TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
僕のヒーローアカデミアアンチスレ281
【椎橋寛】神緒ゆいは髪を結い ネタバレスレ1
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part14
ブラッククローバー ネタバレスレ Part.26
【吉河美希】カッコウの許嫁 2羽目
【草場道輝】第九の波濤 2
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2966
【本スレ】HUNTERxHUNTER Part1517
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2989
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃381斬【祝・完結!!!】

BE BLUES!〜青になれ〜 第66節 【田中モトユキ】


1 :2019/04/24 〜 最終レス :2019/06/09
!extend:on:vvvvv:1000:512
『最強!都立あおい坂高校野球部』の田中モトユキが放つ本格サッカーストーリー!

●ネタバレは公式発売日の0時か、クラサン掲載時から
●次スレは>>970が立てる、ダメだったら報告時に「↓」で指名
●SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

●サンデーBACKSTAGE
http://websunday.net/backstage/tanaka/

●前スレ
BE BLUES!〜青になれ〜 第65節 【田中モトユキ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1553084329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>1おつ保守

3 :
次スレまで立てたか>>1パイセンほしゅ

4 :
サンデーCM劇場『BE BLUES!〜青になれ〜』
https://youtu.be/3fjZ-G9jMCw

5 :
「BE BLUES!〜青になれ〜」ジョン・カビラ氏ナレーションCM
https://youtu.be/9bg_B0OD-c4

6 :
いちいち理由を付けながらもパスを出すようになったカスの成長に目を細める

7 :
桜庭が普通にサッカーやってる

8 :
おつからおつかれ>>1おつかれ

9 :
確か蘇我は選抜編にもいたし高校ではトップクラスなんだろうな
政岡とか我妻とか宮迫とか同じような立場に見えた連中より格上だった

10 :
町田くんなんかも高校選抜には選ばれたが年代別代表かは微妙やね

11 :
>>6
たしかになw

12 :
まだ保守せんと落ちるかもか

>>6
>>7
「ボールは疲れない」とかってのを思い出した

13 :
桜庭がパスやり出したら誰が止めれるんだよ
マジでアンストッパブルじゃん

14 :
もうパスが選択肢に入ってるもんな。
人を操る楽しみ覚えるんじゃね?

15 :
ここから桜庭が詰めて決めたら最高

16 :
>>13
だからタイトルとれたんだろう

17 :


18 :
>>10
町田はさすがにプロ内定者だから代表常連だろ

19 :
>>1


20 :
そこをキンクリだったのが惜しい

21 :
無駄に長くボールを持たなくなったことでスタミナの問題もある程度解決するし後は守備とフィジカルくらいか

22 :
覚醒カッス犯罪的だな
戦術はサクラバ状態になるから龍ちゃんつまんないだろ

23 :
一応日本はサイドバック王国なので漫画的にも時期的にも部活組のレノンが中々内定しないのは分からんでも無い
しかしこれまで味方で頼れる先輩としての描写が多いだけにちょっと違和感感じなくも無い
リアルとフィクションのバランスって難しいよね

24 :
桜庭いいんだけど省エネは癖になりすぎない程度で

個人的にはドリブルで持ち込んで相手の1人や2人を引きつける動きもしてほしい

25 :
同じ面子で何回試合すんねん

26 :
読者的にはこうなる事は前々から分かってた事だよな
桜庭がパス覚えたら誰も止められないって
この後も高校サッカー編やるなら桜庭の存在が邪魔になるぞ

27 :
桜庭はすぐ海外に行くから。

28 :
もしくはトラックにはねられる

29 :
>>24
するだろ普通に
アスペかお前

30 :
ドリブルお化けでパスもやりますとかネイマールになろうとしてるのかよ

31 :
割とレノン以外の誰かに声がかかるのありそうな気がするわ

32 :
>>30
まぁ今回のは単純にゴールから遠かったからってのもあるでしょ。

33 :
>>23
いや今の日本のサイドバックは完全に人材不足のポジションなんだが
長友、酒井宏がいないと大幅に戦力ダウンするしヨーロッパから声かかる若手もいない
ちょっと前まで弱点と言われてたセンターバックの方がよほど充実してるし

34 :
>>31
例えば?

35 :
>>33
俺詳しくねぇけどそれは日本代表レベルの話で
23が言ってるのは沢山居てJレギュラー控え含み
サイドバックはポジション争い激しいて意味では
知らんけど

36 :
そろそろ龍たちに4が入る異名がついてもいい

37 :
ノアようなユース選手を上回る選手はなかなかいないんだな
レノンは16歳の時はユースの選手より評価高かったけど今はそれより下って評価なんだな

38 :
>>37
同格や多少上じゃなくて明らかにユース選手より上じゃないと高校の選手はプロに行けないって先週言ってたやん

39 :
次は5月8日かぁ…レノンの活躍もうちょいあっても良くない?
龍がノアを1対1で抜けるなら赤城中央戦はもう不要だな。
ノアと同格以上を示せば、現段階でプロに呼ばれる実力を持っていること事になるだろうし、
龍のステップアップが予定調和過ぎてまったり感スレ。

40 :
レノンも割とどうでもいい
主人公が明らかにユース以上のレベルに達したから他のモブでプロになるのつれーわやってるのが見え見えでくだらない
主人公がやることなくなった高校部活はお遊戯会にしか見えないわ

41 :
>>38年代別選ばれてないから他の奴が選ばれてんだなーっておもって

42 :
>>38
ユース育ちは、そのクラブが本当に求めてるものを教え込まれているので、
同格のように高校生側や第三者が思っていても、
実際はユース選手の方が普通に先を行ってるだけなんだけどな

43 :
>>33
ちょっと待って
俺作中時間と言うかモデルは2011〜5,6年くらいだと思ってたんだけど、実は不思議時空だったの?
いやまあ代表とクラブの人材は別って言われてもそれまでだし
作中事情でりゃひっくり返る程度の事だけど

44 :
そこそこ強豪とはいえ全国も出てないSBに転向したばっかりの一年で代表入り決めたレノンすごいね

45 :
レノンって中学はジュニアユースだっけ?部活だっけ?

46 :
多分ジュニアユースだと思うけど

47 :
ユースの壁とそれを越えたノアを明示したし
そのうちJで成功している外国人ライバルも登場するのかな

48 :
>>44
内田篤人も同じような感じだった気がする

レノンの中学時代の所属は明言されてないね

最近はユースから高校に移籍する選手もいるよね
17歳でアジアユース出てた選手が柏から青森山田に移籍したのは驚いた

49 :
レノンはサイドハーフになればいいんじゃないの
武蒼も3-4-3やれよ

50 :
ウイングバックとかどーよ?

51 :
>>43
漫画の作中時間でいうと現在は
2012年(平成24年)です。

52 :
>>44
年代別代表は、下行くほどストライカーとトップ下ばかりだから
本職より彼らがDFやった方が上手いし

53 :
各チームのエースだもんね

54 :
まぁレノンの場合は代表設定がどっちかと言えば盛った方だから現状にちょっと無理が来てるのは仕方ない感もある

55 :
まあ代表相当のプレーヤーであることは間違いないから問題ないよ

56 :
武蒼はレノン以前でプロ入りした生徒はいるんだろうか?先輩でいたら面白そうだ

57 :
武蒼ってモデル埼玉の武南でしょ?
そりゃ後にプロになった元武蒼選手
それなりにいるんじゃね

58 :
カスが「パイセン」呼びしてる・・・犬並みには上下関係を
覚え始めた。凄い!

59 :
龍ちゃんがノアを単独でぶち抜くんじゃないかと期待してる

60 :
>>58
「さすが」って言ってる方が意外

61 :
>>57
プロはそこそこいたけど、
日本代表になった卒業生って1試合だけ出た上野しかいなかった

62 :
>>59
煽り文の、いざノアと対峙!
桜庭の「おらいけッ!!」「クソマッチョにやられんなよ!」
2節前のドリブル練習のフラグ回収
ここまでお膳立てして、現時点でノアを単独で抜けないなら
読者も「え?…」「桜庭が主人公で良くない?」となるので
桜庭の成長描くということはインフレが加速します

63 :
>>59
桜庭が高校デビュー戦でノア抜きまくってたから龍もそろそろ単独で処理できるようになってる事を期待

64 :
龍は撤平キャラなので、もう一回桜庭を使うだろ

65 :
言うてノアだって成長してる(レノンには出来てない代表レベルを維持してる)しそんな単純な話ではないんだけど、まぁ漫画の展開としてはそうなるよな

66 :
龍ちゃんがワールドクラスの力を出せばノアは固まってフィニッシュまでイクでしょ

67 :
そろそろあれだ
伸ばす気なら身長を伸ばさないとあかんくね

68 :
結局恋愛要素はただの尺合わせなだけか?

69 :
なぜもっと長い目で見れないのか

70 :
優人回は龍が優人と離れてからの生活や代表までの意識に優人が入ってくる前振りだと思ってる

71 :
>>69
ホモはせっかちなんだよ

72 :
>>64
アカン・・・徹平と龍さんが一緒のチームでプレイしているところが観てみたくなったw

73 :
レノンは高校からサッカー初めて既にU代表に呼ばれてる様なモノホンの天才に完膚なきまでに叩きのめされて欲しい気もする

74 :
レノンがプロになれない展開のほうがプロ入りのハードルが高く見えて面白そうではあるんだよな

75 :
曽我も高校ではトップクラスだと思うけどプロの誘いはないのかな
リアルでも前育の飯島が優勝+得点王で大学だから厳しいか

76 :
高校選抜もプロ入り組は選外や辞退もあるし
プロ入り岡本も選抜編にいなかったし
レノンの言う通り高校生は単に選抜レベルより更に別格くらい必要なんだろう

77 :
デカイらしいけど龍ちゃんのあそこって何センチ?

78 :
男が見て驚くくらいだから相当だよ

79 :
チンコだけでかくても意味ねぇぞフィジカルどうにかしろよ

80 :
ノア「チンコと金玉の重さが合わせて○○グラム以上の奴は去勢するのがワールドスタンダードなんだぜ?
軽量化に加えて股関節の可動範囲が広がってプレーの質もアップだぜ」

一条「なるほど!さっそく病院行ってくるぜ」

81 :
現実の年代別代表にも興味が湧いて調べてみたけどほとんどクラブチームで海外組もいるんだな
逆に中体連組は2人しかしかいなくてジュニアユースってだいぶ幅広く選手獲得してると実感

82 :
https://sourinn.com/36.html

83 :
少数でも中体連の代表がいるってのを見ると代表だけあって色々な選手を見たんだと実感する

84 :
年代別を順に追っていくとずっと代表入りしてたのに急にいなくなったり、一回限りだったり動き激しいな
レノンもそんな感じだな

85 :
桜庭が「さすがタレメパイセン」とレノンのことを認めてるのが地味に感動した
タレメパイセンはひでえなとも思った

86 :
メガネさん姉さん呼ばわりする舞妓候補生もいますし

87 :
平成最後の

88 :
全員活躍させなきゃ症候群辞めて欲しい
ワンピ気取りかよ

89 :
誤爆?

90 :
そういや今月は35巻の発売月か・・・楽しみだ

91 :
プレミア昇格に夏冬連覇となれば
編成の遅いJ2以下ならひっかかりそう

92 :
サンデー文化祭

93 :
>>90
楽しみですね。ミルコの「モンスター…」
ってとこを早くみたい

94 :
今思い返せばだけど、あの試合のナベケンやばかったな。気合いの入り方がえぐかった

95 :
龍桜庭優人ナベケンを一人ずつスカウトさせるための四冠だったりして

96 :
龍、桜庭、優人、ナベケンが一度は同じJリーグチームに入るも、「敵としてやり合いたくなった」とか言って龍以外全員他チームへ移籍の流れ希望

97 :
馴れ合いよりお刺激を
そんな関係みたいです

98 :
>>96
どんな俺フィー?

99 :
>>96
そして龍は戦う事なく海外移籍へ

100 :
体デカくせんとマジ武蒼出身小粒扱いやでしかし

101 :
まあ体小さくても筋肉とボディバランスあれば最低限大丈夫やろ。
そこら辺のjリーガーでも腹出てる肥満野郎多いし。

102 :
関東高等学校サッカー大会 埼玉県予選
武南が優勝したね BE BLUES!効果だな

103 :
本当だー!!しかもキーパーが渡辺君らしいww
https://www.bunan.ed.jp/highschool/club/news.html?id=302

104 :
マネージャーがリアルだぜ

105 :
すっげこんなに部員いるんだな

106 :
>>96
俺はノゴロー君を思い出した

107 :
>敵としてやり合いたくなった

マンガワンにもどってきた「栄冠は俺に輝く」もそんな理由だな

108 :
立彦は逆パターンだな
今は敵だけど同じチームでやりたいっていう

109 :
この漫画じゃ接触禁止のバスケディフェンスしかしないから体格なんてどうでもいいだろ

110 :
お前らが馬鹿にしてる安倍も一応レギュラー保持してるんだからそんじょそこらの選手がぶつかってもビクともしない体幹の持ち主のはず

111 :
ここの住民ごときはひよこ同然にひねり潰されるな

112 :
>>26
テツヤのレギュラー入りを考えたら
桜庭が先にプロ入りして龍が左でテツヤがトップも有りうる
大穴で優人が抜けてテツヤをコンバート

113 :
>>111
それはひよこに失礼だよ
私たちの体幹はひよこ以下なんだから

114 :
>>110
お前らが馬鹿にしてる安倍も

阿部やろー。一字も合ってないー
一番バカにしてるじゃん…
武蒼歴代最高のCBコンビをバカにするなー

115 :
確かに現実として今の試合のメンバーで代表に選ばれてるのノアだけなんだろうが、少なくとも読者からしたら龍ちゃんや龍ちゃん以外にもワンタッチパスし出した桜庭がノアより格下って印象全くないからあの台詞には違和感しかなかった

116 :
ゆるゆり まは
https://i.imgur.com/ghueHVQ.jpg

117 :
>>115
ワンタッチパスが何だっていうんだよ(笑)

118 :
>>103
彼らはビーブル絶対読んでそうだwこれからも頑張ってほしいな

119 :
しかしこの先どういう展開になるんだろう
代表の話とかするとしてもかつて戦ったライバル達が味方になるというのが一番の売りなのに代表になれそうな魅力的なライバル達がろくにいないし

120 :
代表がゴールというかスタートとしてそれぞれのポジションとかどうなんだろうな?

121 :
メッシも確か小柄じゃなかったっけ?

