TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆国家(社会)の衰亡・原因分析
厨房作家、田中芳樹は歴史を正確に知っているか 弐
世界における王制・君主制 Part.16
山本太郎/猪木/井上敏樹/井筒和幸/佐高信/徳田毅
世界史における死亡フラグ
ヨーロッパ民族
儒教に支配された中国・韓国
ロシア人は信用できない詐欺師
マートン
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ

東洋三大英雄を考えるスレ


1 :2016/03/08 〜 最終レス :2018/07/12
西洋はよくアレクサンドロス大王、カエサル、ナポレオンが三大英雄のように言われるが、
東洋のそういうのは聞いたことがない。
だからそれを考えていくスレです。

1人目はチンギス・ハンで決まりと思う。

2 :
ムハンマド、ティムール
はい終わり

3 :
>>2
ティムールはともかく、ムハンマドは東洋と言っていいものだろうか?

4 :
西洋、東洋の2つに分けるなら東洋
西洋、中近東、東洋の3つにわけるなら中近東

5 :
習近平、金正恩、朴槿恵

6 :
ムハンマドが駄目なら仏陀はどう?

7 :
プルターク クセノフォン ラ・ロシュフーコー

8 :
東洋西洋合わせて。↑

9 :
始皇帝、チンギス・ハーン、明治天皇

東洋=東アジアでだしてみました。
三番目かバラバラは三大の常だが
次点孔子かなぁ

10 :
チンギスは確定
中国から一人だすのも確定 まあ始皇帝だろう
残り一人だな とは言え、中国人以外でこの二者に並ぶやつはもういないだろう

あえてえらぶとして、インド以東限定なら割と家康が最有力候補

11 :
冒頓単于、チンギス・ハーン、フビライ・ハーン、

12 :
西洋ならカール大帝も重要なんですけど
知名度がいまひとつか
中二病っぽい奴のほうが有名になるんかな
アレクサンドロス・カエサル・ナポレオン
加えてヒトラーも中二病キャラだから有名な気がする

13 :
正直チンギスハンがズバ抜けすぎてて同格扱いできる奴がいないな

14 :
チンギス・ハーン、フビライ・ハーン、 乾隆帝愛新覚羅弘暦

15 :
東洋:武帝 ジンギスカン 康熙帝
中洋:キュロス2世 アブドゥルマリク スレイマン一世でいいのかな?

16 :
>>12
カール大帝は所詮「マホメットなくしてシャルルマーニュなし」の存在ですが
残りの4人はむしろ自分たちがヨーロッパにいながら中東史の動きを覆したんですよ

17 :
なぜ俺の名が挙がらない

18 :
じゃあ、東南アジア代表と日本代表とモンゴル以外の遊牧民代表を決めようか
その勝者が三番目ってことで

19 :
ローカルな戦国勢じゃしょぼすぎ
中華王朝の全盛期は漢でも唐でも明でも世界規模あるのに
太宗やら永楽帝が消えて戦国武将が入るわけには行かない
明治以降の近代はアジア最大の影響力があるものの
特に一人彼こそという英雄もいない

20 :
漢も唐も明もモンゴル帝国に比べるとしょぼすぎる

21 :
チンギス・カン:東洋史上最大の帝国を樹立。
劉邦:統一された中華帝国を確立。
李世民:数世紀ぶりの中華統一を安定化。以後数世紀に渉る内部および周辺への影響。

22 :
>>20
チンギスは入ってんじゃん
戦国武将捩じ込むのは諦めろ

23 :
>>21
劉邦は冒頓単于に負けてるんだけど

24 :
中東は除いて考えた方がいい。
中東入れたらサラディンは絶対外せない。

25 :
西洋に対して東洋なんだから中東も範囲に含めるのが当然

26 :
>>22
誰と間違えてんだよ
戦国武将なんて捩じ込んでねえわボケが
漢も唐も明もモンゴル帝国に比べるとしょぼすぎるって書いてんだよ

27 :
同じ文化圏から二人出しちゃだめなの!それじゃ三代の意味も幅も薄くなるの!
西洋だってローマ人二人でもいいのに、カエサルを代表にしてあとは遠慮してるだろ!
中国の2番めに比べて、モンゴル中国以外のトップがすごく劣って見えようが
中国から二人じゃ美しくないの!

