TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
保育士の給料
福祉業界で働きはじめて8年目だが気づいてしまった
新人!中年介護職員その15
ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福
社会福祉士を通信で取得しようpart2
介護事業の経営者18
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 105
第29回社会福祉士国家試験Part5
【臭い肛門】2017年ケアマネ受験スレ3【臭R】

デイサービス 総合


1 :2012/05/21 〜 最終レス :
デイサービス、通所介護に関することなら何でもどうぞ。

愚痴はこちらで
 ↓
デイサービスの愚痴スレ その4
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1336343067/

2 :
一度、レクで限定ジャンケンやってみたい。

3 :
まあなんだ・・・、あっちは少し殺伐してきた感もあるし
>>1

4 :
愚痴スレに空気よめないこといって他人に水さす野暮なお子ちゃまが1匹迷いこんじゃっただけの話
リアルに日常でもつまはじきにされてる、ただのコミュ障なんだろうね

5 :
本当に人手不足なの?
募集しても応募ないの?楽そうな仕事なのに

6 :
デイサービス管理者だけどマジレス
質を落とそうと思えばいくらでも落とせる
しかし介護の世界は介護保険制度上で成り立ってるため
利用者が「もう来たくない」と言えば会社は潰れる
利用者全員が重度認知症なら別だがね
本気で手厚い充実サービスを目指すなら、介護士にも看護師並の知識と能力が必要
仕事がないからといった理由でやむなく介護業界に来るような輩は大抵すぐ辞める

7 :
時代が違ってきていて、実際ゆるゆるな人が多い。
他で役に立たなかったんだろうなって思う不思議ちゃんも
本気モードにさせて戦力に変えて行けるだけの指導力がなくちゃね。

8 :
>>7
こんなこといいな♪ できたらいいな♪
あんなゆめ♪ こんなゆめ♪ いっぱいマンカス!ぅう〜ぅう〜♪
みんなみんなみんな♪ かなえてくれる♪
ふしぎなマンカス!で かなえてくれるぅ〜♪
そらをじゆうに とびたいなぁ〜♪
「ハイ!マンカス!」(ヱ!?えーーっ◇◇◇◇◇◇っー!!!)
アンアンアン♪(いや〜ん!) とってもだいすき♪ Mankasu!ぅうぅ〜うぅ〜う♪
(艶Mankasu顔!)

9 :
指導力って言うけどさ、一体どこから教え直さなきゃいけないんだろってレベルが
多過ぎるんだよね。
簡単に言っちゃうとお金を貰って働くレベルじゃないって感じだよ。
わからない事がわからない人をどうやって指導していくか。実際そんな程度の人を
業務時間外で指導する暇はないんだよね。
何を教えても理解が出来ない。そのくせ教えてくれないと出来ないと言う。
逆に何をどういう風にどこまで教えれば理解が出来るのか説明してくれよと。
何回同じことを言っても平気で聞いてないとか初めてやったとか私じゃないとか…
並みの人以上という表現はおかしいかもしれないけど、普通の人ならわかりそうな
事でも通用しない人が実際多いのも確かです。
そんなのが普通の人と同じように平気でシドウリョクガーとか言うもんだから困るんだよね。
>>6さんの言うとおりです。
また、>>7さんが言うように他で性格や得意な分野などを生かせなかった人が化けることも充分
ありえる世界だと思います。それだけ今はデイサービスと言っても各々特色を掲げてやっている
所が増えたんでしょうね。

10 :
>>9 そうなんだけどね。
実際頭が痛いです。
でも人材が不足してるし、退職者が続出すると「補充したのに」と言われる。
無断欠勤で来なくなった職員より、出勤してきてくれるだけでいいと思う。
朝は7:30から出勤で帰りはサビ残、業務が少しでも軽減するなら助かる。
国は5-7時間に減らすことで財源確保したかったようだけど、実際は
7-9時間利用者が最多。
朝の趣味や機能訓練、おやつ前の体操・レク、送迎前のレクとレク当番が
来ると憂鬱。
一日を通して、特に帰りの時間調整は無駄だと思うし異常な状態。

11 :
>>6
>介護士にも看護師並の知識と能力が必要
ならば介護士の待遇・給料も看護師並にするのが先だな。
そうすればこの問題は直ぐに解決する。

12 :
デイに看護師なんか必要ないから
介護職の配置数上げる方がいいと思う
過度の疲労で慣れてきた頃に退職する介護職が多すぎる
求人、教育にかけた時間と金が無駄になる

13 :
>>8
♪ふとした瞬間にぃ〜♪ マンカス!とぶつかるぅ?!〜♪
Mankasu!のときめき〜♪ 覚えているでしょ?!♪
Mankasu!カラーの季節に恋した♪♪
マンカス!のように!? 輝いてるぅ〜 あなた〜でいてね〜!♪
※負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて
どんなに マンカス!でいても
心も Mankasu!でいるわ〜♪
追いかけて 遥かなMankasu!ぅ〜うぅ〜う〜を〜♪〜ぅお〜ぉ〜お〜♪♪※
(さあ皆さん、いよいよMankasu!がゴールです!)
(艶Mankasu顔!)
(キャー、Mankasuぅ〜う〜ぅう〜! )

14 :
厚生労働省は、
なもしねで楽ばすらごどしかがっぺサね。
根性の悪りきまげる奴しかいね。
公務員は居ね方がしっぽどいいど思う。
公務員は根性の悪り奴がのりたがら。
諸悪の根源は構成労働省ど思う。

15 :
>>14
♪マンカス!ぅ〜が お好きでしょ〜♪(艶Mankasu!顔)
もう少し しゃべりましょ♪(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!粘着陰湿ハラスメント猫なで声!)
(艶Mankasu!顔)
待望!夢の世界へ♪
サントリーMankasu!新発売。
Mankasu!ねっとり夢心地!

16 :
>>14
「バルサン!
ハエ・蚊・ゴキブリ・Mankasu!マンカス、
これ1本!」(艶Mankasu!顔)
Mankasu!に、バルサン!
バルサンまちぶせスプレー【第2類医薬品】
- あらかじめ通り道にかけるだけでMankasu!を駆除するスプレー。2011年3月にパッケージデザインをリニューアル。
(艶Mankasu!顔)
ライオンから♪

17 :
募集して人を入れても続かない人が多い。

18 :
人がいない
送迎後もいのこり

19 :
>>16>>18シュー。
完全オバサン「やらしいわ〜♪」(艶Mankasu!顔)(艶Mankasu!粘着陰湿嫉妬妄想ハラスメント猫なで声!)
豊川悦司「やらしいやろ〜!」(迷惑限界顔!)
「長持ちするやつか、遠くまで飛ぶやつか、今夜はどっちのキンチョールがええんや?」(迷惑限界顔!)
(キンチョール、キンチョールジェット、2008年/豊川悦司)
キンチョー; ゴキブリ、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
キンチョー; 蚊、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)

20 :
ジエンはキライだよ〜♪

21 :
介護の質と管理者は言うけれど。介護福祉士相談員が指示しまくり。
例えば 入浴順番を表に書いて○○さんを呼んできて ○○さん呼びに行く
お茶をのんでいる最中だったんで。「○○さんお茶を飲んでいる最中なので」
と伝えると「呼んで来て」と怒鳴る。
違う利用者さんじゃだめなのかな。次は「○○さんの着脱して」
すべて言うとうりしなけらばならない。髪の毛乾かそうとしてドライヤーを
動かしたら 「ドライヤーの場所は決まっています」何もかも苦痛。
一人の利用者さんに一人しか対応してはいけないという決まりがあり。
立位がしにくいな利用者さんはすべて男性が対応しなければならない。
二人で抱えて着脱などは許されない。
介護の質が落ちると言う。
おかしい 絶対におかしい。ともかく指示通り動かなければ。
食事の配膳にしろ一品、一品出すので。
「○○さんはご飯を配って」等すべて指示。
決定的なのは帰宅願望のある認知症の方の介護。
ずっとパズル等をしてその席から動かしてはならない。
涙を流し作業をしている。違う場所で雰囲気変えて落ち着いてもらおうと
するようならスタッフに怒鳴られる。
忙しいから一人の利用者さんにつっききりではいけないと思うけど。
帰宅願望のある方が移動していけないのは納得いかない。
定位置から動いてもらってはいけないとのこと。本来人は動く者なんです。


22 :
>>21
相談員マジ基地だな。
自分で決めた事以外は決して受け入れないタイプの人間か。
そんなデイばかりじゃない。そんな施設さっさとやめちまえ。

23 :
>>21
納得いかない気持ちはわからんわけではない。
でもここまで細かく指示されるんなら、逆に自分なら何かあればすべてその相談員のせいにするかな。

24 :
七夕で短冊飾ってもらったけど、結構切ないな。
重度のパーキンソンの人が自転車乗りたいとか。

25 :
なんか、自転車ってところにマジでグッときた
。゚・゚・(つ(Д)`)・゚・゚。

26 :
 

27 :
介護への転職を考えています。
医療・病院系のデイに興味があるんですが、
未経験者が事前に取れる資格や講習ってありますか?
転職してから覚えるよりは事前に勉強できる所はしておこうと思っているんですが。
ヘル2と自動車2種と大型免許持っていて
今、レクのインストラクターの講習受けに行ってます。

28 :
>>27
とりあえずパートからだね、この資格だと

29 :
>>24
ラクにRますように
って書いてた利用者さんがいた

30 :
>>27
未経験者が取れる資格って、学費に見合うほど役に立たないと思う。
やる気があるんだなということが伝わって、採用されやすくはなると思うけど。
とりあえず、自動車2種と大型あれば十分じゃね?
自分がデイに勤めて役に立った資格というかスキルは、入力の速さとエクセルだった。

31 :
>>30
デイはいいかも

32 :
>>30
レスありがとうございます。
自分としては機能訓練と言うか介護予防的なものに興味がありますので、
教えて頂けると有難いです。
似たような資格や講習が多くて、部外者には良く分からないもので。
あと、一応ニチイの通信で介護事務の勉強もしています。
役に立つとは思っていませんが一応、転職前に出来るだけやっておこうかと。
ところで入力の速さとエクセルが役に立った、とのことですが、
具体的にどう役に立ちましたか? 
自分はMOSのワードとエクセルとP検3級を取ってます。

33 :
医療・病院系のデイ、いわゆるデイケアといっても
介護職員がやることはデイサービスと変わんないよ。
むしろそういうとこは専門家(Dr、NS、PT、OT)がそろってるから
機能訓練や介護予防に介護職員がかかわる機会はデイサービス以上に少ない。
病院、老健のような規模の大きいとこでは現場と事務職はきっちり分けられているから
介護職員が介護事務の資格を生かせるような機会はまずない。
事務職も現場にかりだされるような人手のすくない小規模な施設なら
PC使いこなせて色々できる人材は重宝されるだろうね。

34 :
>>33
ケアマネも、老健、特養、介護職と兼務とか普通にあるし

35 :
>>32
うちのデイはケース記録も連絡帳もPC管理で、
特に連絡帳は短時間に何十人も一気に入力しなくてはいけないので、入力早いのは重宝されてる。
エクセルもクラブ活動費用とか服薬管理とか、一覧作成で役に立った。
別に資格は持っていても邪魔になるもんじゃないから、興味のあることはなんでも挑戦したらいいと思う。
あと、ミシン、編み物、折り紙、手品が出来ると便利。

36 :


37 :
パソコンが少なくて困ってる

38 :
パソコン使えないやつ多すぎ
だから、転職できない

39 :
>>33
ありがとうございます。やはり、そういう感じなんでしょうね。
やる気アピールとなんでも屋的に重宝がられるかな? 
というのを多少、期待してます。
他に、資格ってほどでもないですが、マッサージの講習も受けたことがあります。
>>35
手品は面白そうですね。
今すぐに転職しようというわけではないので、その内にカルチャーにでも通ってみます。

40 :
>>39
デイサービスでのマッサージは微妙な問題だから、
履歴書に書いたりアピールしたりするのはやめたほうが良いと思う。

41 :
なんでも屋で重宝されるということは
レクやイベントの仕切り全部おしつけられて
サビ残早出しまくり、でも手当一切無し
都合よく利用されるということですが、いいんですか?

42 :
機能訓練指導員
>看護職員、作業療法士、柔道整復師、言語聴覚士、理学療法士、あん摩マッサージ指圧師の資格を有する者
マッサージ
>第1条 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の免許
>医師以外の者であん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうを行う場合は免許を必要とする
軽くググってヒットしたけど、これら免許所有者に該当しない場合は
興味あるだけに残念だけど積極的にあなたが関われることはないと思ってて差し支えない(関わる機会があればラッキーぐらい)
持ってる資格を売ってみる事とレクリエーション関係の書籍読んでそれも売りにしてみては?

43 :
>>42
機能訓練加算をデイでとりたいなら、つまりは、人件費がかかるわけよ

44 :
>>43
ある種、特殊な人達を配置するわけだから人件費がかかるのはしゃーないよねww
つまり、>>27さんは機能訓練には携われないって解釈でおk?
だよね・・・?
本来ダメだけど、このあたりは勤め先の施設によって違うのかな・・・?

45 :
>>44
特殊でなく、コメディカルの国家資格所有者ね。

46 :
「工場辞めてこの業界に行きたい」
  って言ったら追い返されそうな雰囲気だな…

47 :
>>46
工場は工場でいろいろ大変だけど
介護は介護でいろいろ大変。
大変の「質」が違う

48 :
介護のほうが楽だと思うやつもいるし
工場のほうがらくだと思うやつもいる。
同じ介護でもデイのような通所利用クラスの相手が楽に感じるやつと
特養のようなところがいいというやつもいる。
どう感じるかは当事者の資質に拠る。

49 :
>>46
追い返しはしないよ
「お前らも早く介護なんかから脱出して工場いけよ」
という人は追い返される
または
「わざわざ介護になんか来ない方がいいよ」
といったりはするけど

50 :
よくよく分かったことだが、自分は介護どうのと言うより、
スタッフとの人間関係が嫌になる。

51 :
介護ビジネス=抜きビジネス
介護ビジネス=まともに働いてては一生、将棋の「歩」
儲かる介護ビジネス=抜きのフランチャイズ化
M崎タマキん師匠=介護業界の救世主
M崎タマキん師匠=資金繰りに追われて自殺寸前
M崎タマキん師匠=The End

52 :
デイサービスの深夜帯って、どんな仕事するんですか?
求人が出てたので応募しようか迷ってます

53 :
お泊りデイかな?

54 :
施設の夜勤とやることは変わらないだろうけど、
お泊まりデイって、グレーゾーンなことをやってる分、施設自体がブラックな印象。

55 :
事故多いしね

56 :
一年前辞めた中規模デイ。
すでに当時とスタッフ面子が半分変わってた。
法改正が効いてるな

57 :
レスありがとうございます
ショートステイはグレーなんですか?

58 :
>>57
ショートステイとお泊まりデイは別物。
説明間違ってるかもしれないけど、ショートステイは介護保険適用だけど、お泊まりデイは適用外。
でもショートステイより高い価格設定をしてもしょうがないので、いろんな費用をケチってる。
お泊まりデイには人員配置義務とかがないから、人件費も削りまくれるし、
仕切りなしで雑魚寝状態で、衛生面・安全面で酷い状況の施設も多い。

59 :
>>58
そろそろ行政の規制が入るよ

60 :
お泊まりデイ
泊まりなのにデイ?という名称がおかしいのもさることながら
「ここにベッドあるじゃん。ここに泊まらせよう!夜は稼働してないし。頭いくね?これで収入UP!」
「職員?誰かいればいいじゃん?法規制ないし」
早く規制していただきたい。

61 :
しょっちゅう 求人出してるディは人の出入り多いんだろうな。
仕事ハードなんだろうな。
人間関係大変なんだろうな。
今、自分がいるディは精神的にゆとりがあってベスト。
スタッフ同士私語ができてうれしい。

62 :
仕事自体はハードじゃないけど給料や労働環境がうんこなだけ

63 :
1日型のデイに勤務してるんですが
昼休憩時に利用者さんがトレーニングマシンを勝手に使って困ってます。
今までは黙認してたのですが、何かあったら責任もてないということで
注意書きを掲示したいのですが、そういう経験された方いますか?

64 :
その都度注意するしかないんじゃないの?

65 :
>>63
うちは「使用する際は職員に声を掛けて下さい」ってデカデカ張り紙してる。

66 :
>>63
使うなと根気よく注意するしかないかと。

67 :
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ

68 :
インターネット求人募集で辞めた可愛いスタッフをのせるは違反だ!

69 :
NICは辞めておいた方がよいですよ。
他に行くところがない人だけ、
低賃金でこき使われるのを覚悟で行くところですよ。
ソラスト社員。

70 :
わが県は派遣はツクイかな?
でも、登録しなかった 応対したスタッフ感じ悪かったから。
そしたら 後に電話かかってきた だれが行くか・・・

71 :
70:名無しさん@介護・福祉板 :2012/10/09(火) 22:28:29.82 ID:HM3yNx+i
わが県は派遣はツクイかな?
でも、登録しなかった 応対したスタッフ感じ悪かったから。
そしたら 後に電話かかってきた だれが行くか・・・

行かなくて、正解!


72 :
   

73 :
私はとても上がり症でレク(ゲーム)や体操等が苦手でディや施設に行く勇気がないんです。
ディの求人が沢山出ていて面接に行きたいけれどレクが…何かアドバイス下さい因みに訪問介護経験しかありません話すのは好きです。

74 :
>>73
レク好きの介護職なんておらんよ

75 :
>>74
何度か見守りに行きレクのお手伝いさせてもらったけど顔がひきつるしテンパってました。

76 :
↑マンカスも恋をする、よね? \(^o^)/シックシックそれでどうした? 卑屈当たり!馬・鹿・蛇・夜!びょーん\^o^/
嫌がらせ被害退職を決めたら行政、国保連、運営適正化委員会・・・苦情の受付
機関に知る限りの全てのあなたの悪事を集団報告することになっています。あなたに「私の
力が及ばずご迷惑をおかけしますので退職いたします」と言った瞬間に
スイッチが入るよ。
マンカスガリカマキリ教師だから・・・ 鉄枠のあるマンカス被害室から書き込んでる奴が数名いるなw
自分の事 棚にあげて よく言うよ!
びょーん(爆笑)、とりあえず、マンカス大賞だな(爆笑)爆笑!
キッタナイマンカスなマンカス満足(爆笑)マンカスビジネス、マンカスファミリー、マンカスパーティー、マンカス恋愛について語ってください!
特にマンカス同僚、マンカス上司、マンカス軍団との恋について、どぞ。
\^o^/びょーん(爆笑)マンカスなんか期待しないよ!アホボケマンカス!(大爆笑)

77 :
巡回大儀である。

78 :
迎えに行く、風呂入れる、ご飯出すこれで午前中終わって一息
こっからレクとかおやつとかあるのがめんどくせー
金有る所ならいくらでも利用者のやりたいことさせてやれるんだろうが、テレビと会話だけで何十人の利用者を数人のスタッフで誰一人退屈させるなとか無理すぎる

79 :
>>73
10人以下の小規模なら、おしゃべり感覚でレクできるところもあると思う。
ボランティアで職場体験させてほしいとお願いして、試してみたらいいんじゃないだろうか。
レクって違う自分になれるから結構好きだけどな。
送迎が一番嫌いだ。

80 :
こっちで聞いた方がいいか。
みんなんとこは風呂拒否の利用者さんいる?家族から入れてくれと希望されてるんだけど、なかなか入ってくれない。
普段は穏やかなのに風呂誘導しようとすると凄い剣幕で怒るんだよ。
認知症じゃないから逆に厄介

81 :
最初は誰でも抵抗あるだろ
ストマーだったり、乳がんで片方ないとかいう人は特に最初風呂拒否しやすい

82 :
>>80
いきなり脱衣室に誘導せずに、自席で爪切りした後にお手ふきで拭くとか、そのへんから始めてみるとか。
うちの施設で拒否のあった利用者は、職員の一人とすごく仲良くなってから、その人が介助する日だけ入るようになった。
職員が「入らせなければ」と焦ってると、それが利用者に伝わるような気がする。
風呂に入らなくても死なないし、家族に言われても「今日も無理でした」って謝ればいいんだし、
デイに来てくれて、それなりに楽しく帰って貰えればいいんじゃない?

83 :
>>82
家族から「今日「も」?」といわれたり
家族は「気にしないでください〜♪」といわれたがケアマネから
「入浴させてくれというのが家族の大きな希望なんです!」といわれたり。
はぁ〜って感じですね。

84 :
この仕事初めてもう半年以上たったけど
ついにきてしまった、仲よかった利用者さんが急に体調崩したと思ったら1ヶ月後の昨日亡くなった
利用者さんどころか身近な知り合いですら亡くなるっていうのは初めてだから辛いわ・・・
こういうのって、個人的にお葬式とか行っていいのかな?それともそういうのはダメとかあるんだろうか、何れにせよあんなに仲良くなったのに最後普通に見送ってそれっきりとか悲しすぎる

85 :
>>84
お通夜参列は施設の管理者に相談してからの方がいいと思う。
亡くなられたことを自分の中でさらっと流すか、大事なこととして受け止めるかは、
葬儀に参列するかどうかじゃなくて、自分自身の中でどう留めておくかによるんじゃない?

86 :
はんかくせぇだの。
わで決まなぐた事以外は認まなぐね人か。
そったらデイサービスばりだばね。そったら施設さっさどやまなぐちまえ。

87 :
snipped (too many anchors)

88 :
ディって介護の中でも人気だと思うんだけど
数ヶ月ごとに募集してるところはウサンクサイよね

89 :
デイの給料って、世帯の主たる収入にするには少なすぎるけど、
主婦が旦那の控除内で稼ぐには多すぎたりして、人が集まりにくいっていうのはあると思う

90 :
>>88
特養老健よりは楽

91 :
デイは利用者が変にしっかりしててプライドも高いから
メンタルやられるから離職率高いんだよ
まだしっかり動ける利用者の体洗ってあげるとか
奴隷気分にさせられるよ
安い給料でなんで奴隷にならなきゃならんのかって病む人が多い
それから意地の悪い古株スタッフが仕切ってて新入りイビりをするからみんなアホくさくなって
辞めて行く

92 :
職場選びは利用者を甘やかさない方式の所選んだ方がいいよ
出来ることは自分でやってもらう

93 :
うちも連鎖で退職だったなぁ。自分もだけど。
上は稼働率の事ばっかりで、フロアに出てこない。
1時間サービスで早出しなきゃならないって
なめてるよ。

94 :
クソ意地の悪いスタッフいるから 離職するんだ
人間関係が多いと思う

95 :
大東建託グループ

96 :
今ホームヘルパー2級を取るために介護実習に出てて
2箇所のディサービスを見学したんですが
1箇所は一般のおうち(公民館クラス)に8〜10人の利用者さんがあつまってのアットホームな雰囲気で
もう一箇所は病院みたいな巨大な施設のでっかいホールに30人くらいが集まってて感じでした
雰囲気がかなり違いましたがどっちの方が一般的なのでしょうか?
またどっちのほうが働きやすいですか?

97 :
>>96
> 1箇所は一般のおうち(公民館クラス)に8〜10人の利用者さんがあつまってのアットホームな雰囲気で
お茶みたいにお泊りサービスのある所?
> もう一箇所は病院みたいな巨大な施設のでっかいホールに30人くらいが集まってて感じでした
施設はともかく、こっちの方が多いかな。
どっちも長所短所はあるが、一般家屋改造の
お茶みたいなのにはそろそろ規制がかかる。
実際東京では規制ができた。
一般家屋改造のはそれくらい問題がある。
働きやすいかどうかは、スタッフ次第なんでなんとも言えない。
そこのスタッフに言って、ボランティアで手伝わせてもらうのが良いよ。

98 :
お泊まり無しの、一般家屋を使ってサロン的なデイやってるところもあるね。
自分は定員40人のデイに勤めてるけど、レクなんかは流れ作業になるので、
そういう小規模デイならもうちょっと一人一人と関われるのかなと思う時もある。
大きいデイは、職員も利用者も関係がさほど濃密じゃないので、そこが自分は働きやすい。
大抵のデイはボラ受付てるし、>>97の言うとおり、勤めるなら絶対職場体験するのがお奨め。
短時間でもブラックかどうか伝わると思う。

99 :
>>98
スタッフ数が確保出来ているならば、中規模〜のデイが個人的にはいい。
そうでないと送迎、入浴、レクで死ぬ。
あとは管理者、施設長かな。
フロアにも出てこないでスタッフに文句言うのは、さすがに切れる。

100 :
デイサービスの介護実習に行ってきました
全介助のおじさんのお風呂介助を見学させてもらったんですが
おちんちんがすごく立派でした
まったく動けない状況ですっぽんぽんにされて女性職員達におちんちんさらされて・・・
というか麻痺してる方でもおちんちんは大きいんですね

101 :
地域包括のすぐ近くにあるデイの募集票(ケアマネプラス)を見つけた。
これって見学とかすごく多くて対応が大変?
またケアプランも包括からいっぱい回ってきそう?
正社員23万、入浴介助なしに惹かれるけど、どうしようかなー。

102 :
>>68
それ本人の同意が無けりゃ違法行為になるよ。
普通は求人広告の担当者が確認するんだけどな。

103 :
大東建託グループはやばいの?
友達が行くか迷ってました

104 :
デイサービスはパートの主婦が家計の足しにするにはちょうど良い。
ただ男がデイで収入の柱を作るのはかなり厳しい。

105 :
男がデイでひとり常勤管理者だとものすごい過重労働になるね
連日ひとり残って掃除の後で残業、休日も休む人の代替や営業や契約で出勤
そして、営業成績の責任を負わされ、パートの不満の矢面にもさらされる
かわいそうになる

106 :
確かにそれはある。
デイの常勤って、管理者or相談員のみってパターンが多いからね。
男がデイの管理者になったら大抵、他に常勤がいなくなる。
いるのは非常勤の女ばかりというパターン。
そして管理者になって1〜2年でみな辞めていく。

107 :
しかも入浴も入りフロアにも出て送迎までやってるって
免除されやらなきゃやらないでブーイングの嵐か
悲惨

108 :
ばばあの中にもちょい若い系がいるから、入浴の時は特に丁寧に洗うぜwwwばばあでも女。

109 :
質問なんですが、厨房の消毒には何を使って見えますか?
私の勤め先では「無菌くん」というものを使っていますが
ほかにいい消毒できる商品があれば教えてください。
スプレー式のものであればなおいいです。

110 :
介護事業所って、片手間で働く女どもには丁度良い職場環境だと思います。
一家を養う男にとっては、ヘルパーどもから雑用や嫌な業務を押し付けられた挙句に薄給・・・。
事業所によってはサービス残業が当たり前の所も多いです。
前にいた事業所では、介護福祉士の相談員だった人が宅建の資格を取って不動産会社へ転職した。
働きながら2年も勉強していて大変みたいでした。
正直、自分の将来もそろそろ考え直さないといけないと思う今日この頃です・・・。

111 :
社員ならば送迎もやるべき。今度から運免は必須。出来ないものはでかい口を叩くな。

112 :
だって・・・恐いもん・・・

113 :
ワンボックスカーの運転怖いわ 雪道なんて走れない

114 :
2種持った運転手揃えてるデイの方が少数派なのかな

115 :
圧倒的少数派!

116 :
ワゴン車は、一線をしりぞいたおとっさんを運転手としているところもR

117 :
.

118 :
うるさい古株のババアっているよね。
重箱の隅を突っつくようなこと言ってよ。
お前は主任でもないのに言うなって。
お前がいるから、職員が辞めるんだよ。
本当に鬱陶しいわ。

119 :
特にツ○イのババアは他人の不幸を笑っていて気分が悪かった・・・
幸せな家庭など築かれて欲しくないと元利用者は思う!

120 :
大東建託ディ正社員と契約社員の違いがありすぎる 給料
やってることは同じなんに

121 :
ツ○イ、大東のデイって・・・・
土建屋がやってるデイサービスなんて設備投資してなんぼ!
人間に金はかけないぞ!

122 :
社会福祉法人の方が人件費搾取酷くない?

123 :
.

















.

124 :
母が利用しているデイサービス。
車の送り迎えがないので、車の迎えのある他のデイに変えたいって
希望を伝えたら、
ケアマネージャーはじめ、デイの職員も
手の平を返すように、母もうちら家族にも冷たい態度。
どうしていいのか、困ったいる。
といっても、凍った雪道を徒歩で通う高齢の母が心配で。

126 :
>>124 車の送迎の無いデイって存在してるのか・・・。
知らなかった

127 :
足腰鍛えられて本当の意味での予防介護になるけどね
送迎梨のデイ

128 :
ドアツードアだから、デイ行くって人多いけどな

129 :
送迎の無いのって、うちじゃ要支援だけだ。
要介護は近くでも車で送迎。

130 :
>>124が車で送り迎えしてやるとか
毎回タクシー代わたしてやりゃいいじゃん
なんでも人のせいにしてちゃアカン

131 :
>>122
社会福祉法人、医療法人ともに色々な名目で職員から金を奪い取るからな。
要は飼い殺しになっちまうんだよな。

132 :
うちも超近所でも車で迎えに行くわ

133 :
デイサービスでスタッフ募集してるくせに
いざ面接行くと「系列の特養で働いてくれませんか^^?」って所あるよね
時間の無駄だから卑怯な求人打たないで欲しい

134 :
デイサービスの方が休みとりやすい?

135 :
介護予防運動指導員の資格商法/被害者続出中!
みなさん!気を付けて!
http://www.pref.fukushima.jp/kaigo/topics/kaiseiqanda/qandamatome.pdf
41 運動器機能向上サービスを実施する場合、専ら機能訓練指導員の職務に従事する者
として介護予防運動指導員でも可能か。
→ 不可。介護予防運動指導員は運動器機能向上加算算定のための必須職種として規定
されていません。

136 :
>>124 ケアマネ自体がディサービスのスタッフか関連の法人なんですか?
ご自宅がディサービス送迎範囲外にあるところなんでしょうか?
ディは送迎はサービス必修なんで、ケアマネ自体変えればどうでしょうか?
どこの居宅でも喜んで来ますよ。

137 :
遠い所は歓迎されない・・・

138 :
>>137
上が遠いとこを引き受けてしまったから
それが送迎の障害になってるよ。
そのせいで他の利用者に影響があったり、
早出でただ働きなんてやだね。
制度上拒否は出来ないのだから、
理由つけて断れよと。

139 :
利用率上げるために遠方へ手を出し、
デイの送迎システム崩壊中。
馬鹿だよなあ。

140 :
遠いところから来てる人で、マンションの部屋から下の駐車場まで4点杖を使ってかなり不安定な歩行するんだけど、それを他の利用者を待たせながら送迎させられてたスタッフがキレたことがあるw

141 :
>>139
遠い人でどのくらいの時間乗車することになるのかな?
うちは1時間位になる人がいる・・・;;

142 :
>>141
長い人は1時間超えるね。
だからクリアな健常者は疲れる。
認知は感じないのか疲れない。

143 :
求人でてたからデイすごく興味ある。
看護師で働いてる人いますか?

