教やキリスト教は平和と寛容の宗教ではない、という刷り込みができる。
根気よく言い続けること、宣伝し続けることが大切なんだよ。

420 :
南京大虐殺はなかった
従軍慰安婦はなかった
天皇は万世一系

421 :
>>398
移民を進めてきてるからだよ
彼らを受け入れて欧州のようになりたくない

422 :
>>415
>>共存は不可能ってのは認めるけどね

そこが同じなら文句ないわ、不必要に彼等に干渉するべきじゃないとは思うし
リビア、イラクを破壊、シリアへの干渉をやった欧米が
復興の為に資金援助するのは当然だと思う

ただドイツのトルコ移民やフランスのアルジェリア移民、
イギリスのパキスタン移民と日本のイスラム教徒は不要

423 :
>>419
イスラム教、仏教、ユダヤ教、神道:平和で寛容
キリスト教:差別好きで戦闘好き
これでいいだろう

424 :
反イスラムには腹立つが移民を入れないのには賛成。
イスラムだけでなく中国、台湾、韓国、インド、中南米系も入り過ぎてる。
ヨーロッパだけじゃなく移民国家アメリカですら過剰な移民に苦しんでる。
世界の経済エリートが読むというマンキューの経済学なんか読むと移民含めた交易が盛んなほど人々は豊かになると主張してる。
文化的摩擦などを考慮しない間違ってる見方だがグローバルエリートの考え方を示してる。

425 :
【正論】宗教対立の時代こそ「共存」を 東京大学名誉教授・平川祐弘
https://www.sankei.com/column/news/180730/clm1807300004-n1.html

 昔はキリスト教徒やイスラム教徒や仏教徒は、諸大陸に住み分けたとはいわぬが、ほぼ別々に生活していた。
それが交通手段の発達で移動しやすくなりグローバリゼーションが始まった。
生活向上を願い移民が、戦乱の母国を捨てて難民が、先進国を目指す。他方、豊かな国は安い労働力を求める。

 しかし、言語習慣が違うために衝突が起こり、治安は悪化する。
排他的な一神教を奉ずる集団は容易に同化しない。事態は深刻だ。
欧米では「反移民」を唱える政治家が当選し政情は不安定だ。

 宗教背景の相違に発する対立が目立つ人類文化史の新局面だが、
日本も介護や単純労働などさまざまな分野で外国人労働力が必要だといわれる。
では、日本は過去に自分達が受けた宗教的誤解を正確に理解しているのか。
一神教ではゴッドが人を創るが神道では人が死んで神になる、その違いをわきまえているのか。

東京大学名誉教授・平川祐弘氏
https://www.sankei.com/images/news/180730/clm1807300004-p1.jpg

426 :
「日本の中に別の国」安倍政権はローマの失敗を直視せよ 三橋貴明(経世論研究所所長)
https://ironna.jp/article/10333

 ローマ帝国は元々、一都市国家であったが、領域国家として勢力範囲を拡大していった。
そして最盛期には地中海沿岸の全域に加え、ガリア(現フランス)、ブリタニア、
ダキア(現ルーマニア)、アルメニア、メソポタミアにまたがる大帝国を築き上げた。
ローマ帝国が繁栄したのは、軍事力やインフラ整備(道路や水道など)に関する突出した技術力に加え、
「ローマ市民権」を慎重に、同時に着実に拡大していったためである。
市民権は、支配下に置いた部族や民族はもちろん、解放奴隷にまで与えられた。

 ローマに征服された属州民であっても、補助兵に志願し、
ローマ「国家」のために尽くすことで、世襲のローマ市民権を手に入れることができた。
当然ながら、ローマ軍には各属州からも優秀な人材が集まり、軍事力が強化されていく。
ちなみに、五賢帝の一人として名高く、ダキアを征服したトラヤヌス帝はスペイン属州の出身である。

 ローマ帝国は、支配する領域を拡大し、被支配地の人々をすら「ローマ国家の一員」として育成することで繁栄した。
ローマ軍に屈した地域では、族長の子弟がローマに留学し(人質という意味合いもあったのだろうが)、
完全にローマ化された上で故郷へ戻された。いわゆるソフトパワーをも活用し、帝国の「統合」が推進されたのである。

 そういう意味で、ローマ帝国は最近までのアメリカに似ている。アメリカは「移民国家」ではあるものの、
アメリカ国籍を取得したい移民は、アメリカ合衆国憲法への「忠誠の誓い」を果たさなければならない。
あるいは、法律が定めた場合に「兵役」に従事することも求められる。さらには、「言語」についてもアメリカ英語が強制された。

 ローマ帝国の場合、支配領域が拡大したがゆえに「外国人」を「ローマに忠誠を誓う」ローマ市民に育成する必要があった。
アメリカは、膨大な外国人が移民として流入するがゆえに、国籍取得に際し「アメリカ国家への忠誠」を求めたわけである。

 ローマ帝国にせよ、アメリカ合衆国にせよ「ナショナリズム(国民意識)」を重視し、国家として繁栄した、あるいは繁栄しているわけである。

427 :
厳格なイスラム教徒しかいないアフガニスタンやパキスタン、アルジェリアではテロが続発し、現地の多くの人が犠牲になっている
現地の米軍基地よりモスクの方が遥かに自爆テロに晒されている
一方でドバイで肌を露出する欧米人は平和に過ごしている
恐らく現在の世界を支配するイスラム原理主義組織とは宗教を装った麻薬・石油・兵器カルテルであろう
アサシン派は表の歴史ではモンゴル軍によって壊滅した事になっているが、裏では地下に潜って世界経済を支配してきたのだろう
また、彼らがキプチャク汗国やオスマン帝国でペスト兵器の研究を進め、米英仏中露独伊日朝、オウム、チェチェンやアフガンの聖戦士などの兵器の流れにつながってるのだろう
サウド家 アルファイド家 サバハ家 サブォイ家
コーブルグ家 ハノーバー家 ナッサウ家
サッスーン家 アイゼンベルグ家 ヘッセン家
ロックRー家 ロスチャイルド家

428 :
>>425
>>平川祐弘

こいつが純粋なアホであることは理解した。
住み分けこそが先祖の知恵だわ、綺麗事じゃうまくいかん
根本的に価値観がことなる、共生は共憎になるだろう

429 :
ダンテの神曲はムハンマドとアリーが地獄にいるという設定になっている。引き合いに出すのはどうなの。

430 :
ISが標的にするイタリアの古典、ダンテ『神曲』のムハンマド冒涜が凄い|ニューズウィーク日本版
作品中でムハンマドを地獄に落としたことが許せないと、ダンテの墓がテロの標的に
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/07/is-4.php?t=1

2015年7月16日(木)19時25分
コナー・ギャフィー

431 :
ダンテの神曲は預言者を騙ったムハンマドが腹が裂けて糞袋剥き出し状態で地獄に居る様が描かれてるからなぁ。
トマスアキナスの神学大全の文学版と言われる神曲は当時のキリスト教徒のイスラム観が投影されてる。
腐敗した教皇も地獄に居るけどね。

432 :
中国の馬姓の多くはマホメットを音写した馬という氏を起源とするムスリムの子孫と言われる。
台湾の馬前総統なんかもその系統と言われたりする。
しかし馬氏の多くはイスラムを捨て中華に同化してる。
それ言うとまた洗回がどうこうとか変なウンチク言い出すからイヤだけど。

433 :
>>427
アサシン派は今もイスマイル派として残ってるよ。イマームのアガカーンは戦前国際連盟の事務総長まで務めた。
今やすっかり穏健化してるけどね。

434 :
イスラム商人は形式的にムスリムなだけで信仰が薄いから

435 :
>>431
> ダンテの神曲は預言者を騙ったムハンマドが腹が裂けて糞袋剥き出し状態で地獄に居る様が描かれてるからなぁ。

預言者ムハンマドが生前、まったく同じことを多神教徒に対して言っているので、ダンテの意趣返しだと思うよ。
イカソース。


『預言者ムハンマドの生涯』第一巻(60) アムル・イブン・ルハイイの物語と、アラブにおける偶像崇拝(1)
http://ibn-ishaq.blogspot.jp/2012/07/blog-post_02.html
 アブドッラー・イブン・アブー・バクル・イブン・ムハンマド・イブン・アムル・イブン・ハズムは、彼の父が伝え聞いた伝承を、私に語った。
 「神の使徒は、『私が、地獄で腸を引きずっているアムル・イブン・ルハイイに会い、
 彼の時代と私の時代の間の人々について聞いたところ、彼は、彼らは滅亡した、と答えた』、と語られた」。

 「神の使徒がアクサム・イブヌル・ジャウヌル・ホザーイに、
 『おお、アクサムよ、私は地獄で腸を引きずっているアムル・イブン・ルハイイ・イブン・カマア・イブン・ヒンディフに会ったが、
 お前と彼ほどよく似ている二人の男に私は会ったことがない』


サヒーフ・ムスリム 高慢な者は地獄に、謙虚な者は天国に入ることについて
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-708.html
 アッラーのみ使いは言われた。
 「私は、バニー・カウブの父、アムル・ビン・ルハ言い・ビン・カマア・ビン・ヒンデフが、地獄で自分の腸をひきずっているのをみた」
 「アッラーのみ使いは、『私はアムル・ビン・アーミル・フザー言いが、地獄で彼自身の腸をひきずっているのをみた。
 彼は、最初に、雌ラクダを偶像神に捧げた男であった。』と言われた」

サヒーフ・ムスリム 自ら善を行わない者に関して
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-802-2.html
 復活の日、或る男が連れ出され業火の中におとされる。
 そして、自らの腸をひきずりながら、丁度、ロバが、石臼のまわりをまわるように、地獄をまわることになる。

436 :
>>428
俺も同じ考えだわ

437 :
中田考、内藤正典、井筒俊彦、山内昌之、高橋和夫
こいつらはイスラム教の危険性を意図的に隠蔽した一級売国奴
もし知らないのなら学者を辞めるべき
洞察力が欠如している者が学者などやるべきではないのだ。

五十嵐教授殺害事件、富山コーラン事件、浅草仏像破壊事件
今後のイスラム教徒が日本国内に存在する限り事件がおこると断言できる
増えれば増えるほど危険性は増すだろう。予言いや預言だ。

438 :
ムハンマド中傷したという悪魔の歌訳した五十嵐教授は井筒俊彦の愛弟子だけどね。
井筒俊彦のイスラム解釈は一級品。
これは池内恵のような反イスラム的三流学者でも認めてる。

439 :
>>437
高橋和夫先生は、イスラム学者というよりイラン政治専門家
それがいつのまにか中東問題専門家としての扱いを受けるようになり
中近東・北アフリカで何か紛争や政変、戦争が起こると
解説者に必ず呼ばれるようになった人

ご本人の講演を聴きに行ったことがあったけど、
イスラム教より、ゾロアスター教の面白い話を語ってくれた

440 :
>>438

五十嵐教授を殺したのはムスリムさ

>>439

高橋和夫はクルドの独立を支持しているが
アルメニア虐殺をトルコ人と一緒にクルド人もやったことをテレビで一言もいってない
欧米ではクルドの歴史を知ってる連中なら常識レベル、意図的に隠しているとしか思えん

441 :
>>437
預言って神の言葉を預かる事だけど幻聴でも聞こえるの?

442 :
>>441
統失なんやろ

443 :
お前ら、精神疾患者を生温かく見守るアーイシャ達の慈愛に満ちたハディースを味わうがいい

アーイシャの美徳
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-420.html
預言者の妻アーイシャは次のように伝えている
 預言者は「アーイシャよ、ここでジブリールがあなたに挨拶しています」と言った。
 そこで私は「彼の上にこそ平安とアッラーの慈悲がありますように」と応えた。
 そして彼女は次のように付け加えた。
 「そのとき彼は私には見えないものを見ていた」


啓示が預言者に下りるときは寒いときでも汗をかいたこと
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-340.html
アーイシャは次のように伝えている
 たとえ寒い早朝に預言者に啓示が下りたときでも彼の額は汗をかいていた。

アーイシャは次のように伝えている
 ハーリス・ビン・ヒシャームは預言者に「啓示はどのようにしてあなたに下りてきますか?」と尋ねた。
 すると彼は答えてこう言った。
 時には激しい鈴の音のようにして私にやってくる。
 それは私にとって非常につらいものです。
 それからそれが私から去ったのちに私はその啓示をきちんと記憶しています。
 また時には男の姿をした天使がやって来ますが私は彼が言うことを全て記憶しています。

ウバーダ・ビン・サーミトは次のように伝えている
 アッラーの使徒に啓示が下るときは、それによって彼は非常に疲れを感じて顔色が変っていた。

ウバーダ・ビン・サーミトは次のように伝えている
 預言者に啓示が下るときは、彼は頭を下げていた。
 また彼の教友達も頭を下げていた。
 そして啓示の状態が彼から去ったとき彼は頭を上げた。

444 :
>>441,442

ムハンマドもそういう扱いを受けるべきだったのだ
君等の反応は正しい
いかにイスラム教がおかしいか理解してもらえただろう

445 :
ユングなんかは元型論唱えてるから文化的無意識に感応しやすいタイプの内向的直観型に預言者になりやすい素質を見出だしてるがね。
象徴的な無意識に感応するからそのままだと訳のわからない御託宣に聞こえるらしいが。
人間の認識機能は思考や感覚だけじゃなく直観もありそれが内面の深い無意識に向かうタイプもあるという事。
その機能が良く作動すれば預言者やシャマニズム或いは身近な所では良く勘が働く状態になるが誤作動起こすと統合失調症になるという。
象徴的だから表層意識でどうにでも解釈でき他人にもどうにでも解釈できるもの。
しかしそこに何かあるとユングは見ていた。
ユングの数え切れない臨床経験から生み出した理論。

446 :
【国際】IS、女性ら約30人拉致 シリア南西部、イスラム教の一宗派ドルーズ派
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532968950/

447 :
【国際】ダンス動画投稿イラン少女の拘束に抗議の声広がる
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532972633/

448 :
フィフィさんに言いつけてやる

449 :
そもそもムスリマなのか?

450 :
>>131
同意

451 :
未来の主流が無神論?
中国に次ぐ無神論大国の日本にいるとそう感じるがアメリカ始め世界中まわるとあり得ない話!
フランス革命から共産主義まで徹底的に宗教を弾圧したが生き残った。
ソ連での徹底的無神論教育とロシア正教弾圧にも関わらずロシア正教は生き残り復活している。

452 :
アメリカは若者の教会離れが深刻なはずだが

453 :
>>452
アメリカは何度も教会離れと大覚醒という宗教復興を繰り返してきた国。
不可逆的な教会離れではなく歴史の繰り返しだろう。

454 :
ヨーロッパも啓蒙時代以来無神論は何百年も盛衰を繰り返してる。
ニーチェとかが神の死を言う一方キルケゴールやヤスパースなどが神への信仰を説き復興もされてる。
無神論的伝統の最たる後継者が共産主義で未来は宗教が滅び共産主義になると信じた人も多かったがそうはならない。

455 :
何も信じないというのはニヒリズムだがそれはどの宗教も越えて退廃的で最悪の思想。
ロシア革命前夜にはニヒリズムが流行し共産革命につけ入る隙を与えた。

456 :
>>451

まぁ断言する気はないよ。無神論が一番増えていると言う報道を見ただけだし
現代人の知能は19世紀より低下傾向にあると気になる報道もあるしな
IQが低下すれば宗教の復興もありうる話だ。イスラム圏の多くはIQ85以下
DQNと知恵おくれによって構成された国家と言っていい。
彼等はすでに数学者によって神など否定されたと言っても理解できないだろう
イスラム圏が宗教から離れられないのは知能に問題があるのではないだろうか
まともな人間もいるだろうが少数派で踏みつぶされ影響力などないだろう

457 :
いわゆる高学歴で宗教信じてるのなんかノーベル賞クラス含めてゴロゴロいるぞ!
バルトの危機神学とかでも結構奥が深い。
無知蒙昧だから神を信じるというのはマルクス主義的発想。
旧ソ連時代のこんな話がある。
(ある老人が教会に深々と頭を下げていた。
それを見た無学なソ連兵は「今時神を信じるなんてあり得ない」と嘲笑った。老人は黙って通りすぎた。老人の名前はパブロフ。パブロフの犬で有名なノーベル賞学者である。)
細かい筋は忘れたが大筋こんな感じの話だった。
マルクス主義唯物史観は日本や中国始め世界中で空気のように浸透してる。
それを全面否定はしないけどね。

458 :
人間というのは若い時は宗教を軽んじて歳を取ると信心深くなっていくので
先進国の高齢化に従い宗教が強くなっていくのも自然と言えるかもしれない

459 :
俺は究極のニヒリズムを目指してるけどな
共産主義もある種のカルトであり、神の代わりにマルクス・レーニンを据えただけ
無神論は”神はいない”ってことを信じる宗教
しかしてキリスト教やイスラム教のような唯一の神なんて人間の妄想
神は人間の心の中にのみ存在しているが、それを否定することも、他人に押し付けることも他人のアイデンティティの否定だからしない。
矛盾しているようだが、所詮人間の考えた理屈に完璧なものなどないのと同じ。

460 :
以後>>459のような「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅうきょう」書き込みは自粛願います。

461 :
無神論でかつ最も倫理的な宗教はジャイナ教だろう。
不殺生を徹底し菜食。虫を踏み潰すといけないから昔なら馬車、今なら自動車を使わない。
農業は虫をR可能性があるから従事せず殺生の可能性のない金融業に従事するものが多く金持ち。
原始仏教と同じく神を認めない。
マルコポーロが世界で最も罪を犯す事を怖れる人達と呼び南方熊楠が人類で最も倫理的宗教と呼んだ。
イスラムやキリスト教と違い戦争や殺戮には全く無縁な歴史の宗教。

462 :
宗教など不要
プラトン『国家』から抜粋
「気概」が「勇気」という徳を生む
「欲望」が「節制」という徳を生む
「理性」が「知恵」という徳を生む
以上の魂全体が調和した時に「正義」が生まれる

463 :
>>462
プラトンは敬虔なギリシャ宗教の信者で神秘主義者。
釈迦直説と言われる仏典とプラトン読み比べると解るがプラトンの方が圧倒的に神秘主義的でいわゆる宗教的。
プラトンのアカデメイアはキリスト教がローマの国教になった時に異教として
閉鎖されたほど。

464 :
プラト

465 :
例えば霊魂の概念をプラトンは信じるが無我説を取る釈迦仏教は霊魂概念を原則否定する。

466 :
>>463

ギリシャ宗教って何?神道みたく教義も戒律もない宗教と呼べないものじゃないの?
魂論で神秘主義者と思ったの?ギリシャ宗教とやらに霊魂不滅説があるの?
新プラトン主義とゴッチャになっていないか。彼自身は主知主義者のはずなんだけど

467 :
>>459
人間の心に神が存在するというのは19世紀に流行したシュライエルマッハーの神学で既に言われてる。百年以上前のもので別に新しくも珍しくもない。

468 :
教徒に人殺しをされた復讐を完遂もできず時間がかかりすぎているよ。
野蛮とは知らないけど、僕はその点は好きではない。

469 :
>>466
今手元にプラトンが無いがwikiで見てみろ。
ピタゴラス教団(ピタゴラスの定理で有名なピタゴラスを仰ぐ聖数崇拝や占星術、魂の輪廻を説く教団)の影響が出てる。
更にソクラテスの最後で鶏を神への犠牲として捧げる描写がある。

470 :
ピタゴラス教団は数学の研究を重んじた派と、
宗教儀礼を重んじた派のふたつがあった。
プラトンにおける数学(幾何学)の重視はピタゴラス教団の影響である。

神秘主義とは、絶対者を、その絶対性のままに人間が自己の内面で直接に体験しようとする立場のことである

wikiで見たけど彼が神秘主義者という記述は見つからない
影響を受けた可能性はあるようだけど。まぁ見つかったら教えてよ

471 :
ギリシャ哲学自体がソクラテスがダイモーンに導かれて云々から本格的になったしね。
プラトンの天上界のイデアとかイデアのイデア或いは善のイデアなんかかなり神話的記述があった記憶がある。
無神論は古代からギリシャでもインドでもあるがプラトンは無神論は徹底否定してたと思う。
仏典のスッタニパータやダンマパダには神話的記述どころかイデアみたいな形而上学的記述すらなくむしろ現代に感覚が近いという感想を持った。
最も20年も前に勉強した事だから正確ではないかもだが。
イデアや善のイデア或いはヌースは新プラトン派神秘主義に受け継がれているはず。
神秘的合一の対象である一者が善のイデアだと言うのが新プラトン主義。
イスラム神秘主義にも決定的な影響を及ぼすが。

472 :
霊魂不滅や輪廻はホメロス当たりから言ってておそらくギリシャでは普通に受容されてた思想だったはず。
ギリシャというと理性という偏見があるがそれはかなり非理性に支えられたものだったはず。
ソクラテスがデルフォイの神託を信じたという話も単なる象徴的逸話でなく史実だろう。

473 :
イスラム神秘主義は、彼らが滅ぼした仏教から拝借した概念が多そうだけど。
強制改宗を強いられた仏僧が影響を与えたとかじゃないかな?知ってる人いますか?