28 :
チンギスハン+中国とイスラム帝国から1人ずつって感じか

29 :
チンギス
始皇帝
ムハンマドorティムール

30 :
ティムールは明遠征もしかけていたからギリ範囲内か
インドでこれだ!って言う奴がいないのがな

31 :
インドだとアショーカ王とかバーブルとかカニシカ王とかと、
ネルーとかガンジーとかのイギリス占領前と占領後で色合いが全然違うな

32 :
>>27
後出しでルール改変すんな
西洋がどうだろうと東洋は独自にやる

33 :
征服者の獲得領地ランキング
1位. チンギス・ハーン 1260万平方キロメートル
2位. アレクサンダー大王 564万平方キロメートル
3位. ティムール 555万平方キロメートル
4位. キュロス2世 541万平方キロメートル
5位. アッティラ 375万平方キロメートル
6位. アドルフ・ヒトラー 335万平方キロメートル
7位. ナポレオン・ボナパルト 186万平方キロメートル
8位. ガズナ朝のマムフード 176万平方キロメートル
9位. フランシスコ・ピサロ 124万平方キロメートル
10位. エルナン・コルテス 82万平方キロメートル

チンギスは別格
中東を入れるならティムールかキュロスか

34 :
中東有りならサラディンは絶対入れるべき

35 :
>>26
突如意味が分からない逆ギレされても…
じゃあ何が言いたいのお前は
俺は中華王朝の開祖のトップクラスが外れんなら日本、戦国は入らないよねっつってんだけど
チンギスより彼らが劣ってる!!!と噛みつかれても意味不明。

36 :
歴史的意義としては東洋では明治天皇は絶対に外せないでしょ

東洋初の近代国家が欧州列強に勝利するという19世紀の歴史を転換させた時期の君主だし
明治天皇の立憲君主としての存在は特筆すべきものがある

37 :
何もやっていない天皇w

38 :
明治期の日本は重要だけど明治天皇は重要でも何でもない
伊藤博文の方がまだ入るレベル

39 :
項羽
ハーリド
毛沢東

40 :
>>39
同意

41 :
項羽入れるくらいなら始皇帝
ハーリド入れるらムハンマド優先
毛沢東は3本の指には入らない

42 :
>>41
ダブスタ君乙

43 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

44 :
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

45 :
ジンギスカンはともかくティムールか・・・
スレイマンじゃだめ?

46 :
>>39
これで決まりだな

47 :
中国史から一人選ぼうにもまず中国史最大の英雄が誰だか分からん

48 :
冒頓単于
アッチラ
チンギス・ハーン

49 :
>>45
世界史的意義を考えるとティムールってチンギス・ハンの尻尾でしかないから要らんでしょ
オスマンは「ヨーロッパの病人」とか言われるように西洋扱いした方がいいんじゃないかな

>>47
歴史的意義を考えるなら始皇帝かと
一つのシナという概念を作った人だし

50 :
毛沢東を軽視はしないがそれでも始皇帝より上には来ない

51 :
始皇帝が英雄かって言ったらちがうだろ

52 :
神武天皇は?

2000年帝国作ったのはこの人だけだぞwww

53 :
ジャップ三大英雄なら入るんじゃね。あと昭和天皇と明治天皇な

54 :
始皇帝がやったことは秦の長い歴史の上にあるから
始皇帝が秦王に即位したときにはすでに秦は圧倒的な大国だった

55 :
それを考えるなら始皇帝はアレクサンドロス以下
フィリポス二世時代にすでにかなり力を蓄えたとはいえ、
マケドニアが実際に大征服に乗りだしたのはアレクサンドロスの代になってから

