TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
保存車・放置車スレッドPart57
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】
がみ&ダイ総合スレッド 2
鉄ヲタと東横イン
【JR東日本】NEWDAYS【エキナカ】
鉄道を潰して自滅した地域を語るスレ
駅名しりとりスレ No.300
アニメの鉄道を語ってみるスレ 8両目
JR東日本の@横柄態度A安全性軽視B内規,マナー違反 1
JR東日本 えきねっとスレッド Vol.4

うどん食べに東京→高松へ18きっぷの旅


1 :2017/08/23 〜 最終レス :2020/02/28
近いうちに決行する予定
鉄道関係に疎いので、ナビタイム等で出てくるルートに付け加えて休憩時にオススメな駅などあれば教えて欲しいです

・滞在期間は気分次第
・ロードバイクを輪行で持っていき現地で漕ぐ
・貧乏学生の極貧旅なので予算は10k(切符代除く)
・本場讃岐うどんが食べたい

2 :
>>1
こちらで
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ46 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1492184874/

もしくはYahoo知恵袋へお願いします

3 :
分かりました。ありがとうございます

4 :
ろくに税金を納めないごみきっぱー。
アスファルト歩かずに砂利を歩け。

5 :
北海道へ行って、そこから関西まで流れてきて、最後に四国に行ってうどん食って帰ったことある

6 :
既にある18きっぷ関連スレでやれよ
なんで次々とスレ乱立するんだ?

7 :
わざわざ4国へ行かずとも、○かめ製麺で十分じゃね?

8 :
まあ、ながら使えば1時過ぎには高松着くし、いいんちゃう?
なんで>>1はとっとと巣に帰れや

9 :
           |
            |   ∧,,∧
           \ ( ´・ω・) またうどんの話してる
             (っ=|||o)::::
              (`―´/:::::::
               し \:::
                  \

10 :
>>7
本場の麺はやっぱり違うからな

11 :
高松付近のJR駅徒歩圏内には
わざわざ遠方から食べに行く価値があるようなうどん屋がほとんど無いよ。

二次交通機関が必要なところばかり。

18きっぷ利用という貧乏旅行の前提があるなら、
なおさらのこと、根本的に考え直したほうがいい。

12 :
>>10
違いの解らん奴が言う決まり文句

13 :
>>11
そんな奴は18切符買うお金で
○亀製麺行って腹いっぱい食ってこい

14 :
新幹線+マリンライナー+レンタカーならわかるが。

15 :
おでかけスレ終了

16 :
わざわざサービス精神の欠片もない香川県に金を落とす事もなかろうに。

17 :
端岡、丸亀、金蔵寺、善通寺あたりなら歩いて行けるとこ知っている。

18 :
>>17

教えてください!

19 :
>>11
18きっぷ旅の根本的欠陥を鋭く突いた一撃。
だから18きっぷはウィラーバスとかLCCとかライドシェアに比べてry

20 :
高松駅構内の連絡線うどん一択

21 :
連絡船に訂正ね
スダチうどんうまかったぞ。

22 :
まぁ、◎亀製麺(実は、うどん県には支店が一つも無い)よりはまだマシか。
だけどアレ、支店が東京・新橋駅構内にあるといる罠w

23 :
>>21
ほうほう
自分も来月にサンライズと誕生月のバースデーきっぷで四国に行くので参考にさせていただきます
現地での足が無いので駅構内はいいですね

24 :
俺は、高松駅近くのめりけんやでほぼ一択。
天ぷらを脇に添えてうどんを食すのがイイ!

25 :
輪行までしないでも普通に高松駅まで電車で行ってレンタサイクル借りればいいじゃない
あれで徳島との県境近くのうどん屋まで行く強者もいるくらいだ

26 :
元日乗り放題から四国に上陸して次の日はことでんくるりーんきっぷでうどん食いまくろうと思ったら、
正月だからか休んでる店多かったな

27 :
>>22
ん? イオンモール高松の3階で見たような憶えが。

28 :
>>12
実際に違うから、おまえは見たことすらないんだろ

29 :
>>28

どこがどう違うのでしょうか?
後学の為にぜひとも教えて頂きたい!

30 :
丸亀って名前だけで讃岐(香川)と関係ないんでしょ?

