TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自作TCGに関するスレ 36
【トミカ】デュエルマスターズDM-642【タウン】
【WS】ヴァイスシュヴァルツアイドルマスター総合25
【ユリアン】デュエルマスターズDM-638【ラウド】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】53
【MTG】最新セット雑談スレッド1733
【MTG】最新セット雑談スレッド1657
ヴァンガードは何故嫌われるのか 80
【MTG】レガシー専用スレ208【Legacy】
【PCG】ポケモンカードゲームpart111【ポケカ】

【魂穿ツ】デュエルマスターズDM-585【Z】


1 :2018/09/03 〜 最終レス :2018/09/08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行に増やしてね!スレ立てすると1行消えるよ!

デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
デュエルマスターズ Wiki
http://dm-wiki.net
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行。E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
おいこらで立てられない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れて立ててみてください。
荒らし対策のためにワッチョイを導入しています。本文の1行目に次のコードを入れて建てること。

※前スレ
【罠金乱舞】デュエルマスターズDM-584【でんでん】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1534943686/

■関連スレ
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ25 ※dat落ち
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1488965979/
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断17
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1457404816/
【DM】初心者・復帰組支援スレ11
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1499099293/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1471777775/
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1408311130/
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ41枚目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1531660944/
<◎おいこら!◎←書き込めない時は記号やセリフを変更して下さい>
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
≪ 初めてデュエマフェスに行く君へ ≫

■相手のカードには極力触らない
むやみに相手のカードに触り、カードに傷をつけることのないように。
相手に一度了解を得て確認するのがベストです。

■タップ・アンタップを忘れずに
タップ忘れ、アンタップ忘れでミスのないように。
相手のタップされているマナを参照するカードもあります。
またターンのはじめや終わりに発動する効果(覚醒など)も忘れないようにしましょう。

■シールドは同時に手札に加える
複数枚ブレイクされる場合、シールドは全て同時に手札に加えるのがルール。
手札に加えた時点でシールドトリガーやストライクバックは発動出来ません。
(以前は1枚ずつ手札に加えましたが17/03/25のルール改訂でブレイクのルールが変更されました。)

■分からないことがあったらすぐにジャッジを呼ぶ
個人で解決しようとすると、混乱を招くことになります。
分からないことがあればすぐにそこで止めてジャッジを呼びましょう。

■デュエルスペースでの飲食は控える
飲食は対戦が終わってから他の参加者や一般の方の邪魔にならないように。
他人のカードを汚してしまうことがあるのでデュエルスペースでは飲食はやめましょう。

■トレードは大会中控える
相手のカードが羨ましいからと言って大会中に交換することのないように。
大会中デッキを変更することは出来ません。
大会後シャークトレード(不平等なカード交換)に気をつけて交換しましょう。

■対戦前・対戦後の挨拶をしっかり行う
お互いが気持ちよく試合が出来るように最低限しましょう。
無断で去るのはあまりマナーがいいとは言えません。

■効果の発動宣言、効果の対象選択ははっきりと宣言する
発動からすぐに処理に移らず○○を使います、○○を選びますとはっきり宣言しましょう。
相手に伝わるか伝わらないか程度の声ではお互いに勘違いする場合もあります。

■煽らない
「よく聞けや!いいか?勝つのは俺様だ!」や「俺様はそうやって調子に乗ったヴァカを全部透明にしてきたんだよ!」等の挑発的な事を言わないように。

3 :
≪ 製品情報 ≫
■DMBD-03・04
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「集結!!炎のJ・O・Eカーズ」
 超メガ盛りプレミアム7デッキ「キラめけ正義!!DG超動」
 各3500円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04裁 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドラゴン!!〜正義ノ裁キ〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMRP-04魔 DM新4弾 「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!〜無月の魔凰〜」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-04・05
 ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ
 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ  
各900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-05 双極篇第1弾 「轟快!! ジョラゴン Go fight!!」 150円(税抜)
好評発売中
■DMSD-06「ドルスザク・無月炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜)
好評発売中
■DMRP-06 双極篇第2弾 「逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!」 150円(税抜) 
好評発売中
■DMEX-02 「デュエマクエスト・パック〜伝説の最強戦略 12〜」 300円(税抜)
好評発売中
■DMBD-05・06
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「究極のバルガ龍幻郷」
 クロニクル・レガシー・デッキ2018 「至高のゼニス頂神殿」
 各3300円(税抜)
好評発売中

≪ 新製品情報 ≫
■DMSD-07「煌世の剣・Z炸裂・スタートデッキ」 900円(税抜) 
9月15日発売予定
■DMRP-07 双極篇第3弾「†ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!」 150円(税抜)
9月22日発売予定


4 :
裁きの紋章乙

デンジャデオン軸でのコントロール試しに組んで見たけど手札いつも枯渇して辛い
やっぱダイスベガスってオーバースペックだったんだなと常々思うよ

5 :
こんなとき手札が増えるトラップ呪文があれば

6 :
>>1 D2O2スレタテー
コントロールもパワー押しも出来るのにやたら硬かったりする上に手札も切れにくい
シノビドルゲってやっぱり完成度高いな

7 :
>>1こおつむり
デンジャデオンっつーかトラップは明確な勝ち筋今んとこ見えてないからなぁ

8 :
デュエマで相手ターンに干渉できるニンジャストライクってやっぱ強いんだなってのを再認識する

9 :
あのデッキはバイケン1枚なのが…
デブラもそうだけど何をケチってたんだろう

10 :
>>7
トラップ黙示録を使い回して盾焼却を想定してたけど、デスザーク相手には無月持ちを根気よくマナ送りにして勝ち筋を潰していけばデッキ切れで自滅してくれる
サッヴァークは一番きつい

11 :
>>1

でんでん虫は珍しく相手ターンで動けて面白そうだけど流石にバイケンあたりと比べられるとな…
あっちは需要ありすぎてもう一度再録してほしいくらい

12 :
裁き乙

13 :
バイケンとか再録したら通常環境で需要ある高レートカードが本当に消えるだろ

14 :
>>1
乙乙

「乙」の極 オーエンちゃん

15 :
立て乙
スコーラーって既存のI amループの強化だ!スペシャルズ同士の共演だ!と思ってたけど
エクストラターン経てアンタップしたマナ使ってユニバース出す方が確実だよな…
転生スイッチ使えう想定なら4ターン目には動き出せるし

黒白だんしゃくとモアイランドは仲良くしろよ…

16 :
ドープDBLボーダーをメメントでブロッカー化
ブロックして相手ターンにシールドブレイク!
って絵に描いたような展開出来た試しがない

17 :
エリア代表選手登録後、メールで登録完了通知とか来るの?大丈夫だとは思うけど、登録した証拠が残ってないので、不安。締め切りあるし

18 :
>>15
EXターンでオールフォーワン建ててスコーラー破壊してみんなと戦えてよかったしても良さそう青単で済むし
Iamループはまあ2ブロ用だな

19 :
オーエンは頂だぞにわか野郎

20 :
IAMループって呪文3連打してから更にG0持ち手札に大量に抱え込んで無いとダメとかハードル高くない?