144 :
看護士さん週2しか来ないというか高いから雇えないというか

145 :
>>144
週2ですか!
求人は常勤だったので、もしかしたら併設の老健施設とかでの採用も見込んでるのかしら…
取りあえず、事前見学できるみたいなので、申し込みしてみようかしら

146 :
介護福祉士の登録者数が何と110万人突破!
おめでとうございます。

147 :
介福とっても意味ねー そんなにすごい国家資格?

148 :
そういうことは取ってから言えよ!
落ちた奴に限ってそういうことを言う。
介福は加算の要件になる施設が多いから必要なんだよ。

149 :
介福とケアマネもっとるわい

150 :
介福受験資格あるのに取らないと減算になるって聞いたけど

151 :
そんなわけない

152 :
>>148
加算って言ったって介護職員の内○割以上居たらいくらって感じだし
額も微々たるもん。
資格手当て払ってたら赤字になるぐらい。

153 :
>>151
ごめん、サ責業務での話みたいだった

154 :
大等県卓ディ こきつかわれるぞーっと
次 見つかりしだい消えるわ

155 :
>>152
だからそういうことは取ってから言えって!

156 :
>>155
看護師・介護福祉士・介護支援専門員持ってるよ。

157 :
>>155 自分本位に物事を決め付けています。
憶測ですが、他者とのかかわりに支障があるのでは?

158 :
ナースが介護福祉士取る意味ってあるの?

159 :
看護師業務は介護福祉士国家試験受験に必要な実務経験として認められないからネタだろw

160 :
介護福祉士とってから看護師というパターンでは

161 :
介護業界だと特に実務経験受験組みの介護福祉士が
「介護の事は介護福祉士の方が上」みたいな風潮があるから
この業界で経営や管理職をするなら取っておいて損は無い。
あと自分取得のパターンは
看護師取得後5年以上病院勤務→ケアマネ取得後GHで3年以上計画作成兼任介護職→介護福祉士(受験)取得
って感じ。(GHが看護職必置じゃなかったので介護職として算定されてた)

162 :
テーブルについている時って、杖はどこにどうやって置いてますか?

163 :
>>162
上下を切り取って筒状にしたペットボトルを椅子やテーブルの脚に
テープで留めて、その中に入れてもらっています。

164 :
高卒ヘルパー上がりが取る資格=介護福祉士、ケアマネジャー
介護福祉士=110万人以上
介護支援専門員=60万人以上
もの保有者がいる。
まるで車の免許と同じだね。

165 :
自動車免許は6000万人以上が持ってるけどな

166 :
言ったら悪いが介護福祉士の頭で看護学校入学試験に合格できる人は皆無だ

167 :
皆無は失礼。仕事場であぐらかいてるババア茄子みて
茄子楽でいいなぁなんて、慌てて看護学校いっちゃう
輩も結構いる。

168 :
>>163
ありがと。
市販の椅子机用杖ホルダーって、突起になってて、付けるのは怖いんだよね

169 :
介護福祉士のみ収得で態度かなり大きい 相談員
お前アホか 代当軒卓ディ ○中

170 :
今日からデイサービスに勤め始めたんですが
みこみ残業というのが給料に最初から組み込まれていて
説明でみこみ残業を超えた場合は超えた分の残業代がちゃんと支給されるという説明でした
この辺って意味が良く分からないんですが
組まれたシフトの合計時間が既にみこみ残業時間分、月時間の規定をオーバーしてるってことなんでしょうか?
それとも毎日8時間+α(みこみ時間)がんばってね。
ってことなんでしょうか?

171 :
>>167
超えた分は払うとなっているが
手続きが面倒だったっり、上司がいやな顔したり・・・

172 :
>>170
>それとも毎日8時間+α(みこみ時間)がんばってね。
知人のデイはこっちだった。
金払ってるんだからと、かなり遅くまで残業させられてた。

173 :
>>166
どっちかって言うと
ヘルパーの方がナースより学はあるよ
ナースの出身高校って大抵偏差値40台以下だから
ヘルパーのオバサンとかは普通にそこそこの短大とか4大出てたりする

174 :
人それぞれだろ、くだらん

175 :
女性は「あなたなんでこんな仕事してんの?勿体ない」って思うよな人多いけど
介護の男はバカか人間的におかしなのしかいないよな

176 :
>>175 暗すぎて他では雇ってもらえそうな若い男
金髪のヤンキー とっても頭悪い男

177 :
なるほどこういう調子なのか、オバヘルってやつは

178 :
40代以上のおっさんが入浴介助や排泄介助してたら
なんかおかしい 自分は見たことない

179 :
福祉専門学校出た若い奴はマジ使えないな
マナーや言葉遣いを学校では教えないのか?

180 :
>>173
同意だわ。
茄子は視野が狭いしね。
オバヘルはおばさんになるまでは一般企業でOLだったり
主婦でパートの人は旦那さんが安定した会社員とかね

181 :
>>173
高校卒業じゃなくて専門学校や大学が最終学歴だから少なくとも40以上だと記憶してたよ まあ、人は偏差値とかで馬鹿かどうかは決まらんけどな

182 :
正看と介護してる奴くらべるなよ。
介護職なんてなりてが山ほどいるけど、看護師はなかなか来ないよ。

183 :
比べられる 比べることができるよ
正看は看護しか学んでないわけでしょ
介護やってるひとはそれぞれ別の仕事して社会経験豊富な人多いよ
人間の幅が違うよ
それと収入とは別の話な

184 :
ディには来ないと思うけど、看護師でよく出来た人もいる。
OLから看護師になった人もいるよ。
総合病院の看護 副師長さん、親族が入院したとき本当によくしてくれたわ。

185 :
低学歴御用達の資格じゃん
↓看護師も介護福祉士も

医療・福祉の資格ランキング
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格難易度ランキング
S:医師
A:歯科医師
B:社会福祉士
C:管理栄養士
--------------------------------------
D:理学療法士、看護師★、介護福祉士★
E:精神保健福祉士、准看護師★

186 :
知人の娘、偏差値40の高校出て、卒後は家事手伝い。
20そこそこで結婚して30前で子供連れて出戻り。
ヘルパー資格取って施設で働いてたけど安月給で子供の学資が堪らないと、老人病院附属の看護専門学校へ3年。
看護士試験受かって、今その病院でお礼奉公中。看護士試験て結構簡単?でも看護大学とか入るの難しいよね。
大卒看護士も専門学校卒看護士も資格一緒てなんだかなあw
ちなみに、その娘性格超キツイ負けず嫌い。

187 :
愚痴スレってなくなっちゃった?
今思い切り愚痴りたい気分
デイは二年やってるけどこんなに合わない利用者さんに当たったのは初めてだわ

188 :
どんな人?

189 :
介護業界って人間関係がどうのこうのって聞いてたけど
デイサービスに勤めて2週間くらい経ちましたが
最近、職員のラインが見えてきたんだ
この職員と職員は犬猿の仲
この職員はいろいろ裏で悪口を言いふらす
この職員はこの職員を村八部にしようとしている
この職員はこのグループのリーダー
ここまで酷いとはおもわなんだ

190 :
それって介護業界に限らず♀の多い職場ならどこでも当て嵌まるよ

191 :
>>188
70代の男性だけど暴言暴力すごくて…まぁ車椅子なんで、暴力とはいってもちょっと離れれば被害はないんだけど
片麻痺があってろれつが回らなくて言うこと伝わりにくいから仕方ないんだろうけど、一時間に一回はキレるので心が休まらない。
隣の席の人が「えっと、アレなんだっけ。アレを足に貼って欲しいわ」とか言い出すから
「シップのことですか?カバンの中に入ってますか〜?」と聞いただけでも「良いからとっとと持ってこいよフジコフジコ」みたいな感じで
なぜかその人が怒鳴り出すので、その人のいるテーブルに近づくだけで緊張する。
しかも変に意識はクリアで、偉い人やキツイ人、他の利用者さんには絶対キレない。なんなのもう。

192 :
前に勤めてたナースさんがやめちゃって勤務曜日を変更したんだけど
辞めた理由ってコレだったんじゃないだろうかと疑うレベル

193 :
クリアーの人?認知なら仕方ないけどクリアーならケアマネ通じて家族に言ってもらうとか

194 :
何処のデイも同じ悩み抱えてる・・・

195 :
畑違いの介護職に転職してもうすぐ1ヶ月
ベテランの人が準新人ぽい人(俺の前辺りに入ったであろう人)の
悪口言ってるの聞くと次は俺がターゲットになるんだろうなと思うと鬱になる。
というか俺がいないところでは俺の悪口言ってるんだろうな

196 :
間違いなく言ってるw
人の悪口いいまくる人って自分のお気に以外の人物の事は全員悪く言うよ
言われたくなければ媚びるしかないw

197 :
自分本位な女多いから、何かにつけて悪口言ってるよ。陰ならまだしも。
文句の言えない人にはどうでもいいことでもよってたかって文句言ってる。
怖い世界・・・

198 :
看護士待遇恵まれすぎ+傲慢

199 :
看護士、てか看護婦
基本的に性格悪い、キツイ
てか、本当に優しい人は
なれない職業だと
看護婦本人が言ってたw

200 :
うちの看護師さんはみんな強いけど優しいよ。
強いだけの人はいないな。

201 :
自分も看護師だけど、周囲が優しいのでひたすら腰低く穏やかにやってるよ
デイは流れが緩やかなのでこっちもそんなイライラカリカリすることもないし…
救急にいた時の同僚が今の自分を見たら何があったの?!と驚くレベル
他の看護師さんたちもデイは和むよねー、癒されるとか言ってるし
デイにいる間はそれなりに穏やかな人も多いのではないだろうか

202 :
大阪の茶○本○デイサービスの某エリアマネージャー、女性スタッフの
相談に乗るふりしてやりまくり!しかもブサイク!!F氏
介護ってこんなんばっかし

203 :
>>202
お互い同意の上なら他人のオマエがどうこう言う事柄か?
厳格なカトリックで宗教的に不道徳な不倫が許せないとかならまぁ解かるけど。

204 :
やり捨てられて悔しいんでしょう

205 :
オツタケくんの書き方と似ていてふいた

206 :
介福相談員のほうがキツイよ。看護師はキビキビ働いて穏やかだよ。
相談員にこき使われて辞めなきゃいいけど。

207 :
うちのデイも看護師さんたちはみんな穏やかだな。
病院に比べればデイの看護業務は遊びみたいなもんだって言うしねえ。
バイタル測って処置やって記録やって、一番大変な入浴介助はヘルパーの仕事だし
9時〜16時勤務で優雅に仕事やって颯爽と帰っていくみたいな感じ。
相談員は気づくとパソコンに向かってるし、パートのおばちゃんヘルパーは忙しくなってくると目に見えて不機嫌になるし
うちでは看護師さんの方が色々頼みやすいかも。
お茶出しでも髪の毛乾かすのでも、時間内なら割となんでもやってくれるし手際良いし…。
時間外にはすっごいシビアだけどw

208 :
デイの看護師なんて遊びだろ。
医療行為のある利用者なんて少ないんだし。
病院と比べたらかなり楽だろ。

209 :
父親がデイ利用
施設で看護士さんいるところと居ないところの違いがわからない
今度施設変わるのだけど看護士は居ないって
前の所は血圧とか熱とか連絡帳に毎日付けてくれて助かってたのになあ

210 :
法的な問題で看護師って絶対必要だったような…。
小規模だと居なくてもいいんだっけ?

211 :
>>210
利用定員10人までの小規模事業所はいなくてもいい

212 :
>>209
小規模デイでも血圧体温は測って連絡帳に書くよ
もちろん職員がやるから機械測だけど

213 :
小規模デイだけどたまに看護士来るよ
看護士も機械で測ってるけど

214 :
うちの所も看護師毎日来るけど機械測定だなー
エラー出たり高かったりする人は手で測ってるけど
30人以上の利用者一人で血圧測るのに機械じゃないと回らんよね

215 :
看護師だけど自動血圧計苦手だ〜
派遣で色々なデイに行ったことあるけど、物によってはエラー頻発するし
できるものなら全部手動で測りたいけど20人超えると無理だね
入浴があるから早く測れって急かされるし

216 :
家族に邪魔にされてる無価値な老人を
バイタル測って大事に扱うなんて滑稽だよね

217 :
今日から6月・・・・・

218 :
デイサービスで働きはじめて1ヶ月経過しました。
覚えたのは利用者さんの把握(名前、特徴)、一日の流れ、経過観察表の書き方、体操くらい
レクは少しやらせてもらってますが完全任された場合、葬式みたいです
おむつ交換も何度かやってみたけど次の交換時漏れてえらいことに
料理、風呂介助、送迎とかまだやってません
使えないやつとか思われてるんだろうなと思うと胃が痛む

219 :
介護施設で仕事してた時に、利用者が帰りのバスを待ってたんだよね
利用者「もう休みたいんじゃがのぉ」
職員「もうすぐお迎えが来ますからね〜、そしたらゆっくり休んでくださいね〜」
ってやりとりが・・・俺はよく耐えたと思う

220 :
お迎えって、アッチからのお迎え想定して言ってただろw

221 :
>>218 事業所の雰囲気がどんなんだか分かりませんが、新人の時に分からない事は
積極的に聞いて教えたもらったらいいと思います。

222 :
グループホームで管理者してます
すみませんが質問です
グループホーム利用者様が日中デイサービス使えると聴いたのですが
その場合10倍払いって事になるんでしょうか?

223 :
>>222
値段のことまでは分かりませんが、その場合、費用は
グループホーム負担と聞きました。そこは大丈夫でしょうか?

224 :
>>223
マジですか
 
出来ますと役所の人から言われたけど
そんなんで誰が使うねん(゚д゚lll)

225 :
なぁデイでの利用者の身体を直接触っての機能訓練って機能訓練指導員じゃなきゃやっちゃダメだよな?
うちじゃ柔整の学生の介護職員がなぜか率先してやってるんだが・・・

226 :
>>225
地方自治体の担当窓口でご確認ください

227 :
今日利用者さんが昼に離設されて、てんやわんやだった
探索に狩り出され30分くらい辺りふらつく。まったく見つからず
施設に戻ったら管理者さんが警察、ケアマネ、家族に連絡してて
その後、新人の自分が残ってる利用者さん見守りすることになって他職員全員不在に
不在の間に警察が来て応対したりしてるうちに
1時間くらいで職員から発見したという連絡が入って無事利用者さん帰設。
家族ケアマネ管理者が事務所でお話しして最後平謝りで解散
いなくなった時間が利用者午睡の時間で探索に集中できたのもあったんだけど
これ見つからなかった場合どんな展開になってたんでしょ
新人の自分1人でデイの閉めまで残りの利用者全員対応することになったんかな?

228 :
離設なんて言葉で濁してるけど、単に目が行き届かなくて出て行っちゃっても気づかなかったという事でしょ??
広い施設だとしても利用者さんのいるフロアに鍵とかかけてないもんなの?

229 :
>>228
227ではないが、カギをすると管理者曰く「利用者を閉じ込めたことになる」らしい。
古民家再生の小規模デイなので、今のところ出て行っても、気づかなかったことはないが、
正直カギを付けてほしい。

230 :
へぇ〜そうなのか。
うちのところはワンフロアでさほど大きくはないから目は届くけど、出入り口はカギをかけてるよ。
閉じ込めることになるのがイヤなのは分かるけど、外から変な人が入ってくる可能性も考えたら施錠は必要だよね。

231 :
うちは外部への入り口は自動ドアなんだけど、昼間は自動ドアのスイッチ切って、センサーマット置いてる。
ほぼ鍵みたいなモンだけど、そこを施錠すると拘束になると言われた

232 :
>>228
うちの施設にも離設する人いるけどすごいよ
出入り口と窓には鍵掛けてるけど、普通の鍵は開けちゃうし
トイレの便座に乗って小窓から逃げられたこともあるw
認知はあるけど足腰は強いから厄介なんだよね…

233 :
小窓から逃げるてw
トイレに入ってるあいだ、ほったらかし?

234 :
自力で行ける人は行ってもらうんじゃないの
脱走の前科があるなら別だけど

235 :
歩ける人は普通に一人でトイレ行って貰ってるよ
流石に足腰強いとはいえ、トイレの小窓から脱走は予想外だった
さすがに前科がついたので今はトイレの方向に行くだけでもスタッフがついて行ってるけど
個室の中までは監視に入らず外から声かけてる感じ
うちの施設、かなり広くてリハビリ室やトイレは死角になるからその人がいる日は常に厳戒体制だよ
気が休まるのは入浴時だけw

236 :
デイ行った親が他人の靴履いて帰ってきた
認知老人が殆どなのに、施設側できちんと管理してくれてないのかと驚いた
しかも電話したら「次回までに探しておきます」なんて言うのにも驚いた
利用側が名札とか付けとくものなのかな

237 :
それはデイ側のミスなのは間違いないけど、書いておいてもらえると助かるよね。
違う靴ってことは、もう一人間違えられてる可能性があるから、次回までに…っていうのはずいぶんのんびりしてるよね。

238 :
そこのデイの応対は悪いと思うけど、高齢者の靴って見分けがつきにくい。
快歩主義率が高すぎる

239 :
民家改造とかの靴を脱いで入るデイなのかな?
うちは穿いたまま。脱ぐのは入浴時のみ。

240 :
学校みたいに上履きと履き替える施設なんていっぱいある

241 :
施設のミスだけど名前は書いてほしい
そっくり同じ色と種類の靴の人とかいるからなあ

242 :
カバンと靴の黒系はかなり率が高いよね。

243 :
カバンは割と個性が出てて今のところ平気だけど靴はつらいな
本当に同じメーカーの同じ色の靴とかある
上履き一回間違えて履かせちゃいましたw

244 :
>>238
わかるわかるw 快歩主義率めっちゃくちゃ高いよね

245 :
みんなのデイサービスでの利用料を教えてほしい。
最近行き始めて、初めての料金明細をみて少し高いなと思ってしまったもので・・・
要介護1
単位数単価10.14円
負担率10%
通所介護II31 690単位
入浴介助 50単位
サービス提供体制加算 12単位
処遇改善可算 100単位
7日行って、利用料5439円だった。
昼食費は、一食650円×7日で4550円
合わせて9989円。
よくわからないんだけど、普通なのかな?

246 :
ウチは個人情報にあたるからって
施設側が利用者の名前を書き出して、職員以外の人も目にするような状態にはしちゃいけない
て指導されてる。
作品かざるときも無記名。名札もNG。
家族や本人が勝手に書いてくるぶんには構わないんだと。

247 :
>>245
そんなもんよ
妖怪1、食費混みで1回1500円位
食費が300円、なんて所にしたらも少し安くなる

248 :


249 :
デイサービスで暴力があったなどニュースなってるけど、結構頻繁にあるんだろうか・・・

250 :
保育園だって7日間で1万〜1万5000くらいするよ。
日中ひとりでは過ごせない老人を安全に預かってくれて、
風呂、飯、トイレの面倒もみてくれて、家まで送迎してくれる。
家族の介護負担軽減と安心を月一万で買えるなら安いもんじゃね?

251 :
>>245
うちもそんなもん。食事代700円だけど。

252 :
デイから帰ってきたらまた持ち物に●付けられてきおった!
先日は●べっとりで、連絡帳には「●ついてました」って…
家で付いたなら家中●まみれになるわ!
これでやらかしたの4回目だよ
ミスならミスで仕方ないけど、やっちゃいましたごめんなさいが何で出来ないんだろう?
無責任な施設だ…

253 :
なに?!それって他人のウンチつけられてんの?
ゲーッ!しかも4回て…
よくそんなとこ通い続けてるね。うちなら変えるか、そんな重度者が居ない曜日に変えてもらう。
ケアマネには報告してるの?最初の施設選びはケアマネの推薦が強く影響するから施設側としたらそういう情報流されるの嫌う
すなわち、即改善策を取る。取らないで漫然とした対応ならブラック施設。

254 :
>>252
いや、ないわ…それはないわ
うちの施設だったらもう大騒ぎで、発見した瞬間電話で謝罪コースだよ
連絡帳で済ますとか、しかも複数回繰り返すとかないないない
ケアマネ通して苦情言うのをお薦めするわ

255 :
ケアマネに言った時だけしぶしぶ謝るよ〜
無責任なのは一部の人だと思うんだけどね〜
大きな所だとヘルパーさんも当たり外れがあるのかな…

256 :
大東建託のディの介護契約社員は使うだけ使われるぞー。
何年たっても正社員にはしてもらえない ボーナス寸志。

257 :
大東建託?!なんでもかんでも介護ビジネスに手を出すんだなー
土地を託したらアパートじゃなくて介護施設を立てられるのかw

258 :
10人程度の小規模デイってどんな感じですか?人数多い所と違いはありますか?転職先を探しています。

259 :
生活相談員の仕事ってなんですけ?
うちの相談員はシフト表と請求書しか作らないんだが・・・

260 :
ケアマネ、家族との窓口業務。
契約、担当者会議、計画書作成に内部調整も。
大方が介護職と兼務。

261 :
>>260
結構あるんですね。
うちのは介護の仕事は嫌いらしく、あまりしません。
デイによって違うんですね。

262 :
全部真面目にやってたら、介護になかなか入れないです。ただ嫌いで入らないのは、感じ悪いですね。
何をやってるか、現場スタッフに理解されにくいポジションです。悲しい。

263 :
派遣で機能訓練の看護師として初めてデイサービスで働いて数ヶ月。
利用者さんをバカにしてる介護士さんにガマンならなくなってきた…。
クリアな人の横で他の利用者さんのことを「ボケてるから適当にやればいい」と言ったり、
マッサージチェア使ってる利用者さんにお風呂だからって
何も言わずにいきなりスイッチ切ったり…。
目つぶろうと思ってたけどツライ。
黙って自分が辞めるしかないよね。

264 :
高齢者虐待防止法に抵触する可能性があるなら
通報義務違反にならない?

265 :
>>262
確かに分かりにくいですね。特にうちのは経理も兼ねているので、尚更ですね。

266 :
>>260
もひとつあるよ
職員不満のはけ口
現場のみやってる側からすると、事務所で机に座ってるだけで楽に思えるんだろうね

267 :
>>266
確かにw
みんなあそこで、他の介護士や会社の悪口を言いまくってますねw

268 :
ワシヤヨーコ

269 :
>>266
組事務所じゃあるまいし、机には座らんだろう。ガラが悪すぎる。

270 :
今日帰宅したら、朝デイのお迎えを待たせてる部屋に、鞄に詰めたはずの着替え用下着が転がってる
本人に聞いても「知らない、鞄なんか触ってない!」と言い張るので、デイに電話して聞いたら「迎えに行ったら鞄をゴソゴソされてて、出てるのは見たがボクには持って行くものがわからないので…」
下着散ってたら、鞄から出したと思わないかなあ…若い人ばかりのデイ施設は、なんだかなあです。
ちなみに、靴履き違えて帰ってきて連絡したら「次までに探しときます」の所ですが、私が煩すぎかなあ…。

271 :
認知症がすすんで、私物の管理ができなくなってるようだから
カバンは本人に持たせないで玄関に置いとくとか、服や杖には記名や目印をつけるとか
こっちで対策たててやってくしかないんじゃない?
経験の浅いデイだと認知症対策が確立されてない場合もあるからね
こっちの「当たり前」を一方的に主張するだけだとクレイマー扱いされちゃうけど
どこまで個別対応してもらえるか、デイ側と相談しながら対策たてていけばいいんじゃない?

272 :
そっか、貴重品入れてないから玄関外に出して置けばいいですね。鍵がついてるのがチョイ心配だけど。
デイに行き出して3ヶ月、最初のデイが退職者が相次ぎ人員不足で閉鎖になって今の所に変わり、?なことがよくあって…。
前の所は初めてのデイだから「こんなによくしてくれるんだ」と感動、文句なんて思ったこともなく
親も「楽しい」とか言ってたのが最近は慣れてくると「退屈、行きたくない」と言い出し
私も、慣れてくると「当たり前でしょ」とクレーマー化してきた…困ったもんです

273 :
本当、デイで働いてる人って転職する人多いですよね。
でも閉鎖っていやだな^_^;
デイによって、そんなに待遇って違うものなのでしょうか?
あとスタッフが独立して、それになついてる介護士と利用者がそっちに行って、事業所閉鎖ってのもあるみたいですね。

274 :
要支援が無くなると病院系列や提携していないデイは経営厳しくなりそう。

275 :
>>272
下着だけ別の袋にいれて玄関先に出しておくという手もありますよ。
カバンに固執して、見あたらないと探し回る人もいますから。

276 :
>>272
本人の物は本人に持たせて着替えだけ別の袋にしてくれてる家族さんはいますよ
全部同じ袋だとせっかくしまった汚れ物をまた開けて出す方とかもいるから
朝のお迎えは時間に追われてて色々気配りが行き届かないこともあるかと思うのでご家族が私物の管理はしてくれるとありがたい
実際、お迎え少しでも遅れると文句言う方とかも多くて大変なのです

277 :
色々なアドバイスありがとうございます
うちが利用してるデイは2ヶ所とも個別送迎です
本人は自分の鞄に執着してるというよりも
目についた物を触りまくる、出しまくる
と言った行動が増えて困っています
袋に入ってるものは破いて中を出す
冷凍庫を開けて中の物を外に放り出す(溶ける)
叱って理由を聞くと、たいてい「何かな(中身が)と思って」「何々を探していた」
対処方がなく、毎日帰宅するとホトホト疲れる

278 :
定員10名のデイの求人に昼食のみ作るスタッフの募集(派遣)がありました
小規模デイで料理スタッフを雇うのは珍しいと思うのですが、儲かっているのでしょうか?
栄養士が作った献立があり、それを元に料理するということですが、調理レベルは難しいと思いますか。
家庭の料理レベルしか作れません。職員合わせて25人分くらいで、後片付けもして9時から14時までの仕事です。
一般的なデイだと調理にそんなに時間をかけていられないと思うのですが、時間かける分求めるレベルも高いのかと気になります。
経験不問とは書いてありますが。。

279 :
>>278
うちのデイは直接雇用なので、ちょっと違うかもしれませんが、参考までに。
うちは9時〜12時勤務(片付けは介護職員の仕事)で、平均16人分作って
貰ってます。
献立はありますが、
大雑把にご飯、味噌汁、煮魚、かぼちゃの煮物って感じで決まってるだけです。
それを材料だけ渡されて、自分で味付けなどを考えて料理していきます。
もちろん不味ければクレームも出ます。
調理レベルとしてはかなり高度だと思います。
普通食ばかりではなく、きざみやトロミなど離乳食のような細かい作業もあります。
だから、時間もかかるんだと思います。
ただ、料理好きな方で、大人数(最低10人分)の料理を作った経験がある方なら出来ると
思います。私は無理だけどw
ちなみに主婦にとって好都合の時間帯のため面接はたくさん来ますが、子育て世代の方は
見学後に大体辞退されます。
金銭面は一人500円の昼食代をもらってますので、500円×16人=8000円
うち人件費は2400円で、材料代は2000〜3000円らしいので、もうけはあります。

280 :
補足
うちのデイは調理師が一人ですが、二人以上ならまた状況が変わると思います。
一人で責任を負わなくても良いので・・・。

281 :
人によっては薬やアレルギーの関係で食べられない食材もあるからね
減塩やらタンパク質制限やらあるかもしれんし、魚は骨とって、果物は種とって……
下ごしらえ大変そう

282 :
なるほど、丁寧にありがとうございました。
やはり調理員を雇うのでそれなりのレベルを求められますね、甘かったです。

283 :
離乳食が苦でなかった人とか、創作料理が得意って人は向いてるかも。
ただし、人に堂々と出せるくらいのレベル。
私は大雑把で、見た目が悪くても気にしないから無理だけど・・・w

284 :
「Aさんだったら余裕でイケる」「顔みなければギリヤレる」
酒の席だからって女性利用者をネタにエロ話
男ってほんっっっと馬鹿!
デイって60代の利用者もいるし、介護度ひくい人だと外見もまだまだ若々しかったりするけど
女性の入浴介助しながらそんな目で品定めしてんのかと思うと吐き気する

285 :
気色わるっ
Rばいいのに

286 :
介護職の男なんて現実では女性に相手にされないからね。
頭も悪く内面もキモい! 最悪!

287 :
>>273
通所系の介護事業所って人がよく辞める。
管理者や相談員も結局、現場に入るし常勤でも2〜3年ほどで入れ替わる。

288 :
前のところが法定人員満たせなくなって次の人手が見つかるまで休所になり
次に変わって、体験時から親身に話聞いてくれて、しっかりしてた責任者さんが
ウチが行きだしたらもう居なかった。その人が信頼できたからそこに決めたのに。詐欺だ〜

289 :
再来年だっけか、精神障害者も普通に雇うようになったんだとか。
手始めに一人いる。
掃除は嫌だけど利用者さんとコミュニケーション取りたいだの
有給休暇割り振り分全部申請出したり、自分の好きな仕事しかしなかったり
それでいて「うまくできたでしょ!褒めて!ぼくのやる気、見てくれた?」って。
ここは作業所じゃねえし!

290 :
今デイって資格持ちの機能訓練指導員必置になったのか…
10人以下のデイをやろうと思っていたんだが、
これがネックになりそうだ。

291 :
新しく変わったデイからの初めての請求書見て疑問
「その他2000円」って何だろう?
出かけるようなレクリエーションもなかったし、工作して何か持ち帰ってきた事もないから、材料代でもなさそうだし…
前の所は、きちんと明細書いてたから明瞭だったからモヤる

292 :
そう言うのはきいたほうがいいよ。

293 :
この仕事はじめた頃は、年寄りを風呂にいれるのに男も女もない、
人手たりないんだから同性介助なんて机上の空論、綺麗事だって考えてた。
けど最近、異性による入浴やトイレ介助、とくに男性職員が女性を介助するのは
やっぱり異常つーか、倫理的に問題あんじゃね?て感じるようになってきた。
デイ利用してるような70、80代ってしっかりした人多いし、女性としてやっぱ嫌なんじゃないかな、と。
うちの施設、虐待防止とか接遇とか倫理とかやたら気にするくせに
同性介助には一切触れないのはご都合主義だなと思う。
業務こなす都合上しかたないとか、いい年していまさら照れることないとか
利用者側が現状のサービスを甘受してくれていることに施設側、職員側が甘えてないか?

