TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ORIHIRO〜オリヒロってどうよ?
アミノ酸サプリ飲んだら最強になった
【サプリ】 日本製 vs アメリカ製 【対決!】
@@@肝臓デトックス@@@
肉こそが健康食品の代表格
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part3
アサヒ  ディアナチュラ ってどうよ?
炭水化物抜きダイエットについて!
滋養強壮サプリ
お茶っ葉を粉にして飲んじゃいました!

アルギニン6 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH4)


1 :2015/04/20 〜 最終レス :2015/11/02
アルギニンは体内でグルタミン酸から生成されますが、
生成能力は十分とはいえず不足分を体外から摂取すべき必要があり、
準必須アミノ酸と呼ばれています。

特徴
精液タンパク質のプロタミンやヒストンに多く含まれる
体内で作られるが合成は遅い
脳下垂体の正常機能に必要
成長ホルモンの合成・分泌に関わる

役割
精子数の増加
免疫反応の補助・傷害からの回復促進
脂質代謝の補助・筋組織強化
精神面・肉体面を機敏に

過剰症・毒性
成長期の子供に与えると巨人症の原因に
関節肥大・骨の奇形
肌荒れ・皮が厚くなる
相性・相関関係など
オルニチン、フェニルアラニンとともに、成長ホルモンの合成・分泌を行う

※過去スレ
アルギニン(NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH2)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1138732391/

アルギニン2(NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1318928737/

アルギニン3 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1338985695/

アルギニン4 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1350042828/

アルギニン5 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1375652261/

アルギニン6 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3)
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1394931757/

2 :
※重要
アルギニンはアルカリ性により舌から消化器官にかけ荒れる可能性が非常に高いので必ず中和しましょう。
(特に粉末タイプ)

アルギニン2:1クエン酸
アルギニン1:1アスコルビン酸(ビタミンC)

でほぼ中性になるので各自調整してください。

これに加えアルギニンは糖質、特に果糖との組み合わせによって
効果が現れやすいと言われているのでフルーツジュースと一緒に摂取する事をお勧めします。


次スレは>>990が立ててください。

3 :
以上テンプレ

DAT落ちしたようなので立てました。
スレナンバー変えるの忘れてしまって申し訳ありません。
次スレは「8」になるので>>990さんお願いします。

以前のテンプレは非常に長かったのでは勝手ながら端折らせてもらいました。

4 :
前スレのみんな集まるかな?w

5 :
あげ〜

みんなこーい

6 :
ほんで 認知症とアルギニンの関係について海外で話題になってるのは
このスレ的にはどうなの?
精力UPと筋肉マンしかいないからスルー?

7 :
>>6
へ〜それは知らなかった

もちろん成長ホルモンや精力アップによる効果目的だよ。

その話題で新しい人が来てくれればまた違う流れができるでしょう。

そう、あなたみたいなね。

8 :
前スレでアルギニン:シトルリン 3:1がいいとかあるけど2:1じゃないの?

9 :
>成長期の子供に与えると巨人症の原因
>関節肥大・骨の奇形

アルギニンで巨人症などあり得ないよ
少なくとも学術的な報告はない

10 :
うわー!!
アルギニンて血圧下げるの知らんかったー!!

ただでさえ低めなのに…やめるべきか…

11 :
>>10
間違いなく下がるなら試したい
血圧高くて試そうか迷ってたんだよな

12 :
>>11
飲み始めてからは測った記憶がないのですまぬ。
シトルリンも下げる効果あるみたい。

よく効果に上がる寝起きの良さは自分には無かったから血圧が関係あったのかな?

13 :
しかしまあ人が戻らねえなあww

14 :
アルカリ性を中和するのにクエン酸じゃなくビタミンCじゃダメなのか?
一石二鳥だと思うんだが

15 :
>>10
それはほとんど効果ないから大丈夫

16 :
そうなんか。
安心した

17 :
>アルギニンは糖質、特に果糖との組み合わせによって
効果が現れやすいと言われているので

そうなんか・・。
果糖って、最近いろいろとデメリットが指摘されるようになったよな。
老化原因物質のAGEsを爆発的に増やすとか。

18 :
nowのアルギニン粉末買おかと思ってるんだけど中和どうしようかな
ビタミンCの粉末もあるんだけどビタミンC取り過ぎたくないからクエン酸買うか…

19 :
>>14
>>2


>>17
そこでクエン酸や!

20 :
中和してあるヤツもあるが少し割高
でもそっちの方がいい

21 :
バストアップ期待して飲もうと思うけど効果あるかな。32才Bカップ

22 :
好きな人に揉んでもらう方が大きくなるらしいよ

23 :
彼氏いるんだけど変わらん。年伝説でしょw

24 :
>>23
貧乳は無駄だぞ

25 :
成長期に揉んでもらうと爆乳になるそうだ。

26 :
ならないぞ

27 :
寝る前に飲むと眠りが浅くなるのはなぜなんだぜ

28 :
病気

29 :
お湯で溶かしてもいいんですか? Nowの買ったけどそれにしても変な味…アルギニン自体変な味なのかな

30 :
アルギニンよりシトルリンの方が効くの?

31 :
>>29
精子の味です

32 :
ビタミンCで中和したらアルギニンの臭み無くなったんだけど効果残ってるのかな?

33 :
そうなんだよな〜
中和で効果が変わるのかわかんないんだよね
ただ中和しなきゃ確実に消化器官傷めるから必要ない心配かもしれないけどw

34 :
アルギニンって統合失調症の人が飲むのを注意されてるけど
なぜなの?具体的な事を書いているのを見たことがない。

35 :
糖質のことなんか知らんわ
精神科医か福祉士でもない限り糖質になった本人しか興味ないだろ

36 :
でも本当に見事なほど理由書いてないわw

37 :
女性ホルモンやってる男だけど今日からこれ飲む。成長ホルモン増やして豊胸狙い
何mg飲んだらいいのかな、3000くらい?

38 :
知らんがな(´・ω・`)

39 :
>>37
男が女性ホルモンとか気持ち悪すぎるわ
男らしくしろボケ

40 :
>>39
性同というかニューハーフというか、そういうのなの。ごめん

41 :
20歳の頃は性欲が強過ぎて他の事が何も手に付かないから女性ホルモンの注入を考えた事あったなぁ・・・

42 :
数年中和について話してきてるけど未だに正解が見つからない俺
情弱釣りの高いアルギニンか中和必須の安い粉末の間をとってカプセルをそのまま飲むのが一番かなあ

43 :
>>40
別に謝る必要はないで。>>39の了見が狭すぎるだけや。
ただ今までそんな話題出たこと無いから情報は無いと思うよ。

>>41
わかるw
大豆製品とか積極的にとったりw
どっちがいいのか考えものだよなあ

44 :
>>37
スレチだけども、プエラリアミリフィカじゃだめなの?

45 :
>>44
プロセキソール3錠も1日に取ってるし、女性ホルモンはこれ以上追加しても意味ないかなと思ってます。
あとは成長ホルモンとプロラクチンいじるくらいかなーってことで、アルギニンとドグマチール始めました

46 :
カプセルなら中和いらんの?

47 :
中和のいらない塩酸アルギニンって効果はどうなの? 激安でレビューも悪くないけど。
http://jp.iherb.com/21st-Century-Health-Care-L-Arginine-Maximum-Strength-1000-mg-100-Tablets/43878
http://jp.iherb.com/Doctor-s-Best-L-Arginine-500-mg-120-Bilayer-Tablets/15860

48 :
男性が女性ホルモンをとると健康に悪いとかありますか?
大豆めっちゃ食べてるとヤバい?

49 :
大豆イソフラボンじゃ影響ほぼなし
プエラリアとかは色々とやばいらしい

50 :
男らしくしろボケ

51 :
コスパのいいやつ(店)教えてくれませんか
今まではピューリタンズ使ってたんだけど送料が改悪されて引越し先探してます

52 :
そらもうあれよ

53 :
悪玉コレス○ロール→心臓病

54 :
アルギニンも体に蓄えたほうがいいってネットに書いてあったな。

55 :
>>50
アタイたちヲカマを馬鹿にしないでよ!!!