122 :
桜庭11    立彦9     7番
    龍10     優人8

123 :
完全究極体桜庭つえー

124 :
>>119
二冠達成、龍が海外、龍抜きで四冠達成、○年後一話目の日本代表のシーンまでをサラリと書いて終わります

125 :
BE BLUES!〜青になれ〜 ステラ

https://youtu.be/9bg_B0OD-c4
14番は本田さん

126 :
龍のこれからの進路はどうなるのかね?
海外進出は過去サンデーの漫画でやってて手垢付いてるから順当にプロ入りして欲しいな
龍と桜庭なら3年のインハイ直後までの実績次第で早々に各クラブがプロ契約に動くかもしれないし
連載終了までには立彦とリベンジマッチをして欲しいし

127 :
龍身長伸びてない?ノアとほとんど変わらないような

128 :
決めろザコ助ってw

129 :
一生名前を呼んでは貰えなさそうだw

130 :
ドリブル中毒で笑った

131 :
もうドリブルだけじゃないってカッコいいな
しかし矢沢が噛み付くシーンの直後にスカウトっぽいのは龍ちゃんと桜庭しか見てないのが笑える

132 :
一番最初から桜庭と龍ちゃん組ませたら面白いってスカウトから言われてたしこの2人とアイコが焦点当たるんじゃね
諸星くんはもう無理やろ…

133 :
01440805440105いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

134 :
今回も楽しみだったけど次回もめっちゃ楽しみだ。スカウトの評価を一気にひっくり返して欲しい。

135 :
まあポジション違うけどノアより格下ってハッキリ言われたのは引っかかるな

136 :
来週ノアを個人技でもブチ抜いて、スカウトの評価を覆して欲しいよなぁ。「訂正しよう。個人でもノアと同等かその上を行く……!」みたいに。
でも読者のノアに対する評価も下がってしまいそうで、匙加減が難しいな

137 :
>>136
ノアって割と龍ちゃんに負けてるけど評価下がってないし上手く処理しそう

138 :
ノアはモンハンでいうところのイァンクック先生みたいなポジションだな

139 :
レノンが打つのかと思ったけど、それはさすがにバケモンすぎるな。

140 :
たった1試合のプレーだけで総合的な評価が逆転するわけ無いだろ

141 :
指合わせて…って言ってるスカウトが鹿島のスカウトで練習参加、町田と共演希望

142 :
面白いって言ってる2人と…が次のステージの話なのかな
海外はなさそう

143 :
田沢さん。最初シュート打ったとこ
決まる前だけみて外したように見えてすみませんでした。てか外したなと思ってしまった。

144 :
面白い人はまた高校の試合を予選からやっても面白い面白い言うんじゃないかな
今の話は見るに耐えないラブコメよりはマシだけど
俺はもう何回も同じ所とやって勝ち負けどうでもいい練習試合で盛り上がれない
単行本もGW 中に処分しちまったわ

145 :
俺ちょっとずつ桜庭を尊敬し始めてるよ

146 :
もうモトユキのライフワークみたいになってるよな
こんな試合見せたい所パパッと精々2話くらいで片付けてくれないとテンポ悪いいくら興味があってもダレてしまう

147 :
カカカカッスがパ…パス&ゴーだと…

148 :
桜庭の評価爆上がりでレノン空気だが大丈夫か

149 :
散々やられ役やらされた上ついに格下扱いになった筋肉

150 :
仮に龍と桜庭に同じチームからオファー来てもどっちかは断りそう
この2人は敵同士で向かい合う方がカッコいい

151 :
Jのスカウトどなく欧州クラブかもね

152 :
田中は欧州グラブ描くのは無理だろ
桜庭か優人辺りじゃないか欧州に行くのは

153 :
桜庭がまともにサッカーしてる…
まともにサッカーしたらこいつ止められないだろ、いい加減にしろ!

154 :
これ代表候補待ったなしだろ

155 :
まぁ正直今のチームなら龍ちゃんか桜庭どっちか1人いるだけで問題なく4冠出来そうだし誰か抜ける展開はありだな
と言うかこっから普通に皆残っての4冠達成描く方がビビるがw

156 :
今の龍と桜庭がノアより格下扱いされてるのに違和感しかない

157 :
>>156
スカウトの品評なんざ大してアテにもならんてことを描いてるんだろ
スカウト連中からの評価はやたら高いノアだが実際の実力は龍や桜庭からしたらもう大した脅威ではないと

158 :
桜庭パスのセンスも普通に高いし
パスアンドゴーでランもするようになっちゃったから
もう弱点がフィジカルくらいになっちまうな…

159 :
>>156
それを来週前言撤回させるんだろう

160 :
22570805572205いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

161 :
世代代表定着済み・プロから声かかってるっていう前評判のアドバンテージが大きいのかな>ノア格上発言
実際の実力差より

162 :
そもそもノアの方が格上発言がスカウトであるかどうかも不明だが。...が絡むのは間違いないだろうが。

163 :
実績と安定した強さかな

164 :
桜庭とかこの試合まだ2タッチしかしてないし普通に今までの実績だけの評価だろう

165 :
いや描写されてない所でどんなプレーしたか分からんしw
口ぶりからすれば過去の試合も見た上で評価してるでしょ多分
一条も桜庭もタイマンだとノアを振り切れず今回みたいにチーム力で躱すしかなかったけどそれを来週覆す感じじゃないのか

166 :
なんかレノンの進退はどうなるんだ?みたいな感じで始まったのに既にレノン関係ない雰囲気になってるな

167 :
同世代で国内敵無し感が強すぎて全くワクワク出来ないな
今更、高虎が出てきても小物感半端ないし

168 :
というかいまさらプロって言うか敵味方に分かれてどちらが一選手として上かなんかなんてやる?
漫画だからワールドカップ優勝させる流れを目指すとして25〜30歳とかで実現させんの?w

169 :
>>165
桜庭はタイマンでチンチンにしてるぞ
単行本読み返せ

170 :
>>168
それなんてステラ?

171 :
>>167
逆だろ
国内の同世代で無双出来ないで代表だの世界だの言ってたら違和感しかない

172 :
やな。国内のj内定者程度簡単に料理出来るレベルじゃないと龍や桜庭の夢なんて文字通りただの夢だわな。
桜庭はプロへ鳴り物入り目指してるわけやしそれくらいのインパクトも欲しいやろうし。

173 :
ノアも初期の頃から実力者描写されてはいるけど体のいいサンドバッグだから全然強さを感じないね
主人公はどんどん強くなってるのにノアは成長を感じないから最早相手にならない雑魚に見える

174 :
一人一人じゃノアに劣るが
え、そうなの!?フィジカルモンスターの評価ぱねぇな

175 :
てか格落ちるってやつあみの外にいるし素人の観客じゃね?座ってるやつがスカウトじゃん?

176 :
スタミナ・脚力・走力・体感バランス・ジャンプ力等のフィジカルは軒並み龍や桜庭より上だと思う>ノア
とっさの判断力やセンス、ポジショニングの上手さでは龍が上手、ドリブル突破力は桜庭
総合的に龍と桜庭が組んだらノアを出し抜けるって感じじゃないか?身体的には個ではノアには勝てないと思う

177 :
>>173
聖和台と赤城中央戦は龍の成長を魅せる為の試合だから仕方ない。
>>176
スタミナ・脚力・走力ってどう違うの? 選抜でユバは龍のスタミナ誉めてたな。

来週、龍がノアをどう抜くか楽しみです

178 :
あー、でもなんだ立彦が無双してるとして現役選手らはどないなっとんねん
絶対的エースが居ない世界線なのかな、なんか話題にもしとらんよな
○○さんがどうだのああだの、今の日本代表クラスのレベルが見えてこない
プロ編になったら、本田的キャラが出てきてお前らまだプロじゃ通じねぇ世界じゃ通用しねぇ云々の
先輩と新人が互いを認め合うか否かのまたそれか編が始まるの?

179 :
試合後にプロから練習参加のオファーでも貰うんでね
現実も実際に練習参加させるケースが殆どだし

180 :
実は優人がスカウトに評価されてるんじゃね
失沢は桜庭に雑魚扱いされたからスカウトからうんこ呼ばわり

181 :
>>178
>>1
『BE BLUES!』は、高校サッカーが舞台となります。
(最初は小学生からスタートですが…)
いろいろ高校サッカーの現場を見てきました

・モトユキが高校サッカーが舞台と宣言
・今までの作品は高校1年生がメイン
・伏線もほぼ無し&回収済

リアル路線でサッカー描写で見せる漫画なので、主人公が一定レベルに達した段階でこの先は繰り返しにしかならない。既にエピローグ編。海外行ってきますで(完)
来年のオリンピックにあわせて番外編を短期集中してほしい

182 :
現段階では立彦>ノア=レノン?

183 :
>>173
部活からJ1クラブ内定は立派だぞ

184 :
>>182
レノンはだいぶ下

185 :
ノアは桜庭を単独で止められる(抜かれても再度まとわり付き結果的に止める)数少ない選手

186 :
レノンは昔サッカーやってたんですよ(笑)
で芸能界デビューするタイプ

187 :
レノンはプロより大学生が似合う

188 :
レノンは龍ちゃんさんのためならプレーが止まっててもバックチャージかます優しさがウリ
そこら辺ちゃんと見ろよスカウト

189 :
>>186
歌手と結婚して小説家になるのか

190 :
>>188
その辺をちゃんと見たら危険人物すぎて取らないだろう

191 :
荻くんの表紙カッコイイ

192 :
>>171
それはそうだけど、見せ方の問題なんじゃないの
既に高校部活での無双がワクワク出来ないとこまで来てるのにまだそこでの試合やるんかって事かと
だってIHですらやる前から切り札カッスでも優勝出来るんじゃねって思われてて、吹っ切れた桜庭いるなら楽勝するだろってだいたいの読者が思ってたわけで
実際キンクリするレベルでその通りになったのに、その後に何度目かの赤城戦でどんだけ無双しても極端な話、うん知ってる。としか思わないでしょ
龍ちゃんがタイマンでノア抜くという分かりやすい成長描くための試合だけど、結構な読者はノアに対して越えるべき(越えられるか分からない高い)壁ではなく、既に越えた壁みたいな感覚でそれをどう表現するかって方向で読んでる気がするし

193 :
めっちゃ早口で言ってそう

194 :
>>193
わかるwww

195 :
でも、言ってることはその通りだわ
1年の時からチームとしては勝ってたのに、そこから更に成長したのにまだ格下扱いかよって思ったし

196 :
チームで勝っても選手個人としては格下なんてよくある普通の事だろ

197 :
>>196
あるけど、龍に限って言えばまだ格下扱いなのかよって感想だわ

198 :
>>192
だいたいの読書、結構な読書という表現がここ2chの住人を指すならそうだねと同意。
ただ週刊少年の漫画だから、子供が読んでも分かりやすく、文字でも抜きますよと宣言して主人公が活躍する王道でいいんじゃねと思う

199 :
ノアとの格付けやスカウトに認められる話なんてIHでもできるのに
ただのリーグ戦でやる意図って何かあるのかね?

200 :
>>199
IHは福岡開催、プリンスリーグは群馬開催。

これぐらいからな?理由としては。

201 :
ノアこそ高校部活のデメリット出ちゃってるな
高2の時点で高校ナンバー1クラスのフィジカルとうまさ持っててすでに力持て余し気味だったわけでプロにあげるかは別として次のステージ経験させないと本人が壁見つけられないだろ

202 :
それが世代代表での戦いなんじゃないの
全く描写されてないからその壁に跳ね返された(?)レノン含めそこで何かを得てる印象皆無なだけで

203 :
実力があれば特別指定選手でJの試合にも出られる

204 :
実際、桜庭と龍なら桜庭の方が評価高いと思うけどな。

205 :
そうなのかな
一芸特化型でフィジカルに不安がある桜庭より、戦術理解度が高くて色んなことできる龍のほうが欲しいってクラブ多そうだが
桜庭は後遺症残るレベルの怪我したら一発でおシャカになりそうだし

206 :
龍ちゃんさんタイプは替えがきくほどゴロゴロいそう

207 :
得点王とか取ってたのも結局龍だし
試合組み立ててるのもピンチ救うのも龍
桜庭がどの部分で勝ってるってのよ

208 :
もはや一芸特化型でもないだろ。部活の勝敗に関わる部分だけでスカウトが評価するならノアなんか声かからないわな。

209 :
桜庭がメッシ、龍ちゃんがランパードってイメージ。
ウイイレでも活躍するのはメッシ。

日本代表だと乾と香川って感じかなぁ。

210 :
高校時点では龍の方が上でも将来的な伸び代含めたら桜庭のがスカウトの評価高そう

211 :
龍の物差しは即戦力になっている立彦だからな

212 :
龍は鳴り物入りで入ってもJ2にレンタルされそう

213 :
漫画の主人公だから龍も成長するんだろうけど具体的にどこをどう伸ばすかのネタはやり切った感あって想像つかないよな

214 :
龍の力を最大限生かそうと思ったら今と同じポジションに置く必要があるけどプロチームが新人選手にそんな重要なポジションをいきなりさせてくれると思えないし桜庭の方がプロチームに必要とされてもおかしくはないかな

215 :
一気読みして追い付いたんだけど展開が色々微妙だった。てっきりプレミア昇格で立彦とやって終わりかと思いきやそうでもないし、高校はIH優勝してるし、実力はすでに超高校級でやることなし。どこに向かうんだ

216 :
ハーレム漫画になります

217 :
やったぜ

218 :
ワールドクラスのアレが唸る

219 :
桜庭のはジュニアユースクラスか

220 :
桜庭は改心前はみんなと風呂はいらなさそう。

221 :
>>215
最初から?
大怪我からの復帰という大筋が、30巻までの選手権決勝で完結している

モトユキ作品は高校1年生&県決勝の試合がピークという事を忘れてはいけない

222 :
もう10代でJどころか世界のトップチームで活躍なんて漫画の世界だけの話じゃないからなあ

223 :
桜庭が龍に勝っているのって子供の頃からボール感覚だけでしょ
同程度の視野の広さがあっても龍みたいな戦術眼はないし

224 :
これが代表とかでチームに合流したらまた立彦と悶着あって、また壁のりこえる的なエピソード挟むんだろ?もうこれ主人公やん
もはや体の何処かがハマってかつてのボールタッチやセンスが龍ちゃんに蘇ってもええぐらいのインフレやでしかし

225 :
BE BLUES!〜青になれ〜第二部プレミア・チェルシー編が始まります

226 :
>>222
健英とかね

227 :
いまだに中学最後の試合がベスト

ナベケンは敵だからこそ映えたなぁ

228 :
龍にスカウトきたー
桜庭の表情w

229 :
https://websunday.net/jigou/
龍、本当の戦場へ。

230 :
クニキータて
桜庭と差を付ける描写をされるのもアレな気分になるんだがな…

231 :
一人で通うのに遠すぎない東京は龍に合ってる

232 :
16頁のアイコの眼が可愛いなと思ったが、ミルコの眼がキレイなのにw

233 :
クニキータってモデルは大分トリニータか?
またえらい遠い所だけどJ1じゃんスゲーな龍
一気にステップアップしたな

234 :
レノン「俺は?」

235 :
レノンさんはリバプールへ

236 :
「なるべきだよ!…うちはスカウトする気はないけどね」
だったりして

237 :
>>233
東京って言ってるんだから在京チームだろ

238 :
スカウトはされてない件について

239 :
>>236
だからこれからも頑張れよ、と桜庭をお持ち帰りするんですね

240 :
龍だけオリジナルクラブなのかな?
レノンは大学かなー

241 :
>>238
監督と話ししてる時点でそういう事って認識してるだろ選手たちもアスペよ

242 :
4タテプランだったのにえらい巻いてきたな

243 :
これはようやくアンナ登場フラグですね

244 :
アイコのリアクション乙女すぎる

245 :
J2とかの可能性もあるか

246 :
矢沢がスカウトされるわけないのに自分からそうやって強がるのは虚しくならんのだろうか
見てられねえよザコ助君

247 :
>>246
矢沢の良さはその負けん気だからなぁ
そこ失ったたら何もない

248 :
久しぶりの龍さんアゲ展開なので来週が楽しみだ

249 :
レノンさんにお前らみたいな嫉妬民が乗り移りそう

250 :
桜庭次の試合から龍にパス回さなくなる

251 :
レッズやマリノスが出てくる世界で、東京クニキータって
なんか普通のJクラブじゃ無さそうだな

252 :
J3で天皇杯の決勝でレッズとやるんだろ

253 :
ついにプロクラブ編か
ここまで長かったな

254 :
クニキータ・・・国木田・・・武蔵野
武蔵野FCってこと?直接Jリーグではないって事かな

255 :
レノンのプロから誘いが来るのはハードル高い発言あった後にこんなすんなりJ1クラグから来るわけないからJ3かJFLじゃないかね

256 :
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg

(deleted an unsolicited ad)