294 :
自分は病院時代だったけどやっぱり思ったな
病人なんだから我慢しなくちゃって患者さんたちはたぶん思ってるだろうことが
またちょっと可哀想に感じた
自分だったら絶対嫌だからそう思うのかもしれないけど
男性患者は女性に付いてもらって嬉しそうな人もいたけどw

295 :
利用料引き落としまで時間かかるから最初の2ヶ月は現金払い
1ヶ所は請求書くれて、それ持って払いに行き領収書くれた
もう1ヶ所は何も言ってこないので「○○は支払ました」と言うと「では…」
支払に行くと請求書も見せずに金額だけ言われて、領収書も「すぐには出せないので」とナシ
じゃあ、請求書下さいと言うと「それもまだ渡せないんで」???
まあ、信頼関係あると思ってるのかもだけど、若いコだったし「受け取ってません」とか、後から想像してチョト心配なった
自分も仕事で本領収出来ないやり取りあるけど、仮領収切るか、請求書に『領収済み』と書いて個人印押すとかする
デイサ施設の世界って、こんなにアバウトなのかと驚いた次第

296 :
>>295
引き落としがあるだけマシ。
うちの施設なんて全て現金だよ。
生保が多くて振替不能が起こりそうだから、取扱いしないのかなぁ。

297 :
ナマポなら、なおさら振替のがいいのでは?
ナマポ振込日に引き落とせばカタイw
でないと、すぐに全部降ろして使ってしまうかと

298 :
めったに外出することない親
家の中では古いくたびれた服着せてて
デイにはコマシな物、3通りを着回ししてます
施設の方から見たら「ビンボ臭い着たきり雀」に思われますか?
先日、施設にお邪魔したら、皆さん結構オシャレな服着せてもらってたんで…

299 :
そんなもんだと思うけどね。服の間違いとかなさそうだし、清潔にしてるならスタッフも何も言わないと思う。

300 :
オシャレは僻み妬みの元だからやりすぎはかえって迷惑。
うちにも汚物のシミだらけで異臭放つ服を一年中着てる人何人かいるよ。
それでも他の利用者からクレームがでないかぎりは、本人の意志尊重でそのままにしてる。
とはいえ、臭いものは臭いし、その人の介助した後はソッコー手洗い消毒してるけどね。

301 :
>>300
うわぁ‥でもそれって独居の方ですよね?

302 :
2年以上風呂に入ってない人とかも

303 :
家族と同居してても本人が頑固で手が着けられないパターンが多いよ。
亭主関白できた男性より戦後の混乱期をシングルマザーで乗り越えてきた女性のほうが
こだわり強くて頑固で、誰のアドバイスも聞き入れない。

304 :
なるほど…
ウチの親は私の言うことは聞かないけど
デイの介護士さんの言うことは
なんでもハイハイと聞くから腹たつ

305 :
娘と実母って大体仲悪いよね。
お互い遠慮がないからわがままも言えるんだよね。
うちはまだ50代でしっかりしてるけど、もし認知症になったら怒鳴りあって
しまいそうだ。

306 :
マルチになるかもですが、デイサービスの
他のスレにも書いたのですが、リハビリ特化型のデイの看護師の仕事はどんな感じでしょうか?一般的なデイサービスと違うところは?大変か?などを知りたいのですが

307 :
1歳と5歳の子持ちです。
デイサービスでのパートを希望してるんですが、希望勤務時間は9時半位から
夕方4時半位まで。
利用者の送り迎えでバタバタする時間帯にいられないのってやっぱ
ダメですよね・・。
おまけに資格も持ってないです。
何度か職安通して面接をお願いしてますが、希望勤務時間を言った時点で却下されてます。

308 :
資格なくても(あったほうがもちろんいいけど)、経験者なら来て欲しいと思うけどね。ハローワーク通さず、直に聞いてみたら?

309 :
>>308
307です。 
アドバイスありがとうございます。
実は経験もなくて・・・。
市がやってる介護のボランティアに数回参加した程度です。
(介護施設での1日職場体験みたいな)
そんなの経験とは呼べないのですが・・・
何社か直に聞いてみますね。
それで脈無しなら先に介護の資格とって出直します。

310 :
ただもし採用になっても風当たり強そう・・

311 :
介護がやりたいの?ただ仕事探してるだけなら
その時間帯でもパートなら色々あるよ
レジでも、単純事務でも製造でも

312 :
>>310
介護に限らず「未経験・小さい子供持ち・勤務内容に制限あり」の私みたいなのは
風当たりきついですよね。
とにかく一生懸命に頑張っていくしかないと考えてます。
>>311
介護がやりたいです。
今は未経験で全く使えない人材ですが、頑張って仕事を覚えて経験を積めば、
デイサービスやグループホーム、訪問など仕事の幅が広がるといいますか・・・・
事務や製造ではそこまでの広がりはなさそう。
それから、将来他県へ引っ越しの可能性もありまして。
手に職をつけるといいますか、介護職のような専門職は何処にいっても
通用すると思いました・・・。
年齢が31歳なので、やはりこの先そう何回も仕事探しなんてしていられないです。
いつかは正社員として働きたいので、そういう部分でも目標を持って働ける
業界が介護かなって思いました。

長々とすみませんでした。

313 :
デイも若干のサビ残あるからなー
それを負担させられてるパートにしてみれば四時半にサクッと帰る人は風当たり強そう

314 :
>>312
> 「未経験・小さい子供持ち・勤務内容に制限あり」
そうじゃなくて、>>313の言うとおり、楽な時間だけ働くことが
他からいろいろ思われるんじゃないかってことが言いたかった

315 :
312です。
そうですよね。 楽な時間だけ働いてサッサと帰るのは確かに
色々思われそうです。
今日も職安行ってきたのですが、「主にデイサービスでの入浴介助・13時まで」って
いうのを見つけました。利用者の人数が少ない日は他の業務も任されますが、殆どは
職員さんについて入浴介助や着脱介助、お風呂場の掃除がメインになるそうです。
ようやくこちらで面接のアポがとれましたので、来週行ってみますね。
応募が多いそうなのでダメもとですが・・。

316 :
入浴は夏場がかなりキツいけど短時間の助っ人扱いだしいいんじゃないかな
ただ小さい子いると感染症大丈夫かなとかガクブルする場合もありそうだけど
うちの施設海鮮出た

317 :
疥癬かあ〜、ひえー!うちの爺ちゃん貰ってきたら怖いよ〜
食事に豪華海鮮出る施設ならいいけどw

318 :
9時半〜16時勤務。
1歳の子持。31歳。
未経験だが、保育士の資格あり。と
>>312とほぼ同じ内容で採用された私は運が良かったんだなぁと思った。
ただし、保育士の経験があれば、介護も大丈夫と思ったのか、経験者扱いで
一年くらいは風あたりが強くて大変だったよ。
おまけに私以外はフルタイムパートで、週3の私はしょっちゅうそれ知らないし、聞いてない
ってことがある。自分では利用者とスタッフの中間みたいな存在なんだろうなって思ってる。

319 :
保育士から介護職に就きたがってる人 以前講習会で出会ったことあったわ。
何でまた介護なんてと思ったけど。

320 :
運転手としてパートしたいんだけど、
送迎って、朝2時間で夕方2時間って感じですか?
車の運転するだけって感じなんですかね?
職場での扱いはどうですかw

321 :
>>319
318だけど、私の場合は介護を希望していたわけではなくて、平日週3で昼間のみのパート
を探してて、たまたま勤務時間のあう求人が載っていたので応募したって感じ。
何故か求人票には介護福祉士やヘル2ではなく、保育士募集ってなってて、詳細は応相談だった。
下の方に、パソコンの知識があればなお可。って風に書いてあって、面接時
「エクセルでこれくらい(介護計画書)の資料は作れますか?」って聞かれた。
保育士だと主事任用を持ってる人が多いから、保育士を募集していたのかも?
あと、保育士だと何故か一年間養成施設へ通うだけで介護福祉士が取れるんだよね。
だから介護とは全く無関係でもないのかも??

322 :
>>321
知人に30年以上前に保育士学校を出た人がいますが、
その頃は介護職向けの教育が専門化されておらず、
保育士教育の中に含まれていて、保育士学校を出て
高齢者分野に進む人も少なからずいたそうです。
事業所の上の方の人が保育出身だと、
保育士を条件にすることもあるのかも?

323 :
>>322
そんな歴史が保育士にはあったんだね。ありがとう。
勉強になりました。
昔は福祉(身の回りの世話という意味で)の仕事ってざっくりと保母しか
なかったんだろうね。
今でこそどこの職種にも男がいるけど、昔って男子禁制って感じだったもんね。
一緒に保育実習へ行った子(男性)は、子供と一緒にトイレを使って下さいって言われてた。
古い公立の保育園だったんで、今まで男性が働いたことがなくて、男子トイレはなかったよ。
もちろん和式だった。

324 :
>>317
近くの施設の送迎車を尾行してみたら?
だいたい定年後の人多いから、扱いはそれなりです。

325 :
男性でデイで働いてる人っている?

326 :
>>320さん。レス遅くなりました。
自分は2年程前にヘル2取って直ぐに就活しましたが、未経験の中年だから介護就活20連敗となり、
仕方なくデイ送迎のパート採用に応募して何とかパートで採用された。
しかしおしゃる通り4〜5時間/日の仕事で、昼間は空いてしまいその分収入も少ない。
正直申しますと、年金生活者か他に不労所得か副収入が有る方の仕事だと思います。
賃貸アパート暮らしでは生活なんて当然出来ず1ヶ月で辞めた。

327 :
>>325
いるだろ。
俺も以前、デイで働いていた。
男でデイで働いているのは大抵、管理者か生活相談員が多い。
他は女のヘルパーばっか。

328 :
女に人気だからなデイ、夜勤ないし。

329 :
泊まりが入ったら夜勤だよ

330 :
まぁ、その夜勤は仕事が楽な割に残業代も貰える不思議な勤務になるわけだがなw

331 :
一勤務なんぼは残業代とは云わん。

332 :
高卒あがりの姉ちゃん、オバヘルだらけのデイ。
長く働く職場とは思えないけど・・・

333 :
やる気無い奴がどれだけ頑張っても給料も増えないし、長くも続かないよ
会社にもよるが、出世するのはやる気がある奴、頑張る奴は出世してそれなりに給料をもらえるようになる

334 :
デイに関して言えば、どんなに頑張ってもそんなに変わらない気がする

335 :
デイで出世して良い事あるか?
余計な仕事が増えるだけで
手当てなんかほんの僅か。
フロアに出て来ない管理者になるならいいか。

336 :
385 :名無しさん@介護・福祉板:2013/09/03(火) 15:25:49.93 ID:u0T4iiJD
   そろそろ働かなきゃな〜っと思って、初バイト。そんな僕が半年で・・・。
   なんと施設長にっ!!!
   家でなんとなく折込広告の求人を見ていて、やってみようかな〜と
   思って応募したんです。
   でもその時はまさか半年で、施設長になってるなんて思ってなかったですね。
   今21歳で元々はアルバイトで入社したんですけど、資格もないどころか、
   アルバイトも初だったんですよ。(汐入 施設長:佐々木)
   http://archive.is/qskPe

337 :
内向的、あんまり喋らない、おとなしい人でも勤められるのですか

338 :
むり

339 :
私はそんな性格だけど、爺ちゃん婆ちゃんと話すのは楽しいから、なんとかやってるよ。もうすぐ2年。
でもやっぱりレクが辛い。

340 :
話し上手かより聞き上手かどうかのほうが重要な気がする

341 :
>>337
笑顔さえ作れれば、そういうキャラは固定ファンが付く

342 :
デイサービスのサービス時間を
もう少し長くしてもらえれば、子世帯が
都会で働いてても対応できのになあ。
8-20時で、昼食・夕食を出してくれて
21時くらいまでに送迎してくれれば助かる。
都会ではそういうサービスがあれば、
老人ホームにいれずにすむのに。。。 

343 :
>>342
お前が働くために、年寄りを預かる為の公金が30万も掛かっても仕方あるめぇw
ずうずうしい、こんな考えのやつばかりの結果が借金1千兆円かw
せいぜい、財政破綻まで束の間の安泰を味わってくださいなw

344 :
>>342
うちが利用してるデイは基本9−5だけど、1時間延長100円で朝6時から迎えに来てくれる
残業の時なんかは500円で夕食も食べさせてもらって助かってるよ
居宅改装型施設でオーナー夫妻の熱意で、それは介護保険関係なくやってる
8時回った時は二度めの風呂まで入れてくれてたw探せばそういう所あるかもよ
>>343は自分の親が介護必要になった時も同じ台詞言えるかだね

345 :
>>340
聞き流し上手だね

346 :
>>344
それは理想的だけどスタッフの負担とか考えるとどうかなとか思う
今でもパートにサビ残強要する業界だから
ちゃんとやれる施設なら増えたらありがたいよね

347 :
無駄を省いて社会福祉による国の借金を
減らすことも重要だけど、親の介護のために
仕事を制限する人間が増えて税収が減っては
元も子もないと思うんですよね。
  
ホームに入るよりはデイサービスの方が
社会福祉の負担も少ないと思うし、サビ残の
問題は経営者の問題だけど、是正するためには
労働監督署を上手く使うとかしていって欲しい。 
 
保育園と同じだけど、8-20時とかで預かってくれたり、
ショートステイを前日とかにお願いできるとかなら
ホームに入れなくても在宅でみれるって人も
多いと思うが。。。 

348 :
>>347
それをやるには何らかのモデルケースが必要だな。
受け入れ余裕のあるお泊まり、ショートステイ可能なデイ。
24時間稼働だからそれなりの人員確保。
早朝と晩に送迎もしなくちゃならない。
出来ないわけじゃないから試しにどこかでやってみるべきだが、
民間じゃない所がやらないと無理かねえ...
スタッフは余裕のある人数
送迎専門の運転手
入浴は午後でも可
利用者数をある程度制限
レクの強要をしない
自分ならこうか
ちょっと無理だw

349 :
時間が伸びれば午後入浴もできそうだよね。午前と午後で入浴スタッフを交代させて。

350 :
たった数万の税収を得るために施設に払われる税金が20万も30万も使われりゃ意味ないっすw

351 :
>>349
まあそうなると、やっぱり通常のレクは邪魔だよね。
体操は午前午後とわけてやればいいけど。
あとは食事の用意の問題で
レトルト系で対応か。
こう言うデイは預かり専門に特化されればいいんだが
どうなんだろうねえ...
多機能型に近いよねえ。

352 :
晩御飯とか、スーパーや弁当屋さんの
配達利用でもいいと思うんですよね。
コスト意識をもってやれば、税金投入額も
抑えることができるはず。
デイのサービス時間を希望者に数時間延長
するために毎月何万も補助金が上がるの? 
なんなら延長時間は補助率を下げて、
自己負担額が増えてもよいと思うんだが。
  

353 :
労力の割に収入が見合わない予感
デイは特に主婦の兼業が多いから夕方帰れるってメリットで勤めてるスタッフ多いし
ご年配の方々は暗くなると帰宅願望で不穏になるから色々大変そうでもある
でもうちの上司はいつか独立して夕飯までの夜までデイをしたいって考えてはいるみたいだ

354 :
>>352
それでいいんじゃないの?
知ってるデイは仕出し弁当だったし
時間外利用は追加料金か補助率下げでしょう。
デイは来なくていい人が来たり、
無理に来させてる場合があるから
そんなのを止めさせればといつも思う。
そうしたら利用率の低いデイは潰れるけど。
デイを含めた短期預かりの総合施設があればなのかなぁ。

355 :
>>353
不穏は困るよねえ。
暗くならなくてもすぐ帰りたがる。
それに利用者を神様扱いするから、
子供預かるよりもたちが悪い。
行政側がアシストしないと赤字だろうね。
どこかがやるのを期待するか...
既存のデイを時間拡大&24時間化してもいいけど
それだと職員が集まらない。
デイは夜勤無し、遅番無し、日曜休みが多いから
給料安くてもやってる人が多いわけで。

356 :
帰宅願望は大変だけど、うちの上司が帰宅願望のある人がくると毎回、
「今日も一日ニコニコですよ〜約束ですよ〜」とかやってるのが寒いし、利用者さんがかわいそうになる。

357 :
>>342
小規模多機能で良いんじゃない?

358 :
送迎は家族がすること前提でいいよ。
8時に送っていって、20-21時くらいに迎えに行く。
主婦が厳しいなら、夕刻から21時までは
60歳台の高齢者を雇用すればいいんですよ。

359 :
今日とか台風で警報が出てる地域でも、やっぱ通常営業?
特別警報とかもどれだけ浸透性があるのやら…
昼から晴れるっていう前提でもこの暴風雨の中車椅子乗車とかは怖いよね。

360 :
>>358
だからその簡単に雇用雇用いうけど、あんたが働いて数万の税金納めるために
なぜ公費から施設利用料の9割、送迎60代雇用の人件費から出さなきゃならないの。
あんたのために税金はあるんじゃないよw

361 :
>>360の立ち位置って何?施設職員とも思えないし、利用者家族とも思えないが…
>>358だけじゃなく、そういう意見は多くある
税金云々いうなら、なんで遊ぶ為に4流大学行ってるアホ学生の為に
税金使って補助してやらなきゃいけないんだ?
援交してるような高校生しかり
また、国会で居眠りしてるだけのクソ議員しかり
税金使って云々言い出したら、世の中全ての税金使い道が無駄だという話になる

362 :
>>361
財政難による破綻をさけたい一国民ですが?

363 :
なら夕方以降は実費でいいんじゃない
無認可保育園状態でも預ける人がいるなら成り立つし

364 :
>>359
事業所によりけり。

365 :
延長分は実費でもいいと思うよ。
デイの延長に税金が1か月20万もかかる根拠が
わからない。なら日中のデイって毎月
国から一人100万とか出てるってこと?
3時間x20日=60時間 で1時間3000円? 
であればそちらを是正すべき。 
(家庭教師みたいに1対1でつきっきりでもないのに)
 

366 :
>>365
介護保険は1割負担、残り9割は介護保険と税金。
でも2割になったんだっけ、自己負担。
利用者の払うお金の10倍が実際はかかってるんだよ、ばーかw

367 :
この国を亡ぼすのは高齢者ということだ

368 :
そのうち定年が70歳になって、
仕事がなくなったら、医療も介護も国は補助を
しないので、民間保険に加入しろとか貯金しとけって
言われるですかね? 
 
あと社会福祉費を削減するためなら、
要支援や介護認定のハードルをもっと
上げるとか、医療費の自己負担比率を
上げるしかないんじゃないの? 
もちろん介護施設も価格競争をして
いくんだろうけど。。。 

369 :
>>366
>でも2割になったんだっけ、自己負担。
なってねーよ、バーカw
高所得者の負担を1割より上げるという
検討が始まったばかりだよ、シッタカブッタw

370 :
うつやヒッキーが診断書取って生活支援として、ヘルパーに家事やらしてるの知っとるけ?
そのくせ恋人を連れ込んだりして、風呂場の女の長い髪まで掃除させられるって怒ってたぞ
もちろん、税金投入〜ww

371 :
え?

372 :
家政婦やハウスキーパーを自分で雇うと莫大なお金だからね。
それが介護保険利用だと1割負担で済む。掃除とか面倒だな(ホントは
できないことないが)と思う人が頼んでたなら、そりゃ税金や介護保険が
ナンボあっても足りませんがなーw

373 :
>>372
結局、ケアマネと利用者で墓穴掘ってんだよね
使えば使うほど削られるのは目に見えてる

374 :
>>370
介護保険じゃないだろそれ

375 :
2割とか3割負担でも問題ない高所得者層って
結構いると思うよ。年金だけでもかなりの額を
もらってる人もいるし、資産家とかだと
定常収入もあるわけで。。。
 

376 :
35男で運転免許なし、介福持ち、経験は特養3年だけ しかしニート期間数年あり でも
雇ってくれる可能性のあるデイサービスありますか

377 :
いっぱいあるんじゃね?

378 :
経験者ならとりあえずは採用されるんじゃない?

379 :
男なのと、ニート期間があるのが不安です

380 :
>>376
かたぱっしから受けるしかないのでは・・・
免許があってもペーパーでは送迎は無理だし・・

381 :
送迎できないなら採用しないなぁ

382 :
パートなら送迎しなくていいかも?

383 :
免許なしで就職しようなんて、舐めてんだろ、世間を

384 :
故に、介護で働く人間の質が問題なわけです。

385 :
うち、かなり人手不足だから送迎できなくても人柄とか問題なければ採用する。

386 :
>>384
まさに、高卒世界

387 :
デイの利用者って職員の悪口をどの程度から人に話しますか?
自分を改めるために陰で言われてる悪口を探りたい。
聞き出す言い方がしりたいです。

388 :
>>387が何か怖い

389 :
どんな言い方だって、本人の前では言わないと思うよ。
ほかの職員に探ってもらうしかないよ。

390 :
予定に午後だけ勤務が勝手に入ってた
その日は無理に働かなくていいから休ませてください
一時から六時とか逆に疲れるよ

391 :
デイの介護報酬をさらに絞って、お泊りデイを法制化したほうが、利用者のニーズにマッチするんだけどな。

392 :
それ、ショートじゃだめなの?
デイの時間をもう少し長く、夜までってならわかるけど、泊まったらもうデイじゃないんじゃ?

393 :
ショートがあまりにも足りないんだよ
特養のショートも老健のショートも予約がいっぱい
都市部はね

394 :
うちの方はお泊まりデイあるみたいだけど‥
勘違いかなぁ

395 :
お泊りデイ=非法定のお泊り➕法定のデイ
まあ、お泊りがあるという時点でデイではないけど、、
そういうふうに呼んでるよ

396 :
ショートステイをデイと呼んでるつーやつね

397 :
次回の介護報酬改定で、さらに、デイは削られるね。
デイは多すぎる、淘汰だな。
認知症デイも、稼働低いし、先のない通所介護

398 :
認知症なんて、安楽死させたほうが、家族も国もヨロコブのにな。

399 :
デイ施設への苦情って施設に直接言うもの?
それともケアマネに言う方がいいの?
連絡ノートに疑問に思ったこと聞いてみたのに
完全スルーだったからムカついた
デイ側としたらダイレクト、ケアマネ経由
どっちがお嫌ですか?

400 :
とりあえずデイに言ってみては?
連絡ノートは時間ない中書いてるから見逃したのかも
それでダメならケアマネへ
どちらがイヤかと聞かれたらケアマネに言われる事だけど、今後も通うなら最初は穏便な方がいいかな

401 :
ありがとう
利用者側からしたら連絡ノートって、そういう(要望や連絡事項)を書くものだと思ってるのに
見てもらえてないのかと思うと「?!」ですが…
やっぱりケアマネ経由は余りよくないのね
なんか頼りない所で、3度めまでは直接言ったけど
4回めには呆れて、ケアマネに言ってもらいました
そうしたら初めて、その翌日に「昨日はすみませんでした」と上の人から電話があった

402 :
見てないことはないよー
ただ、返信し忘れはあるかも
というかあった
まあ改善されないならケアマネでいいと思う

403 :
はい【【【 注目 】】】!!
介護施設を選ぶなら「介護DB」だ!
全国30万件の介護事業所の情報がある!
PC/スマホ版→http://kaigodb.com
携帯版→http://m.kaigodb.com
介護職員も利用者も自分で調べやがれ!

404 :
東京都多摩市和田
渡邊美里
ヤクザの女
16で人工中絶
ヤクザに頼んで暴行恐喝
多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身
親父はドカタ
兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち
とんでもないクソ一家 人間のクズ

405 :
苦情ってレベルにもよるけど、どこに言うか
悩ましいですよね。
軽微なことなら直接でいいと思うけど、
でなければケアマネやセンター長レベル、
更にひどければ役所の介護課とかになるのかな。
 

406 :
担当者会議、あれは何の為にやるのかな
うちは1ヶ所じゃないから他の施設の担当者がいる前で苦情とか言いづらいし
ケアマネの司会?進行がヘタなのかわからないけど、みんなダンマリになっちゃって
こちとら仕事休んで行ってる分なんだかなぁ、これって感じで毎回苦痛…

407 :
岡山県玉野市玉に有るディサービスセンターフェニックス玉は、虐めが凄いです。

408 :
ディサービスセンターフェニックス玉は、とても汚い建物でした。良くあんな所に人が来るな〜って思いました。僕なら絶対行きません、フェニックスと言う名前だけで。

409 :
最近流行りのリハビリ特化型デイサービスに噛み付く医師がおるな。
ドクターがいないのに何がリハビリじゃ!って。
ジム型デイサービスと謳うのが当たり障りないのかね。

410 :
病院のリハビリだってドクターなんか来てないのにね。理学療法士がいれば問題ないよね。

411 :
ショートステイで昼にリクレーションを
してくれて、一泊二日とか二泊三日だと
家族はありがたいと思うね。
 
デイサービスもいいんだけど、
晩御飯をつけてくれないから不便。
 

412 :
でも頭クリアな利用者さんはショートは地獄だって行って戻ってくるよね

413 :
認知症デイ、利用者伸びず
普通のデイ、民家改装、リハ特化花盛りでつぶしあい、デイに未来はないわな。

414 :
だが新規参入は続く、、、

415 :
認知症デイ、利用者伸びず??
単価が高いから?

416 :
近所に知られたくない家族が多いんだろ

417 :
>>412 何故だろうね? (放置されるとか?)
高齢者でも、家事が好きとか趣味のある人だと
1日中何も出来ないとこにいるのは苦痛なんでしょ。
何か用事を一緒にするとかじゃないと、
暇を持て余してしまうのは耐えられないのでは
ないかと思うんですよね。

418 :
職員の認知の人に対する態度が、見ていてつらいという人はいた。

419 :
>>418
なんで?アホ扱いしてるから?

420 :
>>418
認知症なのに、感情押し殺して接してる姿だろな

421 :
感情押し殺してるとさ、本当に疲れるよね。体の芯までやられる感じ。
420の言葉で自分の疲れの原因が何かよくわかった。

422 :
>>418-419
両方みたいね。
特にバカにしたような言動はかわいそうになるらしい。

423 :
うちも古民家小規模デイ 静岡市 利用者伸びず 半年で稼働率30% もう資金持たない

424 :
民家デイは、疲れるんだよ、年寄りにとり

425 :
>>423
半年で30%なら、これから増えると思うけどな
ケアマネさんのリピーターができて、利用者さんを紹介してくれたりするし
ただし、一般論として冬の間は利用者さんは増えない
春が来るまで資金が持つかどうかだね

426 :
うちも小規模だけど開業から一年くらいは酷かったらしい
初期なんて誰も来ないとか1人とかで送迎の運転手さん断った日もあったとかw
今は二年たって定員増やしました
割と満員御礼

427 :
内容によるのでは?
居宅だからこその利点を活かして家族でやってるとこ、365日いつでも急な事情にも対応してるとこなんて定員すぐ埋まった
開業前内覧会の時のアピールの仕方で、ケアマネさんの紹介増える

428 :
うちも満員になるのには2年くらいかかったよ。同じく古民家小規模デイ。
最初の半年なんて週に3日しか営業してなかった。
一年たっても、入院や体調不良でお休みなんかが重なると利用者一人に職員3人って
日もあったよw

429 :
他は利用者集めるのに苦労してるんだね。
うちも古民家小規模デイなんだけど開所3ヶ月でほぼ満員になったよ。
まぁお泊まり有りで、>>427が言ってたような365日いつでも急な事情にも対応してるからだろうけど。
その弊害としてケアマネとか家族がショート感覚で突発に利用希望してきたりするけど。
特にお泊まり利用してる家族なんかは図々しいね。

430 :
使えば使うほど緊縮されるのが社会保険
だから、介護保険も絞られるんだわ

431 :
>>429
図々しいって思われるのはどんなのが?
うちのウトメがお世話になってる所も最初に
出来るだけ対応しますから相談してもらったらと
言ってくれてたんで
他家族の発病や仕事関係で急なデイや
泊まりを軽ーく頻繁に頼んでるんだけど…

432 :
保育園みたいに、晩御飯をつけて、20時か21時まで
あずかって欲しい。(迎えに行くので送迎は不要)
朝も8時くらいから開けておいてくれれば送っていける。
(都市部だと、そういうのが求められるのでは?)
ショートステイとかに毎日のように預けるとかは
制限してもいいと思う。(年間60日間までとか制限して) 

 

433 :
開業一年のお泊まりつきデイサービスはどうなのかな? 皆、スタッフ新しいから古株等いなそうだけど…

434 :
働いてるみんなは介護保険の次期改正についてどう思う?
デイへの給付抑制をメインターゲットにするのは決まったらしいけど?

435 :
デイ縮小はいいだろ。増えすぎてんだから
総量規制は当然
要支援だって、ごくごく普通に暮らせるから、カットok
とにかく、特養の運営をし易く、かつ、増やすことが一番
あと、居宅介護支援もいまの制度は廃止

436 :
ああ、また給付抑制するんだ
もう俺は「働いてるみんな」じゃないけどなw
介護報酬下げたら、事業所は稼働率上げて改善しようとするから
無意味だと思うけどねえ?
必要も無いのに、事業所に誘われて週に3度も4度も通う利用者が増えそうw
総量規制は賛成だけど、だったら利用限度枠を下げればいいだけなのにさ。
介護保険開始以来、認定の基準を変えたり、介護報酬を変えたりはしてるのに
利用限度枠だけは変わらないのがおかしいんだ

437 :
ショートステイに預けっぱなしこそ
規制すべきなのでは? 
一カ月に10日間までとかないんだろうか? 
 
まあ普通のホームに入るまでに急場しのぎで
3か月とかならやむをえない場合もあるだろうけど。

438 :
>>436
利用限度枠下げたら、今現在本当に必要な人が困る。
総量規制は、必要の無い人が何度も通う事になるけどさ。

439 :
介護者には、もにかく夜がネックなんだよな
極論
特養充実と、お泊まデイの法制化だけ。

440 :
デイサービス“解体”、生活支援は廃止/厚労省方針 介護保険 総費用に上限/“介護難民”増やす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-31/2013103101_01_1.html
スレ自体は立っていないのだけど
なんかココが一番関係ありそうだから貼ってみた
ぶっちゃけ、どーなの?

441 :
昼飯食って風呂入って暇潰して帰るだけ〜みたいなデイが乱立して介護保険を食いつぶす。
ニーズからして上記の様なデイも有っても良いのかもしれないが、だとすれば現状の報酬単価は明らかに高すぎ。

442 :
でも家にいたら家族がノイローゼになるよ
認知多いし
施設に入れずにギリギリ耐えてる人とか
独居の認知の人とかも、子供が心配してデイ手配したりしてない?
排泄物の処理と感染の危険に耐えてる職員の報酬下がったらパートも減りそう

443 :
デイはありがたいですよ
認知親を一人にしておくとロクな事してなくて
仕事から帰宅して疲労感がハンパない
でもデイのある日は「今日は何もされてないルンルン♪」な一日
特養が足らない現状ではデイが増えるのは止むをえないし
報酬下げて働く人の待遇悪くなり、辞めていって閉鎖になると困ります
ちなみに居宅型デイの定員て一日何人ですか?

444 :
定員30名のデイは風呂介助大変ですか?