56 :
>>55
IKKOさん乙

57 :
マカ最強伝説

58 :
ホモは母胎内でのストレスが原因の一種の障害です

59 :
なんか変なのが棲み着いたな

60 :
http://u444u.info/l6Ft
ともちんのぶっかけ生R

61 :
>>58
違うわよハゲ。
アンタみたいな差別主義者の脳味噌のほうがよっぽど障害だわ!

62 :
おかまならおかまらしくしろ

63 :
十分らしいけどw

64 :
マカ飲んでおけばいいってことだな?

65 :
クエン酸でアルギニン粉末中和してみたんだけど、味がきつすぎる…
クエン酸0.1gでも多いと酸味がヤバくなるし、ジュースに溶かさないと飲めたもんじゃない
割高でも中和してあるの買ったほうがいいかも

66 :
>>65
虫歯に注意な。
クエン酸は歯溶かすで

67 :
>>65
何に混ぜたんだ?

68 :
>>66
酸味飲料全般良くないそうだけど、ストローで飲むといいらしいね

>>67

アルカリで食道荒らすのも怖いから酸味残る程度にしたいけど結構難しい

69 :
飲んだあとは口をすすぐのもいいそうです>歯

70 :
ちょっと!いい加減にさなさいよお馬鹿ノンケ!!

歯を気にするなら中和はクエン酸じゃなく
アスコルビン酸にしなさいって何遍言われたら気が済むの!

どんだけ〜〜!!!

71 :
>>68
そら水なら難しいだろうな…
柑橘系のジュースかスポドリがいいと思うが。

72 :
>>70
クリス乙

73 :
精力系は色々試したが個人的にアルギニンが最強だった

74 :
この汗かきはじめの時期は体臭が精子臭くなって嫌じゃのおw

75 :
>>71
スポドリとかならマシになるけどそれでも我慢してギリギリ飲めるレベル
塩酸アルギニンとかならここまで酷くないんかな

76 :
何が酷いのかわかんないなw
神経質になりすぎじゃないか?
酸っぱいなら多少アルカリ側でも全然問題無い。
全く中和しないから荒れるんであって中和する中で多少前後したって気にする必要ないぞ。
それでも気になるならアスコルビン酸で微調整すりゃええ。

77 :
豚足はアルギニンが多い?

78 :
今振り返ると10代、20代の頃はサプリなんか何も飲まなくてもドーピングしてるんじゃないかと思うほど性欲も射精量も凄かったもんな。
それが今ではサプリや薬でドーピングしても10代、20代の素の状態にすら敵わないという悲哀。

79 :
>>78
> 悲哀
悲哀のレベルにおられることを貴君のために願います。

80 :
ビタミンCで中和するとアルカリ不安定なビタミンC自体は摂取できないことになるよね?

81 :
VCに限らず中和したら効果はどうなるのかここで何回か聞いたけど誰も答えてくれないw
まあアルギニン自体の効果は感じてるからいいけど。

82 :
>>81
具体的にどういう効果がありましたか?

83 :
>>82
ドバドバ

84 :
nowのLアルギニン&Lシトルリンてどう?

85 :
>>80
アタイはむしろそれがありがたいと思ってるわ
ビタミンC過剰摂取を気にしないで済むのよ

86 :
オーガラ○ドのアルギニンはどうなのかなぁ?
夜に4錠飲んでるけど、イマイチ効果が感じれない

87 :
おっぱい目的で始めた。効果あったら報告する
オーガランドの1日8粒。何ヵ月使えばいいのやら

88 :
しっぱいで終わるだろうな

89 :
最低でも4000mgは必要じゃなかった?
オー○ランドのアルギニン一粒に何mg入ってるか知らないけど

しっぱいで終わるだろうな

90 :
体重の1万分の1(60kgの場合は6g)は1日に摂らないと効果薄じゃなかったっけ?

91 :
小人と巨人うちの家系なら巨人の方がいいな。

92 :
昨日寝る前に5gほど飲んだら今日はやたらとムラムラして堪らんかったわ

93 :
ご一緒に亜鉛もいかがでしょうか?

94 :
>>86
含有量見ろよ
ゴミにもほどがあるでしょ

95 :
男性機能向上に期待して飲んでみたいけど、効くやつはどんなの?
アルギニンメインのサプリが良いんでしょうか?

ビタミンとか他の要素も欲しいから、マルチなサプリ、
○リコ パワープロダクション エキストラ サバイブ
っての飲んでたけど、効いた気がしなかったです。
表記見ると、亜鉛:8.7mg アルギニン:300 だそうですが。

96 :
>>95
アルギニンが全然足りない。

97 :
俺は毎日キレート加工亜鉛90mgとアルギニン15g飲んでる、32歳だけど毎日2回はいけるね

98 :
やっぱり精力にはアルギニンが一番無難か?

99 :
>>96
摂取量の目安、教えて下さい。
さっき、全然飲んで無くて期限切れのサプリ見っけたけど、
こちらは、一日摂取量の含有が400mgでした。

また、過剰摂取に弊害ってありますか?

100 :
ごめん、
>>1からよみなおすわ

101 :
>>99
最低5gは欲しいね

102 :
>>99
大体ここの人だと1日3gから多くて10gぐらいかな。
副作用はヘルペス持ちはリジンも必ず飲まないと人にも
自分にも迷惑になるから取らないといけないぐらいで特にはないと思う。

アミノ酸単体摂取の副作用も諸説あるからまあそれはアルギニンに限ったことじゃないしね。

103 :
後は中和しないとは胃がやられることかな

104 :
バルクスポーツのアルギニンタブレット、ポチったっす。

・・・どうかな?

105 :
夜の性活の為に飲み始めました。
といってもコスパもあるし、副作用とか心配なので1g/1日程度。
1週間経っても効果は?なんだけど、量の問題でしょうか?

あと、他のサプリの併用はされてますか?で、結果どうですか?
気になってるのが、亜鉛・シトルリンあたり。

106 :
>>105
1gじゃほぼなんの効果もないと思っていいよ

亜鉛は確実に効果あり、吸収率のいいものを
シトルリンは750mgくらいで効果ありとはよく聞くけど俺はよくわからんかった

107 :
>>104
いいと思う
飲みきって体に合う様だったらコスパのいいパウダーがおすすめ

108 :
>>107
あざす!

109 :
最低でも5g 副作用ないから好きなだけ飲めばいい

110 :
中和しないとあかんぞ

111 :
クエン酸の酸味が苦痛だ

112 :
5gとかいらんだろ。4gで十分

113 :
間とって4.5にすっか!

114 :
今ちゃんと測って見たら1回辺り7〜8gを1日3回飲んでるわ

115 :
みんな粉末のグラムはどうやって量ってる?
自分は安いデジタル計量器だと数グラム単位は測れないから
VC用の1gスプーンで中和も含め量ってる。

ちなみにそれで就寝前3g摂取で効果は出てます。

116 :
コンビニのプラスプーンがすりきり4gなんで後は目分だな

117 :
ここ男しかいないの?
バストアップ目的の情報欲しいのだけど

118 :
アルギニンでバストアップとかあまり聞かないな
知恵袋か小町にでも行けば?