もちろん讃岐で喰ったらどこでも美味いってわけではないし、はっきりと不味い店もある。
美味い店でも、茹で上げて30分も経てば劣化するので、タイミングにも影響される。

好みもあるだろうけど、個人的に丸亀は小麦の香りが乏しいし、
口の中で跳ね回る様なコシもないのでチョットね。
最近行った店は、作りたてでも表面が荒れた感じでツヤが無く、舌触りや喉越しが悪かった。

31 :
日の出か兵郷が坂出駅から比較的近い

32 :
宇多津のおか泉オヌヌメ

33 :
そう、目的地を高松とするのが間違いなんだよな。

34 :
丸亀競艇の中のメシが行けるよ。駅からちょっとだけ遠いけどね。

35 :
>>17-18
とりあえず食べたことのある店。

高松市中心>さか枝、竹清、松下
花園>うどんバカ一代(釜玉バター)
栗林公園>大円(ぶっかけ)
屋島>わら家
端岡>一福(細麺ざる)
鴨川>がもううどん(ロケーションが)
坂出>日の出製麺所(1日1時間)
丸亀>綿谷(肉ぶっかけ)
金蔵寺>長田in香の香(有名店)、はなや食堂(佇まいが)
善通寺>岸井うどん(ビニールハウス)
まんのう町>やまうち(こんなところに)

36 :
>>35
大円・わら家・やまうち>自動車で行った。
残りは、駅から徒歩経験あり。

37 :
秋のナントカきっぷ使うプランも提案してくれ

38 :
今週綿谷行ってくる。

39 :
>>11
だから自転車輪行って書いてあるだろ?
お前はメクラか ヴォケ

40 :
悪い事は言わん。
近所の丸亀製麺とはなまるうどんで
一万円分食った方がガッカリせずに済む。

41 :
>>30
とりどーるの悪口はそこまでだっ!

42 :
TRAIN DOR
もとトレンドール

43 :
んで、1の人は行ったのかね?

44 :
酉エリア在住。
丸亀とはなまるばっかりでそろそろ飽きてきた。
山田うどんを味わいたくて埼玉に行きたい。

あるいは山田うどんが西の方に進出してくれるといいが。

45 :
>>44
元狭山在住
何を山田うどんに求めているのか分からんけど
美味しくないから や め て お け!

46 :
18きっぷじゃダメだ
一杯のかけうどんを食いに行くために日帰りで横浜から高松まで。
「600マイルうどん」

47 :
関東のうどん「もっちり感を重視」
讃岐うどん「こしを重視」
福岡のうどん「やわらかさを重視」

性質の異なる3種類のうどんをそれぞれの本場で食べるには、
青春18きっぷが少なくとも3日分必要だな。(出発地による)

それにしても、福岡の人はなぜ
「ラーメンはバリカタ麺、うどんはヤワ麺」という正反対の好みを併せ持つのだろう。

48 :
山田うどんはパンチセットで空腹を満たす場所。
うどんは本当にうまくない。
九州の資さんで焼うどんくいてぇ。

49 :
JR琴電沿線にあるうどん屋だけ周るツアー

50 :
>>49
JR琴電ってそんな路線存在したか?
お前香川逝ったことないだろwwww

51 :
駅前がよければ、観音寺の一つ手前の本山へ行け。
定休日でなければエキナカで讃岐うどんが食える

52 :
箕浦もあったな

53 :
トンキンの工作スレ

54 :
JRと琴電って意味だろうに読解力無いな。

仏生山駅近くの宮武とかどうよ?
JR志度駅前にも製麺所あったなあ。パッとしない印象だけど地元民でそこそこ繁盛してた。
有名店に拘らなければ、多分探せばどの駅にもうどん店は有りそうな高松周辺エリア。

55 :
丸亀の綿谷や、鴨川のがもうが駅から歩けておいしい

有名でない頃のるみばあは香西から歩けたのに

56 :
東京→高松、経路上のすべての都道府県で少なくとも1軒ずつうどん屋さんを訪れてみたい。
東日本に多いかつおだしと、西日本に多い昆布だしの境界が、関ヶ原の辺りにあるらしい。

57 :
>>52
箕浦駅すぐ横の「上戸」って店も良かったわ
井吹島のいりこでとったというダシがすごくおいしかった

58 :
>>41
最近は「いぶきうどん」っていう立ち食い讃岐うどん店を展開してるね
東京の吉祥寺や大阪の天神橋筋六丁目や十三にお店ができてる
俺も食べに行ってみたけど、本家の丸亀製麺のうどんよりもおいしく感じたわ
無料で自由に食べられる「揚げいりこ」もめちゃうまだった
https://netatopi.jp/article/1074571.html
https://kichifan.com/2017/07/29/ibukiudon_report/

59 :
東京→5:20/JR東海道本線・沼津行(自由席)/7:22→三島→7:29/JR東海道本線・島田行/8:30→静岡→8:32/JR東海道本線・浜松行/9:43→
浜松→9:44/JR東海道本線特別快速・大垣行/11:47→大垣→12:12/JR東海道本線・米原行/12:46→米原→12:50/JR琵琶湖線新快速・姫路行/15:17→
姫路→15:33/JR山陽本線・播州赤穂行/15:52→相生→15:56/JR山陽本線・三原行/17:02→岡山→17:12/JR快速マリンライナー49号・高松行(自由席)/18:06→高松

