TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【鮨居酒屋】富山の鮨人について語ろうC【じん人】
寿司と思い出
【えっ】海外の寿司【何これ】
最  初  に  食  う  寿  司  2
回転寿司に行ったことない
鮨屋でシガーを嗜む
東京すしアカデミー
【はまちは】 スシロー29皿【血合いだらけ】
一流鮨職人になるのに長く厳しい修業は必要か?
【平日】はま寿司 36皿目【99円】

☆☆美登利寿司☆☆


1 :2006/01/29 〜 最終レス :2020/06/19
ttp://homepage2.nifty.com/sushi_no_midori/
安くてウマイ美登利寿司について語りましょう。

2 :
2ゲット!!

3 :
三沢さん

4 :
今日梅が丘本店に行ってきた。
いつもより並ばずにすんなり入店。
普通のマグロ尽くしと炙り3貫セットで約1,300円。
まー相変わらずウマーだった訳だが
これだけで腹一杯になって、もう喰えなかった。

5 :
10年くらい昔に食った時あまりのまずさに切れたんだが、今うまいの?

6 :
新館の女の子は可愛い(*´Д`*)

7 :
美登利で働いていた職人が言ってました。
毎年、どこかの店で食中毒出すんだって。

8 :
安くねーし、マズイとは言わないがネタとシャリのバランスもなっていない。
ネタはそこそこいいものを使っているらしいが、シャリの握り方もなっていないので寿司ではなく、刺身のせ一口御飯といった所か。
回転寿司とさして変わらねえ。

9 :
ネタが小さくてシャリが不味いカッ○寿司の1カンを安いと思うなら、たしかにそう
ネタが大きくてシャリが美味いみどりの1カンを上記と比べてるなら、ちと違うとおもう

10 :
文章読解力ゼロ?
ネタの大きさと値段の関係は問題としてねーっての。
それにあのシャリが旨いだ?まともな寿司を喰ったことがない証拠だよ。
手の上でボロボロ崩れるシャリなんざ回転寿司同様だろうが。
前述したが、寿司にはネタとシャリのバランスがあり見た目がいいからとネタをでかくして載せてるのは店自体が寿司を理解していない証拠。

11 :
俺も美登利の現役職人から聞きました。
毎年、食中毒出す事を。
大きい時は1軒で100人位、中毒出したんだって。

12 :
シャリの握りすらまともに出来ない寿司屋「美登利寿司」。
そして、カウンターの客以外は文句を言われてもシカトこく、まともにシャリも握れない「職人」ではなく「集団」それが「美登利寿司」。

13 :
とてもおいしいらしいけど、あまりの混雑っぷりに屈して、代々木八幡の寿司屋に行った思い出がある(´ー` )

14 :
マスコミ持ち上げで釣られる方々。それが「美登利寿司」の客層。
マスコミの印象の擦り付けがある為、美味しく頂ける。
自分の舌で正しい味覚を判断できない。
そんな客層。「美登利寿司」

15 :
5,6年前盛んにテレビで宣伝していたけど今でもしてるのかな
相変わらず渋谷の井の頭ロード店は人が並んでいて驚く
行きたい気持ちにさえならない
新橋当たりの回転寿司だとなぜかつい小腹満たしに入りたくなるのに
なんでだろう
寿司屋でなくてただの盛り付け屋だからかな

16 :
ひどい粘着がいますな

17 :
やたら粘着、粘着と言う輩がいますな。
流行り?

18 :
>安くねーし、マズイとは言わないがネタとシャリのバランスもなっていない。
あの値段で安くないしって・・・(笑)
彼は回転寿司のロボット寿司専門なんだろうな。
手の上で崩れるってのもそれなら理解できるな。
口の中でシャリがふわっと崩れる握り方の方が難しいのに気づくのは10年先かな。
まあガチガチロボット寿司に慣れてれば、持ち上げただけで崩してしまうんだろうな。
かわいそうだが君の為にはっきり言えば、一回まともな寿司食べるべきだな。
みどりの値段が高いと感じるような悲惨な食生活には同情するが・・・

19 :
↑馬鹿、高いよ。
あの寿司ならな。
おまえ、「口でふわりと崩れる」感覚を知らねえだろ。
あのミドリ寿司でそんなもん出してねえんだから、それで知ってると思ってんなら井の中の蛙もいいトコだw
俺は知ってる。
付き合いで一人前5000円を越える店でくったぜ。
寿司を馬鹿にしていたのかも知れないが、かなりのカルチャーショックだった。
ミドリ寿司なんざ寿司じゃねえw
ちなみに、ネタとシャリのバランスについても言及してるが、突っ込みがないトコ見ると納得してんだな。
まともな寿司を出せない寿司屋「美登利寿司」w

20 :
旨いし安いし、そこまで叩かれるような寿司屋でないことは断言できる。
デメリットは混む事。以上

21 :
>>19
5000円超ってw
その程度の店はどこも似たり寄ったりだぞ
旧兵衛にRとは言わないが
せめて1万以上の店に逝ってからシッタカこくんだな

22 :
>>22
馬鹿が多いな。
値段=味じゃねえだろがカス。「知ったか」?小学生かおまえはwww
あえて値段を出したのはミドリより高くても、まともな寿司であれば十分納得できる為。
本来の寿司はあの店の寿司のようだったのだろう。
それがマスコミとそれを見た客がたいして旨くもない店に群がるから、まともな寿司屋が廃れてしまったのじゃないかと考えてしまう。
マスコミがミドリを持ち上げたのもネタがシャリよりデカくて目立つからだったなあ。

23 :
美登利で寿司食べて実際に食中毒になった方、または知人が食中毒になった方は是非レスして。

24 :
そういや回転スレに「活」マンセーな馬鹿が出入りしてたが最近見かけない
回転寿司を食う金もなくなったのかな

25 :
このスレの>>22ってほんとに痛いお方だねwww
頭が悪く貧乏で人を攻撃することだけを覚えた猿って所。
しかし、
 俺は知ってる。付き合いで一人前5000円を越える店で食ったぜ。 って。。。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒しage>>22wwwwwww

19 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 2006/02/18(土) 03:13:04 ID:e0t11wbm
↑馬鹿、高いよ。
あの寿司ならな。
おまえ、「口でふわりと崩れる」感覚を知らねえだろ。
あのミドリ寿司でそんなもん出してねえんだから、それで知ってると思ってんなら井の中の蛙もいいトコだw
俺は知ってる。
付き合いで一人前5000円を越える店でくったぜ。
寿司を馬鹿にしていたのかも知れないが、かなりのカルチャーショックだった。
ミドリ寿司なんざ寿司じゃねえw
ちなみに、ネタとシャリのバランスについても言及してるが、突っ込みがないトコ見ると納得してんだな。
まともな寿司を出せない寿司屋「美登利寿司」w

22 名前: 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 投稿日: 2006/02/18(土) 15:20:54 ID:e0t11wbm
>>22
馬鹿が多いな。
値段=味じゃねえだろがカス。「知ったか」?小学生かおまえはwww
あえて値段を出したのはミドリより高くても、まともな寿司であれば十分納得できる為。
本来の寿司はあの店の寿司のようだったのだろう。
それがマスコミとそれを見た客がたいして旨くもない店に群がるから、まともな寿司屋が廃れてしまったのじゃないかと考えてしまう。
マスコミがミドリを持ち上げたのもネタがシャリよりデカくて目立つからだったなあ。

26 :
>>25
おおっ出た!
「痛い」
そんなに痛いなら2ちゃんにくるなよ。流行りか?
それとも痛みを感じたいマゾ系か?もう、カスなんだからあ。
ちなみに「何が」「どうおかしい」と根拠を伝えられないおまえは、ただの煽りに過ぎないぞ。
まぁ、それが望みなら一生恥ずかしい煽り道を生きていけや。

27 :
俺も大学OBに連れられて行ったことがある。
全部先輩の奢りだったので、あまり文句は言いたくないが、
寿司の握り方はもう少し硬めに握ってくれないかと思う。
シャリに醤油を付ける人は間違いなく醤油皿に酢飯をこぼすだろう。
そうでなくても上手く掴まなければボロボロにこぼれる酢飯とデカイだけのネタでは、
あまり行列に並んで食べる気はおこらない。

28 :
並んでまで美登利で寿司食べて食中毒にでもなったらどうすんのよ??

29 :
  

30 :
>>19
>>22
>>26
漏前、本当に頭悪そうだな。

31 :
>>30
おまえには負けるよ。
カスw

32 :
>>22

33 :
あそこまで並んで食べる気はしないな

34 :
カウンター席ならラッキー。
テーブル席だとめちゃくちゃ嫌な思いするぞ。
寿司屋をはじめ他の飲食店でも店で怒鳴り声をあげたのは美登利ここしかない。
最初で最後の経験だった。

35 :
目黒活ともなるともっとヒドイよ。
待ち客の順番は間違える、汚れた皿を客に差し出す。
頼んだ注文はいつまでも出てこない。
回ってる寿司はサンプルのように乾いてる。
ま、味の方は推して知るべしってことで。
昔は値段なりにイイ店だったんだけどねぇ。

36 :
回転寿司?

37 :
>34
何があったのさ?

38 :
>>34
どうしたんだYO!?

39 :
相変わらず巨大越前クラゲならぬ竹笹だっけなんかの葉っぱみたいな
のを敷いているのかな

40 :
>>39
なんじゃ?そりゃあああああw

41 :
笹の葉っぱを敷いているよ
あれ、使い捨てじゃなないのか?

42 :
肝心の寿司がなっちゃないから、見掛けだけはこだわってるのなw

43 :
接客はどうなん??
やっぱ並ばせてるだけあってシッカリしてんの??

44 :
>43
待ち客の順番を間違える程度にシッカリしてます。

45 :
テーブル席だと、注文してもシカトされます。

46 :
カウンターで若い板が握った。
若い板の指が傷だらけ。
あんな傷だらけの指で寿司握ったら中毒が出るよ。
俺は玉子だけ食べて帰った。
すごいいやな顔をされた。
その前に変な板を立たすなよ。

47 :
渋谷マクシティ店でチェコ人連れてる男くる?

48 :
チェコ人ってなんで分かるんだ?
国旗着てるのか?w

49 :
チェコ顔

50 :
笹の葉っぱをまだ敷いていますか
ひよってて不安定なんじゃないのかな

51 :
>>50
笹の葉アレルギーのひと?

52 :
今日銀座行ってきた
知らない内に『旬の特選握り』なんてやってるんだな

53 :
地方出身の人はこの店好きね

54 :
>>51
シャキッとしているのは好きなんだけど
なんか水滴とかついているのは、
いずれにしろ一回入って俺には合わないとわかった

55 :
あげ

56 :
まだ本館しかない頃よく行ったが、ホールのお局ババァの態度が悪く
行く度に不愉快な思いした。
やっとババァが消えたと思ったら、
今度はソバージュ女がホールを仕切り、ババァ同様の不愉快な接客。
まともな他の従業員は小さくなりながらフォローしていて気の毒だった。
10数年我慢したがもう限界だった。まだあんな商売やってるのかな?

57 :
今日、新館で上にぎりを食べた
ヤバイ!不味い!
ネタとシャリの一体感ゼロ
しかも赤身のにぎりがレモン味w
多分、レモン絞った手でにぎったんだよな
巻物はへたくそでイビツだし
これで1365円はあり得ないね
当然ですが、二度と行きません

58 :
客ナメてるよ この店。

59 :
本館のカウンターに坐った
炙りエンガワ頼んだ
出てきたのを手にとった瞬間崩れやがったヽ(#`Д´)ノ
板前の野郎キョドってやがったしありゃ新人だな
まともな板前がいるのか?
この店?

60 :
銀座ってまだすさまじく並ぶの?

61 :
あのー美登利で不愉快な思いしたことないのですが。いつも行ってるのは玉川の高島屋と梅が丘。もしかしたら、美登利の看板掲げてるけど、本家とは関係のない店のことを皆さん、語っているのでしょうか?

62 :
店員乙

63 :
このスレで店をたたいてるおにーちゃんはこれ以上店が混んで待たされるのがいやなの。だからイタイコメントばっかり書き込んでるってわけ。
名誉毀損で訴えられないようにすんねんで。

64 :
>>63は地方の人w

65 :
美登利はよい店だったよ

66 :
店員乙!

67 :
渋谷店の評判は?

68 :
61です。みんな、これ以上、行列を長くしたくないから美登利の悪口を書き込むんですね。美登利さんにしてみれば、名誉の負傷というところですか。こういうこと書くと、また店員甲とか、書かれるのかな。美登利をねたむおすし屋さん関係者に。

69 :
恥ずかしい店員>>68乙!

70 :
美登利の従業員です!
マヂで(@艸@;)
並ぶね大変でしたら テイクアウトもあるんで 是非どうぞ♪

71 :
>>70
酢飯固めに握ってくれないかなぁ?

72 :
71
ごはんをかたく炊くんじゃなく 握るんですょね?
それゎ出来ますょ(o^-')b

73 :
硬く握るというより、手に持って崩れず、舌の上で崩れる感じじゃボケ
まともな寿司を握れない職人ばっかやんけ

74 :
73
大変 失礼いたしました
m(__)m
私 ホール専門バィトなので そのょうな高等な知識がぁりませんでした
今度 板前にきいてみます
まともな板前ゎ確かに少ないと思います
いろんな店を辞めて 流れついた人の集まりですから

75 :
新館のコは確かに可愛い。

76 :
行って事ないんだけどテイクアウトも毎日混んでるの?

77 :
>>74
>まともな板前ゎ確かに少ないと思います
いろんな店を辞めて 流れついた人の集まりですから
やっぱりそうなんだ。
乱暴なことを言ってすまなかったね。

78 :
働いてみたい気もするんだが、職場環境はどうなの?

79 :
料亭の女将さんから聞いたけど、築地に専用の河岸があって、そのおかげで、料金はリーズナブルなんだって。
ネタが確かなのが一番ありがたい。

80 :
ネタがいいなら刺身で十分。
美登利の寿司にしてしまうのはネタに対して失礼と言うもの。

81 :
とりあえずネタはいいんだな。握りがヘタなのか、シャリが美味くないのかどっちなの?

82 :
圧倒的に握りが悪い。
そしてネタとシャリとのバランスがぶち壊し。見た目重視の結果だろう。
あれは寿司じゃない。といいたい。

83 :
美登利をほめると、すかさず、けなす意見が出るのが興味深いです。普段はまったく動きがないのに。美登利を憎む方がチェックしてるんですね。
でも、はっきり言って逆効果だよ。一回行けばわかるしね。どうして、あんなに繁盛してるのかが。

84 :
埼玉中央区です。
従業員の方、近くに支店あったら教えて下さいo(*^▽^*)o

85 :
>>83
一回行って分かったよ。
2度と行かない。
あんなもんを喜んでいるのはネタが他よりでかいからと紹介する腐れたマスコミと同レベル。

86 :
従業員です
77
そんな謝ってぃただいて こちらこそ すみません
84
埼玉方面ゎ大宮ダケです

87 :
86は、文章の特徴から、美登利に客を奪われて、すっかりすたれてしまった商店街のすし屋のご隠居かな。
85は、回転寿司の社員の方かな。けなせばけなすほど、逆効果なのに。接客態度も平均以上だよ。

88 :
87
86ですが コレがマヂで従業員なんですょ(ノ∀`*)
バイトなんですけどね!

89 :
>>87
まさに店員or関係者乙!
としか言いようがないレスだな。
保身結構だがその前にする事があるだろハゲW

90 :
テイクアウトも混んでるの?

91 :
美登のマネージャに2ちゃんでスレたってますよって話したことがある。
「何、それって」という感じで怪訝な顔された。恥ずかしい。

92 :
90  テイクアウトはそんなに待たないと思います。美登利のテイクアウト、結構喜ばれる。飲んで帰った時、女房にはこれ最強。

93 :
まともな寿司を食ったことのない可哀相な人達…。

94 :
今日も玉川高島屋の美登利はすごい行列だった。ニコタマの富豪も集う美登利。

95 :
さほどの行列じゃなかったがなあ。
3,4人程度。
あの狭い店内じゃそうなるわな。

96 :
そうそう、他の店はそうとう行列のある所もあったな。

97 :
93 しつこい

98 :
>>97
オマエモナー
情報流すなら客観的に回りを含めた正しい事実を流せよ。
でなけりゃ中の人と思われてもしょうがないだろ。

99 :
梅が丘本店で、30分待ち。雨に濡れて風邪気味だが、後悔はしない。

100 :
まともな寿司を知ったら、激しい後悔に見舞われるのだろうなあ。
知らないって幸せかもな…W

101 :
このクソ寿司スレ荒らしてやろうか!