474 :
>>473
イスラム神秘主義思想はイスラムの仏教接触以前からある。
イスラム神秘主義思想の源流はネオプラトニズムでエジプトのプロティノスが唱えた思想。
この思想は日本の仏教学の泰斗中村元が仏教思想やインド哲学の類似性を指摘した思想だが完全にエジプト起源で別もの。
ただネオプラトニズムと似てるインド哲学と影響しあったのは事実だろう。
そうした潮流の精華がイスラム神秘主義とヒンドゥー信愛主義を統合したシク教だろう

475 :
>>467
おう。別に新しい思想を提唱したつもりはないぜ。
宗教やらイデオロギーやら思想やらで世界が変わると考えてた時代はもう終わったの。
だからそれらがこれからの新しい社会を生み出すなんて幻想は捨てるべき。
ただ、それでも個人の心の内面には不干渉でいようぜって話。
現在、これが最もできてない連中がムスリム。

476 :
まあ、共産主義も宗教の一つであるがね
そう明快に断じる評論家が国内外にいる
その一人が小室秀樹氏だったが、彼はレーニンを預言者と言って著書のなかで嘲笑していた

無神論はおおいに結構なんだが、それは自由な宗教論議ができる欧米だからであって
イランやサウジアラビアだったら宗教警察に逮捕されて刑務所行きだろ
そこに同じ土台にたっていない非イスラム圏とイスラム圏とのあいだの不公平さがある
これは見過ごすことができない

477 :
一神教は絶対主義だからかな、多神教は相対主義だけどプラトンは
国によって善は違っても善という概念は共通で絶対善があるのではないかと
今日の普遍的価値観と言われるものはルネッサンスからの多神教の系譜。
一神教なんかいらんかったな。キリストとイスラムは欧州と中東を暗黒時代にしただけ
イスラム圏は今だに呪縛の中にいる。

478 :
>>476
共産主義を「神無き福音書」で宗教と最初に指摘したのはラッセル。
最もラッセルは非マルクス系社会主義者でもあったけどね。

479 :
イスラム教の教義では、イスラム教徒は神の法たるイスラム法だけに従わなければならないと
規定されています。コーラン第12章40節には、「裁定は神のみに属し、あなたがたはかれ以外
の何ものにも仕えてはならないと(神は)命じている」と記されています。

イスラム教も「心の安定と世界平和」に寄与する宗教であると主張しますが、それは神を信じ
神に完全に服従することによって得られる心の安定であり、イスラムが世界を征服することに
よってもたらされる平和です

イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋

480 :
「イスラム国」の究極的目的は世界征服です、と説明すると失笑されることが少なくないのですが
これは冗談でも誇張でもなく真実なのです。コーラン第8章39節に、「騒乱がなくなるまで戦え。
そして宗教のすべてが神のものとなるまで(戦え)」と記されているように、世界征服は神に命じ
られた目標である上に、イスラム教徒の勝利は神によって約束されています(コーラン第3章139節)
イスラム教徒にとってコーランは神の言葉ですから、
神がそういっているならば絶対の真実なのです。そしてイスラム教の勝利を確信しているのは
過激派だけではなくイスラム教徒全員です。

イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋

481 :
預言者ムハンマドは、「すべての基礎はイスラム、支柱は礼拝、頂点はジハード」と伝えられてます
私のコーランの引用が恣意的であると感じる人もいるかも知れません。しかし自らの主張、
この場合「ジハードは義務である」という主張をコーランの特定箇所やハディース、
イスラム法の権威ある学説を論拠として引用し正当化するのがイスラム法的論証の
基本的なやり方であり、前近代から存在するジハード論者の論拠の一つにすぎません。

イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋

482 :
「イスラム教は平和の宗教」論者は多くの場合、ジハードはそもそも努力の意味であり、
最も重要なのは異教徒との戦いに努力するという意味のジハード(小ジハード)ではなく
己の弱い心に打ち克つために努力するという意味のジハード(大ジハード)なのだとも
主張します。しかしその主張の根拠はコーランにも6大ハディース集にも見出せません。
同節の根拠とされるハディースは11世紀以前には遡れず、そのハディースを伝える
「伝承の鎖」も「弱い」ものであり、こうしたハディースは法判断の根拠とはならない
無価値なものである、というのがイスラム法の原則です。実際、歴史上の著名なイスラム
法学者たちも軒並みこのハディースは贋作であると判断してきました。贋作ハディースを
根拠に、武力闘争を義務付ける無数のコーラン章句、ハディースすべてをねじ伏せよう
というのは、いくらなんでも無理があります。インターネットの現代においては、もはや
こうした「でっちあげ」理論は通用しません。

イスラム教の論理 飯山陽 一部抜粋

TVで聞いた気がする。誰だったか

483 :
458 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/04(土) 18:09:24.89 ID:33WKg7Mj0 [8/9]
>>456
そもそもイスラム教祖のムハンマドが初期信者に説いた、
“本来のイスラム教”においては、
「不信心者は見つけ次第に殺せ」って殺人テロ教義の他にも、
「不信心者の女を見つけた場合は自由にRしてもいい」っていう、
「強姦権」っていう権利も説かれていたからね。

例えば、9世紀のイスラーム法学者ムハンマド・アル=ブハーリーの記したハディース集の、
「真正集」には、預言者ムハンマド在世中のヤマン遠征の際、
アリー・イブン=アビー・ターリブが
ブライダ・イブン・アル=フサイブが強姦権を持っていた女性捕虜を横取りして、
強姦したために、ブライダとの間に争いが生じたと記されている。
(なんという、あまりに醜い内輪揉めなんだろう…正直、
クソだったオウム真理教よりも更に下を行く、
究極のクソ宗教がイスラム教だと思う。)

こんなイスラム教なんてカルト教信者が大量移入したら、
ご想像通り強姦事件(不信心者はR教義)や、
強姦殺人事件(不信心者はR教義+不信心者は見つけ次第に殺せ教義)
だらけになるのは火をみるより明らかで、
ムスリムが大量移入した欧州や北欧では、性犯罪率が爆発的に増加し、
発生件数の実に9割以上がムスリムという結果になっているらしい。

ドイツのケルンで大晦日に起きた集団強姦事件とかも、
まさにその例だろうね。
イスラムの神アッラーの名を称える声が響く中、
ドイツ人女性達が次々とRされ、被害者数は相当の人数だったそうな。

484 :
強姦権の話で娘婿のアリーが引き合いに出されることが多いが、預言者ムハンマドも似たような逸話が残っている。
ユダヤ人女サフィーヤを戦利品として獲得した美男の商人デフィヤは、ムハンマドにサフィーヤを奪われたが、
その代わりにサフィーヤの二人の従姉妹を与えられている。預言者伝や真正ハディースで参照可能。

デフィヤから無理矢理サフィーヤを奪い取ることなく、サフィーヤを平和裏に7人の捕虜(おそらく二人の従姉妹も含まれる)と交換したのは、
平和を愛する預言者ムハンマドの公平性を尊ぶ美徳と寛容のあらわれである。

485 :
杉田水脈を批判する左派はなぜ中国やムスリムに抗議しないのか?
同性者を犯罪者や精神疾患扱いする共産党の驚くべきLGBT弾圧史
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180804-74736638-newsvision

■イスラムには声をあげない、日本の人権派「ダブルスタンダード」

日本国内のイスラム教の信者は主に中東からの外国人で、日本においては宗教的にも国籍的にもマイノリティであり、
すでに反差別界隈の保護対象になり、「加害者が仲間である事件を敢えてスルーする」という理由が考えられます。

つまり、日本の人権派は単純に反差別の利権を生かして、
仕事のない弁護士が仕事を増やし、偽装被害者や偽装弱者のために弁護して、
税金である国の賠償金を狙って与党を批判する反政権活動の一石二鳥の利益集団にすぎないのです。
当事者のため、というのは建前に過ぎません。

ともあれ、支持率が低迷の共産党や立憲民主党及び、支持率が1桁未満の他の左派政党は、
あの手この手で自民党の挙げ足を取りるしか、政治活動を続けられない惨状です。
障害者、LGBT、外国人、帰化人、沖縄人、アイヌなどのいわゆるマイノリティを代弁して、
(当事者たちの考えは置き去りにして)”弱者”を作ろうとしている意図が透けて見えるのです。

私は”在日外国人”というマイノリティの一人として、キッパリ断言します。
勝手に私達に「弱者」のレッテルを貼って「仲間」にするのはやめてください。
自民党政権を攻撃する「材料」にもされたくありません。

孫向文 <漫画家 / 評論家>

1983年生まれ、漫画家、評論家。中華人民共和国浙江省杭州市出身。
『本当にあった愉快な話』(竹書房)にて「日本に潜む!!中国の危ない話」、
隔月刊『ジャパニズム』(青林堂)にて「大和撫子が行く」を連載中。
近著『日本人に帰化したい!!』(青林堂)が好評発売中。
そのほか『週刊文春』にて実録中国猛毒食品「僕らだって怖い!」を掲載し、
TBSテレビ『新・情報7daysニュースキャスター』にて「中国超監視社会」に出演。

486 :
>>485
> 日本国内のイスラム教の信者は主に中東からの外国人で、

ダウト。
日本国内のイスラム教の信者は、パキスタンやインドネシアなど中東以外の出身者が多く、中東出身者は少数派。

487 :
井筒俊彦の生涯と思想を描いたイラン映画シャルギー(東洋人)公開か。
しかしwikipedia見るとイランで大統領候補までなった人も井筒俊彦の弟子だったんだな。
そうそうたる面子に今更驚いた。
池内恵当たりとはやはり次元が違う。

488 :
なんだキチガイ達に評価されるのがうれしいのか?
ヒトラーに評価されてうれしいヒムラーのような奴だな

489 :
>>488
ヒトラーの理屈は選民で世界征服を企み他民族を見下してる危険なユダヤ人たちを排除するというものだった。
ユダヤ人のみが地上で主権を持ち救われる民族で世界は神がユダヤ人達に与えたものでありユダヤ人が支配すべきというのはユダヤ教の教理でもある。
旧約聖書の預言者や士師達も民族殲滅戦争をしてるし人格的に疑わしい者もいる。
それは事実だった。
こういう理屈つけてナチス張りの差別をしてるのは反イスラムの方だ。

490 :
なにごとも美化宣伝が大切ってこった。
預言者ムハンマドを知る人がいなくなってイスラームは完成した。あとは、美化し放題だからだ。
ヒトラーや毛沢東も当時を知る人がいなくなれば一気に神格化が進むだろう。

491 :
ヒトラーも毛沢東も死後は悪名が高まるばかりだけどね。レーニン肯定する人も少なくなり悪名が言われる。
アメリカ大陸発見で令名高かったコロンブスもアメリカでの残虐行為が問題になり否定する人が増えた。

492 :
>>486
パキスタンはインドに隣接しているが、ほとんど中東だろ

493 :
>>491
レーニンはスターリンのおかげで悪名がかなり軽減されてる

494 :
>>492
パキスタンは宗教がイスラムというだけで民族的にはインド人。
インダス文明の故地はパキスタンにあり公用語のウルドゥー語は地域によってはインドでも話されるサンスクリット系言語。

495 :
>>492
んなわけあるか

地理的にもインドの続き
民族的にもアーリア人
言語はウルドゥー語
(ヒンドゥスターニー語のイスラム仕様
同じ言語のヒンドゥ仕様はヒンディー語と呼ぶ)
「インド」の語源となったシンド地方(身毒)はパキスタンにある

アホなこと言うのも大概にせい

496 :
>>495
まあ、そのとおりだが、イランだって、民族的にはインドアーリア語族だし
イスラム化する前はペルシャ文明の偉大な伝統が続いていた。
また、宗教もゾロアスター教だった
文字もアラビア文字じゃなかっただろ
でも、今じゃ、完全イスラム化し、文字もアラビア文字
立派な中東国家だ

497 :
>>496
インド、パキスタンとイランは文明圏自体が違い方言レベルの違いしかないインド公用語のヒンディー語とパキスタン公用語のウルドゥー語とペルシャ語は違う。
宗教上の理由でイギリスから分離独立するまでインドとパキスタンは同一の国だった。
パキスタン独立の際もガンディなどパキスタン地域とインド地域の一体を唱え独立反対勢力もあったほど。

498 :
更にイランはシーア派でスンニ派のアラブと違う。ペルシャ帝国の王女がシーア派イマームと結婚したとされシーア派はイランのアイデンティティになった。
スフラワルディの照明哲学などイランのイスラムはゾロアスター教やイラン伝統の影響を受け入れ独自の発展を遂げる

499 :
文革の生存者が寿命で亡くなれば、毛沢東の美化は深まる。
毛沢東の批判を公然と行えるようになるには、新しい王朝が建つことが最低条件。
イスラム教が社会で優位な宗教である限りムハンマドを公然と批判できないのと同じで、
共産主義が社会で優位な宗教である限り毛沢東を公然と批判できない。
ウイグル人はこのままでは、漢人とアラブ人のどちらかに忠誠を誓うしかないのだ。

500 :
かなり以前に中国人に毛沢東の事聞いたらそれすごく古いと言ってた。
もう関心無い様子だった。
紅衛兵の残党や格差に不満持つ一部の人間には受けるんだろうが。

501 :
差別主義者が更生する道徳ピルって記事がどこかにあった。
オキシトシンが足りてないのが差別主義者とか!

502 :
>>501
1400年前にいって預言者ムハンマドに飲ませてあげたいね。

503 :
>>500

イスラム社会や中国には多数決は存在せず、暴力で多数派を圧倒する遊牧民の統治が当然視される。
世俗的な平和主義者がどれだけ多くいようと、それは生殺与奪をほしいままにする支配層にとってただの家畜でしかない。

504 :
>>502
差別主義者の反イスラムに飲ましたいよ。
自分にあまり関係のないイスラムを執拗にディスる性格異常(精神異常?)はオキシトシンが足りてないからだろうし。
統合失調薬の方が良いかもだが!

505 :
>>504
>統合失調薬の方が良いかもだが!

安心しなさい。預言者ムハンマドに対する暗殺を恐れる必要はない。
預言者の伝記によると、白装束の男が幼き日の預言者ムハンマドに不思議な施術をしている。
時間旅行が可能になった未来人による暗殺や服毒などの危害から守るために、別の未来人が防衛機構を預言者ムハンマドの体に埋め込んだ証拠です。
以下、ソース。

http://ibn-ishaq.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
「私たちが帰ってきて何ヶ月かたったころ、彼と乳兄弟が天幕の裏で子羊といるとき、息子が走ってきて私たちに、
『白装束の男二人が、クライシュの兄弟を捕まえて、引き倒し、彼のお腹を開けてかき回しているよ』と叫びました。
私たちが駆けつけると、使徒は顔面を蒼白にして立っていました。私たちは彼を抱いて、『どうしたの』と聞きました。
すると彼は、『白い服を着た二人の男が来て、僕を引き倒してお腹を開けて、何かわからないものを探していたよ』と答えました。
そこで私たちは、彼を天幕の中に入れました」。

http://ibn-ishaq.blogspot.jp/2012/11/blog-post_3.html
使徒は、「私は、父祖のイブラヒームが神に祈った者であり、イーサが伝えた福音である。
私の母が身ごもっていたとき、母は自分から出た光がシリアの城を照らすのを見た。
私はサアド・イブン・バクルの部族の間で育てられ、乳兄弟と一緒に天幕の裏で子羊を放牧していると、
白い服を着た二人の男が、雪でいっぱいになった黄金のたらいを抱えて私のところにやって来た。
彼らは私を捕まえて、お腹を開き、心臓を取り出して裂き、それから黒い滴をすくって捨て、
そして心臓とお腹が完全に浄化されるまでその雪で洗った。
一人がもう一人に、『彼と彼の民十人の重さを比べよう』と言い、彼らが量ると、私の方が重かった。
それから彼らは、私と百人の、そして千人の重さを量ったが、私の方が重かった。
男の一人は、『彼を独りにしよう、神にかけて、民の全部と比べても、彼の方が重い』と言った」、と語られた。

506 :
幼き日の預言者ムハンマドに対して施術された物体は、預言者伝で雪だったものが真正ハディースではザムザムの聖水に変化している。
宗教都市は物語や夢を売る商売で成り立つ。宗教都市マッカの価値を高める営業努力の賜物と考えるべきだろう。


夜の旅(イスラー)と昇天(ミイラージュ)について
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol1-122.html
アナス・ビン・マーリクはこう伝えている
 天使ジブリールが仲間の少年たちと遊んでいたアッラーのみ使いの処にやってきた。
 天使は彼をとらえ、地面に寝かせ胸部を切り裂いて心臓を取り出し、
 そこから血の塊を摘出して後「これはあなたの中に巣くっていた悪魔(シャイターン)の一部です」といった。
 その後天使は、ザムザムの聖水の入った黄金製の水盤の中でそれを洗い清め、綴じ合わせてそれを元の場所に戻した。
 一緒に遊んでいた仲間の子供たちは、彼の育ての母、つまり、乳母の処に駈けて行き、「ムハンマドが殺された」と叫んだ。
 それで人々は急いで彼の処まで行ってみた。
 しかし彼は無事でただ顔色のみがいつもと変っているだけだった。
 これに関連しアナスは「私自身、ムハンマド様の胸部に、その時の縫い痕を見ました」と語っている。

507 :
>>504
> 差別主義者の反イスラムに飲ましたいよ。
> 自分にあまり関係のないイスラムを執拗にディスる性格異常(精神異常?)はオキシトシンが足りてないからだろうし。
> 統合失調薬の方が良いかもだが!

同意します。差別主義者の反イスラムは、等身大の預言者さまについて何も知らない。
伝記やハディースを学べば、預言者さまが差別主義と真逆の寛容なお人とわかるはずです。

サヒーフ・ムスリム ムサーカーの書 酒と動物の死体と豚と偶像の売買禁止
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-622.html
ジャービル・ビン・アブドッラーはアッラーの使徒が勝利の年(マッカ征服の年)にマッカで次のように語ったハディースを聞いたとして伝えている
 アッラーとその使徒は酒と動物の死体と豚と偶像の取引を禁じた。すると誰かがこういった。
 アッラーの使徒よ、死体の脂についてはどうですか?それは舟に塗装される(水の浸透を防ぐ)し、革のなめし油としても使われます。また庶民は(燈して)明かりにも使います。
 すると彼は「いやそれはハラーム(禁じられていること)だ」と言いさらに続けてこういった。
 アッラーがユダヤ人を滅ぼされますように!彼等は崇高にして荘厳におわすアッラーがその脂を禁じたにもかかわらずそれを溶かして売りその代金を得ている。

イブン・アッバースは次のように伝えている
 ウマルの耳にサムラが酒を売ったという知らせが届いた。するとウマルはこういった。アッラーがサムラを滅ぼしますように!
 いったい彼はアッラーの使徒が「禁じられた(動物の死体の)脂を溶かしてそれを売ったユダヤ人達にアッラーの呪がありますように!」といったハディースを知らないとでも言うのでしょうか!?

アムル・ビン・ディーナールは前記と同様のハディースを同様の伝承者経路を経て伝えている。

アブー・フライラはアッラーの使徒が次のように語ったとして伝えている
 アッラーが禁じられた(動物の死体の)脂を売り払いその代金を手にしたユダヤ人をアッラーが滅ぼしますように!

アブー・フライラはアッラーの使徒が次のように語ったとして伝えている
 アッラーがユダヤ人を滅ぼしますように!(動物の死体の)脂が禁じられているにもかかわらずそれを売り払いその代金を手にしたがために!

508 :
「ユダヤ人国家」法に抗議、数万人が集会 イスラエル:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL852D6NL85UHBI007.html
2018年8月5日23時00分
 イスラエルを「ユダヤ人国家」と規定した新法への抗議が同国のアラブ系住民を中心に強まっている。
 4日夜は数万人が参加した大規模集会が商都テルアビブであり、「平等な権利を」「民主主義に反する法を撤回しろ」などと訴えた。
 「中東唯一の民主主義国」を掲げる同国のネタニヤフ首相は混乱の収拾に躍起だ。

 イスラエル国会が7月に可決した法案では、自国を「ユダヤ人の民族的郷土」とし、アラビア語を公用語から国内で
 「特別な地位」を持つ言語に格下げし、公用語はヘブライ語のみとした。

 イスラエルの人口約880万人の2割を占めるアラブ系の住民は「2級市民」との不満を抱く。
 特にアラブ系では例外的に兵役に就き国内に約14万人いるドルーズ派が新法に猛反発している。
 同国北部からバスで2時間かけて集会に来たドルーズ派の看護師オサマ・カティシュさん(48)は8人兄弟全員がイスラエル軍の兵役に就いた。
 「ユダヤ人と同じく、全ての市民は平等であるべきだ」と話した。
 (テルアビブ=渡辺丘)


サヒーフ・ムスリム 聖戦と軍事遠征の書 ヒジャーズ地方からユダヤ人を追放
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-802.html
アブー・フライラは次のように伝えている
 私達がモスクにいたとき、アッラーの使徒が私達のところにやって来て「ユダヤ人のところに行こう」といった。
 それで私達はモスクを出て彼と一緒に彼らのところへやって来ました。
 そこでアッラーの使徒は立ち止まり彼ら(ユダヤ人に)次のように云って呼びかけた。
 ユダヤの人々よ、イスラームを受け入れなさい。
 そうすればあなたたちは安全です。
 (中略)
 大地はアッラーと彼の使徒のものであることを知りなさい。
 私はあなたたちをこの土地から追放します。
 だからあなたたちのうちで財産を持っている者はそれを売りなさい。
 さもなくば大地がアッラーと彼の使徒のものであることを知らされるでしょう(全てを失って追い出されることになるでしょうの意)。

509 :
>>504
女性と障害者とゲイを差別しないイスラムコミュニティーなんてあるの?へえ〜

510 :
ムハンマドへの人格攻撃が多いが…
イスラムというかセム一神教における預言者はただ神の言葉を預かるスピーカーでその人格はあまり問われない。
だから旧約聖書の預言者も人間的欠陥の多い人物が選ばれたりする。
聖書にも預言者は立派な人だから選ばれるのではなくただ神の御旨によるという趣旨の事が記される。だから預言者崇拝にならないよう預言者の画像を掲げるのすら禁止された。
イエスの場合は神の子であり本質は神と同一とされたので違いがあるけどね。

511 :
ムハンマドの凶暴かつ矛盾した言行がコーランにまとめられ今日のイスラム教徒の堕落の元となったんだから人格を非難されるのは当たり前では

512 :
>>509
イスラムに限らず伝統社会は女性、ゲイ、障害者は差別してきた。
それが駄目だと言われ始めたのは先進国でもここ数十年。

513 :
「伝統だからこれからも性奴隷にならない女には硫酸ぶっかけるしホモと障害者は殺します」ではもう済まないのは解ってますよね

514 :
同性愛を禁止してきたのは一神教社会だけ。
中国も日本も禁止していない。勝手に伝統にするな。

515 :
イスラム教徒をやめることを許さず
お祈りを強制され
酒を飲むな博打をするな
残酷な刑罰で脅して無理矢理やっているだけ

516 :
>>511
>>514
コーラン読んだけど七割方聖書と同じ内容でそこまで大袈裟に言うほど凶暴な記述はなかったはず。14億いるイスラムが全部堕落?(失笑)

517 :
>>514
アラブ社会は伝統的にゲイが多い。女性との接触を限られる為と言われる。
アラビアのロレンスでもアラブのゲイ描写が出てくる。

518 :
戦場の取材映像上映 島原出身・常岡さん講演、世界情勢に関心を /長崎
https://mainichi.jp/articles/20180806/ddl/k42/040/168000c

 島原市出身のフリージャーナリスト、常岡浩介さん(49)が5日、
「シリア・イラク 見過ごされる世界の虐殺」と題して長崎市内で講演した。
市民団体「ピースウィーク実行委員会」が主催し、約150人が参加した。

 常岡さんは元長崎放送記者で、1998年にフリーに転じて以降、
ロシアや南部のチェチェン共和国などを取材。
現在はシリアやイラクなど中東を中心に戦場取材を続けている。

 講演で、常岡さんは戦場で撮影した映像を交えて現地の様子を紹介。
2011〜17年にシリアで殺された民間人のうち、
約9割にあたる約19万人がアサド政権により殺されたという人権団体の調査を示し、
「アサド政権は子どもや女性の殺害、拷問など非人道的な行為を続けているが、
日本ではほとんど正確な情報が伝えられていない」と述べた。

 また、戦場で長崎から来たと伝えると、
原爆による非人道的な被害を受けた場所から来たと見られ、
スパイと疑われることもなくなったというエピソードを紹介。
「長崎は原爆という非人道行為を伝え続けているが、
原爆以外に世界で起きている非人道行為を非難しないことは違うと思う」と語り、
世界の情勢にも関心を寄せるよう呼びかけた。【浅野孝仁】

519 :
常岡浩介容疑者
https://twitter.com/shamilsh/status/1026420350823714816
おおっ!!毎日新聞長崎版ががが…
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

520 :
>>515
日本の世間教や空気教はどうなる?
昔は好きでもない酒に付き合わされてうんざりしたもんだ。
無理矢理で14億人が言う事聞く?
意味不明だな…
念仏信心してた祖父はしょっちゅう拝んでたが阿弥陀仏に全てを任せる生き方はこれ程楽なものは無いと言ってた。
寺に信心仲間がいて楽しそうにやってたし。
今そんな寺残ってるかどうか知らないがな。
インシャアラーで全て神に任せる生き方は楽なんじゃないのか?
信仰仲間もいるだろうし。

521 :
>>520
日本教みたいなレッテル貼りはやめた方がいい。
空気読むことを求めたり、本音と建前使い分けたりは、世界中どこにでもある。
山本七平のようなクリスチャンの言説を鵜呑みにしないことが重要。遠藤周作もこれ。エドワード・サイードもこれ。
憧れていた欧米から拒絶されたことを受け止められない放浪者の視点でしかない。ありがたがる価値なし。
母国文化に溶け込めず、かといって欧米にも溶け込めず、精神世界に閉じこもり母国社会にマウンティングする主張を書いて自我を保つ典型例だから。

522 :
>>518
メジャー国の支援を受けたイスラム国は?