東京朝一で出れば晩飯時にはつくな。

60 :
>>59
晩にはおいしいお店あんまりやってないんだよなー

朝から昼過ぎまでってところが多数

61 :
>>24
高松駅から右へ曲がってミニストップの隣のうどん屋ですね!
あそこの天ぷら見てるとお腹がすいてくるなー

62 :
なんか四国のうどん屋を語るスレになってるな笑

63 :
大阪から上りムーンライトながらに乗る前に余った時間で
18きっぷで琴平行って琴電で滝宮行ってコミバスで山越行ってうどん食べたことあるわ
駐車場が県外ナンバーだらけの観光地だった

計画段階でも実際に行ってもバスを使う必要のある店に18きっぷで行くのは効率が悪すぎると痛感
既出だが綿谷やがもうや長田in香の香や竹清あたりが無難だな

64 :
次回の18切符使う場合の効率的なモデルケース(「〜ながら」は現実的でないので使わない前提、間に夜行フェリー咬ますのは可)
次回18期は週末5回だっけな?ラストには3連休か
最初と2週目は月曜日も休める条件で色々考えてる

65 :
>>63
ムーンライトながらとか未だに使っている時点でもう(ry
そもそも讃岐からの復路で大阪→首都圏なら
よほどの繁忙期以外なら夜行バスの一択じゃん

66 :
確かに年末年始の紀州☆阿波→うどん県漫遊には便利だから廃止しなくてもいい
ちなみに☆部分は難解フェリーの夜行ね
ムーンライトながらはもはや要らね=クズとキティguyの温床だから

67 :
うどんの国と言ったらNMBの川上れなぴょん

68 :
>>47
関西は伸びた感じが主流と聞いた

>>53
そうだな。出発地を東京に限定してるしな

69 :
>>63
東京の感覚で時刻を調べずにバスに乗ろうとすると何時間も待たされるしな

70 :
東京から高松に行くのはしんどいだろうから、
せめて地名で気分を出すということで「相模線の香川」にしとけ。
駅前でうどんが食べられるぞ。

ただしそのお店はそばが本業。うどんも種類としては讃岐うどんじゃない。

71 :
サンライズ瀬戸で行こう!
讃岐うどんは、早朝に食べる!!

72 :
>>31
兵郷は閉店って聞いたぞ。

73 :
>>65
讃岐から首都圏への復路なら
徳島→東京のフェリー一択だろ?
高速バスなんざ窮屈だし眠れんし。
willerのリボーンとか乗るならまだしも
せいぜい3列シートだろ?

74 :
おっ、チョコッと盛り上がって来たなスレw
18きっぷでの讃岐行には否定的な見方が多いけどw
最低でも連続3日の休みがmastかなぁ18きっぷで行くとなると?

75 :
>>74
いや、「mast」を付けた乗り物は青春18きっぷで利用できないから。

76 :
>>55
綿谷で朝からスペシャルぶっかけうどん。ビンビールをおもむろに1本買う。

77 :
東京から高松に向かう途中、「あー、めんどい。」
→予定変更。名古屋の味噌煮込みうどん食って日帰りにしよ。

78 :
>>1
讃岐へ行ったのなら、報告ヨロ!

79 :
一部新幹線に乗る予定だったが昨日のアレで萎えたぜ

80 :
>>79
台車の部品に亀裂が入ったあの事故か。
こしのないうどんも亀裂が入ってしまうと見た目としては萎えるな。

81 :
5連続休み取れればなぁ……これ肝心だな
名古屋味噌煮うどん→和歌山ラーメン→讃岐うどんの3連チャンも可能なのだが、新幹線使わずして
今や青春18ってまさにこんな旅のための商品かと
この度の新幹線重大インシデントで実感

82 :
名古屋煮込みうどんの間違いではなくて?

83 :
関係ないけど、おまえら年越し蕎麦はどこで食べる予定?

84 :
>>83
ムーンライトながらの車内

85 :
俺は年越しうどんを食べる。讃岐うどんの影響をもろに受ける地域で、そばを食す機会がめったにない。

86 :
>>84
模範解答だ。

87 :
>>83
大阪駅前第三ビルの「うだま」
大晦日だけそばを出してる
https://gourmet-cannondale.blogspot.jp/2016/12/blog-post_31.html

88 :
>>83
え?年明けうどんじゃなくて年越しうどん??

89 :
悪い、>>85への返しの間違いでした。

90 :
サンライズを使うことをお勧めする。

91 :
坂出でチャリうどん屋巡りしたが、兵郷無き今、日の出だけだから歩いて行ける。
でも、国分駅近くの「山下」で打ち立てぶっかけ食べて、予想以上にうまかった。

92 :
サァ、青春18きっぷもう1年続行だってよ。

93 :
>>91
山下Good

94 :
今、香川化学兵器テロ起こってない?
https://youtu.be/o7boem5Vr4Y
スーパーのトイレとか異様な匂いする所が増えた

95 :
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LGMEE

96 :
国分寺の山下はうまいのにあんま有名じゃないよな

97 :
吉祥寺のいぶきうどんハンパないだろ
丸亀でも十分うめえけど近くにないなら別に冷凍で良いかレベルだが
いぶきはヤバい
従業員のレベルは確実に衝撃的に低い
中卒か外人かってレベルで麺は茹ですぎて
こんなの食わされるのかって思った