56 :
とはいえ、中国の絶大な影響力勘案して中国から1人出す必要あることを考えると
秦昭襄王よりかは始皇帝だと思うんだよなあ
次点で漢民族の原点となった劉邦

57 :
そもそも始皇帝って王座に座ってただけで別にアレクサンドロスや他の多くの英雄みたいに自分で軍隊を率いて戦ったわけじゃないしな

58 :
>>54
始皇帝即位前後に連合軍に函谷関のすぐ外まで落とされてたりして
昭襄王の時代の圧倒的な大国だった時期から数年で一気に弱体化してる
と言っても関中は無事だからまだまだ余裕はあるんだけども
始皇帝即位時は白起と范雎が両輪となって爆走してた時代と同等とイメージするのはちょっと違う

59 :
>>57
戦場で戦うだけが英雄じゃねぇよw

60 :
まあ確かに、始皇帝が選ばれるなら周の武王でも良いわけだしな
軍隊率いて戦ってない奴を除けば
劉邦になるのかな?

61 :
政治軍事両方に秀でた人物のほうが英雄としては違和感ないな
政治か軍事のどっちかなら他者の追随を許さないレベルの人物でないとダメだろう

62 :
ん?始皇帝が政治か軍事のどっちかってどういう意味?

前線で指揮はしてないけど戦争全体を統括して大戦略を立ててるの始皇帝だよ?

63 :
それも当時の秦の国力が圧倒的だったってだけだしなぁ
やっぱ微妙だわ

64 :
英雄の定義が人によって違うわけか

65 :
いや言う程圧倒的じゃないよ

遠征費用の負担考えて精鋭20万で楚を攻めた時は普通に弾き返されてボロ負けして
ほぼ全軍とされる60万の軍を絞り出してるし
その60万でも楚を一気に叩けたわけじゃなく奇襲を駆使してようやっと勝利出来たように
統一戦争の圧勝イメージとは裏腹に秦楚はかなり拮抗した状態だったんだわ

66 :
そう言えば李信、楚に負けてたね

67 :
つーか一般的に始皇帝と聞いて英雄的な偉人だと思う人ってあんまりいないんじゃないかなぁ
中国史上屈指の重要人物だったのは間違いないが暴君としてのイメージが強すぎる
始皇帝よりは劉邦のが良いわ

68 :
英雄には暴君の側面もあるって思う人とそうでない人がいるんだと思う

政治色が強い人を英雄とみなすかどうかも個人差があるよね

69 :
始皇帝はあまり賢い人物に思えないな

70 :
>>67
そもそも英雄は暴君ではないという仮定が間違ってる
英雄であり、かつ暴君であるということは背反しないで並立する
それに始皇帝って暴君っていう程のおかしなこともしてない
暴君というものは南朝君主を見てから言うんだな

71 :
でも、本国でも欧米でも中国一はだれか?といわれるとやっぱり始皇帝がまずあがるというのを聞いたことがある
試しに英語ウィキペディアにあるスペルでググると

贏政 Ying Zheng 約 400,000 件     始皇帝 Qin Shi Huang a 約 481,000 件
劉邦 Liu Bang 約 287,000 件       高皇帝 Emperor Gaozu 約 539,000 件
李世民 Li Shimin約 88,400 件       太宗 Emperor Taizong  約 102,000 件
朱元璋  Zhu Yuanzhang約 256,000 件   洪武 The Hongwu Emperor 約 105,000 件


・・・・って あれ?

72 :
旧六国に労役課して宮殿建てたり凄い墓作ったりしたじゃん
焚書坑儒もよくないし。んで急激に郡県制押し付けた結果
考公以来積み上げた最強帝国は大反乱であっさり一代でポーンと。
まあだから英雄やら有能ではないというわけじゃないけど。

73 :
>>35
何が言いたいってちゃんとレス読めや
お前は勝手な妄想しかしてないから意味がわかってねえんだよボケ

74 :
ちなみに

Cao Cao 約 5,410,000 件 色々混じってるくさい
Liu Bei 約 493,000 件
Zhuge Liang 約 419,000 件
Guan Yu 約 557,000 件

75 :
>>72
旧六国に労役っていうけどそもそも労役って古代じゃ普通に税制の一部やん
漢代でも庶民には労役の義務あるで?