523 :
重度の統合失調症患者の妄言をありがたがっている邪教=イスラーム

524 :
重度の統合失調症患者だろうがなんだろうが、ヒトラーがやりたかったことを1400年前に成し遂げたのだからすごいと思うよ。


サヒーフ・ムスリム 聖戦と軍事遠征の書 ヒジャーズ地方からユダヤ人を追放
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-802.html
アブー・フライラは次のように伝えている
 私達がモスクにいたとき、アッラーの使徒が私達のところにやって来て「ユダヤ人のところに行こう」といった。
 それで私達はモスクを出て彼と一緒に彼らのところへやって来ました。
 そこでアッラーの使徒は立ち止まり彼ら(ユダヤ人に)次のように云って呼びかけた。
 ユダヤの人々よ、イスラームを受け入れなさい。
 そうすればあなたたちは安全です。
 (中略)
 大地はアッラーと彼の使徒のものであることを知りなさい。
 私はあなたたちをこの土地から追放します。
 だからあなたたちのうちで財産を持っている者はそれを売りなさい。
 さもなくば大地がアッラーと彼の使徒のものであることを知らされるでしょう(全てを失って追い出されることになるでしょうの意)。

525 :
統合失調症患ってて戦争の指揮を取れて政治を統率できるとか?
それは最早病気とは言わない。

526 :
>>525

統合失調症でも戦争や政治はできるよ。
病気に対する偏見や差別を助長するような書き込みはやめた方がいい。

527 :
>>526
またひねったダサダサの皮肉?を言う。ダサ!
統合失調症の人が妄言ではなく真実を言う事もある。
病気に対する偏見や助長はやめた方が良い。

528 :
神への批判を許さないイスラムはヒトラーへの批判を許さないナチとかわらん
全体主義(個人の全ては全体に従属すべきとする思想または政治体制の1つである)wiki
彼等は全て神に服従するべきとする宗教なのだ。

529 :
【イスラエル】「ユダヤ人国家法は差別」イスラエルのドルーズ派(イスラム教の一宗派)が抗議デモ[08/05]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1533473283/

530 :
アッラーは完璧
ヒットラーは所詮人間

違います

531 :
預言者ムハンマドが「神が創造されたすべての被造物のうちで、詩人と狂人ほど憎むべき者は、私にとってほかにいなかった。」と言ったなら、
周りの人は「詩人と狂人の何がいけないの?」と丁寧に彼の誤りを正すことが大事だと思う。植松聖被告のような人を出さないためにも。

532 :
植松聖被告は、常に支離滅裂なことだけを言っているわけではない。
その点、注意されたし。

533 :
ユダヤ人迫害しその絶滅まで言ったのはプロテスタントの祖であるマルティンルターもだけどね。
アメリカで共和党から反ユダヤ人候補立候補とかあった。
どうして歴史的に他民族からユダヤ人は嫌われるんだろ?
優秀な人輩出してるのにね。

534 :
ムハンマドもルターも最初から反ユダヤ人だった訳ではない。
両者とも自分たちの教えならユダヤ人も受容してくれるはずと勧誘してる。
ユダヤ教もムハンマドのイスラムもルターのプロテスタントも同じ神を仰いでる。
ただユダヤ教ではユダヤ人のみが神に選ばれた民でユダヤ人の中からメシアが出てユダヤ人が地上を支配しユダヤ人のみが神に救われるという教義があった。
ムハンマドもルターもユダヤ人に嫌な思いはしたんだろうな。
何故か優秀なのに嫌われるユダヤ人だが。

535 :
サクッと追放、サクッと虐殺がイスラームの流儀なのかな。
追放・虐殺しつつ、しれっと寛容をうたう宣伝工作は極めて重要。

サウジ、カナダ大使を追放 活動家拘束への批判受け
https://www.cnn.co.jp/world/35123623.html

536 :
>>516
イスラム教徒は堕落してますね。
スポーツやらない、芸術やらない、科学技術はアホなので無理、重要な文献の翻訳もしない、そもそも労働も教育も軽視していてやることと言ったら交尾とテロぐらい?
彼らは人類のリソースにどんな貢献をしてますか?
不潔で無知な子供を産み捨てては他国に移民として押し付けるばかりで、明らかに害にしかなってないのでは?

537 :
ヒューマニズム(人間にとって人間が最高で、人間性こそ尊重すべきものだとする、
態度・思想傾向・世界観)wiki

彼等にとっては神が最高で、神の教えこそ尊重するべきものだとする宗教
彼等にヒューマニズム(人間性)の欠片すら存在しない。彼等は異質な生物

538 :
また大してイスラム圏の人と付き合った事もない癖に差別主義思想を述べる!
道徳ピル飲んでオキシトシン補給しろ!

539 :
ヨーロッパはイスラーム帝国の聖戦に対抗し続けることで、軍事と科学を発展させることができた。
平和は人類を怠惰に停滞させる。人類は、軍事と科学の発展を促すイスラームの聖戦思想に感謝すべきである。

540 :
>>539
十字軍の事言ってるなら執拗に何度も戦争を仕掛けたのはヨーロッパキリスト教社会側。
ヨーロッパ内部の戦争の方が格段に非道くそれが軍事と科学を発展させた。
啓蒙思想もカトリックとプロテスタントの戦争のオルタナティブとして発展した。

541 :
>>540
イベリア半島や東欧が、イスラーム帝国の侵略受けてたこと、知らないの?
キリスト教世界がオスマン帝国との戦いに敗れたことが教会の権威失墜と宗教改革につながったんだが。

542 :
>>541
知ってるよ。だから「執拗に」と書いた。
単なる程度問題だがね。

543 :
東ローマ帝国はハンガリーの技師ウルバンが開発した大砲を採用しなかった。
オスマン帝国はそれを採用しコンスタンチノープルの陥落に利用した。東ローマ帝国は滅んだ。

ウルバン砲 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E7%A0%B2

544 :
ドラキュラのモデルになったルーマニアのヴラド公は、侵略してくるオスマン帝国と戦い続けた救国の英雄。
なぜ東欧諸国はムスリム移民を頑なに拒否するのか?偏狭だからか?

違う。東欧は、オスマン帝国による侵略の被害者なのだ。

545 :
またどっかで出てきたウルバン砲か!
何か弾切れ感ハンパないな。

546 :
ヨーロッパ世界が加害者で、イスラム世界が被害者である、という偏向した歴史観は捨てるべきだろう。
人類史を俯瞰すれば、イスラム世界が他を侵略し続けているのが実態。
人類は、イスラムと戦うことで科学技術を発展させてきた。

547 :
>>544
反イスラムじゃない自分でもあの状況でのイスラム移民には反対する。ごちゃごちゃ過去の話出す以前の問題!
例えば朝鮮戦争が再開して半島系難民が出たり中国で内乱が起きて中国系難民が来るのも反対する。当たり前の事だ。
本当の共生は棲み分けなしにはあり得ない。

548 :
>>546
はぁ?珍説発明?

549 :
東欧の人々はイスラム教徒を見下しているから移民を拒絶するのだ、という見方は捨てろ。
まったく逆だ。東欧の人々はイスラムに侵略されたからこそ現実を知りイスラム教徒を恐れているのだ。
オスマン帝国にウィーン包囲されたオーストリアとオスマン帝国と戦争したことのないドイツでは、ムスリム移民への反応が全く違うだろ?
かつては同じナチスドイツだったのに、だよ。

550 :
なぜ、トルコから近い東欧諸国が頑なにムスリムを拒否し、
トルコから遠いドイツがのほほんとムスリムを受け入れるのか。

深く理解することと、仲良くするとは別のことだ。
長らくオスマン帝国だったギリシャとトルコの関係は、今どうなっているかね?

551 :
>>549
だからあの状況で難民などあり得ないと言ってる。
ドイツは過去の高度成長期に人手不足からトルコ移民を受け入れイスラム移民慣れしてる。
フランスのアルジェリア系イスラム移民も同様。
東欧はそうした経験は無い。
だから混乱して当たり前。
オスマンの征服云々という大袈裟な話ではない。

552 :
民族や文化の多様性は、東欧の方がはるかに高かったし、異文化交流の蓄積もある。
一度険悪な関係になってからが本物の異文化交流。
西欧は移民受け入れが進んでいて東欧は遅れているという偏見がもろく崩れ去るのを見ることになるだろう。

553 :
いや、ポーランドは第二次世界大戦の結果、1000年以上の歴史ではじめて単一民族国家になったぞ。
それまでユダヤ人人口が10-20%、ドイツ系は5-10%でその他の民族も多々いる多民族共生国家だったが、民衆が喜んで異民族を叩き出した。

554 :
>>553
だから、西欧はこれから東欧と同じように叩き出すと言っているんだが。
遅れているのは西欧で、進んでいるのは東欧なんだよ。

555 :
イスラームがどんなものかをようやく理解しはじめた異文化交流後進国フランスは異文化交流先進地域である東欧の後を追うよ。

国末憲人 Kunisue Norito
20:19 - 2018年8月7日
https://twitter.com/KunisueNorito/status/1026790031199891457
 フランスの古都リヨンが急速に右翼の巣窟となりつつある。
 国民戦線前議員マリオン・マレシャル=ルペンが学校を開くほか、
 世界遺産登録の旧市街に右翼学生組織や白人至上主義団体が拠点を設置。
 過激すぎて国民戦線を追い出された反ユダヤ主義団体も浸透を図る。
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

556 :
イスラームとの交流の歴史が長い、イベリア半島、中国、ロシア、タイはどうなってる?

557 :
西欧がイスラム教徒を入れたのはたんに労働力不足だったからに過ぎないし
当時は特に60年代から西欧では教会離れが顕著になった時期
当時は宗教からいずれ人間は解放されると思っていたに過ぎない。
ムスリムとして入れたわけではないのだ。イスラムの野蛮さが理解されつつあるのだ
彼等は自然権も人間中心主義も受け入れない。神こそ全てなのだから。
彼等の脳はコーランで構成されており、人権も人間性もなく思考力もない。
彼等の脳は、脳というより臓器の一種であり反射に過ぎないのだ

558 :
何か洗回云々とか小さなイスラムとの小競り合いは中国でも起きたんだろ。
しかし漢王朝を事実上打倒した道教系の黄巾の乱やモンゴル帝国の元王朝を打倒した仏教系の紅巾の乱などがある道教や仏教と比べるべくもない。
タイはイスラムは仏教に次ぐ二位の宗教だが隣のミャンマーと違い対立とかあまり聞かない。
ロシアはソ連時代にイスラム含めた宗教勢力を徹底弾圧したからチェチェンみたいな紛争のある所に外来のイスラム過激派が進出してる程度。
イベリア半島はレコンキスタでキリスト教が失地回復してからイスラム、ユダヤ教は追放した。
ついでに攻撃的なイエズス会がスペインに誕生しスペインやポルトガルによる植民地化の尖兵となる。

559 :
>>558
> タイはイスラムは仏教に次ぐ二位の宗教だが隣のミャンマーと違い対立とかあまり聞かない。

タイでテロとか起きてるだろ。
イスラームの戦いの歴史は長い。
江戸時代初期にシャムで活躍した山田長政が晩年に戦っていた相手はイスラム勢力だぞ。

560 :
>>552
そうした文化的側面は移民や難民の問題においては一部に過ぎずそれを受容する制度や社会システムが整備されてるかどうかの方が重要。
君の議論は単に鬼畜米英と叫んでて敗北した旧日本軍の精神論と同レベルのものでしかない。

561 :
>>559
それは初耳だな?
山田長政がシャムで実権を握り国王を蔑ろにしてた摂政と戦ったのは知ってるが。
まぁ今時のタイ人は山田長政なんて知らないようだがね。

562 :
イベリア半島はイスラム時代は一応キリスト教やユダヤ教と共存してたがキリスト教が天下取るとイスラムとユダヤ教は徹底追放した。ユダヤ人はマラノ(豚)と呼ばれて虐殺もされた。
ギリシャ正教の聖職者も15世紀のイスラムは同時期の西欧キリスト教に比較して格段に寛容だったと記している。

563 :
>>560
>文化的側面は移民や難民の問題においては一部に過ぎずそれを受容する制度や社会システムが整備されてるかどうかの方が重要

整備された制度や社会システムが崩壊することも含め、悠久の歴史を刻んできた国々に学ぶべきではないかね。
長い試行錯誤の結果として現代中国のイスラーム政策がある。
中国社会が唐代から色目人が活躍した多民族社会としての歴史を歩んできた社会であることを謙虚に受け止めるべきだと思うよ。

564 :
>>563
考え過ぎ❗

565 :
>>562
聖職者が世渡りのために書いたイスラーム政権賞賛の文章を額面通りに受け取るのも結構だが、
ギリシャとトルコの関係が極めて険悪な現実世界についてもきちんと理解したほうがいいんじゃないかな。

566 :
>>565
全然イスラム賞賛してないよ。
格段に寛容だったという事実を書いた後イスラムによるキリスト教布教禁止や人頭税の理不尽を刻々と書いてる。
ギリシャとトルコは日本と朝鮮半島みたいなもんだからねえ。
ただ竹島なんか甘い方でキプロスとかトルコ系とギリシャ系で事実上国が割れてるしね。

567 :
エジル選手を代表引退に追い込んだドイツの「闇」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180803-OYT8T50017.html
在独ジャーナリスト 熊谷徹
2018年08月06日 10時08分

568 :
「ムハンマドは妻殴らない」 エジプトで離婚相談始まる
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z66YTL7ZUHBI022.html

 国民の9割がイスラム教スンニ派のエジプトで、宗教権威が離婚相談のホットラインを立ち上げた。
イスラム教では離婚は最も忌み嫌われる行為とされるため、夫婦のよりを戻すことに主眼を置いている。
宗教は離婚の歯止めになるか。

 ホットラインを立ち上げたのは、カイロにあるイスラム教スンニ派の最高権威アズハル。
4月から離婚に関する市民相談に乗りだし、電話やメールなどで受け付けている。

 アズハルによると、「別れた夫が慰謝料をくれない」「離婚したらどうなる」といった声にイスラム法学者らが応対する。
これまでに約1千件の相談があったという。約7割は女性からで、うち210件は復縁したり、離婚を思いとどまったりしたという。
相談に対応するオサマ・ハディディさん(37)は「家族が再び一緒になれるように、宗教的な側面から助言している」と話す。

569 :
不忠実、不行跡の心配のある女たちには諭し、それでもだめならこれを臥所に置き去りにし、
それでも効きめがなければこれを打て(第4章・婦人章34節)

何故イスラム教を擁護する奴がいるのか理解できんわ
五十嵐教授を殺し、ルクソール事件でも日本人を殺し、
ダッカ・レストラン襲撃人質テロ事件でも日本人を殺し
日本で偶像を破壊するイスラム教徒はしばしば現れる。2014年には慶応に留学していた
サウジ人が浅草寺の仏像を破壊、古いところでは1988年に鳥取大に留学していた
ケニヤ人が地蔵や道祖神を破壊している。日本人はイスラム圏を爆撃などしていないのに
一方的に理不尽に迫害されているのに。

570 :
何故自分にあまり関係ないイスラムをねちねちと執拗にディスるのか理解できん。
気持ち悪い。

571 :
日本にイスラム教徒が増えないようにしよう
日本にイスラムマンセーが増えないようにしよう

572 :
キリスト教叩きのときは批判しないのにイスラム工作員か?

573 :
イスラムマンセー本が売れなくなるブヒ

574 :
>>570

自分と自分の家族に関係なければ
イスラム教徒がどんな野蛮な行為をしてもいいのか?

575 :
>>574
ただの差別主義者が正義面してもキモいだけ!

576 :
イスラームが教義として定めた差別をどこまで是とするとか、という話に行きつくでしょ。
自然と預言者ムハンマド自身の言説の危うさについて関心が向かうことになる。

577 :
コーランを暗唱できない人間を皆殺しにしないのは差別だ。

578 :
>>575

またかよ。差別というレッテル貼りをしてまともな反論をしたことを聞いたことがない。
どうやって、あの宗教を正当化できるんだよ。
ヨーロッパでもムスリムはislamophobiaと言って人種差別だと騒ぐ
思想的に正当化などできていない。イスラム法学者でさえイスラム教は民主主義や
人権思想にあわない所があると認めているのに。奴等には立法権すらない。
立法とは創造だから神の領域だと言うのだ。だから解釈しかできないと馬鹿馬鹿しい。
そしてアッラーを否定すれば弾圧だ。ナチと同じ残虐な全体主義ではないか。
自然権と啓蒙思想に立脚して正当化してみろよ。
コーランを字義通り読めば日本人は殺戮対象だし文化財も破壊対象なんだよ。

579 :
イスラム女性の服は「郵便ポスト」「銀行強盗犯」のようだ ジョンソン前英外相の寄稿に批判殺到 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180808/wor1808080013-n1.html
2018.8.8 11:09
 英国のジョンソン前外相が新聞への寄稿で、全身を黒い布で覆うイスラム教徒女性の服装「ブルカ」や
 目の部分だけを出すベールの「ニカブ」を「郵便ポスト」「銀行強盗犯」のようだと形容し、批判が殺到した。
 メイ首相も7日、イスラム教徒女性を「傷つけた」としてジョンソン氏に謝罪を求める騒ぎになっている。

 欧州連合(EU)離脱交渉を巡るメイ氏の方針を批判して7月に外相を辞任したジョンソン氏は在任中から失言癖で知られていた。
 英メディアによると、同氏は謝罪しない意向という。

 ジョンソン氏は6日付の英紙デーリー・テレグラフへの寄稿で、デンマークが1日から、
 公共の場でブルカやニカブなど顔を覆い隠す衣類の着用を禁じる法律を施行したことを批判する一方、
 こうした服を自分は「抑圧的」と思うと指摘。これらを着る人たちは「奇妙だ」と述べた。

 与党保守党内やイスラム教徒団体からは、寄稿の表現について「反イスラム的だ」との声が噴出した。
(共同)

580 :
イスラム土人世界では女が髪を隠していないとRされてしまう

581 :
>>578
神に全て任す生き方楽じゃん!
日本人を殺戮対象?
実際は親日国の多いムスリムに聞いたら笑われるぞ!大袈裟なところが特に気持ち悪いんだよ。

582 :
>>581

志葉玲
https://twitter.com/reishiva/status/1026836315621416963
 ならば、イラク戦争を支持するな、米軍に基地を提供するなと言いたい。
 「興味ない」という人間が知らないだけで日本の政治もまた中東の戦争とつながっている。
 イラクでは「オキナワ」という地名が恐怖を帯びて現地の人々に知られていた。
 彼らを殺し虐待していた海兵隊が沖縄の基地から来ていたからだ。
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

583 :
>>581

結局正当化できないんだろ。現実に日本人は殺されているし仏像も破壊されているだろ
日本人は彼等に何もしていないぞ。

サウジアラビアでは公式にイスラム刑法で価値算定基準としてキリスト教はムスリムの半分、
ヒンズー教とユダヤ教は15分の1とされている。いいか公式だぞ

イランじゃバハーイー教の信仰が発覚した場合、逮捕・投獄されることや場合によっては
死刑に処されることもある。無神論者・無宗教者も同様の扱いを受けている。

コーランとハディースに忠実ならこういう国になるんだよ
彼等が彼等の国から出て来ないなら文句ねえよ。泥棒の腕を切り落とそうが
不貞行為で石打しようが奴等にお似合いの野蛮行為だ。

584 :
>>583
泥棒の腕を切り落とすことは正当な行為です。イスラームに対する侮辱はやめなさい。


サヒーフ・ムスリム 刑罰の書
犯人が名門出であってもなくても窃盗犯の手首は切断される。刑罰に対する仲裁は禁止されていること
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-730.html
ジャービルは次のように伝えている
 マフズーム家出身の女性が窃盗を働いた。
 それで、預言者のもとに彼女が連れてこられた。
 そのとき、彼女は預言老の妻ウンム・サラマに助けを求めた。
 しかし、預言者は「アッラーに誓って、仮にムハンマドの娘のファーティマが窃盗を犯したとしても、私は彼女の手を切断したでしょう」といった。
 そして彼女の手は切断された。

585 :
581はイスラム教徒が非イスラム教徒を差別している事実を知らない

586 :
>>583
日本への被害は欧米からのそれに比較しても些細な事を針小棒大かつ大袈裟に語ってるようにしか見えないがな?
宗教裁判は過去にキリスト教社会が止めたように止めるべきだろうがね。
それは因習の問題。
何かこういう事言うと豚みたいに興奮して反論するんだろうけど。

587 :
>>584
針小棒大かつ大げさに語っている比喩じゃなく本当なのか?