だがしかし

うめえええ
なにこれ

従業員がいかにレベル低くても左右されないくらいうどんがうめえええ

わあああ感動したよ
東京で食べれないレベルのうどんだ

98 :
しかしこんなスレにも阪国人が湧いているw

99 :
>>97
本家の丸亀を大きく超えてるよな

100 :
100 (^^♪

101 :
>>1
東京に住んでるなら、無理することはない。
食べログによると、「練馬区高松」という所にうどん屋さんが3軒ある。

102 :
はなまる池

103 :
饂飩

104 :
東京出発後、まず富士駅前で「富士宮焼きそば」の専門店に入る。
続いて中京地区で「きしめん」を食べ、
関西に入ると「餃子の王将」と「大阪王将」の食べ比べをする。
岡山駅周辺には「倉敷ぶっかけうどん」なるものもある。
高松に着く頃には、麺類なんて食べたくないという気持ちになるだろう。

105 :
>>104
重要なものを忘れてた。姫路に「えきそば」がある。

106 :
>>104
> 東京出発後、まず富士駅前で「富士宮焼きそば」の専門店に入る。

お前は典型的な机上旅行しか出来ないニートだなw

107 :
王将には麺類もあるけど専門店ではないので麺類以外のメニューが豊富な件。
むしろ、なぜ大阪でかすうどんとかじゃないのかが謎。

108 :
>>107
だって104ってネットで仕入れた知識を羅列してるだけで列車に数年間乗ってないニートだもん。
それでなきゃあんなデタラメなお薦めなんか書けっこない。
ひょっとしたら親切な人を装って教えてクンにガセネタを教えてるだけの陰険野郎なのかも知れないがw

109 :
>>108
18きっぷ関連スレならただでさえ民度が低い上にKitty害も多数潜伏してるから玉石混交なのは仕方ない
まぁムーンライトながら関連はもう閉鎖病棟レベルのkitty害ばかりなのでこんなもんじゃないけど

110 :
☆☆☆☆☆スレ立て一周年記念日☆☆☆☆☆

111 :
111系

112 :
久しぶりにスペシャル肉ぶっかけうどんが食べたくなった。

113 :
はらへった

114 :
18きっぷバックパックで卒業旅行に高松うどん食べにいきました。遠い昔。
駅前の味庄かめりけんやかで迷いましたがめりけんやで結局食べた気がする。
もう20年以上前なのでよく覚えていませんが当時関東にはなかった券売機セルフで感動。
今めりけんやは東京にも出しているみたいですね。
でもやっぱり高松で食べたい気がする。

115 :
>>113->>114
18切符で讃岐へ訪れた若い衆限定でうどん無料で振る舞えばいいのにな

あくまでも若い衆限定でな
18期間中のある特別な時期だけ東京から大量に湧いてくる中年男はもちろんダメだ

116 :
>>114
味庄 食べたことある

117 :
>>115 本当ですよね。年齢差別なく18きっぱーならというプランをつくってみるといいかもしれませんね。めりけんはJR四国が運営しているみたいですしね。

118 :
>>116 すてきなみせがまえですよね。関東のチェーン店にはない魅力かもしれません。

119 :
少しスレ違いかも知れんけどな
オマエら
年越しそばはどこで喰う?
年明けうどんはどこで喰う?
青春18切符使用の有無は問わないし
他の割引切符やJR以外の手段でも構わない

120 :
>>117
青春18はシニア層優遇ヤングや子育て世代は使いにくいという批判が絶えないからって分からないか?
まぁ高松訪れた18きっぱーめんどくさいからw全員に無料で振る舞う、でもいいけど

4000億円の男(ZOZO前澤)って配当収入だけでもJR四国の経常利益以上なんだろ?
プロ野球参入許可を読売から貰いたいがために月旅行だのStradivariusだのアホなパフォーマンスしてるけど
だったら>117の言うJR四国直営うどんスタンドで日にち決めて一日中タダで食えるようにしろや

121 :
>>120
ヤング(笑)
さすが川崎ジジイは加齢臭が凄いな(笑)

122 :
>>119
年越し蕎麦は断然横浜仙良菴でしたが最近閉めたとのうわさです。
オーナーご夫婦高齢でしたからね。。。
後は九つ井、麻布川上庵、らいていくらいでしたが今年自家用車を卒業しようかと思っているので微妙。
電車で無難は鎌倉みねもとくらいかな。
それでも混むから後は紅白みながら自宅かな。
関東で饂飩でしたらやはりかまくら 百苑でしたがこちらも今年閉めた模様。
レトロでしたからね。。。
後はもっぱら自宅で出汁ひいて・・・ってことになるかな。
車じゃなくて電車で初日の出と初詣だと駅そば駅饂飩もいいかもしれませんね。
年越し蕎麦もお店混むから持ち帰る人多いですよね。。。

123 :
>>120 へーそうなんですか。私は個人的には20代に一度使ったことがあるだけですが是非子連れでもう一度使ってみたいと思いますよ。
18切符で朝ヘロヘロにたどり着いて食するお饂飩の美味しいことったら。
是非きっぷ提示にて無料実現していただきたいですね。

楽天のミキタニさんの妻も確か広尾hAruとかいう飲食店経営しておられましたけれど閉めていますね。
確かにああいう資産の潤沢なところは是非全国展開の飲食店にて無料の日を展開してもらえると嬉しいと思います。

124 :
>>119
鉄道会社勤務の方って年越し蕎麦を食べにいったり
できるのですか?年末年始はお仕事?

