TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
親が統合失調症(精神分裂病)9
☆★不眠症/睡眠障害★★Part102
メンヘラオプチャ害悪3人買いてこう
統合失調症が短命な理由
【ADHD限定】ADHD専用スレッド part1【他禁止】
障害年金で生活している人 Part70
利用者をいじる作業所の職員もブラック
障害年金で生活している人[清貧編]95
【まったり】うつ病で一人暮らしの人 集合【雑談】7
【SNS】スマホ依存・ネット依存3【2ちゃんねる】

【基礎のみ】 障害年金 38【ワッチョイ+IP】


1 :2019/07/29 〜 最終レス :2019/12/13
【基礎のみ】 障害年金 37【ワッチョイ+厚生以外】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1563595701/

荒し行為が多い為テスト的にIPスレを立てました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
統合失調症は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者

統合失調症患者は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい

3 :
ちっち以外にも荒しが酷いので実験的に立ててみました
これでどうなるかは分かりませんが
使ってみたい人は使って下さい

4 :


5 :
アルファベットのところについてる数+日常生活の程度の数字を()で括ったものが
スペック、cが6個でdが1個で4の場合はc6d1(4)となる。
■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)

  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)

■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である

■判定目安 (4)は2級相当 (3)は2・3級相当 (2)は3級相当
※1 医師のコメントも重要(特に就労能力と同居者の有無) ※2 提出書類を総合的に判断される
現在の等級判定の目安は以下の5ページ目
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
医師向けの診断書記載要領
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todoke/shindansho/20140421-23.files/0000015301DRaiUqGn87.pdf

6 :
? このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

? 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

? それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

? これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

? 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。

? 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

? 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成29年度版)
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/20170401.pdf👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


7 :
FAQ

Q申請はいつからできるの? A初診日から1年6ヶ月以降
Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所窓口 厚生年金→年金事務所
Q私はどちらに対応される? A初診日に加入していた社会保険
Q初診日に社会保険に入ってなかったら? A障害年金は諦めましょう(除く20歳前発症)
Q初診日を変えたいんですが? A初診日は患者都合では動かせません
Q諸事情で初診証明書が取れない場合は? A受診状況等証明書が添付できない理由書を提出
Q障害者手帳持っているんだけど? A障害年金審査は別物(手帳よりもかなり審査は厳しい)
Q受給額は? A>>4以降のレスを参照のこと
Q誰に相談すればいい? A医師かSWかCWか年金窓口あたりにでもどうぞ
Q申請書のコピーって取っていいの? A事前に開封してコピーを取っても問題ありません
Q申請からどれくらいで結果が? A 3ヶ月半程度、不備等あればかなり長引くことも
Q私のスペックだと何級に相当しますか? Aスペックはあくまで目安、審査機関の結果を待ってください
Q初回振込みっていつ? A通知の翌15日(おって届く年金振込通知書で日付は確認)
Q財産を持っていても大丈夫? A資産がいくらあっても無問題
Q仕事をしても大丈夫? A働けるならどうぞ、ただ更新は難しいかも(厚生3級なら条件付就労可能)
Q仕事してたら年金支給停止? A更新までは停止にはなりません、自主返納したければ御自由に
Q仕事は内緒にしたいのですが? A医師にはちゃんと事実を話しましょう
Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
Q生活保護と併給する意味は? A医療費無料と幾ばくかの障害者加算など
Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止
Q1年6ヶ月たったので申請したいのですが? A現在症状が重いのならどうぞ
Q症状が軽い場合に障害手当金って貰えるの? A精神障害は症状性を含む器質性精神障害以外は対象外
Qいろいろ文句あるんだぜ Aここで愚痴るなハゲ

8 :
■(質問)スペックは、とよく聞かれるけど、どうすればいいの?

診断書は手元にありますか?その裏面を見て下さい
無い場合は下記URLを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/jukyu.files/00000130479jZou5gb2k.pdf 【PDF注意】

裏面2「日常生活能力の判断〜」という項目があって質問が7つあります
そこの「どこに」「いくつ」チェックがつくかがabcd判定

a『できる』
b『自発的にできるが時には助言や指導を必要とする』
c『助言や指導があればできる」
d『助言や指導をしてもできない若しくは行わない』

『できる』にチェックが2ついてたらa2
『自発的にできる』にチェックが3ついてたらb3
『助言や指導があればできる』にチェックが2ならc2

上の場合、診断書は a2b3c2 〔数字の合計は7〕になる
cやdが多いほど重くなります

9 :
このスレでスペック(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度

■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)

  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)

■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である

■判定目安 (4)は2級相当 (3)は3級相当 
※1 医師のコメントも重要(特に就労能力) ※2 提出書類を総合的に判断される
  http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
  詳しくは上記、“国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン”を参照のこと (2016年7月15日改訂)

10 :
以上テンプレ>>5-9

11 :
追加テンプレ
年金に関係ない私生活等の連投禁止
年金受給主婦投稿禁止

12 :
鹿児島県鹿児島市鴨池か甲南あたりとか書くスレはここですか?

13 :
保守

14 :
厳密に審査したらほとんどの人が更新落ちるんじゃないかな
病名にかかわらずね

15 :
それは厳密な審査じゃなくてただ単にやたらと厳しくした審査じゃないのか

16 :
保守

17 :
ここの関係者で3900xやRTX2080 Super買った人いる?

18 :
>>17
BTO(サイコム)で3700Xで組んで貰おうと思ってたけど止めた
理由はPCでゲームとか重い作業しないから今のPCで十分かなって
祭りの勢いが覚めて冷静になったよ

このスレでこんな話題でレスするとは思ってもみなかった

19 :
ASDで初めて審査請求をするんですが
a1,b0,c6,d0だと審査通る見込みあるのでしょうか...

20 :
>>19
就労は可、不可?

>>9
> ■日常生活能力の程度
> 1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
> 2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
> 3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
> 4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
> 5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である

これは何になってますか?(4)あたりでしょうか?

21 :
更新の診断書出して来た。
後は天命を待つのみ。

22 :
俺も更新中
9月組だけど6月に診断書届いたので
さっさと出しといた

23 :
>>20
働いていますが精神的にしんどいので退職予定です。

24 :
>>23
スペック的には見込みあると思いますよ
その他の部分が気になりますけど
不服の申立ての申請書(診断書)は普通の更新とは違うんでしょうか?

25 :
アークせー出入り禁止w

26 :
一人暮らししようと思っています。
したら年金は停止されますか?

27 :
>>26
次の更新は厳しくなるでしょう

28 :
>>27
回答ありがとうございます。
なるほど・・。
支給停止覚悟で一人暮らししてみます。

もし更新停止されたら、
不服申し立ては年金機構にすれば良いんですか?

29 :
IP無しはこちら

【基礎のみ】 障害年金 38【ワッチョイ+厚生以外】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1564905878/

30 :
1人暮らしはあまりにも、危険

31 :
アークセ来れなくてワロタ
IPスレ効果あるじゃん

32 :
ひとり暮らししたい(親に迷惑かけることでより精神的にきついから)けどどうあがいてもできないから余計にきつい

33 :
>>28
そう
詳しくはここに書いてある

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/fufuku/20140709.html

でも独り暮らしでも年金受給出来てる人は
沢山いるんで、主治医の診断書しだいだと思う

34 :
アークせー詐病だからなw

通報されたらやばいんだろw

35 :
>>32
親御さんは迷惑と思ってないかもよ

36 :
>>33
リンクありがとうございます。
メモしておきました。
一人暮らししても貰える可能性はあるということですね。

37 :
早くから更新の診断書が来るなら
1級の場合や降格の恐れがある場合は
審査を長引かせた方が良いって考えかな

38 :
>>24
ご回答ありがとうございます。

39 :
>>35
ぽまえ優しいな

40 :
年金日まで、あと10日!!

41 :
アークセーがいなくなった!

万歳!

42 :
>>39
家がそうだからね
俺も大概障害が酷くて出て行こうかとなった時に
「家に居ればいい」と親が言ってくれたから
最後は一人になるけど、それまでに身の回りの
こと出来るようになれよ、ってレベルで家に居させてもらってる
感謝だけど、それでもケンカもしちゃうけどね
そしていつも後で後悔

43 :
こんな人生辟易だお

44 :
>>28
私も3年前から一人暮らし始めたよ!
実家から2時間半くらいのとこだけど両親に食糧とか持ってきてもらって申し訳なく思う。
けど2級だけじゃあ暮らせないし。
両親も老齢だから居なくなったらと考えると不安だけど。
来年更新だから私も通るか不安。

45 :
1人暮らし始めたなら実績として障害年金更新アウトの方が可能性高いと思う

46 :
>>35
まちがいないです。

47 :
職歴なしで二十歳前傷病の発達障害者の方で、生活保護を受けながら一人暮らしできている方いますか?
やはり更新すると等級が3級に落ちますかね?

48 :
ヘルパー頼める人は頼んだら?

49 :
とおさぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

50 :
ヘルパー頼むことすら鬱

51 :
ヘルパーを頼んだら、職権で等級が上がった。

52 :
>>47
現在は発達だけで年金受給してるの?

53 :
>>52
生活保護受けさせてもらいながら年金頂いてます、保護費は障害者加算と不足分を頂きました
年金+生活保護を受けながらの一人暮らしは6年続いており、5年前に更新した時は一人暮らしが出来ていても通りましたが
去年か一昨年に基準が変わったとのことで、等級落ちするのではと不安なのです

54 :
訪問看護を今年初めから頼んでる。
明るくて楽しい人。

55 :
新聞の求人広告を見ているのだがなかなか土日だけで短時間の仕事はないなー

56 :
>>55
つシール貼り

57 :
アークセ来ないwwwwwwwwww

58 :
>>56
たしかにあることはあるんだがその会社はおそらく
俺がトラブルを起こした会社だから受かるのかなー
いやー昔フォークリフトで酒の瓶を3回くらい割っちまってよー
説教されないか怖い

59 :
>>53
5年前にも一人暮らしてて更新できたなら大丈夫じゃね?
ここで等級落ちた人は作業所で働いてたり二十歳前以外の傷病だったり、生活保護受けずに一人暮らししてた人が多いから

60 :
>>58
仕事する意欲があってすごい。
俺なんか早く死にてーわ・・・(´;ω;`)ウッ…

61 :
墓参りに行ってご先祖様達に詫びてこい

62 :
写経で良くなる

63 :
私も一日も早く死にたい。
50歳になる前には死んでたい。
人生詰んだ。もう取り戻すことはできない。

64 :
人生絶望的

65 :
アークセーがいなくなった!

万歳!

66 :
年金日まで、あと9日!!

67 :
>>63
おれもー。生きててもなんもいいことないよ。

68 :
かわいそう
目標を持って生きて

69 :
目標ねぇ。家と土地手放して自由になりたい。
分譲マンションに住みたい。

70 :
もう10年以上引きこもってるし陰性症状など改善が一切ないからどう考えても年金申請が通らなかったら生活保護しかないな

71 :
あーー1日が長い(T_T)

72 :
若い頃はゲームなり漫画やアニメなりで楽しめていたんですが
年取ると何をするのも気力がなくってきて楽しめなくなりましたね

73 :
最近は深夜ラジオラジコで聞いてる
ゲームとかやんなくなった俺も

74 :
何もせず寝たきりで毎日終わる

75 :
正直手帳もらえるかどうかは運否天賦。

76 :
年金受給してたら手帳も貰える

77 :
昔はゲームやってたけど今は全く面白くない
ゲーム機とか買うんじゃなかった

78 :
そうそう。
年金2級なら手帳も自動的に2級だよ。
埼玉は。

79 :
ダンジョン覚えられない、操作覚えられない、ルール覚えられない

ゲームとか無料

80 :
初診日のせいで基礎しか申請できないのほんときちい
なんで2級からしかないんだ...
3級ないと貰えなくてそのまま社会復帰できんやん

81 :
何をしても楽しくない。
それがこの病気か。。

82 :
薬のせいだよ
その証拠に薬飲み始めてからダメになったろ?

83 :
ここ年金スレだからいろんな病気の人がいるよね

84 :
とはいっても統失、双極、鬱、発達、たまに高次脳ぐらいじゃないか

85 :
どうしても年金通ってほしい、、、、、
親に負担かけてるので余計に鬱が悪化する、、、
せめて食費スマホ代くらいは自分で捻出したいんだが、、、

86 :
句読点の使い方が変だよ

87 :
働いてない上に一人暮らしもしてないなら確実に通るでしょ

88 :
>>87
そんなに緩いん?
ただの鬱なんだけど、、、
医者次第ってのは重々承知なんだけど
知的は延期でキチガイ演じてもらってるやついるだろうけど身障者に申し訳なくてこれもまた鬱が悪化する原因になる

89 :
臓器なりはそれなりに健康だから夢がある身障者と交換してあげたいわ
うつは甘えっていうけど完全に否定は出来ないし

90 :
別スレでヘンなレスしかなかったからこっちにカキコ
知り合いが社労士事務所に代行申請頼んでるんだけど、あからさまに邪険に扱われて困ってる。


スペック
日常生活能力の程度 4
d3 c3 b1
ってとこです。
初診日が古すぎるのと年金免除期間があるのがネックで社労士にボロカス言われて悩んでる。

91 :
年金日まで、あと8日!!

92 :
>>90
社労士変えろよ
てかそんなの直接年金事務所行って自分で書けばいい
事務員さんが手伝ってくれるから

93 :
>>88
年金欲しいのか欲しくないのかどっち?

94 :
>>92
いい社労士が居るならとっくに変えてるのですが、そういう情報ってなかなか無いから困ってるんですわ。
ちな愛知県です。
年金事務所も行ってみます。

95 :
運否天賦

96 :
パソコンとWF-1000XM3で先に使っちゃったから、8/15の年金は耐乏生活。それでもRaspberry pi 4が日本で出たら欲しいけど

97 :
いい加減基礎3級出せ
初診日にしか依存しないとかおかしいだろ
クソ制度すぎる

98 :
>>97
初診日は変えられないが今、症状が酷ければ
ちゃんと対応してくれるよ

99 :
ラズパイは3B持ってる
4とかあるんだな

100 :
Xperia欲しい(´・ω・`)

101 :
精神1級なのに身体のほうで年金
理由は個人事業主で払ってなかった

102 :
てんかんって症状によっては障害年金貰えるんでしょうか?

103 :
>>102
受給できるみたい

104 :
楽天モバイルはiPhoneあるけどSE
しかない(´;ω;`)今はHUAWEIで我慢してる。。iPhoneの最新の欲しいよぉ。

105 :
俺携帯電話というものを持ったことがない。

106 :
>>105
パソコンで書き込みしてるのかな?
私は光回線ないから羨ましいよ。

107 :
>>106
そうなんですか。

108 :
JCOM以外ならどこでもいい

109 :
>>104
SIMフリーのiPhone買って、格安SIM挿せば1000円台でスマホ持てる。

110 :
>>109
そうなんだ!教えてくれてありがとう😉👍🎶

111 :
でもSIMフリーのiphone高いよ

112 :
>>102
てんかんで2級で4年もらってるよ
でも今年更新だから不安だわ

113 :
てんかんについてレス下さった方ありがとう
てんかんて体の病気扱いではないんですね、精神疾患ともちょっと違う気もしますが...
自分はてんかんではないけど幾つか抗てんかん薬を飲んで来たのでちょっと気になってました

114 :
デパスの事?デパスは元々はてんかんの薬だけど躁を抑える効果があるのが分かり、精神薬としても処方されてる

115 :
リボトリールの事です
やめにくくて有名らしい薬ですね

116 :
>>115
リボトリールは双極でも飲むよ

117 :
抗てんかん薬でググると双極の薬と被るね

118 :
年金日まで、あと7日!!
1週間だ!