21 :
デンシャデオンは相手ターン中にギガタック撃って返しジョリーで良くない?
それだけでかなり強いと思うけどな

22 :
お清めトラップはそのうち再録しますかね

23 :
>>20
3連打する呪文でG0ムートピア引き込むんだぞ
まあ流行ってないことから強さはお察し
最近よく使われるシドと相性悪いからな…

24 :
>>20
呪文3連打は2、3ターン目のエマージェンシーダイフーンとかで墓地に溜め込んだ呪文を失われし禁術の復元で連鎖させたり
実質0マナで使えるセイレーンコンチェルトでそう難しくは無い
手札にラリアとかマノミ揃わなくてI am出せなくてループに入れないと辛い

25 :
>>19
オーエン・ザ・ロードは「頂」だが、オーエンちゃんは更にかわいさが極まった存在だから「極」で間違いないんだよ、オーエンちゃんエアプが

26 :
今の2ボックスって何が環境なの?
教えてクレメンス

27 :
6c受け狙いにしても単純に面白くねぇんだよな

28 :
(´・ω・`)
ROMります。

29 :
>>26
デネブログとか田園保管計画みたいな大会結果まとめたブログ見た方がいいんじゃない
一強はなくてデッキタイプむっちゃ多岐にわたるぜ
次の殿堂が読めないというか、ひょっとして今かなりの良環境なんじゃね?

30 :
一昨年くらいのひどいレベルでバランスがとれている環境にしてみたらすごい平和に感じる
バランスって大切

ドロマーハンデスってブレインタッチとデモンズライトは何枚ずつくらいがちょうどいいの?

31 :
>>29
サンQ
読んでくる

32 :
赤黒バスター全盛期とか今より間違いなく選択肢少ないからな
スクチェンマナロバスターウララーされて勝てる訳ない

33 :
よかった
みんな本当はガチデッキ(コピーデッキ)のことが嫌いだったんだな

34 :
>>33
他人を憎むな、妬むなよ
お前の好きな物事をうふふすりゃいいんだ

35 :
バスター期は自分もバスター使った上で自由枠をどう使うかで勝敗が決まったから本当に構築するのが楽しかった

36 :
ここでは皆自由に暮らしてる。いい街だなぁ

37 :
確かに今はせいぜい未だに暴れてるバスター本体位しか殿堂浮かばんな

38 :
少し前から急にシャコガイルあまり見なくなったな
見逃されそう

39 :
>>30
ブレインタッチ4、デモンズライト3〜4くらいじゃない?

40 :
>>39 やっぱそんな感じか〜
ダイスベガスで手札を増やすの強いね

41 :
ヘブンズフォース殿堂にしてくれ

42 :
主人公が使うカードでなおかつトップレアの鬼丸覇も刃鬼が下火になってきてから殿堂したし
年数的にバスターもそろそろだと思ってる

43 :
>>38
見逃すもなにも元々規制レベルでもなくない?

44 :
風が強くなってきたな……ちょっとクシャルダオラ使いに行ってくる

45 :
バスターは危ない気がするな、ドリルスコール、ヘブンズフォースも使われるとキツイ

大穴でブライゼナーガ、サイゾウミスト

46 :
ラッカ剣(レティーシャ)にゼンメツースクラッパーってあり?
ミクセル、オニカマス潰せるし腐ったら赤マナつくれるし個人的にはいいと思いますが他の人の感想聞いてみたいです。

47 :
ブライゼナーガはそのうちオンセン送りになりそう
SSTが充実すればするほど強化されるから、場合によってはヤバくなりそう

48 :
ドリルスコールは最速でやられたらゲームにすらならんしあれは一発プレ殿でもいいと思う

49 :
ブライゼシュートは2→4→6でかなり早く決まるのがやばい
ドリルスコールはなぜジョバンニが暴れたときに一緒に投獄しなかった

50 :
むしろドリルスコールの方を投獄しとけばジョバンニは別にノータッチで良かった

51 :
ブライゼで246とかドリルスコール殿堂とか糞にわかしかいねーな

52 :
当時は今後の1コスト呪文のカードプールにも影響するからジョバンニかスコールならジョバンニって言われてたんだぞ

53 :
ドリルスコールのようなお手軽ランデスはいつか規制されそうな感じはある
今はまだ大丈夫だと思うけれど、今後GGGが強化されたら分からないなぁ
Gスポットを掘るドリルで雨びしょびしょかぁ

54 :
ジョバンニ消せばあのデッキ消えるからドリスコ消さなくても終わるし

55 :
轟轟轟ブランド組もうと思ったけど規制近いならやめとこうかな

56 :
実際ハエタタキ出たし

57 :
https://corocoro.jp/wp-content/uploads/2018/09/08_0014_DULHP3_RP07_JP_HRR.jpg

実質pig3ドロー

58 :
そう…

59 :
>>57
なるほど
自爆は出来ないようになってるのか

60 :
クリ3コス呪文5マナってもしやサイクル?

61 :
4コスで何かcipがあればAF1で壊すガトラー の種になったんだが微妙過ぎる

62 :
2回攻撃つきのスクラッパーにトリガーついてたらマグマジゴクいいとこ行けそうだったのにスクラッパーだけエッジスパークみたいな低レアリティツインパクトないんだっけ?つれぇわ

63 :
すごいスペックだな
青黒の墓地ソとかにはワンチャン入りそうか その場合は轟轟轟切ることになりそうだけど

64 :
邪魂撃って6ドローや!

65 :
やっぱフィニッシャーがいない呪文関係のムートピアは前のめりで攻撃していったほうがいいのかね

66 :
>>64

デッキにおける有用性はともかく、一度はやってみたいプレイングだな

67 :
アクアウォリアー君がひっそりとお亡くなりに

68 :
>>64
呪文2回唱えた扱いになるからG0も達成できそう

69 :
ウミウッシって誰だよ

70 :
俺だよ

71 :
俺だし

72 :
私だ

73 :
余ぞよ

74 :
4匹もゲットだぜ!

75 :
千葉ビートさんなら6枚集めるのだろうなぁ

76 :
4匹いるのに3つゲットなのかと思ったが奥の奴は手ぶらなのか
真ん中の奴は咥えてるのか?

77 :
>>69->>75
綺麗な流れでダメだった

78 :
ラストバースト持ちはこいつと相性最強だから今のうちに買い集めとけよ
https://i.imgur.com/yoDfFOx.jpg

79 :
ダースシスでいいです…

80 :
犠牲1枚で済む破壊踏み倒しカードをご存じでない…?

81 :
結局DS世界に行ったリュウセイはプリンのもとへ帰ることなくドルマゲの余波で消滅しちゃったのかな

82 :
モルガラたんを邪魂転生で墓地に送ってラストバーストを発生させようとしたらモルガラたんが使用者に反逆してぴょんこ姫・ラビット大佐・カバまろの後頭部を突如現れた禍々しい頭蓋骨締め器がクラッシュ、クラッシュ、クラッシュッゥ!!!
三人のむき出しになった脳みそに硬くなったウミウッシが飛び込んで掻き乱されることによりトリプル・ブレインが快楽に堕ちて三人揃ってアヘ顔ピース!!!なウサギ団の同人誌かSSをください

83 :
フォーエバーオカルトから触王の晩餐打ってヴィルヘルム踏み倒そう

84 :
>>82
宣言通りROMっててよ

85 :
フォーエバーオカルトってこの後エメラルドリュウセイになるんだっけ?
よくわかんねーなDS世界のリュウセイは

86 :
インザダーク→デッドリュウセイ→オカルト→エメラルド→ジアース→消滅 でいいのかな?オカルトとエメラルドの間が気になるな…

87 :
ラストバーストのアイコンあるんだな

88 :
あのギザギザ線がそうなのか?

89 :
希望的観測だけどドルマゲ消滅時の超エネルギーで次元の穴が開いてたりするのなら運良く帰れてたりもするかも、ラッキー!

90 :
DS世界のリュウセイはトメイテオになっちゃったんじゃね

91 :
帰ったところで、EP次元が安息の地とは限らない気がする
覇王が復活してたり、サバイバーが再活動してたりこれはこれでやばい気がする
というかプリン姫はどうなったんだろう

92 :
>>91
覇王様は平和的なパーティーに参加した上に部下の持ちネタをオマージュするユーモア溢れる気さくな人物だから……

93 :
>>90
フォーエバーメテオとリュウセイは別人

94 :
ドギラゴンとボルシャックドギラゴンも別人だっけ?