藤田誠一
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/intro/1150851028/

102 :
まともな寿司ってどういう寿司?河童とか、桃太郎のことWW

103 :
>>102のような真性馬鹿、君は死ぬべきだ。
その馬鹿さはあがなえるものじゃない。
R。

104 :
目黒に美登利系列の回転寿司がオープン。大人気らしい。ゲンダイに掲載されていた。

105 :
タイムスリッパー発見

106 :
     '        ♪兼六園命    ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <削除放浪人だけど文句あっか!
    |    |\     ヽ_/      /| |    \__________
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /能登七尾\        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ



107 :
うまいんだけど、あの行列がね。

108 :
いや、うまいんだけどじゃなくて、安いんだけどだよ。
決してうまいというレベルではない。コストパフォーマンスは良い。
安いんだけど、それだけでわざわざ長い行列に並ぶ気にはならない。
俺は美登利寿司と聞くと、若かりし大学生の頃を思い出す。
若いサラリーマンやOL、学生御用達の店。

109 :
若いサラリーマンやOL、学生あんまり見かけないなあ。玉川の高島屋は特に。

110 :
築地(場内)もいいけど、やっぱり美登利だと思う
http://spiral-gogo.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_1edf.html

111 :
前のほうで出てたけど、築地に専用の河岸を持ってるらしいね。

112 :
>>109
近くに大学があったのに、梅ヶ丘は一回も行かなかった。
銀座、新橋?は若い人が沢山並んでました。

113 :
この前渋谷店で板さんおまかせと超特選ランチを食べました。
ネタも新鮮でお腹いっぱいになりとても満足しました。
ごちそうさまー。

114 :
>>113
っで?最近はちゃんと固く握ってくれるの?
そんなに店の宣伝して面白いの?
意味無いなぁ。
もう少し詳しくネタの内容とかレポートしてよ。

115 :
梅が丘の本店にいらした太田さん、まだいらっしゃいますか?

116 :
相変わらず人気あるなあ。今日は、いつもより行列が長くて断念しちゃいました。

117 :
渋谷店で板さんおまかせ食べた。おいしかった。

118 :
柏にもあるんだけど・・・

119 :
>>117
何がどの位美味しかったのですか?
それじゃぁ子供の感想文以下ですよ。

120 :
>>119
ここに書くのなら
別に子供の感想文以下でもいいのですwwww

121 :
美登利寿司が経営する回転寿司の寿司活(大宮コクーン)で
見た店員は
まずユニホームの下に手を入れて、わきの下をごしごし。
次に、帽子を取って、髪をなでて整え、
次に、鼻をこすって、
フルコースのあとで
ここで注文に対応。
回転すしは、客の顔が見えないから、
見られているのがわからないらしい。
つまり、客を相手している感覚がない。
だから、自分の体臭をサービスってか。
有名寿司店が、経営したって、所詮回転すしか。
でも怖いよな。
もう寿司活はいやだ。

122 :
学大の美登利って全然関係ないの?

123 :
ここのところ、世田谷には都心に引けを取らないレベルの高級すし店が
目白押しだから、こういうコンセプトのお店は結構大変だろうな。
ただ、回転寿司には飽き足らず、さりとて高級すしもお値段が………
という隙間の客層をうまく掴んだ、とも云えようw
もっとも、昼時なら世田谷の高級すし店全般には結構値頃感がある。
個人的には、ココで待たされるより、予約制の松原の某名店等へ行ったほうが
旬の味が堪能できるな。

124 :
ここを荒らしてるのは渋谷の寅ちゃん

125 :
銀座店で開店前から何時間も待ってたのに、
待ってる順番を無視して先に店内に行ったお客がいた。
店員は止めるかと思ったら、先にならんたお客さんに何も断らずに入れてた。
バイトの接客に関してはちょっとDQNだと思う。
店長にダメだしされてばかりで、見てて気分が悪かった。

126 :
行列って食欲増す人と萎える人がいるでしょ。
俺は駄目だよココ。
あまりに並びすぎて、チョット・・・ゆっくり食べる雰囲気でもないし。
寿司のネタレベルも最高ってまでは行かないし、職人の腕も工夫もあんまりない。
食欲は萎えるなぁ。

127 :
ミドリ寿司tて結局あんまりおいしくないんですかね。。。
働いてる女の子はかわいい子とかいるんですか??

128 :
今日柏の店逝ったら、やってない!
年中無休のハズなのに・・・辞めちったのか?
ショーウィンドウも空っぽだし、オフィシャルHPにも柏店無いし・・・
クルマで40分かけて逝ったのに(T_T)

おい美登利! 辞めたんなら、ちゃんとHPに書いとけ!
ガソリン代返せぇ〜(-_-メ)

129 :
78>
まかないがお寿司

130 :
日曜の暑かった日に久しぶりの母とのお出かけで有楽町の美登利に行った。
土日限定の超特選にぎりのセットと焼きタラバを頼んだ。
その時は美味しかったが昨日の早朝激しい腹痛と胃痛が襲ってきた。
仕事だったので意地でも行かなきゃと思ってたのに永遠と水下痢が止まらず胃がムカムカしてて締め付けられるほど痛くて汗もダラダラで仕事に行った旦那に帰ってきてもらった。
病院に行きたくても動けないぐらいやばくて初めて救急車を呼びました。
待っている間に嘔吐も3回ほどしてしまい歩けない状態で意識もあまりなくどこだか知らない病院に運んでもらって血液検査と点滴にレントゲンをとってもらいました。
そうしたらなんと急性胃腸炎だと分かりました!!
昨日の昼夜抗生物質も飲んで今はかなりよくなったのですが信頼していた美登利でこのようなことになるとはとてもショックでした。
安くて美味しいと思っていたのに管理がきちんとされていなかったなんて・・・
お金を払ってお寿司を食べ激しい腹痛と胃痛に悩まされ仕事も休むはめになって給料1日分もらえなくなり病院代はかかるしで今は美登利に頭にきています!!!
なので2ちゃんで叩かせてもらいました!
もう2度と行くことはないでしょう!!


131 :
130がかなりDQNについて・・・

132 :
130 大丈夫かい?営業妨害に該当するのでは?美登利さんに通報しました。

133 :
その話が本当なら、一応お店に確認してから、保健所に電話していいと思う。

134 :
事実がなければ確実に賠償請求。訴訟でも100l敗訴。

135 :
飲食店は有名なところほどアンチが沸く。

136 :
俺は1万でも2万でもいいから、
混んでないところで、ゆっくり夜食としてお寿司を楽しみたい。
ここならば、回転寿司とかわりがないと思ってしまう。
でもレポは欲しい、>>130のようなDQNはいらない。

137 :
>>136
行きゃいいじゃまいか

138 :
ちんこ握った手で寿司握らないで欲しい

139 :
でも手は洗ってるだろwww

140 :
最近チェコ人連れた男来る?

141 :
いつも家族で銀座コリドー街の美登利寿司に行くのだけれど、
バイトでうるさい女子従業員がいるのでウザいからあまり行きたくない。
その女はいつ行ってもダミ声でガナり、
偉そうに命令口調でバイト達を仕切っている、
バイト達のうんざり顔を見ながら寿司を食うのも感じが悪い。
ある日、周りの客のOL風2人連れがそのダミ声ねーちゃんの態度が目に余ったのか、
「ああいう女に限って、一人で仕事してるみたいに勘違いして、
スタンドプレーして、ヒンシュクかって、みんなから嫌われてるのよね!」
と言っていた。
あの女従業員はまだ若そうなのに大阪のおばちゃんの様なノリで、
客の耳元でガーガーとがなり、いくらすし屋で威勢が良いのを求めても
うるさすぎて耳がキーンとするし、彼女の態度は毎回、目に余る。
あの女がいない時はとても静かで気持ちよく寿司を堪能できるが、
ウザいからクビにするか黙らせてほしい。
毎回30分以上は並んで食べるせっかくの寿司が
あの下品なバイト女のせいで不味くなる。
はやくなんとかしてもらいたい。

142 :
私のバイト先にもこういう店員がいて皆困ってます。
お客様から直接クレーム頂くのが1番効果的だと思います。

143 :
>>142 了解!
でもどうやってクレーム出せば良いのだろうか?
いつも店には責任者らしき人物は見あたらないが。
まあ、責任者がいたらあんなうるさい女野放しにはしてないはずだが、
あまりにも偉そうだから、もしかして経営者かなんかの身内かもな。
あの若さで、あの仕切りぶりは純情じゃない!

144 :
有楽町の店はいつも行列だが、いい店なのかい? 
ちなみに並ぶのがいやなので、近隣でお勧めの店はないですか? 

145 :
>>144
コリドー街を新橋方向の交番の所から入って暫く行くと左側にタイレストランがある。
そこはまあまあ。ランチがお勧め。


146 :
>>145
Thanks 手前にオイスターバー見たいのもいいね。 できればすし屋でご存知のところがあれば。


147 :
>>146
銀座新橋界隈だとやはりコリドー街の
美登利寿司がコストパフォーマンスが高いので
お勧め。
和食なら、虎ノ門吉乃翔の和食屋の1050円ランチ食べ放題も凄く
お勧め。
あとは明治通り沿いの広尾高校の並びのすし屋のランチが安くてまあまあ。
ここは土日もやっている。清原が近所に住んでるので、夜はよく来るそうだ。
毎回、場所を覚えてて行くから名前は空覚えだが、確か玉寿司。

148 :
147ですが訂正箇所が有ります。
明治通りではなく駒沢通りの訂正。

149 :
>>147
レスありがとう。 

150 :
>>141-143
寿司が不味くなる位不愉快な対応をする女店員は美登利の名物だねw
20年前にもそういう仕切りババアが本店にいた。
そのババアがいなくなったと思ったら、今度は(そこそこ)若い女が出現。
もういるかどうか解らんが、立智花とかいう名前だった希ガス。
店舗内の誰も何も注意しないから、まさに>>143の言う通り、
経営者の身内なのかな思った。
パートの親切なおばさんとか、しわ寄せきてそうで本当に気の毒だった。
ホールの「食べさせてやってる」っていう態度の悪さは、
一部の低脳板前に受け継がれてしまった。
川田という板前の所にだけは座っちゃダメだよ。
地元だから何度も改善してほしいと思ってたんだけど、
ヒステリー女店員の矯正は誰にもできないのかも試練。

151 :
本館で11月1鮪の解体ショーあるよ4時から〜。
てかなんであんな並ぶのかな。家が近くだから毎日並ぶのが見えるたまに並んでなかったりもするけど。GWはすごかったな。

152 :
寿司とツマミは旨いと思うのだが酒がまずい。
まぁーそういう作戦なのは分るけどあからさま杉。

153 :
以前テイクアウト専門の美登利寿司で働いていたが、
働く分には悪くない職場だった。
閉店したら、余った寿司は持って帰ることができたし、雨で暇だと作る必要がない
から、マターリと掃除してたもんな。しかし、排水溝の掃除だけはきつかったが。
しかし、働いている人たちは、半分が日本人、半分が中国人だった。

154 :
なんか高級回転寿司との差が無くなるな。

155 :
高級回転寿司と同等なら、回ってない方がいいと思うが。
少なくとも、ネタが乾いてしまう事もないし。

156 :
美登利関係者は目黒の回転寿司「活」をなんとかしろよ
接客最悪だぞ
開店当初は旨かったので人気が出て行列になってるが、あれじゃ客が可哀想

157 :
金曜なんて二時間以上待ち!

158 :
>>156
まだ接客最悪なんだ…
武者(むしゃ)って名前のホール係いたら唾ひっかけてやれ。
こいつ、カウンターの中で寿司握る事もあるから信じがたい。

159 :
今日本店行ったが、注文間違えていた。
おまかせ頼んだのに、特上持ってきた。
隣のテーブルと間違えてやがった。
隣のおばちゃん得しやがって。

160 :
銀座の美登利 旨いの?

161 :
あげ

162 :
ここってディズニーランドみたいだよね
一人で行くと行列を尻目にさっと店に入れる

163 :
>>159
すし屋はアホがやってるから、許してやってくれ。

164 :
ここ1年ぐらいでバイトにかわいい子が入ってきてるみたいだけど、どー思いますかね?

165 :
どこの美登利?

166 :
世界最大のアイドル写真投稿サイト?!出現(?o??)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=uppics+hdtv+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80av&lr=lang_ja

167 :
コリドー店で超感じの悪い板前に当たった。
いつもテーブル席だったんで、気がつかなかった。
>>150のいってるヤツなのかな?
思いっきり「食わせてやってる」って態度
よくあんなの使ってるな。

168 :
目黒に行く用事があったので、回し寿司 活 に行って来た・・・・が何でこの味でこんなに並んでいるんだ?
別に安いわけでも美味いわけでもないじゃないか。謎だ・・・

169 :
>>168
サクラ

170 :
だからか…
たまに行くけど、いつも必ず入口側に立ってる板前と客(団塊夫婦or老夫婦)が喋ってるのは…。

171 :
>>156
>>158
活・・・近場にいいといころが無いから仕方なく行った。
接客どころか、鮨もそんなに旨く無いね。
シャリはデカいし、ネタもいまいち。
何で行列になるのかが疑問。
強制的に注文を書かせるところも嫌。

172 :
寒い…
30分たっても、1Mも動かない…

173 :
渋谷の美登利寿司さんざん並んでやっと入ったけど、おいしくなかった。
ビールのグラスは水滴ついたままだし、煮魚は煮詰まってしょっぱく魚もぱさぱさ。あなごもでかいだけでうまくなかった。
あの場所柄の良さでやってけるんだろうけど、ひどい。

174 :
ttp://g.pia.co.jp/shop/56227
狛江にある暖簾分けの美登利は最悪だよ。客を馬鹿にしてるなんてもんじゃ無い。
先日21:15頃逝ったんだけど、店内はカウンターに一組の4人。入った瞬間、店員の
ブス女と板前のおっさんから冷たい視線が・・・まず、「いらっさい」の一言も無し。
俺が座ろうとすると、板の野郎が「食事だけにして貰えます?」と先制攻撃。
まじかよ?こっちは仕事の疲れを取ろうと一杯ヤル気なのに・・・
でも、寿司も食いたいから、そこは我慢して椅子に座ろうとしたら、今度は
「そっちはもう使わないから、もっとこっちに来て頂ける?」と超傲慢な態度・・・
しゃーないから、席を替えようとたった瞬間、ふざけんなよって思いが込み上げ
怒りのあまり「もういいですよ」と言って帰った・・・マジであきれたよ。
世の中に、営業中にも拘らず、一見の客にここまで理不尽な態度をする店は
聞いたことないね。少し名前が知られてるだけで、たいして美味くもないのに・・・
(ああ、梅ヶ丘店のことね。ネタ大きいだけ。あんなの寿司じゃねーし)
とにかく、狛江の美登利寿司には絶対逝くな。あと、逝くなとみんなに伝えてくれ・・・
これが俺にできるささやかな復讐だよ・・・マジでむかつきました( ̄д ̄)y-~

175 :
>>174
あんな店逝くお前がばか。

176 :
 

177 :
ttp://g.pia.co.jp/shop/56227
狛江にある暖簾分けの美登利は最悪だよ。客を馬鹿にしてるなんてもんじゃ無い。
先日21:15頃逝ったんだけど、店内はカウンターに一組の4人。入った瞬間、店員の
ブス女と板前のおっさんから冷たい視線が・・・まず、「いらっさい」の一言も無し。
俺が座ろうとすると、板の野郎が「食事だけにして貰えます?」と先制攻撃。
まじかよ?こっちは仕事の疲れを取ろうと一杯ヤル気なのに・・・
でも、寿司も食いたいから、そこは我慢して椅子に座ろうとしたら、今度は
「そっちはもう使わないから、もっとこっちに来て頂ける?」と超傲慢な態度・・・
しゃーないから、席を替えようとたった瞬間、ふざけんなよって思いが込み上げ
怒りのあまり「もういいですよ」と言って帰った・・・マジであきれたよ。
世の中に、営業中にも拘らず、一見の客にここまで理不尽な態度をする店は
聞いたことないね。少し名前が知られてるだけで、たいして美味くもないのに・・・
(ああ、梅ヶ丘店のことね。ネタ大きいだけ。あんなの寿司じゃねーし)
とにかく、狛江の美登利寿司には絶対逝くな。あと、逝くなとみんなに伝えてくれ・・・
これが俺にできるささやかな復讐だよ・・・マジでむかつきました( ̄д ̄)y-~

178 :
最悪だな

179 :
銀座の美登利に金曜日に行ってきました。
待ち時間1時間40分だけど、待っている間に勝手口のドアが開いたそこには
職人が5、6人たばこをプカプカと・・・
気にしない人なら、どーでもいいけど。
カウンターに座った、俺の目の前の職人は喫煙者だったな。
食べて、すぐにわかった。
おまけに「えんがわ」を食べて、これ何で臭いの?ってな感じだったし。
初めて行ったのだが、別にあそこまで並ぶ必要無いと思う。
ただ、あの立地条件であの値段は、安めだと思った。

180 :
梅丘本店に10年前からちょくしょく行ってる口だが、
最近の凋落っぷりは見るに耐えない。
職人が都心の店舗に吸い取られているのか?
ホールのバイトもぐーたらばかり。
店の広告のために、中が空いているのに客を
外に並ばせるのもおかしいぞ。

181 :
>>180
あの階段に並ばせるのも異常なわけだがw あんな糞な店に並んで食っても
美味くも何ともないねぇ・・・冗談じゃないよ。寿司なんてもんはもっと粋に食うもんだ

182 :
最近メディアに露出しすぎ。おべっか使って宣伝か。
まぁ3流芸能人が贔屓にしている店ゆえ仕方ないことだが。

183 :
碑文谷ダイエーにこの前行ったけど意外とうまかったよ。
まぐろが105円なのにトロみたいで、ヅケまぐろも美味。
しかしここ見たら評判良くないんだが、俺の舌は異常?