125 :
せっかくうどん県訪問するならぜひ丸亀競艇の構内メシを食え
感激モノだぞコスパも素晴らしい

126 :
ギャンブル系は受動喫煙地獄のイメージ
肺がんリスク上昇させてまで行きたいと思わない

127 :
↑パチ屋とか闇カジノでしょタバコの煙モクモクとか
JRAや公営ギャンブルはほとんどのエリアが禁煙だぜ
ただし古い施設(JRAのWINS後楽園とか江戸川競艇など)は昔のタバコの匂いが中々消えないけどな
競艇に関しては江戸川以外の23場は至って空気キレイだよ

128 :
ギャンブルに行く連中の息がタバコ臭いから近寄りたくない

129 :
最近では競艇やオートでタバコの匂いがする客とかほぼいないよ
JRAとか地方競馬とか競輪は知らない
むしろなぜか宝くじ売り場のほうがタバコの匂いがすることが多い

130 :
>>124
年越しそば喰う時間ぐらいあるだろ。
そもそも大晦日の何時何分に食べなきゃダメとかルールなんて無いだろうが。
もしそんな恵方巻きみたいな年越しそばの厳密なルールがあるならこっちが教えてほしい。

131 :
>>130
そうなんですね。
その日のうちに食べきるというルールのみ?
前石器時代くらいに素敵な駅員さんに
大人になったら年越し蕎麦と年明け饂飩付き合ってもらえますか?
ってこくってみたことあるのですが覚えててもらっているかなー・・・。
駅から三十分くらいのところに。。。

132 :
スレタイだと議論対象が限定されてしまうな。
かといって食べ鉄気軽に話せるスレありそうで無い、
食べ鉄をなぜか目の敵にする基地外もまだまだ居るし。

133 :
六角精児の2012年春の名著「乗り鉄の流儀」の内容に
ムーンライトながら期間限定で大量に湧いてくる中年コジキっぱーが反発した。以後
一部のコアな●●●乗り鉄vsのんびり呑み鉄or食べ鉄
という図式が出来上がった。

134 :
初歩的な質問。
讃岐人は年越し蕎麦を食べるのだろうか?
年明けうどんへの情熱とかテンションはここ数年異常だが?

135 :
>>134
https://news.cookpad.com/articles/3540
うどんのほうが主流かも?
なんでもありですよね、ようは。
関東は蕎麦

https://imgur.com/Nba0nUr
ちなみに上記は百苑かまくらのクリスマス饂飩。。。
撮影 海外からのお客さま

136 :
18切符冬場所千秋楽は有給取って食べ鉄するのが多いぞ

137 :
本日、むらさきでかけうどんにゲソ天のせて食べた。

138 :
>>137
へーいろいろなお店ありますね。
ハーフいいな。。。 おいしかった?
大船饂飩屋のけんちん饂飩小とかも好きかな。
http://udonya-oofuna.favy.jp/menus
鴇もいいけどしゃれおつすぎるしね。
https://inaniwaudontoki.jimdo.com/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/
百苑だれか継承してくれないかな。。。

139 :
>>137
備前焼のすてきな抹茶茶碗あったらみてきてね。
みにうどん椀にしても素敵かも。

140 :
香川県が糖尿病対策「健康ポイント」導入!ポイントを貯めると、飲食店でうどんなどが割引で食べられる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542799300/

141 :
>>138 時々家族で昼食に利用している。母親はここのうどんの腰が好きと言う。
http://www.kishimoto-group.co.jp/murasaki/

そのあとドライブして鴨方ICから山陽道に入ろうとしたら、「たぐち」といううどん屋があって、
14時頃にもかかわらず駐車場がいっぱいだった。
検索してみると有名店らしい。

142 :
>>141
http://www.kishimoto-group.co.jp/index.html
不動産や石油と一緒に饂飩と農産品おもしろいな。
都市開発とかに関心ある企業?

143 :
>>141
http://www.thes-du-japon.com/index.php?main_page=product_music_info&products_id=175&language=ja#prettyPhoto
祖父の家に飛び込み営業でこの手の抹茶茶碗を持ってきた作家さんいてかなり愛用させてもらっていたところ家族に誤って割られてしまった。
二椀あったものの両方。
ぱりーんと素敵な音。
絶対饂飩の白も映えるしミルクティーもいいかな。
杏仁豆腐とかもね。
むらさきさんにもご提案してみたら?