445 :
>>443
定員って食堂・フロアの面積で決まるんでなかったっけ?
あとは介護職員の人数?
うちのデイサービスは60人受け入れ可能な面積だけど40人定員で止めてるみたい

446 :
>>444
併設のデイなら午前中で入れないと
ダメだとか制限がある場合大変かな。
まぁ、1日に出勤する職員の数によるが・・
30人ぐらいなら普通です。

447 :
>>444
午前中入浴のしばりや、風呂のスタッフが少なくて
機械入浴が多いと忙しくてきつい。
あと風呂の規模が小さいと、人数回らなくてRる。
ある程度浴場、更衣室が大きくてかつ
スタッフもいないと大変だよな。
入浴拒否して、後で家族からクレームとかやめてくれ。

448 :
すみません、ドライバースレもあったのですが、あまり人がいないようなのでこちらに失礼します。
父が、70を過ぎて送迎の仕事を始めました
最初の三日間は2人体制だけどあとはひとりで送迎するとのこと
もともと工場勤めで資格は普通免許のみです。それで大丈夫なんか?事故起こさないんか?母が連帯責任の紙書いてたらしいが重篤な事故ってなんだ?
と気が気じゃなくなってきました
普通免許のみの運転手がひとりで送迎はわりとあることなんでしょうか?

449 :
上げてしまって申し訳ない

450 :
>>445
だいじょうぶ 一週間でクビになるから・・・

451 :
70過ぎってもう利用者と全然変わらない年じゃん
まぁ話題は合いそうだから慣れれば楽しいかも
とにかく年が年すぎて俺も気が気じゃないわ
普通免許のみの運転手うんぬんは普通にある。小さいとこだと介護職員がそのまま送迎もやるしただ年が・・・

452 :
そうですか
15人定員のデイから30名のところに変わろうと思ってますがキツイですよね

453 :
>>452
自分の勤めているデイは、定員40名で、職員3人で普通浴と脱衣室回してて、
午前中は20人ぐらい入れてるけど、機械浴は少ないし、普通浴も流れ作業でさほど大変じゃない
フロアにいるより、風呂にいる方が楽。

454 :
75歳位まで元気に働いて、働けなくなったら介護支援って
ある意味理想型かもね・・・

455 :
>>453
午前午後と入浴が分けられるならば
そんなきつくもないよね。
認知症の、人の神経逆撫でする言動行動に
最近かなりいらついてきてる。
明らかにわざとやってるからなぁ。

456 :
うちのデイの管理者、重度ばかりいれたがる。
この前も、末期がんで24時間痰の吸引が必要な奴をいれた。
はあ?
こんな奴いれて何がしたいんだ?
血圧は低すぎて測れないし。
食事は全く飲み込めないし。
毎日医者が訪問して末梢点滴してるんだって。
送迎で車に乗るのが負担だろうに。
と思ったら、利用して三日で死んだ。よかった、よかった。
そんな先のない奴、わざわざいれる管理者の脳みそ、完璧腐ってる。
訪問しか経験なくて、しかも困難事例が大好き!
アホ?
困難事例を引き受けたら、運営も困難になるって、いい加減気づけよ。

457 :
デイの管理者の口癖、「レスパイトケアをうたってるのはデイだけだから。」
あほか?
デイなんて、夕方家に帰ってくるだろうが。
それで何がレスパイトだ。
本当のレスパイトは、年寄りが死ななきゃできないんだよ。

458 :
>>456
辞めちめーよんなとこ
金金金金の亡者
んでなんかあったら現場のせい
んで罰くらうの現場やでほんま
辞めちめーよんなとこ

459 :
すいません大至急です。
神奈川県の通常規模デイサービス。
看護師が病欠で明日は看護師不在かも。
人員基準違反?
営業そのものが禁止?
営業は可能だけど単に減算?

460 :
そんなん、居ることにしていつも通り営業じゃないの?

461 :
>>460
営業中に利用者の容体が急変して救急対応になった場合とか
看護師不在だとヤバいでしょ?

462 :
役所に聞くしかないようなことここで聞いてどうすんだか

463 :
1日看護師いなくても大丈夫です。うちも看護師休んだことあるけど大丈夫でした。

464 :
つくづくうちのデイは恵まれてるなと思います。看護師OT心理士介護士皆で風呂トイレ介助してますし、人間関係が良好で。
利用者さんに対しても穏やかでいられますね。

465 :
>>464
給与が安くても464の様な職場ならいいけど、そうゆう職場って少ないですよね。

466 :
日本のデイは利用者客扱い至れり尽くせりし過ぎ
介助すべきことはしたとしても、自分で出来る事はさせて欲しい
食事時、皿並べるとか箸置いていくとか
簡単な掃除だとか新聞畳んだりだとか
家居る時みたく、寝てたら寝かせてばかりだから
ますますボケ進行していく、てか活性化されない

467 :
うちのとこはできる限りやってもらってますね。食器運びや机拭き、チラシでゴミ箱作りとか。入浴時も脱着は時間かかっても出来るとこまではしてもらいます。

468 :
うちは入浴時の着脱は、一応出来るだけ自分でしてもらうことになってる。
でも、実際は午前中に入れる人数が決まってるから、時間かかる=人をさばけない
ってなって、その入浴介護をした職員は手際が悪いってことになる。
結局、たくさん入浴出来た職員=手際がいい職員ってなって、結果時間がかかる人は
手伝っちゃってる。
個浴だし、入浴介助は一人なんで仕方がないんだよね。
早く入浴を終わらせて事務仕事しないと残業になっちゃうし・・・。

469 :
着脱の時間は人によるから、メンバーの自立具合で時間も変わるよね。
うちも本人ができる範囲はやってもらってるけど、あんまり時間かかる人はなんだかんだいいながら手伝うこともある。靴下とか靴とか。

470 :
>>468
それで、シャツを後ろ前に着せられてたり
下着のボタン留めてなかったり
パンツ新旧重ね穿きしてたりするんだ…

471 :
あるあるwでも気づくから横で直してねーってなるよー

472 :
父が利用検討中です。
ソラストはどうでしょう?
働いてる方いますか?

473 :
デイで尿取パッド(4回分用)を8枚入れてみんな使った日があった。
なんか、漏れるということで2枚重ねて使っているらしい。
帰ってきたとき、陰部に2枚押し込むように入れてあることもあって、
何の意味があるのだろうと、疑問に思うこともあった。
デイでは重度で歩けないので、寝椅子みたいなのに座っている。
家では昼間はソファーで、尿取パッドはもちろん1枚で漏れないのですが…
どうしたらいいですか?

474 :
解決しました。

475 :
質問ですが、
利用者が同じ職員ばかりを呼んで
トイレ介助を依頼します。
利用者から信頼されていて、私は
特に構わないとは思うのですが、
他の職員から「同じ職員ばかり関わりすぎだ。」
「職員に利用者への偏りがある」と
依頼されない職員から不満が出ます。
人間ですから利用者の方も「この人は丁寧にしてくれる」とか
「この人は、いやいや介護をしていない」などの気持ちはあると思います。
福祉は産業だという人もあれば、福祉は産業ではないという人もいます。
デイサービスも利用者から自由に選ばれる時代になり、デイサービスも
乱立しており競争しているとも言えると思います。
利用者を「お客様」というのはおかしいという方もいれば、それじゃ、利用者の方は
他のデイに行ってしまう。収入の上限があっても他のデイサービスとの競争はあり
全く、「産業」ではないと言い切れない時代に入ってきたのだとも言えます。
今や歯医者、美容院、自動車ディーラー、花屋などでも「あの人にお願いしたい」
「あの人から買いたい」などはあたりまえだと思います。
私自身は気持ちよく、丁寧に接してくれる職員さんにお願いしたいと思いますが、
あなたは利用者からの指名をどう思われますか?

476 :
時間に余裕がある時なら構わないと思う。
選ばれなくても他のことをすればいいだけでしょ。

477 :
気に入られているというより、都合のいい人として利用されてる感があるな
うちの利用者達は、甘えさせてくれない、ダメなものはダメとハッキリ言う職員には頼まず、
新人や何いってもイヤな顔しない職員が通りかかると、トイレ行きたいと一斉に声あげるよ

478 :
それを利用者に「誰に介助を頼んでも
同じように対応するので誰にでもお願いして下さい」
と言うのは、どうもおかしいような気がするのですが、
依頼されない職員からは利用者に対してそのように
言うんですよね。
利用者にとって「都合の悪い人」ばかりだと
お金払ってまでデイサービスに行く気持ちになるでしょうか?
私ならそんなところには行きたくないですね。
利用者から「今日はあなたが居てくれてよかったわ」
とか「あなたが居てくれるからデイサービスが楽しみ」
だとかという思いは利用者にはあると思います。
その職員がいるからこのデイサービスを選んでいる
ということも出来ますよね。それは大切なことだと思うのですが、
人間ですから好き嫌いは必ずあるのでこれをどうしたら良いのか
判断に悩みます。
そんなとこから職員間の人間関係に問題も出てくるので。

479 :
指名が多い=いい人ぶってるっていう僻みなのかな?
トイレ介助さぼれて、これ幸いと喜ぶオバヘルのほうが多そうだけどw
人間関係の悪化を防ぎたいだけなら、指名の多い人が上手く立ち回るしかないんじゃない?
たまには忙しいフリして他の職員に依頼をふるとか
職員の前では「自分にばかり頼ってきて困っちゃいますよ〜」的な態度をみせとくとか
「人気の無さはサービスが悪いから」なんて相手を非難、見下すような気配みじんでも感じさせたらアウト

480 :
いや、スタッフを選んでこえをかけるような利用者さんたちはトイレ介助もラクそう。だから他のスタッフから文句言われるのかな。

481 :
いい人ぶってる訳ではなく
また、その人の介護が楽だからでもありません。
単に「困っている人を助けたい」という
福祉精神が旺盛なことと
もう一つ、他の職員が介助に行きたがらない方
(何度も呼ばれる方や介護が大変な方、また、
その人の介護の注文が細かい)に、率先して
行かれるので、利用者もその方に頼むようになるからだと思います
かなりベテランの方で、周りの職員がその職員のポリシーを
理解していないか、その行動が見えていないかもしてません。
人と違う行動をすると善きにしろ悪しきにしろ叩かれるのが
介護の世界ですから「余計なことをして・・」と他の職員が
思っているのかもしれません。
まぁ、こんな方は施設に一人しか居ないので、異端児になってしまうんですね。
介護はチームプレーなので、難しいですね。
「いい人ばっかり辞めるね」というのはこういうことかなと思います。

482 :
この板でよく言われる【介護バカ】が独りで頑張っちゃってるせいで周りからうざがられてるパターンだね
介護はチームプレーといいつつ、自分の介護論を絶対視して、単独行動とっちゃう人いるよね
で、自分についてこれない周りが悪いって片づけちゃう人
ベクトルが異なる相手を説き伏せるだけの説得力、根気、発言力もなく、
でも妥協もしたくなくて、意見を押し通したいなら、周りから何いわれようと放っておくしかないよ
反論も反感もなく、簡単にすべてを自分の思い通りになんてできるわけないんだから

483 :
>「誰に介助を頼んでも同じように対応するので誰にでもお願いして下さい」
>依頼されない職員からは利用者に対してそのように言うんですよね。
これは別に問題なくね?
そのベテラン職員が手を出しすぎるせいで
利用者の自立が妨げられている等々
やりすぎる介護は本末転倒だからな。

484 :
つーか>>481がそのベテラン職員なんでしょ
ほかの職員が理解してくれないというより>>481が客観的に物事みれてない気がする

485 :
職員にC肝(インターフェロン治療中)がいてるんですけど、これっていいんですか?
現場のこと、ほとんど何もしないから、感染の心配はないと思います。
介護職って、感染症はあかんと思ってただけに、知ったときはショックでした・・・

486 :
C肝は大丈夫。血液感染だけだから。
よっぽどのことがないと感染らないよ。
利用者さんにもたくさんおられますよ。
昔は予防接種は回し打ちしてたから。
そんなことで周りが騒いだらダメ。。

487 :
これから4月からのレクリエーションを決めなくちゃいけないんですが、いいの何かある?

488 :
ウチが利用するデイ、2ヶ所とも殆どレクないです。
前に行ってた所(規定職員不足に陥り閉鎖)は月一で、お出かけ(遠足ぽいの)やら庭でBBQやらあって楽しそうでした。
また、工作は毎日あって手先を使うので良かったです。今の所は風呂と食事以外は寝てばかりの状態。
もっと活動させて欲しい。

489 :
前に勤めていたところでは、自分がレク企画担当で、レクの内容、スケジュールは、全部おれが作ってたよ
体を動かすことと手足を動かすことは、もちろん採り入れるけど、娯楽の要素もいれるという施設の方針があったんで、
いろいろ、考え出したけど、レクリエーション集に載っているようなのが、どうしても、おれには面白いと思えなかったので、
あんまり、参考にしなかった
で、月間スケジュール表をチラシの体裁で作成して、ご利用者に請求書といっしょに同封して送ってた
そういえば、各種案内文書や事務文書なども、全部作成してて、なんと、始末書の模範文例もつくったり…
現在の勤めている事業所は、リハビリが主軸なんで、体や手足を使うレクしかやらないよ
テレビも、12:00〜13:00、つまり昼食時の1時間だけ観れない
母体の方針みたいだね。所長も療法士だし、
事前に見学にいったとき、レクの最中だったけど、
テレビがついてなかっんで質問したら、上に書いたように昼食時だけとのこと
レクも、「家でやるようなことはやる必要がない。ここでしかできないことをやってます」といわれた
たしかに、リハビリの筋力トレーニングをする据付式の器具が5種類(5台)あって、
ご利用者によっては、一日みっちりリハビリして帰る人もいる
ただ、ADLが比較的高い人、認知症のない人というのが条件みたいで、
だれでも、利用できるようではないみたい
いまは、認知症のご利用者向けのデイサービス施設もあるようだよね

490 :
>488
デイを利用されている方ですか?
>今の所は風呂と食事以外は寝てばかりの状態。
>もっと活動させて欲しい。
たしかに、施設向きかな?というご利用者もいたけど、
そういうところもあるとは、初めて知った

491 :
乗り遅れたけど>>475みたいなケースだったら
うちのセンターでも全員が同じよう対応するから全員に介護させてくれって言うなあ
実際に特定の介護員(複数いる)にしか介護させない利用者さんがいて
その人は特定の介護員以外が介助しようとすると暴言があったんで本社まで巻き込んで対応協議したけど
その人が望む人だけが対応するのではなく全員が同じように対応するようご本人にも話す方向でまとまったよ
最初の頃こそ利用者さんの抵抗もあったけど、結局全員が対応出来ればその方が利用者さんも楽なんだよね
嫌な人ばかりしかいないから頼みたい時に頼めないとか、お気に入りの人が休みでガッカリするとかそういうのがなく
用がある時に誰にでも頼めるのってやっぱりストレスフリーなんだろうね
全員が介護に関われるようになったら暴言吐くことも減って、今はすごく穏やかに過ごされてる
うちの所は最初はお気に入りの職員が間に入ってくれる所から始めたから上手く機能したわけであって
唯一の指名員が>>481みたいな考え方だったなら、絶対に上手くいかなかっただろうけどw

492 :
>>490
利用者家族です。
いわゆる、居宅改造型小規模デイというやつです
家庭的なサービスが売り、なのかなぁ
上階に経営者家族が住んでる所には、もう半年以上『住み込んでる』お婆さんがいる
連続お泊まりデイ扱いなのかな、一部屋専用の部屋もらってて、まるで自分の家みたいにしてるw
一見、要介4や5には見えないから結構な自費負担だと思うけど…

493 :
>>491
良い事例をありがとうございます。
大変参考になりました。

494 :
おれも、ご利用者に頼まれたら、絶対ことわらないで介助してたな
これは、主義主張があるわけじゃなく、頼まれたらことわらない(ことわれないでは、必ずしもない)性格で、
「おねがいします」といわれたら、反射的に「わかりました」と答えるタイプ
人の好き嫌いがないから、ご利用者も区別しない鈍感さもあった
それと忙しいとき、別作業中は、介助にかかる時間を考慮して、
優先順位を考えて、すこし待ってもらったり、他の方にお願いしたりもしたな
また、先輩におそわったんだけど、たとえば、トイレ介助の依頼だったら、
トイレの前までご利用者に移動してもらい、その移動時間だけ時間が稼げるから、
その間に作業を終わらせたり、
ただ、スタッフからご利用者を「甘やかす」、ご利用者が「甘えて」いて、
「頼みやすい人に頼んでいる」とは、指摘があったことはたしかだけど、
そういう指摘を、あまり深刻で、支障がでるものと思ってなかったんで、
おおむね、自分の判断で、動いていたよ

495 :
現場を直接見てる訳じゃないからわからないけど
494レベルならそんなに深刻に捉えないかなあ
実際、頼まれたらその場で「わかりました!」が理想だよね
ただ、他の業務との兼ね合いがあるから一人だけで全部引き受けてるとひずみが生じるわけだけど
そこらへんも考えて人に頼んだりしてるしね
481みたいなのは明らかに他スタッフの指摘が正しいだろうけど
頭おかしいオバヘルとかが普通に丁寧に対応してるのを「甘やかしてる!!」とか言い出すケースも多いんで
こればっかりは何とも言えないw

496 :
皆さん真剣に考えていただき
色々と意見を頂いてありがとう御座います。
狭い中で考えているとどうしても
発言力の強い人に正しいか正しくないかは
わからないですが、そちらに流れてしまいます。
誰もが納得できる介護方針はなかなか難しいですね。
皆さんにお願いがあります。
デイサービスも今回の介護保険制度の改正で従来の6-8から7-9に変わり
ケース記録などを送迎から帰ってから書いて残業になる。
または、シフト制にし、利用者に関われる人数が減ったなどの
弊害が出ていると思います。私達の職員の職場環境を守る意味でも
また、職員の確保をする意味でも従来の6-8に戻す運動をしませんか?
机の上で考えておられる役人に私達の意見を伝えましょう。
私達が今、変えなければ私達の老後を守る人もいなくなります。
皆さんの職場でお考え下さい。よろしくお願いいたします。

497 :
別の道(例えば遊びリハ)を考えた方がいい

498 :
デイサービス管理者の求人広告を見ました。「資格不要、『やってみよう』を大切にします。」との事。
自分は現在失業中で、前職は町工場の総務部係長です。デイの事は何もわかりません。47歳の転職で約1年近く連敗中。「こんな仕事でもいいかなぁ」と思っています。
デイ管理者の仕事事情について助言でも悪い部分でも何でもいいので教えてください。
宜しくお願いします。

499 :
デイの規模がわからんけど、管理者を求人するくらいだから大手じゃなく
一族経営とかの小さな所なのかな
管理者の仕事はシフトの調整ともめ事や苦情処理、それから営業と送迎
要するに何でも屋って所かね

500 :
全く経験のない人が管理者として来ることを自分とこのデイで考えると、なんかきつそうな感じ。
管理者じゃなくて未経験だけど介護士とかから始めて現場を知った方がいいような気がする。

501 :
年寄り好きですか?
興味ないのに管理者は・・・キビシイと思います!

502 :
何もわからなくてするのは難しいと思うが、
主任とかじゃなく「管理者」ならまだできるかも。
利用者やケアマネとかの関係は生活相談員がやることだし
車両管理や人材管理、営繕など「如何に職員の働きやすい環境を作るか」
だから、努力次第で問題なし。まぁ、管理者やるにもデイの規模にもよるから
上の人が言ってるように現場知らないとまとめられないけどね。

503 :
うちのデイは管理者はなんでもやるからなあ…
人手が少ない時には入浴も入るし、
送迎が大変な時には送迎も出るし、
厨房が忙しい時には厨房手伝いにも入るし…
デイによっては「管理者は遊んでばかりで現場に出てこないクソ」
って場合もあるんで、施設によるんじゃない?

504 :
管理者の仕事は何をしてるか、知ってから糞と言っても遅くはない。ついでに管理者兼生活相談員ってのが見てると多くない?

505 :
大東建○ディは大手だと言っている管理者。
送迎はしてくれるものの後は事務所でパソコンしてます。
現場もしたことがない人が管理者だもの。
お客様に背を向けてはいけないとか言うけど不可能のことが
いっぱいあるんですよ。

506 :
求人に出てたデイサービスの場所見に行ったら廃墟みたいな場所で看板も何もなくてビビった。
わからないから電話で場所聞いても中々教えてくれなかった。
近所にデイサービスってバレないようにしてんのかな。
とりあえずこういう民家型のデイサービスとか最近増えたがどうなんだろ?
すぐ潰れそうな予感するが…

507 :
面接場所教えない求人ってありえないんだがw

508 :
大東建託ディは契約社員になると損だぞ。でも、契約ばっかりで使い捨てだ。

509 :
age

510 :
あたしは、ちんちんに、ほうたいまいたこた
ある。あばれるなよ

511 :
>>509
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

512 :
因果関係 殺人罪 出血性ショック 隠蔽 書類送検 胆のう 
紛失 検査虚偽/ ̄ ̄ ̄\  慰謝料 高濃度カリウム MRSA   
不正請求 火 /ノ / ̄ ̄ ̄\栄養剤 いつでも元気 誤挿入  
診断ミス 隠./ノ / /        ヽ蔽 セラチア菌 火災  損害賠償
故意 胃癌 .| /  | __ /| | |__ .|ガーゼ置き忘れ 暴言 肺炎
過剰投与 .訴| |   LL/ |__LハL |訟 懲役刑 未治療 全額返済 
筋弛緩剤 暴\L/  ○ヽ /○ V力 政治活動 診断ミス 隠蔽 
人工呼吸器 /(リU ⌒  ●●⌒ )チューブ抜管 火災 医療過誤
初歩的ミス  | 0|  ヽ  __ U/ノ輸液 耐性腸球菌 生協法 
右脚と左脚 .|   \U) ヽ_ノ / ノ業務上過失致死 悪質 カンパ
二重ミス 紛ノ   /\___ノ | セラチア菌 手抜き 刑事罰 
院内感染 ((  / | V Y V| V 街頭署名 賃金未払い がん死 
集金 訴訟 )ノ |  |民医連| | 労働組合 誤注射 慰謝料

513 :
暇つぶしにくる老人がいるのは、時間が短いからだと思う。
 
本当にサービスを必要としているのは、保育園と同じで
明日8時過ぎに家族がホームに送っていって夜8時ごろに
迎えにいくようなパターンだろうから、昼食・夕食を
出してくれないと困るんだよね。
 

514 :
愛知県西尾市吉良町中野瀬田にある「リハビリデイサービスおはな」という施設でのパワハラについて相談します。
私の友達が、ここで働いていたのですが、ケアマネさんによるひどいイジメから心を病んで辞めました。
そのケアマネさんは、凄い人当たりがきつい人で、前にも私の友達とは違う従業員をパワハラの標的にしていたそうです。
でも、ここ2ヶ月の間、いつのまにか標的が私の友達になってしまい、辞めるまでの時間、ただ耐えていました。
原因は、友達も分からないらしく、がんばって気に入られようと努力してみても、全て否定されて、やっぱりひたすら耐えることしかできなかったそうです。
私自身も毎日相談にのり、少しでも力になりたくて励ましてきましたが、何の力にもなれず、友達は話をする度に、自分が情けないと言って泣いていました。
他の従業員の人達は味方になってくれて、親身に話を聞いてくれたのが唯一の救いだったそうです。
でもそれさえも、ケアマネさんにとっては気に入らないことだったらしく、イジメは余計ひどくなったそうです。
大きい企業なら組合など相談窓口に行けばいいですが、小さい所なので、そんなところはなく、経営者の先生にしてみても、我関せずといった態度で何の対応もしないか、取り合ってもらえなかったそうです。
従業員の働きやすい環境をつくる義務があるはずなのに、こんなこと許されるのかと、私も腹が立ってしかたありません。
友達本人が一番傷付いているのは分かりますが、私自身が、こんなパワハラをする人と、それを黙認している事業主を許せそうにありません。
どこに相談していいか分からず、「リハビリデイサービス 口コミ」の検索で上に出てくるここに書き込んでしまいました。
もし、友人の私でもできる、もしくは一助になりえる対応策などご存じの方がいらっしゃったら、ご教授いただけるとうれしいです。
長い文章で申し訳ありませんでした。

515 :
多分、その友達がきれいか、かわいいか、つまんない
異性で憎まれてんの、基本、女性は仕事できる、できない
くらいでは恨まれんと思う。
やり返す方法論だけど、相手にしないで次の転職みつけた
方がいいとおもうけど、はらだたしいのもよくわかる。
だけど、そこにいて精神的におかしくなったほうが
たちなおるのにすごく時間がかると思う。
それは、友達とよくかんがえたほうがいいと思います。
さて、そゆーときのやりかえす、方法ですけど
経験辛いって、対応策がない。ほんと、もうしわけない。
だけど、ほんとうに我慢できないなら、おすすめ
できないが、あなたもそこの個人情報にぎっている
でしょう、そいつは在宅のケアマネだと思うので
西尾の地域包括センターに登録している、可能性もあ
ので、絶対、非通知で利用者の家族のふりして
できるだけ、ぼけているじいちゃん、ばあちゃん
選ぶ、そこのケアマネとあわないんですよって
まず、匿名希望で演技はまかせる、じいちゃん
バーちゃんの名前もとりあえずゆわない。
ソノバカケアマネの名前をゆう。
手順2、西尾市役所にも相談してみます、と
ケアマネ西尾地域包括支援センターに演技する。
地域包括支援センターはケアマネ相談業務を
市役所から委託されているところ、なので
こいつらは、ここで食い止めたいと考える
はずだから、匿名でもソノバカケアマネの
耳にはいる、そこでそのバカケアマネは、
地域包括センター、ケアマネの心臓みたい
なところなので厄介とおもうはず、また
どっかで恨まれてることにきずくはず。
あなた様にやりかえしても、またやりかえされる
と、それでもなおなければ、すまん。
だけど、だいぶ攻撃力はあるはず
とりあえず、やめてないのに、名前は絶対ださ
ないほうがいい、わたしの経験上まともに、
通報するほうがあとあとしこりがのこる、正論
でも、そのアホなケアマネの名前はだしていい
出されて死活問題のところそこが。
それで、なおらなければ、本当にすまん。
とにかく、精神的、からだ壊さないように、
介護はそこだけではないから。長文ですまん。

516 :
単純に、男の友達に電話してもらえば
、いーかも息子ですけどって、しっこく
怒ったらだめよ、うちのおばちゃん、あの
ケアマネのことで目の前では、いえないんです
家かえってから、なきだすんですって、しつこく。

517 :
本当、長文ですまん、てきとーにネット
で、西尾市の議員見てその先生にも、電話
で相談したといえば、強力。
だけど、腹のむしおさまらなかったときの
やり方で、相手にしないですむのなら
そのほうが、体お大事に。

518 :
515
ケアマネも出来損ないさんがいるから、
包括所属なら、改善の余地はあるけど個人の居宅だと
大変なんだよね。
それから、気に入られようと媚売りするより、
仕事の中味をきちんと学ぶようにした方がいいよ、
質が悪いケアマネなら、冷静に見切りつけられるし、
次の職場に行くと役に立つ。
今はとにかく、休んで落ち着いたら
冷静に振り返りして前を向いたらいい。
たちの悪いケアマネも理事長も施設長も山のように
いる業界だから。

519 :
それから、まともな主任とまともでない主任の
見分け方も身に付く。
完璧な人間なんていないし、妥協点を探したら、
案外、我慢も毅然ともできるし、見切りもつけやすくなるし、
冷静に対処できる。
自分のいたらなさも自覚できるし。
しかし、それでも人手不足で次の職場を探す必要に
なるとはね。
うまくいかないわ。

520 :
515、非力な、アドバイスですまんかった
冷静に考えて、その友達をこれからも、思いやる
ことかが、介護のパターナリズムなんだろうね。
それだけ本気で介護やってたんだから、自分たち
にアセスメントするなら、これからも友達と、
仲良くに、インテークすることだとおもう。
業界用語でごめんなさい、でも友達インテークしやす
いですよね、かならずつぎ必要とするところがあるよ
そんなケアマネ、そんな思いやりがあるなら、
すぐ抜かせるから。マジレスですいません。
いつも僕はふざけてるけど、なんか、初心
に帰りました。体は先決に大事にしてください
さようなら。

521 :
515、非力な、アドバイスですまんかった
冷静に考えて、その友達をこれからも、思いやる
ことかが、介護のパターナリズムなんだろうね。
それだけ本気で介護やってたんだから、自分たち
にアセスメントするなら、これからも友達と、
仲良くに、インテークすることだとおもう。
業界用語でごめんなさい、でも友達インテークしやす
いですよね、かならずつぎ必要とするところがあるよ
そんなケアマネ、そんな思いやりがあるなら、
すぐ抜かせるから。マジレスですいません。
いつも僕はふざけてるけど、なんか、初心
に帰りました。体は先決に大事にしてください
さようなら。

522 :
カリウム 誤注射 MRSA 医療過誤 ちえこミス 
耐性腸球菌 懲役刑 がん死 損害賠償 二重ミス 
因果関係 殺人罪 出血性ショック 隠蔽 未治療 
紛失 検査虚偽/ ̄ ̄ ̄\ 賃金未払い 火災 
不正請求 火 /ノ / ̄ ̄ ̄\チューブ抜管 ちえこ目脂
診断ミス 隠./ノ / /        ヽ蔽 ちえこ口菌 
訴訟 胃癌 .| /  | __ /| | |__ .|ガーゼ置き忘れ 
デタラメ .訴| |   LL/ |__LハL |訟 手抜き 
誇大広告 暴\L/  ○ヽ /○ V力 全額返済 
火災報知器 /(リU ⌒  ●●⌒ )書類送検  
初歩的ミス  | 0|  ヽ  __ U/ノ輸液 水道 
右脚と左脚 .|   \U) ヽ_ノ / ノ業務上過失致死 
悪質 誤挿入ノ   /\___ノ | セラチア菌 暴言 
院内感染 ((  / | V Y V| V ちえこグループ 故意 
集金 紛失 )ノ |  |ちえこ連合| | ちえこ組 慰謝料 

523 :
デイサービスの女って帰ったら近所に嫌がらせするのがいるんだけど、そんなにストレス溜まるのかね?

524 :
「リハビリデイサービスおはな」でのイジメやパワハラについて相談した者です。
親身にお答えしてくださり、本当にありがとうございました。
友達に、この掲示板のことを話したら、なんだか知らない人に励まされてるみたいでうれしいと言っていました。
家庭が経済的に逼迫しているなかで、次の仕事も決まらないまま、理不尽なパワハラで辞めざるをえなくなるまで追い詰められた彼女が気の毒で仕方ありませんでした。
でも、ここでの意見を見て、私まで報われた気がします。本当にありがとうございました。
いろいろな事情で、家庭が貧乏だって分かってるはずなのに、それでも彼女から仕事を奪った責任者のパワハラケアマネと、見て見ぬふり事業主が許せませんが、友達は、もう嫌なことは忘れて次の仕事を探すと、近いうちにハローワークに行くそうです。
体の怪我ではなく、心の傷なので心配ですが、このままでは暮らしていけないからと奮起していました。
私自身も、ほとんど貯蓄が無い状態なので、援助も何もできなくて、がんばってと言うぐらいしかできないのがとても辛いです。
心配ですが、がんばるしかないのも事実なので、泣き寝入りするようで悔しいですが、こんな人間達には、いつか報いがくるよと二人で少し泣きながら笑い飛ばしてやりました。
長い文章で、度々申し訳ありません。
相談に答えてくださった方、本当にありがとうございました。

525 :
「友達の話なんだけどね…」
は、大方が自分のことという件w

526 :
526さん、とりあえず、いくら2チャでも
おまえがひねくれてるぞ。
サー、午後はいそがしいから、じゃあね。

527 :
ここって時々日本語おかしいやつが出てくるよな
内容は親切なのに文章が変だから読んでて残念な気持ちになる

528 :
>>527
ほんと、そう思うわ。入力苦手なのかな?