焚書を問題視するけど思想統制って古代で暴君かね?
坑儒も思想統制に従わない連中を処刑するって現代でだってあることだし
古代国家がやっても暴君どころか、随分早い警察国家やなぁ、くらいで終了では?
暴君どころか治安のための適切な処置だと思うぞ、人権とかは丸で無視だけど

あと始皇帝生きてる間は統一後十年以上あっても反乱皆無だからね
後継者が統治放り出して遊んでるから反乱が収まらなくなっただけで
滅亡理由を始皇帝に求めようとするのっておかしいよ

76 :
顔顔て誰だよ

77 :
曹操

78 :
>>73
常人の俺にはレスを読んでも理解できないよw

>>18 東南アジア・日本・モンゴル以外代表でチンギス・始皇帝?に続く三番目にしよう

>>19俺 漢唐明などの全盛期トップが消えて戦国武将はないだろ

>>20お前 漢も唐も明もモンゴル帝国に比べるとしょぼすぎる

>>22俺 は?だからチンギスは入ってるけど?武将入れたいなら諦めな

>>26お前 誰と間違えてんだよ 漢も唐も明もモンゴル帝国に比べるとしょぼすぎるって書いてんだよボケが

>>35俺 ・・・? じゃあ俺に何が言いたいの?何に噛み付いてんの?

>>お前 レス読めや お前は勝手な妄想しかしてないから意味がわかってねえんだよボケ


誰か、彼が何を言いたいのか、何を激高してるのか、解読して教えてくれw

79 :
英雄か暴君かで争うのは意味がないと思う

今回の英雄は暴君込でないと英雄か暴君かの議論が際限なく続いてしまう

80 :


81 :
>>78
流して行こう

82 :
>>77
三人しか枠ないのに統一に失敗した有名なだけの人を入れるわけにも

83 :
>>80
史上最大のバカだから確かに重要人物かもしれんな

84 :
>>78
お前は常人じゃなくてキチガイなんだよボケ
おれは武将入れたいなんてどこにも書いてねえのに戦国武将は諦めろとかほざいてんだろが

85 :
Shi Huang 約 1,370,000 件

86 :
>>82
ごめんごめん。>>77>>76へのレスな
アンカないとわからんな

87 :
>>84
基地外ってまともな会話が成立しない相手の事だよw?
んでそんなの分かってるって。当時の話の流れじゃそうとでも解釈するしかなかったからそうしたんだけど
違うなら俺に対して>>20から何が言いたかったの?っつってんの。
とりあえずこれにまともじゃないレスつけたら以後スルーするね。

88 :
>>1
チンギスハーンは過大評価だよ
モンゴルの領土が広くなったのはオゴタイになってから

89 :
>>87
言いたいことは>>20に書いてんだろボケ>>20に戦国武将って書いてあるんかあw
「戦国武将捩じ込むのは諦めろ」って、なあにドヤってんのかにゃあ
そもそも>>22のキチガイがアンカーつけて戦国武将とやらをほざいてきてんだから、「まともな会話」にならねえんだろが

90 :
いいぞ。
これくらい喧々囂々としてる方がいい。

91 :
でも、これって、戦国大名を推して無い人に戦国大名を入れるなと勘違いして言ったのが発端で
議論が白熱してるわけじゃあないんだよね

92 :
>>88
領土の問題じゃないからぁ

モンゴル帝国はチンギス・ハンの作り上げた鉄の規律と組織や統治論、
遊牧民の不文律に加えて新たな法を加えたチンギス・ハンのヤサ等によって
ああまで拡大するのであって単純な拡大がオコデイだからってのは何も見てない証拠