95 :
>>94
あれは明確に別人って言われてるね
確か武者修行してたのが戻ってきたって設定だったはず

96 :
フレーバーによるとミラクルミラダンテは未来の同一個体でミラダンテXIIも同様
多分他バリエーションのダンテfや神曲も同一と思うけどどの時間軸なんですかね

97 :
ミラダンテfに限らずゴールデンベストのリメイクカード達はどういった存在なのか分かりにくい
ミラダンテとその派生形態はドラゴンが消滅していないパラレルから来た説と新DMの世界よりもさらに未来からきた説があるな

98 :
レジェンドドギラゴンはストーリー系のしめカードの中でも異常な強さ

99 :
アクアンはEP1〜2の頃の商人 多色多かったし、戦争あったし儲けてそう
ドラグシュートとかボルバルエッジは本人の技
ナスオは極真戦争終結時の自然文明陣営で踊るナス
ユニバースは最後の不死鳥が飛び立って世界が終わるend版
ゼンアクはパーロックが活躍してた時代(?)サガと融合でもしたんだろうか
シーザーさんはロマノフ復活の儀式で輝かしいナイトの栄光として復活させられた説
サハスラーラはオリジン時代の本来の神帝の姿
ディアボロスは超次元の力に頼らずに蘇った姿
シャーロックはDS次元のゼニス出現期のアンノウン
シャングリラは純化するという理想が実現した世界の姿
シューゲイズはテキストに書いてある
ビックバンはアニメのIf

ごめん想像で書いた 結構長生きしてたりするし、必ずしも初登場時の時代の様子じゃなかったりして

100 :
いくつかは実際ありそう

101 :
一人復活させるには厄介なやつが

102 :
>>99
シャングリラ・エデンは主任Kによるとオラクルが信じる理想化されたシャングリラの姿らしいね
オリジナルと違って進化元の種族を問わないのも多種族が所属するオラクルが信仰する至高神としての姿だからだと思われる

103 :
公式が言ったことを前半にいれて後半の内容に真実味をもたせる戦略かぁ?

104 :
ところで関空壊滅したらしいけどGP遠征民大丈夫か...?
早く復旧することを祈るばかりだ

105 :
進化クロスギアは災害みたいな力持ってたみたいだけど、背景ストーリーでの実際のスペックは
どんなもんだったんだろうか
黒穴さんと同じく、背景ストーリーと現実での能力差が激しそう

106 :
進化クロスギアは使いにくすぎるだけでスペックそのものは悪くないけどサナトスは根本的にスペックが足りてないからちょっと違う気も

107 :
進化ギアの能力はクロスしたクリーチャーに付加されるものであって、
本体のスペックじゃない説

108 :
gpプロモ刃牙が29万円で売れてますね…

109 :
シャグリラエデンはオラクル勝利ルートで生まれたのかな
シャグリラと同等の力持ってるならアウトレイジの鎮圧なんて楽勝だろうし

110 :
あのツラトゥストラが率いる世界かな

111 :
ツァラトゥストラってゾロスターの別名なんだっけ
無能そうな先導者だけど大丈夫なのか

112 :
どうも堕呪 バレッドゥの効果は手札交換みたい
名前は見えなかったけどイラスト下半分で判断
「〜2枚引く。その後、自分の手札〜」って読み取れた
エマジェンみたいにS・トリガー付いてるのかそもそも何枚捨てられるのかは分からない
FTは「突如生み出された実体を持たない魔導具。あまりに突然〜文明の住民たちは恐怖に震えた。」

113 :
ツナミカタストロフィーはそこそこ強かった気がする

114 :
同時破壊の裁定変更だってさ
ジャバランガループ弱体化するか?

115 :
天門や九十九の複数出しが1枚ずつなのに除去が複数だと同時になるのか…

116 :
なにこれ
除去の時だけ同時の場合は回数で適応されるってことか

117 :
なんかややこしいけどこれ踏み倒しメタ系統にも影響してこない?

118 :
盾落ちケアくらいにしかならなくなったしジャバランガのスターインザラブの枠はザビミラ3枚目になったかな
インザラブ高いうちに売った方がいいかも

119 :
インザラブ高いの知らなかった

120 :
ネログリフィスが全く息してなくて笑えないんじゃが・・・

121 :
めっちゃすごい変更あったな
ムカデ死んだんじゃね 

122 :
アッシュとシャチホコが・・・。

123 :
何かと思えばルートが変わるだけでループできることに変わりないじゃん
これでムカデが死ぬ訳無い

124 :
急な裁定変更によって理不尽な扱いを受けることになった「クリーチャーが破壊されたとき」を持つ闇文明を中心としたクリーチャーたちが気高き怒りのあまりに本社へと突撃し、
WotCを百万回フィオナして、やっとこれで終わったとWotCが安堵するや否やまた百万回フィオナが始まり、絶望したWotCがフィオナループに入ったことを悟る同人誌かSSをください

125 :
自然優遇の反動か
おのれフィオナ

126 :
この恨み、燃やさでおくべきか

127 :
メルカリでジャバランガ出品されまくってて草

128 :
次の弾で補填される可能性・・・
いやないか デスザークプッシュだろうし

129 :
流石に現実に存在する組織をエロ陵辱するのは避けたか

130 :
他のカード巻き込むのやめてほしいけど方針としては古いのから規制したりだから仕方ないのか

131 :
こういう特定の場合だけ処理の仕方が変わるってのは覚えにくいからやめてはしい
できるだけ統一してよ

132 :
チェンジザが革命チェンジする時に
アタックトリガー宣言で2ドロー、1捨て、捨てた呪文を唱える→チェンジ成立は可能?

133 :
「破壊された時〜」自体のチェックのタイミング自体が変わったからジャバランガ以外の処理も全部刷新されたよ

134 :
早速新しいループ方法発見されてて草

135 :
>>123
インザラブのルートは使えない
他のルートもジャバランガを余計に1体立てなきゃいけない
デッキとしては死なないけどかなり弱体化したろ

136 :
ループは死なんよ、何度でも蘇るさ!!

...ジャバランガへの規制にもならないんだったら裁定を取り消せよ、今ならまだ間に合うから

137 :
>>135
ブロック構築のループは構築影響無いよ

138 :
ネログリフィスくんが自身が破壊されても効果不発と言われていて草
影響範囲がめっちゃ広くて訳がわからんぞ…

139 :
なんかもう訳分からんくて草
三行で

140 :
シャコガイル暴落か

141 :
>>136
このタイミングでの破壊関連の裁定変更するって事はラストバースト絡みじゃない?

142 :
>>140
なんで?

143 :
裁定変更は2つ
・「◯◯が破壊された時」という効果を持つクリーチャーAと◯◯に当てはまるクリーチャーBが同時に破壊された時、Aの効果はBの破壊に反応しなくなった
・「◯◯が破壊された時」という効果を持つクリーチャーAが破壊された時、Aが◯◯に当てはまっていてもトリガーしなくなった。ただし◯◯が「このクリーチャー」だった場合(いわゆる普通のpig書式)はトリガーする

ネロは前者で弱体化して後者でトドメ刺された

144 :
そもそもネログリフィスなんてとっくの昔に息を引き取ってたし

145 :
元々墓の中にいたキャラを掘り起こして引きずり出して蹴り飛ばす畜生がいるの?
ネロ様なんてそっとしといてやれよ

146 :
そもそも総合ルールと思いっきり矛盾してるじゃねーか
なにが裁定でなにが事務局だよ

147 :
ヴィオラソナタが破壊されたときソナタ自体シールドにいかなくなる?
それはちょっと嬉しい

148 :
自分のクリーチャー〜と自分の他のクリーチャーが〜の差がなくなったってことか?