184 :
>>183
そんなこと無い。確かに美味いだけど、あの並びに耐えて喰う価値は無いってことでは?
かく言う私は梅ヶ丘に何度も通ったけど、最近は高くてもくつろげる店に通ってますよw

185 :
>>184
なるほど。そーゆーことか。
碑文谷ダイエー店はほとんど並んでないからおすすめ。

186 :
どこでも、地元の人は
こんなとこ並んでまで食うところじゃねぇよ
と冷ややかな視線で見て
そのまま別の店でまったり食うよ。
しかし本当に有名になるにつれて評判ガタ落ちだな。
口コミとかで褒めているのは工作員じゃねぇか?

187 :
とくに狛江店は駄目駄目。直営じゃないってのもあるけど殿様営業。
客を馬鹿にするのも大概にしろって言いたい。
大体、客に不愉快な想いをさせる寿司屋なんて逝く価値無しだ。
あんな糞店で安く上げて、寿司通気取りの常連もRとw

188 :
>>179
自分の場合、梅が丘本店で白衣のポケットにたばこの箱を入れたまま握る職人に
あたってしまった経験あり。その意識の低さに注文もそこそこに帰った。
実際出てきた寿司もひどかった。巻き物の米と海苔がボロボロ。
家から近く気軽に入れる店だからと何度か行ったけど
刺身を切ってのせただけの寿司はすぐ飽きた。仕事をほどこしたネタなんてないし。
ただ新館でやっている昼のランチは得。安くて腹いっぱいになるから。
それ以外に金を落とす気にはなれない店になった。

189 :
すし屋に行って、マナーなんか期待するほうがどうかと思う。
普段逝っているなじみの店でよろしい。

190 :
上司に
「美味しいお店があるよ、並ぶよ」
と言われていったのがココの梅ヶ丘本店
雨は降ってるし、みんなそろわないと座れないし
19時前に着いたのに、結局座れたの21時半。しかも
店員が気を利かせて後から来る人が来なくても座ら
せた
そこから出てくる出てくるでかくて大味な寿司!
上司の手前「こんなに並んでこんなモンですか?」
とも言えず
二度と行くか、こんな店
あースッキリした
2年越しの告白

191 :
>>190
それは・・・ご愁傷様でございました。
近所のうちらは、並んでる方々を眺めて哀れんでおりますよ。だいたい近所の連中は
お土産をつめて貰うのが普通。安くて量も多くそこそこ美味いからね。
並んで喰う価値は・・・w

192 :
並ぶこと自体がイベントなんだろ。

193 :
金がない学生の頃は並びました。
今は行きたいとも思いません。

194 :
近所のスーパーにここの寿司を売ってる
それを買って食べたことあるけど、寿司店の名前を冠してない他のスーパーの持ち帰り寿司と大差ない味だったので
俺はここの店にわざわざ行く価値はないと思ったのは、このスレ見て正解だったと確信した

195 :
>>194
個人的にはアンチだし、大嫌いけど・・・さすがに店で食えば美味いよ。
あの並びがなければ週一回通っても良いと思う。これはマジ。
でも、狛江店だけは・・・潰れて欲しいよ。

196 :
銀座はどう

197 :
受付やってるやつが変で並んでる途中帰った。外並びはきつい

198 :
銀座さいこー

199 :
狛江店は2店舗から1店舗に減ってるはず。移転かも?まぁ、潰れたんだろうな。
確か、出前専用店舗とかやってたけど利益でてなさ気だったしな。
残りの一店もさっさと潰れて欲しいわ

200 :
>>184
あそこウマイか?
ネタは水っぽいし、職人さんの人数少ないし、余り接客が良くなかった。
俺は正直がっかりした口
ただフロアのおば(ぁ)ちゃんだけはしっかりしてて好印象だったが。

201 :
ネタがヤニ臭い

202 :
生の魚をシャリに乗せてるだけ。美味いわけないよw

203 :
http://bk-wife.com/

204 :
あげ

205 :
ここは中国人が中でお寿司作ってるんだねー。
この前美登利寿司の制服着た中国人がぞろぞろでてきたから間違いない。
衛生面で不安だな〜。
あと知り合いから聞いた話しによると、食中毒は毎年出してるみたいだけど示談で終わってるんだって〜!

206 :
>>205
通報しました

207 :
みどり寿司でテイクアウトのちらし寿司を買ったらネタかカチンコチンに冷凍されていて食べる気がしなかったBB

208 :
ずいぶん昔の話になるけど、梅ケ丘のおじいさんの店長さんはいい人だったなぁ

209 :
マジな話で。
俺は世田谷在住だが、美登利で食中毒を喰らったよ・・・・。
梅ヶ丘1店のみだった頃は、本当の「職人さん」が握っていたけど、その方が
辞めてからはダメ。最低。うちの友達も、「シャリが生ぬるくてムカついた」
って怒ってたし。
ちょうど、下北沢の「小笹寿し」の先代より後がひどくなったのに似てる。
世田谷で「安くて旨い」寿司屋は残っているかなぁ・・・・

210 :
まぁ、美登利もそのうち捕まったミートホー〇の社長みたく、ウミがでてくるんじゃないだろーか
あーコワイ

211 :
あんな程度の店、潰れようが話題にもならんよ。

212 :
ありゃさいてーな板前、ホールの集まりだ

213 :
この掲示板で「接客が最低」と書いてあるのを見て、安心しました。
板前の客を馬鹿にした態度(銀座店)やホールの手際の悪さに怒り、
席を蹴ったのは私だけでなかったのですね。
料理屋で腕が震えるほど腹がたったのは、初めてでした。

214 :
高井戸駅近くのスーパー・オーゼキに入っている美登利は、回転寿司としてはかなり上だよ。
他の店は行ったことないけど、そんなに酷いの?

215 :
美登利の社長は良い人

216 :
>>208 私もその店主さん知ってます。たしか細○ 正さんて方が社長さんでまだ梅ヶ丘本店の一店舗の頃でしたね。あの頃は確かに今よりも美味しかったし、店の雰囲気が落ち着けて良かった

217 :
高松でしたら1番は空港通りの金太郎でしょう。
次は東バイパスの函館。 この2店が抜きん出てる。あとは団子状態。
寿司舟均一料金になって駄目になったね。以前はダントツだったのに。
まぁでも本店には負けてましたけど。本店美味かったなあ〜〜
上福岡の寿司舟も食べ放題よく行ってましたけど。
ていうか今人気ないやろ。昼時でも10人入ってるときあるか?????

218 :
≪215 自分もその店長 覚えてるかも!髪が薄い背が低い人だったかなぁ?時々 出前頼んで配達来てた。気さくな人だったなぁ!随分、昔の事だから生きてるのかな?今の店長(社長)さんはガタイが大きい人だよね!?

219 :
>>209 私も梅ヶ丘一店だけだった時代が美味しかった。職人さんも素晴らしかった。出前でもネタの味は良かったです。経営者さんは何故、手広く店舗を増やしてしまったのですかね?欲が味を変えてしまったのかな?

220 :
いや〜、昨日梅が丘の本店に行ったけどヒドイ
何がヒドイって板前!!
木下ってヤツ、まったく愛想も無ければ仕事もろくなもんじゃない
カウンターの注文なんて忘れたころにやっと出てくる始末
両隣の板前はテキパキ仕事してんのに・・・偉そうに・・・(-_-メ)
横の板前とくっちゃべりながらネタだすんじゃね〜よ!
しかも「はい、お待ち!」あるいは「はい、どうぞ!」ぐらい
言えねぇ〜のかぁ??コラ!
女将さんがレジやってた頃はこんな事無かったんだけど
ヒドイ店になったもんだよ・・・
木下、お前さっさと辞めろ!梅が丘店には20年通ってたけど
貴様がいる限りもう行かない! 

221 :
15年前、会社も自宅も梅ヶ丘で美登利には週3ぐらいで呑んでたっけな。
本館がまだ線路沿いで、社長は新館2Fにいる頃。もちろん新館2Fで呑んでた。
ちゃんとしてたね、その頃は。本当に気持ちよく呑めた。
21時以降は割りとすぐ並ばず入れたし、店休の前の閉店間際はどうせネタを捨てる事に
なると云ってサービスやお土産をよく持たせてもらったよ。
結果、居酒屋で呑むより旨いし安かった。
数年前横を通った際、2Fがふぐになっていて嫌な予感をその時したのだが・・・。
店舗も増えて今はそんなに酷いのか。もしそうなら良い時を知っているだけに本当に残念だ。

222 :
鰒屋は鰒屋だな。
寿司屋・鰒屋・鰻屋はそれぞれの領域に立ち入って欲しくないというのが私的な意見。

223 :
>>220
従業員ですが、私もあの人辞めて欲しいと思ってます

224 :
土肥に「かね半」という寿司屋がある。
昔、美登利で握ってた人がいる。
名物は季節物だけど深海魚。旨かったよ。

225 :
どうなってるんだ本店!

226 :
だから木下とか言うヤツを筆頭に今時の使えない
職人(素人?)が増えたから時間の問題じゃない?

227 :
ハマチと生マグロと生エビと生サーモンがかなり値下がりしてたよー(●′∀`●)
おいしかったぁ。
大満足

228 :
渋谷店の接客くそ。ミスしても謝らないし、飲食店に行って初めて不快な思いをした。二度と行かない。

229 :
だいぶ前にオーナーが変わったらしい…

230 :
本店でくったら三皿目のネタに小骨が入っていた
俺はそのまま帰宅したよ
味自体はそこまで駄目ではないとはおもうけどさ、
メネギのどこに骨が混入する余地があるんだ?

231 :
今は評判が悪いんだね。
若い時は生が旨いと思ってよく行ってたけどな。
でも年取ると仕事をしているネタを求める様になるから
美登利からは自然と足が遠のくと思うよ。

232 :
>>230
それって木下の仕事じゃない?
ヤツはいつもそう、安いネタにはその程度の仕事しかしない

233 :
>>232
仕事もなにも、メネギって魚じゃないじゃんw 
メネギに骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨ってw

234 :
↑頭悪いね。
だから問題なんじゃん。
何故入っていたのか想像も出来ないのかい?

235 :
>>234
いや、だから仕事以前の問題ってことで笑ったんだが?
頭が悪いと言われるなんて・・・orz
まぁ、所詮は美登利スレか

236 :
芽ネギ骨報告の人ですが、懲りずにまた美登利いってみた
1Fのカウンター席で新米?に指導とかしてる職人さんの前
シャリが前回と比べて程よく小さめでネタとの一体感もあり、
本館2Fが駄目なだけだったんじゃね?とか思いつつ美味しく頂きました
色々と気配りの言葉も多く、要するに美登利でいい時間すごせるかどうかは運だなと確信したしだいです><

237 :
あの・・・寿司屋で良い時間を過ごすのが「運」って一体どんな店なんだよ?
確かに、カウンターにいる職人の数が尋常じゃないくらい多いからな・・
大将と真剣勝負で食える店に逝くことをお奨めしておくわ

238 :
本当の寿司の味をわかっているのですか?こんなところにごちゃごちゃ文句書
いてないで板前を前にして直接言ったらいいんじゃないんですか?
こわいんですか?陰険ですね

239 :
本当の寿司の味が分かっているからかける。
美登利の味が本当の寿司の味だと信じているのなら
あなたは、井の中の蛙で旨い寿司にまだ出会っていないという事だ。

240 :
>>239
同意
>>238
店員乙、もう来るな

241 :
ガムシロを使って甘いと言わせるのはすばらしいですね。

242 :
木下は知っている。食べ放題に年に30回ほど行っていた時期に卵はしゃり
抜きといつもたのむのだが初めてそれはダメと言った人物。結局しゃり抜き
でだしたが面倒くさくなりそれ以後はしゃりつきで食べた。
 最近は並ぶのがめんどくさいので行っていない。

243 :
って事はやはりこの「木下」ってヤツが癌っぽいな
誰かが運とか言ってたが、この「木下」が担当したときは
運が無かったと思うしかないな・・・(-_-;)
はやく辞めろよ!木下!

244 :
>>283
木下ですか?

245 :
海鮮サラダ(昔のびっくりサラダ)にマヨネーズがかかるようになった頃から
この店おかしくなった気がする。

246 :
食べ放題のシャリは大きめにするの?

247 :
梅ヶ丘本店だけの頃が美味しかったし、接客も良かった。経営を手広くしてから徐々に落ちていったのかな?!

248 :
喜多見の暖簾わけした店も、昔は良かった(らしい)。
今じゃ常連にだけ媚び、一見に邪険だから店は先細り。3点あった店も1店に激減!
さざまーみろ。さっさと潰れて欲しいよ。

249 :
もう少しちゃんと仕事してください。中国人のほうがまじめですよ。

250 :
木下って名前から察すると在日じゃねぇーか?

251 :
ないねたが多いよ

252 :
はやく中にいれてくれ

253 :
そして
   木下早く辞めろ!

254 :
サバの棒寿司かいにいこー

255 :
最近もならんでる?

256 :
先日、小田急百貨店で沿線の有名店集めてたが、その中になぜかこのマズイ寿司屋があったw
あり得ないくらい並んでたな(´゜c_,゜` ) プッ
でも、それ以上に並んでたのが、ラーメンの中村屋。たぶん本人がツバメ返しやってたよ。
単なるデブなにーちゃんだな。中村って

257 :
うににガムシロは甘いよね

258 :
なにしろ遅い だから腹へって美味く感じる時もある

259 :
228 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2007/09/24(月) 13:54:43 ID:4WOu8WYV
渋谷店の接客くそ。ミスしても謝らないし、飲食店に行って初めて不快な思いをした。二度と行かない。
こういう人を相手にするのほうもそりゃ大変だとは思うよ……

260 :
関さば本物?

261 :
従業員の態度が悪すぎ

262 :
食べ放題中止の理由知ってる人いる?

263 :
儲からないから。食中毒!

264 :
栃木なんだけどこの前行った寿司屋のカウンター後ろに美登里寿司から○○○さんへって開店祝の絵があったね

265 :
銀座より渋谷がいいな

266 :
従業員の質をあげなさい。昔は可愛い子もいい男もいただろうが。

267 :
寿司ねたの質が先。カウンターも若い板前になった時のねたが、、

268 :
タネのレベルは・・・・
楽しい時間を過ごせればいいんんじゃないか

269 :
楽しかった店はどこ?梅ケ丘か

270 :
世田谷はよかったね 栃木出身の太った方が愛想よかった

271 :
おすし

272 :
おにぎり

273 :
穴子さん

274 :
昨日食べた牡蠣があたった。腹痛と嘔吐が。保健所に電話します。

275 :
まず店に電話しなさい。

276 :
玉川はすいてるよー

277 :
銀座は二時間くらい待つと言われたぞ

278 :
高井戸店は糞

279 :
銀座はすぐはいれたぞ

280 :
代官山はよさげだ

281 :
ふ〜ん

282 :
緑はすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよすごいよ

283 :
並んでる事が楽しくなってきた。2時間半・・ィ

284 :
食べ放題が休止するんですね。なぜでしょうか?
あと本店の店員の接客については「神田」という人もひどいです。
家に帰って苦情の手紙をかきましたがなにか?