144 :
>>132
https://e.his-j.com/air/reserve/confirm.aspx?Session=D1CAA080A0B7A9CC1C23BAFA87F0D23A.node5&UniqueProductId=102000192744976&prodPosition=6&currPage=1
うどんを食べに羽田からNYJFKへHISの格安を使って、は試したことあります。
https://www.yelp.com/biz/sanuki-sando-udon-edgewater
ラーメンは既に市民権を得ていますが次は蕎麦ではなく饂飩。
閉めちゃったみたいですけど。。。
そこそこ美味しかったですよ。
ちなみに一番人気は紅花東京的な火鉢というスタイルの鉄板焼き。

145 :
>>73
東京からオーシャン東九フェリーだと高松に着くの夕方だろ。

復路は、
JR 高松06:40-徳島09:17 1,460円
高速バス 高松08:40-徳島10:05 1,900円
に乗らないと間に合わん。

>>114
どちらも券売機はない。
味庄は、朝5時開店。でも、日曜日は休み。

146 :
>>145
オイラならこうする:
徳島〜和歌山は南海フェリーの夜行便
a)そのまま18きっぷにてドン行乗り継ぎして帰京する
ちな、昼間のロングシートどーたらとかキチガイ異論はスルーな
b)和歌山に滞在してラーメン食べ歩き→TDR行き夜行バスで帰京する
大阪発夜行バスほど繁忙期でもそんなにぼったくりしないからね

147 :
>>1
映画「うどんudon」を見ればいいよ

148 :
みんな、年明けうどんもう食べたかい?

149 :
業界に乗せられたバレンタインみたいなもん誰が

150 :
そうやって決めつけちゃうとつまんないじゃん
イベはイベとして楽しまなきゃ
そりゃローソンがでっち上げた恵方巻きはそろそろ鬱陶しいがな

151 :
先日子供の頃に姉と愛読していたひとまねこざるの絵本を発掘した
様々な悪戯の中に「なべのうどんを床にまきちらし」といった表現
どうみてもパスタ
1960年代の翻訳もの子供向け岩波としてはわかりやすい翻訳を目指したと思われる
饂飩にカルボナーラ風あるのわかるなぁ

あけおめ饂飩はふんわりやさしいしらす揚とかいいかも
https://imgur.com/9jNgAem

152 :
>>151
細麺 乙! かき揚げも美味しそう。

昨晩は、フカヒレ餃子鍋。〆は冷凍うどん。

153 :
>>152
稲庭風 かき揚げは桜海老なく急遽しらす

ご自分でふかひれ鍋?
日本でもふかひれってとれるのかな
画像みてみたいな

154 :
>>153
コープの宅配共同購入で買ったとのこと

あくまで餃子なので、水餃子スープもついていた。
そんな仰々しいものではなかった。大きさは白玉より少し大きいくらい。

155 :
>>153 これですね。

https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/dishes/yam/13894/

156 :
あと、一昨日は夕食が豚汁(味噌ではなく醤油ベース)だったので、一杯飲んだ後
冷凍うどんを鍋に入れ豚汁を注ぎ、玉子を落として鍋焼きうどんにしました。
思わず日本酒を冷で追加した。

157 :
>>155
あー このシリーズね
美味しいよね
日本ハム懐かしいな

饂飩の美味しい季節ね

158 :
神戸→高松のジャンボフェリー深夜便が事故って欠航になったけど、うどん食いに行く旅行者いたかな?

159 :
いない

160 :
姫路のまねきやのそばの ほうがいい

161 :
綿谷と日の出製麺所へ行った。

162 :
>>161
ちくわ天は?と尋ねると、二つ隣に座っていたお兄さんが目の前にあったパックを差し出してくれた。
感謝!

163 :
得得うどんで味噌仕立て海老ワンタン入りトリプル食べたら、流石に腹いっぱい。

164 :
☆☆☆☆☆スレ立て二周年記念日☆☆☆☆☆

165 :
微妙にスレチだけど多度津駅の駅員食堂
利用した人いる?(なんと一般客も利用可!)

166 :
へー覚えとく

167 :
確かお盆明けに出た週刊現代のグラビアで存在暴露された。長い間ある種の秘境だったのだが。
朝定食と昼定食と夜定食がそれぞれ一種類だけでうどんは出さないらしいけど、とにかくボリュームの割に激安。

168 :
うどん定食もあり(500円+税?)原則として毎週土曜日のみだが今後変更可能性あり
なぜか毎週木曜日がカレー(旧海軍→海上自衛隊の毎週金曜カレーと違う!注意)
日曜祝日は休みなので注意
朝定食は現時点で380円だが若干値上げ可能性あり

169 :
あーもう一つ忘れてた
全席禁煙だからな

170 :
夏18糸冬。

171 :
さあ、10月恒例「秋の乗り放題パス」が今年も発売だ。
青春18きっぷと違う点は、日付の管理と人数の管理。

「青春18きっぷは日付の飛び飛びが自由だったが、秋は連続3日間であり、何日から使うかを購入時に指定。」
「青春18きっぷは最大5人まで同時に使えたが、秋はそれがない。1枚=1人。」

172 :
一人旅じゃダメなのかよwww
3年前突如消息絶ったボッチなの連呼厨かオマエは?