149 :
セイバーとかの置換はOKって事は久遠の戦い 蒸解がいる時に全体破壊受けても相手より数が多ければ蒸解以外シールド行きか?
でも相手よりクリーチャーの数が多い時だから一体一体シールドに送って相手と同数になったら残りを墓地に置く感じかな

150 :
ネログリフィスのスーパーデッキはそのままでも結構強かったから好きでした

151 :
天下統一シャチホコカイザーもかなり手痛いな
自身が破壊されたときは発動しないってかなり辛い

152 :
出るときは一体一体でロードリエス等が使える 
それ以外は同時かぁ

153 :
603.5c 誘発型能力の中には、その能力を持つカード自身がバトルゾーンを離れたり、
山札や手札に移動したときにも誘発するものがあります。
それらの能力が誘発するかどうかを判断するために、
ゲームは「過去の状態を見る」必要があります。
これらは、そのイベントの直後ではなく直前のカードの存在や状態に基づいて誘発します。
例: 2体のクリーチャーと、「クリーチャーが破壊されるたび、カードを引く」という能力 を持ったクリーチャーがバトルゾーンにあるとき、
すべてのクリーチャーを破壊する呪文を 唱えたとすると、
この能力を持つクリーチャーは、他の 2 体のクリーチャーと同時に墓地に 行きますが、その能力は 3 回誘発します。

この文章は近いうちに消えるのかな

154 :
今度前の挙動のが作りたい時はこのクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーが破壊された時って書かれるのかな

155 :
めっちゃ文字化けした……

156 :
これからはスターインザラブがルギヌスに置き換わるのかな?
何にせよ1枚変えるだけでまた別のループが生まれるのは恐ろしい話だ

157 :
>>154
デッドリュウセイはこのテキストだか ら弱体化回避してるな

158 :
デネブログによれば
総合ゲームルール400.7.バトルゾーン以外のいずれかのゾーンに複数のカードが移動する時、それらはすべて同時に移動します。
ってのが原因らしい
だからバトルゾーンに出す時は一体一体出すらしい

159 :
この裁定だとアポカリプスデイの時にセイバーって使えないの?

160 :
なんかツイッターでチラホラ「7月には既に裁定変更されていた」ってのを見るんだけど本当なら公式が1ヶ月以上公表せず放置してたのか

161 :
このクリーチャーが破壊されたときor離れたとき→今までに通り移動先で発動
自分のクリーチャーが破壊されたときor離れたとき→バトルゾーンのみで発動
自分の他のクリーチャーが破壊されたときor離れたとき→同上

こんな感じかな
破壊される時or離れる時は今まで通り

162 :
>>157
旧裁定ならデッドリュウセイと学校で2ドロー出来たけど新裁定は1ドローになった

163 :
>>159
置換は使える

164 :
スーパークズトレインや天下統一シャチホコカイザーがアポカリや卍獄殺食らっても何も起こらないってのがあまりにも悲しすぎる
特に湧水シャチホコのアポカリは自分だけ損しないってのが面白かったのに

165 :
>>163
ええ…

166 :
ムカムカをムラムラに変えてオーエンちゃんウフフ

167 :
まあ他のカードゲームでも同じ裁定のところはあるしおかしくは無いよな
「破壊された時」はもう墓地に居るわけだし

168 :
つまりシャチホコはアポカリの恩恵が一切受けられなくなるの?
だとしたら、ちょっときついなぁ
イーサンが喜んでそうだけど

169 :
デネブログは最近急にネットスラングや内輪ネタとか使い出して悪ノリしすぎ

170 :
そもそも個人ブログなんですけどね…

171 :
個人のブログなに文句つけてんだよ
嫌なら見なくて結構

172 :
シャチホコアポカリプスを使うときは、あらかじめマザーよろこんでを出してシャチホコをアポカリから守るなりしないといけないのか

173 :
ネログリフィス現在型どんなん?と思って色々見てみたがダースシスKがナイトだから面白いこと出来んのね
セイバー使えばどうにかなるって話もあるし(ネロならシュビルパンチ?)組むだけ組んでみるかな

174 :
デュエマのゲーム性自体は大好きだけどこういうルール面の雑さは本当に受け入れられん
100歩譲って変えるのはいいけど(今回は他の領域との整合性のためだし)せめて公式サイトで告知しろよ

175 :
なんかトンギヌスのカード除去らへんから裁定がどうこうなり始めた気がする
昔はこんなことなくて、分かりやすいのがデュエマの良いところだったのに

176 :
つか今回もそうだけどかなり重要な裁定変更なのに公式から一切公表無いのはとうなのよ
総合ルールと矛盾してるって話もあるし

177 :
今総合ルールアプデの準備中なんじゃない?

178 :
限定戦で超次元記入欄があるらしいが単にフェアリーホールが再録した関係なのか
今後例の開発者か誰かが言ってた超次元使うギミック出てくるのか
前者のが確率高いかな

179 :
タカラトミーはカジュアルに遊んでほしいんだろうけど競技性の高い(笑)大会を想定してるならQ&Aもっとこまめに更新するか裁定のデータベースくらい作ってほしい
個人のブログとTwitterが発信元なのおかしいでしょうよ

180 :
準備してから公開するだろ普通なんでブログが発信源なんだよ

181 :
裁定変更の決定から総合ルールアップデートまでどうしてもラグがあるし、そこはしょうがないんじゃないかなぁ
Q&Aも全部直さないといけないわけだし
その間に来た質問にわざと前の裁定で答えるのも混乱するでしょ

182 :
デュエマはルール関連はかなりマシな方だろ
これで文句あるとか他のTCGエアプかよ

183 :
ラストバースト意識した変更なのかな…それならそれでちゃんと総合ルール含めて整備した上でアナウンスしてよ
何のために動画配信やら何やらしてんだよ

184 :
旧破壊テキストの封印落ちって未だに人によって回答違うんでしょ?

公式サイトで現行テキストにエラッタしますの一言書けば済む話だと思うんだけど…そうはいかないのかな?

185 :
>>184
そこらへんに限らず少し複雑なルールが人によって回答違うのは昔からなんだが
それは答える人が単純に間違ってるだけだからどうしようもない
ハズレの人は声でわかるからその人が出たら切ってかけ直す方がいいよ

186 :
>>160で書いた事が本当だったら1ヶ月放置した事になるからその場合ラグが云々の言い訳も成り立たない

なんか他のTCGと比べてマシだからって擁護する奴が前から湧いててキモい

187 :
いつの間にか裁定変わってたなんて今に始まったことでもないし今更騒ぐことでも無いんだよな

188 :
8a君だったか触らなきゃよかった

自分のツインパクトにラストバーストを付与するマスターラストバーストみたいなのが出る予定で、そいつが旧裁定だと不都合だったから裁定変更…みたいな事かな

189 :
>>187
不満が溜まってるだけだろ社員認定されたいのか

190 :
「バトルゾーンから墓地に置かれた時」テキストって封印なら発動、進化元ならダメでいいんだよね?
じゃあジュースダスとジャババと墓地に置かれた時マナ送りのサバイバーのコンボは不可能になったの?

191 :
他よりマシとか昔からこんなんだとか言われても酷さは変わらないのにな

192 :
>>191
デュエマは前からそういうゲームなのに後からやってきて文句言うのはおかしいよね
嫌なら辞めれば?
ま、他のゲーム経験すればデュエマに文句なんて無くなるけどね

193 :
プロモ刃鬼持ってない雑魚に発言権無いって俺言ったよね?