529 :
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ
談 社会福祉協議ちえこ会  代表ちえこ連合
                 ちえこ組
ちえこ?!今日早いな仕事がきたぞ

530 :
>>482
うちのデイの相談員が介護バカ。
自分の意見押し付けといて、矛盾したことやってる。みんな呆れてるよ。

531 :
ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん
ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん
ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん
ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん
面接官はちえこが担当します 面接官はちえこが担当します
面接官はちえこが担当します 面接官はちえこが担当します
面接官はちえこが担当します 面接官はちえこが担当します
ちえこは、いいおんなですか、まじきちさん
面接官はちえこが担当します 面接官はちえこが担当します
面接官はちえこが担当します 面接官はちえこが担当します
面接官はちえこが担当します 面接官はちえこが担当します

532 :
【問題】
2008年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)が運営する高齢者向け共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起こした死亡事故の原因は次のどれ?
A.病死
B.溺死
C.暴行
D.火災

533 :
ドジでノロマな中塚弘!
仕事が出来なすぎ!
トロいし馬鹿だな!
ブサイクで気味悪い超嫌われ者何時迄も生きているなよグズグズしないで早くR!

534 :
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?

うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?
うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?うそ!?でっかい睾丸!!ーちえこ!!?!?

535 :
橋本紘一が嫌われている理由はどれ?
A.うざい
B.わがまま
C.くさい
D.認知症がきつい
答え すべて
ナマポの分際で何えらそうに言ってるの?
ワシを先に風呂に入れろだ?お前いれたら体汚すぎて湯が汚れるんだよ!!
ゴキブリなんだから風呂なんか入らねえでいいだろうが!!

536 :
内容がなくなります。
相談させてください。
デイで働き一年になります。
仕事が好きで介護の仕事をしてます。
でも、頑張っても覚えが悪いのと介護記録を書く文章力がありません。
他にも、色々と仕事は出来が悪いほうです。
仕事も頑張りますが趣味の吹奏楽もやりたいと思っています。
もし、今の仕事の出来の悪い私が趣味の吹奏楽を再開したと聞いたら職場の人間としては怒りますか?

537 :
言わなきゃいい

538 :
>>536は、>>536に対してですか?
言わなきゃいいのはわかってますが、趣味の吹奏楽を始めたらしいって聞いたらどう思いますか?
皆さんコメントお願いします。

539 :
ふーん、って思うだけ。

540 :
趣味と仕事は別問題。
って思うのが普通なんじゃないかな。
自分は、その趣味のせいで仕事を突然休むとかなければ何も思わないね。

541 :
趣味のせいで突然休むはないです。
でも、事前に分かってる演奏会の日を通常の休みの取り方のルールを守りとることは多いです。

542 :
>>541
早い話が人手不足の女性社会なんですから
相手が興味ないこと無理に話す事ないと思うよ
私はダンスが趣味で話たらあまり仲良くない人も乗っかてきたよ
そんなもんですよ
介護記録の書き方もまとめも事業所の主任の考え方一つでちがうしね
専門書は読まない方が良いと思うけど人それぞれだね
私は仲良くなってから適当に書いても数字と誤字さえ間違えなければ怒られなくなったよ
仕事と趣味は別として腹わって話せる職場でないので私のとこは

543 :
>>541
補足だけど
うちは趣味の話になると皆ちがうから、チケットの取り方の話でそれぞれ盛り上がる
他所はしらない

544 :
そのうち介護という日本人の女性社会に外国人(インドネシア,フィリピン人)が
入ってくる。どうなるか見ものだ!

545 :
ありがとうございます。
やっぱり、私だから文章のちょっとで粗探しみたく色々言われるのかな。
仲良くなれば平気な感じなのか。

546 :
あと、デイサービスって毎月必ずケアマネージャーさんに相談員が挨拶に行き「利用者さんの身体状況などの変化を介護職が記入したもの。」を渡すとかありますか?
今なら、6月と比べて七月のデイ利用時の身体の変化を書いたものです。
その書類は、日々の介護記録とは違うから書き方が難しくて。
他のデイが利用状況書かないならうらやましい。

547 :
それどこにでもあると思うけど、他はしらん
自分の趣味より、相手の趣味聞いて引き出してから自分の趣味シェイクしてみては
うちは凄いよ、ジャニ系、韓流、から親父タレントまで
皆、みそを掴んで盛り上がるよ、裏で韓流はないよなんて言ってる(涙)
だけど皆、分かってるからさ女性セブン皆買ってる
うちだけかな

548 :
>>546
ディのケアマネ用の利用状況書は分からない
私ディじゃないので↑は趣味と記録の返答

549 :
ケアマネの報告ですね。多分、どこの事業所もあると思います。
それを作成するのが生活相談員か介護職かの違いはあるかも
しれませんが・・・。
うちは介護職も3人くらい担当を持っていて、計画変更やケアマネ報告を
書かないといけない。
苦痛で仕方ない。

550 :
小規模デイなんですが昼食後の休憩で簡易ベッドまで出して寝かしたりしてるんですが、普通ですか?
昼に寝かしたら自宅でぐっすり入眠しなくなるかも知れないのに
他のデイはどうなんでしょう?

551 :
高齢者は昼寝しないと疲れて帰りまで持たない人もいるよ。
昼食後は家でも昼寝してひ人とか、デイの日は疲れるから少し休ませて欲しいと家族から要望がある人は午後寝かせてるよ。
うちは簡易ベッドじゃなくて静養室のベッドだけど。

552 :
うちも疲れて体力が持たない人は30〜50分くらい休憩してるよ。
ただ、横になってるだけの人もいるし、本当に寝入ってる人もいる。

553 :
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 地主神 (痢痔鳥・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

554 :
デイのフロアの装飾について教えてください。
とりあえず「、子供相手ではないから子供みたいな飾りにならない。大人なものを利用者と作るように」言われてます。
そして紙の物はだめだと。
何か九月の天井飾りでよいアイデアありませんか。

555 :
少し、早いけど・・・紅葉なんてのは?

556 :
紙がだめだと手作りできないよね。うちは今コスモスの塗り絵をしてもらってて、花だけ切って大きな画用紙に貼り付けて、コスモス畑を作ってるよ。

557 :
管理者が女性から男性に変わると人間関係はかわりますか?
管理者が人の好き嫌いが激しくて嫌いな職員には態度が違います。
そして、他の社員に私自信嫌われてて嫌な態度ばかりされます。
男性の管理職に変わればいじめがなくなるかな?

558 :
変わるとしたら、より陰湿になるだろうね。
あんたも変わらない限り。

559 :
お泊りデイって儲かるのですか?

560 :
まともにやったら儲かるわけねーよ、報酬200単位だぞ?
自費サービスとして受け付けない限り、商売としてやっちゃいかんレベル。
まぁ、よく解釈しても利用者逃さないための便利オプションだっての。
逆にそこで設ける施設なら悪質な要素があるね。

561 :
特に小規模お泊まりデイとか。

562 :
>>558
より陰湿ってことはキツイ社員さんが新しい男性管理者を巻き込み陰口言い出すの?

563 :
民家型のお泊りデイ求人で時給900円〜1500円って所見つけました。
時給が確実に上がっていくらしいです。
何かウラがありそうで怖くて面接迷ってます。

564 :
>>563
普通に900円ってだけだろ

565 :
>>562
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

566 :
利用者の誕生日色紙に書くメッセージが思いつきません。
お誕生日おめでとうございます以外をお願いします。
利用者さんの様子
・胃ろう
・笑顔も表情もなし
・あまり話さない人だし、意思疎通ができない感じ
・全介助

567 :
いつまでもお元気で
はダメ?

568 :
>>567
それはブラックすぐるww

569 :
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 地主神 (痢痔鳥・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / ゴッホゴッホウォッッホンゴッホウウーン
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
■よくある質問・意見
Q.○○○○○さんが育てた人の中で、最高傑作は誰ですか?
A.ウウーンゴッホゴッホ それはわし自身や 
Q....。では、○○○○○さんは今年どの○○を育てたのですか?
A.ウウーンゴッホゴッホ 混乱を避ける為にシーズン終了後に発表する
Q.!!、○○○○○さんアタシも育ててください!
A.ウウーンゴッホゴッホ 育ててほしいなら育成料1001万円わしの口座に振り込むんや。話はそれからや
Q.!!!ウウーンゴッホゴッホゴッホゴッホゴッホゴッホ!!!!
   ( ´;゚;ё;゚;)キモー!!!いいかげん辞めろ! !!!!
A.!!?....。ウウーンゴッホゴッホ!。。。 !!!!


!!?、、なんやこのスレ(震え声

570 :
もし、自分の奥様(私の事)がデイでの仕事が向いてなくて出来が悪くて職場のスタッフで嫌われてると分かったらどうしますか?
私の職場の人から町内会の時に言われたりしたら私を退職させる?
本人は退職する気がなくても退職しろですか?

571 :
>>570
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

572 :
俺は永和信用金庫の小林泰理事長や。俺が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けした。何が悪いねん。

573 :
>>528
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

574 :
施設系での経験あり
デイに転職したくていくつか面接受けたんだけど
惨敗ばかり
どうしてですかね
30代男性です

575 :
施設系での経験あり
デイに転職したくていくつか面接受けたんだけど
惨敗ばかり
どうしてですかね
30代男性です

576 :
>>567
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

577 :
>>575
そういやうちのデイも男性は管理職と運転手除くと一人だわ。
なんだかレクと筋力トレーニング指導が得意な30代男性だよ。
何か特技が無かったりすると難しいのかな?
あと30代男性なら他の職種でもっと稼げると思うわ

578 :
デイに限ったことじゃないけど、緊張していたとしても多少でも笑顔が作れないと難しいかも。高齢者相手だし。

579 :
>>575
デイは比較的体だけは元気な利用者多いから
認知の利用者とのレクと会話がある程度出来ないと、介護技術はあまり関係ない、それさえ得意なら体酷使もないし利用者を物みたいに流れ作業で扱う老健や特養よりあなた自身も楽しいと思う

580 :
利用者ジジババの前でとにかく笑顔って疲れる
ババヘルの前でも笑顔ってもう飽きた
おまえらの息子より若いと思われる俺

581 :
デイ→デイに移る人って結構いる?

582 :
あたし特養からデイに移ったけど、今はほんとに仕事やりやすい
前の主任さんとは相性悪くて何やってもケチつけられたけど
今の管理者さんはのびのびとやらせてもらってほんといい!

583 :
特養とか老健とか利用者は物扱いだし、人間が荒むわ

584 :
デイが台風で休みの時、特養にヘルプに行ったことあるけど、
利用者にお湯かける時も移乗の時も全く声かけなくて、しかも一人じゃなく全員そんな感じで驚いた
まあ確かに寝たきりで会話も無理な人ばっかりだけど。完全に物扱い

585 :
当たり前じゃんwそれやらないとデイはクレームに直結するからじゃん
老健は体力勝負。日々のハードなルーティーン業務
そんな余裕はない
自分はデイから老健に移った人間だからわかる
理想は高いが介護技術ない人がいくところかなデイは

586 :
うちのデイは利用者はまあ殆どが愉快な人たちでいいのだが職員が低能でクズだらけ。
俺もかなりのバカではあるが、その俺でさえ分かってるようなことがうちのデイの職員は分かってないって・・・何なんだこりゃ?

587 :
>>585
正直、わざとらしい声がけなんて猿でも出来るからな
赤ちゃん言葉や猫撫で声を使うのが良い声がけだと勘違いしてる職員て未だにいるw
心がないのは認知症老人は直感の人達だから逆に見破るし不快に思うだろうな
その前に介護技術・介護知識不足の人間は老健や特養ではまず通用しない

588 :
>>587
>赤ちゃん言葉や猫撫で声を使うのが良い声がけだと勘違いしてる職員て未だにいるw
俺もそれ、凄く気になるし「何やってんだコイツ?」って思いますわ。
なんと言いますか・・・保育園か何かと勘違いしてるんじゃねーのこいつら?って感じ。
・・・デイなんて来年以降どんどん存在が厳しくなるみたいだけれど、その時この連中はどうするんだろうなあ・・・

589 :
管理者が異動になります。
一応、職場で一人二百円ずつ集め何かあげるからときき払いました。
お世話になったから、それ以外にも感謝の気持ちを伝えて千円位までの菓子折りを個人的にも渡したいです。
個人的にあげるみたいなのはやめた方がいいですか?

590 :
>>589
そんなもんそちらの人間関係や職場の雰囲気なんてあんたにしか分からないんだから、
こんなところで質問しても適切なアドバイスができるわけないだろうに。

591 :
登録の訪問からデイに転職して2週間。
毎日、お客様と一緒のメニューを食べるようにと暗黙の圧力がかかっている。
一食300円の自己負担だが、一回食べて消化が良過ぎる&薄味杉で
ハードな肉体労働者の自分の口に合わない。
つか300円は高いわ。

592 :
>つか300円は高いわ。
いえ、安いです
利用者は600円取られてますw

593 :
「腐敗の極みーー東日本大震災の“遺体検案”架空経費計上で裏ガネを作っていた警察」
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=5165
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
 東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、医師が死因を決定する検案を行う)で、
医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。
 警察庁は1体に3000円払うといっているのに、今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、
今後、もらう予定もないと証言したからだ。
もっとも、裏ガネ作りの伝統、体質を思えば、関係者には失礼ながら、死者・行方不明者が3万名を超えると見られる
今回の大震災の遺体検案は、その規模の大きさ(3万体だと9000万円)、また謝礼受け取りを辞退する医師も多いだろうから、
まさに裏ガネ作りの格好のネタといってもいいことは容易に想像される。
従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。
問題の警察庁の抗議文
http://www.npa.go.jp/koho/kangae/houdoutaiou_20110425.pdf

594 :
どうせデイなんて来年以降一気に解体消滅なんだろ。さっさと無くなれ!

595 :
でじま?

596 :
>>588
それデイに限らずなんだけどオバヘルが基本そうだね
声色変えればOKみたいなw
じじばばにも普通のトーンで話せばいいんだよ
あるばばぁが赤ちゃん言葉言われて あたしゃ馬鹿にされてるみたいだと怒ってたよ

597 :
でもそれは人によるでしょ。
ちゃんと敬語で話さなきゃならない人と、わかりやすい言葉や話し方で話したほうが理解しやすい人と。

598 :
知り合いにお泊りデイ一緒に経営してほしいって言われてる。
来年法改正でしょー?
大丈夫!大丈夫!って自信満々なんだよな。

599 :
特養部からデイサービス部にいきなり異動食らって一ヶ月。
幸いにも利用者さん達は結構話が通じて面白い方々なのでその点では楽しいけれど
職員ども(とくにBBA)が池沼博覧会状態でウンザリ・・・
いくら福祉は底辺と言っても、それでも尚酷すぎって感じで毎日が葬式気分だわマジで・・・

600 :
国は潰したい?“現場は掃きだめ”の小規模デイサービス
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20141114-2014111200084/1.htm

601 :
申し訳ありません、お聞きしたいのですが
無資格でデイ勤務を始めて一年、最近スクールに通って初任者研修を取りました
スクールでは修了書はA4サイズの賞状のようなものだったのですが、
ケアマネ(上司)に提出した所
『カードタイプの修了書が無いと受け付けない』と言われ
調べたのですが在住県では携帯用サイズは義務付けられてないようです
そのことを上司に伝えても『えー?!』と言われたきり
2ヶ月、時給が上がりません
手続き的に時間がかかるものかと思って2ヶ月待ってみましたが、
これ以上待つべきでしょうか?
それとも上司が間違ってますか?
入浴などは資格取る前からやってました

602 :
その上司の上司に行け
それでもとぼけられるようなら会社ぐるみで騙されている
それでOKならお前がその上司に嫌われてるだけ
もしくは全く仕事ができなくて
辞めさせようとさせられてるかだな。

603 :
>>601
いずれにせよ、バカ施設な事は確定。
辞めて正解。

604 :
責任とらない!ちえこ!?!?
咳ばかりする!ちえこ!?!?
席順ばかりこだわる!ちえこ!?!?
咳ばかりする!ちえこ!?!?
ちえこ、みんなが、見ているよ。
ちえこ、みんなが、愛してるよ。
ちえこ、ちえこが、一番だから。
ちえこ、ステキだから、ちえこ全て、見せて。
ちえこは俺の母ちゃんだよ
ちえこは東京に空が無いといふ。
それは政治的な問題なのよ!ーちえこ
にょじつに現れてるのよ!−ちえこ
あたしも、先生が、そういってるっていってるのよ!ーちえこ
たくさんいるから、たくさん配りなさい!ーちえこ
嘘もほうべんっていってるのよ!ーちえこ
無視しなさいよ!完全にシカト!そのうちに辞めるから!ーちえこ
みんな、なんか、あったことにして辞めてもらってきたから、今回も大丈夫!ーちえこ
大丈夫!あたしがいるから!そのかわり!ーちえこ!?!?

605 :
>>601
その施設はやめた方がいい。
市町村の介護福祉課に、その旨をつたえたほうがいい。

606 :
>>601
おまえは間違ってない。おまえのその上司(ケアマネ)は真性の知的障害者確定。
そんなクズ職場、サッサと辞めるべき!

607 :
来月からデイで働きます
レクの前に体操をやっているみたいなんだけど、参考になる動画とか本ってありますか?
レクは日替わりで決めてあるようなので少しずつ覚えていけそうですが、体操が約30分で担当になったら一緒に行うのが不安

608 :
>>558>>606
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…
多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…多分それちえこだ…

609 :
>>602>>603>>605
ありがとうございます
所長に相談したら次回から20円上がるとのことですが
それでも他の最初から資格持ちのパートさんより安く
県内の相場からだいぶ低いので
今回の件で見切りをつけて、新しい職場を探し始めようと思います
思えば歯磨きも手袋NGだし、
他施設から来たパートさんがすぐ辞めた時に気付くべきだった…

610 :
>>609
手袋NGは、即辞めるべし

611 :
「介護が見せしめに」=増税先送りで早くも警戒―「年末年始は返上」・霞が関
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-141119X068.html

612 :
/    '   / |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
ゴッホゴッホウォッッホンゴッホウウーン
ゴッホゴッホウォッッホンゴッホウウーン
  ___________
  >              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |だから○○○には貸したくなかったんだ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  < 働いたら
   \ ̄  ○        /    | 負けかなと思ってる
.     \          厂     \ 地主神 (痢痔鳥・男性)
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
ゴッホゴッホウォッッホンゴッホウウーン
ゴッホゴッホウォッッホンゴッホウウーン
ゴッホゴッホウォッッホンゴッホウウーン
■よくある質問・意見
Q.○○○○○さんが育てた人の中で、最高傑作は誰ですか?
A.ウウーンゴッホゴッホ それはわし自身や 
Q....。では、○○○○○さんは今年どの○○を育てたのですか?
A.ウウーンゴッホゴッホ 混乱を避ける為にシーズン終了後に発表する
Q.!!、○○○○○さんアタシも育ててください!
A.ウウーンゴッホゴッホ 育ててほしいなら育成料1001万円わしの口座に振り込むんや。話はそれからや
Q.!!!ウウーンゴッホゴッホゴッホゴッホゴッホゴッホ!!!!
   ( ´;゚;ё;゚;)キモー!!!いいかげん辞めろ! !!!!
A.!!?....。ウウーンゴッホゴッホ!。。。 !!!!




!!?、、なんやこのスレ(震え声

613 :
判断がすべて「俺様基準」、自分にしかわからない感覚で判断評価をする。
 
 厄介なことにその判断基準が気分によって変わる。
  自分の感覚がイカれてる自覚も無い
  己自身が「悪」だと自覚していない「悪」
 抽象的な指示が連発で始末に負えない「夜郎自大」
     「モンスター」の典型
     潔癖なる「悪意」の塊
   ゆえにその行いに一片の善意無し
   手段を選ばぬ「擦れっ枯らし」
     数々起こる諸問題の元凶
何事にも難癖をつけるモンスタークレーマー
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
威張った態度で営業になんか来るな「誠意が無い」、
     本性は海千山千の「せんみつ屋 」
会う度に話の内容が違って一貫性が無い。
一貫性が無いから「臨機応変」という言葉は信用できない。
一貫性が無いから話に合わせようがない
感覚なんて人それぞれ、全く同じなんて気味悪いしイチイチお前の話の相手するのがメンドクサイ。

チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
     チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?

614 :
あとは、ちえこに、頼んであるから!?!
ちえこに、全部、まかせてあるから!?!
それは、ちえこに、聞いてくれ!!?!
ちえこが、やったことだから!?!
                 i''、
        ,i 、     .! ヽ
          ', `'‐..、  .|  .ヽ
        ',    `'-、',   .ヽ
         l          \
  l'―-,,.   ..l            \
   ゙゙''-..、`゙゙^^""             \
      `'ー ..,、                \
            ,'''ー、、                 \
         ! /'''''!',― ..,,,.. -ー-、           \
            | ,'    .゙、 ./     l,,,、          \
         !l゙   .   l/  .、   |  |ヽ       /       ,..r、
         ll゙   .l.  ,!  /    !  } l  ,, - 、 ./       ./  .!
       iへ.!',   .l .,i|  /    / . /  l,,'  ,  lゞ  ___   ./   !
       !  .',.ヽ,   _/ .ヽ   ./    .|  /  .| .く  ゙'、 ./   i!'''i
      ._,,,゙lii.. ゞ `゙゙'',,_,`  .`^^゙゛   _/',   ."" /   .`、  .レ゙  /   l^^'i
      ヽ               _,, ‐'´  .!  .-, -'     l   、 ./  ,/  .,'、
        \       _,.. ィ''´     /    ,!__     .!   .l,,,,./  ,/ !
          `^'''''''''''"´  .!     ./   /  ゙l    .{   ." .!t'"  ,./
                 /   . /  ._, -'゛./ ̄''、   .ヽ      ゙'l'''"
                ,i_,,i;;;;,゙.. -''゙゛ ._,, ./     \ .,ノ\__ッ--‐゙
                    /  ,, -'"  .l゙   / .,i' `"    l
                   i彡'゙|     ',   .l゙./       ./
                     /      ゝ..,,,li./      ./
              _,,,__、     .ノヽ          `゙''''―''./
             {    .`''-,,,,,,./   ',         _.. -'''''^^゙゙´゙\
           ´'|~゙゙゙´    `'、 .!  ._..-'"゛         ゙l
         ,,-‐'^^^'''^''''l     !.,,ノ''T゛               !
            ゝ....-'''/′ ...ゝ、.   _/-、               /
            / _,/.,..,  ,, -'´   \    _,   _,..-"
            !'" | /  `゙!       ._)-‐''゙/   ̄ ̄.l,      _,__
                  l     .r'"    !     ,ソ'''ー, -'´ ././゙''、
                   !    .',     ヽ   /   /  / /   ヽ
             ,..,-‐'ー'''''''!     ゙',、     `-..,,_l゙   /   !  l    ..l
           ,/゛  `'''''―ー!--...... ‐゙ \       `゙'''イ   .l゙ .|.... -ー'''" !
          l゙                ',         !   .l  l゙     .!
          ヽ'-、,,_         _,,,.. - !            l   .!  !     .|
           `'-、_ `゙^"'''''''''''''''^´ _,,,/          ',   ', |     ,!
               ´゙''''―---ー'"´              ',.  l .l     l
                                     ヽ  ',. ..l.   /
                                      `'-、ヽ,..\,./
                                         `゙'"''"

615 :
判断がすべて「俺様基準」、自分にしかわからない感覚で判断評価をする。
 
 厄介なことにその判断基準が気分によって変わる。
  自分の感覚がイカれてる自覚も無い
  己自身が「悪」だと自覚していない「悪」
 抽象的な指示が連発で始末に負えない「夜郎自大」
     「モンスター」の典型
     潔癖なる「悪意」の塊
   ゆえにその行いに一片の善意無し
   手段を選ばぬ「擦れっ枯らし」
     数々起こる諸問題の元凶
何事にも難癖をつけるモンスタークレーマー
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
威張った態度で営業になんか来るな「誠意が無い」、
     本性は海千山千の「せんみつ屋 」
会う度に話の内容が違って一貫性が無い。
一貫性が無いから「臨機応変」という言葉は信用できない。
一貫性が無いから話に合わせようがない
感覚なんて人それぞれ、全く同じなんて気味悪いしイチイチお前の話の相手するのがメンドクサイ。

チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
     チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?

616 :
DSは結構もうかるもんだなw
2店舗目計画中です
生活相談員4年ぐらいしたら開業目標でかんばろう

617 :
排泄介助の時の手袋NGて、普通ですか?
あと面接時に指定した休みなどを確認してから、雇用契約を結んだのですがその後のシフトに反映されてない。
どういうことかと話したら「御家族で話し合い下さい、こちらは無理です」「御家族に相談すべきです」と。
家族親族が無理だからシフト組まれる前に話したのに…正社員採用だから我慢しろと。
雇用契約時に分かっていれば、絶対に他を探したのですが、これはブラックですかね?
契約時と話が違うと言えば、我慢しろはよくあることなんでしょうか?
同じようなことが毎月起こりそうで怖い。
小規模デイです。

618 :
面接時と話が違うなら出勤しないほうがいいよ。採用したらこっちのモンみたいなやり方を黙認しちゃうと今後も押し切られるから。

619 :
ありがとうです。その通りです。
正社員ですよ!と押し切られてました。
しかし、本採用三ヶ月後までは時給850円でと言われてます…
周りはファミレスかコンビニのパートの方が時間も時給も融通きくだろと助言してくれました(涙)
実務者研修持ってますが、資格手当も付きません。正月も盆も休暇特記なしでした。
職安に出されている条件とはかなり違ったシフトになってました。
ただ、介護職同士はとても仲良く、良い方ばかりでそこが魅力です。
しかし、勤務に物理的無理を通されるなら、別を探した方が良いですかね?

620 :
あとは、ちえこに、頼んであるから!?!
ちえこに、全部、まかせてあるから!?!
それは、ちえこに、聞いてくれ!!?!
ちえこが、やったことだから!?!
                 i''、
        ,i 、     .! ヽ
          ', `'‐..、  .|  .ヽ
        ',    `'-、',   .ヽ
         l          \
  l'―-,,.   ..l            \
   ゙゙''-..、`゙゙^^""             \
      `'ー ..,、                \
            ,'''ー、、                 \
         ! /'''''!',― ..,,,.. -ー-、           \
            | ,'    .゙、 ./     l,,,、          \
         !l゙   .   l/  .、   |  |ヽ       /       ,..r、
         ll゙   .l.  ,!  /    !  } l  ,, - 、 ./       ./  .!
       iへ.!',   .l .,i|  /    / . /  l,,'  ,  lゞ  ___   ./   !
       !  .',.ヽ,   _/ .ヽ   ./    .|  /  .| .く  ゙'、 ./   i!'''i
      ._,,,゙lii.. ゞ `゙゙'',,_,`  .`^^゙゛   _/',   ."" /   .`、  .レ゙  /   l^^'i
      ヽ               _,, ‐'´  .!  .-, -'     l   、 ./  ,/  .,'、
        \       _,.. ィ''´     /    ,!__     .!   .l,,,,./  ,/ !
          `^'''''''''''"´  .!     ./   /  ゙l    .{   ." .!t'"  ,./
                 /   . /  ._, -'゛./ ̄''、   .ヽ      ゙'l'''"
                ,i_,,i;;;;,゙.. -''゙゛ ._,, ./     \ .,ノ\__ッ--‐゙
                    /  ,, -'"  .l゙   / .,i' `"    l
                   i彡'゙|     ',   .l゙./       ./
                     /      ゝ..,,,li./      ./
              _,,,__、     .ノヽ          `゙''''―''./
             {    .`''-,,,,,,./   ',         _.. -'''''^^゙゙´゙\
           ´'|~゙゙゙´    `'、 .!  ._..-'"゛         ゙l
         ,,-‐'^^^'''^''''l     !.,,ノ''T゛               !
            ゝ....-'''/′ ...ゝ、.   _/-、               /
            / _,/.,..,  ,, -'´   \    _,   _,..-"
            !'" | /  `゙!       ._)-‐''゙/   ̄ ̄.l,      _,__
                  l     .r'"    !     ,ソ'''ー, -'´ ././゙''、
                   !    .',     ヽ   /   /  / /   ヽ
             ,..,-‐'ー'''''''!     ゙',、     `-..,,_l゙   /   !  l    ..l
           ,/゛  `'''''―ー!--...... ‐゙ \       `゙'''イ   .l゙ .|.... -ー'''" !
          l゙                ',         !   .l  l゙     .!
          ヽ'-、,,_         _,,,.. - !            l   .!  !     .|
           `'-、_ `゙^"'''''''''''''''^´ _,,,/          ',   ', |     ,!
               ´゙''''―---ー'"´              ',.  l .l     l
                                     ヽ  ',. ..l.   /
                                      `'-、ヽ,..\,./
                                         `゙'"''"

621 :
>>619
手袋NGの時点でダメ施設。
自身が感染症もらったり、利用者や自分の家族などに媒介する可能性がある

622 :
先週、具合悪くて食堂で吐かれた御利用者さまが居られたんですが
手袋なしの人間に利用者さまの吐瀉物付きの衣服や小物を渡すとか(涙)
とにかく他の利用者さまを離して、次亜塩素酸漂白剤で拭き、携わる職員全員がマスク手袋エプロンじゃないんでしょうか。
私はそう習ったんですが、これは徹底じゃないんですかね。
この施設ヤバいですね(涙)

623 :
嘔吐した人がいたら真っ先に手袋したほうがいいよ。
そのあとで他の利用者さんたちを移動させる。まずは自分を守らないと。

624 :
20年ほど働いているがグローブないのがフツーだな、でも状況によってはするし、人がはくのは否定しない
介護技術講習の指導者もやってるけどグローブはくとは教えていないね

625 :
ちえこが、とうとうチャンピオンかあ
ちえこが、やっぱり一番なんだねえ

あ、あ、
い、いい

ちえこがチャンピオン、
い、い
い、いいょぉ

あ、






626 :
判断がすべて「俺様基準」、自分にしかわからない感覚で判断評価をする。
 
 厄介なことにその判断基準が気分によって変わる。
  自分の感覚がイカれてる自覚も無い
  己自身が「悪」だと自覚していない「悪」
 抽象的な指示が連発で始末に負えない「夜郎自大」
     「モンスター」の典型
     潔癖なる「悪意」の塊
   ゆえにその行いに一片の善意無し
   手段を選ばぬ「擦れっ枯らし」
     数々起こる諸問題の元凶
何事にも難癖をつけるモンスタークレーマー
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
威張った態度で営業になんか来るな「誠意が無い」、
     本性は海千山千の「せんみつ屋 」
会う度に話の内容が違って一貫性が無い。
一貫性が無いから「臨機応変」という言葉は信用できない。
一貫性が無いから話に合わせようがない
感覚なんて人それぞれ、全く同じなんて気味悪いしイチイチお前の話の相手するのがメンドクサイ。

チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
     チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?