119 :
>>111
そうだね。8万位する。
けど、キャリアのスマホ持つより、2年も経てば元が取れる。

120 :
>>110
近所のゲオで中古スマホ買ってゲオのWi-Fi使えば月々無料でネットし放題だ。

121 :
アークセー来れないw

122 :
アークセイってちっちのこと?

123 :
リボトリール、もう20年飲んでる。
昔は抗うつ剤にもれなく付いてきた。
やめにくいなら、一生飲めばいいや。
断薬とか諦めた。

124 :
何か障害年金申請して結果の書類が来るまで5ヶ月以上かかるみたいだけどこんなに時間かかるもんなんだな
初めてしたからよく分かってない
これで不可とかあるんだろうか

125 :
自分はソフトバンクのガラケー
ネットはWiMAXで端末はファーウェイですよ贅沢できませんもの

126 :
>>122
違うよ
どっちも来ないから静かで良いじゃん

127 :
実家暮らし、23才、飲酒に旅行に売春に配信、これで鬱病で年金貰えるのすごいね https://live.nicovideo.jp/watch/lv321381312 http://gmkz4ne.com/syake.php?res=126698

128 :
なんかいろいろとおかしな人そう

129 :
リボトリール頓服で貰ってるけど飲むと凄い効くんだよね
癖になったらやめにくくなると思ってどうしてもの時だけ飲むようにしてる
やっぱり辞めにくいのか

130 :
>>94
ステマと思われると嫌だから詳細書かないけど栄に専門の社労士居たよ
私はそこでお願いしたら8割いけると言われて実際通ったし
具合が悪いのわかってくれてメールでやり取りしてくれたりした

131 :
>>127
飲酒はわかるけど
売春って?これを買うのがいるのか?(^^;
釣りだよねー?
パイパンで中出しオッケーでもやれんわー

132 :
年金日まで、あと6日!!

133 :
明日からのお盆が憂鬱だなあ
親戚来るな!迷惑だ!

134 :
ボンクレー

135 :
>>124
だいたい2、3か月って聞いたけど、、、、

136 :
二級認められました。今日からこのスレの住民です!

137 :
>>136
おめ。
スペックは?

138 :
>>137
スペックって何処をみたらわかるんですか?

139 :
>>138
診断書がどんな風に書かれてたとか、なんの病気で2級が通ったのかが知りたい。

140 :
>>139
知的でスペックはよくわかりません

141 :
>>140
ちなみに療育手帳b2

142 :
仕事でミスした
自分自身に腹が立ったのでやけ酒飲んだ

143 :
この前野菜入れたプラスティックの桶落として割れちゃった...
申し訳ない...

144 :
ASDでミス悪化で退職
障害年金もらえない
生活保護も働いてる同居人いて無理

障害者雇用で貰えるのって12万とかでしょ?
とても生活できない
死ぬしかないのか

145 :
12万で生活できないとか言ってる奴が障害基礎年金6.5万でても焼け石に水だろw
基礎年金+A型で合わせて月20万越えの収入とかの話を羨ましがってそうだが
そんなの精神基礎受給者の5%くらいしかいないつーのに年金に夢みすぎ
年金受給者の90%以上が月10万未満でなんとか生きてンだよ

146 :
>>144
同居人が働いていて、自分が12万円稼げば食べていけるでしょ…

147 :
>>144
答えわかってるじゃん。死ぬしかないって

148 :
年金日まで、あと5日!!

149 :
>>144
別に手帳や確定診断があったからと言って障害者雇用しなければならない理由はない。
もちろん健常者と同じ仕事に応募することも可能だ、継続はできんだろうけど。
今はいいとこどり、健常者の求人に申し込み、同時に障害者であることカミングアウト、
面接までこぎつけて、給与待遇を健常者並みで雇ってもらおうとするのが流行ってる。

150 :
質問なんですが初の二級の手紙が来てからいつ年金入りますか?

151 :
>>141
池沼は板違い
ハンディキャップ板へ行け

152 :
>>150
1か月後くらいだった気がする

153 :
年間70万円 少ないって

154 :
まあそれだけで生活できるほどじゃないよね

155 :
アークセー来れないw

156 :
年金日まで、あと4日!!

157 :
診断書まだかまだかと嘆いてる

158 :
昨日丸1日飲酒にダンスに元気に配信してたのに今日は朝から鬱アピ配信、、、、詐病って捕まらないの? https://live.nicovideo.jp/watch/lv321426006
http://gmkz4ne.com/syake.php?res=126698

159 :
今月24万使っちったw

160 :
>>159
結構貯めていられたほうだね

161 :
>>160
もう貯金54万しかないwww

162 :
おれも20代は50万くらいしかなかった
30代になって500万ちかくなったけど

163 :
年金日まで、あと4日!!

164 :
遡及が入るとでかいよね
俺の最高年収が409万だったんだけど遡及が5年通って422万入ったんだー

165 :
すみません。間違えました。

年金日まで、あと3日!!

166 :
私は遡求は約3年分。220万だったな。
もう17年も前の事だけど。

167 :
記憶が曖昧で葉書も無くしたから聞きます
20歳前発症の方でおそらく今年か去年に更新が誕生日月になりますという葉書着ませんでしたか?

168 :
>>167
来ましたよ
概要はこういうことです。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2019/20190531.html

169 :
↑これって審査落ちた場合誕生月で更新終わるのかな?
それとも結果届くまでは振り込まれるのかな?
今までより提出期間に余裕出るようになったから、誕生月を過ぎる前に結果が届くようになったのかも。

170 :
>>168
ありがとうございます

171 :
>>169
先月の中頃に更新手続きをしたのだけど。
入金されてもされなくても、15日に報告しようか?

172 :
年金日まで、あと2日!!

173 :
7月に年金更新の診断書提出したけど、結果はいつ分かるの?

174 :
年金全部借金返済

175 :
>>173
2〜3ヶ月

176 :
a型事業所通ってる人いる?
どんな感じ?

177 :
>>176
気になります、僕もa型いこうかなって

178 :
>>176-177
見学に行くといいよ
最低賃金出るから、普通に大変だよ

179 :
>>178
障害者雇用でアルバイトとかから初めて正社員狙った方が良さそうだな
ある程度回復したら働こうと思ってるんだけど怖い

180 :
週○時間以上勤務とか、あれこれ拘束されるし一般就労に移行できる保証は何もないから、普通に害者枠で働くかバイトでもしたほうがマシ。

181 :
>>173
私は、1月末に出して5月半ばだった。

182 :
>>180
障害者枠も週20時間以上だよ
一般は短い時間で働けても配慮がないから俺は無理だな

183 :
俄然作業所がいいですね

184 :
ちなみにどれくらい稼げるんですか?

185 :
よく分かってないんですが、労働能力から見ると

障害者雇用>A型作業所>B型作業所

って感じなんですか?

186 :
A型から一般の障害者雇用へ行った人もいたけどみんな年金無しか厚生3級だった
知的障害者と一緒に作業するのがストレスじゃないならA型いいと思いますよ

187 :
昨日鬱でつらい動けないと言いながら風呂配信、今日はギフトでウハウハでーす詐病で障害年金(゚д゚)ウマー https://live.nicovideo.jp/watch/lv321462847

188 :
>>185
まず組織的な構図が違うから。
作業所と一般企業の障害者雇用の賃金・給料しか気にならないならどっち道辞めるんじゃないかな。
AもBも若い連中が長くいるべき場所ではない。
職歴や経験がはっきり残るのは明らかに障害者雇用だしね。

189 :
そもそも、作業所って本来は利用料を取っていたんだろ?
工賃より高い利用料払ってまで誰が利用するんだよw
タダでいいから未だに存在してんだろ?
こんなくだらない福祉組織なんぞ10年後には存在しなくなるかもしれんし、明日か10年先どっちを見据えたいかじゃないか?

190 :
>>175
>>181
ありがとう。気長に待つことにする。

191 :
A型作業所見学に行ったけどレベル低かったわ
ある程度能力ある人なら障害者雇用をオススメする
障害者雇用だから配慮はしてくれるよ

192 :
年金日まで、あと1日!!
今日は前夜祭!

193 :
朝が来たら病院だわ めんどくせー

194 :
お盆に開いてるとかでっかい病院かね

195 :
うん、県立の精神病院だからでっかいよ

196 :
西日本なら台風に気をつけてな
朝ならまだ大丈夫だろうけど

197 :
>>192
たかが10〜20万円で前夜祭とか
日本人も本当に貧乏になったもんだな
バブルの頃を鑑みると0が一桁足らんわ
情けねえ

198 :
>>197
いらないなら年金受給するの辞退したら?

199 :
>>197
金持ちになってからそのセリフ吐きな🤮

200 :
額が少なくても、年金日は有難い。
あと14時間。

201 :
フルタイムの障害者雇用は年金落ちるよね。まぁそもそも受からないけど
週2〜3の障害者向けバイトなんて近場にあるかな

202 :
>>201
障害者枠は週20時間以上からだよ
もっと短時間で働きたいなぁ…

203 :
明日は年金かー
入金コンボで口座は賑やかになってるわー

204 :
やっと入金されるか
今度こそ貯金するぜ

205 :
あと6時間半!

206 :
支給日カウントダウンしてる奴がいるが、
日本人なら明日はまずは終戦記念日が先だろ。
恥ずかしくないのか?

207 :
あーー
終戦記念日かー
台風のニュースで頭が一杯だったわ。
WAISで原爆投下日だっけ?答えられなかった

208 :
それずっと考えてたけど
先代の教えは大切だが
そもそも大国相手に戦争始めた
日本自体も悪いよね頭も悪いよ
この世界の片隅にを見て思ってた

209 :
録画してたハートネットのひきこもり特集観てるけど親も親で毒なのが分かるけど、息子も医者もそんなんで治るわけない。要は働きたくないのと母親が邪魔なんだから一人暮らしして作業所行きながら年金貰えばいい。親は息子より自分が可愛くて自分の役目がほしいんだよ

210 :
資産の開示とか意味分かんない
開示したら明日から働くんですか?
ひきこもりは縁切って無理矢理にでも叩き出すしか方法はないよ。

211 :
うちB型で知的と作業するの嫌がる潔癖おばさんいるけど、口だけで殆んど座ってて4分の1も働いてない。知的の子は6時間立ちっぱよ。商品に汚いことしたりはしないけど、ただ超雑だし自分も含めて頭が回らないのよ

212 :
嫌ならA型いって黙々と作業すればいいのに
結局口だけで働かない。
一般にもこういうセコいおばさんたくさんいるもんね

213 :
仕事を疑似体験しているキチガイは言うことが違うな

214 :
おー、15日になったな。
コンビニATMは入っているのか?

215 :
>>212
まちがいない

216 :
三井住友銀行入金確認

217 :
半分使ったw

218 :
>>216
どうやって確認したの?
コンビニATM?

219 :
コンビニATMは手数料がかかる?

220 :
ゆうちょダイレクトで確認した
ちゃんと入ってた

221 :
私もゆうちょダイレクトで確認!

222 :
次の年金日は10月か。
虫の音と涼しい風が吹いている頃だろう。
とりあえず入った年金でしゃぶ葉に行きたい。

223 :
>>218>>219
三井住友のネットバンクで確認した
ネットバンクに口座があるとコンビニとかで金をおろす時に月3回までATM手数が無料なのだ

224 :
郵便通帳でも年金できるの?

225 :
出来るよ

226 :
俺は地方の池田泉州銀行なんだけど、セブンイレブンに今行ったら7時からだった。てかATMにゆうちょがあるのも知らなかった。

郵便局のほうが沢山あるし便利ですね。

227 :
やったー入ってた!!

228 :
10月か12月分から5000円上がるんでしたっけ??

229 :
1万は貯金、7000円はスマホ代、4万5千円おろすか。

そのうち3000円をnanaco、2000円を郵便局に入れて今日は寝る。
万札は使い込むから千円札40枚にするw

230 :
>>228
10月分からUPするけど10月の年金を
受け取るのは12月らしい

231 :
入ってた、ネットバンキングって便利なのね

232 :
銀行ATMは操作の不馴れなジジババが多そうだなー
20万円 一度別口座へうつそー

233 :
>>230
そーなんだ。5000円だっけ?寸志並みの額でwkwk

さっきおろしに行って45000円を全部1000円札にしてきたw
郵便局に5千円、nanacoにも5千円チャージしてきた。

銀行も郵便局もお年寄り多かった。

234 :
朝8時過ぎに開店前のスーパーのATMが空いていた
9時過ぎると混むね
駅前のATMに10人弱並んでいるのを見た

235 :
今日の年金で、念願の貯金500万円到達!

236 :
桁が違うな…。
500万も貯めるために貰うの?
働きながら年金だけ貯めるの?

237 :
実家で親と同居なら貯める余地もあるが…

238 :
貯めるのすごいよ
いつもカツカツ

239 :
家にお金入れないの?
私は4万5千円入れてるから8万5千円しか
使えない😫貯金はゼロに近い。。

240 :
>>239
8.5万円全部使うの?

241 :
自分は、前書いたけど
月1万だそうか?と聞いたら勿体無いから大丈夫って言われた
1万5千円はポケGO関連でなくなって、あとは電車代くらいで
他は貯金してる

242 :
>>240
そうだね、2ヵ月でなんだかんだで使ってしまうよ。
毎日の昼食代と日用品とかスマホ代で消える。たまに洋服買うとすぐなくなるw

243 :
俺は車のガソリン代に全部使ってる

244 :
年収4〜500万くらいの一般的な家族持ちリーマンの平均お小遣いが昼食込みで2.5万とかいう日本の闇

245 :
全部生活費と子供の教育費。自分のためになんて使えない。

246 :
鬱病で障害年金受給してるのにテキーラ飲んで配信できんの? https://live.nicovideo.jp/watch/lv321499789

247 :
>>246
さすがにいい加減しつこい
アップ主が気に入らないなら個人で通報でもしてくだされ

248 :
>>242
親元なら正直使いすぎじゃないか?
まぁ、個人の自由だけど

249 :
なんでガソリン使う必要あるやつが年金もらってんだ
誰かの支えないと日常生活に異常きたすやつが2級だぞ

250 :
>>249
原付だけど、ガソリン代は月700円ほど掛かるわ
通院とかチャリではキツイ

251 :
横だけど地方都市は車ないと何処にもいけないよ
2万くらいは貯金しようかな
買い物行けないから食品もネット宅配頼んでる

252 :
>>250
原付月700円(主に通院)と全部使ってる上とは違いすぎるやろ、、、w

253 :
>>252
確かに

たまにオイルも換えないといかんし
バッテリーとかタイヤも地味にキツイ
任意保険は家族の特約で助かってる

254 :
>>245
それがご不満なら
離婚して、親権を渡して
年金を自由に使えば?