257 :
>>255
俺らはクニキータを知らんけど、作中世界にちゃんと存在するチームなんだろ?
J2とかだったら皆あんな反応するかね
「なんだクニキータかぁ」みたいなもんだろ
これからプロ編になってクニキータのチーム内を詳しく描くから実在チームにするわけにはいかないんじゃないかな

258 :
>>257
その可能性も高そうだね。オリジナルの方がやりたい放題出来るわけやし。

王道少年漫画風に進めるならそのチームはJ2とかで俺の力でJ1昇格させた上でトップチームにしてやる的な展開かもしれんけど。

259 :
またノアかよとおもったどプロ入りするのなら始まりも終わりもノアで締まりがいいのかも知れん

260 :
仮にFC東京がモデルならU23に加わってJ3からやるのが手堅いルートだな
J3もなんだかんだで年代別代表クラスはゴロゴロいるし

261 :
高卒すぐに活躍できる選手なんてJ2でも年に数人いるかどうかだからな

262 :
J3なんて薄給のうだつの上がらない連中ばかりだから漫画にするには夢が無さすぎる

263 :
Jクラブでちゃんと名前が出てたの浦和と大宮と鹿島と札幌以外にあったっけ
龍の入るチームをオリジナルにするなら全部オリジナルにしときゃ良かったのに

264 :
まあ話の進め方がいつもの通りならベストな環境ではないだろうなクニキータは
逆境こえてく路線だろう

265 :
湘南ブルーインパルス臭がするな

266 :
フットサルクラブの可能性も微レ存

267 :
>>265
まずは特指からの可能性もあるな。

268 :
踏み台にするから架空のクラブにした線もあるな

269 :
特指あるある

後にプロ契約してからより、それまでの特指の時の方が活躍する

270 :
今は特別指定イコール内定だから特指受けながら海外オファーで砂かけて出て行く展開とかあるのかな

271 :
「プロに来るべきだ」じゃなく「プロを目指すべき」だしなあ

272 :
>>263
昔の野球漫画で野球狂の詩っていう作品(水島新司作)があって、それだと主人公チームは東京メッツという架空チームだが、ライバルは阪神やベイスターズにいたりするんだわ
前例が無いわけじゃない

273 :
これがエリアの騎士ちゃんですか

274 :
桜庭もセットで後々ユウトがおまけで来ればエリアで見た展開だな

275 :
J3で年収150万くらいで
バイトしながらサッカーやってる龍ちゃんなんか読みたくない

J1で最下位とかもありふれててやだ
J1で上位5チームくらいのところが丁度いいと思う
海外や代表も絡めてくるなら

276 :
さすがに「18歳でA代表入り」プランは諦めたかな

277 :
プロを目指すべきだよって何か引っかかるな

278 :
「これから上にかけあうからなにひとつ約束できないけどウチで考えといてよ」
ってメジャーの高校編であったな

279 :
とりあえずクニキータという名称が最高にダサい
碌なクラブではなさそうなイメージ

280 :
クニキータって北国を連想させるから東京に相応しくない

281 :
散々突っ込まれてるけど、言い方がなあ
ぜひうちに来てくれとかプレイしないかとかそういう言葉じゃないのか
なんか自分は推してるけど他にも候補がいるから〜展開?

282 :
桜庭すっかり馴染んでるな
エリアの騎士なつい

283 :
次のスカウトの言葉で龍ちゃん絶頂から絶望に落ちそう

284 :
きみは…プロを目指すべきだよッ!!
って1年全国2年インハイ優勝のチーム中心人物なんて
ガキの頃からプロ目指してて当然なんじゃねぇの?
言われなくても目指してるわって

285 :
もうそういう展開は嫌だわ
龍ちゃん無双が見たいんだわ

286 :
しかし龍はもしプロからのスカウトがない場合は進路どうするんだろう?
大学進学→大学サッカーは考えにくいし。少年漫画で大学サッカーは斬新すぎるが

287 :
高校からユースに移るって事はないよね?

288 :
>>281
高校所属の2年の選手はそんな簡単にプロ入りできないからスカウトするにしても入ってくれとは言えないだろ
上にもあるように特旨になるような展開なら目指すとかなるべきって言葉選びは適当かと

289 :
龍ちゃんプロ入りキタ〜!!
アイコはJリーガーの嫁確定や!!

290 :
現ガンバの野田という高2の9月に熊本で特別指定選手登録されて11月にJ2デビューした選手はいるけど龍はいきなりそこまでいけるかな
あとこの選手は高3で選手権に出場してるし他がメインの回に龍も武蒼で出場の形をとりそう

291 :
プロになったらもう高校の大会なんかどうでもええわ
本当にプロとして戦力になってるなら出てる場合じゃないし

292 :
桜庭は自分で発言した手前4冠取るまでプロからオファー来ないだろうな
龍は便乗しただけだからオファーバンバン来そう

293 :
読者からしたらすっきりしない物の言い方だよね
本来凄い盛り上がる場面なのに(いや盛り上がってるけどさ

294 :
田舎の無名チームに埋もれてた
物凄い才能見つけた時に言いそうな台詞だわ
本人は自覚ないケース
クラブユースじゃない=プロ目指してない
って認識なのかねあのスカウト(作者)

295 :
立彦だったらノア完全に振りきってたみたいな事言ってたがマジでそんなに差あんのかよ…

296 :
まぁ振り切ってそうだし
引っ張られてもゴール入れそう

297 :
かつてタツヒコが龍だったらって思ってたのと一緒で目標が自分の中で肥大化してるってのもあるでしょ

298 :
差が無いと物語終わっちゃうじゃん。

299 :
しかし作者は桜庭には厳しいねぇ
立彦のトップ昇格を知り桜庭は嘔吐し龍は応援したい発言
タイトル総ナメ発言する桜庭、乗っかる龍
先に龍にスカウトが来る
桜庭へのカタルシスを溜めてるのか知らんが鬼やな

300 :
>>297
せっかくライバルキャラなのに思ってたよりスゴくないとかやられても白けるから実際の立彦もできるでいいと思うぞ

301 :
桜庭のフィジカルでプロで通用するかは微妙
技術なら作中でも触れてたが他の才能ある連中にどんどん追い付かれてきてるし
一般人から見て神がかりに足元上手い選手なんてプロなら幾らでもいる

302 :
桜庭はフィジカルとスタミナに難があるからね

303 :
>>301
追いつかれてると言うか明らかに桜庭のそういうテクニック的な描写を作者が意図的に書いてないからなぁ
最近はパスしかしてないし

304 :
>>295
そりゃ一条と同じく18で日本代表になる予定の選手で既にそれを予感させる実績をプロで残しつつあるし
もう別格よ

305 :
>>263
柏のユースと試合してたような

306 :
J1プロのディフェンス陣からデビュー
5試合5ゴール1アシストって結果出してた
立彦からしたらノアは完全格下だしな

307 :
優人がやらかしそうでこえーんすけど3度目くるわ

308 :
立彦追いかける展開とか誰得なんだよなあ…
桜庭と頂点になる話にしてどうぞ

309 :
twitter全然盛り上がってないな
龍がプロから声かかるって作品としては一大イベントのはずなのに桜庭がパスした回より盛り上がってないぞ

310 :
ノアって札幌加入って話になってたけどコンサドーレって名前出してたっけ

311 :
どうせいくらでもインフレ出来るけど今のカスラバがプロで戦力になるかといえばまだならんだろ
まだプロですらない荻も抜けずフィジカルも守備も雑魚以下
交代前提の使い方で新人獲得なんて普通は無い

312 :
これ、サッカー関係者でも何でもない男による詐欺なのではと思った自分。同じように声かけた人間を集めて養成スクール開講しますのでお金頂戴的な。

313 :
代表を目指すなら出番のもらえるJ2に行くのもアリかもな

314 :
>>312
そういう漫画じゃないのよな…これサンデーだから。

315 :
>>307
やらかすどころかお荷物二つ抱えてノアと曽我をほぼ抑えてる

316 :
ナショナルチーム監督経験者が龍ちゃんさんの才能認めてるんだから今更Jの一スカウトにそんなこと言われても読者には響かん

317 :
>>312
ウシジマくん的ノリだなw

318 :
見える、見えるぞ
やる気のないチームメイトを引っ張ってJ1に昇格する龍の姿が

319 :
>>318
もうそういうのいいよ…メジャー迷走期思い出すわ

320 :
みんなの反応的にクニキータはまずJ1でしょうよ
微妙なプロチームだったら特に桜庭はあんな顔しない。絶対笑う。
でももうちょいカッコいいチーム名は捻れなかったのか…

>>314
ま、そんな漫画じゃないし、そんなの描く作者でもないのは
分かってるんだけど、あからさまに怪しいあんちゃんだったからさ

321 :
サンデーらしいコテコテ展開だな

322 :
クンニキータにいくと見せかけてサンフレッチェ行きだろう
すでに小学館との提携も完了してるはず

323 :
メジャーでやってたことをこの漫画でもそのままやるんじゃないの
新連載は軒並み圏外連発してこの漫画を追い落とすような漫画も出てきそうにないし

324 :
プロになるべきと言われても
言われなくてもなるつもりですが何か?ってカンジだわな

325 :
しかも、来週もう1回言うだろうしね

326 :
しかしノアもだいぶ成長してるだろうに他人使わずにドリブルで抜けるくらいになったんだな

327 :
なんだかなあ
最近話の繋がりが弱いんだよなあ
この試合も元々はレノンがプロから声かかるかって話だったのに
いきなり(読者からしたら)ポッと出の変な名前のチームから龍に声がかかってもカタルシスがない
そもそもこないだまでの優人とマネの情事は必要だったのかとも思うし
その場だけのイベントばっかりわんさか出てきてるだけの印象だわ
一時期と明らかに話の作り方が違う気がする

328 :
>>302
また時間飛ばした後にレノンかコーメイあたりに「フィジカルトレーニングの成果が出たな」とか言わせるだけで解決するから

329 :
レノンにも話かと思ったがないのかな、しかし今回も試合サラっと終えたなー
展開速すぎるのも問題だ、サッカー漫画感がないがプロ編やるのか?とりあえず練習参加か

>>287
逆はあるよユース所属してたのが途中から名門校に行くとか
元々有望だったけど今はプロになってU20代表にもたしか入ってる

330 :
アオアシのほうの青森のキーパーが
やっぱり元エスペリオンだった

331 :
なんか流れやセリフ的に肩透かしの提案されそうだよなあ

この漫画は基本 上げて落とす

332 :
立彦にボッコされるJ1不甲斐なさ過ぎだろ、前も言ったけど現役プロの強さどないなっとんねん糞世代なのかな
龍ちゃんは試練的にプロ先輩の洗礼受けちゃうのかなw

333 :
クニキータってヘンテコな名称やね
武蒼はメチャカッコイイのに

334 :
シャック・ジー
シモキータ

335 :
J2とかかもな

336 :
青になれ
代表ユニフォーム着るにはプロにならないとだがキャラ作りの限界だな

337 :
>>287
あることはあるよ

338 :
>>337
例えば?

339 :
>>338
ホイッスルの水野竜也
武藏森高校横浜Mユース

逆は、鈴木冬一(湘南)
セレッソUー18(兼Uー23)長崎総科大付属→湘南

340 :
>>339
ホイッスル?何の話してんだ?

341 :
>>338
ベガサポなんでベガルタの話しか知らないけどベガルタ仙台に鈴木弾って選手が高3から移籍してきてプロになったという例がある
昨年も桐蔭から2人ベガルタユースに移籍してきてる

342 :
小学生の頃のチームに地元ナンバーワンでめっちゃ上手いやつがいてジュニアユースから声かかって行ったわけよ
同じチームにすごく頑張ってたけどセレクションに受からなくて中学でサッカーしてた子がいてその子は身長も伸びたらドンドン開花してって複数のユースチームから声がかかるプレーヤーになったけどジュニアユースに行った子は試合に出れなくてサッカーやめちゃったんだよね

343 :
>>311
荻原に関していえばプロで大活躍してる立彦ですら当時は1対1で勝てないような(荻原の方が格上)描写だったからなぁ
そこから龍ちゃんと試合したことで立彦はもう一段階上に覚醒した感じだし
同じように今の桜庭なら荻原も完全には封じ込めないんじゃないかな
仮に立彦みたいな活躍したとしても先発にはなれないし、そもそも怪我する可能性の方が高いのはそうだろうけども

344 :
小学生〜中学生の成長なんて一番わからん時期だろうね

345 :
今回の龍だけスカウトに声かけられたのは桜庭にとっては転機かもな
龍とは違うルートでプロ目指すんじゃないか

346 :
ユース編みたいの始まったら面白そうだけど
影で武蒼崩壊しそう

347 :
>>315
このレスはプレーの意味じゃないと思うぞ
1回目は小学校最後の試合終了後
2回目は武蒼で絶好調を披露した次の日に喧嘩したこと

要はまた優人が龍にとってマイナスになる行為をするんじゃないかっていうね

348 :
試合に負けた格下の立彦がプロ入りはおかしい
試合に負けたノアより格下扱いはおかしいと言ってるのが元々多かった訳で
単にスカウトに目をかけられるレベルになった程度じゃなくて
「ぜひうちに」「いやうちに」と殺到する薔薇色の展開が期待されてたのが良く分かる

349 :
このスレずっと見てるけど
立彦を格下呼ばわりなんてあったか?

350 :
ルーキー時代桜庭が当たり前のようにノアを抜きまくってたから今の龍なら抜けると思ったけどノアも凄いんだな
桜庭が異常なだけで

351 :
>>346
ハァ?龍がユースとか馬鹿じゃないの?

352 :
>>346
始まるわけねぇだろwwwwww

353 :
>>347
優人はスカウトを見て龍を押したように
ある意味で本人よりも待っていた時がやっと来たんだしなあ

>>327
キス回がそう言われるのは菜々美に勢いで押し切られたり
試合に影響するほど弱くはないのに自己主張で話動かしだす前にやったせいだと思う

354 :
全国獲ったサッカー部のレギュラーだし、スカウトを見て
矢沢のみならず全員が「もしかしたら俺が!」ぐらいの気持ちはあるだろう
それにも関わらず、龍に声がかかったのを見て喜びの表情を浮かべる
優人やナベケン、先輩たちは良い奴らなんだなと思う

以前にコーメイが言ってた、龍のご当地伝説にもとづく
「何かしらアイツのファンなのよ」も絡んではいるのだろうが

355 :
レッズ戦での立彦の見せ方がなぁ。途中出場で数分プレーしてあのスーパーゴールだけなら立彦スゲェと思うが、それ以外は武蒼CB相手だからなのか凄みが全然伝わらんかったし。
龍も一緒にアゲ展開だから余計に薄い。

ノアを振りきるよりほぼ100%のフリーキックのほうがスゲェよ

356 :
「君はプロを目指すべきだよ(うちはスカウトしないけど)」

357 :
と言うか基本的に主人公チームの評価が低すぎるんだよね
大学推薦すらほぼなく浪人やってる奴も多い元3年
特別sage描写なく世代代表と全国優勝の肩書きあるのにいきなり苦戦してる事になってるレノン
全国で無双してた筈の龍ちゃんや桜庭ですらノアより格下で今やっとプロ目指した方がいい!と言われてるし
正直今ならコウメイやナベケン、優人にスカウト来てても(獲得云々はともかく今回みたいな接触だけなら)別に驚かないぐらいだと思う

358 :
実際にスカウトされる場面知らんけど、あんなガキっぽく話しかけて来るんかね?