173 :
グループ旅が当たり前だとか>>171は余程の年寄りだろ?

174 :
高松一人旅とか最高すぎだろ

175 :
グループ旅だと誰かが突然●意や★意を催したら悲惨だからね
食べ歩きがメーンテーマの旅ならなおさら
>>171は勘違い---センス最悪だよね
ここは貧乏汽車旅とか底辺乗り鉄スレじゃないんだけどな

176 :
昨日は、ホルモン焼うどんでビール飲んだ。

177 :
>>174 てか、うどん県は一人旅するもの。グループ旅向きじゃない。お遍路なら話は別だけどさ。

178 :
うどんを食べに行ったわけではないが、18きっぷ最長不倒距離(笑)は
仙台〜新宿〜(2日目)新潟〜長岡〜直江津〜長野〜松本〜塩尻〜中津川〜金山〜大垣〜(略)〜
三宮〜ジャンボフェリー(3日目)〜高松〜多度津〜阿波池田〜新改〜御免
帰りの乗り継ぎを考えてここで断念
そして、多度津にて輸送障害に巻き込まれるもJR四国の計らいによって危機を脱し
無事に瀬戸大橋を渡り岡山に到着 〜(4日目)岡山〜倉敷〜広島方面へ

179 :
()多用はほどほどにしとき
特に今どき(笑)とかアホ丸出しやぞ

180 :
そもそも>>178は完全にスレ違い。ここは誰かの絵日記帳ではないのだけど…

181 :
得得うどんでイベリコ豚汁つけうどん(冷たいトリプル)で満腹。

182 :
>>181
冷やしうどんシーズンがそろそろ終わってしまう

183 :
残暑いつまで続く?

184 :
猛、暑ぉがない残暑ぉ。(一気に寒)

185 :
スルッとkansai私設掲示板

186 :
阿波や土佐藩は強烈な豪雨が今や常態化。
瀬戸内海反対側の倉敷や広島もまた。

うどん県では今でも雨が降らないだのため池カラカラだの雨乞いの踊りやっているのに。

187 :
早明浦ダムの貯水率(ググればリアルタイムでわかる)が100%で推移しているのに。
そうか、高松砂漠はそれだけではまだまだ水不足なんだな。

昨日の水の無駄づかい報告:
イオンモール綾川のトイレで個室に入ると、前の人のが完全に流れてなかった。
どうやら機械が順調でないらしく、茶色いかけらを流し去るのに洗浄が3回必要だった。

188 :
保守age

189 :
寒くなってきて、うどんシーズン到来

190 :
まぁ特に讃岐うどんでなければならないわけではないが、どうせ食うのなら本場で
尚且つ18きっぷで行くなら>>165->>168は必須かな、うどん定食は毎週土曜日限定だからハードル高いが
14時前後シエスタw休みらしいのです一応注意してちょ

191 :
営業日とか営業時間に気をつけておけ。
日曜日が定休日
14時ごろに閉店
麺が売り切れたら閉店
なんていうお店はざらにある。
タイトルの通りに18きっぷを使い、四国には夕方に上陸したが、
結局、東京にもあるようなチェーン店(例えばはな●●とか●亀)[一部伏せ字]
しか立ち寄れなかった。
といったことがないよう願う。

192 :
四国は日曜祝日はキッチリ休む店が多いよね
大都会特に首都圏の常識(実は非常識かな?)は通用しない

193 :
讃岐に煮込みうどんとかカレーうどんとかあるの?

194 :
そんなに東京の駅うどんって不味いのか

195 :
>>193
煮込みうどんはない
高松まで行かんでも名古屋か豊橋で食える

196 :
東京は「駅そば」を食べる場所。街中はどうだか知らね〜が少なくとも「駅うどん」はおすすめしない。
18期にこそ試してみて。

197 :
>>193
琴平の参道沿いにカレーうどんを扱うお店がある。
「こんぴらにんにくカレーうどん」という名前で、地元産のニンニクが入ってる。
(2019年11月8日に確認。)

198 :
カレーうどんぐらい東京か名古屋で食えるだろ

199 :
むらさき和気店で、かけうどん大、なす天、げそ天。

200 :
東京近郊というと21世紀のJR東の概念では松本からいわきまで入ってしまうので紛らわしいが
旧国電区間(死語)だと大船、東神奈川、八王子、立川、南浦和の構内スタンドがギリギリ許せるレベルかな
以外の駅スタンドうどんは平成の30年間でレベルダウンしすぎ

201 :
冬のムーンライトながら運行日
下り 12月20〜30日
上り 12月21〜31日

もう指定席発売になってます

202 :
鉄道だけでは名店にはいけないよ
駅降りてからどうすんの?