119 :
【話題】エナジードリンクに疲労回復や精力増強の効果なし★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433933708/

●アルギニンに免疫向上や疲労回復効果はない

そのパワーアップの素とは、一つはアミノ酸の一種の「アルギニン(L−アルギニン)」で、
ほとんどのエナジードリンクに含まれています。
アルギニンは、たんぱく質を構成するアミノ酸の一つで、体内では成長ホルモンの分泌促進、
免疫機能の向上、脂肪の代謝促進などに関係しているため、俗に「免疫力を高める」「疲労を回復させる」
などといわれ、また、男性器の勃起に関係する物質を間接的に活性化するため、
「精力を増強する」ともいわれるようになりました。
そのため、「男性が飲むとパワーアップして女性にモテる」と思わせるCMが流れるようになったのです。

しかし、これらはいずれも俗説であって、確たる証拠はないのです。
もともとアルギニンは体内で合成されるもので、成長ホルモンの分泌促進や免疫機能の向上などと
関係していることは間違いありませんが、アルギニンを摂取したからといって、
それがすぐに効果を発揮するわけではないからです。

120 :
>>119
これどこの業界の圧力記事かね?
なんか色々と意図を感じる文章だね。

121 :
元記事見てきたけど省略された後半の内容のほうがメインじゃねえかw

>アルギニンについては、勃起不全に対する経口摂取での有効性が検討されており、
>「5g/日摂取で機能性勃起不全患者において性機能が自覚的に改善したという報告があるが、
>それ以下の用量では効果がなかった」との結果が報告されています。ところが、
>実際の各種エナジードリンク1本に含まれるアルギニンは0.222〜1gで、最も多い製品でも2gです。
>これではとても性機能を高めることは期待できません。
> また同サイトによると、アルギニンの摂取によって一般成人の免疫力が高まったり、疲労度が軽くなったというデータはありません。
>つまり、俗に言われているアルギニンの効果は確認されていないのです。
>これではアルギニン入りのエナジードリンクを飲んでも、元気になれそうにありません。

んで最後には人工甘味料の事が書いてあった。
ちゃんとした記事でした。

122 :
動悸が起きたり心臓に負担がかかっている気はする

123 :
>>121
5g以下だと効果なしってのは、合ってます? 皆さんの体感として
2gとか3gとかでは飲む意味が無い、とも読めるんだけど・・・。

124 :
アルギニン単体だけでなくシトルリンとかと一緒にとると効果いいんちゃう?

125 :
3gだけど飲むのやめてしばらくすると
あー効いてたんだなって実感する
元気を底上げしてくれるイメージですな

126 :
ごめん、長文になるけど、お願い。

自分は、夜用にサプリを買って、効果?でまた別なの買って、で暗中模索してるです。
今は、マカ・亜鉛・エビオス、あと健康用にビタミンミネラル。 あと、プロテイン(これはトレ用)。
サプリは併せ飲みだし、効能も成分もわけ判らんくなって、どれも一日適量の2/3〜1/2程度です。
まぁ、結局、効能はあまり実感できてないんですが。

なので、アルギニンを試したいんですが、更なる併せ飲みなので3g程度に抑えたいかな、という感じなのです。
それでもコスト的には月5,000円超えになるなので、これでも効果ないともう泣くしかない。

Q1? 見返りの期待できる飲み合わせについて、アドバイスをお願いします。
Q2 そもそも、皆さんはサプリの飲み併せしてます?どの位投資してます?その効果は?

127 :
アルギニン4.8g シトルリン2g 亜鉛30mg
この組み合わせで三日目だがすんごい効いてる

128 :
>>127
あざっす
シトルリン・・・も持ってたりしますw
効かなくて(と思って止めて)、すでに期限切れですが。
パッケージ見るとアルギニンも入ってます。
ただ、一日適量が シトル825mg/アルギ150mgで、
過剰摂取避けろ、摂取目安超えるな、だそうですが大丈夫ですか?

・・・他に、持ってて中断したサプリ 
黒セサミン(トンカットアリ、マカ、亜鉛等含有)、にんにく&卵黄油
>>95、マルチビタミンは3種ありました。
見境い無いんだなぁと自己嫌悪中です。

129 :
http://i.imgur.com/0RlrsQb.jpg

アルギニン5g〜7g×3回 朝昼晩夜
中和用ビタミンC 1.5g×3回 朝昼晩夜
中和用クエン酸 1.5g×3回 朝昼夜
シトルリン750mg1回 夜
マカ1g 夜
鉄 3mg 昼
亜鉛 30mg×3回 朝昼夜
マルチビタミン 2回 朝夜 規定量
他にはBCAAとプロテインかな

130 :
>>128
ごめん、127はあなたへのレスじゃなかったです。

ただ、アドバイスを…
最初から飲み合わせを考えるんじゃなくて、まずは単体で取って効果を確認するといいと思うよ。
その際は、健康に影響のない範囲でなるべく多めに。
人によって効果が違うので自分の体で確認すべき。

こちらはアルギニンとシトルリンを併用してるけど、アルギニン単体でも量を増やせば同じと言う人もいる。
シトルリンは価格が高いから、もしかしたらアルギニン単体のほうが経済的かも知れない。

ちなみにマカにも亜鉛が含まれてる。
コスパを追及するなら、片方やめてもう片方を多くすれば、自分に合うものが見つかる。

蛇足だけどエビオスとビタミン剤は、ちゃんと目的があって飲んでる?
何となく健康に良さそうだから…とかなら止めてしまいなさい。
最低限の栄養は食事で取るべき。どうしても不足する場合だけサプリで取るんだよ。

131 :
✕ 朝昼晩夜
〇 朝昼夜

132 :
円安でちと面白くないところもあるけど
海外から個人輸入しないと
まともにサプリとれないよね
高くて

133 :
>>129
アルギニン1kgの存在感すげえなw
NOW以外だとドクターズベストの新商品の塩酸アルギニン粉末が中和不要で良さそう

134 :
>>133
1kg2個セットだと安いから買ったんだけどあまりに不味くて挫折しそうだった
今はようやく美味しく飲めるレシピが完成したからガンガン飲んでるよ

135 :
>>129
・・・しゅごい
だけど、海外発送(個人輸入扱い?)は、パス。ごめんなさい。

>>130
単体で多めに取って・・・は試しました。
それぞれに効果があったように思いますが、初めだけだったのでブラシーボの疑いも。
エビオスは効果アリでした。主に汁の量で。だけどこれも今は少し疑問。
ビタミンは医者の薦めもあります。
疲れとかの体調、食生活のカウンセリングだけだったけど。

136 :
>>133
塩酸で中和してるのはやめとけ
飲み続けると悪影響が出る

137 :
マカパウダー買った!!
海外のは安くて助かる!!
大容量だし

138 :
アルギニンはほぼNOW一強ですか

139 :
これって、深夜に飲むと眠れなくなる系?
明日フツーに仕事なんだけど・・・

140 :
>>129
知らん人が見たら怪しむレベルw

141 :
大量の白い粉だしなww

>>139
むしろ血圧は下がる方に働くから問題ない

142 :
>>129
亜鉛90mgも摂取して大丈夫なのかな…
あとアルギニンも そんなにとらなきゃ効果ない?

143 :
>>142
亜鉛過剰摂取でまず出る症状は嘔吐、下痢だからそれが出る場合は減らした方がいい
アルギニンは5g〜が効果が出やすい、筋トレしてる人なんかは20g以上とる人もいるよ

144 :
代謝に関する効果は明らかにあったな。
腹が明らかに凹んだ。

145 :
それは運動したからちゃうの?

146 :
自分も代謝は感じないな。
ひたすらに発射量とそれに付随した精力だけだわw

良くも悪くもそれ以外はかんじない。
あ、ヘルペスもあったw
今はリジンちゃんと飲んでるw

147 :
精力?目的で購入

亜鉛やら何やらと併せて飲むつもりだけど、夜の頻度がそんなにある訳じゃないので、
毎日300g、勝負が近くなったら倍増し、などというセコい飲み方をしたいのですが・・・効果薄いですか?

ビタミンとかなら、必要不可欠な要素だから毎日定量、は解るんだけどね。

148 :
>>147
桁おかしくない
300g?

149 :
>>147
その量ならプラセボに期待だな

150 :
>>148
あぁ、ごめん。 
普段飲みは3gで。

151 :
3gなら少しは効果出るんじゃない?