359 :
サッカー界隈の事情には詳しくないけどIH優勝校の中心選手ならプロ目指してたっておかしくないよね?
「目指すべきだよ!」はなんか引っかかる言い回しだ

360 :
大学も視野に入れた話じゃなくて高卒プロ目指すべきって話と捉えたらいいんじゃない
読者は立彦にも劣らぬレベルと思ってるかもしれんけど世間的にはまだアンダー代表すら呼ばれてないんだよな
むしろアンダーの話を飛ばしてプロはそれこそおかしいわ

361 :
ノアに引っ張られた後に立彦なら…って呟いてたけど立彦はああいう場面で抜き去れるような選手だったっけ?
武蒼戦のスーパーゴールの印象しかないわ

362 :
プロのJ1で早々5試合5ゴール入れる奴だぞ

363 :
>>362
セットプレーとか競り合いとか玉際に滅法強いけど割と武蒼相手に止められてた印象しかないんだよね
でも俺が忘れてるだけかもしれない

364 :
桜庭ってオフの動きやパス出し始めてからテクニック面でスーパーなプレーやらなくなったな
マジでつまらない選手になった

365 :
プロを目指すべきだよ!・・・って、そんな事今更言われなくても、最初っからプロを目指してるんじゃないの??

366 :
「きみは…プロを目指すべきだよッ!!」
このスカウトほん草生えるw

367 :
ミルコはJFAの重鎮と面識ありそう(川淵や釜本みたいな)なんだがその辺のツテは頼れないのかな

368 :
>>364
まともに試合を描写してないから仕方ないだろう
後無理してスーパープレーしなくても高校レベルだと楽勝になってるし

369 :
現実的に考えていきなり契約ドーンとかあり得ないし
まずは練習に来ない?くらいだと思うけど

370 :
いきなり架空のチーム名ってのもな
ヴェルディか大宮あたりにして欲しかった

371 :
この漫画内でレッズは「浦和レッズ」という名称だったっけか
現実は浦和レッドダイヤモンズだから一応違うと言えば違うんだよね
とはいえ、FC東京ならぬ「東京SC」ぐらいのヒネリで良かったのに…

372 :
FC東京もどきからのスカウトなら盛り上がったがな

373 :
桜庭はもしレッズから誘いが来たらどうするんだろ

374 :
>>360
年代別代表をやろうにも対戦国を描きたくない感じがする

375 :
>>374
これだけ高校編やったのに年代別代表に呼ばれる選手の数が全然足りてないしほとんど新キャラになるのでは

376 :
ふと思ったけど龍って3歳頃に青梅家の近くに来る前はどこの県にいたんだろうな?

377 :
龍にはFC岐阜のユニフォームがよく似合う

378 :
怪我しないままで成長した自分自身(理想の龍=役 立彦)を超えていくサッカー漫画。
>>374
>>375
対戦国もいらない(選抜で海外遠征の話書かない)、
自分自身がライバルなのでライバルキャラもいらない(分かりやすく立彦が代役)
新キャラ出ても踏み台キャラの一発屋のみ

379 :
もっとキャラのたった奴がいる
チームとの対戦とか見たいな
キャプテン翼(笑のそういう要素
少しでいいから欲しい
1年の全国も2年のインハイ制覇時も
試合すっ飛ばされてるから
埼玉県内と近隣県ばっかで飽きてきた

380 :
「モトユキは海外の舞台やチームを描きたがらない」っていうのを
このスレ内でたびたび言う人がいるけど、明確に本人が
ドメスティック宣言をしたことがあったりするの?
とりあえず編集部は作者を海外観戦ルポに出したりはしていて
けれど今までは確かに描いていない訳だが、でもこれから次第でしょ

381 :
>>373
俺はそのパターンありだと思うよ。
桜庭に関して言えば精神的な成長が一番のテーマだと思うしね。

382 :
高校がメイン舞台!と作者宣言しといてその一翼を担うと思われたリーグですら結局お披露目やらテスト扱いの試合ばっかりだったしなぁ
最早武蒼がプレミア昇格するかどうかなんてどうでもいいし
海外もわざわざ描写避けてる感じからすると少なくとも代表編はないんじゃないのとは思う

383 :
スカウトに注目されてるとわかって自己中心的なプレーが増えて自分を見失うみたいな展開にならなきゃいいけど
龍が順風満帆な展開だと嫌な予感しかしない

384 :
オレの計画!
2007年(平成20年)「12才 全国優勝してJr.ユースにはいる! 15才当ぜんユースにしょうかく」
2012年(平成24年)「17才 トップチームにばってき!大活やく!(トーゼン) Jリーグで新人王!」
2013年(平成25年)「18才 代表いり(A代表)!」
2018年(平成30年) 23才 「××18年ワールドカップに出る!絶対海外からスカウト…」

1話目にあった龍のプランに西暦(和暦)と年齢を足したらこんな感じ。
(早生まれ遅生まれで1才は前後しているかもしれんが)

385 :
じゃぁ、もうアンナが龍を諦めて外人サッカー選手の彼氏作っててそいつが立彦を凌駕する選手で龍が海外進出に躍起になっても驚かないぜ

386 :
アンナが久々に登場して、さらなる美女進化ビックリイベントをやろうにも
もっとも簡単な巨乳進化が使えないというジレンマ・・・

387 :
アンナが外人サッカー選手に寝取られたのを
龍ちゃんが奪い返す
その為の巨チンの伏線だったか

388 :
高校でまともに熱い試合描いたの県大会決勝準決勝くらいか
しかもそのどちらも読者から評価イマイチだったし

389 :
読者からの評判ってどこを見れば分かるのか
とりあえず江藤さんが水被ったのは神回

390 :
アイコに言われる前、すでにジョージがアイコに
男を見せていた(意味深)あの回か

391 :
>>388
一試合をダラダラやられてもテンポ悪くなるだけ
一年かけて一試合とか勘弁

392 :
そういやリベロ革命では藤原学園の監督に名刺もらってスカウトされたと思ったら
ただ挨拶されただけってのあったなw

393 :
>>383
なるわけないだろ

394 :
>>393
そうかな? なんか最近の回でアイコとの勉強に夢中で
ユキやナベケンの話を聞いてない描写があったり、最新話だって
FKを決めて仲間が嬉しそうに群がっても渋い顔をしたままだったりしていた
383の懸念は自分も少し感じてるのだが…

395 :
>>329
遅レスだけど湘南の鈴木冬一だね。桜ユースにいたけど三年なるときに長崎に移籍して選手権出てた。で、この春から湘南行って来月のU−20代表入った。

396 :
>>394
そういう伏線らしきものを散りばめといて何も起こさないのがこの漫画の最近の流れだよ

397 :
クニキータの名称がダサいと不評なんだな
クニキータとはラテン語のようでラテン語でなく、コンサドーレと同じく日本語をもじった造語のネーミングなのだ
クニキータ東京の本拠地は東京都武蔵野市
この地に碑もある『武蔵野』の作者で文豪の国木田独歩の名をもじったチーム名なのですぞ…と予想してみたけど実際はどうなんだろう

398 :
現実のクラブもちょっと首かしげるネーミング多いし、ダサいほうが逆にしっくりくる

399 :
kunikeyta

400 :
まあ、金沢とか讃岐とかはお世辞にも…ね。
そこ行くと松本山雅あたりはむしろカッコいい。

401 :
京都サンガの前身、京都紫光倶楽部もかなりカッコいい
参入時はもうパープルサンガだったけど

402 :
もともと作中でも「Jにはクニキータっていう強いクラブがあって〜」とか触れられてたら違和感もないんだけどな
いきなり架空のクラブがポッと出てこられても威厳も何もないんだよなあ
「あのクニキータに龍が!?」っていう流れが生まれない

403 :
上でも言われてたがレッズやマリノスも
全体ではひねってあるとしても違和感少なかったな

404 :
>>402
今週やってるのはとりあえずどっかから声がかかりましたってだけだし
こっからクニキータの詳細が明らかになっていって龍がどう挑戦するって話が鉄板でしょう
武蒼の時と一緒だわな

405 :
なんかスカウトのキャラに威厳がない
いかにも駆け出しのクラブって感じ

406 :
バクマンの2代目ダメ編集者に似てる

407 :
新刊どこまで入ってる?レッズ編の途中あたり?

408 :
>>407
35巻 349節 三石が時間を止めたところです

36巻 359節 立彦のスーパープレー解説回
37巻 369節 temptation
現在、38巻の後半 376節

409 :
カタマーレ

410 :
>>408
随分ストックに余裕を持たせて単行本出してるよね
サンデーって他の漫画もそんな感じなのかな?

411 :
>>394
ないない

412 :
>>410
講談社は連載しながら単行本作業を平行して
単行本のあとにすぐ続きを雑誌で読める工夫をしてる

413 :
しかしプロ編とかあってと敵も味方も新キャラがほとんどだし大丈夫かな
それこそ桜庭が別のチームにスカウトされて敵になるくらいしないと個人的に盛り上がりそうにない

414 :
J1なのかJ2なのかJ3なのかすらわからん

415 :
上でも書かれてるけど「おおおっ」って皆んなが盛り上がってるからJ1なんじゃない? まあ、まだ「スカウトしたい」とか「ウチに来てくれ」って言われたわけじゃないのが不安だけど。

しかしレノンさんは自分じゃなくて龍に声がかけられたのに笑顔でいられるとかホンマ聖人やで

416 :
まぁでも結局大学にもほとんど引っ掛からず、世代代表経験ある選手でもプロ入りに苦戦してる現状の武蒼の環境ならJ2でも盛り上がりそうだとは思う

417 :
「君はプロを目指すべきだよ!」
「え、もちろん目指してますけど…」

418 :
そうか!特に先の事は何も約束しないけど、練習見に来いよ!
こっち側としてもタダだしな!

419 :
練習参加って基本的に交通費も出ないんだよな

420 :
そうなん? がっちり制度のある野球と違って随分適当な世界なんだね
もっとも流石に直接本人じゃなく学校に話を通してくるだろうけど
定期テスト期間中でもお構いなしだったりするのかな

421 :
>>420
野球は利権が絡んでるから制度がしっかりしてる

422 :
野球はプロアマ間でトラブル起こして深い溝が出来てしまったんで相互の出入りに厳しい規制を掛けてるというのが実情だからなあ
縄張り争いのためあれこれ決まり作ってる
サッカーはプロとアマの領域が明確に分断されてないからある程度自由にやらせてる

423 :
スカウトの顔が龍以上に高揚した顔でよかった

424 :
イイケツしてんなぁ

425 :
しかし今の龍が声かけられて
レノンや小早川がスルーされたのは納得いかんなあ
やっぱノアという比較対象のおかげなのか

426 :
1年で得点王・全国・高校選抜2年でインハイ制覇
チームの中心選手の龍は小早川以下と言いたいの?

427 :
コバカスなんぞ一年の一条にボコられたやん

428 :
スカウトは妥当な評価としかいいようなのに
「プロを目指すべき」が気に喰わなかったり
逆に声をかけられる事が気に喰わなかったり
極端な反応が多いのが謎

429 :
今の龍は何故か謙遜してるけど知名度以外は立彦にも負けてないレベルの選手になってるよ

430 :
龍にはプロとのレベル差よりも一人で飛び込むことの方がポイントかもしれない

431 :
江藤さんはモデルに、ヲッパイちゃんはグラビアにスカウトされるな。

432 :
ヲッパイは何人かいるな

433 :
>>428
後者はかなり少数派じゃないの
そもそも極端な反応が見てて引っ掛かりやすいだけで普通に受け取ってる人が一番多いやろ

434 :
立彦の方が実力としても上かな
一条はまだ味方が横か前にいないと一人で点はとれない
立彦はただ一人敵陣にいても突破するフィジカルと技術があるんだろうと思える

435 :
立彦がそこまで巧くなるとはねぇ
龍の代わりと言われ、桜庭みたいな心無い罵倒を浴びて、それでも龍を目指して血の滲むような努力をしたからなんだろうけど
あまり苦労とか辛さを今に残してない性格がそういう風に感じさせないんだよな

436 :
最新刊読み返すと結構ナベケン活躍してたんだな

437 :
ナベケンはJのジュニアユースの誘いを蹴って地元チームに入り、
今もDFが自動ドアの武蒼でばっちり揉まれてる
武蒼が全国区になったおかげで、ナベケンも充分声がかかりそうな
状況にはなったよな

438 :
>>420
生徒がプロになると、公式には何の理由もなく
高校時代の監督の車が豪華になる野球なんかと一緒にすんな

439 :
ナベケン身長いくつ?
プロのキーパー身長めちゃ高いよね

440 :
竜崎よりは低いから190以下だろうけど
龍さんと並んでも10センチぐらいしか差はなさそう
ノアよりは小さく見えるな

441 :
どうやら久保君が17でA代表入るらしいな
漫画より上行ってる

442 :
バス降りて龍と握手してるとき
なんかノア縮んだな〜とは思った。

443 :
>>419
出るし、宿泊食事も無料だし、
練習着もプレゼント

じゃないクラブとか終わってる

444 :
>>443
つまり欧州クラブは殆ど全部終わってたのかw

445 :
J1のGKは平均で185cmくらいじゃね

446 :
>>443
>>444
つかなんで君ら、そんな表沙汰にならないようなことを
さも当然のように知ってるのさ

447 :
高校、大学生で囲い込みされてる選手の練習参加の
移動費は普通出るけどな
J3とか下のカテゴリーのクラブはわからんけど

448 :
>>434
俺の中では大迫くらいのイメージ

449 :
ビーブルースなのかベーブルースなのかはっきりしてくれ

450 :


451 :
トンデモシュート決めるまでタツヒコ割と地味な活躍やなーって思ってたけど最新刊読んでみると得点決めれなかっただけで普通に化け物やな。状況判断力と冷静さとボールタッチ技術ヤバいわ。

452 :
立彦はJ1の舞台で早々あの結果を出す所が物凄い

453 :
そこは言っちゃあれだが作者の都合だし(まぁ漫画なんて全部作者の都合の創作物だけどさ
5試合連続途中出場からゴールなんてメッシでも出来るか分からんしな

454 :
>>453
作者の都合?

455 :
立彦を追いかけさせるために無理やり活躍させた感があるからな
まあこうまでもしないと箔を付かないかもしれんけど

456 :
モデルはドラゴン久保と旧姓でもあり、
高卒ルーキーで活躍した城なのかな?