627 :
責任とらない!ちえこ!?!?
咳ばかりする!ちえこ!?!?
席順ばかりこだわる!ちえこ!?!?
咳ばかりする!ちえこ!?!?
ちえこ、みんなが、見ているよ。
ちえこ、みんなが、愛してるよ。
ちえこ、ちえこが、一番だから。
ちえこ、ステキだから、ちえこ全て、見せて。
ちえこは俺の母ちゃんだよ
ちえこは東京に空が無いといふ。
それは政治的な問題なのよ!ーちえこ
にょじつに現れてるのよ!−ちえこ
あたしも、先生が、そういってるっていってるのよ!ーちえこ
たくさんいるから、たくさん配りなさい!ーちえこ
嘘もほうべんっていってるのよ!ーちえこ
無視しなさいよ!完全にシカト!そのうちに辞めるから!ーちえこ
みんな、なんか、あったことにして辞めてもらってきたから、今回も大丈夫!ーちえこ
大丈夫!あたしがいるから!そのかわり!ーちえこ!?!?

628 :
デイなんてどんどん全廃の方向に進むのにウチの職場ときたら・・・・w

629 :
>>628
デイとサ高住を主要業務にしてるとこは、いずれ潰れていくかもね。

630 :
うちのサ高住と併設のデイ、地域のケアマネ等の評判悪いみたい。
まるで特養。
重症な利用者が増えてる。

631 :
>>630
ADL落ちてるから放置プレイ的な感じなのかな?

632 :
でもお風呂とトイレは大変そう

633 :
判断がすべて「俺様基準」、自分にしかわからない感覚で判断評価をする。
 
 厄介なことにその判断基準が気分によって変わる。
  自分の感覚がイカれてる自覚も無い
  己自身が「悪」だと自覚していない「悪」
 抽象的な指示が連発で始末に負えない「夜郎自大」
     「モンスター」の典型
     潔癖なる「悪意」の塊
   ゆえにその行いに一片の善意無し
   手段を選ばぬ「擦れっ枯らし」
     数々起こる諸問題の元凶
何事にも難癖をつけるモンスタークレーマー
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
威張った態度で営業になんか来るな「誠意が無い」、
     本性は海千山千の「せんみつ屋 」
会う度に話の内容が違って一貫性が無い。
一貫性が無いから「臨機応変」という言葉は信用できない。
一貫性が無いから話に合わせようがない
感覚なんて人それぞれ、全く同じなんて気味悪いしイチイチお前の話の相手するのがメンドクサイ。

チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
     チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?

634 :
ちえこはすごいらしいわよ。
ちえこのおっぱいとおしりが、もんのすごいらしいよ。
なかでも自慢は、ちえこのおしりらしいよ。
ちえこったら、みんなが、みてくるから、
ちえこったら、口元ポーズなんだってさ。
「週刊ちえこ」、、
ちえこがとうとうチャンピオンになったのか。

635 :
介護付き有料→特養と長くやってきて、夫の転勤の都合で一時期引っ越して
その間にデイサービスをやったことがあったけれど、デイは大きな施設などとは別の意味できついね。
神経も使うし、毎日入浴介助をやらされたし、昼の休憩時間まで食い込むこともあり、ゆっくり休まらなかった。
意外に事故やヒヤリも多いしね。デイの利用者には地雷(すごいデブとか超ワガママ頻尿)もいて驚いた。
デイは楽そうだし日曜もお休みで
おまけにクリアな利用者ばかりで、うらやましいと思っていた。
いやいや楽じゃないわ、レクだのなんだのとへっとへとになる。今はまた地元に戻り、もといた特養に戻ったけれど
デイは二度とやりたくないよ。まず賃金が低い。なめとんのかってぐらい。
みんなも考え直してはどうかな。私の場合今の施設は、デイより時給が150円以上たかい。処遇改善手当ても毎月しっかりついている。
パートではいればデイと勤務時間帯はかわらないし良いよ。    

636 :
責任とらない!ちえこ!?!?
咳ばかりする!ちえこ!?!?
席順ばかりこだわる!ちえこ!?!?
咳ばかりする!ちえこ!?!?
ちえこ、みんなが、見ているよ。
ちえこ、みんなが、愛してるよ。
ちえこ、ちえこが、一番だから。
ちえこ、ステキだから、ちえこ全て、見せて。
ちえこは俺の母ちゃんだよ
ちえこは東京に空が無いといふ。
それは政治的な問題なのよ!ーちえこ
にょじつに現れてるのよ!−ちえこ
あたしも、先生が、そういってるっていってるのよ!ーちえこ
たくさんいるから、たくさん配りなさい!ーちえこ
嘘もほうべんっていってるのよ!ーちえこ
無視しなさいよ!完全にシカト!そのうちに辞めるから!ーちえこ
みんな、なんか、あったことにして辞めてもらってきたから、今回も大丈夫!ーちえこ
大丈夫!あたしがいるから!そのかわり!ーちえこ!?!?

637 :
>>635
デイサービス勤務です。
しかも、うちは定休日なしでやってまーす。

638 :
617です。
無事、辞めてまいりました(笑)
次の勤務先は大規模施設の併設デイに決まりましたが、いろんな面でマトモでした…
色々あるかもしれませんが、頑張れそうです。
ここで相談して良かったです。
ありがとうございました。

639 :
そして新しい所でもつまずくことになる617でした

640 :
>>639みたいな意地悪な介護士のいるデイには親を行かせたくないと思う

641 :
母がいっときデイに行っていました。過去に足を手術したため、無理な行動は出来ないけれど
認知症はなく、杖やシルバーカーを使い買い物にも行かれます。トイレも一人で用をたし、リハパン不要。
他人に迷惑をかけるような人ではありません。ところが行った先のデイの看護師女性が、無理やりに膝を屈伸させ
負荷をかけるマシンを強要してきたそうです。医者からは膝に負荷がかからないようにと云われているのに。
なぜあのデイはそれを無視するのかと疑問に思いました。
あと上の役職者の人がタメ口の上に命令口調の連続で、母や他の利用者たちは何度もむっとなったとか。
年寄りとはいっても、みなさんまだ頭はクリアーなひとがいっぱいなのがデイです。それに人生の大先輩でもありますしね。
ただし、その下にいる介護職員の人達は、みんな優しくていい人だったそうです。
みていて不快だったのは、役職者さんが若い職員さんたちに意地悪だったり、怒鳴ったりすることがあったそうで      母はたまらなくなり、通うのを止めてしまいました。あの子たちは可哀想だった!他へいかなきゃだめよあれでは。
ほんとやな女だわあいつは…と今も言っていたりします。管理者が原因で客を逃がすこともある。
長文で失礼しました。 
 

642 :
骨折の既往がある人に勝手に運動させないでほしいね。看護師はいないの?言って、そういうことは早くやめさせた方がいい。

643 :
デイサービスの仕事に興味あるんですが
コミュ障の男には厳しいですか?

644 :
コミュニケーションありきの仕事なので難しいと思う。だったら特養とかのほうがむいてそう。

645 :
テンション上げなきゃレクはきついよ。
笑わせてナンボのところもある。

646 :
ウチのデイはレク云々以前に職員の雰囲気が悪く仲が悪いのでどうしようもないわw

647 :
>>643
コミュに自信がなく、また男性の場合であれば
デイよりも特養や介護付き有料の認知症や重度対応のほうが向いていますよ
デイは認知症ではない女性利用者なども多く来たりするから、なかには男性職員に入浴や排泄介助を
してもらうのを嫌がる人もいる。それと接客に自信がないと、利用者がしらけて他へいってしまう可能性も高くなるし  
朝から夕方までの要支援者対応のデイなどは、コミュ力のある女性向き。それと一般家庭をまわる訪問介護なども、男性ヘルパーは敬遠される。あまり男性を家にあげたがらないとかがある。
デカイ施設逝きましょう。    

648 :
介護報酬のマイナス改定が決まったみたいですね。ご愁傷様です。

649 :
だんらんの家ってどんな所か知ってる人いる?

650 :
午前中の簡単に短時間でやるレクでクリスマスソングのイントロクイズを行おうかと思います。
ただ、デイのイベントで合奏で何日か前にピアニカで職員が皆で合奏とかをした後に私だけでピアニカや楽器でしたら嫌みになりますか?
イントロを一小節を吹き正解が出たら「正解は、何でした。」で一曲を吹く形でと考えてます。
ただ、吹いた時にお客様と職員に歌ってもらわないとでしょうか?

651 :
爺さん婆さんはクリスマスソングなんぞ知らん
つーか、クリスマスに興味も思い出もない

652 :
クリスマスソングは当てれんだろ
ムード歌謡とか戦後の流行歌にしてやって

653 :
じいさん、「仏教徒だから興味ない」って仰ってました
→クリスマス

654 :
「週刊ちえこ」、、
ちえこがとうとうチャンピオンになったのか。
判断がすべて「俺様基準」、自分にしかわからない感覚で判断評価をする。
 
 厄介なことにその判断基準が気分によって変わる。
  自分の感覚がイカれてる自覚も無い
  己自身が「悪」だと自覚していない「悪」
 抽象的な指示が連発で始末に負えない「夜郎自大」
     「モンスター」の典型
     潔癖なる「悪意」の塊
   ゆえにその行いに一片の善意無し
   手段を選ばぬ「擦れっ枯らし」
     数々起こる諸問題の元凶
何事にも難癖をつけるモンスタークレーマー
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
チャンピオンちえこ!?!?チャンピオンちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
   チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
威張った態度で営業になんか来るな「誠意が無い」、
     本性は海千山千の「せんみつ屋 」
会う度に話の内容が違って一貫性が無い。
一貫性が無いから「臨機応変」という言葉は信用できない。
一貫性が無いから話に合わせようがない
感覚なんて人それぞれ、全く同じなんて気味悪いしイチイチお前の話の相手するのがメンドクサイ。

チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?
     チャンピオン(自称 笑)ちえこ!?!?

655 :
クリスマスソングは、ジングルベル、きよしこの夜、赤鼻のトナカイ、もろびぞこぞりてでイントロクイズを考えてました。

656 :
本人的にはクリスマスは、おやつにケーキが出さえすれば嬉しいだけ
家族的にはサンタの帽子無理くり被せて、無表情の写真撮って
飾りパネルにして土産に持たせてくれても扱いに困るだけ
以上、家族の感想です

657 :
>>655
良いと思う!簡単に否定してごめんなさい!

658 :
訪問○ルパーは人殺し

659 :
>>656
それ、ひなまつりでやらされてた…
父親、超写真嫌いなんで困ってたよ。
渡された私たちも無表情な父の姿に困った…

660 :
それだったら何か作業してる真剣な写真とかのほうが嬉しいよね、家族は

661 :
>>660
同感。あと誕生日に原寸大に顔を切り取ってパウチングしてくれても、あとどーしろとw怖いし生首写真ww
敬老の日の「いつまでもお元気で」パネルや室内運動会の表彰状やら
あとあとの扱いに困るものは正直全く有り難くない
無下に捨てるわけにもいかないし…
日々の状況の然り気無いスナップ写真とかなら家族も嬉しい
作業中はイキイキしてるんだな、とか笑顔もあるんだなとかわかるし
アルバムにも貼れるし

662 :
本当だ。見たかったな。
不器用な手で折り紙折ってるとことか。
飾りたくなるような写真が欲しいよね。
レク中の表情、作業中の表情、御家族はそれが嬉しいとリーダーに伝えてみよう。
来月に案が採用されたらいいな。

663 :
夜勤とか経験したこと無いから分からんけどお泊まりデイって何すればいいの?

664 :
んー、基本は見守りと話し相手?
必要なら排泄介助。

665 :
デイ行かせて戻ると、いつもシャツがパッチの外に
冬はお腹冷やしそうで、見るとイラっとする
今日なんか凄く寒かったのに上着のシャツまでズボンの外に出されてた
風邪ひかす気かよとムカッときた
2ヶ所言ってるけど2ヶ所ともアウトパッチにされる
施設内は暖房充分だから?面倒だから?
ちゃんと中に入れてと言ったら嫌みかな、デイの人教えて

666 :
小西、また仕事辞めたんだって。
これで何社目?

667 :
>>665
状況が分からんから何とも言えんが
本人にスボンの中にしまうか、出すか尋ねて利用者本人が外に出してって言ったら従うしかない

668 :
しまうか出すかなんて、ぼけた本人に聞く?!
うちからいつも頑丈にインしてても嫌がってないんだからわかろうもんを
やっぱり面倒なんだな、言ったら「チッ!るせー家族だぜ」てことか

669 :
風邪ひきやすいので面倒かけてすみませんがシャツインにして
もらえませんか?と
お願いしとけば?やってくれるんじゃない?

670 :
義理の父の面倒を見ないで、介護業界で働いている馬鹿嫁 ちえみ
雇われ従業員のくせに『たちあげた』などと共同経営者みたいなことを
言っているが、うそ。虚言癖がある義理の父・母の金をクスネルとんだ嫁。

671 :
私は聞かずに下着はインしてる。ポロシャツとかの下着じゃないのは出すけど。

672 :
>>664
ふーん、夜勤職員はだいたい1人なの?

673 :
>>672
規模にもよるかな。
あと利用者さまの認知症の進行具合とかADLとかみて決めるんじゃないかな

674 :
最近本なども出版し話題になっている?愛媛県のベストケア株式会社のデイサービスは
どうでしょうか?正社員として応募してみようと思うんだが

675 :
http://rentaiunion2007.blog105.fc2.com/blog-category-10.html
介護施設アミーユに労働組合(ユニオン)支部結成!
2014-08-09の記事ごらんください。
全国の労働組合 相談窓口
http://www.mu-tokyo.ne.jp/list.html
各地域の方は上記載のHPで担当労組を探し
相談すると良いです。
アミーユ光が丘
https://www.amille.jp/home/home/49

676 :
die闘拳拓泥に一年ちょっと働きましたが正社員にこき使われて身も心もボロボロ
子持ちなどには時間の都合はつけてくれるけどね。。
やめるときも正社員から嫌がらせ受けたし
今は地元の有料で腰を落ち着けてます

677 :
デイサービス利用中って
施設にいなくて
イチゴ狩りとか花見とか外食とか
出掛けても介護保険請求出来るんですか?

678 :
レクリエーションの範疇でということならあるんじゃない?
施設内での遠足もあるくらいだし。

679 :
とれる、ただ、年間行事計画に位置づけられてるとか、直行直帰はダメとか人員配置といろいろルールがある、その他ローカルルールがあったりするので、詳しくは介護保険課へ

680 :
>>677
東京は寛容だったけど神奈川は駄目だったな
自治体によってこうも考え方が違うかと驚いたわ

681 :
通所サービスにおいて、利用者を対象に当該事業所外におけるサービスを行った場合、報酬算定をおこなっても良いか?
回答
通所サービスについては、基本的に事業所内で行われるものである。
しかしながら例外的に
@あらかじ通所サービス計画に位置付けられていること。
A効果的な機能訓練等のサービスが提供できる。
の双方の条件を満たす場合に事業所外でのサービス提供を行うことができる。
なお、本来通所サービスが位置付けられている目的が達成できない。
例えば入浴が1つの目的となっているのに事業所外でサービスを受けることにより入浴できない。
ようであれば、サービス提供は不適切と考えられる。
上記のような条件を満たした上で以下のような屋外サービスの算定可否
@近隣における機能訓練の範囲としての運動会や花見→算定可
A遠方(車で1時間程度内)で行われる機能訓練の範囲としての運動会や花見
→遠方へ行くことで利用者が疲労してしまい、効果的な機能訓練等のサービスが提供できるか疑問
B日帰りの小旅行
→1日かけて屋外に行くこと自体、ケアプランに通所介護が位置付けられている目的が達成できないと考え
保険外サービスとなる。

682 :
介護保険と健康保険の同時使用って法律的にはどうなの?
病院併設だからデイの途中で受診行く人が多すぎ。
家族は具合が悪くても「調子悪いんで受診お願いします」
とか平気で言ってくるし。
送迎付きの通院と化してる。

683 :
>>682
利用中の受診は、受診した時点で本来ならデイは終了となる。ただし利用中の急な体調不良での受診は計画通り算定しても良いってルールもある。
では受診した後の利用ならデイの算定は可能。
その場合デイで迎えは不可
ただ、書かないが抜け道はいろいろある

684 :
急な受診だったけど大したことなく、引き続きデイ利用可能、ってことならいいんじゃないの?

685 :
681は
明らかに
不正受給

686 :
通所6年、特養1年働いた。
結果・・・・・・・
特養はヤバイ。デイの方が数倍楽。 

687 :
>>683
>ただ、書かないが抜け道はいろいろある
全て受診後にデイ利用した、ってことにしてるのかな
実際、朝迎えに行って途中抜けて通院させてる所あるんだけど

688 :
まるで保育所のような内容のデイサービスは必要ない
送迎は数の確保の金儲け
介護報酬削減は当然でしょう

689 :
色々勉強になります。。

690 :
[茨城]評判の悪い極悪施設をスレスレに書くスレ [転載禁止]©2ch.sc・
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1415486845/42

名前:名無しさん@介護・福祉板 :2015/02/02(月) 00:20:06.64 ID:IJQ4TdAN
名前: 兼任CM

通所利用中の利用者を訪問した所併設の施設で過ごされていました。
本人に聞くと今日は通所の職員が休みで誰もいないからこちらの施設で過ごしましょうと言われたとの事です。
良くある事だそうです。

通所介護の提供場所は「事業所内」においてとされていることから、「交流サービスの提供場所」を「他事業所内」で行うと「サービスの中断」に該当する危険性があると思います。
外出行事と同じ扱いです。

今まで普通に通所利用で実績を貰い請求をしていました。だがこの状態を知りながら請求をするのは不正請求に加担する事になるのでしょうか?

691 :
監査が入って、CAも事実を知ってたとなれば不正請求の共犯となります

692 :
あ、スッチーになってる
CA→CM

693 :
広島の草津病院に行ってる人いる?

694 :
デイもきついし大変だよね、重労働な上にさー作り笑顔できをつかう事を強要されるし

くる日もくる日も入浴介助。。利用者の人数が多い日は昼休憩まで減らされたりした

午後は午後で、お茶だおやつだ椅子体操だレクだ
こんなに大変なのに送迎もやらされて
頻尿車椅子と帰宅願望の強い利用者にはイラっとくるし
極めつけは賃金が激低だよデイは

辞めて金持ちむけ介護つき有料に逝って正解だったよ。まず賃金が月に数万単位で高いし、
送迎とかいらないし、入浴介助も交代だから毎日ないし、休憩もしっかりとらせてくれる。
食事介助もあるからトータルするとたちっぱなし時間も短いよ

辛いなと思うひとは考えたほうがいいかもよ?デイは今は介護報酬もけずられようとしているしね。

695 :
>>694
デイは夜勤が無いから高齢者福祉の中でも給与が低いけど、今度の改正で報酬減に加えて
・時間延長
・自宅内での介助
など色々とありますね。

辞めたデイは保険外で延長対応していたが、ほぼその時しか残業代が付かなった。
レク企画の為の飾り付けを夜10時近くまで連日1人でフロアで作っていた時、
叫び声上げたりストレス発散してた。

696 :
デイのテンション高くしないといけない雰囲気が本当に無理

697 :
>>695
辞めたとこは、デイの日勤後に民家を「サ高住」に見立てた建物にしたところに
そのまま夜勤に入ることがありましたよ。
それはさておき。
今回の報酬減で、694さんの仰るとおり
・時間延長(早朝迎え、夕食後送迎)
・利用人数定員の増員(25→35人、35人→45人)とか。

現に、この報酬減を見込んでうちの市では小規模デイが3施設廃業。
認知症対応型デイ(定員12名)のところも廃業するところが出始めてる。

※認知症対応型デイ=定員12名のサービス、地域密着型が義務付けられて
いるため、他市町村から利用者の受け入れが出来ない。
通常のデイより料金が1〜2割高く、施設名に「認知症」と謳っているから、利用者の
確保が大変。うちの市には5施設あるが、どこも赤字経営。
他事業をやってるから、何とか持ちこたえているけど5施設のうち2施設が年内に廃業。

698 :
利用者としては今回の改正でサービスの低下と廃業されたらの不安がある
訪問介護は報酬上げるのは、国は要介護老人をなるたけ家族で看るように仕向けていく方針
糞アベ政権は介護苦殺人が増えている状況を見て見ぬふり

699 :
レクリエーションをリコーダーを使って曲あてクイズを行いたいと思います。
もちろん、マイクを使用しリコーダーが響くようにします。
やり方のヒントがありましたらお願いします。
私自身、吹奏楽経験があるからリズム感や曲の雰囲気はだせますが音痴だから声をだして歌うのは苦手です。
歌うとしらけます。
CDを流してやればいいじゃんはパソコンが出来ないから出来ません。
ピアノとかはデイにありません。

700 :
曲当てクイズに関してアドバイスお願いします。

701 :
どんなアドバイス?どういう曲がいいかとか?

702 :
>>700
童謡、唱歌

703 :
主に演歌でやってます。
「これから、曲当てクイズを行います。曲の始めの何小節か吹きます。分かったら答えてください。」

「何の曲か分かった方いますか?ヒントは、(歌詞や歌手)をいう。」

「正解は、○です。○は(作曲された年や曲の紹介)です。それでは、最後までふきます。」をいう。
のやり方をマイクを使いリコーダーでやってます。
歌うのが本当に苦手だし、リコーダーでやる事で喜ぶ方もいるので続けたいです。
方法的に良いやりかたありますか?

704 :
完全の糞猿豚キムチ、チャンピオンちえこが何かに気がついたそうです!

705 :
>>704
とアホがほざいてます・・・

706 :
デイの職員に一人でも変なのがいたら利用者が減る?
職員同士の関係が悪くて見苦しかったりとかでも。
うちのデイ、最近また客が減ってる。
介護職員も中々入ってこないし。

707 :
スタッフがギリギリ以下なのに、来週から胃瘻の人が週5で来る。別の新しい人も来る。
どうやってスタッフをやりくりするのか、気になる。

708 :
◆介護テレビ:http://kaigotv.net/
◆制作:未来ケアカレッジ http://www.miraicare.jp/

709 :
うちも、昼になると胃ろうの人で下手したら三つあるベッドの二つが埋まる。
他に食後に必ず仮眠したい人が三人いる日なんか早い物がちで気の毒。

710 :
無資格未経験でマジ低能力のババア・・・正社員候補
有資格経験ありでコツコツ頑張ってる先輩職員(男女とも)・・・なぜかパートのままヒドイ待遇

ちなみに前者は仕事殆ど出来ない。介護なんて何も分かっていない。
後者の先輩方はマジできちんと介護もレクも出来る。なぜ辞めないのだろうと逆にこっちが心配になる。

これが俺の勤務先のデイサービス。バックは某特養。
もうね、トップも主任も揃いも揃って頭おかしいのか?と・・・

711 :
>>710
無資格者が福祉資格無資格者なだけで、福祉資格より上の資格を持っているとか
或は学歴がそこそこいいとか、福祉大卒とか

712 :
>>711
>福祉資格より上の資格を持っているとか

ない

>学歴がそこそこいいとか、福祉大卒とか

高卒

他に何か?

713 :
じゃ、上に取り入るのが上手いとか

714 :
それもないな。
要するにババアもキチガイだし現在の上層部連中もキチガイなんだよ。

俺も現在脱出準備中なり!

715 :
そもそもちえこって誰だよwwwwwwwwww
働いてる職場wwwwwwwwwwww?
そんな奴知らねーし興味もねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホラ、ちえこ興味のある奴が湧いたぞ
出てきてちえこが一体なんなのかを説明してあげろよ粘着ブタw

叩かれて泣いてないでさぁ(プッ

ちえこ=粘着ブタ プッ
=ちえこ=完全の糞猿豚キムチ プッ
=ちえこ=粘着糞猿 ププッ
=ちえこ=粘着ウジ虫 プゥ〜
=ちえこ=粘着ブタウジ虫 ブヒブヒ〜ブ〜 笑
ちえこおくちくさあい〜ぶぶぶぶぶひー 笑笑笑

716 :
はあ!?
?!
そもそもちえこって誰だよwwwwwwwwww
働いてる職場wwwwwwwwwwww?
そんな奴知らねーし興味もねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホラ、ちえこ興味のある奴が湧いたぞ
出てきてちえこが一体なんなのかを説明してあげろよ粘着ブタw

叩かれて泣いてないでさぁ(プッ

ちえこ=粘着ブタ プッ
=ちえこ=完全の糞猿豚キムチ プッ
=ちえこ=粘着糞猿 ププッ
=ちえこ=粘着ウジ虫 プゥ〜
=ちえこ=粘着ブタウジ虫 ブヒブヒ〜ブ〜 笑
ちえこおくちくさあい〜ぶぶぶぶぶひー 笑笑笑

717 :
はぁ?!ちえこ?!あからさま不機嫌な顔?!人の幸せを嫉妬する腹黒い顔?!
はぁ?!媚びた上目色目遣い?!ハア?!
ごまかし色目遣い?!口元指差しポーズ?!はぁ?!
wwwwwwwハア!?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
wwwwwちえこ?!ww?笑笑笑笑笑笑笑笑笑ちえこ??!
はあ!?
?!
そもそもちえこって誰だよwwwwwwwwww
働いてる職場wwwwwwwwwwww?
そんな奴知らねーし興味もねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホラ、ちえこ興味のある奴が湧いたぞ
出てきてちえこが一体なんなのかを説明してあげろよ粘着ブタw

叩かれて泣いてないでさぁ(プッ

ちえこ=粘着ブタ プッ
=ちえこ=完全の糞猿豚キムチ プッ
=ちえこ=粘着糞猿 ププッ
=ちえこ=粘着ウジ虫 プゥ〜
=ちえこ=粘着ブタウジ虫 ブヒブヒ〜ブ〜 笑
ちえこおくちくさあい〜ぶぶぶぶぶひー 笑笑笑
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ちえこワキくさあい〜あしくさあい〜ぶぶぶぶぶひーぶうぶうぶひー笑笑笑笑笑

718 :
すいません。質問なんですが、4月からの介護保険改正があり
認知症加算を取る予定です。提供時間を通して認知症介護実務者研修修了者を
1位上置かなければならないようですが、資格を持っているものが1人しかいません。こういう場合はその人が休みの日は算定できないのでしょうか?

719 :
日々の業務お疲れさまです!
予防デイサービスで働いてるんてすが、今回の法改正で利用回数とか見直したデイってありますか?
できれば教えて下さい!

支援1が月6回から週1回
支援2が週2回から月6回に変わるデイに勤めてます。

720 :
>>719
お疲れ様です。
うちは、要支援をあまり受け入れなくなってきてる。

721 :
今回の減算で一番痛いのは要支援の介護報酬と送迎に関する減算かなー
送迎が家人送迎になれば片道▲49単位は厳しいなあ。

722 :
お疲れさまです!
ご返答ありがとうございます!

やっぱり受け入れが厳しくなってますか…

送迎減算は正直意味がわからないですね…


どこの事業所も今回は痛手ですね。

723 :
要するに要支援さんは、自宅で自立していただき、必要時だけ支援を受けてください。ってことでしょ?

724 :
楽して経営できる時代も終わったか

また職員さんと一緒に送迎・介護をやるか

725 :
送迎の減算って要介護だけって聞いたけど間違いかな?
要支援も減算になるの?なったらもう支援なんて何もないよw

726 :
要支援は丸めだから入浴も送迎も丸めですよ!
減算は介護だけだと思いますよ!

727 :
送迎単品での加算て無いんじゃないの

728 :
>>723
でも、ホームヘルパーステーションの閉鎖も多い。
求人かけても、応募がなくスタッフ確保できないみたいだね。

729 :
個別機能訓練加算を取るために徹夜続き。
利用者の自宅訪問と記録ってどうしてる?

730 :
今回はどうあがいても質より量が優先になると思う。
加算取るにしても何らかの書類が増えてその度に説明、同意、署名…

これ以上どうしろと。。。

731 :
https://www.amille.jp/home/rent/182
毎日新聞
住宅火災:名古屋の高齢者向け住宅一室焼く 男性が死亡 
20時間前
 26日午後11時10分ごろ、名古屋市瑞穂区弥富通4の高齢者向け
住宅「Cアミーユ瑞穂公園」から出火、鉄筋6階建て3階の一室の
クローゼットの衣類や壁紙などを焼いた。
室内にいた男性が病院へ運ばれたが、全身にやけどをしており、
間もなく死亡が確認された。同室に住む男性と連絡が取れず、
愛知県警瑞穂署は、遺体は住人の男性とみて身元確認を進めるとともに、
出火原因を調べている。

 同署によると、男性は1人暮らし。
スプリンクラーが火災を感知し、自動で119番通報した。
他の部屋に延焼はなかった。【和田憲二】

2015年03月27日 01時30分

732 :
介護福祉士資格を持っているだけで
ヘル2で私より仕事ができるパートから責められる毎日。

福祉士なんて受験対策がしっかり出来てれば誰でも取れるクソ資格。

介護が上手な人でも受験対策ができていなければ落ちる。

733 :
質問!!
デイの延長加算について、今回の改定で9時間以上14時間未満の延長加算が出ました
これに伴いサービス提供時間を9時から18時にしようと言う話が出ています。
ところが、某事業所では17時のままで17時から18時の間の1時間空白が出来るから
そこ自費でやるって言っている事業所が有るんですが・・・・
指定申請上7、9で出ているので、取れないのでは?
と思うのですが・・・

      

734 :
>>733
4-5の申請で午前午後の2部構成で8時から18時まで営業してる事業所とかどうするんだよw
事業所の営業時間と利用者の利用時間申請は別物だぞw
色々とごっちゃに考えすぎ。

735 :
もとい、質問の仕方が悪かった
ごめん
提供時間9時から17時までの事業所で
延長加算を申請し延長を行った場合17時から18時の時間
空白になる
この一時間を自費扱いで取ると言っていいる事業者
があり、その一時間分の自費って取れるの?

736 :
違法じゃない。
その利用者が訪問や用具、通所で単位ギリギリなところでオーバーしてそうなら
単位がはみだす所を通所にあててそれを実費にして単位調整する考え方もあるからね。

737 :
CMが余程のアホウでもないかぎり合理性もなく実費を看過するわけないよ。
加算しても単位オーバーで結局実費ってところじゃね?ってはなしね。

738 :
>>733-737

すいません、そのへんの
自主営業とか延長加算とか
詳しく載っているサイトはありませんか?