152 :
サプリメントは摂取タイミングも重要らしいよ
薬とかは食後30分以内とかだから勘違いする人多いらしいけど空腹時に摂取した方が良いらしい
寝る前はかなり効果的とも

153 :
寝る前3gだけど3日で十分効果感じるよ

154 :
パインバークと併用してアルギニンは1gで今のところ十分満足できてる

155 :
朝一の空腹時に5g摂ってたけれど就寝前のほうがいいのか?

156 :
>>154
パインバークとは何ぞや?
ビタミンCの強化版みたいなもんけ?

157 :
ググレカス

158 :
つーか亜鉛なんて大量に取ったところで吸収率悪いからほとんど排出されるわボケ
寧ろ肝臓や胃に悪い

規定量を空腹時にビタミンCとクエン酸と一緒に取るのが一番吸収率いい

159 :
キレート飲めばいいじゃん

160 :
アルギニンは空腹時、亜鉛は食後の方が吸収がいい
ビタミンcは満腹時のほうが吸収率がいい為亜鉛の吸収も満腹時の方が上がる
なんでも空腹時に飲めばいいってわけじゃない
あと肝臓に負担?腎臓の間違いじゃね?

161 :
1錠亜鉛100mgとかいう恐ろしいサプリも売ってるけど俺は怖くて飲めないわ

162 :
あれは割って飲むタイプだよ 分割線が入ってる 粉っぽいからお勧めしない

163 :
アルギニンって飲んだら身長伸びる?

164 :
伸びない 骨格の成長が止まったら身長は伸びない

165 :
これ飲んでお腹が緩くなるって、あります?
慢性的に緩くなってる気がするけど、特に寝起き、
寝る前に2g分とってるから、かなと思うんだけど・・・。

クエン酸含有ってあるけど、足りてないということでしょうか?

166 :
クエン酸含有でも量が少ないと中和しきれないからお腹にくるのかもね
自分はクエン酸が混ざったシトリックアルギニンにさらにポッカレモンを入れて、ほぼ中性にして飲んでたから身体の不調は全くなかった

167 :
じゃあハゲには効くよね?将来おじいちゃんと一緒でハゲそう

168 :
ハゲなんて遺伝だからどんなに足掻いてもハゲる時はハゲるのさ

169 :
母方のおじいちゃんからハゲは受け継ぐのだ
むしろハゲてスキンヘッドにする時の為に
筋トレするのがいいよ

170 :
19歳身長の伸びを期待して一日8g飲みはじめて1週間
ここ一年で数ミリしか伸びてないからもう無理かな?
コスパがいい粉末1kgが今日届いたんだけどあまりの不味さに怯んでしまった

171 :
身長伸ばしたかったらカルシウムだろw

172 :
カルシウムより成長ホルモンじゃない?
どちらにせよ成長期過ぎてるから伸びてもほんの少しだろうけど
イオンの激安サイダーとアルギニン2.3g+クエン酸少々で結構飲めるわ

173 :
外人が身長高いのは、カルシウムが多く含まれてる乳製品をかなり多く取るから。
チーズやヨーグルトばっかり。
コロストラムと言う考えた方があって、牛乳飲めば成長ホルモン活発になるらしい。
http://www.taller-supple.com/sp/nutrient/calcium.html

174 :
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkcalcium2-2.html
http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp/dspace/bitstream/10191/5301/1/21_0030.pdf
今調べ直したけど、乳製品の消費量は身長の伸びとそんなに相関しないっぽい
http://www.nyukyou.jp/common/img/detail_farming_draw13.gif
ラテン系は乳製品の消費量多いけど身長そうでもない
やっぱゲルマン系は遺伝的にデカイんだわ

175 :
>>174
はあ?
外国は日本の何倍も乳製品取ってるじゃないか?
そのデータ見て何で乳製品の伸びが身長と関係ないと言えるわけ?
日本が外国並に取ってから否定しろよ。

176 :
ノリツッコミか!

177 :
>>175
>そのデータ見て何で乳製品の伸びが身長と関係ないと言えるわけ?
1番目のURLと、2番目のURLの335ページに書いてある

178 :
乳製品の消費が身長の伸びと関係がないとは言わないけど、決定的な相関はないよってこと
ベルクマンの法則とか、やっぱり遺伝なんだろうな

179 :
>>177
1番目も2番目も全く参考にならない。
3番目を見てない証拠。
汗や尿などで出てく必要最低限な量しか取れてない。
牛がどれだけ飲むか?
海外並に飲んでようやく背が伸びる。

180 :
部活もやらず牛乳もほとんど飲まない兄貴2人より部活やって
毎日1Lは牛乳飲んでた自分が一番身長伸びなかったからあまり関係ないと思うわ。

181 :
>>174
主要各国に何で南朝鮮と中国がないんや

182 :
>>180
でも一番オナニーしてたやん
それはあかんわ

183 :
うん、それに部活っても新聞部だったしね

184 :
>>182
やめろおおおおおお

185 :
WHO(世界保健機関)の報告によるとビタミンA、亜鉛、鉄分が開発途上国における飢餓の原因にもなり得る三大欠乏栄養素らしいです。
要はエビオスとスピルリナを飲んどけって事です。

186 :
厚生省では、カルシウム摂取量の上限値を2300ミリグラムに決めています。牛乳約2.5リットル分です。これはカルシウムを制限するためのものではなく、これだけとっても安全という意味に解釈すべきでしょう。
http://www.jpof.or.jp/prevention/calcium/

牛乳出されても200mlしか入ってないビンだろ?
朝昼晩出されても全然足らん。

187 :
じゃあその足りてる食事を現実的な例で出してください

188 :
チーズがカルシウム多く含まれてる。
おやつにチーズ食べるかサプリメントで取るかだな背を伸ばしたかったら。
http://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/know/knowledge/common/images/cheese_image5_1_2.png

189 :
チーズを100g単位で食えというのかw
体重もエンゲル係数もうなぎのぼりやな

190 :
身長伸ばしたくないなら取らなければいいのでは?

191 :
何その痩せたいなら何も食うなみたいな極論w

192 :
L-アルギニン&L-シトルリンコンプレックスは中和の必要ありますか?

193 :
水溶液のpH測れば分かるよ

194 :
アレルギー抑制目的でNowのLアルギニン 500mg買ったんだが
過剰摂取にならない量って1日4粒くらい?多いかな。

195 :
>>192
胃通と下痢なけりゃ大丈夫

196 :
20歳前後の時が精力のピークだったかな。
射精の際、射精音が鳴った。

197 :
みんな毎回飲む度に中和してるの?
面倒だから朝に一日ぶんのアルギニンをまとめて中和してジュースかスポドリに混ぜて保存しておこうと思うんだけど大丈夫かな

あとアルギニン3gに対してクエン酸1gとビタミンC1g混ぜればじゅうぶん中和できますか?

198 :
問題ないと思う。
まあ3gなら寝る前にクイッといっちゃうけどね自分なら

199 :
スポドリの代わりにヴァームパウダーにすると尚良いよ!

200 :
ヴァームパウダーじゃなきゃダメかな?
西友とかイオンの安いスポドリパウダーにしようと思うんだけど

201 :
普通のスポドリでも大丈夫よ!
ヴァームにすると持久力アップするのでエッチするときにはお勧め
汗が物凄いでるけどw

202 :
ありがとう!
ヴァーム缶飲んでウォーキングしてたけど汗スゴイよね

203 :
結局 一緒にとる飲み物は何がベストなんだろう

204 :
安いからファインのイオンドリンクで飲んでるよ

205 :
>>202
ヴァームってほとんど入ってないよ
BCAAを買って緑茶とかに入れた方が何倍も安く濃いものが作れる
BCAAはAmazonとかのMRMのやつが安い

206 :
いつぞやのオカマだけど胸大きくならないなぁ。寝る前にオーガのやつ10個のんでる

207 :
@ 飲み始めてから胃もたれと下痢気味がひどいんだけど、
  どっちもこの影響と思っていいですか?