588 :
イスラム教を批判するとなぜマンセーが必死になるんだろう?
イスラム工作員だからか?

589 :
サウジアラビアでイスラム批判なんかしたら処罰されて最悪斬首もあるけど
日本でイスラム批判したってなにごとも無いやん

590 :
イスラム協力機構57国の中でイスラム法を実際に適用してる国は何ヵ国だ?
決して多くないと思うが?
中東の北朝鮮と呼ばれるサウジアラビアみたいな極端な例ばかり出るが。
まあそこまで知識なく悪口言ってるだけのレベルだと思うから正解は期待してないよ。
ウソっぽい話も多いし。

591 :
欧米との比較をする理由がわからん。
善悪の話をしているのであって量の話をしてるわけじゃない。

因習の問題って理解もおかしい。
イスラム教徒は神の法たるイスラム法だけに従わなければならないと
規定されています。コーラン第12章40節には、「裁定は神のみに属し、あなたがたはかれ以外
の何ものにも仕えてはならないと(神は)命じている」と記されている。

聖典そのものに問題があるのが何故理解できない。

592 :
聖典そのものに問題あると言うならカースト定めたヴェーダの類いもそうだし聖絶を正当化する聖書もそうだけどね。
それよりやはり何ヵ国でイスラム法が実際に適用されてるか答えられないんだ!
まぁ予想通りだけどね。

593 :
誰がヒンドゥー教を正当化した?キリスト教圏は政教分離してるだろ。
シャリーアを完全廃止したのはアルバニアとトルコくらいだろが
レバノン、シリアですら家族法では影響下にあるし
サウジアラビア、イラン、アフガニスタンは強い影響下にあるだろが
原因はイスラム教そのもにあるだろうが。
いいから逃げずにイスラム教を正当化してみろよ。

594 :
57ヵ国中5ヶ国でいいんだな?
ショボ!
飛鳥時代に作られたイスラム法をそのまま適用するのは問題だろうけどね。
あまり関係無いイスラム法学はどうでもいい。
イブンアラビーやガザーリーなら井筒俊彦で論文書いた事あるから関心あるけどね。
コーランもハディースも読んだけどコーランは聖書と共通点が多くハディースは日常の細々した規定が並んで退屈だった。
何でそうねちねちと執拗にイスラムディスるかなあ。
正当化がどうとかうざいし恨みも無いのに何でそうなれるんだろ!
イスラムより君の性格と精神状態改善する方が先決じゃない?

595 :
イスラム教の教義そのものを批判する人と、人格を持った個々のイスラム教徒を批判する人がいる。
後者は差別だからやめた方がいい。

596 :
>>594

だからさぁ日本人がイスラム社会に何をしたんだよ
日本人を殺し文化財を破壊してるだろ

奴等の教義ではジハードで正当化できるが
こちらの社会で受け入れられないだろ

だいたいこのスレは「イスラム教は野蛮な宗教である」だぞ
何故このスレにいるんだよ

597 :
>>596
そんなショボいことで怒りまくってるの?
気持ち悪い!

598 :
殺人とかの個人レベルのごちゃごちゃが数えるほどはありますとかじゃあねぇ。

599 :
日本人は、イスラーム過激派や植松聖被告のような理不尽な暴力に屈しやすい。
日本人は芯になる信仰心がないので、強者にたやすく屈服する。
ジハード攻撃を受ければひとたまりもないだろう。

600 :
だからイスラム教の教義がおかしいと何度もいってる
奴等の教義を信じれば今後もテロをやる可能性が高いんだよ

差別と罵って発言を抑えようというのは
ヨーロッパのムスリムと同じ行為だし
精神状態うんぬんというのはたんなる中傷に過ぎない。
極めて不誠実な態度としか言いようがない。

ここはイスラム教をディスるスレなんだから
せめて普遍的価値でイスラムを論理的に正当化してみ

601 :
普遍的価値なんてものはない。軍事力で自分たちが大切にする価値を守るしかない。
その覚悟がなかった1400年前のマッカの多神教徒たちは、ムハンマド教団のテロ攻撃に屈した。

602 :
兵器のコストが下がり一般市民が入手しやすくなると、ジハードもやりやすくなる。
相手をRことをためらわない勢力が社会で有利な立場に立つようになる。
近い将来、イスラム教徒の価値観が世界の主流派になるよ。

603 :
「ジハードは頂点」とハディースの中で言っている。
ジハードでRば審判の日をまたずに天国へ行けることになっている。

早稲田大学で行った意識調査では
「イスラム教は先進的な教えである」に「あまりそう思わない」
「まったくそう思わない」の合計が 80.5%
「イスラム教は教えが厳格である」に「とてもそう思う」
「ある程度そう思う」の合計は 64.6%
「イスラム教は寛容な宗教である」に「あまりそう思わない」
「そう思わない」の合計は 75.6%
「イスラム教は平和を重んずる宗教である」に「あまりそう思わない」
「まったくそう思わない」の合計は 60.1%
と比較的好ましい結果なのだが

「日本にムスリム(イスラム教徒)が入って来ることについてどう思いますか」
に「非常に賛成」「やや賛成」の合計が 4.9%、「やや反対」「非常に反対」の合計が 26.5%
「どちらとも言えない」が 61.9%これは日本人がイスラム教を知らないことを証明している

感覚として嫌というだけで思想的根拠に基づいているわけではない。とても問題だ。
テレビに出てくる専門家とやらはイスラム擁護ばかりで危険性を一切伝えない

差別があるからとか言って同情的な報道は許されない
イギリスのヒンドゥー教徒(インド系)もフランスの仏教徒(ベトナム系)も差別されているが
テロなどおこなっていない。ムスリムだけがテロをおこなっているのだ。

604 :
イスラームと長く向き合ってきた知見ある国々(中国・インド・ロシア・タイ・ギリシャ・ハンガリー等)を人権後進国と批判するのは、もうやめた方がいい。
西欧や日本のようなイスラームとの交流の浅い国は、イスラームと長く向き合ってきた知見ある国々から謙虚に学ぶべきだ。

605 :
テロではないジハードである
永遠の処女が待っている
ムスリムアクバル

606 :
ムハンマドの呪いにより発展できないことを学ぶべき。

607 :
イスラム14億のほとんどが平和的なのに極一部のテロリストを全てのように言うなぁ。
聖典は古事記、日本書記、ヴェーダ、聖書とえげつない内容は結構ある。啓蒙思想も実は残酷行為をかなりしてる。
それ入れると人類のほぼ全てが危険ということになる。そこ無視してる。
単に極一部のムスリムのイスラムテロあるからイスラム全部危険だというテレビの前のお子ちゃまの発想を屁理屈で飾っただけ。

608 :
解釈の体系に問題があること
解釈の体系を運用する社会システムに問題があること
これをイスラム教の特有の問題というべきだろうな

残虐性がひとたび賦活化すると歯止めとなるものがない

609 :
スウェーデンみたいに24%移民(イスラム移民が中心)あると当然のように摩擦は起きる。
イスラム移民じゃなく中国移民が24%占めても似たような摩擦は起きるだろう。
だから移民には反対。
グローバル化だのマルチカルチャリズムなどは幻想でしかない。
世界のマスコミも反移民というだけで極右扱いするし経済界は安い労働力欲しさに移民を推進する。
経団連の奥田元会長の「日本は移民を入れて第二の大和民族を作れ」発言など許せなかったな。

610 :
安倍天皇「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待」

611 :
>>601

普遍的価値がないとした場合、当然相対主義に陥るが
その場合イスラムの価値はイスラム社会で正当化されるが
非イスラム社会においてイスラムは邪悪で抹Rるべきという
世論がでても許容することになる。少なくとも非難することはできない。
絶対的価値というものはないのだから、どんな思想も正当化されるのだ
ナチズムでさえ、まぁ「イスラム問題の最終解決」にはそっちのほうが話は早いかな

イスラム教はこちらの社会と合わないのだから分離が一番平和的解決に見える

612 :
預言者伝やハディースに横溢する生存バイアスを排除した、等身大のサラフィーを感じ取る才能が必要。

613 :
1400年前にマッカのクライシュ族が正しく対応していれば、預言者ムハンマドは「こんな人」とわかったはず。悔やまれる。

滝本太郎
https://twitter.com/takitaro2/status/1027495722470391808
 素晴らしすぎる。青沼さんの麻原法廷の動画、もう3話まで。ほんと、これだったですもん。
 傍聴しててこんな人相手にしていたんだ、と情けなかった。
 第1話 麻原、法廷に立つ!
 第2話 麻原、エネルギー上昇
 第3話 不規則発言
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

614 :
現実問題として、今、旅行以外で在住する外国人は中国人がダントツに多い
おおよそ100万人にもなる
こいつらをどう扱うかがムスリム移民にあれこれ懸念するより喫緊の課題
中国人はユダヤ人と似てて、異国に住んでいても同化しようとせず
自分らだけで特定区域に集住し、そこを治外法権化する活動している
コレが困る

615 :
仏像壊しナイジェリア人男を逮捕
器物損壊の疑いで送検されたのは、大阪府阪南市の無職、アブラハム・エマヌエル・ウバ容疑者(45)。
アブラハム容疑者は先月15日の午前5時頃、西条市内の寺で、
石でできた仏像1体を押し倒して壊した疑いがもたれている。
警察は、共犯者がいる可能性もあるとして認否については明らかにしていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/15109078/

616 :
天使と信じ切った預言者ムハンマドよりも、悪魔であると認識できただけこの犯人の方がマシかもしれない。


「悪魔の声が聞こえる」米高校乱射被告の取り調べ映像公開(字幕・9日)|jp.reuters.com
ttps://r e u t .r s/2B3hzey
2018年 8月 9日 Thursday - 01:44
 米フロリダ州の高校で今年2月起きた銃乱射事件で、
 生徒や教員17人を射殺したとして逮捕された元生徒ニコラス・クルス被告の
 取り調べの様子などを収めた映像が、裁判所の命令により公開された。
 この中で被告は捜査員に対し「悪魔の声が聞こえる」などと供述している。

617 :
精神障害者の強制入院 議論が活発化 医療の防犯利用、懸念 - 埼玉 (東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201808/CK2018081002000172.html
2018年8月10日
 多くの刑事事件に鑑定医として関わった独協医科大埼玉医療センター(越谷市)
 の井原裕教授(精神医学)が、著書「相模原事件はなぜ起きたのか」(批評社)を出版した。
 相模原市の障害者施設殺傷事件を機に、精神障害者を強制的に入院させる措置入院を巡る議論が活発化したが、
 井原教授は精神医療が犯罪防止に利用されることを懸念。司法による歯止めが必要と訴えている。

 殺人罪などで起訴された植松聖被告(28)は事件前、
 障害者殺害を示唆する言動を繰り返して措置入院させられ、医師の判断で、十日ほどで退院していた。

 井原教授は「なぜこんな危険な人物を野放しにしたのかとの批判が集まり、精神障害者がスケープゴートにされた。
 措置入院は治療のための制度で、医師に治安維持の責任を負わせるのはおかしい」と話す。

 事件後、厚生労働省の検討チームは「退院後の支援が不十分だった」として、自治体が全患者の支援計画をまとめるよう提言。
 精神保健福祉法の改正も目指したが、障害者団体は「監視強化につながる」などと反発、昨年廃案となった。

 井原教授は「措置入院には、医師と自治体の判断だけで患者を拘束できる危険な側面がある」と強調。
 「強化の方向に動けば、『逮捕状なき逮捕』がまかり通ることになり、大多数の善良な患者に不安を与えることになる」と指摘する。

 著書では、統合失調症患者が書いた支離滅裂な文章を例に、精神疾患と、
 ヘイト(憎悪)の思想を含む思い込みとの違いについても説明。
 「プロの医師でも判断を誤ることはある」として、措置入院の決定や解除に裁判所が介入し、
 現在は定めのない入院期間についても期限を設けるべきだと提案する。

 偏った考えに基づいた凶行をどう防ぐのか。
 「事件は刑事政策と精神保健福祉法のはざまで起きた。
 医者にできるのは病気を治すことで、退院後、危険な考えを持った人物を警察に引き継ぐ仕組みがないことも問題。
 司法もブレーキ役として関与し、三者の連携を密にしていくしかない」

618 :
1400年前にアラビア半島の行政機構に措置入院制度があったら、
ムハマンドは、ただちに精神科病棟に強制入院だなw

619 :
基本的人権で多分最も重要なのは言論の自由である。
言論の自由が保障されていない社会は何がしかの不正が行われているから弾圧するのだ。
中世ヨーロッパ、イタリア・ファシズム、ナチスドイツ、ソ連、共産中国、イスラムがそれだ。
言論の自由こそが不正を正す希望なのだ。今の人類の敵は共産中国とイスラムなのだ。

第三帝国ではナチス批判をすれば突撃隊や親衛隊、ゲシュタポが市民を逮捕し
精神病院や強制収容所に入れ暴力を振るって言論を弾圧した。

イスラム社会ではアッラーを市中で非難でもしようものなら一般市民が暴力を振るうのだ。
ムスリムは市民が突撃隊であり親衛隊でありゲシュタポなのだ。
棄教でもしようものなら投獄、精神病院入れる国もあるが明確に死刑と定めている国すらあるのだ。

イスラムによって支配される社会は男女不平等は法的に正当化される。
アッラーを批判する権利もなくなるし信仰の名の元に恣意的に最悪法的に生命を奪われるのだ。
言論の自由など一切保障されないのだ。ナチは思想だがイスラムは信仰なのだ。

620 :
ウィグル(東トルキスタン)も、東トルキスタン時代、女性差別や一夫多妻や残忍だったりしたのか?
トルコに近いし白い肌にたまに碧眼がいたり綺麗な女の子が多い

621 :
そもそもウイグル人自体が新しい概念。みなが最初からイスラム教徒だったわけでもない。

622 :
>>621
東トルキスタン(ウィグル)=シルクロードだから商人の宗教のイスラム教に親和性があるのかなと思った

623 :
超スレチだけど中国山岳少数民族ってお人形みたい可愛い女性が多い気がするがコーカソイドの血が入ってるのかな

624 :
>>623
あれはインドシナ方面の血だろ。まあ華中華南からインドシナに南下したみたいだけど。

625 :
>>624
Vielen Dank für Ihre Antwort!

626 :
ウィグル(東トルキスタン)が、アルバニア人だったら、またはカトリックだけどクロアチアやスロベニアだったら
徹底闘争して民族自決で独立したんだろうか?
もしくは独立するまで数百年殺し合い。
ウィグル人はおとなしいよな イスラム教だけど

627 :
>>622
ウイグル人はもとは仏教徒。三蔵法師が天竺に行くとき通ったころの話。
その後西部から徐々にイスラムの征服を受けた。
抵抗したオアシス都市は皆殺し。無血開城した都市は時間をかけてイスラム化。
仏教を捨てられないものは中国亡命⇒シナ化。

628 :
>>627
ウソつくな!ウイグル人は元来トルコ系の遊牧民で他のトルコ系民族のほとんどがムスリムであるようにムスリムであるに過ぎない。
トルコ系民族はモンゴル高原から中央アジア当たりに住んだ遊牧民だがアラブ系イスラム帝国に侵入してセルジュクトルコを作りカリフを傀儡化しアラブ系を被征服民に追い込む。
トルコ系によるアラブ支配の完成形がオスマン帝国。
第二次大戦後まで長くアラブ系はトルコや英仏の支配下にあった被征服民だ。

629 :
正確にはイスラムに改宗しトルコ化が進んだモンゴル帝国のチャガタイ汗国領になってからウイグルのイスラム化が進んだ。
チャガタイ汗国を含むモンゴル帝国はイスラム帝国を滅ぼした側だ。

630 :
トルコ人のイスラーム化は、トルコ人の勤勉さを評価したアッバース朝による奴隷軍人としての採用が始まり。

631 :
ウイグル人同士で皆殺しを行った歴史を消すには、民族の記憶を奪うイスラームは都合がよかった。

632 :
>>628
チュルク民族は元々、ムスリムじゃなかった
ただ、モンゴル高原から中央アジアに移動して住むようになったとき、イラン地方のムスリムに影響を受けて
あるとき、族長以下全員で、旧来の土着宗教を捨て去って、ムスリムに改宗した
したがって、紀元前後の時代のチュルク系民族はフェルガナ地方などで仏教がさかんだっったから、
仏教徒のチュルク系部族がいたと思う

633 :
一神教への改宗は、父祖に対する後ろめたさから逃れるのに好都合だった。
日本でも朝敵とされた旧士族からキリスト教に改宗する人が多かった。

634 :
>>632
天山ウイグル王国は仏教徒のチュルク系だったがイスラムに改宗したチャガタイ汗国の元でイスラム化する。
最も元来モンゴル人だったチャガタイ汗国の支配層もチュルク化するけどね。

635 :
仏教とイスラム教って結構ぶつかってるから面白い

636 :
イスラームが異教徒を征服した場合、異教徒の女性はムスリムの妻や性奴隷にされるが、
産まれた子は父と同じムスリムになるので、彼らは被征服民としての劣等感はなく征服者としての誇りを共有した。

ポリコレ無視で書くが、これぞR・強姦の効用である。

辛淑玉は在日朝鮮人を日本人がRして産ませた子と表現した。
本当にRして産ませた子は父方を誇りに思うようになるはずだが、日本人への憎しみを維持しているということは、
在日朝鮮人は日本人が朝鮮人をRして産ませた子ではないということだ。

637 :
>>635
ぶつかってない。モンゴル人やチュルク系のイスラム改宗は自主改宗。
征服支配層だったモンゴル、チュルク系が被征服民のイスラムに改宗する。

638 :
寛容さが仇になって偽りの憎しみを育む構図は、朝鮮半島や日本の会津で見られる。
イスラームのようにズィンマとして屈辱を味わっておれば、身の丈に合わない憎しみを抱くことはなかっただろう。

639 :
仏教とイスラムはインドではぶつかった。
バラモン教がリニューアルしたヒンドゥー教の勃興で仏教は衰退してた。
そこへインドへのイスラム侵入でトドメをさされた。

640 :
>>637
モンゴル帝国が台頭する直前の時代に、ムスリムのゴール朝によってインドの仏教が滅ぼされている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE%E5%BC%BE%E5%9C%A7

641 :
被征服民が行き場のない先祖への劣等感から逃れるうえで、一神教は役立った。
祖先の歴史に対する忘却と引き換えに、唯一神への絶対帰依による安心感を得るのである。
朝鮮でキリスト教が広まった原因もここにある。

642 :
失念してはいけないのは13世紀にイスラム帝国がモンゴル帝国に滅ぼされてから20世紀に至るまでイスラムを開いたアラブ系は被征服民族で被支配層だった事。
アラブ系支配時代にかなりのイスラム文化が花開いた事もあった。
しかしそれも断絶する。
ヨーロッパはイスラム帝国がセルジュクトルコの侵入受けた11世紀から13世紀当たりに発展し出したんじゃなかった?

643 :
イスラム文化の中心だったアッバース朝がモンゴル帝国により完全滅亡したのが13世紀。
ヨーロッパのルネサンスが14世紀から。

644 :
>>636
> イスラームが異教徒を征服した場合、異教徒の女性はムスリムの妻や性奴隷にされるが、
> 産まれた子は父と同じムスリムになるので、彼らは被征服民としての劣等感はなく征服者としての誇りを共有した。

現代韓国人の多くが、両班の子孫であることを誇りにしているのと似ている。

645 :
イスラム開教610年。イスラム帝国滅亡1258年。この648年間がイスラムの時代。
欧州圏よりイスラム圏の方が大体において先進的だった時代。

646 :
イスラムマンセー史観丸出し

647 :
>>639
インドにおけるイスラム教徒征服者による仏教寺院の破壊はすさまじかったらしいな
そのせいで現在のインドにはめぼしい仏教寺院が皆無
その破壊がなかったら、建築、芸術の面で世界遺産に認定されるような素晴らしい寺院や仏像が
多数インドに残存していただろう
ちなみにバラモン教徒もその系統を継いだヒンドゥー教徒も仏教徒を征服しても
寺院の破壊は行わず、それをヒンドゥー教寺院に改修する場合がほとんど
あの釈迦もヒンドゥー教の神々の追加されたぐらいだから
この点に多神教徒の寛容さが現れている

やはり、イスラム教徒は無慈悲な戦闘家で、破壊者

648 :
>>627->>647
Oh, das wusste ich ja gar nicht!
Danke schön für die Antwort .
Dass du mir die Geschichte erzählt hast.
Ich kenne keine Weltgeschichte.
Ich bin glücklich, weil ich nicht erwartet habe, dass Antworten kommen.

649 :
>>619
>言論の自由が保障されていない社会は何がしかの不正が行われているから弾圧するのだ。 中世ヨーロッパ、イタリア・ファシズム、ナチスドイツ、ソ連、共産中国、イスラムがそれだ。
アンド、
リトアニア、ポーランド、東ドイツ、などソ連の干渉国、戦争中のクロアチア
ソ連の崩壊でこれらの国が何をやっていたか明るみに。

650 :
>>641
ユダヤ教が家系を異様に重要視するのは何故?
神より家族の教えが大切
ロスチャイルド家の日記は焼き払えとか
選民思想だから?