285 :
銀座にも悪いのいるよな、むかつくから二度といかない。

286 :
>>285
名前は[

287 :
うるさい店員大杉

288 :
ここの食べ放題ゲロマズですよね?

289 :
接客の評判悪いけど先週初めて行った渋谷店は店員さんの対応
良かったよ。炙りづくしとカリフォルニアロール食べたけど、
寿司自体あまり好きじゃなくて付き合いで行ったから
肝心の味は自分には普通だと思った。友人は安くて美味しいと
喜んでた。でも確かにあんなに並んで食べるほどのものじゃない
とは思う。

290 :
何で渋谷店あんな混んでるの?

291 :
場所がいいから

292 :
美味しいのは経堂でしょ?
他は暖簾を真似してるにすぎないと思うんだが、、、

293 :
梅ヶ丘が一番旨い!総本店だし土屋菊男社長が握ってくれて ネタも新鮮。

294 :
社長って体調崩してたよね。
釣られたかw

295 :
社長は入院中だと聞いたけど?

296 :
>293 巻物に髪の毛はいってたからもう緑には2度と行かない

297 :
>>260
自分の味覚を信じれば本物だ

298 :
基本的に安くてそこそこ美味しいので安心感がある。
渋谷店に10回ほど行ったけど「はずれ」な人に当たらない限りは満足できた。

299 :
昨日の梅ヶ丘、気分悪かったね。
二階カウンタの山本という若いのに当たったんだが、
・若い女一人客に猫撫で声で接客
この時点でヤバイと思ったら
・寿司を無言で置く
・注文が重なってくると、新たな単品注文をする俺にメンチ切る
・俺には何も勧めない一方、若い女一人客に猫撫で声で接客その2
・同じ品物をもうひとつ注文すると、明らかに固い端の部位を出してくる
この時点で不快感がMAXに達し、帰ろうとすると
・おどけた顔で「あ、もういいんですか」と白々しい対応
金曜昼時の忙しい時間帯、セットでない単品注文の客など構っていられない、それは解る。
しかも注文のタイミングその他うまくいかず、山本君に嫌われてしまったらしい。
それも確かに自分が悪かった。
しかしまあ、近所だから夕方の開店時とかにちまちま行ってたんだけど
いつのまにか美登利寿司が「客を選ぶ店」に昇格してたのは知らなかったわ。
俺も客商売やってるから言わせてもらうけど、どんなに忙しくてもどんなに嫌らしい客でも、
お客さんに不快感を抱かせるなんてのは大衆相手に金とってやる商売じゃないでしょ。
もう行かないし、さっさとこういう悪評が広まって潰れろと思うね。
(梅ヶ丘駅前のテイクアウト店は便利だから残してくれw)

300 :
渋谷のカウンターは最悪です。
露骨に食器を下げて早く帰れという態度です。
お椀もアガリ出ません。
クレーム言っても相手にされません。
客はいくらでもくるから適当にやればいいという態度です。

301 :
すしは食べ終わったらとっとと帰れよ
ぐずぐずするな
安いすし屋でくつろごうというのがまちがいだよ
田舎者めが

302 :
だからセットの穴子が出る前に出たよ。
従業員さん。

303 :
代官山は穴場なのかな?
ピーコックに入ってるから惣菜として買えるよ(`・ω・´)近所のスーパーの惣菜寿司よりかマシだよ。それで十分だよ。
ちっさいけどイートインもあるよ

304 :
先週本店で食べてた人に質問。生まれて初めていったんだけどそんなに食ってないのに気持ち悪くなった。
アンキモが怪しい気がするんだけど・・・どうなんでしょうか?

305 :
ノロかしら

306 :
トロとかいやにあぶらっぽいからジャマイカ?
自分は緑の寿司で気持ち悪くなること多い。
食べ過ぎなんだと思うが。

307 :
田舎者ですよ。
因みに玉川は計算間違い多いですね。
何度か余計に取られかけたことあったよ。 ネタは良いのにね。
俺は一人で食いに行くから食ったらすぐに帰るよ。 話相手求める寂しいお年よりじゃないし、寿司屋でぐずぐずするほど暇じゃない。
渋谷は出て来るまでがオソイね。

308 :
初カキコです。
僕は美登利寿司好きですよ〜。お腹一杯寿司が食いたい時に行きます。
あの味にしては量が多いんで安いと思います。まあ、脂っこいですけどね。
久兵衛が好きなんですけどまだ大学生なんでお金があまり無くて月1でしか
行けないんで。
それから随分前に『ぼろぼろ崩れるシャリ』についてどなたかおっしゃって
いましたが、すきやばし次郎の二郎さんの握り方はまさにそれの究極系で、
評価が物凄く高いんですよ?食べにくかったですが(笑)
でも次郎は味の割りに高いと思いました。そういう意味でも頻繁にそこそこ
美味い寿司を食べたいという方には美登利はお奨めですね。まあ2時間も並ぶ
位なら2時間バイトして久兵衛行きますがww

309 :
ニンニクマシマシ

310 :
回転寿司の中ではダントツだと思う。
普通の鮨屋と比べてもねぇ。

311 :
回転寿司の業態は、御ひつの形の舎利ロボが残念です。やはり、人が握るべきでは
ないでしょうか?グルメ回転寿司なんですから・・・?これは、要望です。
接客に不満を抱く人がいますが、「お客だぞ!」という上目線がどこかにあるのでは
ないでしょうか?自分より下と思うより、上と思ったほうが、腹もたたないもの
です。美登利寿司さんは、いい店ですよ。あまり完璧を求めなくていいと思います。
人がやっていることですから。世の中三分の一は敵の反面、三分の一はみかたです。
残りの三分の一は、どちらでもない人ですから、誹謗中傷する人がいて当然です。
でも、そういう人は寂しい人ですね。

312 :
岡本という板前さんがものすごい感じ悪かったです

313 :
304さんへ
ここの寿司屋は食中毒が多いです。
世間には知られていません。
上手くもみ消しているのでしょう。
これは働いていた職人のSさんから聞いた話です。

314 :
食中毒が多いって、俺もなじみのおすし屋さんに聞いたことがある。なんか作りおきしてるかららしい。
業界では有名な話だそうです。

315 :
上目線というか、普通に寿司食べに行って上目線で話されてもねぇ。。頼んでないオーダーがきて違いますって言ったら「えっ?」って嫌な顔されたから。。

316 :
月曜日の食べ放題が一時休止になってて、先週から「ビュッフェバイキング」
として復活しました。
んで、今日メルマガが来て「都合によりしばらく休止します」……
誰か先週行った人いる?そんなにひどかったのでろうか……。

317 :
食べ放題やってなかったんだ?
普通に考えて、寿司以外食べる人がいなくて採算合わなくなったのでは?

318 :
まずい

319 :
接客くそ

320 :
こんな店に2時間並ぶなんて信じられんわw

321 :
美登利おいしいじゃん。
安いし。
すごい並んでるよね

322 :
場所は梅ケ丘?

323 :
梅が丘が本店!渋谷とかも並んでるよね。

324 :
蒲田の活ってどうなの?

325 :
蒲田もあるの?

326 :
ちょーうまいよ^^
http://54748949.at.webry.info/200804/article_1.html
見てみ!!!

327 :
アゲ

328 :
銀座店にしか行ったことないのですが、どこが一番おすすめですか??

329 :
ここの系列店で、
目黒の駅ビルの回転すし(回し寿司 活?)
は、何時間か回って見た目と鮮度が落ちた寿司を
板前が回収して、下のシャリだけ捨てて、上のネタを
ヘンな液体の入った容器にしばらく付けて、無理やり活きがいい様に装い、
またシャリで握って、あたかも新しいネタみたいにして、客に出してたぞ。
それ見たときはマジで信じられなかった。
吉兆と一緒。
この店も最悪だよ。

330 :
え、そんなことしてんの????

331 :
消毒液かな

332 :
高井戸店の回転は握る人が変わって駄目になった。
いぜんは廉価でいいものが回っていたしシャリも小さかった
から15皿くらい食べれたのに、今は7,8皿でいいやって感じ。
なにより中トロ大トロ頼んだら、きれっぱしに切り込み入れて
長くした奴を出してきやがった。
二度といかね。

333 :
それは二度と行かないほうがいいですね。

334 :
活の経営はみどりちゃんでは無くちよだだよ。

335 :
みどりじゃないの??

336 :
みどりもちよだも目くそ鼻くそだろ

337 :
たしかに。

338 :
銀座店が改装されていた。
店の中も変わっているのかな。

339 :
もうかってしょうがないらしい

340 :
値段も上がってたな

341 :
あなごがでかい

342 :
渋谷店いい

343 :
下高井戸の回転寿司店に行ってきたわけだが
炙りネタがすべてシャリにまでバーナーの火が
通っていて焼きおにぎり状態だった。
焼きすぎでレアじゃなく焼き魚の味だし。
回転寿司だからって客層なめんな。

344 :
先ほど美登利寿司二子玉店へ行ってきました。6時から並んで食べられた時間は8時
近くになっていました。義母にお寿司を食べていただこうと妻と一緒に待った時間は2時間近くでした。
銀行の自動受付のような機械で発行された番号は「ただいま現在のお呼び出し番号」の
40人位後でした。番号札に「お呼び出し時に不在の場合は次の方に順番が移ります。」と書いてあったので、
ほとんどが買物客だろうと思い、待っていようと腰掛けて待っていたのですが、
1時間30分待っても一向に呼ばれないのでおかしいと思って店員に聞いてみたら、「呼出し後10番以内だと遅れても順番に
割り込んでご案内しています。」とか平然とした顔で言いやがった。ふざけているし、何たる横柄な態度。まじめに待って
いる客に対して何という馬鹿にした態度。それなら番号札に「お待ちの間はゆっくりとお買い物をしてください。」とか
書いたらどうだ。ひどすぎる。もうちょっと誠意をもって対応しろ。アホか。
もっとしっかりと社員を教育したらどうだ。たぶん同じことを思っている客はほかにもいっぱいいるぞ。
しまいに誰も行かなくなるぞ。考え方を改めないと・・・・・・。ぼけ従業員集団じゃそのうちつぶれるぞ。
社長、これ読んでいたら即刻対応を改めろ。銀行じゃあるまいし自動受付機やめたら。
もっと並んでも食べてもらえる客に対して誠意を示したらどうだ。アホ。2度と行かない・・・・・・・・。
腹たつ。。。。。


345 :
>>344
二子玉ならカウンターでしっとりくつろげる店あるだろうに
魚の脂を大量に摂取するような鮮度だけが命のすしより
ちゃんと仕事された寿司をたべた方が精神的に豊かになれるよ

346 :
ここのアナゴは中国で煮てくるよ。築地に行くとテレビ撮影用と店舗用と2種類置いてあった。

347 :
銀座も態度悪くない?飛ばして入れたりしてるしね。昔はよかったのに。残念。

348 :
>>344
そんな長文ここで書くなら店に直接言えば?
もしくは本部に電話して言えば?
こういうアホに限ってその場ではヘタレだったりするwww
決して直接店員には言えない。
ちなみに社長はこんなところの低脳野郎の書き込みなんか見ないだろうに・・・。
そんなことも分からん奴の嘆きと思われても仕方ないわなwww

349 :
本部に電話しました。その従業員に話を聞いて連絡してくれるって。連絡ないよな。

350 :
絶対本部になんか電話してねえだろwww
馬鹿丸出しwww
コンビニの寿司でも食ってろ、ぼけ

351 :
梅丘の本部にかけてきたのは、ここにいるやつか?

352 :
>>351
はいはいwww
うんこして寝てくださいね。

353 :
梅ヶ丘駅線路沿いの頃の美登利は良かったんだけどな。
店広げ過ぎたんだろうな。

354 :
>>350
コンビニの寿司の方が良いかも知れんぞw

355 :
親方生きてんの

356 :
全然、有益な情報が書き込まれてないな…
インターネットをしそうにない客層ばかりだから仕方ないか。
今日本店に行ってきます!忘れなかったらレポしますね。

357 :
もう、武蔵野に白梅は香らない・・・のか・・・

358 :
>>356
てめえ絶対にみんなが有益と思う情報かけよ。
忘れて逃げんなよwww

359 :
行ってきました。危うく忘れる所だった…

1830来訪で、待ちなし。
2階のカウンターで食べました。
板さんとの話だと、食べ放題もなくなり、月曜日は一番落ち着いてるとのこと。
これまでの平日の混み具合がどの程度だったか失念してしまいましたが、
20時過ぎに退店した際、待ちは2組位でしたので、月曜日は狙い目かもしれません。
今日は握りよりも煮付けなどのサイドメニューが多かったのですが、
特にむつかま煮・岩牡蠣・ホタテの浜焼きが美味しかったです。

ちなみに、握りでいつも食べるのは、松葉かにと大名さばです。
さば好きな方は、美登利寿司に行ったら頼んでみてください。

否定的な書き込みがチラホラあるみたいですが、並ぶのさえ我慢できるのなら、コストパフォーマンスの高い、良い寿司屋さんだと思いますです。

360 :
全然有意義じゃねえじゃんwww
みんなが知ってること書いてどうすんだよ。
馬鹿か、お前www

361 :
??有意義かどうかはそれぞれだから別にいいけど、このスレを見てる人全員が美登利に行ってるわけじゃないのでは?
文句つけるなら、オススメの一品くらい添えてくれよー。

362 :
昔の銀座店の方が好きだった。
最近はうるさくて居酒屋みたい。

363 :
>>359
悪いがこれは有意義とは言いづらいわな。
360がある意味正論。

364 :
本店はカウンターの方がいいと思うけど、席の間隔が狭すぎて嫌だ。
結局、並ぶ手間も考えて別の寿司屋に行ってしまう…。
最近騒がしいように感じるしね。

365 :
最近、小田急沿線の支店の名前が美登利寿司から変わった。
地元の噂では、支店の名前が一斉に変わったらしい。
何かあった?
いつも配達で割り箸使わないから名前変わったのに気付いてなかったよ。
桶は美登利寿司のままだし…

366 :
直接店に聞けばいいじゃん。
聞けないの?恥ずかしいの?馬鹿なの?

367 :
みどりちがい

368 :
>>359
社長が新館2階にいた時代の大名さばを食べて欲しかったよ
でも今の大名さばで満足できるあなたはある意味羨ましい


369 :
>>366も馬鹿なの?

370 :
その昔銀座に可愛い子いたよね

371 :
>>369
いやいや、366は正論だよ。
365が馬鹿だろ。

372 :
>>366は馬鹿

373 :
確かに店に聞けば終わることかな?・・・とも思うね・・・。

374 :
知ったところで無駄な情報だろ

375 :
ウニ カニにガムシロップネギトロに食紅とラードが入ってます。牡蠣の殻はブリーチに着けて使い回し鮪は冷凍 鮪にかんしては、価格相応 でも 他は改善して頂きたいですね!渋谷店

376 :
食中毒はよく聞くけど、
その内河豚で・・・て事にならないようにせんとな。

377 :
美登利の社長て病気なの?

378 :
病気はお前だと思うよ

379 :
梅ヶ丘の社長、見なくなったな

380 :
おいしいの?

381 :
好みじゃん

382 :
あまり回転寿司よくないのか。
親父が寿司食いたいっていうんで
親孝行で連れて行こうとおもってたんだけど。

383 :
二子玉川店の店長って若くて背が高くてがたいがでかい人?
前は本店にいなかったけ?本店店長は違う人なのかな。
最近行ってないが質はどうよ?

384 :
元社員の僕がきましたよ
でもスレ栄えてない
質問あれば答えます

385 :
碑文谷回転行ったがフツー。5皿食べて帰ったorz

386 :
梅ヶ丘総本店の社長さんは
病気治ったの?

387 :
なおりんこ

388 :
治ってないって!

389 :
銀座はまだおじいちゃん店長?

390 :
10年前くらいに梅が丘店にいらした太田さん、まだいらっしゃいますか?