255 :
車運転出来ても困ってる奴はおるねんぞ、自分が運転しない環境やからってそれを人に押し付けたらあかん。
どうしても運転しなきゃあかん環境の人はそれだけ努力してとっとるんやで
最初から諦めてる奴とハードルが違う

256 :
自分は全額入れてるよ
で貯金とかしてくれてる?って聞いたらしてないとさ
でも今軽めのバイトしてるんだけどその給料は全額自分の手元にあるが1万位親(片親だけどね)にお小遣いとして渡してる

257 :
青葉真司はマジで無罪になるかもな。。
考えてることを頭の中から抜き取られてる、とか以前から言ってたらしいし、
刑務所でも暴れたり自傷したり、凄かったらしい。
重い統失だな…。ヤバイぞこれは。

258 :
逆に青葉が死刑なら心神喪失、耗弱って何だよってことになるな

259 :
青葉は心神喪失や心神耗弱を考慮しても死刑が妥当

260 :
>>259
それは心身喪失、耗弱を理解していない。
刑の軽重や世論によって判断されるわけじゃない。

261 :
吉外無罪

262 :
統失含め精神疾患って、入院するほどの大きな身体的ダメージ受けると、一時的にだが精神疾患が治ってしまうそうだ。
青葉もまともな事情聴取だったりして。

263 :
体の回復を優先させるから脳の異常は後回しになるからかな?

264 :
今、話題の煽り暴行の犯人も、糖質かもしれんな。

宮崎容疑者の大学の同級生
「突然、『今度、新規事業を立ち上げるので相談に乗って欲しい』と高級ホテルに呼ばれ
、食事をしました。羽振りは良さそうでしたが、精神的に参っているように見えました
。『危ない人たちに狙われている』『ホテルに泊まっていても向こう側から狙っている
んだ』など、理解しがたいことを言っていた。同級生の間でも彼の体調を心配する声は
出ていました」

265 :
あれは覚醒剤中毒だろ
警察で撮った写真がある=前科ありだし

266 :
二十歳前だから今まで暑い中診断書持ってかなきゃならなかったけど提出月変わったお陰で助かった

267 :
>>262
体重だけで言うなら俺がそれ。

一番最初は52キロ、最初の入院で85キロに太り、二回目の入院で80キロ、3回目の入院で糖尿病疑いで食事制限とバスケットして73まで落ちて、その一年後の現在67キロ。

ベスト体重は62くらいなのかな。

268 :
薬飲んで太る人って元気になって食欲増すから?
それとも薬の副作用で栄養の吸収率が上がるから?

269 :
>>268
食欲が増すからだよ

270 :
男とやる為に名古屋まで行く元気はあって年金もらえるほどの鬱病診断してもらえるんですね、日本は。しかも親に9万兄からも2万ちょい借金してるのに・・・

明日は前乗り一人名古屋配信予定 https://live.nicovideo.jp/watch/lv321533279
http://gmkz4ne.com/syake.php?res=126698

271 :
>>270
勝手に通報してろ。年金関連のスレに貼るなしつこい

272 :
>>260
精神疾患の影響でパチンコ屋に放火して5人殺した高見素直が死刑なんだから35人殺した青葉真司は確実に死刑だろう
そもそも青葉真司は心神喪失あるいは心神耗弱だったのか疑問、だってかなり計画的な犯行だよあれ

273 :
障害年金だけで足りず母親に9万借金して母ちゃん所持金何百円なのに名古屋入り強行!鬱病ってこんなアクティブなの? https://live.nicovideo.jp/watch/lv321553996http://gmkz4ne.com/syake.php?res=126698

274 :
>>272
青葉はマジで死刑にしてくれ。
そうじゃないと精神疾患への風当たりがますます強くなる。

275 :
訴求請求だけって出来ないのか?

276 :
すまん馬鹿なこと聞いた

277 :
he

278 :
精神科病院に2カ月入院の過去 “あおり男”は実刑に問えるか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/260681

279 :
名古屋3泊4日の後はこじったAmazonギフトでうはうは詐病売春23歳横須賀住みhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv321607295
http://gmkz4ne.com/syake.php?res=148003

280 :
キチガイニュース

281 :
2年前納してるけど、そういう人少ないのかな

282 :
>>281
2年前納なんて、一度に40万円くらい払うんでしょ? とてもとても無理だよ。

283 :
基礎でその額は無理だわ

284 :
2年前納しています。
確かに一度に2年分払うのは負担大きいですが、割引額は最大だし、クレカ払いにすればポイントがつくカードもあります。
私はてんかんなのですが、歳とっていつまでも症状が続いて障害年金をもらい続ける保証はまったくないので、65歳からは老齢基礎年金に移る覚悟で、申請納付しています。
根が心配性なので、障害基礎の更新のたびに一生びくびくしながら生きていく自信がない、というのが本音です。

285 :
a1b3c3(3)
さあどうなるか

286 :
2級非該当

287 :
>>285
厳しいな

288 :
まぁ自分は既に20年貰ってるし、確実に悪化して回復が見込めないから、一生障害年金貰うことにしたわ。
なので以前はしてた追納はもうしない。

289 :
>>288
俺も一生だよ
永久認定だから年金免除してもらってる

290 :
>>289
失礼ですが、病名を教えていただけますか? 
参考にしたいので、できればよろしくお願いします。

291 :
>>290
高次脳機能障害だよ
東京で一極集中で審査する前の時代だからいけた
というのもあるんだろうけど

292 :
>>291
ご回答ありがとうございます。
いろいろお辛いことも多いと思いますが、
永久認定で将来にわたって年金が保証されているのは、
不幸中の幸いと言えるかもしれませんね。

293 :
自分も年金免除。18歳で発病したから。

294 :
俺は21歳で発病したけど年金を貰い出したのは34歳の時なんだ

295 :
こういう制度があるというのを普通の人は知らないからね

296 :
制度があることは知ってても
自分が対象かもしれないってのを知らない

297 :
自分も対象だと思わなかった

298 :
そもそも主治医が診断書を書きたくならなきゃ進まないし

299 :
ワシも主治医に拒否くらい仕事しろと
職安、障害者枠すら該当無し0や
職安担当者は直に電話確認しても書かず
貯蓄尽きたらナマポか死
手術何度もやってんのに理解が無い
他の病院では書くまでに待機者だらけで数年待ちだと
この国は終わってんな

300 :
>>298
書いたら書いた分だけ金入るとかちゃうん?ボーナス的なので

301 :
今日年金診断書わがまま言って書いてもらって今月中に申請するぞ

302 :
受診状況等証明書ってそれ自体の中身は重要じゃないよね?

303 :
頼み込んだけど病状固定するまで無理言われた
最初1,2ヶ月って言ってたのに3ヶ月って言われた
つらい、、、

304 :
https://youtu.be/JyQojllo-a8
https://youtu.be/4nbd7WEfLUs
↑障害者ではなく、右翼アレルギー及び、保守アレルギーこそ不幸しか作らない。
それこそ人間かどうか疑問。
実際に右翼アレルギーの基地外の神のポル・ポトは「資本主義という腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」
と言って4年で少なくとも自国民の2割以上を殺して、直後に無謀な侵略戦争を仕掛けた自国を壊滅させたからだ。
そもそも人間か人間じゃないか以前にポル・ポトなんて生物かどうかも疑問だし。
障害者じゃなくてポル・ポトみたいな基地〇の神や、ポル・ポトみたいな奴を支持している奴こそいなくなればいい。
最近、ポル・ポト政権のナンバー2がくたばって、ポル・ポトついにいなくなったが忘れるな。
キュー・サムファンとい、ポル・ポト政権の影の指導者であり、後継者及び事実上のナンバー3が今でも健在だということを。
地雷もまだカンボジアにある。
ポル・ポトの亡霊やその手先共は今でもいるんだということを。

305 :
障害年金で借金返してるから月2、3万円しか使ってないけど
親は俺が借金あるの知らないから 「もう何十万か貯金あるんでしょう」って言ってくる。
お金なんてもってないんだよ。カーチャン・・・

306 :
自動車税、ガソリン代、車検、任意保険で
軽でも1年で15万はかかるな

60万の中古軽を6年乗るなら1年あたり10万だから
合計25万/年か
大金だな

307 :
>>303
身体じゃないんだから病名が年金の対象であれば固定化してなくても書けると思うんだけどね
固定して予後不良のほうが貰え易いだろうけど

308 :
車も財産もないし車も乗るつもりないけど親族に通知行くのが嫌でナマポいけない

309 :
一人暮らしって孤独なだけだぞ
友人がいれば話は別だが

310 :
>>300
そら病院にな、主治医は問い合わせやら対応しなきゃならないからやりたく無い面倒だし

311 :
>>309
2chとTwitterだけでも楽しいが何か?

>>308
同じく
それと今はまだクレジットカードを持っていたい

312 :
車乗りたいからナマポじゃなくて年金とか言ってる人元気すぎでしょ
田舎で車ないとどうしようもないとかならわかるけどそういうケースだとナマポでも車所持許されるらしいし
趣味ある時点で精神障害とは程遠い

313 :
無職の中国人女性が車で5人を轢き死傷させるも無罪に…東京高裁が懲役8年とした裁判員裁判の判決を破棄「統合失調症だから無罪」

314 :
バイクなら生活保護で許可取って乗ってる人ならいる。都内で

315 :
>>314
原付ならいけるで。それ以上のバイクは資産と見なされて売れと言われる。

316 :
その都内のバイクの人は原付じゃなかったよ。二輪免許必要なやつ。
持病いくつかあり通院で必要だから許可されたんだと

317 :
>>316
125cc(原付2種)以上でもバイク乗れるなら都内だと移動余裕だなー
125cc以上だと保険とか維持費で結構かかりそうだけどおりるの初めて知った

318 :
>>311
君はどうか知らないけど
ネットカフェで生活している人がいるけど
ぶつぶつ独り言が多い人もいるよ

319 :
診断書に前向きというかできるだけ通るように書いてくれる病院見つけて少し安心した

320 :
結局鬱だけでも2級は通るんだよな?

321 :
知るかよ

322 :
うつ病は働けると言ってる人もいたけど
でも俺の遠い親戚はうつ病で自殺したしよく分からない

323 :
>>320
https://youtu.be/yCBXp8Pm0OY

324 :
申請したのが5月で通った通知が来たのが9月なら5月分から振り込まれる?9月分から?

325 :
>>324
事後重症請求は請求した翌月分から支給

326 :
>>325
サンクス
請求した日って診断書が認定医に届いた日付なのかな?役所に提出した日?

327 :
>>326
役所や年金事務所に提出した日

328 :
>>327
ありがとう
まじで助かる

329 :
>>318
油断するとちょっと独り言を言ってしまうかな
統失じゃなくて躁鬱だけど
ネカフェで生活できるなんてお金はあるんだね

330 :
>>329
まあ俺も独り事を言うこともあるんだけどね
ネカフェは匿名性が高いんだろうね

331 :
ついでにもう一個質問いい?
不服申立ての場合はいつの分から支給される?
最初の新生の翌日?ふふくもうしたての翌日?

332 :
更新落ちしたことないから分からない
不服申し立てするってのは症状が良くなったということなんだから働けばいいだろ

333 :
土日だからそのうち詳しい人来ますよ

334 :
まだかなまだかなー学研のおじさんまだかなー!

335 :
給付金のお知らせ来た人いるかい?

336 :
給付金のお知らせ今日来た。

337 :
給付金はまだ来ないかな

338 :
受診状況等証明書って封筒から開けて中身見てもいいの?

339 :
>>338
封をしてあっても開封して見て問題なし
コピーを取っておくことも強く勧める

340 :
>>339
あざす
開封しま

341 :
給付金のお知らせ、まだ来てない

342 :
来ない

343 :
まだかなまだかなー(^^)学研のおじさんまだかなー!

344 :
市の広報誌に給付金のことが書いてあった。9月以降書類送るって、やったー

345 :
来てないわ

346 :
コレステロールやらの病院代・薬代で月に7000円くらい行くから助かる。

347 :
5000円アップの通知来ない・・・

348 :
給付金ってどれくらいの期間やるんだろうか?

349 :
給付金の案内が届いたが印鑑を押し忘れて提出してしまった
こういう場合どうなるんだろう
もう書類とか見るのも嫌なんだ

350 :
ああ自己解決したわ。
自筆で署名した場合は印鑑はいらないらしい。

351 :
>>348
少しは自分で調べろよ。
支給金は、一時的なものではなく、恒久的なもの。
ただ、年金制度自体が破綻したら、なくなるかもね。

352 :
給付金 注意!

10月18日まで

給付金の支払いは、年金の支払い日と同じ日に、2カ月分が年金と同じ口座に振り込まれます。
例えば、10月18日までに機構に届くよう「請求書」を返送すれば、10、11月分が12月13日に支払われます。
仮に、10月18日に間に合わなくても、
今年中に「請求書」が機構に届けば、2月14日に10、11月分と12、1月分が合わせて給付されますが、
機構に届くのが来年1月以降になった場合は、請求した月の翌月分からしか給付されません。
速やかな手続きがおすすめです。

公明党ニュース 9月4日 より

353 :
やっと通知来たお

354 :
年金機構の本部ビルから徒歩5分に住んで居るのだが、まだ来ない

355 :
>>352
>>機構に届くのが来年1月以降になった場合は、請求した月の翌月分からしか給付されません。

そう、この点だけ注意。あとは特に面倒な手続きではない。切手を貼り忘れるな(10/1からは62→63円)。
それでもまだ心配な人は、以下のプレスリリースをどうぞ。

年金生活者支援給付金の請求書の送付等について(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/newpage_00036.html?_fsi=mLFDzdm1

356 :
給付金は本人が扶養家族の場合、世帯主の年収が550万とかだと対象外?
読んでもよく分からなくて

357 :
自分も扶養家族なんだが給付金申請書いまだに来ない。世帯分離しないともらえないのかな・・・

358 :
普通に対象内だと思うけど、
念の為、給付金専用ダイヤルで確認してみれば
0570-05-4092 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


359 :
>>356
>>357
障害基礎年金受給者本人の前年の所得が462万以下なら貰える
家族の所得は関係ない
受給者が扶養親族を抱えている場合は人数などに応じて前年の所得制限の金額が変わる

不労所得がないなら精神障害で障害基礎年金受給してたらまず貰える

360 :
【障害年金生活者支援給付金】
    @ 障害基礎年金を受けている。
    A 前年の所得額が「4,621,000円+扶養親族の数×38万円※」以下である。
   ※ 同一生計配偶者のうち70歳以上の者又は老人扶養親族の場合は48万円、特定扶養親族又は16歳以上19
歳未満の扶養親族の場合は63万円。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000143356_00002.html

361 :
>>359
ありがとう
お知らせ来ないから関係ないと思ってた
不労所得そんなにないからいけそう

362 :
問い合わせたら、給付金の申請用紙は、6回に分割して配られるらしい
現在2回目まで終了。残り4回。

9月いっぱいに来なかったら管轄の年金事務所に問い合わせして欲しい
とのことでした。

363 :
30年後は年金3割減の上に物価が今より2割高くなる 実質今の支給額の半額で生活強いられる
破綻もありうるよ
生保あてにしてたら人生詰むぞ
金貯めることが先決


「就職氷河期世代が高齢者に突入すると、その7割に匹敵する人々が生活保護に依存せざるを得ないと考えられるからです。
30兆円の中には、生活保護費の約半分を占める医療扶助や住宅扶助などを除外しているため、これでも少ないくらいです。
社会保障費は1990年度の決算数字では、わずか11兆5000億円しかなかったことを考えると、10年間で10兆円ずつ増えている勘定になりますが、2038年には、社会保障関係費だけで50兆円を超えると予想されている。
人口減少などで税収は伸びませんが、社会保障関係費はどんどん膨らんでいくのです。
これに就職氷河期世代の生活保護受給が加われば、間違いなく財政は破綻するでしょうね」(経済アナリスト)


https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_15115/

364 :
>>362
なるほど
こっちは電話したら9月中旬まで待ってと言われた

365 :
30年後は死んでます

366 :
今日も来なかった

367 :
>>365
30年後一気に悪化する訳ではないから
今の氷河期世代の40引きこもりが60代なる頃から相当ヤバイ状況になる
今からお金を貯めることはいいことだよ

368 :
お知らせ来ない
広報には9月上旬に案内が届くとあるのに

369 :
無知で申し訳ありません
すの給付金とやらは何か事前に手続きとか必要なのですか?
教えてくださいお願いします

370 :
https://imgur.com/a/9bmuAe6
やっときた。

>>369
封筒がきたら返信して郵送するだけ。

371 :
>>370
封筒が来たら出すだけなのですね
ありがとうございます

372 :
今日、給付金の通知が来たよ(´・ω・`)
明日ハガキをポストに投函するつもり。
12月から14万受け取れるので超感謝してます。

373 :
金曜ようやく申請できる
通るかどうか不安だ

374 :
給付金の通知来ない

375 :
ちゃんと届くかな不安だ

376 :
簡易書留にしとけば良かったかも。
まあ郵便局から出したから大丈夫だとは思うが

377 :
給付金助かるわ
感謝

378 :
45万借金ある・・・
年金でコツコツ返して行かなきゃ・・・つらい

379 :
>>378
利息増える前に早く返すんだぞ
辛いだろうけど頑張ろう

380 :
>>379
支出を抑えて、がんばります。

381 :
雨漏りが酷いから業者に連絡したら修繕に50万かかると言われた 親と同居してるけど全員年金暮らしだしそんな金ねーよ…貧乏なのに一軒家買って子供作ったからだ

382 :
来ない

383 :
>>381
そんなのまだましだって
築20年外壁塗装と屋根塗装で二百万
給湯器ぶっ壊れて50万
ローン組めないしやらなきゃ亀裂から水が柱に浸水して腐ると言われた

384 :
初回申請早いって聞いたんだけどまじ?
どんくらいかかる?