A ・・・で、体重が1週間で2キロ減りました。もとからやせぎすなのに。
  一旦中断しようかと思うんですが、止めてぶり返しとかありますか?
  ・・・・・特に、シモ関係で。

208 :
>>207
@飲むとき中和してないんじゃない?製品名出せば、適切な回答が帰ってくるかも。
Aについてはこちらはわかりません。

209 :
>>208
バルクスポーツ アルギニンタブレット です。
10錠(アルギニン4g相当)に対し、アクエリ500ml。
を5回に小分けして服用してます。

飲み始めは
水でもイケてたんですが、今は↑でもダメ。
というか、アクエリになったからといって軽減された感は無いです。

てか、@胃もたれも腹くだりも、アルギニンの副作用としてあるものですか?

210 :
>>209
中和してないアルギニンだとそうなる。
こちらも丁度同じ製品飲んでるが、単体で飲むと、量によってはそうなるね。
>>2を参照のこと。
タブレットなので、胃の中で溶かしながら混ぜる感じで。

クエン酸がすぐ手に入らない時はグレープフルーツジュースで飲むのもいいらしい。

しかし中和剤無しのタブレットは飲みづらいねぇ…

211 :
アルギニンを中和してないタブレットで売るってちょっと理解できないなw
腹下るに決まってる

212 :
中断してもうすぐ丸2日、まだ胃痛です。

1回摂取が800mg程度、×5/1日 なら、量としてさほどでもないかと思い込み、
また、アクエリやその他(ヨーグルトだったり果汁ジュースだったり)少量で充分と思ってました。

体調が落ち着いたら、タブレットでもう一回トライしてみます。
心がけとしては、クエン酸含有率の高いものを飲む、飲む量を増やす、
小分けにして飲む(タブレットが時間差で溶けるから)とかでいいでしょうか?

他にご助言いただけるとありがたいです。

213 :
アルギニンてタンパク質と言われてる食べ物にほば必ず入ってるものだから

214 :
>>212
ビタミンCでもええんやで

>>213のレスが何を意図としてるのかさっぱりわからない私はアスペか?

215 :
サプリメントで取る必要無い成分

216 :
このスレって9割が中和の話だよなw
同じ話の繰り返しでアホ丸出しw

217 :
もしアルギニンが中和必要なかったら6スレもイカなかったか

218 :
>>212
2日たっても胃が痛いなら今まで酷使してたんだね。
他にどんな薬orサプリ飲んでるのかわからないけど、
調子が戻るまでは不要不急のものは控えて、
消化にいいもの食べたほうがいいかも。

次始めるときは、クエン酸なら二分の一、ビタミンcなら同量、
きっちり計ったほうがいいですよ。
しっかり水に溶かしてそれでタブレットを飲む。
時間差でタブレットが溶けてくるから、水も10分位かけてちびちび飲む。

中和済みの製品に替えるのもいいけど、
完全に中性ではないみたいだから胃が弱ってる時には気をつけてね。

219 :
>>215
は?で?ここでこの流れで何が言いたいの?

マジでわからんw

220 :
わいスレ建てた>>1
テンプレも作り直したのに活かされなくてかなC

221 :
6 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 殺 伐 と し た ス レ に チ ン ポ コ ポ ン が ! !

                      _/\/\/\/|_
             _i⌒r-.、    \          /
           ,,-'´   ノ     <  Rコポン!!! >
          ./     .l      /          \
          /       l       ̄|/\/\/\/ ̄
   ((  ◯  .l        l
      .ヽヽ、l  i      .l
       \ヽ l      l   ))        _/\/\/\/|_
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl            \          /
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl            <  Rコポン!!! >
     i    i        .i            /          \
     ヽ、  丶      .ノ              ̄|/\/\/\/ ̄
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

┏━━┓┏━┓┏┓    ┏┓┏━┓┏━━┓    ┏┓┏━┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛┗━┛┃┃┏━┛┗┃○┃┗━┓┃┏━┛┗┃○┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓      ┃┃┗━┓┏┗━┛    ┃┃┗━┓┏┗━┛      ┃┃
┗┓┏┛    ┏┛┃┏┓┃┃┏┓      ┃┃┏┓┃┃┏┓      ┏┛┃
┏┛┃  ┏━┛┏┛┃┃┃┃┃┃  ┏━┛┃┃┃┃┃┃┃  ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛
                                    〜チンポコポン〜

7 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
タマを叩くな
痛いだろうが

222 :
>>220
・・・ごめんよ。
もち読んだけど、どの程度の量で胃が荒れるか、そこは解らなかったもので。
ってか、バルクのサイトで“1回2g(5タブレット)なら大丈夫”ってあって、
なら0.8〜1.2g(2・3タブ)なら、全くの安地だと思ってました。

まぁ、それこそ個人差なんでしょうが・・・。
ってか、2gを中和なしで飲んで全く大丈夫って普通ですか?

223 :
>>222
まあええんやで。
2gはなんとも微妙な量かもな。胃酸が少ない人は危険かもしれん。
なんにしろこれ飲むなら必ず中和したほうがええよ。
過去に何かの拍子で口内に留めたり喉にひっかかってそのままにした人が悲惨な事になってたからね。

224 :
nowがいいのかバルクスポーツがいいのか
オススメを聞かせてください

225 :
安いのはnowパウダー1キロで7000円しないで買えるが届くまでに1週間

226 :
ドクターズベストのも300g2000円くらいで安い 塩酸で中和済み
ちなみに塩酸アルギニンだと6分の1は塩酸らしいんで、アルギニンとしては250gくらいかな
中和用の食用クエン酸はキロ500円くらい

227 :
パウダーを上手いこと手軽に一塊にして飲み込めるようにする方法は無いものか

228 :
>>227
中和剤と固めて手軽に飲めるのが売ってるよ

229 :
グラムを計れるスプーンってあるかな

230 :
中和する粉飲んでないけど特にお腹は気持ち悪くならない

231 :
逆に胃酸過多なら丁度いいかもな

232 :
シトルリンとどっちがええんやろ。
併用なら同時摂取でもええんやろか?

233 :
目的知らんけどシトルリンは性や髪に証明された効果はないよ

234 :
トンカットアリは?

235 :
アルギニンを果汁系のジュースに溶かして飲んだら酸味が消えた。

・・・中和ってそういうこと?

236 :
>>235
そういうこと

237 :
くっそう、名前欄消してなかった

>>236
じゃぁ逆に、飲み口で中和の目安を図る、ってはなります?
溶かして酸味が残ってれば、もうちょっと混ぜてもok、とか。

ジュース類になるとクエン酸含有量なんて書いてないから、
どのくらい混ぜていいか判らないんですよね・・・。

238 :
それでいけるよ
アルカリの方が怖いから酸性を残す
少し酸味感じる程度がおすすめ
ちゃんとしたいならリトマス紙買ってきたらいい

239 :
俺はリンゴジュースが一番味がよかったな

240 :
>>238
おぉ、マジか!!
中和の指針これに確定しましたありがとうございます。

241 :
胃痛は無いけど、お腹ゆるゆると食欲減退のコンボ。
一月で、太り気味→標準以下まで体重が減ってしもた。

>>2 の比率は十分以上にクリアしてると思ってたけど、
もうちょっとクエン酸増した方がいいかな?

242 :
単純にちゃんと中和できてれば味そんなに変わらないよね。
自分も酸味が無くなるとまずくなるからそういう意味で酸性に傾くようには結果的になってるw

243 :
ジュースだろ?クエン酸足りないなら今の季節ならリンゴ酢でも買ってぶちこみゃいい

244 :
クエン酸なんてやっすいんだから
てきとーにぶっこみゃいいじゃまいか

245 :
酢でもいいの!?

246 :
ぶっちゃけ、シトルリンとどっちの方が効きますか?

247 :
中和すると効き目が減るって事はないのかな?
レモン汁を少しだけ加えて不味いの我慢して飲んでるんだけど

248 :
それはここでは今のとこ分かる人がいない。
中和で何かあるとしても効果が無くなるわけじゃないから気にしてまずいの飲むぐらいなら多めに飲めば?