194 :
そういうことはテンプレに書けよテンプレにぃ

195 :
GPダイハード持ってない雑魚って現実でイキれないからネットでイキりだすよね

196 :
同じwotcがやってるmtgはちゃんとしてるのになぁ
同じところが開発してるのにちゃんとできないのは怠慢だよね

197 :
他よりマシ君は一体どんなゲームを経験してきたんだ
2018年現在個人サイト見ないとまともに裁定分からないTCGなんて他では寡聞にして聞いたことないわ
あ、すでにサービス終了して公式サイト閉鎖してるTCGかな?それなら仕方ないか

198 :
カードが違います

199 :
裁定の発表方法について叩かれてる案件だから、裁定そのものがめちゃくちゃな他TCGとはちょっと違う話だよな
新裁定自体はそこまでおかしくない、あえて変更する必要があったかは別にして

200 :
そもそもちゃんとしてない時点でおかしい事に気づいた方がいいぞ

201 :
ハズレの人案件な気がする
来週にはしれっと裁定戻ってそう

202 :
E2ぐらいまでは裁定がどうこうなんて話全くと言って無かった気がする

203 :
>>201
もともと破壊だけ反応してた扱いだから他のバウンスやボトム送りの処理と統合された感じなんじゃないかな

204 :
裁定変更でループ弱体化ってやり方はスマートではあるんだがなあ
やっぱり公式からの通知が一切ないのが少し気がかりよね
あそこのブログは複数人で問い合わせた結果を載せてるらしいから信憑性はあるんだけど…

205 :
>>202
まさしくそのE2環境でゴエモンキーのサイレント裁定変更があったのよ
あれで潰されたループが幾つあった事か…

206 :
デュエマってやることはシンプルな筈なのに
仕組みを覗くと面倒だね

207 :
だってこれコンボゲーだし

208 :
>>205
あそこから効果発動の時点でマナにあるカードしか効果受けなくなったんだっけ?
星龍の記憶とかもどっかのタイミングで裁定変わって弱くなったよね

209 :
とりあえずもうジャバランガは見なくて良いんだよな?

210 :
ジャバランガループルートあんまり減ってないぞ
盾落ちケアが出来なくなったのとジャバ1からの無限ヴォルグが出来なくなったくらい

211 :
>>192
他のカード4種やっててもそれぞれに文句ありますけど

212 :
>>211
なんでスルーできないの?テンプレよめないのかな?

213 :
お清めトラップツインパクトだせぇ!おらあ!

214 :
https://corocoro.jp/wp-content/uploads/2018/09/09_0023_DULHP3_RP07_JP_HRR.jpg
強くね
ビマナのお友達じゃん

215 :
スクラッパー名称つけて

216 :
捨てた手札ってなんか違和感あるな
普通こういう時って捨てたカードじゃないのか

217 :
ゴゴゴイラストなのにウィニー並べるゴゴゴの天敵なの笑うわ

218 :
ゴゴゴ4体並べればいいんだよ

219 :
最近テキスト関係粗が多いよな

220 :
名前の長いやつ捨てて……

221 :
コスト∞捨てたら全除去?

222 :
>>220
∞以下になるように破壊とかカッコいい

223 :
アニメだけの描写だと思ってたら本当に分身してたのか
まあ複数体並ぶこと前提の切り札だから仕方ないけど

224 :
ブランド、ゴゴゴになってから台詞が「ゴゴゴ…!」ばかりなのが笑う

225 :
ブランドの一人称も俺ちゃんなのか……
あの見た目で……

226 :
一人称とスケボーで
当初ボルツは罰怒ブランドのDW態だと思ってた

227 :
昔の松本先生だったら、ボルツをDWにしてキラに殺させていたんだろうな
で、そのまま鬱展開へ...

228 :
昔使ってたグレイテストグレートデッキに欲しかったわこういう除去

229 :
精通が済んだばかりのボルツを祝う為にチュリスが選別としてイチモツ型のペニススティックを渡したので早速ゴゴゴ・ガンガン・エクスタシーに至ろうとしようとしたら、
隠し機能のゴゴゴ・Mon絶・クラッシュが発動してペニススティックが4つに分身して若くして肛門が破壊し尽くされてマジ(本気)でBADになっちゃうボルツの同人誌かSSをください

230 :
なんで最近のカードゲームって、
どこもかしこも速攻ばかりが強いんだよ

231 :
大会運営が楽だから

232 :
大会を盛り上げるのが一番TCGが盛り上がるわけで
その大会を進行する際に遅いデッキはスケジュールを遅れさせる可能性が高いから

233 :
息苦しいストレス社会が反映されてるんだよ

234 :
子供だってあっという間に出せる雑魚カードより溜めに溜めた重量級の強パワーな切札の方が好きに決まってるじゃん

235 :
なんかジャバランガとかネログリフィスの裁定変更によって神帝スヴァの特殊敗北が実質無効になるって説を見た
確かに理屈は通ってるけど特殊裁定とか出されそう

236 :
離れた時と破壊された時で別処理みたいなさらにややこしい裁定になりそう

237 :
フィニッシャーの強さが頭打ちになってきちゃったからインフレさせてパック売るにはもう高速化しかないって判断なんじゃないか
マナ貯めてワンショットするデッキと3〜4ターン目でワンショットするデッキなら当然前者が強いわけだし、早いデッキと遅いデッキのフィニッシュ力の差がインフレでどんどん縮まってるって印象

238 :
スピード勝負だから結局ワンパターンであんまり面白くない

239 :
>>219
総合ルール制定されてある程度アバウトに書かれてても良くなったからな

240 :
前のビマナ環境は正義とか言って叩かれてた奴かな

241 :
ビッグマナいいよね...いい...

242 :
今まで発想の転換を見せてくれたWotCなら、高速にも低速にもプレイングを変えれるようなカードを作ってくれると信じてるよ俺

243 :
速攻が強いのはデュエマの良いとこだな

244 :
でも俺はソリティアがしたい

245 :
ビマナ環境の時はあんまりやってなかったからわからんけど、ウェディングとか刃鬼とかVANを先に投げたもん勝ちって言うのもそれはそれでつまらないだろうなぁとは思う
先にSA走らせたもん勝ちみたいな感じの今とどっちが良いのかはわからん

246 :
速攻にコントロールが対抗出来る手段としてのSTがいとも簡単に封殺されるのはデュエマらしさも殺してるしどうかと思う

247 :
ラフルルはプレ殿にするべきだった

248 :
スペシャルズ見て思ったけどビックリーノこたつむりはなんでこんな小学生でも考えれそうなアイデアが採用されたんだ

249 :
ボルコンが地雷になれるぐらいの中速よりの低速環境が好き

250 :
ビートダウンに対してはSトリガー厚くする事で逆転のチャンスを得られるけど
そうなると今度は相手の盾に一切干渉しないループとかが流行り出すという

251 :
コイザムライとかいうやつは許されましたか…?

252 :
ビート「受けが厚すぎる規制するべき」
受け「環境が早すぎる規制するべき」
ループ「ビデオを回せ!!最高のオナニーを見せてやる」


ついに目覚めたクリボー!
一気に大逆転だ!

253 :
池じゃなくて「地」のぬしなの好き
カード化するにあたって直してあげたりとかしないのね

254 :
そういう名前の可能性もあるから…

255 :
無限のコスト分破壊できるとき無限のコストのクリーチャーを破壊できるのかよく分からない

256 :
コイザムライは顔は愛嬌あるからまあ
ムカデは優遇され杉だ

257 :
ムカデあれなんであんな派生刷られてるんだ?
小松代くんになんか弱みでも握られたのか?