739 :
サイトは知らんが介護保険の仕組みをもう一度復習することをお勧めするわw
知り合いにケアマネが居るならその手の資料を間違いなく持ってるから読ませてもらいな

740 :
延長加算適用できる利用者って大体が単位余ってないだろうから基本実費サービスで加算適用可能って体系の事業所があっても不思議でもなんでもないかな。

741 :
うちのデイ(定員45名)。
今回の報酬減算で潰れる数ヶ所の小規模デイの利用者を取り込めないか考えてるけど、小規模で勤務したことある私から言わせれば不穏が増長するだけ。ザワザワした環境で入浴誘導も難しいんだけどね。

742 :
大規模が向いている人と小規模に向いている人がいるよね。
歩くスピードが速い徘徊人は小規模だと目立ちすぎる

743 :
小規模の利用者が大規模に流れるケースはすくないだろう。
いままで大規模と小規模の棲み分けが成立していたのも理由があるのにな。
金が絡むとこんな基本的な事にも気が付けなくなるのか。

小規模は間違いなく共食いで減るが、そこへ大規模が首突っ込もうと思ったら
小規模の様同様の質のサービスを用意しなきゃ利用者獲得して維持するなんてむりだよ?
本当にできんの?そのスタッフの人数でさw

744 :
1月から新規の利用者です
小規模デイと大規模デイ両方利用
本人的には小規模の方が合っているもよう
小まめな声かけ、好みの飲物出してくれるなど、小規模は丁寧に見てくれる感じ
大規模は基本ほったらかし、飲物はお茶のみ、連絡帳も毎回「変わりなし」w
袋を分けてるのに、濡れたバスタオルと下着を一緒に突っ込むなど概して大ざっぱ
小規模は経営きつくなってサービス低下の懸念がある
しばらくは天秤で様子見する予定

745 :
>>742-744
ですよね。
小規模を使われていた方は、それなりの理由があるわけで。
例えば、お迎えに行って送迎車に乗った時点で便失禁されていたりすると、
大規模デイの体制では、到着後すぐに対応できるかは未知数&トイレ誘導も距離があるので時間掛かるし。

安易に取り込む所は、結構ありそう。
徘徊される方は、ある種晒し者になる。不穏時、個別対応も必要だし。

正直言うと、今回の報酬減算は、通常の小規模、中規模、大規模デイに適用して認知症対応型デイには適用してほしくなかった。
認知症対応型デイは、3/31までの介護報酬でも赤字のとこが多かったからね。(地域密着型を義務づけられ、事業所のある市区町村以外からは利用者を登録できない)

746 :
認知症対応型じゃないデイなんて少ないよね。

747 :
要支援は「在宅での自立支援のみ」という区分になり、
デイサービス使えなくなる時代が来るのかななんて想像。
「要支援」が介護保険から外れて市町村管轄になるのっていつだろう?

748 :
予防介護も大減算。
でも要支援の利用者の利用制限はないからなー
施設だけが被害甚大という落ち。

749 :
デイの入浴介助で、
ヘルパーによるT字カミソリでの
ヒゲ剃り全介助ってアウトですよね?

750 :
>>744
失礼ですが何才ですか?

751 :
>>749

T字カミソリに関する介護上の制約は理容師法に基づいてます。
何故介護士が電気シェーバーを使うことが問題ないのかというと器具の使用に措いて専門的知識が不要のため理容師法に抵触しないとされているから。
医療における剃毛処置など、理容整容の目的以外の使用であれば法に抵触する事はありません。

752 :
>>750
天才です

753 :
>>750
それ聞いて何すんの
心当たりあって
自分ちのデイの
利用者かと?w

754 :
利用者の声を聞いて参考にするんじゃないの?
うちは半数以上認知だから聞いてもトンチンカンな答えばかりだ

755 :
>>744は家族から見た感想でしょ
本人的にはって書いてるし、基本本人(介護受けてる老人)に聞いても無駄かとw

756 :
>>753
いや、何才くらいで2ちゃんやってるんだろうと・・

757 :
え、知らないの?
今どき60代でもチャネラーいるしw
介護スレ覗いてみなよ、「還暦過ぎての介護が辛い」とかある
逆に若年性みてる子供で、19才から介護を始めて3年目
なんて人もいたよ

758 :
デイサービス利用って60代もいるにはいるけど(脳梗塞などで)
75才以上が多いイメージがあるんだよね

759 :
下僕の仕事。
家族経営の小規模デイサービスセンター。

例えば、利用者の犬のえさの買い物に行かされる。しかも人間が食う鳥の肝の煮物に限定。

法改正を理由に雇用継続を打ち切る話があった翌日に、、、社長息子のBMW新車が納車。

また、身内以外を解雇にしても、新たに身内を雇い入れて何の説明もない。

以前、パートが利用者に火傷を負わせてしまった。
そのパート個人に利用者宅に毎日処置に通うよう迫る。
そしてパートは辞めた。辞めた後にも個人責任かの如く処置に通うよう迫る。

以上、友人から聞かされた話でありました。

760 :
やっぱり居宅持ってるデイとかは集中減算は回避しないのかな?

761 :
ケースバイケース
どっちが得か計算してから判断すればいい

762 :
おすすめの介護ソフトって何ですか?
カイポケは高額?

763 :
デイの利用者の腕を掴んで歩いてたら子供の同級生の親にRしてると間違えられた。
子供が、お友達の親に「お母さん元気?三日に男と歩いてた。」いわれてきたよ。

764 :
法改正でそろそろ潰れるデイ出てきた?

765 :
そろそろヤバそう。
辛うじて黒字だったけど、4月からは利益がトントンになっちゃった。
将来無いから転職するわ、馬鹿らしい。

766 :
>>764
>>765

平成30年度からは、要介護2までは自費になる可能性もあるらしいと聞いた。デイは致命的だからなー。

767 :
自費だったら介護保険事業じゃないよね。
それはそれでいいんじゃないの?

768 :
合わない利用者さんにどう対応してる?
変に気を遣ってギクシャクしてしまう

769 :
ひねくれてる人じゃなければ久しぶりに会う親戚みたいな感じで

770 :
>>764
前職場に用事があって行った時に管理者に法改正後の事を聞いてみたら、利益が減ったと言っていた。
「まだ長年貯めてきた貯金が残っているから大丈夫」とは言ってけど、それを充てにしてどうすんだよって思った。

771 :
レクにしつこく(3回くらい)誘ったら嫌われたっぽいんだよね
「あの人嫌なこと言う・・嫌い」と言う声が聞こえてきた
他にとくに会話したことないから、間違いなく誘ったことが原因だと思う
嫌なら、最初から今日はやめておくと言ってくれたら良かったのに
気が重いわ

772 :
気持ちのすれ違いだよ
強く断れない利用者と、仕事でサービスを提供しなければならない職員との
本当に悪気の無いやりとりで生まれる誤解

773 :
ありがとう
こういう時はどうしたらいいですか?介護未経験なのでどう対応していいのかわからなくて・・

774 :
気にしない。
他の利用者さんたちと同じように接してきいと思う。

775 :
認知症?なら次の日にはもう覚えてないし気にしなさんな

776 :
>>773
そりが合わないって>>773もあるじゃない?
学校の同級生の中でも。
でもこの場合は仕事なのでムリな人も相手にいないといけないので
いちいち落ち込んでいたらやってられない。
「どうやったらこの人を振り返ってもらえるか?」とか全面的に立ち向かうと心が病むw
>>774のように同じように普通に・・・。

職場の環境によるが、自分じゃダメなら違う職員でとバトンタッチも一つの方法。
「私にできることがなぜあなたはできないの?」というとんでもない職場もあるが。

777 :
みんなありがとう
軽い認知症っぽいけど、覚えてそうだ

そうだよな
いちいち凹んでたら務まらないよな
なるべく考えないようにして、普通に接してみるわ!

778 :
生保の老人面倒くさい。
対応するだけで嫌になる。

779 :
なんで?
ヘルパースレとか見るとナマポ程エラソーにするとか言ってるけど

780 :
ニッポンの死角 「お泊まりデイ」サービスについて取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291840.html

>介護の現場と行政の認識のずれ。

ずれなのかなぁ?

781 :
>>780

>ずれなのかなぁ?

それって、もはや日常茶飯事かもねw

782 :
>>779
うちの生保は皆、政党と繋がりあるひとばっかり。間違いなく審査はコネで通してる。人一倍わがままで、直ぐに政治家の知り合い自慢をする。まぁグズの部類。

783 :
うちに生保で元社長がいる。
破産して、気が付けば無年金で貯金も0。
昔の自慢がすごくプライドが高い。

ヘルパーは家政婦と勘違いしてて、出来ることもしようとしない。

784 :
うちも生活保護+障害年金貰ってて
貯金もしない上に借金持ちで、すぐ職員に金借りようとするのいるわ
精神だから仕方ないのかもしれんが

785 :
ナマポの分際で上目線とかムカつかね?

786 :
本当ムカつくよ。
そんなやつに限ってわがままだったり、偉そうな事ばっかり言うんだ。
生保の金使ってまでデイサービス使わなくてもいいだろ。

787 :
ナマポご利用者様が、「孫に奢ってあげる食事代が大変で〜♪」
なんて仰っていると、イラっとする。

でもこっちもそういうナマポ様に長生きしていただき、
長期間安定して通所して頂くことが利益になりひいては自分の給料となる。

複雑な思いになり思考停止。

788 :
>>786
ナマポは医療費と、介護サービス代も本人負担ゼロなんじゃね?
オール税金で生かさせて頂いてる
という認識がないからムカつく

789 :
車の免許を持っていない添乗者からの運転の仕方や、道順にケチ付けられるのがイラつく。
この道路通った方が近いから、と片側3車線信号なしを横切れとか(車両はマイクロバス)、
右左折するときに限って話しかけてきたり。


>>788
介護サービス費は無料。
介護保険料はかかる。

790 :
利用者ってアルプスの少女ハイジ知ってるかな?

791 :
>>786-787
本当にむかつく。元職場だが自分が生ポ利用者に対してイラっとした例
・男。迎えに行ったら酒飲んでて「今日は行かない」。時によっては仲間を呼び酒盛り。
・男。少しでも気にくわないと「帰る」と言い出す。
・女。「今日の夕食は○○からお取り寄せした物なの」
貯金せず年金も支払わらず、年をとったら生ポ貰った方が勝ち組と感じた。

しかも他事業所が断った難物件を「うちが受け入れないと〜」とか言う、元職場のバカ管理者。
福祉バカ + 場合により相談員の意見を無視 + 他職員の負担をほとんど考慮せず受け入れる。
そのくせ、管理者はお気に入りの利用者ばかり持ち上げるし。アホくさ。
認知&糖質利用者がいたが、普通のデイなんかで受け入れ不可でしょ。バカかと。

792 :
>>791みたいな利用者いる。
*二日酔いで具合悪いからデイにいけない
*スマホ二つにパソコンとタブレット持ちの利用者
*ご飯足りないから増やしてくれよと
*あーぁ、今なら右折で出れたのにグズグズすんなよと帰りに車内で文句言い出す
全て生保利用してる一人のオヤジ

793 :
ちなみにその利用者は、本当の高齢者の利用者に「あいつは我が儘だから許せん。」と嫌われてる。

794 :
愚痴るな、解決しろ

795 :
利用者ってクラシックだと知ってる曲あるかな?
白鳥の湖とか。

796 :
はあ!?ウジ虫?!はあ?豚蛆虫?!
ハア!?糞虫?!はあ?ちえこ!?
はぁ?!ちえこ?!あからさま不機嫌な顔?!人の幸せを嫉妬する腹黒い顔?!
はぁ?!媚びた上目色目遣い?!ハア?!
ごまかし色目遣い?!口元指差しポーズ?!はぁ?!
wwwwwwwハア!?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
wwwwwちえこ?!ww?笑笑笑笑笑笑笑笑笑ちえこ??!
はあ!?
?!
そもそもちえこって誰だよwwwwwwwwww
働いてる職場wwwwwwwwwwww?
そんな奴知らねーし興味もねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホラ、ちえこ興味のある奴が湧いたぞ
出てきてちえこが一体なんなのかを説明してあげろよ粘着ブタw

叩かれて泣いてないでさぁ(プッ

ちえこ=粘着ブタ プッ
=ちえこ=完全の糞猿豚キムチ プッ
=ちえこ=粘着糞猿 ププッ
=ちえこ=粘着ウジ虫 プゥ〜
=ちえこ=粘着ブタウジ虫 ブヒブヒ〜ブ〜 笑
ちえこおくちくさあい〜ぶぶぶぶぶひー 笑笑笑
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ちえこワキくさあい〜あしくさあい〜ぶぶぶぶぶひーぶうぶうぶひー笑笑笑笑笑

797 :
>>795
第九、威風堂々、とかなら一度は聞いたことあるはず
どんな雰囲気の曲をお求めですか?

798 :
お泊まりは請求書なしなのですか?

799 :
名無しさん@介護・福祉板:2015/05/28(木) 19:36:35.47 ID:W6qxB5kV
夕方にフジでしてた障害者支援施設での虐待をKした映像が胸糞悪すぎて怒りがあふれてくるわ
https://youtu.be/Di2ZH2BINSM

800 :
>>795
超詳しい利用者さんがたまにいるな。
指揮者名やこの演奏の聞きどころや作曲家についての薀蓄まで語る。
認知が入っていても、目がイキイキしておそらく当時のその方に戻る。

思い出をたどるアイテムに音楽は良い。

801 :
桂福車という創価学会員の落語家がいるのだが、
「パーキンソン病はぱーがなる病気」とか
酔っぱらって言っててむかついた。

802 :
いっときデイで働いていたことがあった。そこは予防のデイだった

しかし過剰サビース的な介助の数々に疑問を抱いた
車椅子の利用者に対し、介助を要するのは納得はするんだけど
なんでADLが高い自立利用者に全身くまなく洗い、浴槽に入るときも完全に支えてあげ、更衣も幼子にやるように全部やってあげ
髪は美容院のブローのようなサービス。まるでオムツがまだ外れない子を預かる託児所のようだった

介護を始めたころ、特養に体験的にいったことがあり、
そこでのデイでの入浴介助はまさに流れ作業であり、銭湯に入りにきているおばちゃんたちが自分で何でもやってあがるように
職員たちは事故がないように極力見守りに徹し、本人では無理な利用者にのみ
介助をしていたんだ。まさにあれこそがADLを保つやり方

先にのべたデイ施設では、本当に手取り足取りで王さまのような扱い
だから利用者は楽チンでしょうがないといった感じ
しかし職員はそのおかげでまともに休憩もとれず、就業時間前から無償で働かされ
サビザンもあった
。あまりの疲労に夜中に何度も足がつってしまったよ。
デイには客の争奪のために、本来の推奨されている予防とは違うところもある
私は腹がたって辞めた。今いる大きな介護つき有料は、ブラックではない。なによりまえにいたデイより賃金がずっと高い         

803 :
>>802
少なくとも、頭洗うのはどんなADLでも全介助の意味がわからない
本人ができるところはしてもらった方が、職員もラクなのにね。

804 :
片麻痺の人を介助していると
「あの人ばっかり優遇されて・・・」とやっかむ
構ってチャン利用者がいるから面倒くさい。

「できない所は手伝います。できることはご自分でどうぞ」って
スタンス貫いていたら、糞主任が
「そんなつれない態度とらないで、利用者の気持ちに寄り添って」
とぬかしやがった。

もう利用者のADLがどうなろうが知ったこっちゃねーよ

805 :
まぁそれも言い方だよね。

806 :
至れりつくせりなデイとか怖いよね。
1年後の利用者さんのADL考えたら、どれだけ落ちてるか怖いよ…

厳しくても自分でやれるところはやってもらわないと、人間は楽で動かない方向に流れて行くから。

807 :
週に1回か2回の利用ですぐにADLは落ちないよw

808 :
>>807
週一、二だったらなw
でも802氏のデイにはほぼ毎日来てる利用者はいないのか?
ウチは週二や週一の利用者の方が逆に少ないから
ADL低下に繋がる行為には神経質なんだが。

809 :
>>804
ほんそれ。ADL下がるとしわ寄せが来るのは自分たち職員なんだよな。
気持ちに寄り添うこととリハビリ兼ねた自立支援は違う。

810 :
>>808
予防デイの話でないんかい?

811 :
ナースの居ない、お泊りディーに勤めているのですが
バルーンカテーテルを付けた男性の入浴介護を
させられています、介護福祉士は持ってますが
入浴後のカテーテルのテーピングもさせられていますが
これは行っても大丈夫なのでしょうか?
正式にテーピングを習っていないので自己流で
止めていますが 
経営者や管理者はド素人の儲け主義の人ですので
訊いてもらえません

812 :
>>811
テーピングは医療行為に当たらなかったと思います

813 :
どこの部分をどう扱ってるの?

814 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

815 :
【流通】イオンが介護事業に参入、スーパーにデイサービス施設 2020年度までに50カ所に拡大 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1437370651/

816 :
36: [sage] 2015/07/21(火) 00:10:19.20
>>35
イオンによく買い物に行くんだが、妖怪の集団に出くわすなんて考えただけでも鬱になるわ
出先で妖怪見たくない

37: [sage] 2015/07/21(火) 00:14:23.08
>>35
毎日、散歩と称してイオン巡り
利用者本人が商品をポンポンとカートに入れ「ご本人様が欲しがりましたので」という職員の一言で
週ごとか月ごとに買った商品の請求書が来そうw

817 :
昨日は、疲れもあるのか気分的にイライラしてしまって、ご利用者に対して、ぞんざいな扱いをしてしまった・・・。
怪我とかはさせてないけど、自分の気分をあたってしまったかなあと反省。申し訳ない事をした。ダメだなあ。自分が
この仕事に向いてるのか、考えちゃったよ・・。

818 :
普段から丁寧に対応するよう気をつけてる人ほど反省するわけだから、あまり落ち込むこともないよ。

819 :
>>815
利用料WAONで払えるのかな?

820 :
介護職員が、送迎するのだが、大型車で、路地を 時間厳守で
台風の中の 移乗は 気を使った

821 :
NHKで 放送していましたよ

ケアワーカーが、 風呂やトイレ介助 レクほか しつつ 朝夕送迎するから
事故が 異常に多いらしいね

ニチイでは、崖に落ちて3人 亡くなられたね

11月11日かなあ

裁判になって 原告側の 親戚が どんどん 増えたとか

822 :
デイの送迎って、70才前後のかたが
送迎してるイメージだけど、お客さまはお
金がいらず、あくまでデイ側のサービス
なんだね

823 :
うちの施設では昭和歌謡とか聞いてる利用者さん多いな
音楽とか聞いてて楽しんでくれるのはまだいい

824 :
懐かしい蒸気機関車のブラストの響き・汽笛、ディーゼル機関車の迫力あるエンジン音、電気機関車の重厚なモーター音、電車・気動車のスマートな走行音、新幹線のスピード感あふれる走行音、そして渋みも漂わせる私鉄の走行音…。それら全ての車種を ...

懐かしい蒸気機関車のブラストの響き・汽笛、ディーゼル機関車の迫力あるエンジン音、電気機関車の重厚なモーター音、電車・気動車のスマートな走行音、新幹線のスピード感あふれる走行音、そして渋みも漂わせる私鉄の走行音…。それら全ての車種を ...

懐かしい蒸気機関車のブラストの響き・汽笛、ディーゼル機関車の迫力あるエンジン音、電気機関車の重厚なモーター音、電車・気動車のスマートな走行音、新幹線のスピード感あふれる走行音、そして渋みも漂わせる私鉄の走行音…。それら全ての車種を ...

懐かしい蒸気機関車のブラストの響き・汽笛、ディーゼル機関車の迫力あるエンジン音、電気機関車の重厚なモーター音、電車・気動車のスマートな走行音、新幹線のスピード感あふれる走行音、そして渋みも漂わせる私鉄の走行音…。それら全ての車種を ...

懐かしい蒸気機関車のブラストの響き・汽笛、ディーゼル機関車の迫力あるエンジン音、電気機関車の重厚なモーター音、電車・気動車のスマートな走行音、新幹線のスピード感あふれる走行音、そして渋みも漂わせる私鉄の走行音…。それら全ての車種を ...


キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。

キングレコードの広報担当者の人は、現代の録音においてアロー氏の録音は音質で最高水準と語ったという話だ。
106 kB (1.913 sec.)
120 kB (1.129 sec.) 解説 おすすめ⇒

825 :
自分、男39歳で正社員歴なし。バイトでコールセンターやキッチンバイトあり。今度、デイサービスの面接受けようか検討中ですが、やれるかな?

826 :
>>825
マルチ

827 :
暴力デイでパートとして働いたことがある。
まず、契約上の始業時間より30分くらいまえから仕事をさせられた

それより少しでも遅くなると遅刻だと言ってこられ叱責された

面接時、17〜20名以内の利用者人数ですといっていて、フロアーを見学したら
確かに十数名だったのに、自分が入ったら急激に介護度の高い車椅子者をどんどんいれだしついには30名超え。

大きな施設に併設されたデイとはちがい、ADLが高い予防の利用者たちにまで
まるで全介助の利用者にするような介助をさせられた
。利用者は王さまのようにしていた。まさに客取りたさゆえの本末転倒。

おかげで昼休憩は20分もとれりゃいいほうだった。
利用者を送り出したあとも定時ではあがれず、サビザンの日々。
おまけに処遇改善金すらないときた。それと相談員のばばあが暴力的で脇腹や腰にアザができた。
これは大ごとにしようかと考えたけれど、いきなり辞めてやろうと思いそれを実行した。
他のヘルパーも辞めていった。 
利用者人数にたいし絶望的に少ない職員。それでどうなろうが知らん。
むこうの目茶苦茶さでなったこと。 
 
後日、その施設のクリアな利用者と道でばったり会った。 
辞めた理由のひとつが暴力だったことは伝えた。因みにその利用者は目撃をしていたひとだった。

828 :
>>827
次の面接で言わないようにな。
前の職場の出来事を悪く言う人が多いけど、面接するがわの意見は忍耐弱い、自発性が無い。と思うので。

829 :
>>828
その後、大きな施設に移って一年になるよ
定時あがりだし休憩もきちんととれ、処遇改善もある毎月しっかりあり時給自体もずっと高い 
辞めて別を探して正解でした。デイで起きたことは話していない。
ただし暴力に関しては今も怒りが収まらないです。  

830 :
やっぱり大きな施設の方が休みも給料もしっかりしてるよね。

831 :
>>828
そもそも、その基準がおかしいのにね。
暴力ふるう方が悪いのに、利用者さまは悪くない、対応が悪いとか、脳ミソが福祉バカで腐れたケアマネや施設長がいるから。

経緯をきちんと聞けば、分かるもんだよ。認知症でも、悪いと分かってやる悪質なのはいる。
悪質と言ったら、人権がどうとかと筋違いの話をした施設長。
部落地域だったし、生保でもマトモな利用者や家族もいたが、経営者が部落出身だったんじゃ、と思うよ、今は。
実際、社会福祉法人は部落地域が多いし、経営者たちもその類いが多いし、以前は、差別はいけないと思っていたけど、今はそういう、筋違い人権発言は部落だからと思うね。
筋違いで声高に叫ぶか、筋違いで居丈高に振る舞うのも、部落出身多いし。

832 :
デイが昼食代とおやつ代値上げしてきた
ほぼ毎日だから一日分2百円とはいえ痛い…

833 :
ほぼ毎日って予防目的?

834 :
家族全員働いてるからだよ
予防で自費エリア足突っ込んでまで
デイなんか行かす余裕ない

835 :
むかしは介護保険はないわデイなんて当然なくて、家族は仕事しないでジジババをみてきた
それ考えたらたった二百円くらいでさ
ケチだね 

836 :
>>835
るせーわ
たった200円でも月にしたら3千円以上増加
ケチじゃないおまえには、はした金かも知らんがね
それに介護保険できる前はジジババは病院で死ぬまで看てくれてたんだよ
仕事しないで家族で看てたのは大昔か、よほどか田舎じゃ

837 :
>>807
そもそも、介護保険の理念と真逆の方向に行き過ぎなんだよ、今のデイサービスは。
デイケアは、専門的に、デイサービスは、機能訓練はADLはある程度落ちないように、だったのがサービスを履き違えている。
その人のADLに応じたサービスで有るべきなのにね。豪華な施設にしたいなら、施設利用料を別に払わせていい。
ADL維持以外のサービスは、禁止。ケアマネの質がばらばらだから、年に1回はリハビリの講習を受けるとか、ADLをもっと、意識してやれば、ここまで社会保障費用が増えることはなかった。質が悪い デイサービスも、台頭することはなかった。

厚生労働省は、もっと本腰入れて考え直していくべき。

自分の頭で物を考えなくなり、自分の手足を動かさなくなり、でサービスを履き違えている利用者や施設職員には、今から思考の転換を図ってもらっていかなきゃ。難しい、と面倒くさがる利用者のお尻を叩いて、大変な毎日。
面倒くさがる職員は、もっと始末に終えないから、ほんと、迷惑。

838 :
デイケアの方でも、「専門的に」は無理。
介護施設で務めている理学療法士は、基礎知識がなさすぎ。
ホテルで働いているマッサージのおばさんと変わりないレベル。
ちなみに、ある福祉先進国で働いている介護氏は、日本の理学療法士のことを笑っていたよ。
あれじゃ、ADLの維持に役立っていないって。効果なしだそうだ。
デイサービスにしろデイケアにしろ、海外のまともな国からみれば、日本の介護施設って、
あれなに?って笑われてるレベルだそうな(恥)。

839 :
>>838
海外には介護職がねーからな
向こうは基本看護師が介護をやっている

840 :
医師でないと出来ない行為が
特定看護師という名で看護師に来た分
医療従事者でないとできない医療行為がどんどん介護職員等に来ている

この先どうなるんだか。。。。

841 :
分らない事があるので教えてください。

デイサービスで、7〜9時間の利用者様が急な発熱で6時間で帰った場合、
または台風等自然災害が発生し風がおさまるのを待ち6時間で送迎をした場合、
このようなデイの都合では無い時間短縮が発生した場合、
ケアプランに計画で上げてある7〜9時間で算定してもよいと聴いた事があります。

実際とある市のHPにもその様な記載があるのを見ました。

しかし、うちの市ではその認識が無く、
それがどこからの根拠なのか分らず説明できないでいます。

どなたか説明及びソースとなるものを理解されている方いらっしゃいましたらご教示ください。

842 :
分らない事があるので教えてください。

デイサービスで、7〜9時間の利用者様が急な発熱で6時間で帰った場合、
または台風等自然災害が発生し風がおさまるのを待ち6時間で送迎をした場合、
このようなデイの都合では無い時間短縮が発生した場合、
ケアプランに計画で上げてある7〜9時間で算定してもよいと聴いた事があります。

実際とある市のHPにもその様な記載があるのを見ました。

しかし、うちの市ではその認識が無く、
それがどこからの根拠なのか分らず説明できないでいます。

どなたか説明及びソースとなるものを理解されている方いらっしゃいましたらご教示ください。

843 :
>>842
都道府県の担当部署に聞け

844 :
>>842
元々の計画でデイが用意していたものに対しては請求は7-9でもとれる。
しかし、デイの都合(台風も)であれば請求は出来ないよ。

845 :
デイの昼食献立を見ていると著しく魚メニューがなく、肉、特に鶏ばかりなのですが
これってその理由や魚メニュー増やせないのかとかの要望はしてもOK?
というより無駄?小規模デイなんですが
本人は肉類はあまり好きでなく、魚を好みます
食事が嫌でデイに行きたがらなくなってきて困ってるんですが…

846 :
>>845
うちのデイだと個別対応で、嫌いな物は除去して、なるべく完食出来るようにしてますよ。
鶏肉が多いのは、安いからです。予算が決まってるので、仕方がないですね。

847 :
デイにお願いするなら、メニュー見直しよりも
当人が食べ残しに負い目を感じないような声かけや
「嫌いなものは残しても良い」と説明してもらうほうがいいのでは?

週2、3回かよう程度なら、朝晩ちゃんと食べていれば
昼食のおかず残したところで健康に影響はないですから。
私のところでも、ご家族が当人の食の好みを伝えてきますし、
好き嫌いが多い人は白飯を大盛りにするなどの空腹対策をとって
完食にはこだわらない雰囲気づくりをしています。

848 :
入所の人が毎食食事量が少ないとか、好き嫌いが激しいとかだと別だけど

週に何回かの昼食だけをもって、食事(栄養)バランスが崩れるなんて
個人的には大げさだと思う。

職員の昼食だって
ミスドのドーナツとコーヒーとか
カップ麺のみ
おにぎりとサラダ
とか普通なのに、人のこと言えんだろ!と思う。

849 :
デイは日曜以外ほぼ毎日です
自分が仕事で帰宅が遅い為夜飯は簡単になるか帰宅したら眠っていて
夜飯抜きになるかなんでデイの昼飯は貴重な栄養源、勝手な話だけど
休日に鯖の煮付けを出したら「旨いなあ♪」と大層に喜ぶんで
聞くとデイの昼飯は不味いと、献立を見返すと鳥肉類ばっかりだったと…
なるほど鶏は安いからということなのか、以前行ってたデイは食品卸会社が経営していて
その関係か昼飯代はナント80円だった、しかも
バラエティーに富んでて(献立で確認)本人も美味しかったらしい
入院で行けなくなってしまい(常時空待状態の人気なので)
今のデイになって改めて以前のデイの80円と
豊かなメニューがすごいことに気付いた次第
長々すみません、予算の関係なら言っても仕方ないですね

850 :
ウチは職員の昼食内容は利用者と同じ。
職員の負担は300円。結構美味い。

851 :
小規模のデイでは個別対応にも限界がありますからね。
かといって、来所拒否になってしまうとご家族の負担も大きいですから、
ケアマネさんとデイの変更も視野にいれつつ、
高齢者向けの配食サービスを利用するなど
夕食で栄養面のケアができるよう考慮してみてはいかがですか?

852 :
>>850
以前面接に行ったデイ、昼食が利用者さんと一緒で自己負担300円、ってとこまで一緒だった
昼食時間は同じ昼食をとることで利用者さんとの交流の時間とするっていう事業所の方針で、
介護職の食事時間以外の休憩は15分だったのもあって、行くのやめたんだった

853 :
職員の車の運転技術が未熟で家の前まで行けないので50メートルくらいの坂道上り下りしろって言うんですけど?

854 :
違うところにしなよ

855 :
どんだけ狭い場所に住んでんのよ

856 :
>>853
機能訓練の一つと思えばよろし。

857 :
介護施設の内情の口コミサイト「老人ホームマップ」
http://www.roumap.com/

全ジャンルの企業クチコミサイト
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ (モバイル版)
転職会議
http://jobtalk.jp/

858 :
松戸市の愛デイサービスセンターって、やばいの?