249 :
不味いだけならまだしも食道荒れるくらいなら中和して飲んだほうがいいと思う
中和して夜飲んでるけど安定の朝立ちだから効果に影響ないぽい

250 :
カプセルよりもパウダーのほうがいいのかね

251 :
>>245
酢でもいい
粉末のビタミンcかクエン酸が楽だが

252 :
飲む手間はカプセルのが少ないがパウダーよりだいぶ割高
中和してないカプセルは胃をやられると思う

253 :
睡眠時間が明らかに減るね 夜眠れないんじゃなくて朝早く目覚める でも睡眠不足という感じもしない

254 :
何かこの1年くらいで睡眠時間が妙に減って歳(40)のせいかと思ってた
確かに飲み始めと時期が一致するわ
こいつのせいだったのか。。

255 :
精子臭くまずいな、これ
クエン酸ないから酢で中和してみたがコスパ悪すぎ不味すぎ
のむのも腹一杯食った後に飲んでた
空腹時がいいんだよな?

256 :
>>253
同じく。
一緒にとってるBCAAのせいもあるかも知れんけど。

257 :
これのせいか?
今日でかい病院の総合診療科で1時間くらい診察してくれたけど
普段と違う事とか話してみてくださいってこれを飲んでるの話さずにいたから原因特定してくれなかった。

258 :
意味わからん

259 :
>>256
BCAAと併用がいいの?

260 :
>>259
併用するとアミノバイタルプロと同じ組み合わせだから合わせて摂ってる。
あれはBCAAとアルギニンとグルタミンでできてる。

261 :
お勧めのBCAA教えて下さい

262 :
・炭酸との相性はどうですか?
 炭酸ジュースに溶かすと急な泡立ちで、かなり炭酸もってかれてます。
 胃腸でどうなってるか心配です。

・過剰摂取の弊害はありますか? (ネット情報じゃなしに体験として)
 ・・・自分にとって、どの程度からがそうなのかは分らんけど。
 1日3gでスタートして、最初は効きが実感できた(ような気がした)んですが
 今はそうでもないので。
 3→4.5→6、とかで増やしたいんですが、その前にどうなるか知りたいです。
 

263 :
ごめん、あともう一個
・アルギニンに対してクエン酸過多の弊害ってありますか?
 比率間違えて、ストック全て 3:1で作ってしまいました。
 これをジュースで流し込むと、比率が更に落ちる見込み・・・。
 中和=相殺、で無ければいいのですが・・・。

264 :
すみません、↑は無しで。
いつからか、中和過多だと思い込んでました。
これだと、まだ不足ですよね・・・。

265 :
>>262
毎日20g位とってるけど問題ない
中和、相殺は気になるが答えは出てないが体感では問題ない

266 :
>>265
あざす
体調の変化見ながら、上げてきます。

つーか、20gはすごいな・・・。

267 :
10g以上だと男優かビルダークラスの人がとってるイメージw
3gでもそこそこ効果感じてるのにw

268 :
ビルダーって程じゃないけどウエイトトレーニングしてるからトレ日は20g位摂っちゃうね
アルギニンは安いしね

269 :
アルギニンはたんぱく質て書いてある食品なら何でも入ってる。
例えば、豚肉100g中8gもアルギニン入ってるし豆腐100g中に4gもアルギニン入ってる。
わざわざ輸入してサプリメントで取る必要の無いサプリメントだな。
ま、普通の食品なら他にも色んな有用性ある成分取れるけど。

270 :
豚肉じゃなくて豚ゼラチンだろ
吸収なども考えればサプリで取る方が圧倒的にコスパも効果もいい

271 :
高野豆腐100gで4gでした、バカでごめんなさい

272 :
台所にアルギニンパウダーの蓋を開けたままにしてたら、中1の娘が精子臭いって発言をしたので家族会議。
お父さんは許さん。

273 :
>>272
お父さんがオナティッシュをゴミ箱に捨ててるってみんな知ってるよ

274 :
>>272
こりゃ確実に飲んでますわ

275 :
>>274
そう、確実に飲んでるね、彼の精子。

276 :
近所の娘の同級生が彼氏だとわかったので、一発二発殴り飛ばそうと家を飛び出しかけたら、娘と妻が泣いて止めてきた。
俺が悪いのか。

277 :
>>276
娘のオRは同級生のオナホにされてるんか
どうせ結婚しないんだろ
ガキ用のオナホ育てご苦労さん

278 :
中一で非処女肉便器とかどういう教育してるん?
やっぱりアルギニン飲んでチンポ立てて喜んでるパパの娘は似た者同士やな

279 :
あちらの親御さん平謝り。彼氏とやらも、まあ生まれた時から知っているいい子。
大学出て就職したら許したるという条件で婚約させたったわ。

280 :
ネタとしか思えんw

281 :
毎回トレーニング前に高野豆腐100グラム以上も摂りたかねえ

282 :
どうせ浮気されるから、結婚はないわな
結果的にヤリ捨てですよ
ペニス用サプリ飲んでるパパに、中一でセックスする肉便器娘なんて親子似た者同士ですよ

283 :
>>205
今さらだけど何故緑茶?

284 :
>>282
そう言うたるな。親父はともあれ、娘の方もあそこを使わんと、あそこにさびが生えるかも知れん。時々磨いてもたった方がええ。

285 :
IDの出ない板で何を言ってるんだ…

286 :
キショイ自分語りはNO

287 :
NOWの粉、1kg買ったがやめときゃよかった
苦いし、精液くせぇ・・・

288 :
クエン酸かビタミンcそれとジュースがないと無理だぜ
買ってきな

289 :
クエン酸加えて、アクエリアスかポカリで割って飲んでるよ。
劇的に臭みが消える。

最近気づいたけどアクエリアスにもアルギニン入ってるんだね。
微量なので効果はないんだろうけど。

290 :
>>287
頑張れ
http://i.imgur.com/aqZADtm.jpg

291 :
ありがとう!
それら買って混ぜて飲んでみる!

292 :
>>290
うおっ!w
頑張ります!

293 :
>>291
もう見てるかもしれないけど、中和は>>2を参考に

294 :
パウダーとカプセルで効能は違うの?
ビンビンになるのはどっち?

295 :
NowのLアルギニン 500mg最近摂取中。
1日朝と夜に分けて4カプセルは飲み過ぎ?

アトピーなんだけど、肌の調子がいままでにないくらい良い。

296 :
>>295
効果があるならいいけど2gじゃ少ないくらいだよ

297 :
>>296
マジか。カプセル結構大きいけど、
もっと効果期待するならどれくらいいっていいもの?

298 :
>>297
効果感じてるならそれでいいと思うけどしどんな効果を求めてるかにもよるけど
3g以上の人が多いよね

299 :
大量摂取の副作用聞いたことないけど何かあったっけ

300 :
中和不足で胃痛くらい?

301 :
>>298
1日6カプセルでも問題なしって事ですね。
250のを買ってまぁまぁあるので、
明日から増量試してみます!

302 :
大量摂取で尿路結石とか怖いぞ。大丈夫かな?

303 :
アルギニンで尿路結石って遺伝疾患でしょ?それもクエン酸で中和してればまず問題ない

304 :
>>303
水溶性じゃないから尿路結石関係ないか。
いや、なら良かったんです。

305 :
アルギニン飲んだらムラムラするって男多いけど女もそうだからな
嫁居るやつなら飲ませればわかる
副作用のない催淫剤って感じ

306 :
飲み始めて2週間、ずっとお腹緩いんだけど、皆さんは平気?
パンツにウンコが・・・、ってバナナマン日村を笑えない状態です。

比率は、飲物含めて2:1.5くらいだから、中和は足りてるはず。
もう少し頑張れば、落ち着く(慣れる)のでしょうか?

307 :
>>306
慣れとかじゃないから一回辞めて治るなら量を調節
治らないなら原因は別

308 :
>>306
俺は飲む前から日村だから問題ないですね

309 :
胃腸が良くないやつはすれ違いだが、よく噛め

310 :
え?カプセルって噛んで飲むの?