203 :
駅そばや駅うどんのガイド本も出てるよ
かなり中途半端で立ち読みの価値すら微妙だけどな

204 :
駅ナカ飲食店のガイド本は、果たして長く使う価値があるか。
店名が変わった。
業者が変わった。
基本メニューが変わった。
お店が消えた。
なんてことがしょっちゅうあるから、今年買ったものが来年も通用するかどうかはわからん。
その点を本の価値として計算に入れておかないと、後悔する恐れがある。

205 :
わざわざ東京→高松まで出かけて駅ナカでしか食べないとかお笑い
讃岐うどんの名店はへんぴなところにあるから
場所によってはタクシーつかうことになって
タクシー代だけで青春18きっぷ代よりも
高い金額払うことになる

206 :
それじゃあこのスレもクソスレ終了というこつ

207 :
クソスレ終了ということで了解ですね

208 :
都心の「行列のできる飲食店」みたいに駅降りてすぐに行ける場所にあると思ってたとか?
確かにすぐの場所にもあるにはあるが、その程度の店ならわざわざ四国にまで行かなくても
都心の街中にもある。

209 :
ケンミンショー見て、倉敷のぶっかけうどんも食べてみたくなった。
乗り換えの岡山駅で、マリンライナーと末期色、どっちの電車を選ぼうか。

210 :
マリンライナー乗っても倉敷市に行ける件

211 :
岡山駅の新幹線ホームにその店あるんでしょ

212 :
本日より冬の18利用期間スタート☆

213 :
http://www.kotosan.co.jp/sp/

214 :
姉妹スレが立った。
わんこそば食べに東京→盛岡へ18きっぷの旅
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1570293609/
ラーメン食べに東京→博多へ18きっぷの旅
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1576026359/

215 :
何が姉妹スレだよ
単なるステマスレじゃないかよ

216 :
香川のうどんの名店とよばれている店は
辺鄙なところにある場合が多い
店まで公共交通機関だけでいくのはやめておいたほうがいい
レンタカーもしくはタクシーもしくはヒッチハイクでいくことになるだろう

217 :
どこかの類似スレでも言われとるな、ラーメン屋めぐりならヒッチハイク最強/青春18切符じゃ効率悪いってさ
スレ立て人は麺食文化知らない鉄ヲタだろうな

218 :
琴平にお勧めのうどん屋ある?

219 :
本来の讃岐うどん関連スレへ行けばいいだろ

220 :
>>199
ダメだ和気駅から30分で戻ってこれない

221 :
221系
筒井

222 :
弐弐弐

223 :
223系


224 :
慎む

225 :
225系
筒香

226 :
二二六事件

227 :
227系 Red Wing

228 :
冬の18期間、終了

229 :
>>220
ホーム地下通路を使えば?いけそうな気もする。

230 :
糞寒い日はアツアツのうどんに限る

231 :
E231系

232 :
フサフサ

233 :
E233系_

234 :
福生市

235 :
E235系__

236 :2020/02/28
ふー、寒ぅ。

日本一ボロのボロが確約されたJR東日本高崎支社
鉄ヲタとSNS
鉄オタ気持ち悪すぎワロタwwwwwwwww Part.2
京王電鉄運転士・車掌・駅係員専用スレッド Part 4
今まさにどこで乗り鉄してますか?259日目
鉄道会社がやってる意外な副業
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ48 [集会所]
【日本全国】乗り換えゲーム 77路線目【私鉄可能】
駅舎総合スレッド 4代目
京急乗務員スレッド 6
--------------------
ワイ「取引先の住所お願い」新入社員「〇〇県〇〇市…」ワイ「もういいよお前無いわ…」
おまえらいつから韓国人が頭おかしいと気づいた?
スパゲッチーを上手に作りたい!!!
野口整体の危険性に警戒してください 4
【NMP】HD900B/HD600A 2
おっさん、おばさん、オッサン、オバサン、おじ様、オバ様ライバースレ Part.20
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z36【田中&羽田】
【遷都】うるわし奈良生まれのお酒2【1300年】
【韓国SBS】日本の外務大臣に旭日旗を指摘すると・・・SNSで『嫌悪行為』に[12/19]
夢100同人ヲチスレ
【ドイヒー速報】 日大「監督の指示はありえない 全部選手の独断」と、大学まで無慈悲な声明を発表w
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★4
【練馬】西武有楽町線スレ Part41【小竹向原】
☆★☆R&B・SOUL好きの聴くHIPHOP☆★☆
花澤香菜キャラ総合スレ
【かのちゃん】根本美緒【えなちゃん】
首吊りチョンコのノンフィクション(笑) 反日ナマポ乞食(笑)
【NHKラジオ第一】すっぴん!Part7【藤井彩子】
【Switch】Fit Boxing 16発目【フィットボクシング】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1819【ペヤングアンチスレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