258 :
ボルコンとか楽しかったの昔だからで今使うとダルすぎてやってられない
というかコントロールはホールから生姜してブラックサイコ乗せるくらいの速度でいいわ

259 :
こたつむりほぼ原案そのままの能力にしたのにスコーラーなんであんな何とも言えない能力にしたんだろ
能力再現してる奴としていない奴の差が激しいのがよくわからん

260 :
フリーで遊ぶように高くて集める気無くて1枚しか持ってないカードとか使ってボルコン組もうと思ったけど
ボルメテウスブラック意外と高いな
10マナ解放してボルメテウスサファイア出すよりジョリーザジョニーjoe出したほうが強いの悲しい

261 :
元々あれカード名とイラストのカード化企画だしテキスト面を再現する必要は本来ないのよ

262 :
モアイランドのビームが当たると村になるって設定をマナ送りにしたのはなるほどと思った

263 :
大人が真面目に種族テキスト考えて送ってもシカトされるんだろうな
サザンに使える新規考えたかった

264 :
スペシャルズって今までのゴールデンリスト入ってるけど
スペシャルズだらけのミステリーパックを新規だけでスペシャルズだらけにできるほどまだ残ってんの?

265 :
ホースターズファイブ描いた子可愛そう

266 :
名前に次元って入ってるから超次元関係の能力になりそうだと思ってた

267 :
なんとなく、水のスペシャルズはIam以外ろくな目に合わなそう

268 :
スコーラーが嵐繋がりで某嵐を呼ぶ5歳児パロに出てきたのは好き

269 :
劇場版DM 合体生物シャークトーパ
シャークトーパvsプテラオニカマス
シャークトーパvsホウエイルウルフ

270 :
あとスコ「オラ」もかかってる
恋人設定はたぶん「スコ」ーラーだし

271 :
でも企画としてはいいよね
子供にしたら、自分が送ったクリーチャーが(中身が違っても)ぬるぬる動いて活躍してくれるかも
しれないし、もしそのカードがアミダナスカとかムカデみたいに注目されてたくさん使われれば自慢できるし

インカラフルルで超銀河剣ユキムラされて即死したんだが、最近のシノビはこんなデッキもあるのか

272 :
ムカデの優遇っぷりは作者が社長の孫か何かか疑うレベル

273 :
妄想構築録新規無し

> また、もしかしたらたまに新カードの情報を記事で公開することもあるかもしれないので、気になる方はぜひ頻繁にチェックしてみて欲しい。
今んとこシューズッキュンだけなんだが ほんとにたまになのな

274 :
>>268
しかも中の人がもとこさんだったからカードキャプターさくら的にも草生えてた

275 :
シンタローの口元が金太郎に似てるのは意識してるんかな

276 :
金太郎どうなったんだろ

277 :
うろ覚えだけどアニメだとREVで三国と一緒にバサラ辺りにやられてる様子が一瞬描かれてたような

278 :
バサラじゃなくてランボーだな
当時と見た目変わってないから本人ではなくそっくりさんの可能性もあるが

279 :
VSRFでずっと赤ちゃんのまま成長してないユーキが出てちょっと怖くなった
元からなんか赤ちゃんに見えなかったけど

280 :
デュエルマスターズの世界は、牛次郎やジョージにカブト丸などの奇形児が数多く生まれるディストピア

281 :
>>263
バルガ&ルピア名称ファイアーバードのドラゴンギルドで送ったけどダメだったの思い出した

282 :
次フェスパック、コンクリオンボンソワおテントさんデヴォリューションか
コンクリオンが2ブロで使えるの良いな

283 :
VV-8アダムスキーって今戦えるかな?

284 :
デデカブラ女だったのか…
ジョラゴンビッグ5って絶対音カーンで手札を5枚捨てただけ?

285 :
ボンソワール使えるようになっても天門はまだ使えないのか…

286 :
ボンソワールってことはもうメタリカはブロッカーで行くのか
いつか攻撃曲げも出なくなるとは思ってたがまさか1年で終わりとは

287 :
攻撃しつつブロックもというと聞こえはいいよな

288 :
総合ルールアプデ来たらしい

289 :
※変更点(2018.09.07)
■総合ゲームルール
603.5c 例:2体のクリーチャーと、「クリーチャーが破壊される時、カードを引く」という能力を持ったクリーチャーがバトルゾーンにあるとき、
すべてのクリーチャーを破壊する呪文を唱えたとすると、この能力を持つクリーチャーは、
他の2体のクリーチャーと同時に墓地に行きますが、その能力は3回誘発します。
一方、「クリーチャーが破壊された時、カードを引く」という能力を持ったクリーチャーがバトルゾーンにあるとき、
すべてのクリーチャーを破壊する呪文を唱えたとすると、その能力の誘発はそのクリーチャー自身の1回のみです。

された時とされる時がはっきり区別された形か

290 :
「た」か 「る」かで実質上位下位が決まる訳か
これ小学生は理解できるの...?

291 :
サバキZとS・バックの時も「られる時」と「られた時」で差がついたから
探せばまだ類似テキストのようでまるで違う処理の効果はあるのかもしれない

292 :
こういうところはコンマイ語のこと笑えないよね

293 :
なんかもう某カードゲームみたいになってきたな
今思えばすべての元凶はクラッシャーベア子姫がトンギヌスの裁定変えたことだったのかもしれない

294 :
もしかしてガチでスヴァ敗北なくなった?

295 :
まあタイミングを逃すとかに比べればまだ感覚的にわかりやすい裁定ではある
開発陣がWotCの人たちだから時制で判断すればわかりやすいって考えたのかな

296 :
そっか翻訳がクソなだけで開発時のテキストでは明確に区別できてる可能性があるのか

297 :
息子が小三くらいになったらデュエマを教えたかったのだが、今回の裁定をどう教えればいいんだ...
対象年齢を上げろや...

298 :
もう英語版出てないのにネイティブな英語感覚が求められるカードゲーム、デュエルマスターズ

299 :
>>295
たしかに完了形と過去形か

300 :
もう、スヴァの敗北が無くなって、更に謎裁定が重なってスヴァがボルバル並みの化け物になってデュエマ完でいいよ

301 :
>>294
某ブロ
現状は《神帝スヴァ》のデザイン上、発動して敗北する暫定回答とします。
らしい

まあ負けないんじゃテキストの存在意義がアレだからな

302 :
遊戯王のタイミングを逃すも英語だとifとWhenで明確に違うんだよな

303 :
ミカファールだって翻訳ミスであんな効果になったんだよな

304 :
というか結構重要な変更なのに全然告知されてないのマジでどうかと思う。
何のためのコロコロチャンネルだよ。同じくカーキンの真似事してるバディファイトでさえルール改定時はちゃんと解説動画上げてたぞ

305 :
ポクチンチンのプレイマット出るのは流石に草はえる

306 :
ちんちんのプレイマット(直球)

307 :
チンちんな
ポクチンちんワロタ、これでこそデュエマだわ

308 :
個人ブログにカード裁定発表を丸投げするのは流石にどうなのかと思う
公式できちんとやれよ

309 :
でも九十九語関連は公式に詳細に乗せてても見ないやつは結局見ないし
自分でルール調べる人は公式がいちいち載せなくても自分で探して覚えるし

310 :
スヴァが負けなくなったとして何か問題があるかと言われると別にない気がする
一応2体以上並んでたら発動するから完全に無意味なテキストになったわけでもないし

311 :
敗北テキストが消えたことに増長したスヴァ(完全リンク体)が使用者の神月ルナちゃんに対して8本の立派な肉棒をそそり立たせ、
ルナちゃんの両目と両鼻腔と口とアナルとヴァギナを犯そうとするものの肉棒が1本残された神帝が他の神帝にブチギレ殺し合いに、
その間に、奇跡的にどこからか現れたルナーズベルクが降臨(協力:グラン・ドデビル御一行)、スヴァの部分を命からがら斃すも、
敗北しないことを声高に叫ぶスヴァの部分、しかし神帝は全身が塵となり断末魔と共に消えていくSSか同人誌をください