651 :
>>647
んなことはないだろ。
玄奘三蔵が西域に出たのが630年頃、ナーランダ遊学から帰唐したのが645年頃。
インドの状況として、婆羅門教の隆盛と、仏教の衰退、祇園精舎の荒廃を伝えている。
イスラム帝国によるペルシャ制服が651年だぞ。
イスラム教徒による破壊なら、年代が合わないじゃん。

面積にして9割がイスラム王朝のムガル帝国に支配されたことがあるのに、婆羅門教は
盛んで現に今も、インドには仏寺は皆無に等しいけれど、神像が飾られた婆羅門教のお寺は
いっぱいあるよ。

652 :
イスラム侵入以前から仏教は衰退してた。
反世俗的宗教として出発した仏教は世俗からの後援を必要としてたが仏教を支援してた都市富裕層の没落とともに仏教教団も凋落する。
それとともに仏教施設もヒンドゥー教施設に変わったり荒廃するようになる。
教学面では仮面の仏教徒と呼ばれたシャンカラが仏教の教学を吸収したヒンドゥー哲学を生み出し仏教を吸収していくことになる。
更に仏教側ではヒンドゥー教を取り込んだ密教が盛んになりヒンドゥー教と区別がつかなくなってヒンドゥー教に吸収される。
ほぼ衰退状態にあった仏教に最後の一撃を加えたのがイスラム。
ヒンドゥー教のカーストに不満を持つ層は本来仏教に取り込まれたが煩雑で難解な教学を持つ仏教より単純でより世俗的なイスラムに取り込まれた側面もある。

653 :
【20年も晒される警官写真】 RK独立党に保険金殺人を <バラされた> 安部晋三 統一教会 警視庁
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534040288/l50

654 :
イスラム教は発生と同時に政治権力を持ってしまった為
政教一致の聖典となったので字義通り読めば政教分離は不可能な構造になっている
そして教義的に過激派を異端とは言えない構造になっており
人口の1%、いや0.1%が過激派に過ぎなくても社会に深刻な脅威を与えるのだ。
世俗的であれば政権批判がおこる宗教なので安定は見込めない
穏健と言われた東南アジアでさえ過激化している報告がでているのだ。
そして最も被害を被っているのはムスリム自身であるが自業自得であって
我々には関係のないこと。我々が彼等を受け入れる義務など存在しないのだ。

655 :
イスラム開発機構は57国に及ぶが字義通りの解釈しか許さずイスラム法以外のアイデンティティも持たせなかったらそこまでイスラムが広がるのは不可能だろう。
イスラムと政教一致でイスラム法を実際に適用してる国も57国中数ヶ国らしいし。
問題の本質はイスラムより政界や無能なビジネスエリート、バカ学者やマスコミが推進する多文化主義や移民政策ではないか?
問題は共生には限界があることをわきまえないグローバルエリートのクソ共にあるだろう。

656 :
イスラムはキリスト教より600年若い。
いまは十字軍時代のキリスト教徒同じなんだよ

あと500年待つんだね

657 :
>>656
今はユグノー戦争や三十年戦争の段階まで来てるでしょ

658 :
>>647
ムスリムもキリスト教やゾロアスター教の寺院は結構再利用しているのにな。
やっぱり偶像が嫌だったんだろうか?

659 :
川口のクルド人 第5部/3 アレウィー教徒 宗教的にも差別され /埼玉
https://mainichi.jp/articles/20180628/ddl/k11/040/023000c

 トルコのイスラム教徒のクルド人は約75%がスンニ派、約15%がシーア派とされ、残り約10%に少数派のアレウィー派が含まれる。
クルド語の方言の一つというザザ語を話すデルスィムのクルド人は、ほぼアレウィー教徒だという。
日本に来て1年というアレウィー教徒のクルド人男性(28)が、妻(24)と2人の息子と住む蕨市内のアパートで取材に応じた。

    ◇

 男性の出身地はデルスィムではなく、シリア国境に近いパザルジュク。
川口市周辺に住むクルド人の多くの出身地であるガジアンテップから北に50キロほど離れた街だ。
数十年前は人口約7万人だったが、さまざまな迫害から3万人以上が欧州などに逃れたという。

 アレウィー派はシーア派の流れをくみ、古代ペルシャが起源のゾロアスター教や土着信仰が混合して生まれたといわれ、
トルコ国内の多数派スンニ派からは異端視される。
男性は「アレウィー教徒は(ほかのイスラム教徒のような)お祈りはしないし、お酒も飲む。女性はスカーフをかぶらない」と言った。
トルコ人やほかのクルド人から「イスラムを信じないから(アレウィー教徒は)人間じゃない、と悪口をいわれる」と言葉を続けた。
さらに「アレウィー教徒が住む村にはモスクがないから、すぐ分かる」とも話した。

 記者が宗教差別についてさらに問うと、男性はスマホで「差別」の意味を調べ、
「たくさんあるが、日本語がうまくないので説明できない」と、もどかしそうに答えた。

別のクルド人のアレウィー教徒の男性は「トルコでアレウィー教徒が滞在していたホテルが放火され30人以上が死んだほか、
アレウィー教徒の家が赤いペンキで印をつけられる事件もあった。
アレウィー教徒と分かると仕事がもらえないので隠す」などと語り、さまざまな差別の実態を訴えた。

660 :
まだインテリ気取りのイスラム擁護バカがのさばってるのか。
14億人いようが100人しかいなかろうが、異常なものは異常なんだよ。
かつてのキリスト教ヨーロッパ社会が極めて偏狭な価値観に基づく辺鄙な社会だと思わない奴なんているのか?
魔女狩り裁判なんてカルトもいいところ。
かつての共産主義のシンパは世界中に山ほどいましたが、そいつらは正常だったと言えますか?
現代でもヴィーガンやらエコ・テロリストの連中が欧米人に多くなってきたが、
彼らの信奉するイデオロギーは狂ってないと思えますか?
1300年以上の長きに渡って信仰されてきたが、内部的にあまり改革されていない宗教なんて異常そのもの。
むしろその強固に保守的な思想が1300年もの長きに渡って信仰された理由とも言える。

661 :
>>655

字義通りの解釈が複数あるのだ。
それらは全て正当とされ異端はコーランとハディースに完全に合致しない場合だけ。
一方で殺人を要求し、一方で殺人を禁じる。どちらの言葉を選択してもいいのだ。
それゆえにジハードをおこなうムスリムが存在するし
それゆえに「平和の宗教」と自称するムスリムも存在するのだ。
献身的なムスリムにとっては世俗法も無視してもよいだけでなく無視するのが義務なのだ
コーラン第12章40節によってイスラム法だけに従えと書いてあるのだから。
イスラム法を実際に適用しなければ彼等はテロをおこなう可能性があるのだ。
なぜならイスラム教の教義ではそれが正義だから、それゆえに彼等の社会は安定しないのだ。

662 :
>>661結構いー加減だなぁ。
解釈者の匙加減て事じゃん。
イスラム社会というか中東周辺が安定しないのは別の理由があるよ。珍説垂れるのは良いがね。

663 :
>>661

そうなんだよ、滅茶苦茶いい加減なんだよ。
神意は人間ごときでは測れないということらしい。
それぞれ自分の気に入ったイスラム法学者の元に行く
気に入らなけれ他の法学者に行ってもいいのだ。
西洋の価値観と合わせる為に解釈する法学者もいるが
それを全体の価値観として統一できない構造になってる。
彼等を入れた場合、彼等の社会構造が入ってくるのだ。
最低限の価値観すら統一できないのでれば安定などするわけがない。

664 :
宗教なんかに頼ってる時点で、近代化できてない野蛮人なのよね

665 :
>>663
まあここらへんが、中世の時点で文化水準的にはイスラム圏が上だったのに
それ以上発展しなかった原因なんだろうな。
権力が分散しがちで国家観もへったくれもあったもんじゃない
(まあそもそもイスラム圏は遊牧民ばかりだから、そうなるのは必然的だったかもしれんが)
だからアッバース朝のカリフは絶対君主にはなれなかったし、
その後テュルク系・イラン系の地方領主が独立したりカリフが乱立したりしてカオス化したわけだ。
一方、後世に暗黒時代と呼ばれた中世ヨーロッパは、今じゃ考えられないほど迷信で行動するような人間ばかりだったが、
それでも権力に対する考え方は合理的で、徐々にトップダウン型のヒエラルキーを構成させた。
これが今の国民国家観の土台になってるんだろうが、イスラム圏にはそれがなかった。
だから最低限の価値観すら統一できない。
結果、欧米の介入がなくても恐らく平和などあの地域になかっただろう。

666 :
>>665
イスラム教は都市の宗教だけど。

667 :
>>666
そう言われてるし、アラブ人の中のベドウィンではなくオアシス定住民の方が主流で作り上げた宗教だろうが、
実際に波及した地域は定住民の地域より遊牧民の地域の方が多かった。
そもそも定住民も完全定住と言うよりは半定住・半遊牧生活する住民の方が多い。
まあこれは、最初はアラブ人・ペルシア人など都市民の宗教だったが、
征服によって拡大した地域が遊牧世界が多かったという結果論だが。
そんで、テュルク系で最初にイスラーム改宗した王朝がカラハン朝だったが、
改宗した理由は平和の宗教だからなどというものではなく、
イスラム教の持つ攻撃性と団結力が、周辺の遊牧勢力をまとめ上げ征服を拡大させるのに必要だったからというものだった。
交易が理由で改宗した東南アジアの諸地域とは違う。

668 :
>>667
日本のような湿潤地帯だと町と町の間に農地が途切れなくあって人口もそれなりにいるものだけれど、その感覚で考えてはダメだよ。

アラビアやエジプトやペルシャのような乾燥地帯では、農地は町の周りだけ。むしろ、農地が町の付属物で農業は都市の産業だ。
町と町の間に広がる荒野には遊牧民が居るっちゃあ居るけど、支えられる人口は少ない。一番近い隣の宿営まで20キロとか50キロとか
そういう世界だよ。マホメットのころでも町と遊牧地帯とで人口比なんて100対1とかだよ。

669 :
イスラム法の解釈がそういういい加減なものならイスラム社会全体の動向を決するのは結局世論になるだろ。
池内恵がアラブ社会では欧米陰謀論の本が溢れて政治家ですらそれを利用したり信じたりしてると書いてた。
世論の多数が欧米陰謀論信じてたらああいう過激派に身を投じたり過激派オルグになったり過激派に金を出す金持ちが出てきても当然だろう。

670 :
胡散臭い欧米陰謀論の本をイスラム法学者が信じてたら?
日本なら落合信彦当たりか!

671 :
モハメドアリのイスラム教改宗はなぜ?
一応イスラム教には人種差別がないからというベタな理由になってるが
黒人公民権運動とイスラム教

672 :
白人はなぜ白人か

「白人」は白人の自称である。これに対して、黒人、黄色人種等は、白人による他称である。

では、白人はなぜ白人か。 まず第一に、遺伝によってである。

彼らは日本の一般人以上に、はっきりと血統を重んずる。

さらに、伝統的に、日本人よりはるかに「容貌」にこだわってきた。

血統と婚姻関係と容貌とが、ずっと昔から、大のおとなの男子によっても強く意識されてきたのである。

そのような意識の下で、彼らは交配を繰り返し、半ば人為的に現在の「白人」を作り上げてきたのである。

さらに、その自らの人為について、誇りすら持っている。

これは白人に直接に接してみればわかることだが、彼らは容貌について実に細かいところを気にしている。

日本人のように、鼻が高いか、目が二重であるか、顔が小さいかというような大雑把なものではない。

彼らは、高級飼猫や競走馬の毛並みを気にするような目で、人間の容姿をも見るのである。

日本人が、金があるのに歯並びなどの容姿を修正しようとしないのを、彼らは奇異に感じている。

日本人が自然であることを評価するのとは全く違った容姿に対する感性を彼らはもつ。

673 :
そもそも彼ら自身が(理性による)人工的な製作物なのだ。

彼らの「血統」と「伝統文化」と「容貌」のコングロマリットに関する強烈な意識は、たとえばトーマスマンの
「ブッデンブローク家の人びと」のような小説にもその率直な表現を見ることができると思う。


彼らの先祖はイラン高原(またはロシア南部)を出てヨーロッパに広まったといわれる。またインドにも侵入し先住民の文明を滅ぼした。

彼らはヨーロッパにおいては先住民の文化を消滅させ、人口稠密であったインドにおいてはカースト制度を考案し、
これを先住民に課して苛烈な支配収奪を行なった。

このようにヨーロッパ白人は、「征服して根絶やしにする」こと、すなわち「ホロコースト」「民族浄化」によって自らを確立した人種なのである。

すなわち白人は、その人種としての成立においてすでに、「ホロコースト」の刻印をもつ。

白人はその遺伝的な貪欲さ、攻撃性、粗暴さ、征服欲の強さ、そして他者を顧慮しないで平気でいられる傍若無人な特性によって、そ
の覇権を拡大したのである。

白人はこのような遺伝的素質によって人種的な版図を拡大した後、彼らのうちの特権層・貴族階級が、自らの眷族の中において、牧畜経営で
覚えたとおりの人工的な交配を繰り返すことによってその血統的なアイデンティティおよびある種のブランド価値を確立していくのであるが、
白人「市民」革命は、この特権貴族層の血統的アイデンティティ即ち身分的「優越」の意識を、「白色人種」の人種的アイデンティティ即ち
人種的「優越」の意識へと移行・拡散させ、これを全白人に平等に共有せしめたのである。

674 :
その背景にはいうまでもなく、新大陸の「発見」と植民地支配と奴隷制とがあった。

「世界の拡大」にともなう新しい他者たる「新しい野蛮」の発見と、新植民地および「奴隷」の獲得とが、物質的にのみ
ならずイデオロギー的にも、白人全体のある種の貴族化・特権層化を可能にした。

「野蛮」と「奴隷」との現出が、白人全体の「市民」化を可能にしたのである。(「市民」とは昔から有産者のことであり、
城塞で保護された都市・市場の中に「特権的な地位を有する者」のことである。

ただし必ずしも城塞の内側に住む必要はない。都市の原型ともいうべき塀で囲まれた小さな市場は、夜は鍵をかけ
られて閉鎖され無人になるのが通例である。)

即ち、白人「市民」革命は、イデオロギー的にも、「野蛮の再発見」と植民地支配および人種的奴隷制
なくしては成立し得なかった。

「自由な市民」は常に「野蛮」と「奴隷」とを要件とするのである。


彼ら白人には、われわれ日本人が普通に考えるような「人間的な」感情はない。

根が極端にセルフィッシュなので、彼らがまともな社会を築くためには、外から強力な道徳規範を特別に叩き込まれる必要があった。

そうされないと何でもやってしまうDNAだからである。

675 :
この外から叩き込まれなければならない道徳規範が、キリスト教であったり、現在の人権思想や環境保護思想だったりするのである。

白人は、われわれにとっては自然な感情のように思われる道徳規範さえ、宗教的権威によってドグマとして与え
られなければならなかった。

彼らは「自然な」罪の意識というものを持たない。

キリスト教の教義によって教えられた「罪」しか持たないのである。

日本人にはホンネとタテマエの区別があるといわれる。それは、日本人がしばしばホンネを漏らしてし
まうということにすぎない。白人にその区別がないように見えるとすれば、それは彼らが言葉ではタテ
マエ以外は決して語らず、ホンネの部分は有無を言わさず強力に実行し、永久に隠蔽してしまうからである。


彼らのホロコーストの後には何も残らない。
したがってホロコーストもなかったことになる。

アジアにおいてはさまざまな系統の言語が錯綜していて日本語のような系統不明の言語も散見されるのに対し、ヨーロッパは、
後に侵入したモンゴル系の言語やバスク語などごくわずかな例外を除き、ほとんどが「インドヨーロッパ語族」一色である。

このこともまた、ヨーロッパ人種がその始原において「ホロコースト」「民族浄化」を要件として成立したことを意味する。

「ホロコースト」「民族浄化」の衝動は、白色人種の持って生まれた刻印(性格)なのである。

676 :
白人は遊牧・牧畜民で遺伝子操作のプロ

劣った遺伝子はすべて淘汰する. これが白人の考え方.

白人が他民族を征服した場合はいい女だけ残して他は女と男は全員R.

たとえ自分の身内であっても劣った遺伝子を持った人間には容赦しない。

これを1万年間 毎日毎日繰り返していたのです.

コーカソイドの中から白い肌、青い目、ブロンドの髪を持った見た目の良い品種だけが残された。

不細工な人間はみんな殺され、ホロコーストを 生き延びた人間が白人種になった。

4. 白人女性の品種改良 _ こういう品種改良なら大歓迎


いい女だけ残してブスは全員殺した西洋の魔女狩り

魔女狩りも単なる白人女性の品種改良運動でキリスト教とは無関係だったのです。

白人種は性を敵視し、母性的な女性を魔女のイメージとして定着させ、魔女狩りによって抹殺した。

一般にブスは子供だけが生きがいだから母性的になる
美人は子供をほったらかして色々な男と遊びまわる

なので母性的な女性を淘汰する = ブスを淘汰するという事になります。 メデタシ、メデタシ

677 :
オーストラリアが近代の歴史に顔を出すきっかけとなったのは、1776年の米国の独立戦争だった。

 それまで米国というか、アメリカ大陸にあった英国植民地は、開拓民の送り込みの地としてだけでなく、本国でさんざん悪さをし
た犯罪者の流刑地でもあった。

 それが英本国の財政逼迫につき、アメリカの植民地に印紙税をかけたのが発端となってついには独立戦争にまで発展した。

 そして米国は独立する。英国は植民地を失ったのも痛手だが、それ以上に困ったのが流刑地を失ったことだった。

 それでオーストラリアが急浮上し、1776年以降、新しい遠流の地とされた。
 しかし行ってみると気候はいい、冬の寒さも本国英国よりはるかにしのぎやすい。先住民アボリジニはいるものの、いたっ
て穏やかだし、最大の害獣が野生化した大ディンゴくらいで、毒蛇とか致死性の風土病とか、生活を舜かすものは何もなかった。

 こんないいところを、犯罪人専用とするのはもったいない。英政府は1801年、ここを安全で有望な移住地に切り替えた。

 移住してきた人々は、それまでの流刑者とは違うという意味で「1801年以降の市民」と名乗った。

 しかし、彼ら移住者の程度は流刑者よりもお粗末たったことを歴史は伝えている。

 彼らは奥地に向かって開拓を始めるが、それば先住民の虐殺と同義語だった。

 彼らはあらゆる殺し方をした。

アボリジニの集落の飲み水に毒薬を入れたり、米大陸のインディアン殺戮と同じに襲撃しては撃ち殺したりした。

 しかし、最もポピュラーな殺し方は、丘陵地に住む彼らをI人ずつ谷底に突き落としていくというものだった。

羊と同じ、抵抗することを知らないアボリジニは黙って突き落とされていった、という。

678 :
>>671
あれは黒人至上主義の新興宗教

679 :
そのオーストラリアで、シドニー五輪が聞かれた。大会のテーマは友愛と和解だった。

豪州の暗い過去、つまりアボリジニヘの非人道的な対応はやめた、今は白人と先住民は和解し、友愛が生まれたという主張だ。

 それを象徴するように混血の女性アスリートが聖火ランナーを務め、開会式の祭典では多数のアボリジニの男女が会場いっぱいに踊りまわってみせた。

 しかし、それは彼らのいう「Bull shit(たわごと)」でしかなかった。

 和解の象徴のように扱われた女性アスリートは自分の生母がだれかも知らない。白人の血が混じったというだけで、彼女もまた生母から無理やり引き離されたひとりだった。

 開会式で踊った先住民も、実は白人が体を黒く塗ったニセ者だった。本物の彼らは出演を拒否し、華やかな会場の外で「私たちを減ばさないで」と座り込み抗議をしていた。
 APもロイターもそれは流さず、彼らの声はかき消された。

680 :
20世紀に入っても、オーストラリア人は虐殺をやめなかった。

アボリジニ狩りの日を決めてはハンティングを愉しんだ。

 ニュー・サウスウェールズ州の図書館にはその狩りの記録が残されている。

1928年のある目の記録には狩りの成果として「アボリジニ17匹」とある。


 歯止めない殺戮は、例えば約50万人のアボリジニが住んでいたタスマニア島ではわずか四半世紀で彼らを根絶
やしにした。最後の何百人かは岩だらけの孤島に移し、全員を飢え死にさせている。

 300万人というのが、1801年当時のアボリジニの控えめな人口だが、20世紀の半ばでそれは30万人に減り、今も決して増えてはいない。

 それは表向き社会保障制度の充実という形を取る。アボリジニは農地も奪われ、かといって街では就職口もない。
それで政府は失業手当(Dole)を与え、施設に収容する。というと聞こえはいいが、収容施設は米国のインディアン居留地と同じ、
鳥も通わぬ辺鄙な場所に作られ、そこに押し込まれればもう外の世界には戻れない。ナチスが民族浄化に使ったゲットーと大差はない。

 先住民の女性はもっと過酷な生き方が強いられる。彼女たちは実にしばしば白人の慰みものにされ、混血児を生まされる。

しかし子供の父親ははっきりしない。つまり強姦されているのだ。

 そうすると政府が出てきて、混血児は母親から引き離され、白人の里親のもとに送られて教育と生きる権利を与えられる。

 有色人種は虐殺か淘汰だが、一滴でも白人の血が入れば彼らは生かされる。

かつてメキシコを征服したスペインは原住民の男は殺したが、女を強姦して子供を生ませた。

メキシコはその混血のメスチゾが国民の過半を占める。それと同じことを今、やっている。

681 :
大航海時代における、アメリカ大陸の異文化との接触においてブラジルは特異な状況にあった。インカ帝国のように高度な文明を保持した国はその文化への反発から壊滅され、何もない状態から
文化を植え付ける作業を行われたが、ブラジルの先住民インディオは十分な文明を持っていないと認識されたことによって、文化の壊滅的な破壊を免れることになった。

ジョゼー・デ・アレンカールが記したセアラーの伝承「イラセマ」に記されたように、ブラジル人は混血によって生まれたのだといわれている。

ブラジル人が混血によって誕生した原因は、ポルトガルが植民の際に女性を連れてこなかったことに起因する。

また、純真なインディオがかつてのヨーロッパ人のように、旅人への好意として女性が体をささげるという習慣があったためでもあり、また性行為に対する感覚も白人とは違っていた。

インディオのもつ純真さに対して、ポルトガル植民は邪心に満ちていた。

何より、初期のポルトガル植民に犯罪者や追放者、冒険家などのごろつきが多かったのである。

当初は一時の肉体関係のみであったが、広大な大地を征服するためにポルトガル王朝が混血を推進したこともあり、
インディオの一夫多妻の習慣はポルトガル植民にすぐに受け入れられインディオの女性は性的な搾取の対象となった。

この悪習はイエズス会が介入するまで続けられていた。そのために多くの混血が生まれ、ジルベルト・フレイレがブラジル的
家族の母としてインディオを挙げる要因となったのだ。

それぞれ言葉が違うインディオを統率するためにポルトガル人は人工の言語を作り、教育を施すために教会はインディオの子ども
を森から連れてきて学校に押し込んだ。子どものレベルから教育を施し、それが大人へと伝わっていくことを目論んでいたのである。