859 :
デイサービスはまるで慰安、憩いの幼稚園の延長ですな
ある意味仕方がないが介護保険の保険の意味合いからかけ離れている
機能訓練の評価もあいまいで介護保険の奪い合いの為の参入する輩は多い
公的保険の見直しは必死である カジノ?バカにしてるよな

860 :
age

861 :
845が43マルチなのにびっくり
えらい暇人がいたもんだ

862 :
ケアマネやってんだけど
豊中市に金髪のオバサン相談員いたり
またそこの送迎車が凹みまくりだったり

こんなデイがよく経営できてるなと感心

863 :
今後お泊りデイの長期滞在ができないとなると、認知症による徘徊とか暴力が酷くて1日たりとも在宅に置いておけないひとはどうなるんだろう。
かといって有料やGHの月額が負担できない家庭は…

864 :
小規模なお泊まりデイに自分の親を毎日利用させている経営者もいるぞ(笑)
お泊まり利用は毎日その人のみ。
親だから施設費は徴収しないだろうし、介護士が夜間も見守るからそりゃ安心だろうな。

865 :
うちは自分の親をボランティアとして利用させてる経営者がいるよ。
ボランティアだから、利用者定員関係なしで無料。
なのに歩行時、見守り必要で職員の手は取られる。

しかも、小規模だからホールには二人しかいないんだよ。
ボランティアのためにホールを一人で回さないといけなくなる。

866 :
うちも送迎車ボロボロだよ…
経営者に直してくれって言っても、そんなお金無いよ(笑)とか言われるし。

867 :
うちも送迎車のエアバッグマークが点灯してて、治すのに時間かかるから暫くそれで乗ってくれって。
利用者も乗る車なのにひどいよ。
たまたま手伝いに来た施設長の親が、それに気づいて早く治せ!と一喝してやっと修理した。

868 :
医療法人が運営しているデイ
主治医が自分の患者に誘導してやんの

医院内にもデイの広告貼って宣伝
患者も先生が言うならと半強制的

869 :
それの何が問題?
医療系ならみんなそんな感じだよ
賄賂もらって、関係ない病院でやってるわけじゃあるまいし

870 :
俺、ケアマネで先生と何度も話し合ってんだけど80%ルールとか
まぁ、それでもなんでもかんでも、うちのデイにって感じ

その人に合ったデイがあるからムズいのよ

871 :
>>868
うちもそうだよー!
デイもデイケアも選ぶ余地なしで附属病院から引っ張るわ(笑)
現場は無資格ボランティアが医行為するし、
胃瘻の利用者さんに「欲しがるから少しだけ」と無断で紅茶飲ませてたボラもいたぞ。
採用時にレクチャーしてないのか?

あれ、家族にも報告してないんだろうな〜

872 :
80では甘いな。70%でもいい。

873 :
コミュ障の俺がデイ受けようと思うんだがダメか?

874 :
>>873
受けるのは自由

875 :
デイの事業所数、4万超に- 厚労省の介護サービス施設・事業所調査
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=47115

サービスごとの事業所数で最も多かったのは通所介護の4万1660カ所で前年度調査と比較して9.3%増えた。
次いで多かったのは訪問介護の3万3911カ所で、前年度調査からの増加率は3.5%だった。
短期入所生活介護の事業所数も前年度調査から8.5%増加し、1万251カ所に達した。
訪問看護も前年度調査から10.5%増え、7903カ所となった。

地域密着型サービスでは、認知症対応型共同生活介護が前年度から3.7%増加し、1万2497カ所となったほか、
小規模多機能型居宅介護は9.5%増え、4630カ所となった。
施設サービスでは、介護老人福祉施設は前年度比7.3%増の7249カ所、介護老人保健施設は2.6%増の4096カ所となったが、
介護療養型医療施設は7.7%減の1520カ所となった。

876 :
もう、レクを考えるのが嫌になってきたよ!一人一人出来る事違うし・・・。

877 :
全員で楽しむなんて無理無理

878 :
分り切ってる事だが、デイの正社員で待遇良い所はある程度のスペック求められるね。
前職もデイでまたデイに戻ろうと思い探してるが、希望する条件の所がなかなか見つからない。
送迎も絡む事が多いから、多少なり地理感がある所じゃないと厳しいしさ。

879 :
50超え就活中女です
ハロワでは介護系ばかり勧めてくるんだけど
デイってやっぱり他人の排泄物処理抜きでは出来ない仕事ですよね?
他人の世話は嫌じゃないけど、排泄物は…

880 :
>>879
その程度のことを自分で調べられない人は
どこに行っても必要とされないと思う

881 :
>>879
むしろ排泄は切っても切れない業務ですよ。あなたには無理かと。

882 :
ああ、やっぱり排泄物抜きには語れない仕事ですね
ありがとう、無理だと言われても慣れた事務系で探しますわ
なんか介護の中でも施設と違ってデイって楽そうなイメージだったもんで
スレ汚し失礼致しました

883 :
>>878
うちにこいよー。
求人ずっとだしてるのに誰も来ない。

884 :
>>879
事務という餌で釣って殆ど現場仕事という事業所もあるが、
パートが多いけど事務職で求人かけている施設もあるよ。
>>883
864です。ありがとう。
ハロワとかで求人見るとデイの正社員で求人はあるにはあるが、
希望する待遇面とかの条件の絡みで応募先が殆どなくてさ。
前職と同じ位の待遇がないとかなり辛いのだが、介福持ってないのもあるしね。

885 :
>>884
介護福祉士ない人は常勤として使いづらいからねぇ
よっぽど有能な人とかなら別だろうけど
有能だったら普通わざわざ介護業界に来ないだろうし

886 :
>>885
864です。
871と同じ様な事を言われた事あるよ。介福持ってないと加算の絡みもあるし、
常勤としての勤務は難しいね。
前職のデイが初任取ってすぐ勤めた所だけど、あればビギナーズラックだったんだろうな。

887 :
夫の仕事上の出向により他見に移ったとき
大きな介護つき有料から、17〜18名規模のデイサービスに入った
面接の時に、うちは介護度は1〜2平均ですが、楽ですよといわれ喜んでしまった
以前は精神病院の閉鎖病棟みたいな強烈な重度ユニットにいたから
しかし蓋をあけたらとんでもなかったわ。私を入れたと同時期に利用者を10名超えで増やし、介護度が5とかどんどん入れだしたんだ
あなたは慣れてるから助かるわと言われた。胃ろうは居るわ、ギャアギャアわめく認知症車椅子は複数いるわ。
何でこんな状態でデイに?と理解不能。入浴介助やトイレへのトランスもスタッフはみんな怖がってヒヤヒヤ
私は抱えてやりとおしたけれどきつかった
デイ求人は場所により詐欺だ。       

888 :
施設は経営母体が医療法人とかデカいけど小〜中規模のデイは個人や小規模団体が多いもん
ブラック率高いのではと

889 :
うちのデイは、5年前は平均8人を職員3.5人で回してた。
介護報酬が下がる度に、利用定員増やして、今じゃ15人を同じ人数で見てる。
この業界に未来はないね。

890 :
>>888
前職場の法人は地域内ではややデカめだったが、定員は中規模。
でもブラックだったな。
>>889
定員増やすのもそうだけど、介護度が高い人を多く集めて重度の加算とか。

891 :
>収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。
作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn

892 :
「要介護4、5の利用者を増やせ!」って相談員が所長からしょっちゅう
、言われていたな〜

893 :
介護度高い利用者多いデイってなにするの?

894 :
質問 自立できなくなり寝たきり状態になったらデイはもう使えず
有料、特養入れなければ介護離職して自宅介護しか道はないですよね

895 :
お泊まりデイを国が認めたじゃん

896 :

寝たきりなのにどうやって送迎するのですか

897 :
>>893
ひたすら風呂とトイレと食事だよ

898 :
送迎減算を知らない馬鹿やろうの登場。

899 :
>>896
寝たきりったって程度があるだろう
車いすに座れれば送迎可能。
何だったらストレッチャーで送迎っていう手もあるぞ

900 :
>>895
都道府県によっては具体的な日数制限かけてる所もあるから、日数には注意かと。

901 :
寝たきりの利用者、ベッドサイドに介助しながら端座位をとらせること約1分間
。これで機能訓練加算をとっています。

902 :
男でデイ勤務してる人っている?

903 :
>>902


904 :
>>903
デイにいこうかと思ってるんですけど、男女比率どんな感じですか?

905 :
>>902
(。・_・。)ノ

906 :
デイって正月は休みの所多いのかな
介護スレで家族が嘆いてるレス多いけど

907 :
>>906
土日休みのデイは休みの所多いだろうね。
年中無休の所は正月も営業してると思う。
年末年始のショートは何処も激混みって、ケアマネが言ってたよ。

908 :
老健からデイに就職して半年ぐらいだけど、年末年始の休みがあるのは大きいね。日曜と年末年始の休みしかなく一般的には少ないけど以前に比べたら家族と過ごす時間が増えて良かった。有給も使えるし入所型の施設ではもう働けんな。。

909 :


910 :
>>908
定休日がある所だとそう感じるのかもしれないね。
ちなみにサビ残とか労働環境はどう?
家族持ちみたいだけど、夜勤無い場合は収入がかなり減るから大丈夫なの?

911 :
>>910
>夜勤無い場合は収入がかなり減るから大丈夫なの?
トレードオフって言葉を知らない?
それに収入を気にするなら介護業界を選んでいる時点で間違いのような

912 :
今年も老人の餅つまらし死亡が元日そうそう報道されました
なのに正月のデイで雑煮を出すのはなぜですか?
小さく切ったとしても、嚥下機能の弱った老人には命とりです
やめてください、危機意識無さすぎでしょう
などと世話になっておいて言えるわけがないorz

913 :
>>910
サービス残業は毎日10〜30分ぐらいだけど雑談しながらだから残業してる感じはないかな。老健の時はサービス残業60分以上は当たり前で、昼の休憩も昼ご飯急いで食べて終わりだったからなー。。
収入は減るけどデイの待遇が他より良くて夜勤手当てが無くなったぐらいの給料差しかないから拘束時間考えると前より満足。
デイは利用者さんとその家族やケアマネと話す機会が多くて今んところ楽しくやれてる。

914 :
危機意識がなさすぎるんじゃなくてちゃんとアセスしてないんだろ?
ちゃんとした手順を踏んでいれば全員が全員雑煮はNGなんて考えには繋がらない
おまえはこの仕事向いてない。

915 :
>>911
時間的な余裕を得る事が出来たとしても、前職場で家庭持ちの人がいて収入面にてキツイ事を言っていたから、
単純にやっていけるのか?って思っただけ。
周りで家庭持ってる介護職の人の場合、相手が(介護職より)収入高い人しかいかなった。
>>913
良い職場に巡り合えたみたいだね。サビ残・昼食時の事とか前職場と同じだ。
スキル有ると良い所にで働ける可能性高くなるから、羨ましいな。

916 :
>>914
餅をつまらせかけた利用者家族ですよ
読解力ないですね、さすがですw

917 :
>>916
お前国語の成績悪かっただろ

918 :
>>917
いいえ〜数学は苦手でしたけどw
まあ、オベンキョ苦手なら私も介護職に就いてたでしょうね

919 :
>>917
いるよなこういう脳内完結型のやつw

920 :
>>917
お前、馬鹿すぎるな
少し言葉足らずだけど、日本人だったら意味通じるよ

921 :
>>920
語るに落ちる

922 :
悔しかったんだな

923 :
すごく…即レスです…

924 :
ID換えて自己援護してるのみえみえ

925 :
デイで総支給20万くらい欲しい…

926 :
過疎板の過疎スレで何やってんだ

927 :
>>924
自分のこと、そんなに悪く言うなよ

928 :
>>901 20分やらないと個別機能訓練加算取れないだろ。

929 :
デイしか経験ない求職者だけど、田舎に住んでいるのもあってデイの数も少ない。
求人は何時もの事業所しか出てこない。
(通勤可能な範囲で)遠方の都市に行けばデイの数も倍以上に増えるのだが、そっちの地理感0。
送迎でどうしても地理感が絡むから0の所に応募する訳にはいかないし、どうすればいいんだろうな。
もうデイは諦めて入所施設に応募するしかないかな…。

930 :
>>929
うちに土地勘がないパートのおばちゃんがきたけど
必死に道を覚えて頑張ってる
やる前からできない言い訳してたら何も始められないよね

931 :
>>929
そうやって鬼の首取ったみたいに正論を振りかざして
人も多いなこの業界は

932 :
>>930
912です。ありがとう。
デイ介護職の他に短期間だけ、地理感0の地域にあるデイで相談員やってたんだけど、
空いてる時間・休日に自走して道を確認したりしたが、退職時まで完璧には覚えらなかった経験があってさ。
前職場は自宅近郊だから、そこまで道を覚えるのに難儀しかなった経験から自宅近くで探してるけど、
介福持ってないからハードルを更に上げてしまってる。
やる前から出来ない言い訳か…ありがとう。

933 :
>>931
>>930へのレスの間違い?

934 :
方向音痴だと慣れた道でもまちがえるしなあ@自分w
道順覚えるのも得手不得手があると思う

935 :
利用者送ってから書類作成、従業員の労務管理、車両管理、物品買い出し、翌日の準備、請求業務、残業5時間以上やってる。
休日や深夜も従業員から電話。
管理者で給料21万円。
時給換算すると平社員17万円の方がいい。

936 :
認知症が発症してそうなおっさんを送迎職員として採用するのってどうよ?
67歳で視野狭窄が疑われる奴を採用しているデイってどうよ?

937 :
>>936
大丈夫!
俺が前に居た施設なんて認知症じゃね?っていう爺さんが施設長やってたわw
自分で発した業務命令や許認可なんてすぐに忘れてしまってたよ。
で、そのことが原因でトラブル発生となると自分のことは棚に上げて、気に入らない職員に八つ当たりしたりパワハラしたりだった。
まあ何とかなるんじゃね?w

938 :
有料の方の応募で行ったのに
「デイサービスの方に入ってもらうこともできますか?」
って、どこの会社に面接行っても訊かれる…
デイってやっぱ人気無いのかね

939 :
>>938
うちはデイで人集めて、介護福祉士とらせて特養に移動させてるよ
自分もその内移動依頼が来るかもしれん

940 :
デイは夜勤手当がないから人気がない・・・とか?
夜勤がないから体ラクなんだけどね、自分は。

昔いた施設は、基本7時間勤務で
デイは毎日30分多く働く代わりに超過勤務手当が出る
入所は7時間勤務の代わりに夜勤手当がある
よってどっちにいても手取りはほぼ変わらないとよくできた給与体系になっていた

941 :
基本が7時間勤務ってすごい、役所でも7時間半か8時間なのに
月給なら時給換算したら8時間労働より高いってことだもんね

942 :
age

943 :
>>936
問題なし

944 :
大雪で月曜は休業したけど、その分火曜に振替た人がたくさんいて、今日こっちが死ぬかと思った。

945 :
うちのデイ、利用者減少で傾きかけてる
経営者はやる気ないから転職しなきゃならいかな
また職探すの面倒くさい

946 :
デイというより介護業界に未来はない

947 :
ちえこ賞 ちえこ症
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
コンテストチエコ!?
ちゃんぴおんチエコ!?
ちゃんぴおんチエコ!?
ちゃんぴおんチエコ!?

948 :
1日2コマの短時間デイで働く長所短所教えてください?
昼休みの時間帯に送り迎えの送迎に出た場合、昼休みは1時間とらせてくれますかね?

949 :
無理
飯食う暇もない

950 :
>>948  書類が2倍。
昼休憩ない

951 :
失敗しない副業探し

毎月の支払も安心♪


興味がある方は
「失 敗しない副業探し」で検索!!

952 :
また死んでまったな

953 :
ちえこ?!所詮,チャンピオン?!であれ、コンテスト!?であれ、
尼将軍!?であれ、コンテストマネジャー!?
であれ、「ちえこ」は「悪意の塊」 !!!
 「悪」そのものである故に改まること無き「悪意の塊」
 「悪意の塊」である故に「善意」など無い「悪意の塊」
  どんな立派な口上並べようとも「善意」無き「悪意の塊」である故に本心に非ず、
  己の主張を通す為だけのその場だけの方便である。本心に非ず、騙されること無かれ!
それが、コンテストちえこ!!!!
それが、チャンピオンちえこ!!!!
それが、尼将軍ちえこ!!!!!!!
それが、コンテストマネジャーちえこ!!!!
コンテストマネジャーちえこ!!!!
コンテストマネジャーちえこ!!!!
コンテストマネジャーちえこ!!!!
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::  |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙

954 :
こういう人っていたら面白い。
一応、デイにはお風呂とベッドがあるよね。
@残業して帰りが遅くなったら入浴して泊まる。朝早く起きといて「朝早く出勤しました!」ってことにする。
A職場恋愛で、仕事後にデイがラブホテルかわりで入浴をしそのまんまベッドイン。朝早く起きて片方は時間潰しに外出。片方は早朝に出勤した事にする。
@やAみたいな人いる?

955 :
おまえはアホか

956 :
そういう、職場でやっちゃうやつとか居るのか気になった。
中にはいそうじゃん。

957 :
なくはないだろうけどナイトサービスならともかくデイだしな
あるとしたらやっぱ夜勤のある方だろう

958 :
デイの閉鎖 目立ってきましたね

959 :
まだまだ潰れるから。

960 :
要介護5の父親のペニスがよく嵌頓になってるから、
剥かないでくれ、風呂では軽く洗うだけでいいと何度も言うのだが、
一向に改まらない。
今日は、昼からデイでうるさかったそうで、
家でもうるさくしゃべっているんで調べてみたら、
案の定、ペニスが嵌頓になっていた。
1、2割高くてもいいから、職員の質が高いデイに通わせたいのだが・・・
 

961 :
すみません、ニートですが
デイサービス雇ってくれるかな?
車の免許もないけど…

962 :
>>961
免許はほしいねえ

963 :
>>961
男なら、コミュニケーション能力+運転免許は必修。
あとは真面目に働いて資格を取る姿勢もポイント。
ウチのデイではまず無理だろうが。

964 :
>>962>>963ありがとうございます
ちなみに女です
やっぱり免許ないとダメなところが
多いですね

965 :
最近デイの送迎や外出時の交通事故多いけど
ヘタに免許持ってるだけの、ペーパー雇ってるんじゃないのかな

966 :
この前の雪の坂道滑って転落とか
まさかノーマルのまま送迎出てるとかないだろうから
エンブレ併用するとかの運転知識や基本テクなかった気がする
そもそも老人とはいえ、人様の命預かって運転してる意識無さすぎ

967 :
>>964
女性なら免許無しでも行けるんじゃない?
人前で明るく振る舞えて、お局みたいな職員の嫌がらせに耐えられれば大丈夫だろう。

968 :
>>967ありがとう

969 :
>>964
デイなら女性は有り難く思われると思うんだけどなぁ。
前の職場のデイはパートは運転しない形だったから、それでも良いなら。
自分は男だけど、デイで男性ってあまり採用され難いよ。
管理者とか最低限の人数いれば良いし、自分は田舎住み介福持ってないのもあって、
余計に正社員として採用され難い状態だわ。

970 :
>>969レスありがとう
職安行ってみる

971 :
>>966
老人とはいえw

972 :
運転が荒い50代の元ヤン
細い路地の角にバンパーをこすってしまう女性職員
下り坂でもアクセルを踏んでスピードを出し過ぎる女性職員
運転免許取りたてのフリーター
認知症状が出始めた70代
一緒に働いてたことあったな

973 :
デイサービスの求人4,378件の平均最低月給198,400円
http://goo.gl/9t4521
デイサービスといっても結局は介護だから。。

974 :
>>972
まず素人に運転させるのが間違い
プロを雇うのが一番

975 :
デイサービスって対応が結構冷たいってか職員間のギスギスした人間関係が
凄くわかりやすい・・
           by 居宅ケアマネ

976 :
みなさんのデイサービスは制服ありますか?

977 :
>>976
あるよ。年中ポロシャツタイプで冬は上から適当な私服上着。
定価6000円ちょっと、購入価格4200円くらいだったかなぁ

978 :
>>976
今時制服無いところで働くことないよ

979 :
>>977>>978レスありがとう
制服あるところが良いなぁ

980 :
>>976
社福のデイでは私服が多い。
大手民間では制服ありというイメージだね。

981 :
富士市のす○きち○み 義理の父を虐待。Rば、財産を独り占めしようとする。そんな女が福祉?

982 :
>>980ありがとう
容姿悪いけどできるかな?
なんか言われるかな…

983 :
>>982
容姿より笑顔かな。

984 :
>>983ありがとう

985 :
お尋ねしたいです.系列病院のある老健施設が入所者を老健に置いておくのと、病院へ送るのとではどちらが利益に
なりますか?その差はおおよそどの位ですか?

986 :
ちゃんとしたユニフォーム用の衣類は何度洗濯してもめっちゃ丈夫なんだよな
延びない、色落ちしない、ほころびない等、耐久性が段違い

987 :
>>985
スレチじゃない?

988 :
疥癬を自宅に持ち帰らない為に制服上下をデイで洗濯する様にしている
施設を選んだ方がいいね

989 :
デイサービスでも出るの?

990 :
さすがにデイでは湧かないけど
ヘルパーを拒否しているゴミ屋敷や万年床等から利用者が持って来る

991 :
ああ、なるほど…

992 :
利用者さんからバレンタインチョコもらった職員の男性が馬鹿すぎる。
送迎から帰ってきたと思えばゴミ箱にチョコを捨てて彼女のチョコが一番さとかキザなセリフぬかしてた

993 :
サイテー

994 :
マジ?
捨てるなんて…

995 :
ほんとかよ

996 :
最低な奴だ
伏せ字で名前晒したれ

997 :
処遇改善費はいつ頃、貰えるのでしょうか
会社には何日に振り込まれますか?

998 :
デイ夜勤の事って、ここでも聞いてもらえますか?

999 :
なんだ?

1000 :
>>997
1日8時間勤務月23日出勤で約13000円処遇改善交付金として
基本給と別に毎月貰える。
これを賞与にあてていたりパートの場合寸志として割り当てている施設は辞めた方がいい
時給に換算すると約70円で計算するといい

1001 :
皆さんのとこは人手不足?

1002 :
>>1000
(問5)全職員一律に交付金を分配する必要はあるのか。
例えば、全常勤職員の賃金改善額は同額又は同水準でなければならないのか。
(答)
賃金改善見込額等は処遇改善計画書の作成単位全体の平均で見ることとしており、
全職員同額の賃金引き上げは行う必要はない。

1003 :
>>998
お泊まりデイ?
予想@デイの日勤のあと、そのまま夜勤
予想A静養室のベッドで利用者が宿泊している

1004 :
介福の取得費用として、処遇改善を渡された。
処遇改善なんてみんな貰えるんだから、実質自腹で介福を取得したようなもんだw
あと、退職金と称して処遇改善渡してきたりねw

1005 :
>>1003
17時からの夜勤なんですが、夕飯食べてく人が10人とかいて、
日勤が18時に帰る。送迎が20時半までいるが、実質18時から一人で食事〜口腔、排泄を10人やらなくちゃいけなくて。
常時2人の泊まりの他に、曜日で泊まる人がいるので、
7〜8人位。多いときは10人泊まります。
他の人の介助中に徘徊、転倒。
男性利用者は全員、急に怒鳴ったり温厚ゼロ。
自立してる人が数える位しかいなくて、デイ利用も多いときは
16人とかを、スタッフ四人で見てます。
自分は日勤ではないので、関係ないですが夕飯ご更に増え
そこから一人なので、イライラしてしまいます。
今のデイって、こんな利用者しかいないのでしょうか?
寝る場所は、事務所・静養室・フロアです。
これはいいとしても、夜間も頻尿が(30分〜1時間)3人とかいると、本当に見れないです。
大きな声で一晩中叫んで、ヨタヨタ歩き回る人が今日泊まりで来ます。利用者で眠剤服用してる方も皆無で寝ないし、
イライラ、ストレスが酷いです。
長々まとまりなく、すみません。

1006 :

1勤務最低でも16000円貰えないとやってられませんね
相談員とケアマネとの兼ね合いで利用者は決まってきますね

1007 :
デイって毎日が「お楽しみ会」みたいないことをするのでしょうか?
特技がリコーダーと歌くらいなんです。

1008 :
>>1007
保育園と同じで毎日楽しませながら過ごす感じです。

1009 :
>>1008
ありがとうございます。
小さい頃の夢が幼稚園の先生でしたがピアノで挫折しました。

1010 :
>>1009
やってる事は近いものがある。
でも、幼稚園は同じレベルの子どもばっかりだけど、
一才〜10才までが一緒に過ごしてる感じ。
しかも、ひねた人も多いw

1011 :
>>1007
高齢者って昔の歌が好きでバリバリ認知症や普段発語無い人も歌い出すから特技がリコーダーや歌はデイではいいと思うよ。歌にあわせて体操とかやると盛り上がるしね。
>>1005
特養や老健の夜勤経験者だが夜勤48人を2人で見るとか当たり前だった。。日中寝過ぎると夜間寝なかったら昼の利用時に静養は少な目にして体操とかで疲れてもらうといいかと。
夜勤大変だと思うけど頑張ってくださいね。

1012 :
ウチの職員はやたら楽器経験者が多い
ピアノ、ギター、フルート、クラリネット等々
歌が上手いのがゼロだが…

1013 :
>>1010-1011
レスありがとうございます。
気分はピンポンパンのお姉さんです。

1014 :
>>1006
17時〜翌日9時の16時間勤務で、15000円です。
会社が定期的にlineで、売上をグラフにして系列事業所と競わせてます。
なのでとにかく売上で、何でもかんでも入れてきます。
>>1011
特養や老健なら解るのですが、デイでこんなのばかり(失礼ですが)て、あるのかな?と思いました。
以前もショートで、日中も床をズリズリ這いずり回る爺さんを預かって、クリアな方は、迷惑がってたみたいです。
自分自身、デイで以前日勤の経験もありましたが、こんなのは殆どいなかったです。

1015 :
>>1014
辞めないのですか?

1016 :
>>1015
辞める前に、今現在他探してます。
ダブルワークで、夜勤は生活の為にしています。
夜勤で探していて、デイの夜勤はこんなのしかいないのかなと、聞きたかったんです。。。
夜勤は三年半ほど経験がありますが、以前は小規模有料でやってました。
徘徊はいなく、頻尿は自立していて後は癌など病気ばかりの方でしたが、
辞めたのは、そこの社長に無理な事を色々言われ続けたからです。
それで、デイ夜勤を選びましたが、今のデイってこんなのばかりなの??と、自分のデイに対する考えが甘かったのかなと。
長々愚痴すみません。
ストレスが酷くて、聞いてもらいたくて。

1017 :
◇変わり映えのしない単調な日々・・TVも同じようなことの繰り返し。
今更まじめに生きても。。現実は厳しいんだと…つぶやく日々。
大人になれば出来ない事が増えてゆく.ささやかな喜びを分かち合う事すら…
素直に笑いたい,子供のように。純粋に笑ったり…だけどそんなのどこでできるのか??
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜 朝7時 約6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
権威権力・組織・拝金主義や、プレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログもあり。 ◇

1018 :
デイサービスって何か違うなと思う。
利用者様に合わせることはほとんどなくこちらの都合にあわせての流れ作業的なものばっかり。
到着してバイタルチェックがすむとすぐに入浴。
朝っぱらから入浴!しかも長湯してると声かけしてあがるように促す。
15人を1時間くらいでまわす。
頭、顏、身体洗って浴槽に入ってもらうがバタバタだ。
リフト浴も2人ほどいる。
もっときれいにゆっくり洗いたいな・・浸かってもらいたいな・・・
利用者さんはこんなんでいいの?と悩む・・・・・。

1019 :
滋賀県栗東市笠川のデイサービス「きたえるーむ栗東」は12日、施設を利用する
69〜90歳の男女38人分の名前や住所、電話番号などの個人情報を記載した
名簿表を紛失した、と発表した。同施設によると、7日午前11時半ごろ、委託
業務の運転手が送迎車を清掃した際、名簿表をはさんだクリアファイルを屋根に
置き、そのまま同市綣4丁目へ利用者1人を送った。運転手は車内に名簿表がない
のに気付き、施設に戻って付近を探したが見つからず、他の利用者4人を送った
後、職員に紛失を報告。同日夜に草津署へ紛失届を提出した。同施設は8〜10日
、該当する利用者宅を訪問し、紛失の経緯を説明して謝罪した。

1020 :
>>1018
そうだよね、点数稼ぐために色々やるのは分かるけど
家の母親は毎日風呂入ってるから、パサパサの頭で帰ってくるのがいやで
風呂なし半日デイにしました、今度の所は母も大満足してるみたい
やはり施設の色と言うか人によって全然違うね、雑な所には雑な人が集まりやすく
良い施設はみんな良い人が集まるのかな

1021 :
>>1020
パサパサね。わかるわぁ。洗っても臭いがとれないようなリンスインシャンプーで適当に洗うからドライヤーする時臭いがハンパない。
お風呂の隅っこには垢がいっぱい溜まってるし・・・
銭湯並みの大きいお風呂が売りなんだけど少しでも便失禁があると湯船には入れない。それは仕方ないとして、利用者さんへの説明が酷い。
「お風呂の中で便が出たら汚いし迷惑になるから入れない」って。
そうかもしれないけどちょっと言い方酷いと思う。
利用者さんしょんぼりしてた。

時給が高い介護派遣会社 PART5
介護をやっててクビになった人いますか2
お前ら正直いくらもらってんのさ
優良施設に就職しよう!ブラック施設は辞めて!
新人!中年介護職員その24
就労継続支援B型 職員の溜まり場
Nフィールドってどうなの?
☆★オナニーをする認知症患者への対応は?-1★★
滋賀県の介護サービス★2
長野県社会福祉事業団について語ろう
--------------------
【元号】「平成」の次は…予想ブーム、NHKもバラエティー番組で予想 新元号を当てたらプレゼント企画も 消えたタブー★2
【しまむら】ロエン Roen 【ドンキ】
天鳳 鳳凰民専門スレッド3 inネトゲ板
You Tubeにあるオーディオの動画 4
【岡山87期】岩津裕介 vol.1【競走得点上昇中】
【今なお】ムーンライトながら117号【現役?!】[転売禁止]
【流水】海の闇月の影【流風】
天下の早稲田政経があれば、拓殖、明治の政経学部というゴミはいらんだろ
ぬるぺた1
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 13
チョン国「り地域」指定AA
【世界GDP成長率貢献度】中国35%、米国18%、韓国2%、日本1.5% 2017ー2019 ★2
「生活保護でレクサス乗ってる奴」こんな奴実際見たことないけどどこにいるんだよ [998454887]
世界の村で発見!こんなところに日本人 Part3
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その37
かさこ 笠原崇寛 かさこ塾 part20
【2chスレ立て→まとめサイト】フェイクニュース作りの新手法 掲示板の意見を「情報」扱い
働きたくない 3
【PS4/PS3/VITA】討鬼伝2 -TOUKIDEN2- 3討目
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その213【憎】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