おまけとしてルナーズベルクとルナちゃんの7穴ファックラブラブセックス(アナル・ヴァギナは2本ずつ)もください

312 :
強化される例もつくれということでスヴァを

313 :
ハッピーラッキーとサバキZの方は嬉しいしドギラゴンエントリーの方もこっちに合わせて統一して欲しいな
そもそもクリーチャー効果は割り込むけど呪文は割り込まないってのも釈然としないし

314 :
ジャバランガもネログリフィスも自身を破壊しても使えるデザインじゃねえのかよ……

315 :
>>308
現状そこまで困る事もないけど普通に公式でやって欲しいよな
むしろ困ってる人もいないから怠けてるんだろうが

316 :
ジャバランガはちゃんと書いてある通り自身の破壊には反応するぞ

317 :
競技性を高める、なんて言うからには建前でも公式のHPにおいとくべきよな

318 :
神月ルナとか懐かしいな
ミミちゃんと共に2次CGサイドでお世話になった

319 :
需要があるかどうかの問題じゃなくて運営としての態度の問題よな

320 :
ももちゃんが自然のマスターなら公式でももちゃんのスリーブあわよくばマットが出るのかと思うとたまらん

321 :
ももちゃんが漫画でハニーQに拉致される展開は某ピーチ姫イメージか?
自然文明の姫らしいし

322 :
でもももちゃんママもちゃんとももちゃんに似てるんで
女王の娘じゃなく孫以降の存在なんじゃ…
クリーチャー世界と人間世界の時間の流れが同じとは限らないし

323 :
ある界隈では桃を帽子に飾ったキャラクターがいて、成人向け同人誌では桃を尻のメタファーに見做されてケツを開発されるシチュエーションが多いんだ。

324 :
>>289
これだと例えばネログリフィスは本人破壊時は今まで通り呪文使えて
全体除去だと1回だけに弱体化したってことでいいんだよね?

325 :
>>324
某ブロより
A.使えません。

”このクリーチャーが破壊された時”という効果は墓地で発動しますが、
”他のクリーチャーが破壊された時”または”自分の○○クリーチャーが破壊された時”という効果は場で発動する効果です。
従って、場に居ない時は発動できません。

ネログリフィスが死んだとき 死んだネログリフィスは自身(ナイト・クリーチャー)が死んだ瞬間を見てはいないのである
哲学っすなぁ

326 :
最初にネロ見た時に自身が破壊されたら発動しないと思ってしまって後から正しい処理を知ったせいで
ネロに関してはむしろこの方がテキスト通りな気がするんだよな

327 :
イメージ的にはナイトの死を魔力に替えてネロが呪文を撃つって感じなんだろうしむしろイメージに合わせてきたのでは

328 :
>>255
無限と無限に大小関係ないし破壊できないのでは

329 :
個人の勘違いなんて知るかいな

「破壊される時」表記のトリガー効果ってなんかあったかな
そういうのは全部置換効果じゃなかったか

330 :
というか「されるとき」と「されたとき」の違いは結局603.5cの例で間接的にしか定義されてないのか?
トリガーするタイミングの違いは別項で定義されてる?

331 :
デュエマにおいて無限は偶数って聞いたけど適当に決めたのだろうか

332 :
>>329
フレデリックショーインの相手に自身のクリーチャーを破壊させる効果(公式サイトのエラッタ参照)ガチャンコBMのマナ武装によるドロー
とかその辺のカードかなぁ・・・

333 :
>>325
それだと>>289の下の例はドロー0枚になるんじゃと思ったけど違うのか
本人の単体破壊には反応しなくて本人を含む同時破壊には1回だけ反応するのか…?
単に裁定が固まってないだけかもだけど

334 :
>>329
離れる時だけどケンゲキオージャとかカリビアンムーンとかいるけど「このクリーチャー」だからこの裁定は関係ないんだよな

335 :
「デザイン上の裁定」でインフィニティドラゴン・クズトレイン・屑男も元に戻せよ...
好きな娘を愛でたり妄想を書き起こしたりして現実逃避してたけど、許せないわ

336 :
>>335
お前はまず東方裏でのやらかしを反省しろよ

337 :
>>333
「このクリーチャーが破壊された時」とか「このクリーチャーまたは自分の(他の)○○が破壊された時」なら自身が破壊された時に1回効果発動できるんだよ
墓地で能力発動するから
でもネロの場合「このクリーチャーが破壊された時」って書かれてないからダメ
「○○が破壊された時」はバトルゾーンにいる時しか発動できないから

338 :
もうネロとかシャチホコに関しては再録してしれっとされる時にエラッタしよう

339 :
>>337
下の例も「このクリーチャーが破壊された時」ではなくて「クリーチャーが破壊された時」じゃん

340 :
なんかポケカブーム来てない?
急に売れまくりでビビったぞ

つうか、小学生がポケカに大移動中って印象なんだが、
やっぱこれ複雑すぎるよなぁ

341 :
>>336
毎朝、今日こそは規制が解除されているはずとおはようスレに書き込んで「規制中です...」の文面を見る度に深く反省しています...

ポケモンカードは旧裏の時も買えなくなっていたなぁ
ベイブレードといいミニ四駆といい、コロコロホビーは定期的に品薄になるのが現れるな

342 :
キーワードで表現出来ない能力本当に増えたよな

343 :
>>339
ネログリフィス弱体化回避あるか

344 :
>>339
だね ただ正式回答だから公式側が混同してるんだと思う(公式側も理解してない可能性)
【このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーが破壊された時】の話と
【自分の○○クリーチャーが破壊された時】の話を両方まとめて略して【クリーチャーが破壊された時】でアナウンスしてる

345 :
>>341
妄想じゃなければ子供いるような人間が毎日そんなことやってる時点でキチガイだって自覚しような
どうしても自己主張したいってんならコテつけて、その方がみんな幸せだから

346 :
NGしろよ

347 :
>>337
下の能力はその能力を持つクリーチャーがバトルゾーンに残っていないと発動できない
「『この』クリーチャーが破壊された時」って能力は墓地に置かれた後で発動できる
「このクリーチャー」って書かれてない「○○が破壊された時」ってテキストは「自分の他の」ってテキストが省略されてるって思えば分かりやすいかも
ナイトが破壊された時→自分の他のナイトが破壊された時

348 :
レス先間違えた…
>>339宛てです…

349 :
キーワード使わないのは意識してやってるんじゃなかったっけ?
わかりやすさ重視とか言っておいて”される””された”とかやっちゃうのはなぁ

350 :
>>345
子どもとかいねーよ、独身だよ妄想だよ悪いか?
ってか2chでコテつける奴って、どういう経緯で付けるのか気になってたがスレ民から要請されるんだな
そんな自己顕示欲はないからつけねーよバーカ
いつも相手してくれてありがとう。

351 :
>>347
いやだから下の例では自分の破壊の分のドローはしっかり発動してるじゃん

352 :
>>350
いつもこんなくっさいレスつけといて自己顕示欲ないとか嘘やろ?病院行ったほうがええで

353 :
まあネロの話とは追って公式アナウンスあると思うよ
流石にややこしすぎるし

正式回答とされてるネロが発動できない理由に
”このクリーチャーが破壊された時”という効果は墓地で発動しますが、”他のクリーチャーが破壊された時”
または”自分の○○クリーチャーが破壊された時”という効果は場で発動する効果です。
従って、場に居ない時は発動できません。
とあるし 覆ることは無いと思われる
これは一連の問題でジャバランガがまとめて破壊された時自身以外をストックできない裁定と一致している

354 :
やっぱ追記された部分って言葉足らずすぎるよな
pigとpig付与を分けたのに区別できない書き方してるし

355 :
>>352
もう通院してる...