しかし、インディオの経済基盤を確保せずに混血を勧め、文化を押しつけたために混血児やインディオが生活出来なくなるという弊害が現れ
ることになったのだ。そして、ヨーロッパからの疫病や、虐殺などによってインディオ自体の数が減ってしまったのである。

そのため、インディオに代わって黒人奴隷が投入されるようになったのだ。

682 :
黒人奴隷もやはりインディオの奴隷と同じ道をたどり、男性は労働力として、女性は性的搾取の対象として扱われた。

黒人女性は家事を行ったり、白人の子どもに乳を与えて育てたり、言葉を教えたりする一方で、農園の主の妾として働いた。そのため、黒人は白人の異常な性愛と家庭生活に強く影響したのだ。

大農園の家父長制や奴隷制は、支配階級にある白人達に倒錯した性生活を与えた。

若い頃から性的な関係を持ち、親が子に金を渡してでも女を抱かせ、次々と奴隷に手を出していったことで性病が広まり、一方で性病を治すには若い処女とセックスすることが一番の治療であるという迷信まで広まった。

奴隷制の主従関係はまた、白人にサディズムを植え付けるという効果をもたらした。

白人の子どもに与えられた奴隷の遊び相手は、殴られるだけのサンドバッグのようであり、そこからはぐくまれたサディズムは、時に黒人に対しての不条理な行為となった。

683 :
白人の犯罪をあげつらうのはスレの趣旨に反している。イスラムが正当化できるわけではない。

イスラム諸国は価値観で引き裂かれた社会だ
エジプトはムスリム同胞団(イスラーム法によって統治されるイスラム国家の確立を目標)を抑え込み
逆にサウジやイランのような国はイスラム法の強い影響下で人権を抑圧するようになる
トルコは典型的で政府はイスラムよりだが法は世俗法(アルバニアとトルコはイスラムを廃止している)
ただ殆どの国で財産分与や家族法などは法学者の元へ行き示談する。イスラム法は実質運用されているし
現地政府も黙認しているのだ。信仰と彼等が「西洋の価値観」と呼ぶものが本質的に合っていないのだ

684 :
メキシコ南部、チアパス州の山間にあるマヤ族の村チョモラスは妙な言い方だが、人工の村である。密林の奥深く、
焼き畑農業を営んできたマヤの人々に住む家を提供し、手に職を与え、子供たちは学校に通わせて、というメキシコ政府の定住化政策
で生まれたモデル村、という経歴をもつ。 その村の中央にはキリスト教会がそびえる。あの栄光のマヤ文明を生んだ彼らのための新しい村というよりはスペイン辺
りの村を模したようにも見える。

教会の中は、しかし少しもスペイン風ではなかった。祭壇には十字架ではなく聖母子像が置かれているのはともかく、礼拝の広間は中央通路(Aisle)を挟んで左
右に連なる礼拝席がない。まるで体育館のようにただのタイル張りの床が広がるだけなのだ。

685 :
その日はたまたま日曜日で、マヤの人々のミサを見ることができた。彼らは申し合わせたように大きな袋をかつぎ、ヤギかあるいは鶏を抱えていた。袋の中身は松葉だ。
広間のどこかに場所を決めると、その松葉を床に敷く。一家族で畳二枚分ぐらいのスペースだろうか。そして周囲を縁取るようにロウソクを立てて火を灯す。薄暗い聖堂の底
がロウソクの火で満たされると、そこここから低音の“読経”がわきだしてくる。

声の主はチャマンと呼ばれるマヤ人の福音読みで、彼らは十ペソほどの祈祷料をもらって各家族のもとでマヤ語で福音を語る。

家族は松葉のじゅうたんに座り、チャマンの言葉を聞きながらポッシュという強い地酒を飲み回す。小さな子供もその輪に加わっていた
。長い読経が終わると家族は連れてきたヤギや鶏の喉をナイフで切る。マリアさまに捧げる生け贄というわけだ。この礼拝の景色はマヤ信仰と多くの類似性をもつ。有名な生け贄
の儀式では生け贄にされる者も、その家族も司祭もすべてがポッシュを飲み、今は麻薬に指定されているメキシカンマッシュルームも併せ噛んだ、という。神の声はそういう陶酔の中で聞く。
マヤの伝統を見る思いだった。この村は排他性が強い。よそ者にはうるさく、写真撮影でもしようものなら警棒をもった自警団に袋だたきにされる、と同行した民族学研究家N氏
が忠告する。一見、白人にも見える彼はスペインの血が混じるメスティソで、マヤの風俗や言葉に精通している。

彼は「村人の気持ちは複雑だ」という。ここにスペイン人がきたのは十六世紀。ラス・カサスの「インディアスの破壊についての簡潔な報告」にあるようにスペイン人はここでもマヤの人々を冷酷に殺しまくった。

686 :
ラス・カサスは三百万の島民が六十年足らずで殺され尽くしたエスパニョラ島やキューバについて、「黄金のありかを白状させるためにロースト
チキンのように火で何日もあぶった」。「スペイン人の上官がそのうめき声がうるさいからと部下に命じてインディオに猿轡をさせた」、「腹をす
かせた猟犬のためにインディオの赤ん坊をちぎって食べさせた」などと描写する。

 しかし、この地に至ったころにはスペイン人は皆殺しを少し緩和した。略奪と殺戮であとはペンペン草も生えないという方針から、いわゆる植民地化
へと移行し始めた。先住民の教化と引き換えに荘園の使役に使うエンコミエンダ(委託)である。それこそペンペン草も生えなくなったエスパニョラ島などで
は死滅した先住民に代わって黒人奴隷を入れて砂糖などの生産が行われている。

 無差別には殺されなくなったものの、先住民、インディオの地獄は続いた。男は重労働を強いられるだけでなく社会的断種、自分たちの子孫を残すこ
とは認められず、女はスペイン人の強姦の対象とされた。

 この強姦は植民地支配の政策として実行されていたことがトーマス・クック章を受賞した英国人紀行家ノーマン・ルイスの東ティモール紀行の中に書かれている。
「(ティモール軍の)古参兵は色は黒いけれど、目鼻立ちは西欧人のそれを思わせるのはポルトガル人の兵団がここに子孫を残したことを示す。新たな植民地を防衛する
のに必要な兵力を自分の息子でまかなうべく現地の娘と進んで結婚せよ、との命令に兵士たちは喜んで従った結果である」。先住民の女に子供を産ませる強姦を国家が積極的に奨励していたのだ。

687 :
そうして産まれてきたハーフカスト(混血児)はその血筋を栄誉として本国(白人)に忠誠を誓い、
植民地防衛の先兵として敵と戦うことが期待された。その敵には当然、植民地支配を拒絶する人々、つ
まり彼らの血の半分を共有する先住民もいた。

 混血児にこういう苛酷な義務を負わせる政策を征服者側はInterfaith Marriageとか通婚政策と今でも美しく表現する。

ポルトガルの好敵手だったスペインもこれにならった。延べにして十万単位ほどのスペイン人が二百年間に
わたって行った強姦政策の結果が今、メキシコ人口の六割約五千万人に及ぶメスティソになる。それがいかに徹底して行われたかを示している。

 このときマヤの民は抵抗し山に逃れた。シナカンテコス、ラカンドニス、そして九〇年代、NAFTA調印に抵抗し
てチアパスで蜂起したトホラワレスはその末裔になる。

 彼らの祖先は山に逃れて彼らの文化と純血を守ってきた。今、彼らは定住化政策で山を下りてきて、そこで見
た現実に戸惑った。N氏が「複雑な気持ち」と指摘したのはその戸惑いを言う。

 メキシコ社会は一割の白人を頂点に、その下に八割のメスティソが位置する。メスティソも白人度の高
い者、つまり白人の血が濃いほどいい学校に入れ、いい会社に就職でき、社会的に高い地位も入手できる。逆に白人
との混血度が低ければ社会的地位も下がる。

 しかしマヤの民には白人の血は一滴も入っていない。定住村から先の現代社会に入ろうにも現実は拒絶の壁が立ち塞がる。それが命懸けで純血を守った代償だった。

688 :
なぜ自分たちの祖先を蔑み、なぜ野蛮な征服者の血に憧れるのか、と彼らはN氏に語るという。その一方で、ポッシュに酔
った勢いで若い娘たちがなぜ祖先は山に逃げ通婚政策を拒否したのか、その残酷さを受け入れていてくれれば私たちは村を降り
られたのにと愚痴るのも聞かされた。重い言葉で、返す言葉もなかったという。

 「私たちメスティソ、それも白人に近い方のメスティソにもこの村の人々には絶対聞かせられない悩みがある」。N氏は結
婚して八年になる。子供が産まれるたびにその恐怖がわいてくるという。「産まれてくる子が何色なのか、それが白いと分かる
まで眠ることができない」。二つの血のどっちが強くでるか。それは心の中で自分の本来の祖先の血を呪っていることにもなる。

 頭ではそうした差別はいけないと考えてもわが子となると話は別になる。「メキシコ・シティのハードロック・カフェに入ろう
としたメスティソの兄弟の兄が入店を断られた。遺伝子のいたずらで白人ぽくなかったからだ。でも私たちはそれを批判したり笑ったりする気にはならない」。

 メキシコの純血の民は今、一千万人いる。中米グアテマラも南米ペルーもコロンビアも状況は同じだ。アルゼンチンは一八七〇年代、
「国家の近代化」という名の下に組織的にインディオを虐殺した。それでもパタゴニアなどに祖先の血を全うする人々がひっそりと生き延びている。

 NAFTAから南北アメリカ34カ国によるFTAAへの明るい希望が動き出した。しかし、その明るさの裏に癒せない陰がある。多民族社会とは傲慢と諦観と
いらだちの雑居社会であることを忘れてはならない。

689 :
イスラム教と関係ない記述を延々と書き込むキチガイ・・・

690 :
神道が一番ヤバいだろ
間接的も含めると神道の祭司である天皇は1.5憶人くらい殺してる

中でも異常なのは広島原爆実験
これは何十年後かには明らかになるものと期待しているが
京都大学に開発させた原爆を地上に置いて
その周囲にモルモット小学生1万7千人を配置してから起爆だぞ
これを上回る残酷な話は無いだろう

691 :
そうかすごいな

692 :
なんでこのスレにはこうもキチガイが多いのか
モンゴルは世界人口の11%も殺しているのに
白人の残虐性をことさらにあげつらう
690なんか完全に病院行きだろ

693 :
全体主義への序曲:ヘイトスピーチ 舛添要一 2018年08月13日
http://blogos.com/article/317733/
 ある特定の国や民族を標的にしたヘイトスピーチは、自国優先主義、人種思想、神がかり的選民思想に凝り固まったものである。
 様々な不満のはけ口として、またスケープゴートとして、ある国や民族を貶め、大衆の憎悪感を動員する。
 それは、ナチスの反ユダヤ主義と同じであり、この国を全体主義へと導いていく。
(中略)
 ヘイトスピーチを平気で行うような人々は、「アトム(原子)化」された現代社会、とりわけ都市において
 「孤独な群衆」(D. リースマン)の不安感に訴えるが、そのような行動には「人類」の理念も「共同責任」の観念もない。
 今の日本人が噛みしめるべきは、「民主主義の基礎は人間の多様性にある」というハンナ・アーレントの言葉である。


舛添知事定例記者会見
平成27年1月9日(金曜)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/ARC/20160621/KAIKEN/TEXT/2015/150109.htm
 私も専門ではないですけれども、ずっとイスラム研究もやってきていたので、
 イスラムの教えというのは本当にヒューマニズムと平和なのです。
 だから、ああいうことをやって良いのかなというのは、私は率直に思っていますので、
 これは、日本で、特に東京でああいうことを絶対に起こしてはいけないという思いで
 しっかりと都政をやっていきたいと思っています。

平成27年1月13日(火曜)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/ARC/20160621/KAIKEN/TEXT/2015/150113.htm
 「リュマニズム・ドゥ・リスラム」という大きな本を私の友人が書いたのですけれども、
 それはイスラム学者なのですけれど、「ヒューマニズム・オブ・イスラム」という、イスラムというのはヒューマニズムなのです。
 だから、ああいうことをやるのは、本来の教えに反すると思いますから、
 そういうことを含めて、是非寛容の精神で、意見が違っても、そういう人の意見をしっかり聞く。
 その人たちが、そういう意見が言えるように全力で戦ってください。
 それがオリンピック・パラリンピックの平和の祭典をやる主催国の責務だと、
 主催都市の責務だと思いますので、是非、東京都の成人はそういう心で臨んでいただきたいと思います。

694 :
>>671
アメリカの教会(宗派)って社会階層ごとに分かれてて、出世すると教会を移っていくものだけれど、
そこで黒人だからと拒否られて失望したんだろうな

695 :
ヘイトとレッテルをはりイスラムの問題の言論封殺は許されない
イスラムを擁護するなとは言わないが論理的正当化をするべきである。
イスラムが自然権によって正当化できないのは現状あきらか

アメリカの知識人ノームチョムスキーは言論の自由を普及させるべきとしている。
間違いがあれば言論で反論するべきであり法で言論抑圧するのは間違いなのだ。
何故なら言論の自由こそが民主主義の基礎なのだから

ノーム・チョムスキー ネオナチに自由な言論を認めるべきか
https://www.youtube.com/watch?v=Ui1vmS9Yz5M

アメリカの最高裁判所は
そのスピーチが「切迫した無法な行為を誘発したり生産し、
そのような行為を誘発する可能性がある」場合を除き、ヘイト発言を罰することはできない
としています。

人は何を言っても自由です。物理的被害を他者に与えない限りにおいて
発言内容で他者の感情を傷つけるとしても言論・表現の自由は守られなければならない
ポリティカル・コレクトネスは行き過ぎだフリー・スピーチこそ重要なのだ

言論の自由は絶対である。それこそが自由を守り全ての権利の源泉なのだ。
右(ナチズム)からも左(コミュニズム)からも自由と権利を守るものなのだ。
全体主義は必ず言論統制・言論弾圧を行い人間の権利を奪っていくものなのだ。
これを放置した場合、真実の自己を秘密の私的領域に押し込め誰にも明かさず表面だけはリベラル的な
理想像を装う生活態度を人々に奨励し人々に忠誠心の「演技」を要求し、もし正直に不服従を「表現」する
者がいれば厳しい制裁を加えるという(まるでソヴィエト社会だ)この偽装社会は社会全体に広がり
秘密主義と欺瞞が生き残りの為の必須の戦術となり秘密と欺瞞の上に成り立つタイプの社会と人間が
出現するのだ

696 :
また出た!アナキストのチョムスキー!
極左アナキストとして当然の意見言ってるだけだけどね。
アナキズム的には共産党も右翼だしね。

697 :
言論の自由とは、ようは異議申し立ての自由なのだ。

イスラム教はアッラーの名の元に異教徒殺害をすすめ
イスラム教はアッラーの名の元に女性の権利を半分と決めたのだ

我々は結局アッラーに異議申し立てをせざるおえない
それは結局イスラム批判となるのだ。彼等は自由に批判できるだろうか?

すでに彼等に自由などないのだ。何故ならイスラム教徒だから。
イスラム批判やムハンマド批判を彼等は受け入れるだろうか。
ジハードは何をもって敵とするかは彼等の裁量にかかっている。
そして暴力によって言論弾圧をおこなう者が出てくるに決まっているのだ。
根本的に同じ価値観など共有していない人々だとしか思えない。同じ人間ではない

698 :
>>693
ハンナ・アーレントなんて、ユダヤ人なんだから、当然こういった主張はするだろう
しかもナチで徹底的にやられたドイツ出身だぞ

「多様性のある社会を!」
って、つまり、ユダヤ人を暖かく向かい入れて!
絶対に現地の社会に同化しないけどね!
って、やつだ

699 :
「信教の自由」とはありていに言えば、公然と他者をさげすむ権利のことだ。

700 :
なんだかなぁ…

701 :
多神教を公然とさげすみ、LGBTを公然とさげすんでもOKな最強のヘイト思想、それがアブラハムの一神教。

702 :
最も単純な真実
ムスリムが存在しなければムスリムよるテロはおきない。

703 :
>>699
ジンギスカンの定めたヤサの掟の第一条が、
 互いの信心を尊重しあうべし
支配者として君臨するにも被征服民に信仰を押し付けにいよう戒め
被征服民どうしが他者の信仰を貶めることを禁止している、
中世にあっては画期的な信仰の自由を保証した法。
ずーっと後のムガル帝国にも生きていて基本的な融和策となっていた。

704 :
融和策が取られるのは異教徒の軍事的優位があればこそ。
イスラームが軍事的優位を持つ社会では、融和策は必要とされない。

ムガル帝国は異教徒を皆殺しにするよりは飼うことを選んだに過ぎない。

705 :
ムスリムがイスラム的な生き方をしたいことを否定する気はない。
ただ、それは自分の国でやってくれと言ってるだけ
同じ人間中心主義の国なら意思疎通は可能だが神中心主義の人達とは無理
人間同士は会話可能だが、人間と昆虫で会話ができるはずがない

706 :
【ハルノート、次はイラン】 ヒロヒトはCJA″に買収されていた、第二の9.11自演は、第三神殿か!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534296697/l50

707 :
ムスリムと話してコミュニケーション取れないなんてウソだよ。
そもそもムスリムでもイスラムは人間が持つ数あるアイデンティティの一つでしかない。
喜捨を中心とする救貧制度を最初から法的に整備したのもイスラム。
釈迦時代の仏教には救貧制度はないサンガ共同体で原始キリスト教はそもそも信者による共産体制だった。
慈悲や愛に基づく救貧制度は結構後から出来る。

708 :
>>707
仏教を厚く信仰した聖徳太子が設置した施薬院とか知らないの?
イスラム教以外の宗教を貶めるのも神学の重要な要素なのだろうけど、
そういうのは日本でやらないほうがいい。

709 :
喜捨は仏教用語なんだがどう説明するんだろう。

710 :
ムスリム同士だけの世界だろ、
ムスリムが非ムスリムに喜捨する救貧制度ってあるの?

711 :
ムスリムは、インドの仏教を滅ぼしたことに罪悪感を感じるどころが良いことをしたと思っているので、
日本の仏教を滅ぼしてイスラムを広めてあげようというまったくの善意で仏教をおとしめる言説を行う。

712 :
釈迦の死後から聖徳太子まで1000年位たってる。
喜捨はザカートの訳だが実際には制度化された救貧税と言った方が良く仏教でいう喜捨にはサダカが相当するだろう。
記憶では救済の対象は普遍的でムスリムに限られずその変わり異教徒もバクシーシみたいなサダカを要求されたはず。
仏教の喜捨は功徳に繋がる任意のものでキリスト教の救貧は隣人愛に基づくチャリティーだがイスラムのザカートは制度化された救貧税という義務になる。
任意のものはサダカという。

713 :
>>707

男女平等と言って非難しても
彼等は「女は半分の権利」と神が言ったと強弁するんだけど
同じロジックで話せるの?彼等は神の論理で話をしてるけど?

714 :
>>713
君普段の会話で男女平等とかイスラム法の話するの?
まぁ良い。
聖書でもアダムの肋骨からイブが作られたとされエデン追放の際は女は男に仕えよと神が命令してる。
長くキリスト教社会も男性優位だった。
また釈迦は女性の出家を最初否定したが男性より多くの戒律を守らせる事で出家を許す。
大乗仏教では女一人の煩悩は三千世界の男全ての煩悩より深く女は業が深いとされた。
道元も最初は女性の解脱を認めたが後々それを否定し解脱できるのは男性出家のみとしてる。

715 :
仏教での女性差別は女性は悟りを開けないとされた事からも明らか。
法華経に竜女成仏の話が出る。
竜王の娘が成仏する話だが女のままでは成仏できないので変成男子と言って男子になってから成仏する。
これでもそれまでの仏教より女性を認めた方。

716 :
>>703
ヤサの影響のあったトルコイスラム諸王朝は融和的。
カリフやイマームの治める原理主義のイスラム教国は弾圧一方。

717 :
>>714

また全く関係ない話を出して誤魔化すのかよ
現代の話をしてるんだぞ?今のイスラム圏の話をしろよ

718 :
こいつイスラムの都合の悪いことは、すぐに過去のキリスト教ヨーロッパの比較して大差ないかマシだと誤魔化すからな
現代の話をしてるのに、すぐ論理のすり替えを行う
典型的なイスラム擁護論者の手口と同じ

719 :
てか日本人なのかね?
中国人がよくやる手なんだけど
日本人もこういう手合いが増えてきたのかな
全く議論にならん

720 :
>>716
> ヤサの影響のあったトルコイスラム諸王朝は融和的。

その割には、オスマン帝国後、自発的なすみわけが進行している。
融和的であったというのは、生存バイアス全開な神学者の書籍の賜物でしかない。
為政者を称える文書が多い時代の研究は、眉に唾を付けてかかる必要がある。

721 :
>>720
オスマン帝国って、王様はトルコ人だけれど、所謂トルコイスラム王朝とは性質が違うんだよねー。
どちらかというと、カリフやイマームの権威によるオリエント型のイスラム帝国。西に寄ってるけれどペルシャ帝国だよ。
同じように、セルジュク諸王朝とか、バフリー・マムルーク朝エジプトとかも、王様がトルコ人でイスラム教国なのに
所謂トルコイスラム王朝とは性質が違う。

時期重なってペルシャを支配していたチムール帝国は、公用語までペルシャ語だけれど、こっちはガチでトルコイスラム王朝。

722 :
戦後イスラム諸国は独立し彼等は西洋のような文明国を作ろうとしたのだ。
イスラム法学者に西洋の価値観に合わせた解釈までさせた。
しかし識字率が上がり教育水準も高くなると社会は再イスラム化をはじめたのだ。
中近東の知識人達は努力したのは認めるが失敗した。
それは彼等の責任ではなくイスラム教そのものが欠陥品であるからなのだ。
イスラム教は文明規範から外れているのだ。

723 :
良い時代というのは、優れた統治者がいたかどうか後世の者からはよくわからない平和な時代のことだ。
優れた統治者が社会のいたるところにいて希少価値がない時代のことだ。

724 :
違うな
ローマ帝国において、平和で繁栄を謳歌した素晴らしい時代はいつだと問われれば
五賢帝の時代といわれるように、統治者が特定できるのだ

725 :
【クルバン・バイラム 犠牲祭 2018】 日本で犠牲を捧げるには
http://www.trt.net.tr/japanese/ri-ben/2018/08/15/kurban-2018-08-14-1032459
http://cdn.trt.net.tr/images/large/rectangle/74fd/2135/1aad/5b73d8d186ffe.png