93 :
オゴタイもチンギスあっての人だしな
英雄って感じでもないし

94 :
劉邦も始皇帝あっての人

95 :
英雄といえばやっぱり項羽になるな

96 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

97 :
https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

98 :
古代
キュロス2世 アレクサンダー大王 カエサル
ヨーロッパ
カール大帝 ナポレオン ヒトラー
中近東
アブドゥルマリク ハールーン・アッ=ラシード スレイマン1世
遊牧民
冒頓単于 チンギスハーン ティムール 
中華
武帝 (漢) 太宗李世民 永楽帝

99 :
>>98
鮮卑系の唐太宗を中華扱いとかいかんでしょ
あと軍隊に相当数のモンゴル人がいたことを指摘されてる明永楽帝も中華枠じゃないよなぁ

100 :
どこまでを中華系とするかは難しいね
歴代中華王朝でも金、元、清はじめ征服王朝が多いしね
個人的に隋、唐は中華系でいいと思う

101 :
アバマは黒人だからアメリカ扱いはいかんと言ってるようなものだ

102 :
>>98
永楽帝はモンゴル人

103 :
>>28
>>47
>>56
虫国に英雄なんていない
東洋の三大英雄はモンゴルで独占すべき

104 :
>>83
史上最大のキチガイ

105 :
>>103
項羽

106 :
>>95>>105
劉邦に負けたヤツなんて論外

107 :
冒頓
耶律阿保機
チンギス・カン

108 :
>>92
モンゴル帝国を語るさいに領土の広さってのは重要なんだよ
後の代がチンギスハーンの領土のみを維持し続けてるだけなら、柔然にチョイ足しした程度で終ってただろうし

109 :
>>100
中華王朝なら袁世凱しかいない

110 :
>>108
領土の広さだとフビライが最大になるんだけど

111 :
チンギスの領土が狭いとか言っている奴がいるけどチンギスの時代ですでにアレクサンドロスやティムール、キュロスの二倍以上の領土だが。

112 :
光武帝
李世民
趙匡胤

名君となるとこの3人?

113 :
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ
         l::||::::              |l    >>112 朕は?
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′||
      r┤    ト::::: \___/     ||      
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ    
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ

114 :
>>112
趙匡胤は趙匡義分も入ってるんでは?

人間的には一番だとは思うけど

康熙帝・雍正帝とか永楽帝とかは異民族扱いで別枠になるかな?

まぁ基準がないから何でもアリなんだろうが

115 :
趙匡胤は善良というより軍人に担ぎ上げられた人だったから
思い切ったことをやれなかっただけだと思う
業績でも弟のほうが大きいしな

あとここでは唐、明、清などの征服王朝の君主は除外すべきなのか?
中華王朝の定義はどこまで?

116 :
>>115
東洋というくくりしかないから、
西洋に対する東洋
西洋、中近東、東洋
東南アジアと東アジア、中央アジアでの東洋
東アジアだけの東洋
現中国だけの東洋
現中国のなかで漢族のみの東洋

これら全部を個人の考えた範囲でかいてありますw

117 :
>>98
東洋から3人だけなのにいっぱい挙げすぎやろ

118 :
>>114、115
趙兄弟は2人で1まとめが妥当なんだけど兄殺し疑惑がある弟が好きじゃなくて・・・

趙匡胤外すと、永楽帝・康熙帝・雍正帝の3人のどれかだと思う

119 :
永楽帝より朱元璋、康熙帝よりヌルハチだろ
初代こそ英雄

120 :
康熙帝・雍正帝は名君だが軍事的業績が特にないから
英雄とはいいがたいな

121 :
>>118
昔友達がその暗殺を主題に卒論かいてたなぁ。
結局状況証拠しかなくてへこんでたがw

122 :
別格大魔王:チンギス
中華代表 :始皇帝
他民族代表:冒頓単于、ティムール、アッティラ

123 :
フビライハン、 スレイマン大帝、冒頓単于

124 :
帝王ながら最前線で戦った
真の英雄といえば…

・ラムセス二世
・アレクサンドロス三世
・光武帝

あと思い付かん…補足願います

125 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

126 :
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

127 :
>>9>>10>>29
>>49>>56>>122
始皇帝連呼しつけーんだよ
始皇帝なんて支那地域だけでふんぞりかえってるローカル独裁者じゃねーか
鮮卑やイスラムやモンゴルや満州の覇者に比べたら格下過ぎる