385 :
>>383
250万かあ…確かにそれは痛すぎるな…

386 :
>>384
8年前だから今は知らないけど
12月に提出 3月に証書が届き 4月に1〜3月の3ヶ月分が入金されていた

387 :
>>386
まじで半年くらいかかるのな、、、、、

388 :
>>387
12月下旬〜4月15日で4ヶ月ですよ

389 :
本当に戸建のメンテナンスって高額の金がかかるよな。
やらなきゃ家そのものがダメになる。
もともと小さな土地で前面道路も狭く古家付だから売ってもほとんど金が残らない(更地にするにも200万程かかる)住み続けようと思ってるが10年に一度のメンテナンス代が高額すぎる。

390 :
ウチも新築20年目で水回りが水漏れする。
修理してくれるところしらないからそのまま。

391 :
うちは農家で農機具が一杯あるからなぁ。アレ撤去処分するって業者さんやってくれるんだろうか
俺一人もんで子孫いなから相続は甥っ子姪っ子になるのかなー。かわいそう。お金残してあげたいけど・・・

392 :
給湯器はよく壊れるな
まああれだけ酷使すればなんだが
リンナイは高い

393 :
農機具の中でもエンジンついた乗り物なら買い取り業者が持ってってくれる

394 :
膨大な時間があるから自分で直してる
グーグルと通販使って

395 :
雨が浸水もしくは内部の配管から水が漏れると木材で作った家はすぐにダメになる
柱が浸水で腐り 腐り柔らかくなった柱に白蟻が住み着き巣を作る
あとは白蟻に家ごとやられるのに数年かからない
そうなると柱や構造ごと変えなきゃならなくなるから100万や200万の額では修復不可能なくらい高額になるからメンテナンスはやらないとダメだと知り合いの工務店が教えてくれた。
屋根と外壁のメンテナンスは必要不可欠なんだよ

396 :
やっぱ賃貸だわ

397 :
マンションも管理費の積み立てが3万前後あるし悩ましいとこだね
最後はナマポで市営団地かグループホームかな

そんな事よりお知らせ来ない

398 :
ウチもまだ給付金の封筒こない

399 :
大阪南部今日来たわ

400 :
>>399
うちにも来た。
更新結果はまだだけど。

401 :
対象者数が多すぎるからな
今月中に全員に送る予定だそうな

402 :
給付金今日来ました!京都です

403 :
>>397
家族がいる人なら家族専用の団地はそこまで倍率高くなく入りやすいが独居だとその団地入居者の誰かが死なないと空きがでないのが現状
例え死んでも子や孫が死ぬ前にその独居用の部屋に移住もしくは住民表移動していればそのまま継続して住むからほとんど空きがないんだよ。
地方県の年寄りばかりの市町村や特に交通の便が悪い所なら入りやすいとこもあるだろうけど十年待ちでも入れない
かといって生保だからと優先はされないんだよ
車椅子などの身体障害者なら別だけど
10年毎回応募してもようやく少し優先枠申し込みできる程度それすらも倍率高く入れない
この先、氷河期時代の40代の独居者が増えるから尚更だよ。
40、70問題とかあるから親が死んで独居なる奴増えるよ
賃貸で定職ありきで保証人なってくれる人もいないと人気の物件は大家が貸さない
築年数の古い人気のない物件なら保証会社に毎年数万の保証料払えば貸してくれる物件もあるけどね

404 :
>>395
うわ…そうなのか…木造住宅だからヤバイわ
後々何百万も掛かってしまうならメンテナンスをした方が絶対いいな

先立つものがあれば家賃4万くらいのとこに住みたい

405 :
給付金の請求書今日も来ない

406 :
>>404
都内は4万じゃ風呂なし築年30年越え駅から20分以上の場所しか借りられないよ。
以前大阪に少し住んだ時期もあるけど4万では駅から遠くエレベーター無し
六畳一間のトイレと風呂が一緒のユニットバスのワンルームしか借りられなかった。
しかも共益費が別に五千円もかかる
築年数も古く壁が薄くて隣や上の階の生活音が凄く気になった。風呂も足曲げないと入れないからシャワーのみの生活。
戸建はまとまったお金が10年に一度かかるけど生活環境は比べ物にならないよ。

407 :
>>406
地方に住めば解決

408 :
埼玉の西大宮でも1Kで五万五千円プラス管理費で六万が相場 築浅物件だとプラス1万は要
これ以上田舎となると車がないと不便だよ
今の障害年金で家賃と車の維持費は辛いな

409 :
親の家相続してちまちま暮らしてくつもり

410 :
俺相続したくないなぁ 土地が広いから庭木の剪定とか面倒だし。でも建物の解体とか何百万もかかるんだろうな
マンション暮らしがしたいよ・・・

411 :
門入ってすぐに新築の平屋を500万で建てて奥の敷地は放置するとか
田舎は庭が広いから大変だよね

412 :
>>411
五百万じゃ平屋でも建てられないよ
最低一千万はいるよ
土地家屋相続できれば有難いけど弟がいるからなあ
仮に1人で相続出来てもあんな小さな土地と建物で固定資産税が年間10万いると聞いてびっくりしたよ

413 :
>>410
マンションだから買いたいとかは大丈夫なはず
手帳のおかけで相続税対策緩くなるし貰おうかなぁと

414 :
給付金のハガキ郵便局の窓口に出した
手続き完了

415 :
一軒家は大変だな

416 :
在宅就業障害者支援制度をしている、もしくは考えてる人はいる?
それ受けてる人でも障害年金もらってる人いるのかな

417 :
初めて聞く制度だな。静岡在住だが静岡にはそんな制度ないよ。

418 :
エコキュートが壊れたらヤバい

419 :
うち日立のエコキュートだったけど配管がボロすぎて水漏れしまくった。
保証期間だったからメーカーの人がきてステンレスの管に替えてくれたけど

420 :
>>419
エコウイルも壊れやすいよ
同じく水漏れで毎年壊れてた
保証期間の10年過ぎてからは年に何回も壊れて修理代も高額でイタイ
最新のエネファームにしたいが機器だけで100万以上するし給湯器ってなぜあんなに高いんだろ?

421 :
ここ何スレだよ

422 :
基礎

423 :
某板の障害者スレで一般就労しながら年金もらう方法を聞いてる奴がいた
年金を追加のお小遣いと思ってる奴がいる事に驚いた

424 :
そんな事より学生なのに仕送り100万円貰ってる奴がいて驚いた
しかも社会人なっても仕送り貰ってるらしい
どうなってんだ

425 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

426 :
親が金持ちってことでしょうね・・・

427 :
>>424
それはただのボンボンでは

428 :
俺の実家も割と裕福だったがおかげで貧乏になってから生活レベルを落とすのに難儀した 月収10万以下なのに趣味に月10万は使ってた
一生金持ちならいいが脱線すると余計苦労する

429 :
>>428
裕福だったのがなぜ貧乏になったの?

430 :
>>423
年金通ってから働けば、更新までは貰えるぞ。まあ一般就労では更新は無理だろうが。
私は2月末退職、3月更新で令和4年まで年金決まって、7月から日給1万の非常勤(障)で働いてる。
実家には毎月5万入れ、10万貯金、諸費(飯・光熱・管理・趣味費等)7万で生活する予定。
4,5,6月は失業手当日4千出たが7月は無給、8月に再就職手当50万降りて、即定期にぶち込んだわ。
ボーナスと生活費余剰分足して年150万貯金できればいい。現150万で更新までに目標額500万です。
最低でも親に頼らず生きていければいいと思う。

431 :
毒父から逃げ出して一人暮らし故に貧乏
一般就労不可能な体調だから年金もらいながら就労移行支援通ってる
九州とはいえ月10万前後の収入で一人暮らしは本当に厳しい

432 :
>>430
堅実な生き方でいいと思うよ
テレビで言ってたが老人が増え年金支出は、毎年のように増えるが若い世代の納付してくれる人口は激減
すでに人口は確実に減ってきていてこの先日本は増えることがないそうだ
年金も生保もパンクするのはそんなに遠くない未来
今の氷河期世代の40代の人間が年金や生保受け出すと日本は破綻する
そうならないために年金額はどんどん減り生保は弱者切り捨てになる
今からしっかり貯めておくのは年金コジキにならないための最良の策だよ

433 :
>>427
確かにボンボンだった京都のなw

>>428
なんの趣味ですか?

434 :
>>430
日給1万円を稼ぐ能力があるのに年金受給って詐病じゃん…
障害年金は生活能力に問題があると認められたら出る物なのにねぇ

435 :
>>434
非常勤(障)と書いてあるやん。
障害者雇用て意味じゃないのか?
職場での配慮有で働いてるなら詐病でも何でもないし、なんだったらガイドラインでも職場での配慮があって働くなら2級検討と書いてあるし何の問題もない。

掲示板でダラダラ書き込みする気力あるなら入力の仕事でも出来るだろ、詐病!と言われたら嫌だろ?

436 :
>>435
脳に障害があるから睡眠も何もかも薬だより
TVすら1時間が限度
それでやっと2級だから俺の場合
働くなんて無理

437 :
>>435
なんの病気なん?

438 :
いまだに2級は労務不能が絶対条件だとか思ってる人いるんだよな
ガイドライン読めばそんなことはないと一発でわかるんだけどな

439 :
>>438
まぁそれも理解出来ないガチガイジなんだろうw

440 :
詐病してる奴に限って他人まで同じ詐病だと思う心理
障害克服して労働していることが尊い行いという本質が抜け落ちてる

441 :
>>440
障害を克服して年金貰わず働いて暮らしてたら偉いと思う
フルタイムで働けるにも関わらず合わせて年金受給してる人は詐病だと思う
日常生活に支障をきたすのが2級の条件なので
フルタイムで働けるなら日常生活を普通に送れてるはずだろ

442 :
>>441
障害年金で重要なのは単独生活での日常生活能力
フルタイムで働いてたとしても障害者雇用で周囲のサポートが必要とかだったら単独生活能力が十分にあるとは言い切れない

443 :
統合失調症じゃなくてさ。
うつ病で基礎二級を貰ってる人の中で、障害者雇用で普通に働きながら年金も貰えてる人っている?

444 :
>>443

躁うつか、うつかは聞いて確かめてませんが、
10年前に、私がいた特例子会社に今もいるはずですが、
交流がないので今は、確かめようがないです。
10年前は、いました。

445 :
可能性が0というわけではないけどハイパーインフレが日本で起きたら俺ら死ぬみたいよ
物価上昇に年金が追い付かないからね
現金を持っていても紙切れみたいになる
外貨を持つか海外の口座に金を置いとくのがいいらしい

446 :
純金積立でもすればいいのでは

447 :
>>446
そうだね。それも選択肢の一つかもしれない
純金は世界共通の通貨だしな
保管するのが勇気入りそうだけどな

448 :
>>416
これですね。初めて知りました。

在宅就業障害者に対する支援
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/shisaku/shougaisha/07.html

449 :
2021年の1月更新だ
まだ更新までだいぶ先だがな
3か月早まるらしいから来年の10月に更新になるのかな
無事に通りますように

450 :
3ヶ月早まるってどういうこと?

451 :
>>450
なんか今までは年金の更新の診断書が誕生月の
前月末に届くんだけどそれが変わって3か月前くらいに
診断書が届くとかって聞いたわ

452 :
>>451
違うよ
今までは誕生日の月の最初の週に
障害年金の更新が近づいてるよ〜
一ヶ月以内にお医者さんに診断書を書いてもらって更に提出もしてね!
って忙しかったのが
更新の3カ月前に更新のお知らせ通知が来るようになる
診断書が届くわけじゃないぞ
今は一ヶ月に一度の通院を月始めに行ってる人とか大変だったからな。

453 :
9月更新だけど6月に診断書が届いて7月にさっさと出しといた

454 :
>>452
前半の部分は分かるんだけど更新の通知が来てから
何をすればいいのか忘れてしまったわ
まあ自分なりにネットで調べてみるか
5年に1回の更新だったからあまり覚えていないのねん

455 :
あー分かったぞ。
今までより審査期間中に支払う給付金を抑えるためだ。

456 :
>>452
11月更新の診断書が9月に来て、もう提出したけど

457 :
給付金のお知らせがまだ来ない
by神奈川

458 :
在宅就労がしたい。外出すると考えただけで、吐いてしまう。
家の中なら、働けると思っているんだけど。

459 :
障害年金新規で申し込んでるんだけど2年か3年更新にしてほしい、、、

460 :
>>459

毎年更新の手続き必要と言われたのでしょうか?
私は統合失調症で2年更新です。

461 :
給付金の知らせが来ないけど同じ人いる?
年金事務所に問い合わせした方がいいかな

462 :
スレチだけど自立支援スレ落ちててちょっと分からないからここで質問

入院する時って自立支援適用される?
上限額とかも
OD癖ついてきて自分じゃ抑えられなくなって薬足りなくなったりするから入院考えてるんだけど費用がわからなくて、、、

あと精神病棟ってどんな感じ?発狂してる人とかもいるの?