457 :
まぁ結局、龍がそのカテゴリーで(練習)試合する→最初は苦戦するが最後はMVPのワンパターンなので面白く描いて下さい

458 :
東京なんだし、連載の序盤で出てきたキャラの再利用もあるかもしれんよね
というか、一人ぐらい龍のことを語れる役回りの存在がいたほうが楽しい

459 :
遠藤高虎とは何だったのか

460 :
レノンも一緒に引っ張られるとかないのだろうか

461 :
>>459
龍と高虎や小早川と同じチームでプレイとかなら燃えるな
逆に桜庭やレノンやナベケンが敵チームでも

462 :
>>461
サンデーらしい、俺フィーと益々似たような展開になってしまうわな。小学生時代活躍、親父の事故でサッカー止める、高校で再開、選手権優勝、キバ≒桜庭。
主人公も「無尽蔵の体力」「爆発的シュート力」「スロースターター体質」「完璧なフィジカル」と地味だが現実で考えた場合サッカー選手としては超高水準能力

463 :
ダミアン・ロペスみたいに圧倒的・世界で活躍するキャラいたらな。ミルコやアンナ繋がりでキャラ作り出来たはず。やっぱり高校サッカーメインだからしょうがないのかな。

464 :
高虎や小早川ついでに三石なんかが一緒にいても別になぁ
中盤ポジションに劣化一条が複数いる必要性ない
これだけ長く連載してライバルで代表一緒になって欲しい人材はノアと立彦と荻しかいない

465 :
照準が日本代表なんだからまずありがちな精神的支柱のキャプテンキャラとか絶対的エースとか
口数少ないが人望は厚い先輩キャラとか現役プロにいないんかーい
ポッと出の新人に無双される選手層で時期に龍とかの世代に全塗り返される薄い布陣なんか
というかこの年齢としてはこの選手凄いとか目標にしてるとか無いよな、描写
憧れるようなプロ選手が存在しない世界線なんかな

466 :
ガチの代表主力は今時みんな海外だし
Jに未だにいるのは元代表のロートルなんじゃない?
日本のサッカーもようやく文明開化の実がなりつつある

467 :
>>465
フィクションの中で活躍してる(らしい)選手を目標とか言われても
読者的にピンともなんとも来ないから
普通にその辺の描写は省いて正解と思うけどね

468 :
勢力図的なものが一切分からないまま全国優勝してしまったな
打倒すべき目標みたいな存在だったのは聖和台ぐらいか
プレミアや高校三冠には関心無いのかね

469 :
桜庭神戸っておいw

470 :
レノン山梨
桜庭神戸きたーか

あとテレビでレッズvsクニキータやってたw

471 :
レッズだけなんでそのままなんだろ?
連載初期のころに許諾得てるんかな?

472 :
桜庭は味方にいる時は話の都合で弱体化されまくってたけど敵になると強化されそうだな

473 :
>>471
既出だけど、現実は「レッズ」じゃなくて
「レッドダイヤモンズ」だからでしょう

しかし、レノン良かったね
現実対比なら、甲府は現状2部だけど

474 :
神戸と来たか
なかなかなチョイス
テンション上がってきたな

475 :
クニキータの異質感w

476 :
>>472
されそうっていうか既にされてる。
もう背の低さぐらいしか弱点ないぞ。

477 :
で一気に話はプロ編とか行っちゃうんか?
諸星君とか何より海外関係する内容にならないと江藤さん沈黙するが

478 :
高卒で区切ってプロ編はスペリオールかゲッサンいけや
ママゴト恋愛話も全部ウヤムヤにできるから

479 :
練習って期間どのくらいだろう
龍はともかくレノン桜庭は学校休むの?

480 :
>>477
本拠地が東京だから地元からの通いで行けるし江藤さんとは空いた時間に勉強は続けて行くでしょ
諸星とかは部に顔を出した時に会ったり練習に参加する位になっちゃうだろうけど

481 :
>>479
公欠扱いで寮に泊まって練習参加自体は3日か4日で状況次第で週末の試合も見るとかじゃない?
何度か参加したり、すぐオファー貰って内定した後も練習参加もするし特別指定で試合出たりもある
オフならキャンプに帯同するってのもあるけど、レノンは3年だから最後のチャンスかもね

482 :
>>475
こんな名前でもモデルであろうFC東京は現在J1首位の強豪クラブなんだよなあ
取材当時は今シーズンこんなに強いと予想してなかっただろうが龍いい所にスカウトされたな

483 :
いい表紙だ

484 :
おいイニエスタ、オレ様にパスをよこせ

485 :


486 :
ミルコがおまえらは違和感ある

487 :
先週の「プロを目指すべきだ」での引きは不安あったけど、正式なスカウトで良かったなぁ。レノンと桜庭も良かったなぁ。

ただ巻頭カラーに期待したら扉ページだけでがっくりきたけどw いや、かっこいい良い絵だけどさ。
優希のタンクトップと谷間をカラーで見せてよ!

488 :
いや江藤さんの鼠径部がいいな。

489 :
ようやく素直な気持ちで読める展開になった気がする

490 :
タンクトップ谷間にはもはや無反応

491 :
立彦は練習参加とかじゃなくいきなり本契約でオファー来たんかな?

492 :
>>491
ユース選手なのにオファーとかあるの?

493 :
>>491
ユースだったし描写されてないだけで練習参加はしてたと思う

494 :
>>493
そういや立彦の昇格が決まった翌日に荻本が練習参加に行ったと言ってたな
内部昇格だからもう実力は把握してるし形式みたいな物だろうが

495 :
この展開ええな

496 :
三者三様の展開が見られるのはいいね
何気にレノンが頼れる先輩キャラ以外でフォーカス当たるのって初めてかも

497 :
桜庭の捻じ曲がり具合笑うわ
龍も桜庭と絡んでる時は年相応の反応で人間味出るな。

498 :
>>491
ユースだからちょくちょく練習参加はあったのではキャンプ帯同も
去年名古屋のユース選手も層が薄いのもあってキャンプて認められて開幕スタメンでプロ契約
後半は補強進んでユースに戻って試合出てた

499 :
クニキータ何処の馬の骨だよって書き込み多かったから、ここで落としたら5位だよーと説明台詞入れてきたな

500 :
クニキータJ1みたいでひと安心

501 :
現実の世界に久保君みたいなのがいると
立彦もそんなに凄さを感じないな
バルセロナに移籍して即得点王になるとか
そのぐらいやってくれないと

502 :
>>499
だいたい5日前までには製本終わってるから読者の反応が次号に反映されるわけない

503 :
龍ちゃんさんとカッスの関係好き
ほんとに仲良しだな

504 :
深読みしすぎたか、クニキータはFC東京だったんだな

505 :
桜庭こんな調子で他所でやっていけるのか心配

506 :
桜庭はおじいちゃんっ子だから頼れる年配者がいればある程度従順
監督がミルコみたいなお年寄りで、選手にもカズみたいな
超ベテランがいることを願いたい

507 :
本格的に話が動き出して面白かった
レノンに関しても一安心って感じでスッキリした展開だな

508 :
プロ選手は誰もがプロになる前はチームの中心選手で我が強い選手が多いし今の桜庭くらいなら何とかなるのでは

509 :
今週の見所はユキのおっぱいか

510 :
ユキのタンクトップ谷間は、ここでの指摘を見て
読み直してあぁ出してたと気づきました…

511 :
レノン「俺ら3人に話ってなんすか?」
内心ドッキドキやったやろなww

512 :
レノン作画が大人っぽくなったな

513 :
どこがカラーなんだ?
落丁か?

514 :
見開きじゃなかったけどあったやろ

515 :
>>511
やめたれw
まあレノン性格もイケメンだし良かったよ

516 :
これでこの三人がプロに行ったらインターハイで全国優勝してるのに冬は県大会で敗退したり来年のインターハイは一人で優勝旗を返還することになるかもしれないんだな

517 :
練習参加に呼ばれるだけでも稀なの?

518 :
龍とレノンは首都圏なのに桜庭だけ兵庫とか遠いな

519 :
神戸にイニエスタ的な選手がいる設定なのか気になるところ。

520 :
桜庭は本契約出来たら来年からは兵庫の高校に転校するのかね?
プロ入りは嬉しいけど寂しくなるな

521 :
ナベケンにスカウトが来ないのは自動ドアコンビのせいかな?
いや、逆に活躍増えてスカウトされると思うのに

522 :
ナベケンと優人は来年でいいっしょ

523 :
>>517
Jリーグで知らない練習生が参加してるなんて普通
日常過ぎて大物じゃないと話題にもならない

524 :
練習に行ったら4〜5人いたりするんだろうな

525 :
>>519
イニエスタよりポドルスキー的選手にしめられる桜庭さんが見たい

526 :
現実言い出したらドイツに練習呼ばれてる日本人高校生もいるからな
Jなんかアミューズメントパークよ

527 :
>>517
J2に大学生が練習参加とかなら聞くけど、龍 桜庭は高2だからなあ
神戸は遠いけどイニエスタとマッチアップできるなら桜庭喜んで行くだろうな

528 :
ミルコから初日で決まるわけではないが良い選手は初めから良かったみたいなこういうセリフが出ると嬉しい
上辺だけのセリフばっかのスポーツ漫画が多い中で本質を突くセリフが出てくるのはBE BLUESの醍醐味だと思うから

529 :
相変わらず立彦点取ってて凄ぇな

530 :
その前に世代別代表ちゃうの?

531 :
めずらしく龍ちゃんムキになっていたな
もうすっかり仲良しやんけ

532 :
>>528
ミルコの言葉からすると十分できると確信してるように読めるね。
プロの壁みたいな話はなさそうな気がするわ。

533 :
>>531
そんなことする必要あんだよ?!ってセリフあったけど龍ちゃんはあるんだよ?っていうイメージだったから桜庭と話すとフランクな感じになるんだなって微笑ましかったな少し。

534 :
弟と妹の恋バナから赤城戦と微妙な展開が続いてたけど面白くなってきたな〜

535 :
リアルだと川崎の大島の練習参加から入団内定の話がドラマチックで好きだな
高円宮杯で母校静学の応援に来ていたスカウトが大島に一目惚れして来季の編成がもう決まったなかゴリ押しして練習参加させ
本人は練習試合で大活躍して満場一致で内定を勝ち取った

536 :
龍ちゃんスカウトされたの思い出してお風呂で勃起してるな

537 :
高校の部活をだらだらやっても仕方ないし、一気にプロ編に行ってもらいたいね
龍と桜庭は大丈夫だろうけど、レノンだけは落とされる可能性ありそうだから頑張ってもらいたい

538 :
>>536
それなのにタンクトップ谷間は完スルー
テンプテーションとの差は歴然か…

539 :
しかも家だから当然ノーブラなのにも関わらずだ!!

540 :
これはあれやな
テスト受かれば特別指定選手やな

541 :
>>516
もうプロになれるのなら根こそぎ優勝する目標も達成する前に行くのかやっぱ

542 :
東京山梨神戸か

543 :
でもまた龍に悪い意味でなんかありそうな不安もある

544 :
山梨って行ったこと無いからどんな僻地かと思ってたけど東京埼玉と隣接してんのね
桜庭が一番遠いのか

545 :
タンクトップよりも
もう聞いてるけど黙っとこうモードな
えとーさんのが目についてしまった

546 :
カッスは天竺の三木山会長から白羽の矢が立ったか
他の関東クラブからはオファーなかったのかね

547 :
>>544
こういう練習参加って通える奴は通いなのかね
桜庭は遠すぎて泊まり確定だけど

548 :
今後の展開楽しみだな
三人とも大活躍してほしい

549 :
桜庭、龍「レノンさん程度でも呼ばれるのか」

550 :
もう龍ちゃんさんの教室を訪ねてこない、もうひとりのFW…

551 :
ナベケンも身長195以上あれば即声かかったろうな

552 :
爺さんおまえらとか言うキャラだったっけ

553 :
ぽまいらとか言い始めたら終わりだな

554 :
東京から山梨は新幹線がない分東京神戸とそれほど時間かわらん 片道3、4時間

555 :
スカウトされたの嘘だったんじゃねーのって桜庭に言われてツッコむ龍のギャグ顔ってあんま見たことなかった
どことなく無機質なイメージだったけどサッカー以外の時の表情が良くなってきたな

556 :
カッスもお呼びかかってよかった

557 :
サッカーマシーンの龍ちゃんさんを変えた桜庭さすが。優人やおっぱいが10年以上付き合ってできないことをあっさりやってのけるなんて

558 :
これから速攻プロ編なことはないよな?
悠斗とおっぱいはこのままフェードアウトか?

559 :
>>554
おいおい

560 :
高2の夏で日本一になったし主要なライバルたちとの勝負付けも終わってぶっちゃけ高体連レベルの話はもう描くことはないからね
内定勝ち取って強化指定選手としてプロの世界に飛び込むも龍彦はA代表に呼ばれてまた背中を追う感じじゃないかな
世代別代表もありそうだけど

561 :
高校との折り合いを書くか省略するかは分からないけど
18でA代表狙うなら高2高3でJ1活躍
卒業後すぐ海外くらいじゃないとキツイと思う
香川コース

562 :
優人は大学進学なのかな?コーメイは進学して大学サッカーやっていそう

563 :
コーメイもキャプテンとして聞かされてた感じの描写か

564 :
コーメイはプロより大学行って大企業に進むパターンじゃね?優人も大学でほそぼそとサッカー続けてナベケンは3年になって声かかるとかじゃね?田沢?知らんけど大学でサッカー忘れそう

565 :
イニエスタ、ポドルスキー、ビジャに尊敬しろという桜庭さん

566 :
コーメイは大学で主務とか学生コーチとかやって同期で一番いい企業行くタイプ

567 :
香川はユース組だから在学中にみやぎバルセロナからセレッソに移籍という形で円満にプロデビューすることが出来たからなあ
部活の龍はこうはいかないし
内定まで貰えれば特別指定選手でプロの試合も出られるけど高2の選手に内定出すかというとねえ

568 :
西川潤っていうリアルモデルがおるやん

569 :
柴崎は高2で鹿島内定してたな

優人は推薦で大学進学決まるもJ2からオファーがあって桜庭やレノンより早く活躍しそう

570 :
レノンとかでも難しいのに、ユウトにまで高校にいる間で声かかるんか?

571 :
「君もプロを目指すべきかもねッ!」

572 :
ミルコ愛子といたおっさんって誰だっけ?

573 :
今日初めて読んだの?

574 :
>>532
プロの壁はレノンさんでやるだろ
独り寂しく帰路につくレノンさん

575 :
桜庭をわざわざ神戸にしたんだから
元世界的な選手が桜庭のプレイをみた時の
台詞かなんか描いてくれるのかな?

576 :
龍が風呂入ってるシーンでてっきり
優希が入ってきて「おめでとう龍ちゃん、お祝いしてあげるね」
という展開になるかとおもったのは俺だけではないと思う。

577 :
現実とどこまでリンクさせるか分からないけど奇しくもFC東京とヴィッセル神戸というバルセロナと縁があるクラブに龍と桜庭が行く可能性あるのは何かあるのかね

578 :
>>570
優人はボランチ、サイドバック出来るしスタミナも定評がある
クラブ事情によってはレノン、桜庭より欲しいクラブがあってもおかしくないと思う

後は作者が優人の成り上がり好きみたいだしw

579 :
確かに実力や使いやすさでは龍、桜庭
のがいいかもしれないけどチームの事情やスタイルもあるからなあ。いくらすごいFWいてもチームにFWが充分いたらDFやMF欲しがるかもだし。

580 :
なぜ甲府でなく山梨なんだ?