391 :
随分前だが、柏店潰れた。

392 :
522 :駅ビルの回し寿司・活って:2008/11/17(月) 12:06:41
地下鉄目黒駅の駅ビル1Fにある
廻し寿司「活」ってたしか、梅が丘の美登利寿司(?)の系列ですよね。
実はこないだ、すごい光景を目の当たりにしたので、皆さんにご報告します。
入り口で10分くらい並んでカウンターに座ったんだけど、
その席は板さんの手元がよく見えるとこだったの。
しばらくして、誰も取らないでカピカピに乾いたお寿司のお皿を
一人の板さんが回収したと思ったら、
ご飯(シャリ)だけ捨てて、上のネタは、なんかの溶液らしき液体が入った
プラスチックの大きな容器に投げ込んだの。
その中には既に他のネタも10枚近く入ってるように見えた。
あれって思ってその後注意してたら、2〜30分経った頃、
そこからまたネタを2枚ほど取り出して、新しいシャリと一緒に握り、
何食わぬ顔でまたそのお皿をターンベルトに戻してたw
知らないでそのお皿取ったお客が口に運んだのみて、こっちはオエッ!
何が起こったのか素人でもわかるから、その後その店はもちろん、
銀座や渋谷の美登利寿司にも行く気がしないw
板さんが漬けてたあの液体って何なんだろう?
詳しいひといる?
それとああいうことするのって、
食品衛生法とかに違反しないのでしょうか?

393 :
522 :駅ビルの回し寿司・活って:2008/11/17(月) 12:06:41
地下鉄目黒駅の駅ビル1Fにある
廻し寿司「活」ってたしか、梅が丘の美登利寿司(?)の系列ですよね。
実はこないだ、すごい光景を目の当たりにしたので、皆さんにご報告します。
入り口で10分くらい並んでカウンターに座ったんだけど、
その席は板さんの手元がよく見えるとこだったの。
しばらくして、誰も取らないでカピカピに乾いたお寿司のお皿を
一人の板さんが回収したと思ったら、
ご飯(シャリ)だけ捨てて、上のネタは、なんかの溶液らしき液体が入った
プラスチックの大きな容器に投げ込んだの。
その中には既に他のネタも10枚近く入ってるように見えた。
あれって思ってその後注意してたら、2〜30分経った頃、
そこからまたネタを2枚ほど取り出して、新しいシャリと一緒に握り、
何食わぬ顔でまたそのお皿をターンベルトに戻してたw
知らないでそのお皿取ったお客が口に運んだのみて、こっちはオエッ!
何が起こったのか素人でもわかるから、その後その店はもちろん、
銀座や渋谷の美登利寿司にも行く気がしないw
板さんが漬けてたあの液体って何なんだろう?
詳しいひといる?
それとああいうことするのって、
食品衛生法とかに違反しないのでしょうか?

394 :
いちいちご苦労だね
嫌なら他行けば?
寿司屋って他にもいっぱいあるんだよ
ご存知?www

395 :


396 :
これって事実にしろ嘘にしろ、営業妨害で訴えられても文句言えねえなぁ。

397 :
ここって板前の給料どんくらい?

398 :
しらん
以上

399 :
>>393
コレマジ?
今週、仮退院するカーチャンに美登利寿司に連れてって欲しいって言われてんだ。
家から一番近い店だと玉川高島屋なんだけど大丈夫かな。
せめて一番マトモな板前の寿司を食わせてやりたいんだが、分かる人いたら教えてください。
逆に、最悪な板前でも助かる。

400 :
目黒の店は、ままかりとこはだの違いがわからないみたい。
こはだ頼んだらままかりがきた。

安くて美味しいけど職人がなぁ。

401 :
最近ネタどう?

402 :
ここって食べ放題があったんだよね?
今は無いの?

403 :
まだ昭和の頃、お給料が入ると行ったなぁ。本当に良い店だった。
本店入ると板さんが3人いて、どっかの画家だか漫画家だかが描いた似顔絵の色紙がそれぞれ飾ってあった。
その板さん3人はどれも素晴らしい技術を持ってて、お客はそれぞれ自分のひいきの板さんの前に座るのだった。
3人とももうとっくに独立してお店を持ってるけど、元気でやってるかな。

404 :
目黒にある美登利寿司の回転すしの支店はすごいことやってんだね


579 名前:食いだおれさん :2009/01/28(水) 12:47:52
>>576
わたしも見ちゃった!
誰も取らなくてちょっと干からびたヤツのネタだけ
なんか怪しい液体の入った発泡スチロール容器へ。
あの液体、なんか怪しすぎw
で、暫くしたら何食わぬ顔で握りなおして
お皿に載せてたw
きもちわりいよー

405 :
じゃあ行かなきゃいいじゃん
違うの?

406 :
今日行ってきます、ポイントカードが機械的になって昔のほーがよく行く人には得な気がしてきた!

407 :
>>213
213の書き込みを見てビックリした。
自分も全く同じ体験をした。

408 :
なんかさカンターってどの板前さんに当たるかによって素敵な食事になるときとならない時がある
梅ヶ丘

409 :
だね
以前居た菱沼さん?は最高だったよ

410 :
今、銀座に並んでるんだけど開店が近づくにつれて割り込みの数が凄い事になっているんだけど

411 :
最初に出る小鉢のカニ味噌サラダがマヨネーズでかさ増しされてるし、
あぶりトロ作るときにマヨネーズかけて味殺したりといろいろ改悪されてるな。
トロはうまかったがそれ以外のネタは以前ほどうまくなくなってるし何してるのこの店は
@銀座

412 :
こないだ、初めて玉川店に行ったけどうますぎてやばいw
こんなうまい寿司初めて食べたわー

413 :
青山のピーコック店に入っている美登利寿司は
賞味期限を改竄して店を閉めています。
これは全体の体質では?
前に本店で食べたときもそんなに美味しくなかったし、
他にも偽っていると思われて仕方が無いですね。
嘘だと思うならピーコック青山店に行って見て下さい。

414 :
お詫びとお知らせ
この度の件により、お客様に大変なご迷惑ご心配をおかけするに
至りましたこと誠に申し訳なく心よりお詫び申しあげます。2009.05.05
http://www.peacock.co.jp/midorizushi.pdf
http://www.peacock.co.jp/peacock_shop_info/east_azabu/azabu.html

415 :
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0512-0014-25/www.asahi.com/national/update/0511/TKY200905110160.html
「美登利寿司」2店、消費期限改ざん 立ち入り検査
2009年5月11日21時56分
「梅丘寿司(ずし)」で知られる人気すし店「美登利総本店」(本店・東京都世田谷区)の
都内の関連2店舗が持ち帰り用のすしの消費期限を改ざんしていたとして、
港区が今月1日に食品衛生法違反(表示違反)の疑いで立ち入り検査していたことがわかった。
みなと保健所などによると、改ざんがあったのは、同店の関連会社「活美登利」が
「ピーコックストア」の青山店と三田伊皿子店(いずれも港区)に出店した
「美登利寿司」で、ともに5日から営業を自粛している。
青山店では「竹にぎり」の消費期限シールを「18時」「20時」から「翌午前0時」に、
三田店ではともに3カン入りの赤貝と活アオリイカのシールを
「19時」から「翌午前0時」に張り替えていた。改ざんは2月ごろから行われていたという。
同ストアお客様相談室(0120・602・513)には、これまでに健康被害の連絡はないという。

416 :
定期的に食中毒を起こす原因はこれだったのか

417 :
ここは定期的に食中毒を起こすんだって。
ここで働いていた職人から聞きましたよ。
1回の中毒が大人数でも上手くもみ消すみたい。

418 :
輸入モノの代替魚ネタがデカイだけの貧乏人ターゲットな寿司だもんなw

419 :
さっさと潰れろや! 偽装寿司屋め!!

420 :
それでも昨日も行列
なんで?
ヴァカばっか?

421 :
列んでる奴らの顔見てみ。貧乏臭い顔してっから

422 :
仕事の途中マークシティの店にといかにも田舎者がありがたそうに並んでる。おいしくもないのに。

423 :
ここに並ぶのは田舎者とアホと味覚オンチの貧乏人

424 :
高井戸かどこかの美しの湯に通っていたとき並んでるの見かけて興味あったけど
並んでまで食べたくないから行かなかったけどそれで良かったんだな。

425 :
美しの湯臭いピーナ多くね?あと老人のオムツ臭

426 :
渋谷マーク店の持ち帰りおいなりさん美味かったが
今回の騒動をきっかけに食べるのやめたわ

427 :
>>426
渋谷マーク店ってTVに釣られて来る田舎者が多い過ぎだよw

428 :
並んでる人達みると美味しい寿司食べた事ないんだな〜って可哀想に思える。

429 :
「名物に美味いモノ無し」って謂うからねぇwww
テレビ見て→一回食べてみて→店の外に出て→「並ぶ程じゃ無かったわよね〜」と酷評するオバサン多いし

430 :
もう美登里は駄目だな

431 :
もう美登利は駄目だろうな

432 :
目黒店のあら汁はウロコたっぷりで最悪だった。
1年ぶりに行ったが間違いでした。

433 :
蒲田店も姉妹店ですか?
ホール&レジの渋○という方、非常に感じ悪いし、仕事も雑で、不愉快な思いをさせられました。
あれでは、中の板前さんたちが気の毒です。

434 :
美登利寿司は・・・・・・冷凍輸入代用魚のデカネタだけが売りという“さもしい寿司屋”ですwww

435 :
回転寿司の美登利の経営はチヨダだろ!?

436 :
美登利“偽装”総本店w

437 :
はっきり言うけど、銀座の有名なキュウベエとか数寄屋橋ジローとか行ったけど緑の方がましだぞ。かなりここは馬鹿が多いな

438 :
>>437
消費期限切れの干乾びたネタが美味い!ってかぁ?
ナイルパーチやメロを常食して味覚音痴になったんじゃね?www

439 :
美登利が旨いなんて言ってる奴は“お上りさん”丸出しだなw

440 :
>>435
チヨダて 何ですか?

441 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪
         ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 僕、ホモンドっていうんだ♪間違えないでね☆
     |  :::::: (__人__)  :::::: | XBOX360タグはxGROUND WALKERxだお♪
      \.    `ー'´    /ヽ  おいらの尻の穴は狭いけど住み心地良好だじょ〜
      (ヽ、      / ̄)  | 1番図太いキモイ声が僕だじょ〜
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 赤文字の、、うるせぇよ、「なかわけ!」が僕の名言
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ホモンドウォーカーだぁ〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

442 :
消費期限偽装して大丸ピーコックストアからダメ出し喰らった美登利寿司はここですか?w

443 :
そうだが、それが何か。

444 :
大丸ピーコックは、いまだに
営業再開してないのか?

445 :
当然、すでに再開済み。
テナントとして逃げられたくないんじゃないの?
詫び状1つ大きく貼り出さない姿勢はスゴイ!

446 :
たまたまバレただけ。
いちいちうるさいハエどもめ。
くらいの感覚なんだろうね。

447 :
まっ、これからこそが食中毒のシーズンだからな。
ジメジメした梅雨に消費期限偽装やらかせば今度こそ美登利は逝くわなw

448 :
美登利よ、覚悟しとけ。
二度あることは三度あるからなw
K者の目は常に光ってるってことを忘れるな!

449 :
大丸ピーコックの偽装は2度目だったの?

450 :
本店では似た様なコト、頻繁らしいw

451 :
偽装は社長命令かな?

452 :
社長さんを何度か見かけしゃべった事もあるが
偽装とか指示する人間性には
思えなかったけどな。

453 :
経営代表者は病気らしいよ

454 :
偽装ってのは“上からの指示”が無ければ・・・やらないだろ?
牛肉とか菓子とか船場吉兆とかも全部“経営者”の指図だったしw

455 :
>>452
梅ヶ丘本店に居たの?

456 :
よく本店に食べにきてるよね?ふぐのほうにも

457 :
食中毒、マダー?

458 :
美登利 = 田舎モン御用達w

459 :
干からびたネタに油塗るのってフツーじゃないの?!
びっくりでも塗ってるよ

460 :
社長自身が寿司握ってるの?

461 :
社長自身が 干からびたネタ に 油 塗ってるのぉ?www

462 :
まさか干からびたネタに塗ってる油も消費期限偽装してねえだろうな?w

463 :
この前、気が付いたんだけど池袋のエチカにも出店していたんだな。
スープ屋やケーキ屋の陰に隠れてるせいか客が誰もいなかったけど・・・

464 :
美味いと思う寿司じゃないのになんであんなに並んでいるか理解できん。

465 :
「名物に美味いモノ無し」って謂うからねぇw 並んでる人はマスコミの放送(=美登利の宣伝)に踊らされてるだけ。

466 :
二子玉川店のババア店員態度悪すぎ。
わたる世間は鬼ばかりの小姑久子似のババア。
高島屋のイメージダウンにもなるからさっさと辞めてもらいたい。
あれじゃ楽しくショッピングしてた気分が台無しになる。

467 :
仕方ないよ、二子玉なんて“多摩川の氾濫原”なんだからさ。
所詮は“河原乞食”が屯して然るべき曠野だもん。
いつぞやの台風で青テントと一緒に流されかけてた連中が住むのに相応しい地域w
さすがだよ、天下の美登利寿司! すンばらしい立地条件!www

468 :
社長て まだ握ってるの?
病気て噂を聞いたけど?

469 :
エチカのみどり寿司はしぶや店やぎんざ店やにこたま店と味が明らかに違う。
オープン当初は色んな寿司が飛ぶように売れてたからなぜか梅干しまで売ってた。
他の寿司は売れてたのに梅干しだけ売れ残っててワラタ。
エチカの寿司を食べて以来もうみどり寿司にはいかなくなった。
なんであんな不味いの?

470 :
>>462
塗るなんて面倒はしない。正確には魔法の油をシュッと一吹き♪

471 :
>>469
オイルが切れてたんだよ、エチカの美登利は。ネタの鮮度が蘇る「魔法の油」がなwww

472 :
その魔法の油って市販されてるんでしょうか?

473 :


474 :
偽装寿司チェーン「美登利」www

475 :
まだ美登利の寿司なんか有り難がって食ってる田舎モンが居るのか???

476 :
北沢警察にしばらく通ってた
記念に梅ヶ丘駅前の本店に入ろうかな、と思ったんだけど、ふぐ屋に
持ち帰りだけだった。
カウンターとかテーブルはなくしたのかな

477 :
>>476
それ新館
本館は斜め向かいにあるよ
新館にもカウンターあるけどね

478 :
ありがと
今度覗いてみます

479 :
美登利は北沢警察御用達

480 :
>>479
警察署の周りに行書の事務所が集まるのと似てるよねー
役人が近所で利用しやすいからって理由だけで存続し得る名店、それが美登利w

481 :
お役所特需が無きゃ立ち行かなくなるカツ丼屋みたいなモンだな!

482 :
先週、ナイナイの岡村の番組に美登利の社長 出演してたな

483 :
食中毒の老舗はマスコミ工作しなきゃ屋台骨が傾くってか???www

484 :
>>482-483
創価ってこと???

485 :
>>484
やっぱり、そういう意味なのか? 世田谷区って、、、学会員、多いもんな!

486 :
ネタがデカイだけ=美登利=廻るくら寿司=創価?

487 :
美登利でO-157が出るのは何時頃ですかぁ???