8月21日から8月24日までのクルバン・バイラム(犠牲祭)に日本で犠牲を捧げたいイスラム信者のために、
東京ジャーミイの協力で、日本のある企業が初めて犠牲を捧げる奉仕活動を行うことになった。

犠牲を捧げる奉仕活動を行うのは、千葉県で農産物、日本産牛肉、パン、スイーツ、
イスラム法で合法と認められるヘラール食材(ハラール食材)などの生産・販売を手がける会社「農(みのり)」。
東京ジャーミイの協力により、今回初めて犠牲を捧げる奉仕活動を行うことを決めた。

http://cdn.trt.net.tr/images/6b38/196b/ba0b/5b73def8060d1.PNG

東京ジャーミイが8月9日に公式Facebookページで発表した情報によると、
希望者は1口5万円(トルコの通貨で約2970リラ)で犠牲を捧げることができる。
犠牲を捧げることに関するすべての手続きは農が行い、犠牲を捧げた人のもとには約25キロの犠牲が届けられる。
なお、東京都、埼玉県、千葉県以外の地域から申し込む場合は、1口5万円のほか、送料がかかる。
申し込みは8月16日木曜日(日本時間)まで。
申し込みまたは問い合わせは、農(qurban@minori-nojo.com)で受け付けている。

農のビラル・アタライさんによると、クルバン・バイラム(犠牲祭)は、本来アラビア語で「イード・アル=アドハー」と呼ばれている。
「イード」は「祭(祝祭)」、「アル=アドハー」は「犠牲」を意味する。

トルコ語の「クルバン(Kurban)」は、「K-R-B」という子音の組み合わせで構成されている単語で、「K-R-B」は「近づく」という意味がある。
これは「犠牲を捧げてアッラーに近づく」ことを意味する。

イスラムの聖典クルアーンの巡礼章第37節には、犠牲そのものがアッラーのもとに届けられるのではなく、
犠牲を捧げることにより、アッラーへの信仰心がアッラーに伝えられることが記されている。

アッラーに捧げられた犠牲の一部は貧しい人など、誰かしらに寄付することが義務づけられている。

(2018年8月14日 文責: 浅野涼子)

726 :
日本で牛を屠Rるんじゃねーよ

727 :
第4代サウジアラビア国王ハリドの兄ムハマドは本来は王位継承権を持っていたが
あまりに残酷な性格だったために一族が協議して継承権を取り上げた

その兄ムハマドの孫娘にあたる女性がサウジ外交官の男性と駆け落ちを図った
身分違いで許可されない関係だったからだが駆け落ちは発覚して捕らえられ
罪に問われた男性は斬首され女性は銃殺された
1977年に起きた事件

728 :
>>727
族死にならないだけチャイナやノースコリアヨリマシ

729 :
わぁ日にち開けて見たら気持ち悪いのがまた湧いてる。よそ事に執着するストーカー

730 :
よそ事じゃないだろ。日本にイスラム教徒が存在しているのだから。
日本から一人たりともムスリムがいないならどうでもいいことだよ。

731 :
イスラム文化の交流拠点「金沢モスク」 市民参加可能な交流イベントも
https://kanazawa.keizai.biz/headline/3090/

 以前からムスリムが多いとされる金沢で現在、「金沢モスク」(金沢市若松町)が評判を集めている。

 インドネシアやマレーシアをはじめ、バングラディシュ、エジプト、パキスタン出身のムスリムが訪れる。
以前より「断食中の夜は多くの人が集い、食事を共にするため、飲食禁止の狭いアパートの一室では勝手が悪い」
などの声があり、大勢が集うことができるモスクは評判という。

 開館は2014年。インドネシア出身の妻を持つ、
同館管理人の松井誠志さんは「このモスクが建つ前は、近隣の方々からいくらかの反対があった。
しかし、イスラムの知識が少ない人々に対して、具体的なイメージを持ってもらえるような活動をしていきたい」と話す。

 なじみのない人々に具体的なイメージを持ってもらうためには、実際に触れ合うことが一番分かりやすいことから、
同館では毎月1回程度、ムスリムと気軽に交流できるイベントを行っている。
松井さん自身がインドネシアで生活をした際、モスクで現地の人々と交流し、イスラムへの理解を深めた。
マスメディアで取り上げられる厳しいイメージとはかけ離れた、
優しく親しみやすい人柄だったことから「好き嫌いの判断は実際に彼らと交流をし、確認してほしい。
参加者にはイスラムへの知識を少しでも持ってもらい、イメージを改善してもらえたら」と話す。

 「モスクはお祈りの場所であると同時に、気軽に食事や会話をしたり、昼寝をしたりできる解放された場所。
一度足を運び、ムスリムと交流してみてほしい」と呼び掛ける。

732 :
騙されないけどな
大量に入ってきたらヨーロッパの二の舞

733 :
>>730
一人たりとか…ねちっこ!
だからそういうのが気持ち悪いんだよ!
わからない?

734 :
少なくても、筑波大学殺人事件みたいなこと起こすからなあ

735 :
日本人にイスラム理解を深めてもらうまえに、イスラム教徒が日本文化をしっかり
理解しろよ。初詣やお盆に参加してみたらいいんじゃね。
その帰りに豚骨ラーメン食べて日本酒で乾杯w。
そっちのほうがよほど理解深まるぞ。

736 :
まあ、無理だろうけどな
俺のことは理解しろ、でもお前らは異教徒だからどうでもいいし理解する気なんてない
この一神教のクソさをずっと頑迷に押し通してるから、どこに移住しようが孤立して過激化するんだよ
ヨーロッパはかつてはもっとクソだったのに、急速に進化して神から卒業しただけでもマシなもんだよ
未だに存在も証明できないものに精神的に依存しすぎて自立できない甘ったれた子供、それがムスリム。
何も親と徹底的に反目しろと言ってるんじゃない。それはそれで問題だ。
ただ、依存しすぎるのを止めて自立しろとだけ言っているのに、それすら失敗して自分の殻に引きこもった。
こんな連中をポリティカルコレクトネスで守ってのさばらせるのは、
自分自身の評価が高くプライドを傷つけられるとすぐキレるニートを放置するようなもの。

737 :
>>733

気持ち悪いとか感情論だろwww
論理的にイスラムを正当化してみろよwww
文明規範から外れているだよイスラムは

738 :
ぷるぷる ぼく悪いイスラムじゃないよ

739 :
>>737
もしかして勝手に勝利宣言???
やはりキモイ!

740 :
>>738

よいイスラム教徒なんていないのにね
ロベスピエール風に言えば「ムスリムであることが罪」

741 :
>>736
ムスリムや福音派が日本人を批判するとき、よくいうのが「日本人には確固としたモラルがない、空気や世間に流される」。
要は唯一神由来のモラルでないのがいかんらしい。人間の法より神の法、といいたいんだろうね。
でもいるかいないかわからん神様より、確かに現在の自分まで命をつなげてくれたご先祖様のほうが、有り難いと実感するのが多くの日本人ではないかな。

742 :
一神教徒は、多神教は劣っているという刷り込みがあるから、無意識に日本人に対してマウンティングを取ってしまう。
実際のところ、空気や世間は一神教社会にもある。空気や世間を踏み外せば命の危険さえあるのが一神教社会。
一神教社会のLGBTの人々が全身全霊でLGBTの権利を訴えなければならないのは、命の危険があったから、または今もあるから。

743 :
アブラハムから始まる一神教(ユダヤ、キリスト、イスラーム)はどれも糞
人類の歴史がその確たる証拠を提供している

仏教徒でよかったわい

744 :
不信仰者は人間ではなくゴミ同然だから殺して構わない、という思想が一神教の底流にある。
一神教社会のLGBTの人々が直接的な危害を受ける根本原因はまさにここにある。

745 :
中田考さんの周りにもLGBTの人がいる。だが、これをもってイスラムがLGBTに寛容であることを意味しない。
聖典が幅広い解釈を許す性質上、過激な解釈をする人が出現することは避けられない。

746 :
黒人差別主義者が批判に対して、「私には黒人の友人がいる。(つまり、よく理解している)」と反論するのは、もはや定番。

747 :
>>743
一神教のそれとちがって、仏教の戒律は、心のトレーニングのための注意事項なのがいい。
盲目的に服従すべき神が定めた絶対の原理ではない。

748 :
>>742
一方、日本人の大半は、宗教に頼り切ってる連中を哀れんだり蔑んだり。
一神教は社会不安の元、ヨーロッパの中世の停滞も、イスラム教圏の情勢不安も、一神教が諸悪の根源と思ってる。

749 :
>>747
極東圏だと、その一神教の役割、盲従する原理を定めるのは儒教だったけれどな。

750 :
>>749
儒教というのは統治の原理原則を拒否する教えだと思うんだけどなあ。
主君・師匠の側から見ればその場その場で最善の統治ができる人材をいかに発掘して育てるか、
臣下・弟子の側から見れば仕えるべき上位者をいかに見極めるかというのが儒教の思考法になる。

盲目的に服従すべき絶対の原理というものは、東アジアでは西洋近代思想が初めてのものだった。
少し遅れて毛沢東思想と平和憲法がこれに加わる。

751 :
>>750
お前さんが思ったところで、現実に、支那では漢から清までモンゴル帝国期を除いて2000年間、
日本では律令時代から封建時代まで1300年間、ベトナムては漢の支配下から阮朝まで2200年間、
朝鮮では楽浪郡・帯方郡から大韓帝国まで2000年間、儒教が国是、支配層公認の思想だったろ。

752 :
>>751
漢が儒教を採用したことは法家・墨家を採用しなかったという以上のものではないように思う。
儒教が解く毒にも薬にもなりうる規範と言えばせいぜい天下国家に逆らってでも肉親を大事にすることくらい。
あとは事例研究ばっかり。

753 :
漢学と宋学、理学と心学では全く逆の主張してることも多いのに一括りに「儒教ガー」と言う人は信用できない
儒教内部での学派のちがいはイスラムとキリスト教より大きい

まあ、仏教の各宗派は儒教よりさらに大きく違うんだけどね
上座部と浄土教と禅と密教がどうして同じく仏教とされてるのか不思議なくらい
イスラムとキリスト教の違いなんて仏教で例えれば浄土宗と浄土真宗くらいの違いでしかない

イスラムもキリスト教もユダヤ教も全部アブラハム教でええわ

754 :
浄土宗…報身の阿弥陀仏、持戒し戒名を付ける。
懺悔の念仏、臨終の念仏。念仏以外の行も助業として認める。念仏以外は他宗派と慣習を共有する。阿弥陀仏像が基本本尊。念仏為本
浄土真宗…久遠実成の阿弥陀仏。持戒せず法名を付ける。報謝の念仏、日常の念仏。信心以外の行を認めない。門徒物知らずと言われる程他宗派と慣習が違う。像より画像、画像より名号が本尊に相応しいとする。信心為本。

755 :
キリスト教…三位一体の神。イエスは救世主で神の子。ムハンマドは偽預言者。聖書が聖典。
イスラム教…唯一の神。イエスは預言者で人間。
ムハンマドは最後の預言者。聖書とクルアーンを聖典としクルアーンが最高聖典。
ハディースも引用される。
大きな違いはこれ位か。

756 :
儒教の学派
公羊学派…春秋公羊伝が孔子の思想の神髄とする。漢代に董ちゅうじょにより始まる。清末に再評価され清末改革派が仰ぐ。
朱子学…宋代に朱子により大成される。道教の太極思想や仏教の禅を静座として取り込み総合哲学の様相を呈する。人間の本性を理とする性即理を唱える。中国や朝鮮で科挙の科目になる。
陽明学…明代の王陽明が唱える。人間の心を理とする心即理を唱える。
行動哲学的で日本の大塩平八郎から西郷隆盛、安岡正篤や三島由紀夫まで影響を与える。
考証学…清代に学問的実証主義として発展する。

757 :
以後、イスラム教と関係ない儒教や仏教などの書き込みはお控えください。お願いします。

758 :
実際ユダヤ、キリスト、イスラムの三教は聖典も共通し仰ぐ神も同じで預言者の系譜や救世主論に違いがあるだけ。
仏教は宗派によって仰ぐ聖典も違い主尊も異なる。無神論的な原始仏教から一神教的な浄土教や汎神論的な密教に多神教的な民間仏教までバリエーションはこれが同じ宗教かと思う程豊富。さらに中国で道教と習合し日本で神道と習合して基本的に異教を排斥しない態度が見られる。

759 :
ユダヤ教 : いつか救世主が降臨して我らは救われる
キリスト教 : 救世主はすでに降臨した。救世主たるイエス・キリストに従え
イスラム : 救世主など迷信だから唯一神だけを信じよ

760 :
>>759
>イスラム : 救世主など迷信だから唯一神だけを信じよ

嘘を書かないでください。イスラム教においてもキリストは救世主です。
以下の真正ハディースをご照覧ください。


サヒーフ・ムスリム フィタン及び最後の時の書
コンスタンチノープルの開城について
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-739.html
アブー・フライラは伝えている
 アッラーのみ使いは言われた。
 「“最後の時”は、ローマ人たちがアウマーク、もしくは、ダービク(注)に上陸するまで、起ることはないであろう。
 その当時の地上で最良の兵から成る軍隊が彼らを迎えうつためにマディーナを出発する。
 戦列を整えるとローマ人たちは、『我々と我々の中から捕虜を捕える敵(ムスリム)との間を狭めよ。彼らと戦おう』と言う。
 一方、ムスリムたちも『アッラーに誓って!我々は決して退かずに戦う』と言う。
 しかし、戦いが始まると、程なく、軍隊の三分の一の兵は逃げ去ってしまう。
 このような彼らを、アッラーは決してお許しにならないであろう。
 別の三分の一は戦死するが、彼らはアッラーの目からみても優れた殉教者である。
 残りの三分の一は戦傷を負うこともなく勝利し、コンスタンチノープルを占領する。
 彼らが、剣をオリーブの木にかけ、戦利品を分配している時、シャイターン(悪魔)が大声をあげて
 「ダッジャール(偽救世主)が、お前たちの家族の住む土地をのっとったぞ」と叫ぶ。
 それで、人々は彼と戦うため出発するが、すでに遅すぎ徒労に終る。
 彼らがシリアに進んだ時、ダッジャールが現われるが、この時には彼らはまだ戦闘の準備中で、戦列を整えているところである。
 礼拝の時がくると、マリヤムの息子イーサー(イエス)が天より下り聞いて礼拝の先導をする。
 アッラーの敵はイエスを見ると、丁度、塩が水で溶けるように消え去ってしまう。
 イエスが、彼をそのまま放置しておいたとしても滅び消え去るであろう。
 しかし、アッラーは、彼を、イエスの手で殺させる。イエスは槍についた彼の血を人々に示す」

 (注)アウマーク、ダービク共々マディーナ近郊の地名。
 別説では、シリアのアレッポ近郊の村落名とも言われる

761 :
アナン上院議員は演説でイスラム教移民の終結と「多様性は、社会的結束と
国家アイデンティティとの両立を維持すべきである」と、移民に関して言及した。
私たちは国家として、ここに来ることができる人たちが、歴史的なヨーロッパの
キリスト教社会の構成を反映し、人々の言語、文化、価値観を受け入れることを
主張する権利があります。 その後、アナン氏はすべてのイスラム移民を禁止するよう求めた。
「さらなるムスリム移民を終わらせる理由は説得力があり、自明であると私は信じている」
と彼は続けた。「すでに、犯罪福祉の依存度とテロ率でこの国に来たイスラム教徒の記録は、
移民の中で最悪であり、他の移民グループを大幅に上回っている」
「移民問題に対する最終的な解決策は、もちろん人気投票である」
またカッターのオーストラリア党上院議員もイスラム教徒の移民をすべて禁止するよう呼びかけ、
「オーストラリア人にとっては最も安全なことだ」と述べた。
労働党と緑の党は、フレーザー・アーニング上院議員の「人種差別主義者」としての
スピーチを非難し、特に「最終的な解決策」という用語を使用することにぞっとしていた。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-6063265/Malcolm-Turnbull-slams-anti-Islam-MP-dangerous-speech-final-solution.html

762 :
>>747
欧米の宗教学者、哲学者の一部に、そもそも仏教は宗教ではなく哲学なのではないか?
と論じられるほど、崇高な理念や哲学が包含されている素晴らしい宗教が仏教

一方、アブラハムの一神教はというと、
神がアダムとイブで人類を創造し、動物も自然も神が創造した(自然科学の否定)
禁断の果実を食ったため、永遠の楽園を追放されて、空腹の苦痛と老化と死が人間におとずれた
神への信仰を怠り、社会が乱れたため、神が大洪水を起し、ノアの箱船を作らせた
預言者モーゼが神に祈ったところ、紅海が真っ二つに割れて、エジプト軍の追撃から逃げる海底の道ができた等、数々の奇蹟
神にそむいた不信者達のけがれた都であるソドムとゴモラを神の怒りで一瞬で吹き飛ばした
とにかく神への盲目的服従が信仰の中心
それにそむくと、この世の終わりが訪れたときに実施される、唯一神による最期の審判で永遠の地獄行き
逆に信仰に忠実であった信者はシカバネから肉体と魂が復活し、永遠の天国へ導かれる

もうね、奇想天外のお馬鹿さんの物語www

763 :
まあそれでも、中世において重要な役割を果たしたのも事実
一神教がなければ多民族からなる国家というものは生まれず、
西ローマ帝国崩壊後の西ヨーロッパの再編のような出来事は起こり得なかったと推測される
イスラム圏でも、諸部族の枠組みを超えた王朝国家の誕生など有り得なかった
一神教による弊害もあるが、一神教がなければ今日のような発展を生み出す土台も生まれなかった
キリスト教の罪ばかりを強調する歴史学者には、こういう観点が欠けているんじゃないかと思う

とはいえ、現代においてはやはりある程度宗教とは距離を置くのが望ましい
あまりにも非合理的な慣習・制度の数々、基本的に多神教・無宗教を見下すその姿勢
これらをずっと引きずっているのがムスリム。
生活の一切合切を全て神に依存するのは、思考放棄であり”自分で考える”現代人としての姿勢の放棄でもある

764 :
「異性と握手しない」イスラム教徒男女の国籍取得認めず、スイス

グレゴワール・ジュノー市長はAFPに対し、異性との握手の拒否は
男女平等に対する意識が欠けていると見なされ、
二人の国籍取得は認められなかったと述べた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3186422

765 :
ユダヤ教…預言者は旧約聖書の預言者のみ。救世主はまだ到来していない。
キリスト教…預言者は旧約聖書の預言者にイエスキリスト。イエスこそが救世主。
イスラム教…イエスを含む聖書の預言者に最後の預言者であるムハンマドがクルアーンの預言を授かる。原則として救済者は神。イエスキリストやシーア派イマームが救世主とされることもある。

766 :
ヴェールの着用は古代の中東やアテネなどに置いて自由民で高位の女性の特権だった。
貧困に陥ると売春婦になったり負債奴隷に身を落とさないといけない下位の女性はヴェールを着用する事は許されなかった。
自由民で高位にある女性の象徴だったヴェールも女性の地位が向上した現代では時代と合わない。

767 :
>>763
>>一神教がなければ多民族からなる国家というものは生まれず

何を言ってるのかな?多神教で多民族からなる国家なんてありますけど?

768 :
イスラム社会では結構奴隷出身の将軍や大宰相のような軍人や政治家が多い。
更にマムルーク朝のように奴隷王朝があったりする。
オスマン帝国のスルタン=カリフの母親も奴隷出身者がいたと思う。
アメリカの黒人奴隷とはかなり異なるように見えるがなぜだろう?