581 :
>>482
高校bPは鹿島に行くよな普通ここらへんが作者がサッカー詳しくなさそうなところ龍なら4〜5クラブは誘いが来てる
鹿島は伝統的に高卒育てるの上手い内田とか大迫とか安倍とか
FC東京は高校生は育てられない大学生や久保みたいなのは置いておいて

582 :
久保君枠出してくるのかな
流石に露骨すぎてやらないか

583 :
>>578
成り上がりが好きというか
龍の怪我で代表まで巻き込まれる運命になった重要人物で
いま龍の前にいる立彦、横にいる桜庭、後にいる優人を置いたんじゃないの
龍の怪我がなくても代表いけたであろう安定した役所でナベケン

584 :
>>581
取材してるだろうし作者って読み切りデビューがサッカーだから詳しくないはないだろう
この後声色々かかって争奪戦になるんじゃね、後は年代代表呼ばれるようになるとか
鹿島は毎年NO1持ってくねー、ただ育成成功しても他のクラブより数年は海外移籍できないからなー
あとはやっぱ香川と乾のイメージでいい若手は桜持ってくな

585 :
>>560
というより高2で全国制覇するチームの要で東京だけしか声かけないってのもどうなんだと思うな
普通なら間違いなくもうどこか粉かけてる
遅いぐらいだわ
しかも絶対小学生の時の怪我美談になってるし
そこから復活したメンタルといい才能の塊だろこんなの

586 :
>>584
現状作者はリアルのサッカーは殆ど追えていない
ようなこと、どっかに書かれてなかったっけ?

>>585
小学生の時の過去を洗われると、いまだに事故の後遺症で
階段の昇り降りという日常生活に支障があることが
逆にネックになってしまうかも・・

587 :
>>581
龍は年代別代表でもないんだが

588 :
>>581
龍は少し煮詰まった時にアドバイスを貰えれば後は勝手に伸びていくタイプだから別に問題無いでしょ
地元から通える場所にクラブがあるからもう1年は爺さんからアドバイスを貰う事が出来るし心配ないと思う

589 :
>>587
前田遼一とか都選抜レベルでヴェルディの強化指定選手でそれにもかかわらず他のJ1から3クラブも打診があったんだが?
鹿島の内田とかもいくつものクラブから声かかって鹿島だけ練習雰囲気が違うと選んだ

590 :
まだ階段の登り降り困難なんだっけ?

591 :
階段降りられないのはメンタルの後遺症だからあまり関係ないのでは?
ただ怪我の過去から身体的に不安を抱えていると勘繰られる可能性はあるかも

592 :
岡さんがサンデーの表紙飾ってるだと…

593 :
桜庭とレノン今週関係してんだから表紙変えればいいのにと思ったな

594 :
雑誌の表紙の印刷締め切りは他より相当早いし
単に過去のカラーを再利用しているってだけでしょ
わざわざ労力をつぎ込んでまでネタバレする意味はないでしょ

595 :
>>580
著作権©

596 :
>>581
町田は鹿島じゃなかったっけ?
レノン学年の高校ナンバー1はノア?他は曽我くらいしか描写がないけど

597 :
プロ相手にまた速いパスの要求からはじめたりして

598 :
クニキータの練習に参加するも高い要求をして生意気だと言われ、でもすぐに「あいつやるじゃねぇか」と手の平返されて龍信者が増える未来が見えるぞ

599 :
ワイが散々言ってた展開だな
ピンと来ないのは描写が0だったからも一因だし、立彦の試合は見てるんだから
歳相応にプレミアの話題で盛り上がるとか触りでもやってりゃよかったのに
テレビ家に無いのかこいつら?とか思ってたわw
本田さんとか俊さんみたいな癖のあるパイセン出て来るか

600 :
>>589
逆に世代別代表でもプロになれずに終わる選手も大勢いるんだがw

601 :
小早川は出てこないかな?
神戸か甲府にいたら面白いのだが

602 :
久保君A代表招集されたな
立彦も頑張れよw

603 :
〉〉600
龍クラスの話をしてるのに何言ってるんだか
センスがないんだよ、神戸こそユースか地元選手で桜庭なら神戸よりマリノスが好きそうな選手
レノンなら地元選手好き大宮とsb好き新潟辺りは声かけててレノンはj1から声かかるの待ってるとかだろ

604 :
まあ全員がプロを目指してるって訳でもないだろうし

605 :
実際のチーム状況を反映させるのか分からんけど神戸って外国人多いイメージあるけど桜庭大丈夫か?
あと、猫被りモードで行くのかね

606 :
速いパスに対応できるテクニシャンって
スペインの環境思い出すとかないかね

607 :
桜庭英語の成績はどうなんだ?

608 :
>>603
クラス?
レベルとかで物事を語っちゃうゲーム脳の方ですか?w

609 :
双子の女の子の方
あれって家でタンクトップ、ノーブラだから
いろいろ見えてるよね?

610 :
ノーブラなわけないでしょ

611 :
>>585
高2の9月時点であちこちから呼ばれるのは違和感あるがな

612 :
>>589
高2でか?

613 :
ユキのタンクトップ姿、あと6ページ目中段あたりの
ウェット感のある髪を見る限り、龍の直前にお風呂に入ってそうだよね
・・いや別にだから何が言いたいという訳でもないけどさ

614 :
>>589
今と違って昔は内定してなくても強化指定にできたからね
だから前田以外にも強化指定してたクラブと違うクラブに入団してる選手いた
そういうのが問題になって変わったんじゃないかな

615 :
やったね、レノンさん!
ああ!
なんかこのコマめちゃ好きだわ

616 :
>>611
https://yansaka.com/gachi/post_001404.html
>3年生が出場する冬の高校サッカー選手権くらいになると、すでに進路は決まっているので、私たちがチェックするのは、主に2年生や1年生です。
知らないなら黙っとけ
龍の実績なら柴崎クラスと比べてもおかしくない柴崎が鹿島内定したのは2年

>>614
あなたは詳しそう、俺が高卒なら鹿島にスカウトされないとと言う意味わかるよね
鹿島は高卒選手のひとつのブランド、鹿島に誘われて他に行ってもいいけど昌子の親とか神戸のコーチだったかな
それでも高卒でプロは反対で鹿島なら行ってもいいって言ったエピがある

617 :
>>583
そういうことか
凄いなよく見てるね

618 :
>>616
柴崎はU-17ワールドカップで10番だったし、柴崎クラスは言い過ぎかもな

619 :
>>616
言い過ぎたかもしれないでも比べてもおかしくないと言ったので柴崎と同クラスとは言ってない
FC東京の長谷川監督のサッカーとか黒岩監督のサッカーと変わらんだろFC東京とか優人辺りが大卒で入ったら活躍する感じ
最近Jファンから嫌われてる川崎や風間理論の名古屋、これまた育成の上手い広島、ミシャの札幌辺りのスカウトを出した方がJファンもニヤリと出来たのに

620 :
今週の展開は素直にワクワクしたな
先週のラストと今週冒頭のあれで舞い上がってる龍ちゃん見たときは大丈夫かいなと思ったがw

621 :
バンディッツ東京、東京シュバルツ、ETU、東京ビクトリー、
東京キングダム、東京ジュニアーズ、東京クルセイド、東京シティエスぺリオン、東京VANS・・・クニキータ東京・・・

622 :
高虎や三石みたいな龍を馬鹿にして見下してくるようなヤツがまた出てくるんだろうな

623 :
>>621
数々のフィクション作品での例だと思うけど
正直クニキータが一番印象に残るかな

624 :
ここまで無意味にずっと埼玉埼玉で来たんだから
どうせならプロ入りも埼玉にしとけよ

625 :
>>623
クニキータは印象には残るけど、やっぱりダセェなw 日本語っぽい響きでダジャレ感がある(国木田とか国北)からそう感じるのかもしれないけど。
脇役ならともかく主人公の所属するかもしれないチームなんだから、もう少しかっこいい名前にしてほしかったわ

626 :
Kingdom of NorthとかNorthern Nationとか

627 :
検索しても意外とこの漫画しか出ないクニキータ
日本語感あるのに先週発表されるまで誰も使っていなかった
こういうのを会心の出来というんだろうな

628 :
クニキータの監督はリュック・ベッソンですか?

629 :
わーおもしろい

630 :
まだ練習呼ばれただけだからな
カスとか揉めて追放されてもおかしくない

631 :
>>625
主人公のなんだから、ってのはまぁ重要だよね
とはいえ、レッズ(現実はレッドダイヤモンズ)や
マリノス(現実はF・マリノス)がほぼそのまま出てくる
世界観なんだし、FCならぬSC東京ぐらいで良かったと思う

632 :
流石にもともと猫かぶりができてたし
今の精神面でモメるとかはないんじゃないか?

633 :
>>625
ここには加入しないか腰掛けで速攻で海外移籍の展開かと勘繰るくらいダサいよね

634 :
クニキータ
トリニータ
どうもマイナーチーム感が拭えないのは韻が似てる大分のチームのせいか
いやまあ今シーズンの大分は調子良いけど

635 :
また味方に速いパス出させるところから始まんの?

636 :
さすがにそれより速いパスレベルでやってるだろプロは

637 :
猫被りしきれずすぐ剥がれたけど何でプロだと出来ると思えるんだ?
漫画の都合で受け入れられてるけど守備しない疲れたら座るような奴高校サッカーでも要らんし
現実とリンクしてないとはいえハードワーク出来ない奴をあの神戸で取る必要性は無いわな

638 :
それいつの桜庭だよ

639 :
プロ以上のカテゴリになったら90分走れるスタミナ必須
なんなら当たり負けしないフィジカルもなきゃ世界では戦えないからな
ノアに伸びしろだらけって言ったのはそこまで自覚してるんだと思いたい

640 :
桜庭アンチの時間は2年前くらいで止まってる様だw

641 :
宇佐美という守備を意識すると90分もたない選手もいたなそういえば

642 :
漫画だと一年も経ってないけどいつの間に守備も出来るようになったん?
試合中座りこんでるような奴がプロ練で出来ない守備もやるのについていけるとはとても思えないけどな

643 :
シャキリみたいにビッグクラブに移籍した途端に必要に迫られて守備するようになるのもおるで

644 :
まぁ桜庭は避けようがない立彦とのトラブルというかエピソードは用意されてるから
いまさらそれ以外でトラブル起こしまくられてたら身が持たないな

645 :
ちゅうか作者のお気に入りキャラだからなんとでもなる。
見所は桜庭を超えるテクニックの持ち主が出るかどうかでしょ。

646 :
久保君の件があるから立彦もA代表招集ありそう

647 :
>>645
むしろイニエスタ的なキャラがいるなら桜庭のドリブルを少し矯正するかもな
ドリブラーとして次のステージに行くためには

648 :
プロになれる可能性のある選手が3人いる中でそれぞれが別々の場所に召集される
バランス良く描き切ってほしいもんだな

649 :
桜庭も「はい!」って返事したのかな

650 :
FWに求められる守備はそこまで難しくないしオフザボールもパスもちょっとの練習でできる桜庭なら問題ないだろう
体力は高校で一年半近く立ってるしそれなりに厳しい強豪の練習してきたからましになってるのでは
どっちにしろ魅力的なキャラが少ないから桜庭くらいはプロでも敵チームにいてくれないとつまらない

651 :
今から敵が増えても立彦相手にする前の前座噛ませ
感しか出ないな

652 :
しかしこれまでの選手権とかの流れを考えると
いきなり一年後とかにぶっ飛びかねないから油断できない
今回はちゃんと過程を描き切ってくれよモトユキ先生

653 :
立彦より上のライバルだと10代でワールドカップ出場してゴールするとか
龍が計画しなかったことをやってくる選手になる

654 :
立彦は高校二年生でデビューから5試合5ゴール1アシストする化物で
後の代表最高ストライカーの予定だろうが
20歳過ぎくらいで代表クラスの若手も当然いるはずだし
そんな無理やりな設定つけなくても十分レベルの高い相手は出せるだろ

655 :
立彦より上ならレアルマドリードかバルセロナの下部組織でプレイしてる日本人を出さないとな

656 :
龍はもう流れ見えたけどレノンと桜庭はどうなるかわからんから普通に楽しみだな

657 :
定着できるかはともかく20歳や10代のうちからA代表招集されて
親善やキリンカップ、場合によってはW杯予選やアジアカップにちょろっと出る選手は定期的に現れるし
立彦がA代表呼ばれてもそんな非現実的でもないけどな

658 :
久保がいるからやりやすいとも言えるしやりにくいとも言える
サッカーは色んな例があるから錦織がどんどん先いったベビステよりは難しさないだろうけど

659 :


660 :
オフサイド(漫画)と同じ作者の
フィフティーン・ラブはウィンブルドンで優勝してENDだったな
陸上から転向してすぐに日本一ぽいやつといい勝負だった
そこは負けたけどすぐ海外にスカウトされて

661 :
10代でA代表デビューはその世代の最有望株ならわりとあるし今の堂安、冨安もそうだけど高校在学中となると市川くらいだしなあ
それにしたって最年少記録を作らせただけって感じでそのインパクトも同じ時期の小野の18歳でW杯出場の方に持ってかれたし

662 :
デビュー5試合5得点1アシストってだけでなく
その後もコンスタントに得点取ってるぽいな立彦
https://i.imgur.com/BhMOXsD.jpg

663 :
>>662
Jデビュー4試合連続ゴールの城彰二を参考にしてるなら
1年目は年間12点取る

664 :
レッズユースは桜庭を受け入れられず、武蒼は我慢し続けて受け入れた結果、桜庭も変わったけど
新天地に行って人間関係もできてない環境に置かれて、桜庭がちゃんとサッカーできるのか心配

665 :
>>621
これジャイキリのETUとアオアシのエスペリオンしかわからん
VANSもアオアシか
全部わかる人いるの?

どれもカッコいい名前が多い中、クニキータが一番目立ってるな

666 :
クルセイドはたしかフットボールネーションだっけ

667 :
>>621は格好良さげなの多いけど実際つけようとしたら商標に引っ掛かりそうなのも多そうだな
クニキータはそういうのを避けて珍妙な造語に行きがちなJリーグっぽさがよく出ている

668 :
これさ、代表選出まで立彦持つのか?
駆け足の突出した選手にはありがちな大怪我とか再起不能とか次元の違う大ブレーキが怖いわ
それは龍でやってるとは言ってもプロでは日常茶飯事だからな、それで消えるの

669 :
野球選手なんかで急に活躍しだした選手とか妙に調子いい選手は見ててハラハラする
無理なプレーしてケガしたり、休んだ後治りきってないのに無理に試合に出て再発してそのまま消える選手とか

670 :
>>664
桜庭が猫被りモードで行くか、あるいわ神戸だからヨーロッパから監督連れてきてる可能性あってミルコと知り合いのパターンもある

671 :
ミルコの双子の兄貴とか出てきたら笑う

672 :
レノンはDFだけどJ2ならチャンスあるかも的な感じで卒業後に入団かな
桜庭は2年だから入団だと転校だよな

意外に龍だけ入団にはならなくて、桜庭やレノンやコーメイがいなくなった武蒼で孤軍奮闘しながらタイトル連覇するまでの高校生活をやるとかかな

673 :
東京ヴェリタスがないのでやり直し

674 :
ただの練習参加だっての
二年で契約するかよ

675 :
桜庭の猫かぶりは使ってくれない(と思ってた)からで
今は素の状態で成功してるから変えないじゃない?

676 :
>>674
ニワカさん、セレッソの西川って知ってる?
そもそも漫画だから現実を超えてきてもおかしくないけどね

677 :
>>661
まあ結局はA代表と言ってもW杯出れてなんぼだからな
そのW杯に出てても一般人にはさして記憶に残らない選手も結構いるわけで

678 :
>>668
この漫画が80巻くらいまで続くならようやく追いついたと思ったタツヒコが大怪我で離脱はありえるかもしれん

679 :
タツヒコプロ

680 :
練習生からの特別指定選手コースやな

681 :
>>679
タイムボカンシリーズでも作るのか?