463 :
ヤフー知恵袋によると入院に自立支援は使えないらしいです
高額医療制度があるのでたぶん入院しても約8万くらいで済むと思います
精神科病棟は2種類あって閉鎖病棟と解放病棟というものがあります
閉鎖は重度の人が行く所で鉄格子が有ったりします
でもテレビとかは見れます
解放病棟は閉鎖よりは自由です

464 :
自殺行為は、保険診療外だよ
自費診療になる

465 :
農業してるから今の時期燃料代でゴリゴリお金が減っていく。
早く給付金欲しいよ><

466 :
鉄格子まじか、、、、

467 :
>>462
認知症の祖母を措置入院で預かってくれた閉鎖病棟には鉄格子なかったよん
閉鎖病棟らしい呻き声とかはあったけど
まぁ病院によって設備とかいろいろ違うよね

ただでさえ閉鎖病棟って手続き面倒いしそもそも病床足りてないしで
自傷行為とか具体的な危険な言動がなければ閉鎖病棟行きはないと思うけどなー

まずは薬を処方してもらってる主治医にODの件を相談してみなはれ
入院するにしても主治医の紹介状がないと話進まないし

468 :
自傷行為は、自費診療だぞ
よく考えてODしろよ
えげつない請求が病院から来るから

469 :
>>468
え?知人の迷惑な統失は頻繁にODやって胃洗浄したり、リスカマニアだけど保険適用だよ。
生活保護だけど。

470 :
ODやら自傷やらで措置入院してる人達も保険適用されてます

471 :
オレも閉鎖病棟経験者だけど、鉄格子は無かったよ。
どの窓も半分以下しか開かない建物だったけど。
あと、カギは至る所に掛けられてたね。

472 :
>>467
あざます

473 :
>>455
年金の財源がこの先入るお金より出る金の方が多いんだから年金機構も必死なんだよ
年金もらう老人は長寿になり1人当たりに払う期間が増える一方な上に人口は破滅的に減る一方だから20年後は結構シビアな減額が予想されるらしい
現行も物価は上がる一方なのに年金支給額は減る一方
今まで審査が通ってた病名や障害具合でも切り捨て始まってる
患者がそれは違憲だと裁判まで起こしたが結局厚生労働省は切捨てた。
明日は我が身と今のうちに金を残すべき

474 :
12月更新だけど診断書まだ来ないわ。また診断書代8000円取られるのか、、

475 :
診断書届いたわ。早く出した方が審査早いのかな?

476 :
更新用の封筒届いた
統合失調症で1回目の申請ダメ、2回目で2級だったんだけど、主治医が前回と変わらない内容書いてくれれば更新通るのかな?
自分では悪化してると思うんだけど
警察や救急車までもがまたか…って感じだし

477 :
岩間さんですか?

478 :
給付金のお知らせがまだ来てない人いる?
来てないんだけど

479 :
>>476
一回目落ちた時と通ったときのスペック覚えてる?
間隔どれくらい空けた?

480 :
>>473
そんな将来のことなんか考えられない

481 :
将来生活保護制度無くなってたらどうしよ。障害年金はそれまでの繋ぎだし、、

482 :
生活保護を自動計算するサイトで計算してみたんだけど全然もらえなかったよ。

483 :
マジですか、、将来どうなることやら気が重い

484 :
>>479
内容は1回目より出来るだけ細かく書いたぐらい
1年あけたよ!

485 :
私の所にも、給付金の通知まだ来てない。横浜市在住です。
私の場合、今年6月に始めて障害年金申請して2級認定が9月中旬なので、
少し遅れてくるのか、それとも貰える資格がないのかわかりません。

486 :
今年4月以降に請求した場合は同時に給付金の申請済んでる

487 :
5000円上乗せのやつ出してきた
更新されるかは分からないけど
1日1食でも生活ギリギリだから1万がよかったな
まぁ増えるだけありがたいか

488 :
12月が待ち遠しい。14万入金されるなんて助かるよ。ありがたや〜ありがたや〜😭

489 :
今日自立支援の保険証の更新に行ったんだよ。そしたら両親とも後期高齢者になった関係で
なんでか、年金が振り込まれた証明として銀行の通帳が必要だったの。取りに帰ったけど
通帳更新して、古いの捨ててたらやばいなと思って探したらちゃんと捨てずにしまってた。よかったぁ。
無事自立支援の更新申し込みできた!

490 :
10年ぶりくらいにあったメンヘルの女が物凄くぶさいくになっていた
俺も劣化したから人の事を言えないけど
精神病薬の影響なのか老化なのかよく分からない

491 :
13年前に職業訓練行ったけど
その時一緒だった人がスーパーのレジに就職したんだけど
今でもそこで働いてる。今日もレジ打ってもらった。ちょっと老けてたかな。

492 :
俺は頭の形が時間帯に寄って変わる事がある
頭の裏の上の方が凄い凹む時と凹まない時間帯がある
頭の裏の下の方も昔に比べて大きくなった
中学生くらいの頃は後頭部は絶壁と呼ばれていた

493 :
9月の上旬に速攻でハガキ出したのに、給付金支給決定通知がまだ来ない

494 :
>>493
俺もだわw

495 :
>>493
俺もまだ来ない

496 :
私なんか、給付金の通知が来ないどころか、偶数月の15日に指定銀行にいくら払います、と印字された「年金支払通知書」なるものが届いた。
私は、働けない時期や薄給のため、年金を免除されている時期があるから、きっと貰えないんだと悟った。

497 :
近所の人が眠れなくて睡眠薬を飲んでいたんだけど癌で亡くなった
ご冥福をお祈り致します
俺も早くぽっくり逝きたいわ
基礎の人は老後5千万必要らしいからそんなに金ないし早くぽっくり逝きたい
基礎はナマポ予備軍だわ

498 :
老後5千万とかどっからの情報だよw
早くポックリいきたいのは俺もだけど😇

499 :
>>498
基礎70万との差額だろ?政府試算の生涯平均年収500万の人の年金180万支給され年60万位足りない予測
その人の基礎支給と差額単純計算するとその位足りないんじゃね?

500 :
おれも長生きはしたくないな。
土地の管理責任から逃れたい

501 :
ピンピンコロリ♪ピンコロリ😆
あと6日で年金日だ💴💰💴💰💳💸🏧

502 :
>>498
共産党の人がそう言ってた

503 :
>>497
ナマポ落ちしても年金と併用は無理だし
そんなに変わらないよ
俺の近所の老人は、支給額6万8000円だってさ
それも毎年のように支給額が減らされてるらしいよ
ナマポなるとクルマどころか原付バイクさえ贅沢品だからと乗れないのに額は年金と大して変わらない

504 :
>>497
ナマポ落ちしても年金と併用は無理だし
そんなに変わらないよ
俺の近所の老人は、支給額6万8000円だってさ
それも毎年のように支給額が減らされてるらしいよ
ナマポなるとクルマどころか原付バイクさえ贅沢品だからと乗れないのに額は年金と大して変わらない

505 :
>>504
時々年金が落ちたら生活保護かなと思って
賃貸物件を眺める事もある

506 :
東京都内は賃料が他より高いからひとり世帯で五万の限度額で住宅扶助が受けられる

大阪市内はひとり世帯は3万6千円まで

それ以外の自治体になるともう少し引くなる

築年数の古い交通の便の悪い6畳ワンルームならなんとか借りられる程度の金額は出してもらえる

507 :
>>503
デカイバイクは無理だが原付バイクはいけるから。

508 :
>>506
こういうのほんと参考になってためになる
俺は東京も大阪も土地勘はあるがやっぱり便利な所に住みたいんだ

509 :
初めての更新で今日ハガキが届きました
次回診断書提出日が令和3年という事は2年更新ということでしょうか?
とにかくほっとしました

510 :
>>509
オメ!
病名とスペックは?

511 :
>>510
ありがとうございます
うつと双極でb3c3d1(4)です

512 :
b2c5(4)だから同じく2年更新が欲しい...

513 :
スペックってなんですか?
統合失調症で2級ですがよくわかりません
今日診断書を主治医に渡しました

514 :
>>513
>>5

515 :
>>507
そろが都内とかだと認めない
過疎地も嫌がらせで認めない
マジこの国終わってるよ

516 :
>>515
調べてみたけど事故った時の補償の問題や任意保険の加入が義務付けだけどその保険料を支払う能力がないって問題で結局50cc以下の原付もまったくダメみたいだな
電車やバスがない山奥でしかも通勤用なら認められる例外もあるようだけど
他には車の所有だけでなく運転も認められない
結局は全部ダメってこと

517 :
>>516
だろ?この国弱者になったら終わり
イジメいビリ嫌がらせ三昧されるよ
障害年金だって前なら更新無しが今は
手足切断無し意外、更新有りしか出ない
前からの人は変更なく更新無し
次の更新だってしない可能性あるし
集団訴訟デモしないと変わらないよ

518 :
車のことを考えている時点で まだまだ生活苦には程遠いわ!

519 :
ちっちは2月の申請で七月にさかのぼってがおりて、はちがつからしきゅうされてます
いつだったかわすれたけど、ちっちは郵送で福祉給付金の申請が来る前にさきばしって
年金事務所にいって社労士さんにきいて書類をかきました
これではやくても12月からなんでしょうか?
今月の振り込みのあんないがこない…

520 :
>>517
毎日インシュリン打たないと死んでしまうほど重度の糖尿病の患者達が最近、年金打ち切られて集団で裁判起こしたけど何も変わらず、打ち切りになったよ。
年金もそれだけ厳しいんだろう

521 :
>>520
そいつらがナマポ申請しない理由を考えてみ

522 :
ちっちむずかしいことかんがえられないよ
ままが首を長くしてちっちの年金の支給をまってる
自立支援のしんだんしょをこのまえにかいてもらったら、ちょっと、うつだけみたいにかかれたよ
先生に診察の時にびょうめいをかくにんしたら「そう鬱、糖質」っていわれたよ
じゃあ、なんでかるくかくんだよって感じ

523 :
自分も自立支援の診断書は軽く書かれる
年金証書で手帳の更新しているから要らない部分だけど同じなのは病名と(3)だけだ

524 :
昨日公明党の代表の人が国会に出てたけど障害者も働けだってよ
はーもう疲れたよ
BIにしてくれれば失業しても大丈夫なんだけどなー

525 :
仮にBIじゃなくても永久認定が欲しいんだけど
身体しか永久認定ってもらえないんだろうな

526 :
>>525
高次脳機能障害だけど永久認定だよ
東京で一括審査の前だったからかな? 
いまなら更新制だったかも

527 :
>>526
高次脳機能障害ってあんまり聞かない病気だけど
いわゆる交通事故の後遺症か
永久認定いいなー
てんかんも更新落ちる人あんまりいないって聞くしいいなー

528 :
だって社労士が更新ありしか出ませんだぜ
身体3級認定され軽すぎだから再度2級提出予定
他にも体ガタガタでも更新有りしか出ないと
前なら更新無しだったと聞くと明らかにおかしい

まあ年金制度終そうだし永久認定受けてもギリシャみたいに破綻したら良くて減額、最悪認定されるが金は払わないとなるか?
見直し入り全員更新有りになるか?

529 :
>>527
永久認定だけど、後遺症が辛すぎるよ
何も出来ない。一日のほとんどをベッドの上で過ごしてる
年金いらないから健常になりたいよ

530 :
>>527
脳梗塞、脳出血でも高次脳機能障害になるよ
って言うか、こっちの方が事故より多いかも

531 :
>>528
まあ難しい事は分からないんだけど日本国債の格付けが
Aくらいだから今の所は大丈夫なんだろうね
でもこれがAからBBBくらいになったらやばくなってきたなと感じるかもしれないね
>> 529>>530
そうなんだ。ポッポは命を守りたいと言っていたよ

532 :
>>531
いやいや最近格付けランクが下がってAなんだよ
専門家の話だとこれ以上、国債発行し続けたら投資家がソッポ向き、さらに今後格付け下がる可能性も言ってたからなあ
借金大国の日本で、どんどん労働し年金や税金納める人間が減る人口減少は歯止めが効かないレッドラインを超えた
これはかなりやばい状況だよ

政府が無策で少子化対策しなかったツケが今の四十代より下の世代が被る事になるよ

533 :
年金もらおうと今通ってる病院に相談して診断書もらったのに、前通ってた病院が診断書できましたので取りに来てくださいって実家の留守電にメッセージ吹き込んだせいで振り出しだわ
実家に話してねーっつうの
死にたい

534 :
>>532
氷河期世代が年金貰う頃がヤバイとか言われてるのに政府は39歳以下しか雇用問題にしろ引きこもり問題にしろ対策を講じていない。
あまりに数が多すぎて対策すらできないんだろうけどその世代がずっとこの先も貧乏くじ引いてる感じ

535 :
>>533
公営住宅に住めばいいのに。

536 :
>>535
1人入居の公営はどこも満杯だよ。
マイホーム持てなかった年寄りや
貧しい年金暮らし
生活保護者で溢れてる。

死人が出ないと部屋は空かないから
もはや10年以上待ちは当たり前
15年かかったとか言ってるのを聴いたことあるよ。

地方の人口が減った年寄りばかりの山村なら
もしかしたら空きもあるかも知れないけど

537 :
例えばだけど同じような境遇の友達とルームシェアで家賃折半すればワンルームの賃料4万くらいでも2人分で2DK借りられるよ

538 :
精神障害者用のグループホームとか

539 :
グループホーム意外と高いよ

540 :
>>531
>>532
格付けもヤバイけどそれ以上に株に突っ込んだのがヤバイ

株価支えるのに年金財源入れて支え
株を売ればダダ下がりで売れない
その間に外国人投資家が引き上げ
もうかなりヤバイ

541 :
バイトしながらだけど無職で申請したらバレる?

542 :
>>540
そうなんだ。でも税収は上がってるんだよね。
社会保障費を削減と言いつつ年金がUPするのは不思議
まあ自分は5千円UPするから助かるけど^−^

543 :
>>542
消費税が上がったので単なるバラマキ

544 :
>>543
そっか増税のおかげなんだ
日本ありがとう

545 :
ガス抜きだな、非課税ナマポ意外にプレミアム商品券2万で2.5万ばらまいたように

衆院が早ければ年内か来年だから政権維持に必死

546 :
>>540
老後の年金額は下がる一方なのに税金はアップ、物価は右肩上がり、この先年金だけでは老後の生活費が足らないことが周知されたせいか、最近は老後のリスク考えてる人多くなった感じだね
計画性のある働き盛りの40代、30代は年金の不足部分を個人年金で賄おうと加入している人が多い

547 :
個人年金保険の話聞きに行ったことあるけど、無駄金過ぎて加入しなかった。
死ぬまでもらえるわけじゃなくて期間決まってるやつばかりだった。
死ぬまでもらえる個人年金あったら知りたい。

548 :
個人年金は途中解約すると損するから
安定した職業に就いてる人向け

549 :
>>547
基礎年金、将来受け取る額が減るのは確定
個人型確定拠出年金(イデコ)がいいんじゃないか

Yahoo!ニュース

8月末に公表された年金財政検証では、20歳以上が加入する基礎(国民)年金の将来の目減りの大きさが鮮明になった

給付水準のモノサシとしてよく使われるのが所得代替率だ。厚生労働省のモデル世帯(会社員の夫と専業主婦)の年金月額(2019年度は22万円)を現役男性の平均手取り額(同35.7万円)で割って算出する。今年度の65歳は62%
この比率は将来低下していく。年金財政健全化のために賃金・物価の伸びより給付を抑える「マクロ経済スライド」の結果だ。例えば現在45歳のモデル世帯の場合、受給開始の65歳時点の所得代替率は54%、85歳時点では42%に下がる。現在の62%と比べると32%も低下する。

もちろんただでさえ少額の基礎年金が実質額でも大きく減る影響は深刻だ。
経済状況が前提を下回れば額はさらに減る。
早めの対策が重要だ。
掛け金が所得控除になり税金が減る個人型確定拠出年金(イデコ)の第1号被保険者の掛け金上限額は、会社員よりはるかに大きい。
自営業者はイデコと別に月7万円の所得控除枠があり、定率で増やせる小規模企業共済も選択肢になる。
短時間労働者は勤務時間を延ばして厚生年金へ加入することが重要

550 :
明後日年金日だぞ!親とはま寿司行く日だよ(^^)

551 :
明後日年金だ
10万(と利息)返済するぞ
そしてまた借りる…と

552 :
明日か 10/14

553 :
明日支給日だな
19日は結婚式に参加するんだー

554 :
>>553
ご祝儀に3万包むのか?年金減っちゃうね。

555 :
先月請求したんだけど年金通るかわからんくて不安で余計鬱になりそう

556 :
>>554
父親と母親が4万で私が2万円で
合計10万です

557 :
ご祝儀って2で割れる数字は縁起悪いんじゃなかった?