128 :
>>127
始皇帝による統一が冒頓による匈奴統一を生んだし
以降の遊牧帝国の元でもあるから始皇帝って単なるシナローカルではないんだわ

129 :
>>128
鮮卑やイスラムやモンゴルや満州に比べたらチンケなローカル独裁者だろ

130 :
>>129
意外かもしれんが秦って戦国七雄統一以降も始皇帝の代はガンガン拡大戦争してて
モンゴル高原をある程度分捕ってみたり、ベトナム制圧してさらに南へ攻め込んでみたり
チベット方面にも道路作って軍隊と商人送り込んだりしてお前さんのイメージよかでっかい国なんだぜ

131 :
>>130
こっちのイメージじゃねーよ
満州とか他の王朝と比べてもちっちぇー領土だし、始皇帝からたった2代で滅亡してんだろ

132 :
なら毛沢東でも雄しとけよ
人口や社会規模は他の連中とは比較にならんぞ

133 :
始皇帝か劉邦か光武帝か李世民か趙匡胤か朱元璋か康熙帝か毛沢東か...
誰が最も英雄だろうね?個人的には劉邦推しだが

134 :
>>132
雄しとけよってなに?
日本語まだ覚えてないの?

135 :
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1364510719/25
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

136 :
>>110
それならクビライにしとけよ

137 :
乾隆帝

138 :
>>127
じゃあ貴方の思う三人を挙げてください。もうあげているのなら挙げた番号を教えて下さい
よろしくお願いします

139 :
広義の東洋だと
中華、イスラム、インド、モンゴルとかなり大雑把に大別しても4つも文明あるのが難点
かといって、狭義の東洋にすると
中華、モンゴルの2つしかなくて三つ挙げるには足りないという

140 :
インドがしょべーのがいけないんだよ
アショーカくらいしか知らないもん

141 :
>>127
チンギス・ハン
永楽帝
昭和天皇

142 :
カーリー アッラー チチ

143 :
>>139
狭義なら日本があるじゃない

144 :
民間の人気だけなら

関羽 岳飛 楊延昭

145 :
中国モンゴル日本で選ぶなら
劉邦、チンギス・ハン、徳川家康かな

146 :
劉邦選ぶくらいなら始皇帝、永楽帝、康熙帝のがマシ

147 :
三大英雄と言うか、通常はこれにハンニバルを加えて西洋の四大用兵家だな
アレクサンドロス、ハンニバル、カエサル、ナポレオン、いずれも軍事史上に巨大な足跡を残した人物
西洋と東洋で対比させるなら、同じように優れた用兵家を挙げるのが良いと思う

148 :
>>147
電撃戦のグデーリアンと縦深戦術のトハチェフスキーは?

149 :
>>148
グデーリアンとトハチェフスキーは優れた第一級の軍人
しかし、西洋ではアレクサンドロス、ハンニバル、カエサル、ナポレオンの四名が特別扱い
軍人としての能力だけでなく後世に残した影響も考慮されこの四人になっている
この中でハンニバルが外されることがあるのは、他の三人と異なって征服王ではない点(ローマの帝政は実質カエサルが初代とされることもある)と、
彼がアフリカ出身であり厳密には西洋人とは言えないからだろう

150 :
神武天皇
理由は世界最古の存続する国家である日本を建国して
その血統が世界最長であり唯一の皇族として現存しているから

151 :
安重根、金九、金日成

152 :
カエサルは有能な軍人だけど特異な戦略家か?
獲得面積も狭いし戦歴も勝ち星は多いものの
戦術面は後世にまで影響を与えるものではないだろう
ハンニバルもやや微妙だと思う

153 :
結局英雄の定義も難しいね。
王とかだと戦場にでない場合もあるし、チンギス・ハーンも後半はどうなるか。
アレキサンダーも親父の功績をどう見るか。
まぁ最終的には思った奴を挙げろなんだがw