682 :
>>678
まず味方で立彦頼みのサッカーは描かないはずで
レッズの攻撃は立彦+外国人で代表で立彦を引き出すのはやはり龍というのも

683 :
>>665
バンディッツ東京    俺たちのフィールド
東京シュバルツ     ORANGE
ETU           GIANT KILLING
東京ビクトリー     GIANT KILLING、U-31
東京キングダム     エリアの騎士
東京ジュニアーズ    エリアの騎士
東京クルセイド     フットボールネーション
東京シティエスぺリオン アオアシ
東京VANS        アオアシ
クニキータ東京     BE BLUES!〜青になれ〜

684 :
>>683
この中じゃ名前的にバンディッツが一番好き

685 :
山梨のチーム名はどんなん考えてるだろうかね
風林火山にちなんで「フリンカ山梨」あたりを推したい
(ヴァンフォーレも風と林のフランス語だそうだし)

686 :
不倫可

687 :
チーム名で虜にさせたな
byレノン

688 :
なんとなくだけどレノンの描写特に何もなしパターンもあるんじゃなかろうか

689 :
先にJ上位クラブの選手の凄さやクニキータユースとの争いを描くならU17代表はどうするんだろう

690 :
18までにA代表になるリミットまで後1年半しかないしそこら辺はすっ飛ばしてプロ編一本で行くんじゃね?

691 :
心を掴んで恋!!!

692 :
練習やら試合すれば、最初は苦戦するが最後はMVPのワンパで成長魅せちゃうわけよ。まだまだと言う龍と読書との解離

693 :
なんだこのおっさん!?(驚愕)

694 :
今週号のグラビアすげぇbsだな

695 :
中々プロ編も面白くなりそうじゃない

696 :
「オレ成長したいんです、立彦に負けないぐらい」って
別に全然ゾクッとすることでも、ギラギラした発言でもないような…

桜庭に俺のプラン聞けよと言った時と同じく、龍ちゃんさん
実はたいしたことない言葉にオーラを乗っける術を会得した模様

697 :
鳳の親父みたいなキャラが出てきたな
プロ入りというより成長イベントな話に行きそう

698 :
日村w

699 :
勝倫太郎選手(35)
無拍子みたいなのか?

700 :
ベテランのおっさんが出てくるとは思ってたけど、強キャラで安心した。最後の龍の「スッゲー!」も子供らしい所が出てて良かった。一時期、感情のないサッカーサイボーグみたいになってたから

701 :
しかし話の展開がかなり高校選抜の時と似てる
いやまあ仕方ないとこはあるが

702 :
>>698
白田(しらた)の登場に期待

703 :
なぜ日村

704 :
「大人」が揃ってるところが高校選抜とは違う

705 :
倫太郎さんは高虎みたいなイキり野郎じゃなくて実力ある大人だからそこか大きく違う

706 :
腐ってもプロ
ご当地伝説に楽勝だったやつが、全く通用しなかったとかよく聞く話だよね

707 :
ユニフォームかっこよかった(小並感)

708 :
こんだけ大人キャラが揃うと青年誌のような話になっていきそうだな

709 :
高校生編は人を活かすプレーでの成長を描いてきたから、プロ編ではFWとして周りの大人たちに活かされるプレーでの成長を描いてほすい。

710 :
一応FWだけど実質MF

711 :
妻子持ち達の話を聞き、江藤さんを意識しだす龍ちゃんさんはよ

712 :
>>696
自分も正直たいした発言ではないと思ったけど立彦の評価がミーハーなファンとかだけでなくプロから見てもとてつもなく高いんだろうな

713 :
とりあえずついていけるかなって心配抱えてくるやつが多い中で成長の場としてギラついてる奴が珍しかったってのが第一でしょ
そこに目的の具体性もあるから殊更
17歳じゃなかなかできんよ普通は

714 :
最後のすっげーがあおい坂のキタローのひょっとこみたいな口になってたな。龍ちゃん誕生日来てたんだな。17歳ってことは

715 :
作者は日村のファンだったのかもしかして

716 :
あの「オレ成長したいんです。立彦に負けないくらい」は読んでて泣きそうになったわ。実直さとその裏にあるそうとうな自己研鑽の積み重ねが短いセリフで表してる。面接なら満点の回答だよ

717 :
FC東京の小平グラウンドっぽいな

718 :
jの試合でもあんまり早いパス見かけんから、
龍さんが初っ端から臆することなくプロ相手に「もっと早く!」とパス出し要求するかもね。

719 :
桜庭、神戸で遠藤と遭遇するんかね?
君、一条君とこのやろ?とか聞かれて
はぁ?お前誰だよ?みたいな展開w

720 :
練習参加編か
高校選抜編くらいの尺でやるんかな

721 :
名古屋時代の秋田豊が、
ガンガン指示出してる若者がいるから
誰かと思ったら高校生のケイスケホンダだった
みたいな話あったよね

722 :
高校生の町田が速いパスに対応してたし、プロがそれ出来なかったらなんか嫌だな
まあ現実のJリーグはパス遅いってよく言われるが

723 :
>>722
この漫画の中での速いパスについて
「お前が期待するほどの技術を持ったヤツなんてウチに限らず、日本中でも実はそうはいない。いきなり実践できるのは本当に上手い奴だけだせ。」とできるレノンが言ってました。

724 :
今週の35歳のオッサンいいキャラしてんな。龍ちゃんの新しいスタイルのターニングポイントになりそう

725 :
レノンが言ってるのは高校サッカーレベルでの話だろ
プロになってる時点でわずか数パーセントの人間で
J1の主力クラスならさらにその上位層の選手

726 :
>>724
35歳だし体力衰えた分をスキルや経験でカバーするプレイスタイルだろうから龍も良い影響を受けそう

727 :
龍と同じシチュで桜庭だったらどうなってたかを想像してしまう。
若者の鼻っ柱を折ろうとしたオッサンから
何なくボールを奪い取るぐらいのことは出来る可能性あるし
そのあと滅茶苦茶ドヤ顔して尊敬しろって言いそう。

728 :
奪い取る?同じ動き真似するならわかるけど

729 :
>>728
まあ、そっちかな。
ただオッサンのやったことが多分にトリック要素ぽかったので
桜庭なら奪うこともできなくはないのかなと。

730 :
桜庭はディフェンス描写それほど無いし
とられないことはあっても、奪うことはできなさそうだ

731 :
見たとこクニキータは日本人チームって感じなのかな
逆に神戸は監督、コーチ、選手とか外国人多めとかだったら面白いな
あと、龍の背番号ってこの先7番でいきそう
連載開始から龍=10番て感じだったけど7番にするのか

732 :
少年漫画的な感じで格の差を見せ付けられてたけど、クニキータ相手にも普通に立彦は活躍したんだよなぁと思うとそんな差ないやろとも思う
まぁ龍ちゃんだって5日で爪痕残すんだろうけど

733 :
龍の背番号は7番だろうね。選抜編のカラー扉絵でも7番だったし。

734 :
もう高校は敵いないしプロ編でもいいよね
プリンス優勝ぐらいはしてもいいけど

735 :
龍が3年になっても7番かな?
コーメイの空いた10番は誰の番号になるんだ?

736 :
>>735
田沢だろ

737 :
桜庭しかいないだろ
むしろ来年どっちが10番つけるかで龍と桜庭で一悶着あると思ってたわ

738 :
桜庭は9一択でしょ

739 :
クニキータって名前なんとかならんかったか

740 :
相変わらず背景は、しっかり写真から実在の風景を完全に起こすな
FC東京の武蔵野苑だ
他の試合でも、自分はわかるが、こんなの読者の99.9%は気づかんだろ
というテキトーに空想で描いてもいい会場を現実の写真から起こしてたりする

741 :
>>729
古流武術の消える動きとかを見切るには
受ける側も同じ動きができることが必要ってハナシを思い出した

742 :
龍が10番背負うのは1話で確定してる

743 :
おっさんすげー!

744 :
ただのトレースを何がしっかりだよw
建造物なんかトレスするに決まってんだろ

745 :
今龍ちゃんがサッカー再開してからちょうど三年目くらいか

746 :
見開きのページ必要だったかな

747 :
>>745
まだそれだけしか経ってないのか…すごいな

748 :
怪我のハンデがあるとはいえ、元々は桜庭に匹敵する天才だし!

749 :
漫画
35才「いくぜ!」
龍「なっ…何されたか全然分からなかった」

現実
17才「いくぜ!」
ベテランJリーガー「なっ…何されたか全然分からなかった」

750 :
>>740
写真から描くほうが頭空っぽでも描ける分楽なんじゃろ

751 :
どっちが楽かは人それぞれだろうな
ただディテールにこだわるタイプなのは伝わってくるな

752 :
挨拶でああいう話したのは龍が初めてだったのかな
みんな食いついてたな

753 :
絵でも設定でもリアルベースに少しデフォルメ入れるのが一番楽だよ
自分が描くぶんにも読者への伝わりやすさの面でも

完全リアルorファンタジーにすると最初は良くても途中で苦しくなる
逆の要素入れたとき違和感すごいし
そうした事の説得力ないと途端に作品が陳腐化する
迷走の定番パターン

754 :
小学生からの龍を見てるからプロと同じピッチに立ってるのは感動を覚えるな
本当ひと握りなんだろうけど

755 :
高虎に言われてたけどそろそろ龍に自分の携帯が必要になりそう

756 :
今回のプロの人って誰かに似てると思ったけど、フットサルのときの柄の悪い大学生むに似てない?喋り方とか

757 :
>>755
プロに入ったら連絡に必要だから絶対クラブに所持を義務付けられる
でも必要最低限の連絡先登録して連絡の時にだけ使用してカメラ機能とか一切使わなそうw

758 :
>>757
一番安いプランだけ使ってそう。ネットとメールだけみたいな。しかもガラケー。で、LINEやらなそう

759 :
ごめん電話ね

760 :
>>750
その言い方だと語弊あるけど
まあ描き手の立場の人に聞けば100%
空想で描くより資料があるほうが楽だと言うだろうね

761 :
江藤さんのほうから誘われてメールもLINEもやる始めるよ
最初に登録する番号も江藤さんだよ

762 :
練習参加編の途中でも
「江藤さんに会いたいな……」とかならんかな

763 :
さすがにそこまで色ボケしてたら幻滅

764 :
俺はジャンプで始まったラグビー漫画のおっさんみたいだと思ったわ

765 :
江藤さんとは年代ジャンプでもした時にいつの間にか付き合ってた状態でいいわ

766 :
まずは英語レッスンのLINEだな
ユキはどうせ家で会うしな

767 :
優希はドラゴンボールのブルマと悟空みたいな関係でいいわ。

768 :
当初からブルマは年上で主人公以外にオスを求めてる
あくまで成長した悟空に対しても悪からぬ感情を持ってるというだけ
さらに天才的頭脳と財力でどれだけ世界がインフレしても
悟空たちにない面で作品内での重要な役割を果たしてる

優希とでは人物造形も関係性も違いすぎる
優希はせいぜいトレーナーか栄養管理士にでもなって
永遠に消えない胸の痛みを抱えながら龍をフォローすることになる

769 :
豚ってほんと気持ち悪いな

770 :
おっさんが反応知覚できない抜きしたけど、小細工的なものにしないと代表戦時の海外勢のテクがやばいことになるぞ

771 :
>>749
残念だけどこれよな
歳いったらキレなんて全くなくなるからな

772 :
>>770
20代の頃かつて代表に何度か選ばれた経験ありとかなんだろう

773 :
>>770
多分周りの連中が、あれ初見だと絶対やられちゃうんだよなぁ的な発言あると思う。

774 :
リアルでアラフォーの老人が代表経験も無しにJ1でレギュラーいるんかな?

775 :
つい二年前までは現役だった盛田剛平が40くらいまで地味にやり続けてたな
代表と言える経歴はユニバーシアードくらい

776 :
乳兄って初めては龍ちゃんがいいのって言いそうだよな

777 :
>>772
龍ちゃんも知ってて当然てな感じだったから以前は代表の常連でW杯にも出てたんじゃないの
35歳程度の現役選手自体は珍しくもなんともないし

778 :
エリアの騎士じゃ42歳の選手もいたし35くらいなら若いかもな

779 :
龍でも知ってる有名な大ベテランなんだから
若い頃は相当なレベルだろ

780 :
キングカズ「35歳?若ェー!!」

781 :
スカウトの佐樫も同じぐらいの年齢なのかな
一緒に代表だった時期もあったりして

782 :
プロを目指すべきって台詞があったけど、プロにはなったけど全然ダメで引退って人はプロを目指すべきじゃなかった人なのかね

783 :
龍ちゃんさん怪我なかったら今頃ヨーロッパでサッカーしてそう

784 :
土屋征夫も代表歴ないアラフォーで
レギュラークラスだったね

785 :
ふとこの前でた最新刊読み返して思ったんだけど、優斗上手くなった?パス出せるようになってるのはこれからなんかに使われるかな??

786 :
練習に外国人選手いなかったな

787 :
目の前にいたのに一瞬でボールを持って背後に回っている

これは空間転移か、時間操作系の能力者なんじゃないかな
もしくは知覚をずらす幻覚系

788 :
スローで見たら、龍ちゃんさんの顔の前で両手をパン!とやって一瞬目をつぶった隙に後ろへ

789 :
古流武術の応用的なほうかな
横から見てればなにがすごいんだ?ってこともありえるが
相対してるとわけがわからなさそう

790 :
Jリーガーにもなると時間操作は出来て当然

791 :
入団試験に項目があるからな。

792 :
勝さんが35で大ベテランとか言われてることに戦慄した
自分の年齢もいつのまにか大ベテランに近づいている…

793 :
F落ちした際はふぁいと暁
ナンバ走りなど古武道をバスケに取り込んだCROSS OVERを思い出したわ
古武術サッカー大河ロマン編

794 :
伝説の人気投票漫画か

795 :
古武術というと某テニヌを思い出す

796 :
桜庭プロ編はよ
どうせ桜庭以上の外国人ドリブラーがいて刺激を受ける展開だろうし

797 :
二年の秋にはと言ってた前順は今どこにいるのやら
ナベケンのためにセットプレー以外は阿部南部より弱いCBと思ってたが

798 :
龍の荷物少ないけど泊まりなのかね
こういうのって通える人は通って練習参加するのか
桜庭は遠すぎて泊まりじゃないと厳しいけど

799 :
>>780
小さい頃カズさん見てました^^
とか言いそう

800 :
>>798
一時間なら通い余裕だろうな
通学でそのくらいもざらだし

801 :
埼玉から東京で泊まり込むとか無いだろ

802 :
海舟さんとか、呼ばれてそう

803 :
作品世界での大浦って場所がさいたま市で
クニキータがFC東京だとすれば練習場は小平市。
仮に武蔵浦和が最寄駅だとすれば、武蔵野線で新秋津乗り換え
西武池袋線で所沢乗り換え、西武新宿線で小平駅下車。
徒歩含めたら確かに1時間そこそこだけど、乗り換えが少々面倒だな…

804 :
練習参加って自分の学校のジャージじゃなくてチームの練習着貸すよね?クニキータよっぽど貧乏なん

805 :
次号で貸してくれるとか?