356 :
やだなぁ嘘ですよ 笑

357 :
水魔道具が結構前からフラグたってたってマジ?

358 :
まずは自然…

359 :
https://i.imgur.com/MZaJ0ns.jpg
これとか無月の門のことっぽい

360 :
蓄積された魔力のことだろ

361 :
>>359
フレーバー?
どう考えてもドローの重複の話だろ

362 :
でも呪文だけで無月の門開く設定は格好いい

363 :
超「魔導」書とか連続「魔導」技術とかでしょ

364 :
>>361
でも魔力を集めて何に使おうとしてるのかってのは語られてないんだよね

365 :
カードの効果はミスリードで魔導具の伏線だったってのはあるかもね

366 :
誰かスヴァについて聞いた人はいないの?
2体以上並べなければ敗北しませんとか言われたらその場で爆笑しそう

367 :
>>366
テキスト的にはおかしいけどカードデザイン的に破壊で敗北だからそれに従えってさ

368 :
ネロの裁定がほんと納得いかない
「◯◯が破壊されたとき」と「他の◯◯が破壊されたとき」で違いがないって何なの

369 :
時分の神帝スヴァと書かれたこのカードがバトルゾーンを離れた時にエラッタしたスヴァを再録しよう

370 :
水で魔道具だと効果どんな感じになるんだろうか
墓地肥やしとかはなさそうだし

371 :
水が闇に支配されてるとか被害者みたいな立場になったの地味に初めてな気がする
今回自然は特になにもされず水が侵食されるのは新鮮な感じでは

372 :
>>367
カードデザイン>ルールってことならもうスターマンでバジュラ殴ったら勝てるんじゃね?

373 :
>>371
ちょっと違うけどDSだとリキッド・ピープル閃がツミトバツによって壊滅的な大打撃受けたりもしてる

374 :
牙修羅バットのFTのやつはどういう意味だったんだあれ

375 :
>>372
じゃあ拳でも語り合える…!?

376 :
てか今の闇のトップが闇執事なのが地味にシュールすぎる

377 :
てかこの裁定変更はなんの意味があるの?

378 :
本命:ムカデループ殺し
対抗:ラストバースト関連
大穴:ネログリフィス超強化

379 :
FT見るとゼーロとガリュが別人なのか同一存在なのかよくわからなくなる
別人なんだよな?

380 :
>>375
ああ!
まあイラストやフレーバーはともかくこんな言い分が通るならユニバースラピアも明らかに呪文とかにもゲートを反応させるカードデザインだしゲートのテキストに「1体」って書いてても反応できるようにするべきじゃね

381 :
FTのマスターとアニメの使い手は同一人物かと思われてたがガイアハザードが怪しくなる

382 :
スヴァにエラッタ出すのが安パイだと思う

383 :
>>379
力の根元が同じな別個体なのかも

384 :
イラストレーターは強化版って発注で描いたって

385 :
デンジャデオンはまんまでんでんが搭乗してるジャマイカ

386 :
>>384
デスザークとガリュザークの話じゃね

387 :
エラッタするなら仕方ないかもしれんがマジでカードデザイン的にとか言われたら納得できんわ
それならジャバランガやネログリフィスだって従来通りの動きが出来る方がカードデザインされた当時の意図に適ってるんじゃないのか

388 :
カードデザイン的にって「カードが違います」回答そのものだよな

389 :
殿堂発表の時も思うんだけど物を売ってるって自覚が足りてないよね
謝罪すべきじゃないの?

390 :
この裁定変更は取り消すべきって結論でいいな
確かに破壊も統一した方が良かったが旧カードはそうデザインされてないんだから仕方ない
こんなんでスヴァプレ殿とか特殊裁定とか作ったら許されない

391 :
別に裁定変更後でもスヴァはスヴァ2体居るときに1体Rば負けるし問題なくない?
正直スヴァが強化された所でなんの影響もないっしょ

392 :
>>370
>>112に書いたけどすぐにこの騒動で流れた
多分2枚引いて1枚捨てるんじゃない?
墓地肥やしに使えそう

393 :
>>391
強化かどうかじゃなくて「カードが違います」並の暴論を言い出したことのほうが問題
こんなことされたらそれこそ使うカード全部に対して毎日裁定確認しなきゃいけなくなる

394 :
スヴァにエラッタ出して「このカードが離れたとき」にするか「○○が離れたとき」に自身も含む裁定にするかどっちかにしないと大分面倒だよな
そういやバイケンの裁定変更のときに聞かれてたバビロニアみたいな置換に伴うトリガー効果についてはどうなったんだっけ

395 :
カードデザイン的にとかいうクソワードを許すな

396 :
>>394
そんならアッシュやネログリフィスもエラッタして欲しいな
ついでに新規アーマロイドとかサイキック寄越せ
しかしルールのすり合わせで余計矛盾するとはなぁ

397 :
>>389
殿堂はむしろデュエマの良いところって言われてるしなあ
規制ってネガティブなワードにしなかったのは良い発想

398 :
禁止とかよりは殿堂のが響き的に子供向けで正解だわな

399 :
カードデザイン的に特殊裁定はありでしょ
カードデザインよりテキストの整合性を優先するとランパートガンナーみたいなのが生まれるんだぞ

400 :
>>385
そいやあれ初の漫画キャラが書かれたイラストなのか
特殊なプロモとかヒーローズカード以外で

401 :
>>392
エマチェンかな?山札回復とかでねえかな
呪文で魔道具って正直強みがよくわからんが

402 :
>>380
そういや水魔導具でユニバースの下に呪文のみが残ることがありえるようになったけど
ちょっと前の人がいってたルールでは呪文はサブタイプを持つが種族を持つ訳じゃないから
エクストラウィンはできないんだよな?

403 :
玄武担当ドルスザクはもしかして水で出るのか
闇水がメインになったらヴォガイガはリストラかな

404 :
そもそも来年の2ブロックで使えなくなるしな
水だけ踏み倒しSSTサイクルなかったし魔導具でそこフォローするのかなとも思う

405 :2018/09/08
むしろ玄武枠はムートピアかもしれん
戦艦都市でも貝獣でも魚人でも何でもこざれ

スクールアイドルコレクション8パック目
【カオス】ChaosTCG skypeで対戦相手探すスレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 207【アリーナ】
【MTG】Suspendedについて語るスレ 2
【MTG】PC版 Magic The Gathering Online 90【MO】
【遊戯王】俺達で大会開こうぜ【ウズマジン】
【MTG】背景世界について【VOL.125-D】
【MTG】モダン専用スレ112【modern】
【MOZ】ザ・ミラクル・オブ・ザ・ゾーン Part5
【MTG】コマンダー・統率者戦 その51【EDH】
--------------------
第60回記念輝く!日本レコード大賞
純愛雑談処2
【虐めには】滋賀県のスキー場13【負けないぞ】
【美人】こち亀・秋本麗子part4【巨乳】
ツリップラー刃牙
川崎市役所経験者採用 part3
☆大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.28
【速報】警察「複数の人の死亡を確認」 「京都アニメーション」火災
山田裕貴さんを応援するスレ5th stage
ノンケ絵里ちゃんすこすこスレッド
【とう11】TOWのカノンノは運命の出会いカワイイ【家族】
アイカツスターズ!とプリパラ比較スレ24
スイッチのスケジュールすかすか問題
このスレはご自由にお使いください Part4
【東京】一緒にいた父親が靴紐を結び直してる間に小学5年の男の子が行方不明に 青梅市にある御岳山
M1911スレ2巻目
【韓国】75歳の運転する自動車が暴走 1人死亡 12人負傷 8人重傷 1人危篤
ショック!ryokoたんは実は男!4
Animelo Summer Live 2019 -STORY- 29.4th
☆★★L'osier ★ Joel Robuchon★★★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