311 :
アルギニンってチンチンビンビン以外の効果ってありますか?

312 :
>>306
なんの比率だか全くわからんワロタ

313 :
>>310
違う違う、普段の食事をよく噛みましょうってこと

314 :
>>306
何をどれだけ、どうやって飲んでるのかちゃんと書きましょう。

…しかし胃腸悪くして質問する人は文章ワケワカランこと多いな
飲み方も悪いんだろうけど、根本原因は頭が悪いことだと思うんだがw

315 :
ありがとう

316 :
>>311
ない

317 :
>>316
じゃあアルギニン買う人ってちんちんビンビンにしたい変態じゃないっすか

318 :
1日1回飲むのと2回にわけて飲むのだとどちらが効果感じる?

319 :
パウダー飲むときは、味を確認しないようにして
口に少量の飲み物を含んで、その上からパウダーを放り込んでる
口の中で混ざったらゴックン
鼻から精子の臭いが抜けていく

320 :
>>317
精液くさいものわざわざ飲むんだからそうだろ

321 :
>>317
そのとおり。
元気のないジジイが飲むサプリ

322 :
お前の飲んでるのはそれ腐った奴だよ。
オレが飲んでるのは無味無臭だ。

323 :
アルギニンが無味無臭なわけねーだろ

324 :
節子、それアルギニンやない。ただの白い粉や。

325 :
映画でよく見る光景の
ストローで鼻からアルギニンを吸ったらどうなるだろうか

326 :
>>325
強アルカリで鼻粘膜が大変なことになるよ

327 :
>>318
に近い質問だけど・・・アンサーも出てないようなので。
ジュースで割る場合、薄く割ってちびちび飲むのと、濃い目にして一気に飲むのでは違いはありますか?

自分は前者で、効果は期待外れです。
割る飲物を薄くして一気飲みすれば変わりますかね?

328 :
濃さがどうのより空腹時に飲みなさいよ。
アミノ酸単体摂取の基本やで

329 :
中和するときアスコルビン酸のタブレットでもいける?

330 :
これ飲んでると今までエロ目線で見てなかった女にまでムラムラするから困る

331 :
嘘、乙。
そこまでの効果は無い。

332 :
JarrowFormuraの錠剤を750mg*2を朝晩2回飲むようになって二週間程経った
最初は平気だったけどここ2,3日かなりの下痢気味でキツい

333 :
ケツがゆるい奴は頭もゆるいのかな?

334 :
チンチンゲンキング

335 :
http://i.imgur.com/8uVOh6l.jpg
http://i.imgur.com/RaSUItm.jpg
http://i.imgur.com/MBnxpd9.jpg
http://i.imgur.com/0DJKAFi.jpg

336 :
つまんね

3点

337 :
>>331
とは言っても
美人だけどモデル体型だからムラムラしないとか
そういう自分の中では今ひとつな人にまで興奮するようになったというだけで
ブスやババアにまで興奮するとかそういうことじゃない

338 :
チンチンビンビンになるの?

339 :
バイアグラの100分の一くらいは効く

340 :
ボロン、プエラリアと併用したら乳が成長してちょっと焦ったのでアルギニンは中止した

341 :
なんでこんなのにってのに興奮して
そんなのに興奮してる俺にさらに興奮とか
あるよね

342 :
大谷 勝 著 「アミノエビデンス」というのを読んだら、中和=相殺ではなく、むしろ相乗効果が期待できるとの内容だった。
アルギニンの対となるものとして、記述があったのは、アスパラギン酸、グルタミン酸、クエン酸など。

343 :
チンコ以外の目的で飲んでる奴いないの?

344 :
1.5g飲んだら勃起がおさまらない(汗;;

345 :
>>343
高血圧対策で考え中なんだが

346 :
>>343
運動後の疲労回復に気持ち足しになればいいかなって思って試してるけど実感が無い
息子は元気になった

347 :
>>346
効果出てんじゃんw

348 :
サプリメント初めてだけど手始めにアルギニンパウダー+アスコルビン酸とシトルリンにLオプとマカで始めてみようと思う
性欲上がるといいな

349 :
なんでもいいがクッソマズイからな

350 :
またケツ緩い奴がなんか言うとるで

351 :
ラーメン二郎よりはマシ

352 :
クッソマズイのは事実だからなw
笑えるくらいマズイw

353 :
いいからケツ拭けよ

354 :
グレープフルーツジュースに少量溶かすと飲み易過ぎて500gがあっという間になくなる

355 :
>>347
欲しいのはそっちじゃねえんんだよなァ……
でも睡眠が深く短くなったから効果は一応出てるのかもしれない

356 :
性欲は変わらないが勃起力は上がった。
チンコにグッと力が入る感じ。

357 :
何でお前ら味わってるの?
5g程度ならべろ乗っけて一気に飲み込めば味なんて分からないじゃん
粉薬上手に飲めないタイプ?

358 :
アルカリに舌やられてるわそれ

359 :
それ中身小麦粉じゃね
騙されてるよお前

360 :
カプセルのアルギニン4g、シトルリン1.5g、亜鉛30mgをクエン酸で飲んでたんだけど胃とか食道がやられた
治ったら中和済みの飲もうかと思うけど効果は微妙?

361 :
>>360
胃はしょうがないかもしれないけど食道がやられるのは水分量が足りて無すぎ&のんだ後の姿勢が悪いんじゃない?

362 :
飲んで、効果無い(感じない)って人います?

3g×1週間 → 4,5g×1週間 → 6g×1週間、と増やしてきたけど、
(同時に、シトルリン1g・亜鉛1g を毎日)量も増えず回数も増えず(良くて2日に1回)です
現在抜かず5日目なんだけど全く持って平穏、軽くオナってみてもムラムラは弱いまんまです

量の問題、というかアルギニンの問題ではないのでしょうか?

363 :
何か錠剤よりも粉末の方が胃痛が出にくい気がする
錠剤だと腹の中で中和するまで酸性度強いからだろうか?

364 :
アルギニンで精がついて性欲上がった結果
Rや痴漢まで行かなくても露出魔になった奴は多そうw

365 :
日本のアルギニン+クエン酸配合のcitric arginineと言うのを買ったのだが、胸焼けする。
説明によれば、付属のスプーンいっぱいでアルギニン2.25g、クエン酸0.25gとある。
中和するにはクエン酸がたらんと思うが、クエン酸でいいのがある?

366 :
亜鉛1gってすげーな
そのうち中毒死するんじゃない?

367 :
>>366
・・・間違った、10mgだた

368 :
クエン酸は粉末適当に買えばいいよ千円もしない
厳密に中和したいならph判定の液と0.1gまで測れるハカリも買うとベター

369 :
>>2
アルギニンの中和というけど
アルギニンのパウダーとアスコルビン酸を混ぜた物を
水に溶いて作り置きしても問題ないのかな?
変質したりせんの?

370 :
市販のエナジードリンク見る限り大丈夫

371 :
なるほど!確かにそうですね。
早速、3日分作り置きしました。
ありがとう!!

372 :
アルギニンをグレフルに溶かすついでにコップの茶渋が落ちるから助かる

373 :
http://vcard.ameba.jp/profile?userId=402888

374 :
俺はパウダー系サプリはこんなふうにしてる
リジン、アルギニン、グルタミン、クエン酸&ビタミンC
http://i.imgur.com/v2VBxtw.jpg

375 :
>>372
茶渋飲んでることにならんの?

376 :
>>374
リジンとアルギニン同時摂取でも効果変わらないの?

377 :
>>376
筋肉には同時摂取で効果10倍とか

378 :
>>377
MAJIDE?