806 :
いや、ロッカー案内された時に「じゃあこれに着替えて」ってなるのが普通じゃない?あれだと練見サポからすぐ特定されちゃうじゃない(チームの練習着でもすぐ特定する人もいるけどもw)

807 :
>>792
競馬騎手なら35歳なんてまだまだ若造よ

808 :
ちん◯の大きさは誰にも負けてないだろう

809 :
練習初日にち○こチェックするチームとか嫌すぎる

810 :
サッカー選手も、股間ガードの器具をつけるのではなく?
その為、サイズを計らないと駄目だしね。

811 :
>>810
サッカーじゃないけど、空手やってた時にパンツみたいに穿くタイプのファウルカップがあって
新入りの人が買うときに「(パンツの)サイズはどれくらいですか?」って尋ねるんだけど、(だいたいMかLかLL)
カップのサイズ=ち〇このサイズと勘違いして「普通くらいですかね(///)」とか「結構デカイですよ(ドヤァ)」って言う人はいた

812 :
「なるほど。申告サイズと異なると困るので、ちょっと脱いでみましょう」

813 :
久保くん今期移籍目指すらしい。
龍さんの今後の展開に重ね合わせて、達彦なんぞはぶっちぎりに置き去りにして欲しい。

814 :
試合終盤に出てきて点取る飛道具じゃなしに、フルで出て守備にも貢献しつつ点取るくらいやれないと海外行けないぞ

815 :
欧州クラブに移籍するぐらいならJリーグに入れないような大学生でも行ける
現にラトビアやモンテネグロとかには腐るほど日本人選手がいる
ドイツの下部リーグとかにも把握できないくらいいる

ちゃんとしたクラブからオファーをもらって行くのは難しい

816 :
漫画的な面白さとしてはクラブも下、個人の実力も下という現状評価は辛いところ

817 :
ゴールしても「ゴールした」程度の反応で
既にゴールして当たり前扱いになってる立彦は
近いうちに海外移籍や代表デビューしない方がおかしいレベル

818 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DDqF9U8AE2kz6.jpg   
    
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
      
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい

819 :
久保くんPSG移籍の話も出てますね?
漫画の中の話だけど、龍さんもこの流れに乗って欧州の実力のあるクラブに移籍してほしい。

820 :
そろそろ作中でU-17W杯とかやればいいんだよ

821 :
いいかげんペースあげないとな

822 :
今週は龍のターンが続くのか桜庭かレノン視点がくるか気になる
レノンはともかく桜庭は見たい

823 :
ミルコ「初日からアピールしてこい」
クニキータ「今日は軽い調整の日だよ」
龍「へ?」

824 :
>>818
赤字キャンペーンすか

825 :
クニキータ選手「初日の軽い調整にもついてこれずヘコむ奴も多いけど、こいつはどうかな?」かもしれないし…

826 :
軽い調整ってことは試合明けだろうからマジで流す程度の午前練で終わるんじゃねえの?

827 :
そんな日にわざわざ呼ぶか?

828 :
何だかんだで勝のおっさんがキツいんだろう

829 :
初日プロすげー
2日目毎度の強制的な下降線回。最後に神戸で頑張る桜庭の声が頭をよぎる。
3日目毎度のアゲ開始
4日目MVP&チームの中心扱い
5日目クニキータの代表選手が合流。更なる高みへ

830 :
今度は誰がやめぇ!してくるのか

831 :
クニキータってなんだよ
コンチータしか頭に入って浮かばねえよ

832 :
>>831
アラフィフか

833 :
そんな日だから呼ぶのでは?

834 :
プロの練習量なんてクソでしょ
1時間で終わることもザラだし

835 :
Jリーグ初期は居残り練習してたらベンゲルに叱られたとか
1時間で練習が終わって驚いたとか
待ってるだけの選手が一人もいない練習は初めてだったとか
疲れてると判断された選手が帰らせられて焦ってたとか言う話が沢山あった

836 :
サッカーの練習は2時間な
あと、どんな競技でもみっちり2時間練習したらヘトヘトになるからな

「毎日6時間練習してます(キリッ」なんてのは、密度が薄いスカスカの練習って事だ

837 :
応援しているチームは全体90分位だな 30分位居残りする選手もいるしそのままクラブハウスへ引き下がる選手もいる

838 :
シーズン中は試合と試合の間は身体の回復が優先だから激しく追い込むような練習は出来ないな
プロの試合は学生みたく毎日試合出来るような強度ではないし
開幕前なら二部とか三部とかとかまでプログラム組んだハードなトレーニングする場合もあるけど
だから開幕後は上手くいかない時も休止期間とかのタイミング以外では抜本的なテコ入れ出来ないし

839 :
>>834
実際は知らんけどマジでゴール決めた後の踊りの練習の方が長いとか言われたやつもいるらしいからな

840 :
>>839
合コンで忙しくて練習してない奴とかな
あっこれは野球だった

841 :
アイコさんでたー
まさにヒロインの風格

842 :
もう正妻は決まりや

843 :
選抜編のような試合はしないだろうし10話ぐらいかな

844 :
特に語る事のない内容

845 :
やっぱあってないような練習だったな

846 :
今週はアイコが正妻であることを確認しただけの回

847 :
皆さん正妻といえば誰か忘れていませんか?
ほら同じくア…で始まる三文字の…

848 :
アカギか

849 :
我々は忘れなくても作者が忘れてる疑惑

850 :
やっぱ江藤さんヒロインじゃん

851 :
昔の、練習見学に来た頃のとかめちゃくちゃ可愛かったんだけどね

852 :
江藤さんが立彦に寝取られる展開もいいね

853 :
龍が話したりちょっと練習で何かするたびに周囲がこいつはなかなかやるみたいな反応を何度も繰り返されるとだんだん微妙な気持ちになるんでもっとすごいプレーでここぞという場面で持ち上げてほしい

854 :
>>852
立彦はもう今やこの芸能人の子レベルと
付き合える程の実力・地位しょ
https://i.imgur.com/zT6JzIt.jpg

855 :
江藤さんの方が可愛いやん

856 :
画像の台詞の続きみたいで草

857 :
さすがマコさん

858 :
なんともないぜ

859 :
こんな回なら桜庭側の話やってくれよ

860 :
くぼちんレベルでも十分カワイイ

861 :
練習参加からいきなりトップギアでガンガンやる気出して攻めてくのって
周りからしたらどうなんだろう

なんか引かれるか、浮いちゃうかする気もするんだけど
日本人の集団でもプロだと違うんだろうか

862 :
昨日満喫で27巻くらいまで一気読みしてクッソ面白かったんだけど今日サンデーで最新話を読んだら停滞してない?
週刊だとこんなもんか?
環境変わるたびに自分を認めさせてってめんどくさくない?

863 :
>>888
新入社員でもそんなんおるやん
若いなーとしか思わん
やれることなんてないけど

864 :
って言うか
思い返すと面白かったのは桜庭回だけだったわ

865 :
>>854
アイコやアンナくらいの美少女なら負けてない

866 :
内容的にはなんてことないもんだったが
絵に力あるから魅せられるな

867 :
アンナはともかくアイコはあくまでちょっと可愛いな美人だな程度なんじゃないの
作中の周囲の扱い見てると

868 :
>>867
そのクラスの可愛さはユキだろ

869 :
アイコはクラスで1,2番に美人だけど取っつきにくい
優希は中の上、おっぱいと性格の良さ補正もプラスで人気あるって感じかと

870 :
可愛さの次元が違うって言ってるんだから
俺ら(読者)には可愛く見える龍の周りの子らも
あの世界の中ではそこそこ程度なんだろう

871 :
アイコやユキは学校でちらほら話題になるレベル
クラスのみんなのオナペット
くぼやんは学外にもファンクラブできるようなレベルだろう

872 :
>>854
この時桜庭ってどんな顔してんだろうな

873 :
アイドルと一般人の知名度を比べてもしゃーない
モトユキがこのアイドルちゃんをヒロイン達と比べて特別可愛いと思わせられなかったのが全て

874 :
今話のゲームのやつ、桜庭なら逆足でも圧勝しそうだな

875 :
>>852
良くねーよ糞がR!!
立彦には巨乳でも宛がっとけば良いわ

876 :
>>862
週刊は話進まんからな
単行本で読むとちょうどよくなってる

877 :
通訳の女の子
巨乳の幼馴染

あともう一人金髪がいた気がする
あの子はどこにいっちゃったんだろう

878 :
アンナ>アイドル だろうな

879 :
アンナは明確に周囲がざわつくレベルの
美少女として描かれてたな…最近全然登場しないけど

880 :
中島翔哉が桜庭にしか見えない

881 :
>>880
きれいな桜庭さん

882 :
今週読んだはずなのに愛子が正妻と言えるような場面なんかあったっけ?とリアルで思って読み返したわ

883 :
>>879
アンナが出てこないのは
連絡手段(立彦からの報告や宮崎への報告)を問われた龍の返しが「大抵側にいる」といるのが当たり前になりすぎてる優人と
昔のトレセンや今の練習参加とは違うプライベートでそうじゃなくなっきてるのを
ラブコメ交えて描くのに使えるキャラじゃないだけだと思う

884 :
まあ作中随一の可愛さなのに恋愛面で絡ませにくいキャラなんて使い難いだろうからな

アイコは最初はあんなにツンケンしてたのに今では机見ただけで龍の事考えるレベルになるとか
単行本で振り返ってみると龍フェロモンの恐ろしさがわかる

885 :
>>882
俺もアイコ派ではあるけど、今回のでそれを言うのは
流石に飛躍にも程があるわな・・
単に3人が偶然にも同一日程で不在なのかよ!?
と突っ込める程度のシーン

886 :
桜庭だけは前乗りしてる可能性あるかも
流石に遠すぎて

887 :
炎の体育会tv思い出すな

888 :
アイコほんまかわいいわ
早く龍ちゃんさんとイチャイチャしろ

889 :
前乗りまでして流して終わるだけの練習はつまらん事だな

890 :
>>854
このシーン違和感あり過ぎて
実在の人物をコラボで出したのか?、と思ったわ

891 :
読み返すと決勝聖和大が1番面白い
あとアンナが可愛い

892 :
アンナは母国で頑張ってるんだよきっと…

893 :
有名な代表でもない普通のプロでも高校選抜編とは明らかにレベルが違うと分かるのは良い

894 :
でもあの蹴りあげプロでもできない人いるやつだね

多分最終日に龍ちゃんダイレクトでボール蹴りあげると思う

895 :
桜庭だったら楽勝なんだろうな

896 :
桜庭があの場にいたらテニスボールでやろうぜって言って圧勝しそう

897 :
桜庭「家の犬の方がマシだな、、、

898 :
ユース蹴られたぐらいだし高校部活ならまだしもコミュや素行面に問題ある奴は今時はプロ入れてもらえなさそうではある

899 :
>>898
ハァ?

900 :
>>898
ユースを蹴られたのはパスをしないからだし
現実のプロ選手を詳しく調べたら桜庭の素行とかかわいいものだぞ

901 :
そか、問題起きるにしてもプロ入り後だわな漫画的に

902 :
龍ちゃんだったら
練習最終日にはボールにタッチしないで打ち返せるようになってると思う

903 :
>>898
原口元気はすごかったらしいぞ

904 :
プロになってからも凄いぞ

905 :
「ゴール」って映画では、自分がチームに残るために新入りに嫌がらせしたりわざとケガさせる奴がいたな
最後にはそいつは試合で大怪我して再起不能になったけど

906 :
>>905
嫌がらせしてた奴と大怪我した奴は別人だぞ
大怪我したのは主人公と仲良くやってた奴だ

907 :
>>902
日本語でおk

908 :
落ちてきたボールダイレクトで打ち上げられるって意味じゃない?

909 :
いや、普通にネタだろ

910 :
落ちてきたボールの勢いを完全にRからすごいんであってダイレクトでヘディングとかインサイドやももで返す方が簡単な気もする

911 :
そこも高校とプロとの技術の差って表現なんでしょうね

912 :
ペアで3タッチリフティングするのとやっぱ違うのかな
蹴り上げるのが難しい?

913 :
ボール上げてる距離が違いすぎるだろ

914 :
桜庭なら難なくこなしそうな気しかしない

915 :
桜庭ならこういうの余裕だろう
だからこそ龍でこういう話しやるんだろうし(桜庭の方も桜庭が苦手な事で何かしらやるんじゃないの
そういやこれ一応タッチの延長線上の話しな気はするが、何か触れたりするんかね

916 :
次のカラーがクニキータユニとは限らないのがもどかしい

917 :
意外と桜庭が疲れはててぶっ倒れてハァハァしてる場面とかだったりして>次

918 :
遊びのタイマン練習で止められまくってるんじゃないの
プロでもない同世代の荻も抜けないんだし

919 :
あれは向こうが桜庭のことよく知ってるからってのもデカイわ

920 :
神戸に世界的なスーパースターがいるとかだったら桜庭にとってデカイ経験になるよな
龍のとこなんか今んとこオッさんと飯代払うゲームしてる奴しかいないぞ

921 :
桜庭は世界的スターに気に入られるも鬼軍曹みたいな監督に死ぬほど走らされてそう
レノンはJ2でサイドバック不足だからとかいっていきなり即戦力になってそう
今までのパターンだと龍だけプロになれなさそう

922 :
アマラオみたいなブラジル人は龍への影響が大きすぎて知ってて出さない判断もありそうだ

923 :
>>918
荻は桜庭がパスしない前提で守ってもギリギリだったしパスするようになった今だと止めれないと思う

924 :
そこにはチームメイトが使えないゴミばかりでイライラするイニエスタさんの頭皮が!

925 :
メッシの子供時代に似てて気にいるかもなw

926 :2019/06/09
高校選抜とかの焼き直しになる龍ちゃんより桜庭やレノンの方が気になるな
龍ちゃんだとどうしても今まで何度もやった展開になるだろうし

【春場ねぎ】五等分の花嫁 考察スレ 12等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 280等分目【マガジン】
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR91本目
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第55χ
【白井カイウ】約束のネバーランド23【出水ぽすか】
名探偵コナン メインスレッド 173
【田畠裕基】ブラッククローバー page55
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part213
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part56【いいお茶】
【空知英秋】銀魂ネタバレスレ91
--------------------
■偽霊能者・江原啓之・いかさまペテン師■part32本スレ
【ポタク】ワダカン麹のSSを皆で考える【1620号】
TDR追加希望アトラクション&第3パーク妄想part2
軽自動車のオイル Part.7
【韓国】今後は先端の航空機素材も・・・国産化で『離陸』[10/07]
出没!アド街ック天国 「埼玉 飯能」 ★4
【音MAD】音系MAD総合スレッド78【音声MAD】
【自動車】ダイハツ コペン、第4のモデル「GRスポーツ」発売 GAZOO Racing と連携した高性能仕様【238万円〜】
嫌いなキャラの名前を当て字で書こう!
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 373●
タイキシャトル、めちゃくちゃ強かった説
ピコ太郎に瞬殺されたBABYMETAL
☆☆ 政治ネタを語ろう@創文板 ☆★
表参道高校合唱部!
☆日☆蓮☆宗☆彡大荒行☆彡☆其の誤銃
ZZTセリカを語ろうPart48
Fairies【フェアリーズ】[ワッチョイ]part.54
天才☆松本圭司について語るスレ☆
【PS Vita】俺達の世界わ終わっている
【日領/英領出禁】希/多/愉/目 雑談142【IDなし】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