769 :
>>768
「奴隷」の訳語から同じものに見えるけど、実質が違うからだろう。
イスラムの奴隷は、お金ためて自由民の身分を買うことが出来た古代ローマの奴隷に近いのではないかな。
黒人奴隷は北部に逃げない限り自由にはなれなかっただろ、南北戦争前は。

770 :
>>768
そういって、イスラーム社会の寛容さをアピールしたいんだろが・・・w

ローマ帝国でもローマ市民権を持っていなかった自由民でない属州出身者から皇帝が出ている
奴隷出身の軍団指揮官の将軍も出ている

771 :
>>768
単に、耕作する土地を所有しない者を奴隷身分としていただけだから。
日本の封建時代に喩えると、本百姓を主人として水?百姓を奴隷と区分し、
士分なら知行取り〈封土持ち〉を自由身分、禄米取りを奴隷身分としているようなもの。

772 :
KaSuehiro
https://twitter.com/KaSuehiro/status/1031174548174004224
 サウジアラビアは女性人権活動家Israa al Ghomgham氏に対して斬首刑を求刑!
 彼女が問われている罪は、平和的な抗議行動に参加したことで、
 彼女は32か月に渡って勾留されたまま、弁護士の接見なども認められていない。

常岡浩介容疑者
https://twitter.com/shamilsh/status/1031186281898770432
 やはり、単なるISの先輩国家だよねえ。もちろん、「領域国民国家」などでもありません。

 
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

773 :
>>769
アッバース朝の黒人奴隷(ザンジュ)は労働奴隷だけでかつ自由民にはなれなかったはずでは?
扱いもかなり酷く、そのせいでザンジュの乱と呼ばれる大規模な反乱も起こっている
しかも黒人奴隷は19世紀までアラブ商人が取引していた。
欧米がとっくに奴隷制を廃止しているのに、未だに廃止していなかった。
マムルークは奴隷と言っても半自立してるし、しかもイクター制で封ぜられた土地で勝手に独立していった。
結局イスラム世界にも人種差別、擁護できない人権無視といったことはあったわけだ。
西洋とは文化的な事情が違うだなんてのは、ただの言い訳であり無理のあるイスラム擁護。

774 :
他の文明圏と比較するにしても過去の話では全く意味がない。
過去においてはどこも多かれ少なかれ野蛮であったのだから。
それをもって現代イスラムを擁護なんてできないし詭弁に過ぎない。

日本より早くヨーロッパ近代に接していたにもかかわらず彼等は変われなかった。
つまり時間は問題ではないのだ。これからも変われないだろう。
彼等の文明に致命的欠陥があるのだ。欠陥が言い過ぎなら差異と言ってもいい。

人間第一主義の文明と神第一主義の文明で折り合いをつけることはできない。
神中心の社会にとって神は人間ではないので「非人間的」なのは当然の帰結なのだが
人間中心の社会はそれを受け入れることなどできないのだ。

啓蒙思想とは理性に対する信仰であり理性で了解される限りにおいて宗教を認める。
イスラム社会は逆なのだ。神へ信仰、神性が了解される限りにおいて理性を認める。
こんな人々と共存可能性があるとは信じられない。

775 :
>>773
マホメットが直々に解放した肌の黒いアビシニア人の元奴隷とかいるけど。

776 :
議論で劣勢になったら、どっちもどっち論に持ち込んで持久戦。

777 :
>>773
マムルークは、日本でいうと、一番近いのが、地頭だな。
荘園主や公領を預かる国司に比べるとずっと地位が低い。殆ど夜盗同然。

778 :
>>775
最初のムアッジンになったビラール・ビン=ラバーフのことか?
昔から異人種社会で活躍する黒人ぐらい、どこの地域にだっている
近世の話だが、ロシア軍人になって活躍したアブラム・ペトロヴィッチ・ガンニバルとかな
アメリカ合衆国にだって奴隷制度が合った時代の黒人と白人との美談なんていくらでも転がってる
アラブ人もその全員が奴隷に対して酷い扱いを行ったわけではなく、
自身が死んだら使用人である黒人奴隷に財産を相続させた主人もいる
だが、だからと言って「西洋人の”奴隷”観で奴隷制度を批判するべきではない」とする主張はおかしい
上記のような出来事は東西問わずあるが、奴隷制度は結局、被対象者を隷属化に置く制度に過ぎない
そんな理由で他の扱いの酷い奴隷制度の実態を美化することはできない。

779 :
フランスのサッカー選手だったジダンは碧眼のアルジェリア移民で、ルーツは、アルジェリア先住民族のベルベル人。
イスラム教徒でなかったベルベル人はアラブ人のイスラーム帝国に征服されたのち、碧眼は高値の奴隷として売買された。
議論で劣勢になった時は、人種を問わず平等に奴隷にして人身売買するイスラームの平等さを優位性として主張するのが王道。

780 :
カルバラーの戦いで預言者ムハンマドの孫フサインを殺戮し、
フサインの子や妻、支持者を投獄・奴隷化したのは、イスラームの平等の美徳の表れである。

781 :
>>774
イスラム協力機構57国あるし他宗教と共存してる例がほとんどじゃん。一部の小競り合いを大袈裟に言うけど。
ハイ論破

782 :
>>778
教義に奴隷を教化して解放しろってあるんだし、マホメット自身アブーバクルに金借りて奴隷を解放したりしてるんだし。

783 :
>>781
>>一部の小競り合いを大袈裟

イスラム教には、その一部過激派を正当化する論理が存在している。
フランスの仏教(ベトナム系)もイギリスのヒンドゥー教(インド系)もテロは一件もない。
ムスリムが存在しなければムスリムによるテロはおこらない。
ムスリムを殲滅すれば最終的にテロ問題は解決されるのは否定できない事実。
ムスリムが文明社会に存在していることは許容するべきではない。
彼等が彼等の社会から出てこなければ文句を言う気はない。
ムスリムが非人間的で非近代的で先進国になれないのは全て彼等の責任であって
我々には完全に責任はない。何故彼等は文明社会に来るのか「帰れ」と言ってるだけだ

784 :
>>783
昭和50年代〜平成10年代あたりは、しょっちゅう、ヒンドゥー教過激派もテロ起こしていて、
インドでヒンドゥー・イスラム・シークの三つ巴でやりあってたけれど。

フランスではどうだか知らんが、今の日本、ベトナム人の犯罪急増しているしなあ。
尤も、ベトナム人=仏教徒とは言い難い面もある。
共産時代に壊滅状態で、仏教・道教・儒教あわせて人口の1〜2割

785 :
>>783
あぁまた馬鹿の一つ覚えかぁ!
なんか荒唐無稽過ぎて反論する気も失せる。
またこういうとブヒブヒ暑苦しいのが来るんだろうけど。

786 :
>>784

ヨーロッパでの話をしているのだが?
インドやミャンマーもイスラムの存在がこそが諸悪の根源、彼等の存在は争いの元
イスラムは非イスラムにとっての敵なんだよ。彼等にとって我々が敵であるように
イスラムと非イスラムが「我々」という共同体意識を持てるとは思えない
その状態は共存とは言えない。一方が耐え忍ぶ忍従にすぎない

もっとも分かり易い例はトルコだ。彼等がEUに加盟できるとは思えない。
ヨーロッパ人はムスリムを同じ価値観を持っているとは認めていないのだ
あからさまに言わないだけだ。君はトルコがEUに入れると思うのかい?
トルコがEUに入れないのは条件を満たしていないからだと本当に信じているのかい

787 :
犠牲祭近し!定られた運命の牛さん
https://ameblo.jp/greenwood-bluemoon/entry-12398934670.html

夜、歩道を歩いていたら、真っ黒い塊が突然現れてビックリ!
おお、牛さんだったのね。
犠牲祭の足音がどんどん大きくなってきましたよ。
しかし大きな牛さんです。商店街で共同購入かな?お肉になるまでのカウントダウンが始まっています…

788 :
多神教信仰への嫌悪を示す儀式
http://media.ws.irib.ir/image/4bps26b10d164118msv_800C450.jpg

サウジアラビアの聖地メッカの近郊で、この聖地を訪れた巡礼者らが、多神教信仰への嫌悪を示す儀式の中で、イスラムの敵によるイスラム教徒間の分裂作戦への対抗と、イスラム教徒の団結を強調しました。

20日月曜、メッカ近郊のアラファート砂漠で、イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師による、メッカ巡礼者へのメッセージの朗読により、多神教信仰への嫌悪を示す儀式が行われました。

この儀式にはイランやその他の国からやってきた巡礼者らが参加し、アメリカ、シオニスト政権イスラエルと彼らの同盟国に反対するスローガンを叫び、覇権主義や悪魔の象徴を非難しました。

このメッセージの中で、全ての覇権主義国との妥協が非難されています。

19日日曜夜からは、300万人近い巡礼者がアラファート砂漠に向かっており、およそ1日間の滞留の後、20日午後に、メッカに向けてこの地を出発することになっています。

巡礼者らはまた21日火曜、サウジアラビアで開催されるイスラム教徒の祝祭・犠牲祭と同時に、メッカの東部近郊のメナーに移動し、23日木曜までここに滞留して、悪魔の象徴への投石の儀式や生贄を捧げた後、カアバ神殿の周囲を回る儀式のためメッカに戻る予定です。

ParsToday 2018年08月20日19時17分
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i47309

789 :
その手は人を殴るためでなく
人と手を繋ぐため
その口は人を差別するためでなく
人と愛を語るため

そして最強聖戦士
ムジャヒディンで
劣等民族ユダッパリ(ユダヤ人野郎)を
殲滅だ

790 :
>>789
その短い文章だけで矛盾だらけ
前半で理想を語り、後半でその理想を粉々に砕く宣言文

やっぱ、ムスリム最低

791 :
へ…ヘイトスピーチ…

792 :
改宗した日本人ムスリムも排斥しないとな、彼等が穏健であったとしても子供は?子孫は?
穏健だった東南アジアも今では過激派が存在している。日本人だけがそうならない保障はない。
イスラムにはジハードを正当化する論理が存在している
彼等の0.1%でも0.01%でもジハードをはじめれば脅威だ
このまま日本において増殖すれば危険度が増すだけ
多神教と無神論者を殺せと聖典に書いてある宗教を信仰しているだけで
日本人と認めるわけにはいかない。
信仰の自由は他者に危害を加えないことを限定に認可するべき
イスラム教は違法化するのが適切。オウムのように破防法を適用してもよい。
アンゴラはイスラム教の信仰を禁じた。日本がやれば影響ははるかに大きいだろう。

793 :
天皇の戦争責任にうるさいのは多くがキリスト教徒。
いずれ日本人ムスリムも天皇を倒す運動に参加してくるものと思われる。

794 :
フランスでまたムスリムがテロを起した
無垢のフランス人市民を突然刃物で襲い、二人を殺し、もう一人を負傷させる
警官隊に囲まれたとき、アラビア語でアッラー・アクバル!って叫んだそうだ

もうね、こいつら、テロを正当化する教義が聖典に織り込まれている時点でカルトだろ
人類のために中東諸国に隔離するべきだ

795 :
だってイスラムの教義と歴史がね

なんてこったアラブ社会でインフラが老朽化で崩壊、農業崩壊、飢饉拡大
どうしよう

→そうだ社会革命をおこしてイスラムとなし全体主義をおこしてダム再建やろう
そのために支配者巻き込みつつ、対抗勢力掃討しよう。それはジハードだ

これで成り立ってるからね。イスラムは極端な信長やいわばスターりんに酷似した歴史なんだよ
むしろサラディンは覇王であり、覇王の末裔のイスラム貴族=絶対って教義

これがイスラムの由緒
低俗な支配と共産主義原理で共産主義より腐敗
いやイスラムより共産主義のほうが清廉だ

796 :
スウェーデンの全国テレビ(SVT)のデータによると、スウェーデンで強姦の有罪判決を
受けた過去5年間の強姦犯の男性の約58%が外国人でした。
SVTの調査によると、5年以上の有罪判決を受けた犯罪者の総数は843人で、
そのうち197人が中東・北アフリカから、197人がアフガニスタンから来たと報じている。
スウェーデンの報告された強姦の数がはるかに多いため、
性的攻撃における移民の役割について結論を導くことはできない。
犠牲者が強姦犯を知らなかったり検挙されなかった場合、
外国人犯罪者の割合が80%を可能性もある

https://voiceofeurope.com/2018/08/sweden-58-per-cent-of-convicted-rapists-are-foreign-born/

797 :
フィフィさんはイスラムは温厚だって言っていますよ。いちどフィフィさんの本を読んだら?

798 :
>>795
「コンクリートから人へ」をやりつづけた模範例。

799 :
相変わらずキモ…

800 :
問題は人間中心主義をイスラム教の支配的解釈においても認めていないので、
「人の側にとって都合が悪い教義は変えましょう」と言えないこと。
あくまでも神の下した法が絶対的に優位だとする信仰がある以上、
「イスラーム国」は存在し続けます。物理的な拠点をなくしても

by池内恵(日本のイスラム研究者)

801 :
「テロとイスラームは無縁だ」と言われるけれども、本当のことを言う...池内 恵

ジハードによる殺害が行われるたびに、「イスラームとは無関係」という護教論が
出てきて、過激派ではなく、過激派の思想について論じる人が非難されるので、
なぜジハードを扇動する側が一定数の人を動員できているのか、
という問題に取り組むことが困難になる。(中略)

イスラーム法学者は、自らのよって立つ教義体系と過去の支配的解釈を書き変える立場にはない。
解釈の末端は変えてもいいけれども、根本のところは神から与えられ、預言者ムハンマドによって
伝えられたテキストであり、それは人間の側では、たとえ権威的学者であっても書き換えられない。
書き換えたところで支持を得られない。だから、ジハードの教義を否定するのではなく、
様々な迂回の論理を考えてきた。例えば、過去のジハードは近代国際法に合致した
自衛権の発動だったとか、(根拠は乏しいけど)あるときムハンマドが、
「これからは内面を清める大ジハードだ」と言ったといった、少数学説を強調して近代世界に
合致させようとしてきた。

しかしこのような主張は、コーランやハディースや、積み重ねられて合意を得られた
正統的解釈を根拠にしていないので、過激派の議論と正面から戦うと、
教義論争としては分が悪い。だから、強権支配の政府が力で抑え込むことで、
過激派の活動が抑制され、近代国際法に合致した解釈をするイスラーム法学者も保護されてきた。

802 :
預言者ムハンマドは晩年になるほど過激で厳格な啓示やハディースを残している。
ムハンマドが「これからは大ジハードだ」といったとする説は説得力がない。
むしろ「最後の時」を起こすために積極的に争いを引き起こそうとした、とさえいえる。これは断言できる。
ムハンマドと毛沢東が似ていることを指摘する人は多いが、争いを引き起こして権力を握ろうとするところは、確かに似ている。
富の蓄積を行わなかったからといってその人が無欲であるということにはならない。権力欲も欲望の一種なのだ。
ムハンマドと毛沢東どちらも、他人が不幸になるのを楽しむ嗜虐性があっただろう。

803 :
クルアーン第2章第193節
「宗教が全くアッラーの宗教ただ1つになる時まで、異教徒どもを相手に戦いぬけ」

イスラムとは、凶暴な犬のようなものだ By ウィンストン・チャーチル

「悪の勝利に必要なのは善良な人が何もしないことだ」エドモンド・バーク

804 :
>>799

相変わらず知性がなく感情のみか?

この地上には口をきくだけの値打ちもないような人たちがうようよしている
byヴォルテール

805 :
>>804
わぁ今度は他人の権威を借りて…オエ

806 :
>>805

違うだろ、そこは誰でもいいから反論に引用くらいしろよ
思考力がないだけじゃなく知識もないのか?

本当に感情だけの馬鹿なのか?ムスリムと変わらんじゃないか。

807 :
>>805
他人の権威を借りてって・・・それはお前が散々してきたことじゃん
自分が著名人の名前を引用してきたことは忘れたのかな?
都合の悪いことは忘れるくせに良識ある知識人ぶるらしい

808 :
イスラム政治思想研究科の池内恵
「イスラーム教には最初に別れたスンニ派とシーア派以外、諸派はありません。法学派の違いなど細かな方法論をめぐる微々たるものです。」
https://twitter.com/chutoislam/status/1033344525404491778

だそうだよ良かったねこれが日本のトップ研究者だ
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

809 :
良心の自由に対する不寛容、背教者に対する彼等の不寛容
表現の自由に対する不寛容、テロの根源にイスラムがあることを認めるべきだ
「テロリストたちは皆自分らの動機をはっきり言うじゃないですか。
『これはアラーの神のためだ』と、いい加減テロリストたちの言うことを信じようじゃありませんか?」
ダグラス・マレーという評論家は語った。

810 :
ヨーロッパは...

811 :
パリ、マルセイユ、ブリュッセル、アムステルダム、ベルリン、フランクフルト、ロンドン
いまでは教会の鐘の音のかわり、
早朝からけたたましいアザーン(イスラムの朝の祈りの時間を知らせるモスクのイスラム僧の叫び)の声が街に響き渡る

あぁ・・・愚かな欧州よ!
善意と崇高な人権思想でイスラム教徒移民を受入れた恩が仇で返されている
共生社会、文化と人種の多様性とは、同レベル教養と価値観を持つもの同士ではじめて成り立つものなのだ
後悔しても、時すでに遅し・・・
これから少なくとも1000年にわたって苦悩が続くだろう

812 :
寛容なことを言う人はイスラム教の教義に反している
神は多神教徒を殺せと言っている
これをメッカの多神教徒のことだと限定解釈するのはおかしいし
メッカの多神教徒なら殺していいというのも酷い

813 :
言うと叩かれるがイスラムみたいなカルトを信じている人間なんて
移民として受け入れちゃいけないんだよ
石油の関係で強く出られないこともあるけど
少なくとも残酷な刑罰に賛成している人間達に生きている価値はない
残酷な刑罰は欧米でも行われ日本でも行われているが
賛成者は通り魔に襲われても自業自得だ

814 :
>>768
それは皇后が辱められた事件から
オスマン皇帝は結婚をしなくなったことによる
皇子の母親が皆奴隷なのだから
もっともオスマンの皇子は鳥かごに閉じ込められていたから家畜みたいなもの
権限も大宰相でありトルコ共和国成立後はオスマン家は国外追放

815 :
>>764
男だけ徴兵しているくせに男女平等か
まあ北欧もそうだけどさ
性別を問わずに握手拒否ならいいのか
まあイスラム教徒の国籍取得何か認めるべきではないけど

816 :
>>660
日本の裁判もカルトだけどな
苦しめて脅して自白させて
それを任意だと認定して
冤罪ばかり

817 :
>>659
アメリカで性犯罪者に対する迫害と一緒だな
家に石を投げたり
まともに社会生活すら送れなくする

818 :
>>520
洗脳だよ
それにお祈りの拒否を許されず
何かを言うと捕まる恐れもあるから
宗教を信じている振りをしなきゃならない
こんな地獄みたいな世界を作った神を信仰できるか

819 :
>>510
>>511
神の声が聞こえるという段階でおかしい
時々事件を起こす奴が頭に命令されたとか
統合失調症の症状に似ている
自分でも信じ込んでいるから周囲を騙せるんだろうな

820 :
>>483
性を厳しく取り締まるから性犯罪が増えているアメリカを思い出す

821 :
>>419
寛容と言いながらイスラム教徒をやめると死刑
お祈りもしろと言われ
酒を飲むなと言われ
結婚しない性交渉も駄目だと
苦しみだけの人生を与えた神を何で敬わなければならない

822 :
>>392
証言なんて冤罪の大きな原因
自白だって、圧力がなければって、石打で苦しみながら死ぬのに認めるかよ
妊娠だけではなく自白もって
自白なんて何の意味もない

823 :
>>231
EUはドイツよりも東にまで拡大するべきではなかった

824 :
>>216
日本でも裁判官とかを襲撃する事件が起きないかな
自白が信用できるんだろって書いたりして

825 :
>>111
何度もやっても処女なんて
そんなの処女とは認めない

826 :
>>30
日本でも通り魔こそが天国に行くべきだと思う
仕事がなくて苦しんでいるという話に対して
マスコミのインタビューを受けた奴が甘えだと言いやがった
こんな奴等に生きている価値はない

827 :
>>20
精神分裂病、統合失調症の症状にしか見えない

828 :
私はいかなる宗教も信じない
人間の作った宗教何か信じる価値はない

829 :
 実存主義という哲学用語がある。ぼくは長いこと「実存主義」とは何なのか、さっぱりわからなかった。
だから、手をつけるのがだいぶ遅れたのだが、面白い言説があり、特にサルトルの小説「嘔吐」は傑作だったので、
未熟者なりにぼくがまとめてみたい。
 まず、実存主義が有名になったのはサルトルの「嘔吐」からでまちがいない。
大流行したらしき実存主義は、盛んに研究された結果、キルケゴールが起源だとか、
さらには十一世紀のイスラム哲学のガザ―リ「哲学者の自己矛盾」にまでさかのぼるとかいわれてるらしい。
いずれ、入手して読みたいものだが、まだ未読な状態で簡単に実存主義を紹介しよう。
 サルトルの「実存主義とは何か」によると、実存主義とは「実存は本質に先立つ」と要点をまとめることができるらしい。
 ぼくなりの解釈では、本質は物自体であり、実存は我々の表象として現れる現実である。
世界は、本質(物自体)が堅固であるのに比べて、現実存在は不安定でゆらめいている。

830 :
 我々の存在は、神に愛され、存在を許された時に表出したのであり、我々の世界への出現において、
神の愛が記される。本質は、世界の根幹となる基盤であり、それは神の存在で満ちているのだろう。
これだけを記述すると、実存主義はバラ色の優しい世界に感じられるだろう。
しかし、サルトルはそんな凡庸なことでは終わらない。
サルトルが「嘔吐」で語るのは、「存在を望まなかった木」についてである。
存在を望まなかった木は、サルトルにとって異物であった。
神学者であれば「存在を望まなかった木」は悪魔としてとらえられるかもしれない。
 愛を知らぬ被造物。それが「存在を望まなかった木」である。だから、実存主義者は神に対して孤独であり、
世界と離れて孤独である。もちろん、植物は、無機物のように、何も考えていないとされていた物体である。
 サルトルは「実存主義とは何か」で
「かつて、キルケゴールにおいては、実存主義は宗教的信仰と切り離せないものだった。」と記述している。
 存在することは創造主に愛されたことを表す。自分の人生が神に愛されていなかったのではないかという絶望がある。
実存主義は、キルケゴールに当てはめれば、神に愛されない死に至る病であり、絶望である。

831 :2018/08/28
 あまり日本で読んでいる人は少ないので、ガザ―リの「哲学者の自己矛盾」という本の内容を紹介する。
 ガザ―リによれば、世界(実存)の始まりより先に創造主(本質)があったはずである。
「世界の中に創造主はいない」という実存主義と考えられる主張が語られる。ガザ―リはサルトルとは異なる主張を展開する。
 例えば、ガザ―リは「世界を創造する前に、創造主が存在した」という主張をとり、
「世界は始まりもなく、終わりもない。永遠の意志によって世界は存在する」という主張と対立する。
 さらには、イヴン・スィーナーの主張をガザ―リは紹介していて、かなり興味深い神学が語られる。
それは、こういうものである。神は原因であり、世界は結果である。
原因より結果は優れているはずなので、創造主たる神より。結果であるこの世界は優れていて幸せに満ちているはずである。
つまり、神は、この世界より醜く不幸なはずだ。だから、この世界は我々が神として想像している概念よりも
もっと美しく幸せで誇り高き高貴な世界になるはずだ。神の創造したこの世界に生きる我々は
みな神より幸せであるようにこの世界は作られているはずだ。この世界の喜びは、神の優しさの現れであろう。
つまり、プラトンのいう「正しいものは不正な人より損をする」というところの、神は正しいものなのだろう。
 キルケゴール「おそれとおののき」を読んだらまた加筆する。

世界における王制・君主制 Part.16
現実と記憶が違う
モンゴル文明は中国文明に勝る
スターリンの恐ろしさ その19
なぜ大和民族は世界一優秀な民族なのか?
北方領土を盗んだ反日侵略国家ロシアを許すな!
過大評価されてた反動で過小評価されてる人物
ネアンデルタール人
金正男暗殺疑惑
ロシア人ほど信用できない詐欺師は存在しないだろ?
--------------------
ヤギが明治馬鹿にしててワロタwwwwww
プレカリの名簿を先に窃取したのは前田だった
【PS4/XB1】Call of Duty:Black Ops4 【CoD:BO4】part180
流行のお菓子
宙組トップ代表スレ
軟式草野球スレッド 92
【K-POP】あの14Uがついに日本デビューへ
【犬夜叉】日暮かごめアンチスレ【全ての元凶】
【ランサーズ】当社記載の取引先が、政治系記事の仕事を依頼しているとの指摘がありましたが、そのような事実は一切ございません」★2
測量士・測量士補 part33
ドラゴンクエスト 第59章
【ネット】流暢な日本語でツイートの自称ドイツ人「しあん」さん「韓国要らない→ヘイト 日本R→流行語大賞 なぜ?」★4
□□□□□□□□□□   ハウジング 5
雑談 ま さ お と ま さ こ が 1000 を 狙 っ て る よ
【HELLO】ヘイロ☆4【AGAIN】
職場の愚痴を書き込むスレ3
在日「韓国に帰るンゴ」
  恥ずかし系資格 税理士  
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1521機】
CR聖戦士ダンバイン Part109
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