558 :
年金暮らしなんだから無理すんなよ俺なら払わないぞそんなん

559 :
>>557
素数の金額にしないとだめなん?

560 :
10万包むなら2で割れるとかもう関係なくなってくる
5000円入れたり小細工するほうがマナー的に悪いらしいね

561 :
>>558
結婚式に招待されたら払うのは当然だろ
披露宴で出される料理や飲み物代は1人最低でも1万
それに引き出物や諸々で新郎新婦の出費もすごいんだよ
若い新郎新婦にそれ全部負担させてドヤって結婚式でるって感覚は非常識でおかしい
ましてやどちらの婚籍か知らないけど祝儀払わず結婚式でるような親戚いたらパートナーの手前どれだけ恥ずかしい思いするか考えてみろ
祝儀に出す金がないなら最初から辞退してやれよ

562 :
辞退して1万送付か出て3万プラス二次会諸々5万位使うか

563 :
>>562
今の結婚式出席者の相場は最低3万以上だからね
結婚式シーズンは結構出費がかさんで痛いが祝いごと、特に結婚式は周りも笑顔で微笑ましい行事ごとだから仕方ない

564 :
流れ切ってごめん
症状変わらない状態で2級更新できた人いる?
今回はじめての更新で怖い

565 :
医者の匙かげん

566 :
基礎 今日 支給日か

567 :
すでに前払いでRyzen9 3900X買ったから10-11月は贅沢できない。25000円ぐらい余裕をつくってはいるが

568 :
12コアで何すんだよ
爆熱だし3700xでええやん

569 :
申請通るか通らないかどきどきしながら過ごすのほんとストレスになる

570 :
>>567
そして我慢できなくて3950X買うんだろ

571 :
自分のための投資で計画的に商品を買うのはいいことだよ 人生に張りが出る
たまに受給金を大切に扱わず性風俗、競輪競馬につぎ込んで借金でストレスまで抱え愚痴ってる人間いるけどあれはみっともない

572 :
たった13万w
ププ

573 :
笑えるなぁ

574 :
父親と二人暮しで年金のお金利用してヘルパーさん利用したいと言ってるんだがどうなんだろ。統合失調症でヘルパーは大袈裟だよな?まぁ俺は父親と主治医しかコミュニケーションとるひといないから会話できる人が増えるのは嫌じゃないんだけどな。

575 :
>>574
躁鬱一人暮らしでヘルパーを利用していた時期もあります(自分は人と話すの面倒でやめてしまいましたが)
まずは利用出来るかだけでも訊いてみていいと思います

576 :
>>575
ありがとう、そうしてみるよ。

577 :
メンヘルは体がかゆくなったら気を付けた方がいい
肝臓とか膵臓に影響が出ているよ

578 :
統失歴20年糖尿病も患っている
かゆくてかゆくてあまり眠れない
そろそろ死のうと思う
ただ今週の結婚式には参加しようと思う
預金は800万くらいある

579 :
>>578
し、死ぬなよ…?(´;ω;`)

580 :
>>579
ああ気をつかって頂いてありがとう
かゆみで睡眠時間は少ないけど皮膚科でもらった薬を
塗ったら少し落ち着いた
俺の地元の町で体がかゆいという現象が増えているらしい

581 :
向精神薬や睡眠薬は、長期間飲み続けていると、心臓や肝臓にかなりの負担をかけていると言われる。
うつ状態になると、必ず希死念慮に襲われるけれど、健常者よりも平均寿命が短いという統計がある。
もちろん、自殺者は省いている医学的な統計ですよ。
だったら、自死しなくてももうすぐお迎えがくるかもしれない。

582 :
もうすぐ申請から3ヶ月
年金機構に問い合わせしたらあと少し待っててください言われた
まだ審査中なのかどうなのか教えてくれなかった
障害枠で短時間だけ働いてるから心配すぎる
大手企業で働かなきゃよかった

583 :
来週から作業所で働こうと思ったのに体がかゆくてダメになった
かゆすぎて死にたい
かゆみは何科を受診すればいいのか分からない

584 :
>>583
皮膚科に行っておいで

585 :
>>584
皮膚科に行ってアレルギーの飲み薬と塗薬をもらった
多少は効果があるけどまた時間が経つとかゆくなる
一応もう一回受診してみようかな

586 :
ホッとした時にワーッと痒くなるのは自律神経調整薬のグランダキシンが効くかも。ベンゾ系。昔重症アトピーの時に痒みに抗アレルギー剤も抗ヒスタミン剤も眠くなってダルくなるだけで発作的な痒みにはいまいち効かなかったから、これに変えたら良くなったよ。

587 :
皮膚科に行ったけど今日休みだった
タクシー代無駄にした
まあいっか

588 :
>>583
蕁麻疹は、治らないよ。
皮膚科行ったけどだめだった。

589 :
>>588
蕁麻疹でググってみたけどたぶん俺も蕁麻疹だと思う

590 :
>>581
長生きしたいの!

591 :
年金貯めて車買う予定です
こないだゲーミングパソコン 買ったんで
あんまり金ないけど
8700
RTX2060
16GB
SSD512GB
HDD1TB
って感じっすね

592 :
マンションが欲しいけど無理

593 :
>>591
車は何買うの?

594 :
>>593
フィットの中古でも

595 :
車とか余裕あんなおい

596 :
田舎住みだと車がないと引きこもるしかないからね
(デイケアすら行けない)
中古のボロ車でも買ったほうがいいよ
基礎2級でも実家住みなら維持費払えるから

597 :
基礎でよく車買えるな

598 :
お薬を9種類飲んでる
塗り薬も入れると10種類だ

599 :
>>594
フィットいいね
うちの伯父もフィット乗ってる

車は維持費かかるのがネック

600 :
>>599
車購入資金のために年金に一切手をつけてない
年金ノータッチが6月まで
そこでようやく中古のそこそこのフィット買える感じ

601 :
欲しいものは持ってるゲームソフト売ったりして捻出した金で買ってる

602 :
>>600
計画性あって偉いよなあ
実家住みなら中古車くらい買えるよ
家賃諸々の維持費ゼロなんだから貯金も本人次第だもんな
知ってる奴は老後も視野に入れて45歳、実家住みで一千万貯めたとかいう奴いる。
反面、実家住みで生活費もかからないのに貰った金をギャンブルで1日でスっちゃう奴もいるみたいだけどね

603 :
乗用車は維持費がもったいないよ
軽自動車のエコカー買った方がいいんじゃない?
乗用車と軽自動車で、3年だったか5年だったかで60万差が付くらしいよ
維持費、車検で
俺はこの差を知ってフィットから軽自動車に変えた

604 :
俺が身内なら軽自動車はススメないな
いくら軽の性能良くなったといっても所詮軽は軽
事故の時の写真見ればわかるが貰い事故した時の車の壊れ具合は悲惨
命守るなら中古でも乗用車
軽の新車なんてとんでもだよ
5年落ちでもあまり値段つかないだろ
フィットのハイブリッドならガソリンもそんなにかからない 燃費かなりいいからね
なによりお洒落
軽乗るより見た目もカッコいい

605 :
お金をかければかけた分だけ良い物が買えるのは当たり前の話です

606 :
二輪の125ccバイクより軽自動車のほうが安全だよって話です

607 :
俺もフィットから軽に変える予定

608 :
>>604
なら、アンタ 乗用車買ってやれよw
値段落ちは軽の方が圧倒的にコスパいいよ
走れば値段付くくらいだし
事故の危険性は確かにそうだが乗る距離にもよるでしょ

609 :
日銭暮らしだ

610 :
原付を考えてる

611 :
電車とバスでA型行ってる。
交通費で一日1,000円かかる。
お金貯めて早く安い軽買いたい。

612 :
車はやっぱりA型行きだしたら買うわ
貯金しとく

613 :
自分も軽自動車は選択肢からそもそも除外だわ。
距離関係なく何かあった時の話だし。
身の丈に合わないならそもそも車を持つべきじゃないけどね。

614 :
軽自動車はなんかあったときお金で買えない
命がなくなる危険が高い
お金かけても守らなければいけないのは命だよ

615 :
メンヘル板でそこまで命に執着してる人も居るんだなーって思った
中途半端に生き残るほうがヤダな〜

616 :
日本で一番売れてる車上位5位までが軽自動車なんだぞい

617 :
スレチだけど昨日結婚式に参加してきた
嫁さん彫りの深い小悪魔系の美人だったなー
旦那は俺の身内なのだ
フランス料理おいしかったー^^

俺は統失だけどね天才の家系からは障害者も生まれやすいんだ

618 :
向精神薬って結構な確率で運転禁止されてない?
車持ちたい人が多いことに驚く

619 :
しかも年金もらってる重度の人が薬飲んでないわけ無いだろうしな〜

620 :
統合失調症は運転してもOKだよ(´・ω・`)

621 :
うーむ体がかゆくて眠れん
蕁麻疹がこんなにつらいとは

622 :
都会のように車がそれほど必要でない地域なら車の免許も不要かもしれないが
俺の住んでる自治体は微妙で原付くらいは欲しいかなとは思ってる

623 :
親が車持ってるから問題なし。
病院や買い物も親が送ってくれる。
だが高齢の親が死んだら大変だなって思ってる。

624 :
>>623 親に頼りっぱなしだな

625 :
親のうちに住んでると食費、水道光熱費、日常使う洗剤や雑費、TVの視聴料等諸々経費はすべて親が負担してくれる
しかし死んだらこれ、全部自分で負担しなきゃならない
固定資産税や自宅の修繕費、大型家電壊れても買い替えも親の金とかじゃん
今から親にすべて甘えていると親が死んだ時に今より相当生活の質落ちるよ

626 :
でもそうしないと暮らしていけないんだから仕方なくね
できたら働いてるよ

627 :
>>620
統失でどんな症状でも運転OKというわけではない。幻覚の症状がある場合は免許を拒否又は保留される場合がある。

警察庁ウェブサイト
運転免許の拒否等を受けることとなる一定の病気等について
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/list2.html

運転免許を拒否又は保留される場合
幻覚の症状を伴う精神病であって政令で定めるもの
政令では、統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知等に係る能力を欠くこととなるおそれのある症状を呈しないものを除きます。)が定められています。

628 :
>>626
これは分かりすぎる
貯金したいから働きたいけどとても無理
食事も夕食のみ
その代わり障害年金は全て生活費で渡してる

629 :
夫婦揃って基礎年金暮らしでお互いの車持ってた障害者知ってる

630 :
年金生活者支援給付金ダイヤルに電話した
決定通知書は12月頃に発送すると言っていた

631 :
軽自動車はなんだかんだで狭いなとは思った、隣に太ってる人乗ったら肘当たりそう
まあ贅沢は言えんけどね

632 :
給付金決定通知書、もう届いている人もいるみたいよ
https://i.imgur.com/KsVrHuA.jpg

633 :
軽は事故した車を見たときやばいと思った
乗用車と正面衝突した軽は前半分グチャグチャ
であれは死んだかも知れない
まあ、死にキレたらいいけど逆に生き残ってたら重度の後遺症残るだろうなと

年金貰っている金持ちも結構いる
働けなくても預貯金ある人とかね
親が金持ちなら年金受けていても一生贅沢な暮らしの人もいる
財産ある人はマイカー何台も持ってる人もいる

634 :
みんな貯金いくらある?

635 :
20,30万くらい?
親父がみんな使っちゃった…

636 :
なにそれ生活費で?

637 :
貯金全くないよ、、

638 :
僕も20万弱しかないな
でも年金貯めるモードに入ってるから4月ごろには50万貯めてるつもり

639 :
貯蓄無くなったらナマポや水際作戦で追い返されても倒れる迄窓口におって倒れたら救急車で病院行って病院からナマポ申請晴れてナマポ誕生、悲しき末路

640 :
タバコ 辞めれば貯められるな。

641 :
お爺さんの遺産472万
年金全額免除146万返還
国民年金基金返還6万
障害年金遡及422万
1000万くらいあったんだけど
株で負けて今は800万くらい

642 :
>>641
車持ってるの?

643 :
>>642
親は持ってるが精神障害者の免許が厳しくなって
医者が車を運転しちゃダメってことになって
2013年頃に免許返納した
仕方ないから自転車に乗ってる

644 :
>>643
俺は更新の度に医者に確認取って、運転してもいいって言われてるから乗ってるが
極度の近視のせいで、そっちの方で免許更新できなくなりそうだ

645 :
>>639
生活保護も先行き怪しいからとにかくお金をためとかないとやばいよ
今の40前後の引きこもりニートの数がとんでもない数なのが問題なんだよ
年金暮らしの親を失くしてそいつらが生活保護申請する頃はそれすべて賄う生活保護費の財源すらないんだってよ
先進国で路上生活してる奴らも一応日本でいう生活保護のような助成はされてるけどまったく足らない額 スラム街なんてそいつらの溜まり場だし
日本は以前の豊かな国からすでに転落し加速度的に財政悪化の一途
無能な政治家さんが人口減少に歯止めかけなかったせいで税収は激減
国債もこの先ランクが下がる要素しかないよ

646 :
年金通ったら月5000円課金する

647 :
>>644
極度の近視ってことはたぶん眼鏡とか掛けてもだめなんだろうね
ブルーベリーを食べた方がいいよ
夜空の星とか眺めた方がいいよ

648 :
夜空の星なんて目が霞んでみれないや。

649 :
携帯代とかは2000円くらいに抑えて 
好きなことに金使いたいよ

650 :
いよいよ来週末で3ヶ月だ
支給か不支給か
支給きますように

651 :
AirPods2とソニーの有名なコンデンサーマイク買ったわ
25000円飛んで行った

652 :
みんなは初申請のとき審査何ヶ月くらいかかりましたか?