488 :
↑事実なの?営業妨害?どっち

489 :
港区の大丸ピーコックで寿司のシール剥がして消費期限を延ばしてたのは事実だなw

490 :
代用魚クオリティwww

491 :
田舎者御用達、世田谷のネタだけ寿司www

492 :
改装前の店舗の時は安いくてまあまあだったからよく食いに行ってたなぁ

493 :
皆さん、なんでもそうだが、値段相応ということ分りませんかね。
いったこともない人が、久兵衛や数寄屋橋次郎のことを書いてましたが、
あのあたりは懐に一人10万円ないと安心して寿司食べられないですよ。 
おまかせでも3万円ですから。もちろん食べ放題じゃなくて14、5貫
と巻物だけです。何を握るかがその日のお任せ。
まず寿司屋は、天然物のみと養殖物を使うところの二つに分かれるわけ
です。天然物のみを使うところは、築地市場に行くと分るが、数百軒ある
卸の店のどこのいくらくらいのものを仕入れるかによって、値段に差がで
きるわけです。どんなに高くても仕入れるという店は当然いつも値段が
高くなければやっていけません。今日は高いので仕入れなかったという店は、
それなりの値段で食えるわけです。天然物だとそれでも、酒飲まなくとも
1万2、3千円くらいはするはずです。
養殖物を使うところは、当然値段が安いわけです。寿司の美登利もそういう
店です。ただ回転寿司と普通の寿司屋が違うのは代替魚というか偽者という
かそういうものは使わないというということです。その中では寿司の美登利は
コストパーフォーマンスに優れた店ということになるのです。

494 :

 ただ、新聞にも出ていたけど、製造時間なんかの偽装は絶対駄目だ。まさか寿司の美登利がそんなことしていたとはがっかりだ。
目黒の回し寿司「活」は、とにかく安いと思う。男二人で、思う存分食って酒は一切無しだが、6000円というのは安すぎ。
のどぐろ、金目鯛、さより、いさき、岩牡蛎、ほうぼう、さんま、いわし、その他あまり江戸前の寿司屋には無いたねを食べられるのが、
回転寿司の良いところだと思っている。
 ただし、今東京都心の回転寿司は、レーンに流れているものはサンプル扱いで、基本的に目の前をそのタネが流れていても、
板前に注文して新しく握ってもらえるが、「活」は、板前が少ない上、いろんなものが客との空間にあったりして注文しにくい。
だから流れているものを取るのが基本となる点だけが残念だ。流れていないタネを頼めば、キチンと握ってくれるのだが込んでいる上に
板前が少ないので時間がかかる。そこを除けばあの安さは言うことないと思う。
回転寿司で、味の事をどうこう言うのは筋違いだ。養殖物をなるべく避けて食えばタネがラエティに富んでいるので回転寿司もなかなかですよ。
江戸前の寿司屋は本来使うタネが限られているし、また、店ごとに独自の信条があったりして、タネの種類はそんなに多くない。
多いところでも25、6種類くらいか。すごく少ないところは、15、6種類くらいのところもある。それは仕入れを絞って、値段を抑え
ようという意図もあるのだろうとは思う。だから江戸前を守ろうとする店では、いろいろと我慢が必要だったりもする。銀座などで寿司だけで、
一人2、3万を超えるところではあまり我慢は要らんが、懐具合で我慢せざるを得ないこともある。
 なんだかんだで最近思うのは、結局、何事も値段相応だなということだ。
 特別安いところもあるにはあるが、そこでは、店の雰囲気、サービス、並びの待ち時間などで、客は帳尻を合わせられているような気がする。
 何かの慈善事業や、宗教の宣伝とか、商売を度外視している場合には、値段相応というわけではなかろうが、商売という縛りがあれば、
 結局ちゃんと帳尻が合うようになっているわけで、特別に客のほうが儲かるなどという事態が起こるわけはないということだろうと思っている。
 

495 :
>>493-494
つまり美登利は × ってことですね、わかりますw

496 :
もう師走だし、寿司の消費期限偽装しなくても良くなったなw

497 :
まさかガスマグロ出してないよな?wwww

498 :

 おめでとう。今年は不景気で寿司が安く食えるといいな。
 でも、いくら寿司が安くなっても、収入なくなったらどうしようもないが。

499 :
なんか、カニが砂糖水みたいのに漬けられてる気がするのは俺だけか。
あとウニも、なんか甘みを加える「仕事」をしている気がする。

500 :
>>499
ウニって鮮度が落ちると苦味が出てくるからね

501 :
>>499
カニを調味液に漬けるのって「美登利」以外の同業他店でもデフォなの???

502 :
ここのシャリは女受けを狙って甘くしてあるので、蟹海胆に限らずみな甘く感じる。
海胆が苦いというか、何か舌を刺すような味がするのは保存料のミョウバンの味。
海胆として普通食べているのは卵巣や精巣(雌雄同体なのかな?)。それを殻から
取り出すと1時間もしないうちに融けて流れて形がなくなるらしい。それを
ミョウバンで固めて箱に詰めているとのこと。新鮮なうちはミョウバンが少なくて
すむので、高級店のものはミョウバンが少なくあまり刺激のある味にならない。
安い店のものは、あまり新鮮ではないのでミョウバン使いまくりで苦いというか
刺激の強い刺刺しい味になる。ここの海胆は残念ながらあまり良いものではないので、
苦味が強い味をしている。しかしそれは値段なりという事だ。築地市場の場内の有名
寿司店の海胆はとても甘い味がしている。どういう仕掛けになっているのだろうか。
殻付の海胆をその場で剥いてもらうとミョウバンとは無縁だが一個では足りないので
結構高くついてしまう。塩水海胆と言う塩水につけて店まで持ってくるものもあるが
これもそれなりに高くなる。海胆の美味い物を食おうとするとやはり金がかかる。
自分の財布と相談して自分なりに満足するものを食うしかないと思う。あるいは、
海胆は江戸前には邪道と自分に言い聞かせて食わないようにするのも一つの手だ。


503 :
長すぎて読めないから3万字以上でまとめて

504 :
ま、ここ2年ほどで
並みの店になったよいうことだろ。
冷静に比較して見ればわかる。

505 :
何だかんだでコスパはいいと思う。
ここと同じくらいの値段でここより美味いところを探すのは難しくない?

506 :
梅ヶ丘の本館にかわいいバイトの子がいる!!
たまたま食べ放題の日に行ったらかわいい笑顔で親切に案内してくれた!!
けっこう前からいるみたいな子だった!!

507 :
同感。コストパーフォーマンスが良いから客が並ぶと思う。
本店は酒も良いやつをいろいろと置いてる。
くぁわいい子がいるのカー。良いなぁー。見にいこう。俺一生懸命
働いてる女の子好きなんだ。笑顔いいなあ。 

508 :
昨日、受付マシン見たら「ただい75組のお客様が待ってます」とか出て帰ったww 狂ってる

509 :
確かに!!日本酒も焼酎も本館はいろんな種類が置いてある。

笑顔で接客されると、また行こうと思えるんだよなー
名前聞けばよかったー
かわいかったなー

510 :
で、今年は消費期限偽装やるのか?

511 :
>>509
やまもとです。

512 :
ここの銀座店に行ったときめちゃめちゃ態度の悪い板前がいた
もう7年くらい前だから今はいないかな

513 :
何度も、上であがっているけど、今日、目黒の活に行ったんです。
ボーっと見ていたら、板前が握ったびんとろを落っことした。
で、でも何事もなかったように、シャリだけ捨てて、握り直しレーンに並べた!
そして、しばらくすると乾いた寿司をポイポイとシンクの中に。
小さなシンクで、ネタが入っているのに、フキンや食器を洗ってる。2分位したら、そのネタを何事もなかったかのように、ネタケースに戻していた。
子供達もいたので、私が数回、子供達も数回見ています。
もう、吐きそうになってしまって、食べ終わった分は仕方ないけど、早々に帰りました。
明日、本社と保健所に連絡します。
あれを見てしまってから、吐き気が止まりません!

514 :
梅が丘に行ったら片言の中国人に接客されたよ。寿司屋で中国人はねーだろ、不潔極まりない
結局食べずに帰ってきたけどな

515 :
ttp://www.gochiso-sama.com/list.html
何も知らない連中のサイフ狙うよりも、さっさと店を改善しろよ・・・・・

516 :
吉祥寺アトレの美登利に5回出向き、混んでいて3回はスルー。
2回カウンターで食べた。
板さん達はきびきびしていて見ていて気持ちよかった。
おいしかったからまた行く。

517 :
並んだ上に並以下だから、みんな熱く語ってしまいます

518 :
へぇー。吉祥寺の駅ビルに美登利寿司はいったんだ。
前は「まぐろ人」があったんだが今は駅から遠いところに行ってしまった。
楽しみだな。今日は無理だが明日行ってみよう。
ほんとにコストパーフォーマンスは良いからな。
>>517 あんたアンチの割には面白い事書くな。
昔潜水艦という隠れメニューがあってな。つまり波の下。並の下。
それを思い出してしまったぜぇい。どんなものかは食ったことないが、
やたらシャリだけデカイ寿司だったらしい。ネタはタコとかイカとか。
貧乏人が腹を膨らますためのものだったようだ。俺も貧乏だからまえから
一度頼んでみようと思ってる。思ってるけど、思ってるけど、言えんよな。

519 :
普通においしかった。
平日はジジババ主婦に占領されてる感がある。
男1人ってのはかなり勇気も必要かと・・個人的な感想。

520 :
ttp://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0002255861/
↑勘違いされそうで,すんげぇ可哀想

521 :
東京のはさっ、ちゃんと言うと「寿司の美登利」なんだなぁ。
第一大阪じゃ勘違いされようがないだろう?誰も駅ビルにバンバン
出店してる「美登利寿司」なんて知らんだろ?東京だから。

522 :
>>519 婆は嫌だが若い女だらけのところに男一人で入って行くのは
   大好きだな。ジジババかー、この前行ったときは結局美登利の前の
   ハンバーグ屋で食べてしまった。最近はどうも肉の方が食いたい
   ようだ。

523 :
梅が丘あたりでクダ巻いてろ

524 :
 

525 :
こないだ初めて行きました。
銀座でした。
日曜でしたが結構並んでました。
かにみそサラダが美味しかったです。

526 :
今寿司食うのはなかなか。。。。だな
西に行ったら思い切り食いたい
でも、田舎の寿司屋は東京のように上手い店がないからな

527 :



528 :
ビールが2cm程度残っているのに、
「お下げしてよろしいですか?」とも聞かずに
無言で下げてしまうのは止めて欲しい・・・・

529 :
「美登利寿司」は経堂でしょ。
驚いたよ、お会計。
48000円って…泣きたくなったわ。梅ヶ丘の「寿司の美登利」と1ケタ違う(>_<)

530 :
スーパーオオゼキの出店用寿司はまあ許せる500円以下だし

531 :
>>529
二人でだろ、48000円って?酒たらふく飲んでつまみに刺身の盛り合わせを
オオトロとかあわびとか星がれいとか海胆入れて5〜6品で頼んで、
寿司をお好みで10貫くらいつまめば、二人だといくんだろうな。
まあ店構えが高そうではあるな、あそこは。
3万ちょっとくらいで上げたければ下北沢の「小笹」が良いと思う。
あそこは量もあるしね。ただ2つ欠点がある。一つは満員では入れないこと
があること。今は知らんが少し前まで予約は取ってなかった。
2つ目は、洗い場で奥さんが板場の亭主に文句を言っている声がずっと聞こ
えること。だから雰囲気悪いぞ。3年前くらいはそう酷くなかったんだけどな。

532 :
活はまずい

533 :
池袋西武どう?
並んでて入る気がしない

534 :
いつも二子玉店に行くんだけど、渋谷店は美味しさも混み度も同じような感じなのかな

535 :
なんでお運びのおばちゃん達ってなれなれしい接客なんだろう

536 :
なれなれしいならまだいいけど、どこの店でも
上から目線の「客のかわりはいくらでもいる」的な接客には辟易。
今は特に他の寿司やより安いわけでもないのに。

537 :
だから、「美登利寿司」と「寿司の美登利」は分けて論じようぜ?

538 :
馬鹿じゃねえの。
なにが「だから、」なんだよ。
てめえの脳内の話が全員にわかってると思ってるのか?
同じに扱われて困るのか?幹部かよ。

539 :
>>538
お前の頭の方がイカレてるだろ!クズ野郎!
困るもクソもあるか。別の店を同じ店であるかのように話してるお前がおかしいって言ってんだクズ野郎!
田舎者は店の見分けも出来ねーのか?回転寿司でも食ってろゴミクズめが。

540 :
http://www.sushinomidori.co.jp/tenpo.html
誰も全く別の寿司やの話などしてないのに
何デンパうけとってんだろうね

541 :
>>540
スレタイ読め!

542 :
>>541
>>1
Rよカスが

543 :
ま、そもそも>>1が間違ってるんですけどね(笑)

544 :
>>543って真性馬鹿かw

545 :
>>544はただの田舎者って事がわかったよ!

546 :
>>1のスレ主すら間違えてる!というのならば基地外だろ。
思い通りのスレが欲しいのならば、自分でスレたてろよ基地外

547 :
>>546
小田急線に乗って梅ヶ丘と経堂で降りて確認してみなよ。

すぐに基地外だのRだの言うくらいだから、充実した人生を送ってないんだろうな。

548 :
必死すぎる。
中の人っぽい。
天狗商売で接客マナーの悪いフロアと板前ばかりだから納得する。

549 :
カウンターとテーブルで味が全然違うなと思ってから行ってないな。並ぶしね

550 :
経堂美登利寿司の人だったのかねw

551 :
関係者が書いて何の得になるの?
ただ単に経堂と梅ヶ丘とでは名称が違うって事なんじゃね?

552 :
意味がわからん。

553 :
552だが自己レス。
結局名前だけなんだろ?
寿司の美登利(←寿司はつかない) @梅ヶ丘
美登利寿司(←寿司がつく)    @経堂
>>1は美登利寿司というタイトルを入れているが、URLは明らかに梅ヶ丘美登利寿司。
このスレは前者の寿司の美登利のスレ
一般的には誰も特に気にしない問題だと思う。
実際書かれている内容も梅ヶ丘のものばかりだ。
「美登利寿司」(←寿司つき)は梅ヶ丘じゃなく経堂!だからこのスレは
経堂美登利寿司のスレだ!と固執するのは
関係者、もしくはアスペかなんかの病気としかw



554 :
今日オープンした、活に行ってきました。
びっくりしました。まずい…
前浜ウニがドロドロで臭くて、お茶で流し込んだけど、
連れはウニをティッシュ吐き出していた。。。
生蟹はブニブニ口に残り、大トロは解凍に失敗した赤マグロの桃色。
注文した品物数点は届かず。
某口コミサイト評価一位!だなんて信じられん。
薬飲んだのにまだ腹が痛くて眠れない(;_;)


555 :
確かに解凍に失敗したマグロ系は最悪ですね。
東京で食うウニはやっぱり駄目です。ミョウバンたっぷりで本来の味がしない。やはり、ウニは北海道で食べないとね。
…高井戸に美登利の回転寿司があるがどうなんやろ。うまいんかな

556 :
>>555テイクアウト店とネタは同じ
基本「その日のネタはその日に」だから、河岸休みの水曜日と日祝は
当然だが 店に前日からの泊め物
良い時もあればそうでないときも。
仕入れ担当の長●が高井戸だから 良い物出すように常に心がけてはいるはず
新しくテイクアウトの部門の部長に昇進した鈴●ってのが二癖も三癖あるやつだから
風当たり強くなる仕入れ担当や各店長は気を結構つかってるはずだ。
●木ってのは聖職者から寿司業界(数字に強いんだな)にきて今期6月から
部長だが
もともとは かなりの「ブクロの」DQN
いっけん正しい事言うようにみえるが
たんなる保守。
byテイク店の社員

557 :
昨日、目黒の美登利回転寿司に行った者です。
食べたネタなどは以下の通りです。
マグロ赤身
あじ
並ウニ
みる貝
赤貝(冷凍)
大甘海老
あさりのおすまし
22:30に食べ終わり、帰ってきて夜中の2時ころ
激しく嘔吐しました。
今は体調も戻りましたが、目黒はよく利用するので
とても不安になりました。
お店に問い合わせようかとも思ったのですが、
何度か吐いたのち、今は治ったので問い合わせずく・・・。

558 :
赤坂店の綿鍋店長は手癖・酒癖が悪いけど大丈夫なの?
瓜揚げ抜かれない??

559 :
小学生の頃よくおばあちゃんに経堂店に連れて行ってもらったわ
炙りトロが好きだった

560 :
活の炙り3貫に乗ってる甘いタレが苦手
あれが無い方が10倍美味しくなると思う。

561 :
>>5
回転寿司のレベルな感じ

562 :
>>437
それはない
インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの違いもわからんだろお前

563 :
次郎は、おじいちゃんが握らないと美味しくない。
おじいちゃんは常連にしか握らないって食べログに書いてあった

564 :
おい山田!
散々食った最後に、みどり巻きってなんだろう?
って注文するなよ 死ぬ・・

565 :
何かすし食った気がしない
なんだろう?
ネタ?酢飯?
安い居酒屋なら文句ないんだが

566 :

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!
マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html

567 :
先日、ここの回転寿司(埼玉県のお店)に行ったんだけど、接客というか失礼な事されたので、HP見て手紙でクレーム入れたんですよ。
で、2週間経つがいまだに音沙汰無し。
謝ってほしいわけでもないけど、何一つ反応無しというのは想定外でした。
飲食業界って、こういう対応が標準的なんですかね?