154 :
>>152
面積的には狭い欧州だが統一が難しい地域だからな
欧州を曲がりなりにも統一できたのはカール大帝、ナポレオン、ヒトラーぐらいだけ
西洋の他の軍人と比べたらカエサルの獲得領地は十分広い
ガリアからエジプトまで転戦しているから行動範囲は相当なもの

155 :
>>148-149
アレクサンドロス、カエサル、ナポレオンはただの優れた用兵家ではなく
自分自身が統治者だったというのが大きいと思う。
とりわけ後者二人は統治者としても超一流。

ハンニバルが外されることが多いのも、彼は統治者ではないからというのも大きいんじゃないかな?

156 :
やっぱ統治者としても将軍としても優秀なタイプこそ英雄ってイメージはある
カエサルみたいに文化人としても優秀なら更に完璧

157 :
>>138
下段読め

158 :
信長が日本を統一してたら文句なしだったのにね

159 :
秀吉で日本統一してもいいだろ

160 :
秀吉は日本統一しただろ

161 :
秀吉は英雄かと言われるとそうでもないと思う

162 :
信長秀吉家康あたりじゃ無理だな
日本で選ぶなら他にいると思うけど

163 :
中国の英雄でさえ東アジア以外だと知名度ないのに
日本の武将なんてマニア以外知らないだろう

164 :
Oda Nobunaga 約 501,000 件
Toyotomi Hideyoshi  約 376,000 件
Tokugawa Ieyasu 約 459,000 件

165 :
>>163
中国の英雄って毛利元就の他に誰がいるの?

166 :
大内義弘とか

167 :
五大老の宇喜多秀家こそ中国の英雄

168 :
肖像画がイケメンすぎるよなw 女子の人気が凄いw>>167

169 :
>>144
北方謙三「俺の目の付けどころいいだろ?」

170 :
宇喜多秀家は戦績はヘタレっていうか全然駄目だな 
宇喜多酷家って感じだ

171 :
>>157
チンギスハン、永楽帝、昭和天皇でよろしいか?

172 :
源義経

173 :
国家的策略だった東シナ海における倭寇

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/34/225.html

日本は歴史が始まって以来、侵略を繰り返していた。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0104/48/314.html )

( 個人的意見 )

174 :
民間での人気なら

ヨーロッパ
アキレス ランスロット ローラン

日本
源義経 楠木正成 真田幸村 

あたりか

175 :
幸村は今が旬だな 正確には信繁だけどな

176 :
>>174
日本の奴は見事なほど判官びいきだなw

177 :
チンギスハン ムハンマド ヌルハチ

178 :
>>176
お上が嫌われていた証拠だな

179 :
ブッダ ナーガールジュナ バスバンド

180 :
>>179
そういう意味なら
孫悟空
シンドバット
おしん

アジアでの影響力は抜群だよな?

181 :
冒頓単于は入れたいところ  なんたって名前からしてヒーローって意味だし

182 :
劉秀
チンギスハン
趙匡胤

183 :
孔子
孟子
老子

184 :
>>174
日本での人気なら

坂本龍馬と織田信長がぶっちぎりだよ

185 :
なぜか人気さっぱりな頼朝、家康

>>184
戦前なら楠木正成はぶっちぎりだったけど
戦後に太平記が一般常識から消えたからねえ
あと、戦前なら乃木希典も大人気だった

186 :
>>185
頼朝、家康って江戸時代のバイブルだったんじゃないかな。将軍が「吾妻鏡」読んでたらしいし。
だから逆に明治以降軽んじられたのかなと。足利なんて逆臣扱いだし

187 :
ユリウス・カエサルはほぼ確定だろう。
ナポレオンは確かに民法典は目を瞠るものがあるが微妙だな。
アレクサンドロス3世も英雄ではあるがダレイオス1世のほうがいい。
あとはチンギスよりも実はオゴタイのほうが国を安定させた重要人物。