653 :
>>652
3ヶ月

654 :
>>651
かねもってるな

655 :
>>653
そろそろ一月半経つんだけど年金事務所に問い合わせたらどこまで進んでるかくらいかはわかるかな

656 :
注意散漫だからAirpod買っても
どっかに落っことして無くしそうだから買えない

657 :
>>656
気をつけなきゃな
でもiPhoneを探すみたいに探せるんだよなー片方だとしても

658 :
>>655
分からないと思うよ
1ヶ月半ならまだまだ先だから辛抱して待つしかないね
大体3〜4ヶ月かかってるのが多いよ

659 :
8月に申請して10月に支給決定した人が知恵袋に居たよ

660 :
airpodよりWF-1000XM3のほうが良いぞ。
落としにくいしノイキャンも効くし

661 :
3ヶ月待たずに今日年金証書届きました
無事に2級2年更新でした
障がい者枠で厚生年金も払って働いてたから心配だったけどよかた

662 :
年金証書って以外と小さいから失くしそうです
とにかくよかたよー

663 :
連投すみません
年金支給日は12月にまとめて支給されるんですかね?
今月はもう支給日過ぎましたし

664 :
10月分の5千円と11月分の5千円が12月13日の年金支給日にまとめて支払われるんじゃなかった?合計14万支給されるはず。

665 :
あ、説明忘れた、、5千円は給付金の事だよ。

666 :
何回もごめん。俺なんか勘違いなコメしてたわw給付金のことだと思ったwスマソ。

667 :
>>658
きちぃ、、、、、、

668 :
>>663
来月に申請日からの分が先にまとめて振り込まれるはず
そのあとは通常の偶数月15日

669 :
>>668
そうなんですね
ありがとうございます

670 :
障害者雇用なら働いてても障害基礎年金2級って該当するのんですか?
ちなみに発達障害で精神

671 :
医者による

672 :
障害者雇用で働けるならもう年金必要ないだろ

673 :
障害者雇用なんて高卒の初任給もいかないだろうな

674 :
最低賃金×時間×日数-税 で時間は6時間だったり平気でするからなぁ

675 :
>>674
以前障害者雇用してもらったときはそれで平気だった。1年更新だったけど。

676 :
今日は通院だった
俺の通ってる病院の自慢としては米倉涼子さん似の患者がいるということ^−^

677 :
>>676
そこは女医じゃないとw

678 :
>>677
ww女医って響きがなんかエロいなー

679 :
>>670
私は基礎2級です
bもあったけど4だったからガイドラインにそった形かも
障がい者枠で短時間働いてる
勤め先大企業だから社会保険料もガチで払ってたけど基礎2級になりました

680 :
iPhone使ってる人って
Apple Watchをいらんけど
AirPodsは欲しい人多いよね

681 :
>>679
月にいくらですか?

682 :
>>680
いいえ

683 :
>>678
「女医」って「エロい」か?
いままで、診療を受けたメンタル系の女医は3人いるけど、「エロい」どころか「怖い」存在だったな。
上から目線で命令口調でしゃべるから、学校の先生みたいだった。
でも、3人とも、内科医になれず、精神科医にもなれなくて、
しょうがないからお手軽に開業できる心療内科医を名乗っているような、
どこかコンプレックスを抱えている印象があった。

684 :
>>682
Apple Watchほしいの?

685 :
持ってます

686 :
アップルウォッチよりも普通に富士通かSONYかパナソニックで似たような腕時計あったら欲しいかな。

687 :
基礎年金でApple Watchとかw

688 :
AirPods2火曜日届く

689 :
年金で無駄に服に金かけてる奴が作業所にいるんだが
靴を13足持ってるとかジーパンとかを13本持ってるとか
自慢してて痛いなこいつって思ったわ

690 :
基礎年金でRTX搭載のゲーミングパソコン買ってる俺もあれなんだけどな

691 :
借金じゃなきゃ、趣味に金かけてもいいだろ。
なんの楽しみもないのはつまらん。

692 :
そりゃ自由だな
借金じゃないなら

693 :
物欲ないんじゃただの鬱だよ

694 :
>>683
よっぽど嫌な目にあったんだなwww

695 :
女医女医うるさい奴は、ボダ言われたから恨みでもあるのか?

696 :
うちのデイケアには幻聴や幻覚、妄想の酷い人格障害や人格障害なのに年金不正受給してる詐欺師や女の子にセクハラを繰り返す統失や症状は不眠だけの統失など、選り取り見取りだぞ。

697 :
お試しでデイケア行ってみたら大声出して暴れてる人がいて怖くなってやめた。その人は自分と同じ統合失調症らしいけどビックリしてしまった。親は毎日デイケアに行ってほしかったみたいたけどもう行くことないな。

698 :
11月頃からだった気がするがTBSで閉鎖病棟というドラマが行われるらしい
見たいけどもう集中力がなくてなー

699 :
>>698
映画は知ってるけどドラマもあるの?

700 :
>>699
ドラマじゃなくて映画だったのかもしれない
間違えたかも

701 :
12月誕生月で、10月中旬に更新の診断書送ったら何月頃に結果わかるんだろう?
待ってる時間不安で仕方ないんだけど

702 :
>>683
うちんとこは優しかったぞ
むしろババアとジジイが害悪

703 :
> 年金生活者支援給付金
これって期間はどのくらい支給されるの

704 :
年金受給資格なくなるまで

705 :
>>703
ずっと、その制度がなくなるまで

706 :
だったらなんで給付金という名目にするん?
年金額が上がったわけなのに

707 :
止めるときに減額ではなく、終了と言う名目にしたいため
軽減税率終了後、2〜3年で給付金終了とかじゃないかな
今のところ、恒久的って言るけど

708 :
恒久的ではあるけど金額は変動するはず
例えば極論5000円→0円になれば終了と同じだけど
制度は継続と言える

709 :
1年間で終了じゃなかったっけ?給付金

710 :
まあ、どちらにせよ年金減らされたーって、言わせないために給付金という名前にしてるんだと思う
1年期限ではないよ
今のところ減額、終了未定

711 :
月額5000円は基準額であって、固定額ではない。
給付額は毎年度、物価変動に応じて改定される。

ちなみに、給付金の根拠となる「年金生活者支援給付る金の支給に関する法律」では、
「恒久的」に支給するとは言っていない。
法律や政令、規則を改廃すれば、どうにでも変えることができる。

そういう事態になれば厚労省は大きな批判にさらされる可能性があるから、
本当は「恒久的」という言葉は使いたくなかったのだが、
与党の一角を占めるある政党が強く要求したので、パンフやサイト等では使うことになった。

712 :
なるほどねw

713 :
働いているのに医者に働いていないと言って年金更新できますか?

714 :
その質問もうダルイなぁ
また働いてるのに年金貰ってる仮病厨が来るだろ

715 :
結局自己申告だから審査する人も医者の意見聞いて判断。社会保険とか厚生年金とか入ってなきゃわからないんじゃないの?

716 :
と、考えたわけです。

717 :
>>716
私は障がい者雇用で働いていて厚生年金も払って基礎2級です
そもそもマイナンバーで所得はバレるので申告しないのは意味ないかと思います

718 :
年金支給日12月13日からは14万だぜ〜☺✌🎶うれしたのし待ち遠し〜😣

719 :
確定申告や年末調整とかやらなかったら所得はマイナンバーでもわからないんじゃないですか?

720 :
>>719
初回申請時にマイナンバーも記入したよね
あれで住んでる役所に所得課税の問い合わせできるんだよね

721 :
どういう会社か知らないが
通常は会社からその人の住んでる市区町村へどのくらい収入があったか知らせるシステムだよね、障害者手帳持ってたら申告しないと税金高く納めなければならないし損する。
確定申告でもマイナンバー提出してないから分からないと思うけど収入があれば会社から通知が行ってるから結局分かることになるのでは。

722 :
ってか審査は東京の認定医がするんでしょ?その方々がそもそも所得とか調べたりするの?

723 :
>>722
問い合わせしてみて
分かったら教えてね

724 :
>>722
認定医が見る前に事務員が必要書類揃えてる。ほんとは審査前に関わるのは違法。
昔は納付社会保険料から概算所得を計算されて、それ見た審査医がはじいてた。
年金一度打ち切りになり開示請求したときわかった。もちろんその後審査請求は通った。

725 :
だったら時間かかっても結局とおるのね

726 :
働けて障害年金もらっている人が純粋に羨ましい。

727 :
>>724
雇用保険のみの働き方だと分からなく調べないのかな?

728 :
>>727
ある県では恐ろしいことに「働いていることに対する照会書」なるものを送ってきたぞ。
(これも正式な行政文書と認められないので提出の必要性がない、しかも本人記入不可とかw)
勤務先・労働時間・賃金・契約内容・職種・してもらってる配慮等プライバシーもくそもねえ。
またある県では主治医に上記内容の電話照会が行ったそうな。まあ昔の話だけど。
というか堂々と労働申告すべし、打ち切られた時審査請求で痂疲があれば突っ込まれるぞ。

729 :
ちなみに一時の気の迷いで労働を申告せずに不正受給して、それがばれた場合、
年金の返還だけで終わらんからな。詐欺や有印公文書作成の刑事罰も食らう可能性あるし、
その後悪化しても一生受給できなくなる。年金については正直に申告して真っ当に生きるのが一番だ。

730 :
申請するときは無職の状態やったら問題なしでしょ。

731 :
来月に結果出る、、、、
怖い、、、、

732 :
心配になるけどこればっかりはな。かかりつけの医者と認定医の判断だから。とりあえず俺は医者の診断書以外に判断材料がないのは安心。うちの通ってる医者はよくしてくれてる。

733 :
給付金専用ダイヤルにいま確認しましたところ、
支給の「決定書」は、10/18〜12/下旬の、
毎週金曜日に順次発送しているとのことです。

734 :
今日年金生活者支援給付金のはがき届きました
無事に5000円UPです

735 :
招待コードは「FPEQDD」

いまならメルペイを新規登録で1000円もらえるよ!
コンビニでも使えます

736 :
レキサルティに変わったら食欲出て食べ過ぎて吐いた

737 :
すいませんスレ間違えた

738 :
マイナンバーカードの更新の知らせが来た人いる?
一応マイナンバーのカードを作ったんだけどあれって10年毎に更新だった気がするが
5年毎なのかなー?

739 :
ああググったらマイナンバー制度を理解しました
自己解決しました

740 :
5000円の来たわ。その前に更新をちゃんとされないと…

741 :
あと1ヶ月で年金支給日だね(´・ω・`)
14万円貰えるのが嬉しくてたまらんっ
カシミヤのマフラー買いたいなぁ…

742 :
3ヶ月半で更新の返事来たわ
ほっとした

743 :
新規って今どれ位で審査終わってるの?

744 :
>>743
私は2ヶ月半で支給通知きたよ

745 :
>>744
まじかよおおおおお
じゃあもうすぐなんだが
電話してみようかな
情報サンクスこういうの待ってた

746 :
電話したって何も分からないだろ

747 :
そうなの、わかるってここで聞いたというか見たんだが

748 :
わからないかもしれないけど自分の病院でも気になったら電話してみてって言われたよ

749 :
電話してみれば良いんじゃないかな
で、報告してください

750 :
5000円の通知キター
これって何も手続きいらんよね?

751 :
>>750
なんのお金?

752 :
年金給付金の事でしょう

753 :
>>752
そそ
手続き不要?

754 :
ていうか手続きしたから通知来たんでしょ?

755 :
>>750
(1)緑色の封筒に入った「年金生活者支援給付金請求書」(ハガキ)が届いたら、その「請求書」に必要事項を記入して、返送する必要があります。
(2)(1)の後、「年金生活者支援給付金 支給決定通知書」が届いたら、その後、必要な手続きはありません。

ここまで説明しても、まだ理解できない場合は、
「給付金専用ダイヤル」0570−05−4092にお尋ねください。

756 :
>>755
おお丁寧にありがとう!!
まだ緑のハガキは来てないから待つしかないのかー

757 :
>>756

>>まだ緑のハガキは来てないから
いや、「緑のハガキ」ではなくて、「緑の封筒」に入ったハガキです。

>>待つしかないのかー
11月も下旬に入ろうとしているのにまだ封筒が届かないというのは、かなり遅れています。
はやく確認した方がいいです(→「給付金ダイヤル」又は最寄りの年金事務所へ問い合わせをする)。
「待つしかない」などと悠長なことを言っている場合ではありません。

758 :
>>757
よく見ないでレスってごめんね
電話してみるわありがとう!

759 :
>>757
年金事務所に行ったら無事給付されるらしい
本当にありがとうね

760 :
封筒って緑色じゃなくね?
決定通知のハガキは緑色だけど

761 :
より厳密に言えば、封筒はうす緑色、支給決定通知書は深緑色です。

762 :
給付金の支給決定葉書来てた。
2、3日前かな。
月5000円は大きい。

763 :
5千円て大きいか?
小学生の小遣いじゃんw
せめて5万円ならなぁ

764 :
>>763
おれもそう思う。
6年生の頃はお小遣い5,000円もらってたし。1981年。

765 :
俺は小学生の頃お小遣いとかもらえなくて誕生日とかクリスマスだけ、ファミコンソフトを買ってもらっていた。小学6年時1992年

766 :
基礎2級でも1級相当の金額が貰える日は来ないものか

767 :
多分永遠に来ないと思う

国民皆保険も年金も事実上破綻してるから
選挙で大して票にならない障害者福祉が
今まさに切り捨てられてる真っ最中だよ

768 :
子育て支援にばかり力を入れて、障害者支援や介護支援は完全に後手に回ってるよね
100年前とあまり変わっていないのでは?と思うときある

769 :
「福祉はもっとばらまかなければいけません」(by 元・東京都知事 美濃部亮吉)

770 :
100年前は子供は多すぎるくらいだったし
少子化は国の根幹を揺るがす
うちらと違って大人になった働いて税金払ってくれるんだから
子供>障害者は仕方ないよ

771 :
>>749
2ヶ月半たったらしてみるね

772 :
>>771
はい

773 :
>>772
今2ヶ月だからもうちょい待っててくれな

774 :
今通ってる病院転院しようかな
病院が空きすぎていて怖い
前の病院に転院しようと思う

775 :
>>772
2ヶ月丁度で初回の通知来た
基礎2級通りました

776 :
>>774
前の病院はなんで辞めたの?

777 :
>>775
b2c5(4)の2年更新でした

778 :
>>775
早いね

779 :
>>778
ここのスレ見て最速が2ヶ月半だったのでびっくりしました
親から郵便届いてるよ言われて心臓張り裂けそうでした

780 :
>>776
場所的に電車で通うのが遠いと感じ
あと電車賃が浮けば他のことに金を使えると考えたから

781 :
>>780
手帳とか持ってたら交通費出る自治体もあるけど住んでるところはない感じ?

782 :
>>781
手帳で電車の割引はない地域に住んでいます

783 :
>>782
どんまいすぎる、、、
うちは割引きどころか年間いくらまで出るってなってるからなぁ
愛知県では手帳2級で精神科以外もタダみたいな自治体もあるらしいし運ゲーだよな

784 :
>>783
愛知県は天下のトヨタ自動車があるから財政が豊かなんだろうなー
俺は茨城県にいるけど手帳のメリットはほとんどない

これから介護老人で大変な時代になるんだろうな

785 :
>>784
愛知県でも市によって変わったりするらしいし生きるのは難しい

786 :
確か愛知県は都道府県財政力指数ランキングで東京都に次いで2位だね

787 :
>>786
自治体ごとじゃなく国で統一すればいいのになぁ

788 :
愛知に住んでみゃー大に入りたい

789 :
障害者医療費助成制度は国の制度にして統一するのは賛成だけど、もしそうなったら障害年金並みに審査が厳しくなるとは思う

790 :
>>789
2級からにしたらええんちゃう
なんか3級でもその制度受けれるって聞いた

791 :
オレの住んでる市も手帳2級か1級で精神科以外もタダだけど、3級は対象外

市によって色々違うんだね

792 :
うちの市はもしかしたらガイジ割引あるかもしれん。
医療費で。
精神科以外も安くかかれるよ。

793 :
全都道府県市町村別財政力指数ランキング1位の飛島村(愛知県)は精神3級から保険医療は全科無料だね
そのほかにも特典はあるみたい

794 :
>>793
やば
毎日歯医者行って歯磨きしてもらえるやん

795 :
>>794
飛島村は空き家が無くて滅多に引っ越せない

796 :
あと、伊勢湾台風並みのが来たら、完全に水没…

797 :
>>795
マンション建てまくってもらうべ

798 :
>>797
それを許可しないのが飛島村

799 :
市によっては手当金、月5000円前後とか、タクシー利用券、ガソリン券
とか出る市もあったりするしな。

医療費無料だけでも恵まれてるから感謝しないと

800 :
東京の病院に転院することにした「

801 :
「 の後が知りたい

802 :
カッコではなくバールのようなものかもしれない

803 :
>>801
間違えて変なボタン押して送信しただけっす

804 :
10月末に障害年金の更新の書類出したんだけど今月中旬ぐらいには結果知りたい…
もうビクビクして過ごすの嫌だよ
全額生活費に入れててギリギリの生活だから貰えなくなったらと考えると…

805 :
>>804
私も全額生活費に入れてるからその気持ちめちゃ分かる。
私も、もうすぐ更新だけど、医師に症状が伝わってるかめちゃ不安。
転院したから。
今は病院行く一週間前から不安感でてきて辛い。

806 :
>>804
年内無理かもよ

807 :
障害年金で独り暮らししてる人って他にいる?