568 :
お客様のクレームについては
本部へきたクレームは、ご意見用葉書きでのクレームは葉書きをクレーム該当の
各店へ郵送、店長に指導改善をしっかりさせる。(店長はクレームに一番びびってる)
あまりに内容の酷いクレームは常務の秋ちゃんや専務が「ムキーーーー!」して
該当店店長を吊るし上げてシバキ倒す。
店舗へ直電クレームは店長がお客様宅へ伺う場合もしばしば。
店側としては常に本部までいかないように、店で対応、食い止められる様に
常にしたい限り。本部までいくのが一番怖い。専務や常務DQN。
つうか本部幹部ほとんど(一部違うのも居るが)職人あがり、現役職人だから
口より先に手出るタイプばっか。女将もそんなのだし。

569 :
いつも美味しいお寿司ありがとうございます!
テイクアウトかOxメインですけど〜

570 :
テイクは全店にぎりロボでシャリ玉作ってネタ乗せてます。いつ誰が
パートでも学生でも中華珍民さんでも、誰がやっても同じになるように。
そんなテイク寿司毎度お買い上げありがとうございます。
白身類、あじ、いわしなどの小魚は厨房でオロシてますが
大抵はまだまだ、ちよださんなどと同じく冷凍、開き済み冷凍をさかんに使用してます。
毎日作りながらも、自分ならこんなの買わない、見たら食えねえよwって思いながら
真心こめてスピード命、いかに短時間で数作るかが会社の為なので頑張ってます。
なんせ新任の部長が元DQ○でうるさくて仕方ないもので。


571 :
midorisushi

572 :
>>570
このスレ張り付けて問合せしてみます

573 :
売値に見合うものしか使わないのは当たり前
人件費、手間暇の時間、安全性をみたら輸入、国産問わず冷凍の
出来合い品の簡単手間無し使うのもよくわかる。
ただそれだけしてたら他のテイクの会社となんら変らずお客も飽きるし
美登利は元々、当たり前の当然だが寿司職人の集団であるから
テイクアウトの店も板前・職人を置いて(美登利の立ち出身のはえ抜きは
テイクなんかにゃ居ないが仕切ってる常務が美登利の立ちからだから大概のやつぁ
文句も言わなきゃ、立ち店も馬鹿にできなくなった)
生ものバンバンおろして客にも パック内で色変わったり生温かくなっても仕方ない
実に美味しい生物をバンバン食べて貰おうとの気概はある。
今は冷凍 生もの 5:5とみれば分かりやすいかもな
一本あなごなんてテイク売りのいちいち毎日マルの生オロシテ炊いてなんて
やってられるわけないじゃまいかw
んなの食いたきゃ美登利なんか食うな来るな。大あなごなら3本P通常は5本Pの美味しく炊けた
真空パック冷凍。実に上手によく炊けて出来てると思う。便利な世の中になったものだ。

574 :
うににガムシロ垂らすとおいしくなるから
全店通常はやるように努めてます。
美味しきゃ、なにしても 売ったもの勝ちの業界ですから。
うまきゃいいんだよ。添加物表示もちゃんとしてりゃ文句ないはず。嫌なら買うな喰うな。
鯖も脂あって美味しいのは当たり前、冷凍ノルウェー鯖の何がわるい?
国産真さばまともに年中あの値段で通年あの脂で入荷するわけないじゃん。

575 :
寿司知らないじいさん ばあさん 寿司知らないガキんちょが
あんなの喜んで買って帰って家で食うんだよ。うまいうまい言いながらww
それで成り立ってるんだからおk。
寿司に似た新たな食べ物ってことで、美登利オリジナルで、美登利クオリティーで。

576 :
嫌ならみるな 嫌なら来るな 嫌なら買うな 嫌なら食うな
某大手寿司店モットーでございます。

577 :
テイクの関係者多いね。

578 :
経堂美登利寿司の弟の新店だか?
カウンターの人がタバコ臭い。
横の道でプカプカ吸ってて、廻りに大迷惑。

579 :
松なんとか 松鮨だっけ?鮨松か? 鮨和花ってのもその
経堂美登利の出のがあるな。
経堂美登利と梅ヶ丘美登利は今はとうの昔に違う店になってるから
ここで書いてもなぁ・・・。まぁスレ違いだww嫌なら行かなきゃおk。以上!
簡単明瞭単純w

580 :
>>330
確かに変な液体かけてたのは俺も見た。
味付けの為の液体だと思いたい。
でもコスパは良いと思うよ。
けっこう美味しかったし。
場所は蒲田だけど。

581 :
たこ吸盤なくなっちゃたの?
それといつこんなに値上げしたの??

582 :
テイクが好き。
色々教えて。

583 :
ここの住人は、美登利寿司は看板だけ貸してる所が多いてこと知ってんのかな?これマメな
梅ヶ丘本店と二子玉と銀座は直営
あとは知らん
ちなみに元バイト

584 :
>>583
本当かいな
そんなに沢山店ないだろう
渋谷が直営なのは確かだ
あとどこだよ
男のアルバイトって少ないよな
板前は皆社員だからな
新年早々嘘ついて
どぶにはまってお陀仏のパターンかな

585 :
母親の友人がこないだ二子玉のお店に行って酷い目にあったと話を聞いた
あまりの対応の酷さに立腹して抗議の電話を入れて失礼な対応した店員の
名前を言ってやったらその店員がまさかの支店長だったという
その婆さん連中は「もう二度と行かない」と激怒してるぞ
ちなみにその話を知らない別の知人が別日に同じ二子玉の店に行ったが
同じ対応をされて知人の旦那さんが店内中に響くくらいに怒鳴り散らしたら
平身低頭で謝ってきたってさ
偉そうな態度してるくせに相手にキレられたらヘタるなんて格好悪いなと思った
1時間待って入店したのに全員揃ってないと寿司は出せないから帰ってくれって
美登利はトイレで席外すことも許されないの?自然現象も許されないの?

586 :
吉祥寺のデブはキチガイ?

587 :
ああ〜 デブいるらしいな
俺はテイクだからテイクのデブのことなら投下爆撃できるぞww@q@しないけどw

588 :
声の大きい方が勝つ。世間の常識。

589 :
安時給&少ない人数でこき使われ常にへとへとなバイト達。

590 :
労働基準法違反してますね〜

591 :
吉祥寺、日本酒の黒龍の味が変。前回は酸っぱく、今回は水で薄まってる。変だって話をしてたら、前回は瓶見せられて、今回は「水なんか混ぜてない」だって。普通味を確認するよな。もう行かない。

592 :
池袋の立ち食い態度悪い。注文続けて頼んだら、品切れがあったので、一瞬考えたら、決めてから頼んでもらえますかだって。品切れしていたら消しておけや、ボケ!5秒も考えていないぞ。玉子回転寿司より薄いしがっかりした

593 :
本部に言えば済む事をわざわざ本部の秋○含めて本部の者達が見る確率低い
2に書き込んでもな〜・・・。

594 :
東中野の主人は喫煙者だそうな…最悪

595 :
寿司屋の職人なんて(和食もだが)、こんだけ禁煙だ喫煙だの騒がれてたって
平気でお客に見えないところ、厨房の影でたばこ吸うなんてあたりまえ。
昔はツケバ内で平気で吸ってたのが、隠れて吸うようになっただけのはなし。
昔も少しだけ良識ある板前はツケ場・カウンターの下に隠れて吸って
煙だけ客の目の前に漂ってたけどなww(笑)

596 :
今日目黒店で食べてら握りに毛が入ってて店員に言ったら「ああそうですか、握り直しますか?」って言われた
結局最後まですいませんの一言もなかった…もうこの店行かないわ

597 :
目黒だと活か。とんでもない話だな。従業員教育もできてない。
衛生担当の野田っていう凄いのがいるから
この件が知れた店長吊るしあげだろうな。
苦情の葉書きを美登利本部に出せばいいんだよ。

598 :
ものすごいデブの女の子が、これから食いに行くそうだ。
電車の中ではしゃいでうるせー子供なのにあんなに太ってて…気の毒だな。
小田急線に乗ってる、メガネかけた、どすこい女お前だよ。

599 :
とりあえず客に対する従業員の態度はよくないぞ

600 :
今日渋谷で>>585みたいな基地外クレーマーが暴れてたな。
クレーマーは社会の迷惑だから本当に死んでほしい。

601 :
>>585少し長文なだけで読む気しねえ。
嫌なら来るな!嫌なら食うな!だ。
クレーマーは社会の迷惑もそうだが
クレーマーは会社の、店の、板前の迷惑だ。昔からの職人集団だから
少々DQNなところは気にしないでくれ。

602 :
経営が厳しいのかなのか昔は旨かったけど最近はちょっとって感じ

603 :
昨年6月イッピ付けで経営が変わったけど
幹部も先代おかみも変わってない。最近ちょっとってのは単に職人のレベルが
下がっただけ。板前は叩き上げでも先代の時代とは叩き上げられかたが違うから
まあしゃあないわな。
経営が厳しいのはどこもおなじ。今のこのご時世良い所探すほうが大変だ。

604 :
最近穴子寿司のサイズ小さくなってね?

605 :
以前、バイトしてた。
他店から来た、村●さん、かっこよかった。雰囲気が。
まだ美登利いるかなー

606 :
今日、本店行ってきまつ!

607 :
食べ放題はまだやってるのかね?

608 :
吉祥寺のこの店で食べて、数時間後ゲリになったぞコラ!
トロがやけに生臭く不味かったから、そのせいだな。
二度と行かね。( ゚д゚)、ペッ

609 :
http://www.youtube.com/watch?v=czVub0KNe98
梅ヶ丘駅、この行列はなんだ?

610 :
美登利寿司の食べ放題ではもう生のたらば蟹は食べられなくなっちゃったみたい
だね。
昔は生の車えびも食べられたのに、これもだいぶ前に食べられなくなっちゃったし。
ここの食べ放題はあまり魅力がなくなったね。

611 :
丑の日の食べ放題で食べた鰻は旨かった!

612 :
高い度の回転すし
雲丹にシロップかけるのはどうかと思うよ

613 :
高井戸に限らず
ウニにガムシロは常務や専務が決めたんだから店としてはやらない訳にはいかない。
安っすい悪い、輸入の苦いウニをどうしたら少しでも甘み位は増して食べさせられるか
って考えての方法だから。 でもこの邪道な裏技、25年前位にも一時期だけ
町場のタチの個人店でもやってたことあるんだよな。常務なんかはその辺りから知ってはいたんだと思う。
高井戸はテイク店におまけで付いた様な回転だから文句いうなら他所行ったほうがいい。
嫌なら来るなが基本理念。原価がバカ安な変なウニじゃなきゃ店潰れるんだから。

614 :
本館にいるデブ女ずっと働いてるよね

615 :
赤坂店ってどうなんでしょう?

616 :
>>8
回転寿司レベルの弁当としては普通だろ

617 :
夏頃に石神井公園に新店オープンするらしいです!

618 :
食べ放題に行きたい。

619 :
回し寿司の話もここでいいのかな?ちがかったらスマン
会社の飲み会とかで使うなら梅が丘のふぐの美登利はかなりコスパ良く、
取引先のお偉いさんがかなり気に入ってくれたんで毎年つかってるんだが、
そのお偉いさんが蒲田の回し寿司活に行ってがっかりしたと言ってきた
で、開店当時行列出来てた時期と、その1年後位かな?に行ったときは普通に旨いと思ったんだ
(とは言っても本店には勝てないし、本当にお高い寿司屋に比べれば雲泥の差だがw)
先日、久々に蒲田に寄る機会があったから部下を連れて行ったが、不味い!の一言
まず、並んでる最中に気になったのが天井の汚れ
空調部分が埃まみれで汚く、入店前から食欲が失せる
そして、テーブル席に通されるが、テーブル下にイクラと米粒が…かなり目立つ位置に溢れていたので、店員に言うと
明らかにめんどくさそうに「少々お待ち下さい」と謝りもせず片付け始めた
…店員をよく見ると明らかに日本人ではない。ネームプレートで確認。
人種差別をするつもりは無いが、やはり細やかな気遣いはこの手のバイトに期待出来ないとがっかりしてしまった
(偉そうな表現ですみません)
また、湯飲み、醤油皿、箸箱、全て汚い!!!退店時にドリンクバーの所も見たが、やはり汚い…
※この時点で粗捜しに視点が行っていた為、普段気にならない事すら気になってます
その後も色々あった
えびの背ぬきが中途半端&抜いた部分が尻尾に着いてる
白子、かに味噌サラダが臭い(痛んでるのをポン酢、マヨネーズで誤魔化してるとしか思えない味)
板前が下世話な話で盛り上がってる(手元動いてりゃ良いってもんでもないだろ)
あと、演出なのか、残り物のネタを「ラスト何皿〜」とアナウンスして定価で売り付けようとしていてそれも萎えた
※これは賛否あるのは分かる。私が嫌と感じただけ
まぁ回転寿司として見れなかった時点でくるべきではなかったと言うのが結論
小僧寿しと比べればネタの大きさや味は旨いと思う(その分値段高いし)
ただ、ふぐの美登利をよく利用している身としては「美登利」を名乗らないで欲しいと思うほど酷いレベルだった
今日、部下にお詫びということでお高めの寿司をご馳走して改めて思ったので書いた
批判的な内容だが、美登利ファンだからこその意見として読んでくれたら嬉しい
※あわよくば、美登利のお偉いさんの目に留まって改善されないかなぁとも思ってるw

620 :
目黒の 活 行ってきたけど、シャリ大きすぎであんま食べられなかった。
握りが異常に速いけど、シャリはロボットなの?

621 :
先月末の月曜日、本店の食べ放題に行ったけど、並んで食べる程の寿司じゃないよ
穴子はまあまあだったけど、限定トロは筋っぽく、イクラは水ぽいし、
他のネタも高級回転寿司とかわらん
それに混んでて出てくるの遅いわ
俺の他に出てくるの遅いと軽く文句を言った客に対して
倍(以上)返しててビックリしたよ、何様かと思ったわ
うちは回転寿司じゃなくて職人が握ってるから、一緒にすな!とw
いやいや、最近の回転寿司は結構旨いし、職人が握ってたりするのよw
二度と行かないです

622 :
因みに朝10時過ぎに整理券受けとって、店に入ったのが12時半
行こうと思ってる方は早めに店へ出向く事をオススメします
近くの珈琲店で時間潰してたけど、そこのマスターが
「すしざんまい」が旨い!と言ってたw
そこで気付くべきだったかも^^;

623 :
お値段はいくら?
どこぞの店は4800円も取るようになったらしくもう完全に論外だわ。

624 :
食べ放題の日は確かに普段よりネタがいまいち良くないって印象はあった
ウニとか死ぬほど食う予定だったのに、普段出されてるウニより味に深みが無く感じた
あとは混んでるし出てくるのが注文してから平均15分以上かかるからいまいち楽しめない
普段出される寿司を4000円以内で食べ放題なら神なんだが
食べ放題の日の寿司はクオリティが落ちてる気がするし、混んでるし遅いしで、かなりガッカリしたな

あと従業員の態度の悪さは美登利の唯一残念な所
態度がデカいっつーかな、調子乗ってるというか、どうせ客来るしみたいな態度が多い
今まで10回ぐらい行ったけど、そのうち半分ぐらいは店員の態度が目に付いた事があった
普段飲食店で店員が気になる事なんてほとんど無いんだけどな
客より上から目線な感じだから細かい注文もしづらいし、楽しく食事ができる場所って感じじゃない
上の方にクレーマーの話があるけど、クレーマー側も糞だが、この店は一度基地外クレーマーの餌食にあってる所を見てみたい
5点満点で、味4(食べ放題の時は3):値段5:接客1だな
この値段じゃ有り得ないぐらい味はいいから、それだけに接客が普通のファミレスのバイト君レベルの方が遥かにマシなのが残念

625 :
何年か前までは、味も美味しく、接客も良かった。
でも、最近は、「いらっしゃいませ」の声も無し。
カウンターに座っても無視。
注文をしても忘れられてそのまま。
注文を催促しても、裏で今作っていますと言っておきながら、そのまま30分以上放置。
客によって、接客態度をあからさまに変える始末。
とても失礼な店で、お客を一体なんだと思っているのかと呆れます。
行く度に不快になってしまうので、行かなくなりました。

626 :
池袋西武、日曜の夜一時間待ちで入ったけど、なかなか良かったよ。
店員さんも板前さんも感じ良いし、ネタも良かった。
また行くわ。

627 :
本館の店員の態度はガチでムカつく。態度でかすぎだしすげー偉そう。
そんなに忙しいんだったら客入れないで一人一人ちゃんとした対応しろよ。

628 :
活の店舗数がまだ少なかった頃は中々いい感じだったんだけど、拡大路線に乗ってからは接客も質もかなり落ちたよね。
なんか雑と言うか。
なので最近はたまにテイクアウトを使うだけにして、別の寿司屋に行ってます。

629 :
梅が丘本館は店長変わってダメになっちゃいました。残念だなあ。

630 :
>>629
店長もそうなんだろうけど、ババァのデカい態度、偉そうな物言いは客商売として最低レベル
寿司も大して旨くない、100円寿司よりはマシなレベル、職人もロボットレベルだったしネタも新鮮じゃなかった

631 :
すしざんまいでよくね?