188 :
創作においては
戦前まで
源義経 楠木正成 真田幸村

戦後は
織田信長 坂本龍馬 土方歳三


敬愛する人物としては
戦前
明治天皇 乃木希典 石原莞爾

戦後
松下幸之助 本田宗一郎

あたりかね

189 :
東郷平八郎や広瀬武夫とかも神格化されてたな

190 :
この中に何人か祭神になってるのいるね。

191 :
モンゴロイドの世界では虐殺した数で偉大さが決まるからな

192 :
奴隷のエラは常に殺られる側で悔しいわな

193 :
>>12
西洋の英雄っていうならカールマルテルの方が

194 :
アショーカ
始皇帝
チンギスカン

195 :
ざっと見た感じサラディン出てないんだけど
お前らマジかw

196 :
近現代縛り
ムスタファケマル
毛沢東
ガンディー

197 :
そもそも中近東を東洋に含めるとややこしいことになる。
イエス・キリストだって東洋人という事になってしまうんだから。

198 :
人種 : コーカソイド
言語 : 印欧語+セム語
宗教 : アブラハム教
位置 : 大陸西部

どんな基準で考えても西洋です

199 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

200 :
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

N62JL

201 :
現実にそぐわなくなってるのは事実だが
西洋、東洋、新大陸、第三世界という昔からの区分では
中東、中近東は東洋に含まれるよな

202 :
>>181
モンゴル首都のウランバートルのバートルって冒頓って意味だな
アレクサンドロスの名を冠した都市も世界各国にあるが、首都まではない

ちなみにモンゴルにはフンヌ(匈奴)航空っていう大手航空会社もある

203 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

204 :
チンギス・ハン ガンジー 毛沢東
くらいか?日本から遠い、アフリカとかカリブ諸国の世界史の教科書に名がのるのはこのレベルだと思う。

205 :
孔子、釈迦、安倍の3人だろ

206 :
http://www.youtube.com/watch?v=5aeqMOxjDa8      

http://www.youtube.com/watch?v=_J6fndERzXY      

http://www.youtube.com/watch?v=lq7R_-usgo8       

http://www.youtube.com/watch?v=oyzJ7yo2aTg             

207 :
>>201
どのような分類法なら「東洋」になるのか説明頼む

人種?
宗教?
位置?
言語?



人種 : コーカソイド
言語 : 印欧語+セム語
宗教 : アブラハム教
位置 : 大陸西部

どんな基準で考えても西洋のはずだが

208 :2018/07/12
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

IWX

ロシア人は嘘つきばかりで信用ならん土人
国民国家の形成・成立について語ろう
北方領土を盗んだ反日ロシアを許すな!
世界史に残る大きなお世話
ヒトラーの愛人・エヴァ・ブラウンをどう思う?
探検の歴史
世界史のもったいない出来事
漫画【ドリフターズ】に登場させてほしい偉人
100年後には豪州は大国として語られるだろう。
最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その23
--------------------
国道296号線
◇◆スナックパン◆◇
重装甲のガラハッド
日本より韓国の方が優れてる部分が多くなってるよね…
【元ペニオク・タクシー・現軽貨物?】のぶ転落逃亡人生劇場part10【勧誘詐欺師
【テルモ】 アルムメディカルサポート 【愛鷹】-8-
【世界一】NO.1プロスケーターを決めよう【最強】
竜探索井戸端隔離スレ234(idなし)
【ホームズ】海外推理&探偵小説@児童書板【ポアロ】
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1357【バンドリ】
【Switch】乙女ゲーのハードを語る2【VITA】
【HONDA】フリード・スパイク・ハイブリッド 総合79
【音楽】C−C−B笠浩二「少しでも前向きに」アルバム発売
【Paradox】Surviving Mars 1【火星】
新作RYZENの待機時消費電力高すぎ問題
【フリマアプリ】PayPayフリマ Part10
☆【画像】7709
防衛相 イージス・アショアの配備方針変わらず 「米朝首脳会談が行われたものの北朝鮮の非核化のスケジュールが示されてない」
真田丸のエンディングを予想しようぜ(´▽`)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