808 :
いるよ、ここに

809 :
ここにもいるよ毎月ギリギリの生活で貯金なんて0円だよ

810 :
基礎2級だから家賃分で年金全部消える。
生活費は貯金から取り崩してる。毎年親から援助して貰ってるよ。

811 :
>>809
>>810
おれはそれ+パートで働いてるけどヤバい?

812 :
>>741
カシミヤのマフラーいいね
3〜4万円くらいかな?

813 :
パートで月に9万円。障碍者年金基礎2級で月に6万5千円。

つまり、月に約15万円ほど。

悲しいけれど、これが現実。    (´・ω・`)

814 :
>>807
私も働いてないけど一人暮らしで親に少し援助してもらってるけど両親居なくなったら詰む。
もう詰んでる人生だけど。

815 :
>>814
同じく

816 :
>>813
ちゃんと働いていて偉いね
8万働くってメンヘラには結構しんどいと思うけど頑張ってるね

817 :
わーい、あと7日だあ
7万入ったら何に使おう
って家の生活費やないかーい

818 :
家の生活費に消えるぼくの7万円。。
障害年金はナマポと違って何に使ってもおk
ギャンブルやろうが風俗行こうがブランド品買おうが貯金しようがおkだお

819 :
>>813
いや俺はまさにそれなんだが
それだと更新切られる?
来年7月が更新日

820 :
>>819
病状が変わりなければ切られないと思うお

821 :
>>820
一応7月まで様子見か……
生活費7万で独り暮らししてるの?

822 :
>>819
私の場合は今年5月に更新をむかえ、
9月末に更新OK(3年間)のハガキが来ました。
ちなみに統合失調症です。

823 :
>>822
一人暮らし?

824 :
>>821
んーん、両親持ち家ローン無しの年金暮らしだお
両親の年金が少ないからぼくの年金を全額入れてる
そのうちの月5000円がぼくのお小遣いだお

825 :
>>823

いいえ、両親と同居です。

親に月2万円渡しています。  (´・ω・`)v

826 :
>>824
なんだ
じゃあ別にいいじゃん
小遣いは5000円でも食費と日用費と光熱費と家賃は実質タダなんだし

827 :
>>825
実家暮らしはともかく一人暮らしのケースがききたい

828 :
>>826
良くないお
貧困だお
銀行預金も3万しかないお

829 :
貧困にあえぐ
仕方がないからびっくりドンキーでチーズバーグディッシュ150gランチご飯大盛り食べてこよう

830 :
ふう、ごっつぁんです
チーズバーグディッシュ美味しゅうございました

831 :
正月は3万のおせちしか食べれないほど貧困層
あと国産牛のすき焼きとブラックタイガーのエビフライかな
とにかく貧困だお

832 :
という夢を見た

833 :
まあ、とにかく貧困なのは間違いない
全員の年金合わせても24万しかねえ
貧乏は辛いよ
はははははははははははははははは

834 :
まあ貧乏自慢はこの辺にしといて、あと7日!
年金日だけが唯一の楽しみ
5000円のお小遣いが貰えるお

835 :
2021年1月更新
つまり来年年金の更新があるのだ
統失自閉症だけでなく躁鬱もありそうだしある人には人格障害と言われた

836 :
>>834
家族3人で24万は確かに辛いな
ウシジマくんの宇津井じゃん
俺は恵まれてるのかまだ

837 :
>>833
我が家は、年金などの手当含めて
今月までは37万で3人暮らしていた
来月から、21万+厚生結果待ち

おせちなんて
3まん出して食べるくらいなら
1万ちょいでカニを買って
すき焼きと刺身で良いと思ってる

838 :
新規の人が通って今まで貰ってきた人が落ちるてのはありますか?
来年の3月に更新だから不安
特に不安なのがパートで働いているのでそれがどうなるか心配
年金全部と給料の半分(45000円)家族に渡しているから貯金も出来ない
残りの半分は医者+薬代、スマホ代、時折家族に催促を受けて渡しているから残らないし年金無かったら絶対追い出される

839 :
>>838
家族吸い取りすぎじゃない?搾取子じゃないの

840 :
>>838
年金全部渡さなきゃいけないなんて悲しすぎる…

841 :
>>838
おいくつよ?
かなり年金やバイト代を持ってかれてるなと
そんならナマポ+ヘルパーの方が
快適な暮らしかと

842 :
>>838
年金7万とパート代があったら
団地や安いアパートで十分一人暮らし出来るよ
そんな吸い取り系搾取親から離れた方が良い
あと多少大変でも思想団体と新興宗教は入らない方が良いよ
悩みや仲間が欲しければ支援センターに行くと相談に乗って貰える

843 :
>>838
そんな事する親御さんも障害者っぽい?
自分で親から離れる為にはある程度のお金が必要になるから、主治医に相談して役所の福祉課なり福祉施設紹介してもらうとか独り暮らし(生活保護)も考えないと…
私の場合も主治医に相談>市役所の福祉課に行く様言われる>生活保護で独り暮らし&基礎年金申請>福祉施設職員紹介>就労移行支援利用>障害者雇用で月10万&基礎6.5万>生活保護停止>今年基礎年金5年更新…
仕事でお金使う体力ないから毎月10万近く貯金出来てる…
貴方の人生は貴方のモノなので失敗しようが後悔しようが貴方が良しとする事を始めてみる事をお勧めいたします♪

844 :
>>843
貯金いくらあるん?
ぼく300万

845 :
というのはウソでーす
ほんとの貯金は3万です
かしこ

846 :
引きこもりれば 月6万でギリギリ生活

847 :
貯金じゃなくて借金の間違い?

848 :
あと6日で300だよ〜ん

849 :
俺は定期預金500万くらい
残りは投資に回してる
働いてる頃に投資の勉強してたからさ

850 :
なんの投資ですか?株?

851 :
内緒

852 :
あと5日♪

853 :
あと5日で300万!
普通預金だお

854 :
みんなは預金いくら?
ぼく300万だお

855 :
おいら、千円も貯金ないぉ

856 :
>>855
障害年金なにに使ってるのさ
風俗?それともギャンブル?
ぼくは今年はiPad7 32GとiPod touch7 128G買ったお

857 :
タバコとコーヒーだぉ!
月々の小遣いが1万5000円しかないから手元に5万ほどしか貯まってないぉ…全財産だぉ…
だから、貯金なんてできないぉ…

858 :
>>857
おぎゃあですなあ

859 :
>>857
でも月5万づつ貯めて行ったら年間60万も貯まるじゃん

860 :
残りの5万は何に使うんだよお

861 :
例の5000円、いつから支給なの?
決定通知は来ているのだが。

862 :
>>861
今回から

863 :
>>862
今月からか?

864 :
今月から

865 :
10月分(今月支給分)から

866 :
13万と1万分けて振り込まれるのかな?
それとも14万一緒に振り込まれるのかな?

867 :
障害年金+パートの収入で独り暮らししてるんだけどヤバい?
月貰ってるのは14〜6万
>>866
普通に増額するだけだろ

868 :
21万少し貰えるのかーー
嫁に気持ちお小遣いをあげるか

869 :
>>868
基礎1級でもそんなに貰えないぞ
さてはお主厚生年金だな

870 :
>>869
貰えるだろ?
基礎1+子供+今月からの6250円増し

871 :
いつも思うのだが、1級貰えるくらい病状重いのになぜネットができるの?

872 :
あーー
自分は、1級を家で介護していて
通帳管理をしてるのです。

873 :
あと4日♪
あと4日で+14万♪
ぼくもお金の管理はお母さんにやってもらってる
ぼく1人だったらブランド品買って散財してしまうところだよ
あと4日後には預金300万
とても辛い日々だけど、年金だけが公明の光

874 :
障害年金申請の書類書いたのはぼくだけど、段取りはお母さんがやってくれた
統合失調症でまだ年金申請してない人は是非申請してみてほしい
年金がおりれば少しは気がまぎれる
月7万あれば、生活保護に頼らずともなんとか生きられるよ

875 :
なんか勘違いしてる人がいるけど、
1級は主にベッド周辺が生活範囲。2級は家の中が主な生活範囲(簡単な家事可能)だよ。
布団の中からスマホやネットするぐらい普通。
出歩きまくってたら問題だが。

876 :
>>875
でも食事とかに出かけても無問題
障害年金は生活保護と違って何に使ってもおk
貯金しようがブランド品買おうが自由だー!

877 :
ここを勘違いしてる人が多い
障害年金は何に使ってもおk
病状が重いから貰えるお金なのであって、貰ったら何に使っても良い
まあ倫理的観点からギャンブルや風俗やブランド品購入は控えたほうがよいかもしれないけど、それでも何に使ってもおk

878 :
ぼくは訴求請求はしなかった
訴求請求が通れば5年分の約400万がおりるのだけれどね

879 :
ぼくは障害年金はお母さんの管理の元貯金してる
たまに使うけどね
今年はiPad7 32GとiPod touch7 128G買ったよ
それでも合わせて73,000円くらいだよ

880 :
ボクは奨学金を全額返したのが誇り
繰り上げ返済の報償金ももらった
ふつうのメンヘラなら免除手続きするよね

881 :
>>880
凄えな
障害持ちなら免除されるのにの
基礎年金で返したの?

882 :
傷病手当金も請求しなかった
すぐ辞めて失業保険もらった
偽うつのような計画犯行はしなかった

883 :
>>881
働いた給料で返した

884 :
ちなみに初診は学生の時だからずっと前から基礎確定してた

885 :
ぼくの貯金もいずれ両親が死んだら使うようになるお金
まあ300万なんて焼け石に水なんだけどね
統失で働けないぼくは最終的には生活保護頼るようになるのかもしれない

886 :
できればぼくも基礎1級欲しい
というか基礎2級で月10万貰えるようにしてほしい
基礎2級の月7万ではホントぎりぎり
足が出たら貯金を切り崩す生活が待ってる

887 :
まあ、先のこと考えたら暗くなる
まずは4日後、楽しい年金支給日のこと考えよう
ヴィトンの財布欲しいけど、お母さんに絶対ダメです!って言われてるよ

888 :
生活保護申請するときにブランド品持ってたらまずいよねえ
だから財布はお母さんにイオンで買ってもらった5000円の二つ折り財布プライスレス
壊れるまで大事に使うよ

889 :
ちなみにぼくは統失で幻聴が起きてる間ずっと聞こえてる
外に出るとはっきりとダサいだのキモいだのって聞こえるよ
最初は幻聴だと分からず、悪口が聞こえてきて発狂して外に向かって大声で叫んでた
働いても幻聴が聞こえてきてすぐ辞めた
今は通院してお薬で発狂は抑えられてるけど、幻聴はいまだ消えない

890 :
ぼくだって統失じゃなければ人並みに働いて裕福な生活がしたい
幻聴が消えない…
苦しい…
涙が出てくる。。
そんなぼくに障害年金はひとすじのかすかな光
あと4日…

891 :
きついよな

892 :
>>890
いまの世の中、人並以上に働いても裕福な生活とか出来ないけどなw

893 :
明日年金支給日だ
やったー
明日はステーキを食べチョコレートパフェとかも頼もうと思ってる

894 :
明日の支給でやっと貯金200万超える

895 :
みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお〜〜^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。

俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、

月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、

18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。

1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。

遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。

こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!


上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ。

896 :
旅行行く気力なんかないわ

897 :
三井住友銀行入金確認っと
14万16円入ってました
ニコ^-^

898 :
今日は年金支給日だし、自分のクリスマスプレゼント買う予定!イヤホン買おうかなと。あと、最近は地震が多いから備蓄のために保存食と保存水買ったり電池も買うよ✨
令和2年も平和な年になるといいね😋👍

899 :
支給日だったから
ロゴスっていうアウトドアメーカーの紺地に白水玉のリュック買っちゃった
2980円なのに作りがしっかりしてる
これで買い物に行っても豆乳でもキャベツでも沢山入りそう

あと冬用フリース798円位のを数枚買った
これで今年の冬は暖かく過ごせそう

900 :
年金更新の手続きが終わってずっと審査待ちなんだけど、気になって電話した
安心して待っててくださいとは言われたけど問題がなければ2月に支給されますと言われて混乱してしまった
どういうこと?
理解力が低下してるから全然わからない
安心してってことは更新できるのかな
審査通ってますよって直接的な言葉を言われないと理解ができない
私が同じこと繰り返し聞いたけど安心してとしか言ってくれない

ちなみに年金全部生活費に入れてます
お小遣いもないけど更新されると家が助かる

901 :2019/12/13
なんか死にたい…毎年更新が辛い
心臓がどくどくする

疲れた 死にたい ぶっ殺したい
【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】14
IQ90以下の底辺発達障害者 11
お風呂に入れない人 一緒に入らない? 11風呂目
死にたい人が集まる場所14【雑談】
近々自Rる人が真面目に集まるスレ31
☆★不眠症/睡眠障害★★Part99
☆地域活動支援センター【ワッチョイナシ】
【摂食】下剤乱用スレッド【30錠目】
精神障害者雇用再就職スレッド129
--------------------
【悲報】バンドリ映画、大コケ★5
〓 SoftBank Air Part28
【警視庁】介助を装って重い障害がある10代女性に強制わいせつ 容疑で63歳ヘルパー逮捕
[昭和]美味しいナポリタンの店について話そう[喫茶店]
世界一強い生き物は?
秘伝】くるまやラーメン38杯目【味噌】
福島競馬 2回7日目〜8日目
Vine Linux Thread 其の68
香里奈 part20
味方になると急に頼りなくなる元敵キャラ
       コマンドプロンプト       
【社会実験】ベーシックインカムをもらっても人は仕事を辞めず健康状態は改善するとの調査結果
ネット婚活する喪女 その29
【コスプレ】COSHOLIC/コスホリック【デジタル系】
サレジオ高校首切事件
「感染爆発」の警告出ているのに・・・このバカ者たち!目黒川の夜桜見物、渋谷の大はしゃぎ、新橋の酔客 ★4
ZOZOTOWN まんさん専用 pt.95
プレイング技術交換スレ 統合の33
CELINE by Hedi Slimane20
【音楽】小沢健二、インタビューを受けないようにしていた理由語る「それが非常に不毛に感じてしまった」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