632 :
梅ヶ丘の店長って伊集院似の人か?

633 :
そうか創価

634 :
昔、二子玉川の店長やってた阿部店長ってどこに行ったんですかね。

635 :
石神井店への苦情をHPのアンケートから入れた。
メアド必須だったので本メアド入れた。
テンプレすら戻らず。
そういう店だったんだと納得。
ちょい高いがこれからはすしざんまいに行くことにした。

636 :
ここ活美登利寿司のHP
リンクボタンが糞下手な筆文字で書かれてて
しかも情報の"報"が誤字

637 :
貧民どもがよく並んでるの見るよ

638 :
>>637
(心が)貧民な人はいいのだけど、ガイド見てきた外国人とか、あれが(回転じゃない本格的な)寿司だと思われたら困るなぁ
味もさることながら店員の態度が最悪だからね〜

639 :
本館デブ女!!臭いんだよ!

640 :
小田急バスから行列について苦情が入った頃が全盛期

641 :
目黒の活はやばいぞ。
回って時間が経った寿司のシャリだけ棄てて、
上のネタは消毒液の入った深皿に入れて暫く置き、
その後、なに食わぬ顔して新しいシャリに載っけて出すとこを、二回は見た。
あまりに客をバカにした所業だったんで、それからは一度も行ってないけど。
活寿司に勤めてた職人かなんかが、内部Kしてくれないかな。
その位ひどいよ、この店は!

642 :
ウニにガムシロは当たり前だしね

643 :
寿司の美登利と回し寿司の「活」って、元は同じでも
今は資本関係ないの?

美登利のほうには「活」の記述はなく
http://www.sushinomidori.co.jp/corporate.html


「活」には美登利のことが書いてある。
http://www.katumidori.co.jp/corporate.html

644 :
現在または最近まで働いていた従業員の方、労働時間は実働何時間位ですか?
6月から完全週休2日制になるとのことですが。

645 :
はやの息子TV代金払わず逃亡!引越し!引越しってwビビリすぎw

646 :
はや!息子に支払いは速やかにするように教育しないと・・・いつ支払うの?

647 :
息子の借金は親が払え!はや!まだ生きてんのか!どこに逃げてん!

648 :
並んで呼ばれて30分返事無かったら最初からやり直しなんだよね。

649 :
>>648
番号の札見せて店員に言ったらフツーに入れてもらえたけど運がよかったんかな?

650 :
嫌われ者はや!金払え!馬鹿息子の借金返さず何年目?

651 :
穴子は全部インターフーズが中国から輸入してるんだよなあ。そこまでして食べたいか?w

652 :
貧民どもがよく並んでるよなあ

653 :
貧乏人寿司

654 :
どんだけ富豪様か知らねーけど
わざわざ2chでこんな過疎スレ探して煽りに来てる奴がまともな暮らししてるとは到底思えないw

655 :
本館に食べに行ったら、太めの女の店員さんの腕がアトピー?か何かで掻きむしられてて、本当に気持ち悪くて食べる気無くしました。

656 :
銀座まで来てよくこんな糞みたいな店行くよな?
しかもわざわざ並んでまで
負け組の皆さんには通るたびに笑わせてもらってます

657 :
最近、本館にいってきた

昔は行列に並べば最長2時間くらいで食えたんだが、今は無理だな
11時にとった整理券が300番台、実際に店にはいったのが20時過ぎ
店員に聞いたが、朝の6時から並ぶバカが大量にいるらしい

寿司は若干シャリが小さくなって食べやすくなったか?
一人の職人の受け持つ人数が5組以上いるため待ち時間が長い
あら汁はなくなってしまったようだ

気軽に寄れた昔はよかったなぁと思いながら茶を飲んで帰ったよ

658 :
>>657
食べ放題の日に行ったんじゃね?
月曜の食べ放題を避ければそんなことないような…

659 :
梅ヶ丘で超特選にぎり食べてきた。お腹いっぱい2000円は安すぎだと思う

660 :
ゴミども相手に儲けてるよなあ

661 :
>>553
だったら最初から正しいスレタイにすればよいわけで、それをしなかった>>1が悪い。
同時にすぐに病気呼ばわりするお前も糞

662 :
オオゼキ高井戸店、デブで黒縁メガネの高圧的な店員います。 
夏いったときゴキブリ壁にいたし(事実)並ぶ価値ないよ。
回転寿司には夏は虫がよくとまってるし、夏は危険
まぁ寿司屋だから虫は許せるにしても、店員の態度は許せません

663 :
>>662
ホントにあそこは虫が多すぎるな。
ハエがとにかくうるさくて落ち着いて食えない

664 :
デブで高圧的な人って年配のおじさんくらいの人?そこまで感じ悪いとは思わないけど、
いつもマスクしてるBBA店員のが感じ悪い。
みた感じ要領わるいし

665 :
金曜日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

666 :
相変わらず貧乏人のカスどもが並んでいるよなw

667 :
こんな糞店、並ぶ奴らは糞以下w

668 :
なんじゃこりゃあああhttps://youtu.be/g_Yi_i94rHU

669 :
誘われて今度初めて行くんだけどアワビは代用貝?
アワビは食べられるけどラパス貝やロコ貝はアレルギー起こすんだよ

670 :
デブ女最近見なくなった。辞めた?

671 :
スレタイを「寿司の美登利」にし直せ

672 :
出てくるのが遅すぎる。カウンター座って注文してから30分待たないと出てこない、ら人を待たせるのを何とも思ってないクソ店に成り下がったな。地元だからよく行ったもんだが、二度と行かないだろう

673 :
>>672
どこの店舗だよ。

674 :
http://sushinomidori.co.jp/honkan.html

675 :
持ち帰りの品見て、色がくすんでるブリしかないから買わずに帰ったらレジのところにいたババアに舌打ちされたわ。
いくら味が美味かろうが安かろがそんな接客しかできないなら二度と行かないわ。
お前らも辞めとけ。客見下してる店なんか行かないわ。

676 :
これの食べ放題ってどんなもん
3600+税で値段分以上の価値はある?
雛寿司や寿司アカデミーとかに比べてよさそう
交通費往復1000円くらいかかるから迷ってるんだよね

677 :
>>676
俺はカウンターでしか食べたことないけど満足できたよ
ネタもそこそこよかったし回転寿司で腹いっぱい食べるよりかなりよかった

678 :
食べ放題で残した罰金てどんなかんじで払うの?

679 :
卑しい貧乏人どもが列を作って並んでいる店だろw

680 :
悪口はいいから、同じコスパのほかの店教えて。シャリはまずすぎだが、スーパーの寿司と同レベルのすしざんまいよりましだ。

681 :
この値段でこれか!というぐらい半端無いうまさじゃね?
ホタルイカの酢味噌。イワシの梅和え。
これで客が来ないわけがないわ。変な質の悪いやつがどうこう言おうと
並ぶのは納得。
欲を言えばビールが他社のも選べるといいけどね。

682 :
食べたらお腹が痛くなる人もいるみたいだよねw

683 :
>>681
負け組乙

684 :
>>675
お店によるのかな?マークシティのお兄さん達いい人だよ
いつも光り物セットか鯖寿司かあらの煮付けしか買わないけど
あらの煮付けがあった時は、生姜とつゆ足してそうめん作る
新装オープンしてたから寄ったら、お祝儀?のお米を頂いた
ハチ公の袋に入った山形のはえぬき300g お店用のお米なんだね

685 :
テイクアウトしたけどマグロがイマイチ
巻き物も酢が利いてなかった残念また行くけど
外国の人が作ってんのかな

686 :
でかすぎ

687 :
2800円のマグロづくし頼んだけど
ネタが小さいし薄いし
前はこんなんじゃなかったのに
がっかりだわ

688 :
>>687
2800円出すなら銀座6丁目の鮨太一で平日ランチ食べたら

689 :
>>688

ありがとう
次回そうしてみるね
最近吉祥寺方面に引っ越してきてアトレにみどり寿司あったから今回行ってみた
前回本店で食べた時はネタが厚くて大きくて食べ応えがあったから差にびっくりした

690 :
>>687
確か大間使ってたような。

外国産マグロでもよければ他の寿司屋に行ったほうがお得感はあるよね。

691 :
>>690
大間でも去年の冷凍物な

692 :
>>691
中の人ですか?

いつも行かせてもらってもらってます。

スタッフのみなさんに頑張って接客してもらってます。

でも飲んだくれの客の方が贔屓されてるような気がしてならないのは私だけでしょうか?

飲まない客にも平等にお願い致します。

693 :
昨日、吉祥寺店に行ってきた
赤身と極上中トロ頼んだけど
どっちも色が悪過ぎで小さい
そして中トロよりまだ赤身の方が美味しかった
よくこんな商品出せるなと思った
この日はさんまの入荷もなかったし
前日に入荷したマグロだったのかな

帰りに魚力に寄って中トロを買ったけどこっちの方が美味しかった

694 :
渋谷店て朝鮮色強くなってきてねえか?

695 :
ここ共産党の築地 山治の魚使ってんだな
もう行かない

696 :
本店の食べ放題の日の予約って、まだeparkから出来る?

店頭の待ち列優先なのは知ってるけど、
そもそも月曜日はepark不可になったのかどうかが分からない。

697 :
この前はepark使えなかったんだけど、廃止?したの?

698 :
池袋西武店 客を舐めてる
早く潰れろ
クソ松永!

699 :
行ったけど握り方が荒くてだめだな 海老も変な味した

700 :
シャリがすぐ崩れるよね
高いお金払ってるんだからちゃんとして欲しい

701 :
>>700
お前高い寿司食った事ねえだろw

702 :
この値段でシャリが口の中でほどけるにぎり食わせるのは
美登利以外無いんじゃないかな

もっともそれが出来る板さんは数少ないが

703 :
名古屋店には頭のオカシイ常連のおっさんが夜にやってきてる
他の客に暴言吐きまくりだが店員は黙認してる
なぜなら覚醒剤やってるっぽくて
幻覚&幻聴の症状が見られるから怖くて放置されてる
ちなみにソイツは大学?専門の講師やってる
名古屋はヤバすぎる

704 :
お箸でもてないくらいシャリが緩くて口に入る前に床に落としてしまった
それくらい緩くて残念だった
ちなみに吉祥寺です

705 :
柔らかく握ってあるなと思ったらちゃんと手で食べないと。
乳満だってとても箸で食べる気にならないし。
そんなに硬く握ってあるのが好きなら回転でいいじゃないか。

706 :
>>705
柔らかく握ってあるなんて食べる前から思うわけないでしょ

707 :
>>706
安い寿司しか食った事ねえやつはこれだから
握りを箸で食ってる時点でおかしい

上手い職人程柔らかく握る
手渡しで出される事もある

それが嫌ならスシローでもかっぱ寿司でも回ってるとこ行け

708 :
まぁ箸で食うなまでは言わないけどシャリに文句をいうのはおかしくないか?
美登利は良心価格でおいしい店。だからいつもお客で満杯。ネタも悪くないしじこん(なぜか変換できないw)もうまい。
米の炊き具合の硬さ、握りの硬さ、酢の具合、これに好みを言い始めたらもっと価格帯の高い店に行った方がいいよ。
少なくとも柔らかい炊き上がりで硬く握る寿司はおいしくない。

709 :
>>707
↑貧乏人スレで高い寿司を語るアホ

710 :
>>709
寿司の食い方に高いも安いもねえぞ文盲
お前が貧乏で高い寿司食えなくて悔しいってのは良く分かった
可哀想に

711 :
本店食べ放題今月終了か

712 :
マジかよ。今月行ける日あるかな。。

713 :
12は祝日扱いでやらないから、実質あと3回

714 :
https://sushinomidori.blogspot.jp/2018/01/blog-post_27.html
梅丘本館 限定「食べ放題」サービス終了日について

【 お知らせ 】

梅丘本館 限定「食べ放題」サービス終了日について

ご好評をいただきました「食べ放題」サービスは2月26日(月)を持ちまして終了させていただきます。長きに渡りご利用いただき心より感謝申し上げます。

715 :
あーぁ…

716 :
>>710
箸で食べるのがおかしいと思っている頭のおかしい人なんですね^ ^

717 :
>>716
ちょwww
本当に文盲www

718 :
整理券ゲット。争奪戦エグいよ。

719 :
この時間で多分整理券発券200は超えてると思われ・・・
家出るのが遅すぎた。

720 :
本日の整理券終了です。

721 :
ここにかわる寿司食べ放題でおすすめはどこですか?

722 :
>>721
雛寿司、&#29578;ずし

723 :
玉寿司ね

724 :
昔、銀座で不快な思いをしたから
もう二度と行きません

725 :
ここの店員はあまり・・なんでカウンター席座らないほうがいいね。

726 :
>>718
>>719
時間がおかしい

727 :
女子会プランの予約方法おかしくない?
予約開始より前に満員て…

728 :
まーたテレビでやってたね。
死ぬほど混んでるね。

729 :
久しぶりに行ったらクオリティ落ちた?
注文は忘れられるし生しらすは萎れてた
これなら回ってない寿司屋行くわ

730 :
ここで生き車えび食べてエビはボイルでないと駄目だということを学習した。
色々問題はあるけどうまくかわしておいしくいただきましょう。

731 :
並ぶほどうまくないよな
てかこのグループ創価臭えんだけど

732 :
そうね、安いからじゃない?

733 :
美登利寿司と同等くらいのクオリティのとこ、
町田にないかねえ。
多少高くなったとしても。

734 :
https://retty.me/area/PRE13/ARE664/SUB2205/STAN5612/PUR4/
すしの美登利総本店 梅丘本館

735 :
目黒の回転初めて行ったんだけど、あれ米びつがシャリマシーンになってるよね?

736 :
まったく入荷しないなら通常メニューから外してくれ

737 :
負け組の巣窟w

738 :
>>737
で、君は家族でどこに行くの?おすすめが聞きたいな

739 :
>>738
小僧寿し

740 :
>>738
近くの青空かな

741 :
>>738
お前ら負け組には到底入れないよwww

742 :
まあ銀座でまともな寿司を食べたことがない
いわゆる負け組しか来ない店だけどね

743 :
>>735 目黒はそうっぽいね
ちなみに池袋西武は手握り

744 :
>>743
ほう、店舗によって違うんだ

745 :
>>693
海外登録地場えこそこそ???
おば依頼お願いいたします

746 :
ネタの余ったのを焼いたりフライにしたりの火を通したおかずに加工して白飯の弁当で売ってるんだけどこれが美味くてすぐに売り切れる。

747 :
都心が美味いのはわかったけど、
みどりとちょうど同じくらいのネタの大きさ、美味さの
寿司屋って多摩市八王子市町田市あたりでありますか?
価格もまあその辺りで。

748 :
>>747
あります

749 :
池袋の立ち食い、最近連続でシャリがあったかい
きちんと冷ましてくれ

750 :
シャリは人肌

751 :2020/06/19
池袋うんまい

水戸 まるくに 水戸
「まわる回転寿司」ってなに?
がんこ寿司でも語ろうか
とれとれ屋
◆◆黒潮◆◆ 千葉のすし・すし屋 ◆◆黒潮◆◆
すしはつぶ貝だろ
スシロー25皿
くら寿司VSかっぱ寿司
九州の旨い鮨屋を探せ
【金沢】石川の寿司屋 Part8
--------------------
【糞運営】アイドリッシュセブン Part68【アイナナ】
【アベの陰謀】池上氏「アベ・アソーのピンチには北朝鮮からミサイルが飛んでくる」と指摘
身体に障害にまつわる育児
【冷凍パン】シライシパン 2【賞味期限改ざん】
9468】カドカワ【KADOKAWA DWANGO】
東海実況
【ころころ】生ぱんだ387【むくむく】
堀口恭司は朝倉海にKOされ引退すると思う人→
税理士試験 簿記論Part148
【世田谷区長】保坂展人氏「韓国では4万人のPCR検査を実施した。日本はまだ913人+α。どうして、こんなに検査数が少ないのか疑問だ」★6
【ボクシング/WBSS】なぜ井上尚弥は制止されたのか... 元世界王者・木村悠氏が指摘する「レフェリーの混乱」
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part12
※画像 ソウルの屋台飯がうまそう。かんこ く旅行いきてええええ [253542839]
ネトウヨ特定して凸しようぜwwwwwwwww
マッハストーム
【東京放射能】東大から京大へのシフト★9
【将棋】 心 に 残 る 名 言 集
今日も戦う倒す〜壊す〜そして〜削〜られる〜♪Lv19
トゥームレイダー総合攻略スレ★17
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