379 :
脂肪分解や、成長ホルモンの分泌、一酸化窒素は十分の一になるとか
そういう落ちだろw

380 :
>>374
ドレッシング容器うちのと同じで笑った
でもこの使い方は思いつかなかったな素直にスプーンで入れてたわ

381 :
>>379
成長ホルモンの分泌が10倍になったとかなんとか
一緒に飲め説と分けろ説があるね

382 :
アルギニンってチンチンだけじゃなくて
頭にも効くね
これ飲んでから頭がスッキリして
記憶力がめっさアップしたわ

383 :
ビタミンCが足りなくてお腹を下すことはありますか?
また、ビタミンCの推奨レベルを教えて下さい。
(どちらかといえばなのか、なるべくなのか、必須なのか)

クエン酸は十分ですが、ずっとお腹は緩めでなので。

384 :
ダイエットしたいなら高濃度カテキンと散歩しろよ。

385 :
カテキンと散歩ってお茶とお手手つなぐの?

386 :
マジでケツが緩い奴は頭も緩い説の信憑性が濃厚になってきたんだが。

>>383
半年ROMれ

387 :
>>375
茶渋飲んだらいけないの?
カテキンだよ。

388 :
アルギニンは朝飲まないと効果は薄いらしいね
人間の胃は食べ物を消化するのに8時間程かかるので
完全に消化仕切ってる状態は朝一以外ない

因みに俺は今目しくったらから

389 :
>>387
カテキン自体はいいけど、
こびりついて何ヶ月も経ったものを溶かして口に入れること自体がどうかと。

390 :
なんか汚れ飲んでるみたいで。

391 :
アルギニンは寝る前じゃないのか

392 :
胃がからっぽの方がいいとは書いてあるから、手間と食事時間帯考えると寝る前になってしまう

393 :
寝る前のほうが成長ホルモン出るからいいらしいけど

394 :
チンコには寝る前が一番

395 :
つまり朝と寝る前の2回摂取が最強か

396 :
飯を一食だけにして
常に空腹状態でアルギニンだけ摂取する
これが最強でしょ

俺はこれを続けてるせいか
50代だけど20代に見られるよ

397 :
>>396
その一食はどんなメニューでいつ食べてるの?
どれくらい続けてるの?

398 :
毎日ではないけどね
週に4日くらいは一食しか食わない日を作ってる。
一食は普通に食ってるよ、好きなモノをw
食べる時間は昼が多いかな

まあ、マルチビタミン、ミネラル、オメガ3等のサプリも併用してるけどね

かれこれ、アルギニン続けて8年は経つんじゃないかな
でも、明らかに実年齢と見た目が違うのは面倒な事も多いけどね。。。

399 :
なんで行き過ぎた偏った生活しようとする奴多いんだろ

400 :
健康診断で緑内障の疑いが出てしまった…
アルギニン飲まない方が良いよな…ハア…

401 :
>>400
何歳??

402 :
緑内障の人はアルギニン駄目なんだね。。。

403 :
>>401
今年で40

404 :
それは運が悪かったね。。。
40台だと50人に一人くらいの確率だもんな。。。

405 :
http://u222u.info/mKBq

http://u222u.info/mKBx

406 :
ウィルス

407 :
ハゲには効果ありませんか?

408 :
ありますよ
アルギニンやるようになって、2週間目で禿げました

409 :
やっぱりなぁ、俺もハゲが加速してツルツル

410 :
アルギニンと同量のビタミンCによる中和って、かなり大量になると思うがが、一度にそんなに摂取して大丈夫なのか?
それとビタミンCの9割以上が中国産なのもちょっと...
素直にクエン酸にすべきかな?

411 :
ビタミンCの国産食品グレードなんか普通に売ってるぞ

412 :
クエン酸にしとけ、ビタミンc大量摂取はべつに問題ないがビタミンcm中和に量がかかるし、なんといっても価格が高い
ビタミンcさきに買った俺は1グラムだけビタミンcあとクエン酸で作るが

413 :
>>385
かわいい

414 :
アルギニンじゃなくて1日1食の効果だと思う

415 :
ビタミンcはいくらとっても副作用も殆どない
安全な栄養素なんだけど。。。。

アインシュタインの友達にしてノーベル賞を二度受賞した
ポーリング博士がビタミンcの安全性を身をもって証明してくれてるのに。。。

俺は寧ろビタミンcは積極的に摂るべきだと思うけど

416 :
もう一つてノーベル平和賞だろ?

417 :
カール・ピーター・ヘンリク・ダムはビタミンKでノーベル賞だ。

418 :
>>416
ノーベル賞1つでもすごいことやんけ

419 :
ビタミンCだって一日1g以上は消化器系弱らすし長期連用すりゃ腎臓とか肝臓への影響も心配になる
アルギニン5g中和するなら一日5gはVC飲む事になるし長期的にどんな影響が出るかあんま考えたくないわ

420 :
>>418
すごいことだけど、オバマ大統領もノーベル平和賞は持ってるから。
それに去年だったか、女子高校生がノーベル平和賞もらってるだろ?

421 :
毎日ビタミンCを20グラム摂取して93歳まで元気に生きたおじいちゃんを知ってるけど
1901年生まれだから当時としてはかなり長生きなんだな

422 :
>>420
ああ、知ってるよ。
習近平だかっていうチンピラも受賞してたよなw
ノーベル平和賞は価値がないのは知ってる。
でも、ノーベル化学賞は天才じゃないととれない。

423 :
>>422
習近平は受賞していない。
金正日と豊田が受賞した。

424 :
クエン酸だって歯がやられるぞ

425 :
>>422
だったら何でノーベル賞2個取ったとか話になってる?
セント=ジェルジ・アルベルトはビタミンC発見者でこの人がノーベル賞だろ。

426 :
ビタミンCを発見したのがセント=ジェルジ・アルベルト
ビタミンCの大量摂取を薦めたのがライナス・ポーリング
で、ビタミンCの大量摂取の安全性についての話をしてるんだから
ポーリング博士の話になるのは当たり前じゃね?

427 :
ビタミンC、中国産以外はスコットランド産のみと聞いたことあるが、本当に国産品があるなら、メーカーを教えて。
中国産を国内で袋詰めしてるだけでは。

428 :
まあ、ええやないかい
中国人を差別するのはよくないよ
尖閣諸島で領土問題はあるけど
政治と経済は別けて考えないと

429 :
>>424
それは酸性になるもの全般そうだろ
アルギニンで中和して飲む前提なら気にすることじゃない

430 :
>>426
あたかもビタミンCの大量摂取でノーベル賞取ったかと勘違いする書き込みじゃ無いか

431 :
そうだな、差別はいけない、中国人を信じよう
だからこそ中国製は口にするな、なぜなら彼等自身が一切信用してないからなw

432 :
>>427
Amazon、楽天で国産、ビタミンCで検索してみなよ

433 :
クエン酸をオブラートに包んで飲んでるよ

434 :
アルギニンを炭酸で飲んでる

435 :
アルギニンとシトルリンを両方摂ることの意味、効果を教えてください

またその場合の比率も知りたいです

ネットでざっと拾った感じではシトルリン800mg、アルギニン5000〜8000mgくらいで効果が出るみたいですが、
NOWのアルギニン&シトルリンという商品はアルギニン2:シトルリン1の比率になっています

この場合、アルギニン5000mgに合わせるとシトルリンを摂りすぎてしまうし、逆だとアルギニンが不足しますよね

436 :
別々に買えよ
アルギニン摂ってりゃシトルリンは適当でいい

437 :
チンチンにシトルリンkは効きますか?
アルギニンは使ってますが、併用するとやっぱ違いますかね

438 :
オルニチン、アルギニン、シトルリンってそれぞれどうちがうんですか
アルギニンをとればほかはいらないという書き込みもありますが
詳しい方解説お願いします

439 :
>>431
きもっ

440 :
どうも情弱です
nowの純粋アルギニン粉末と間違えてブレンド粉末の方を買ってしまいました
20gでアルギニン600mgしか入ってない上に甘味料の気持ち悪いゲロ甘さで飲めません

はぁ

441 :
フリーフォームのアルギニンを一日5gとかそれ以上飲んでる人は普段のプロテインは何飲んでるの?ホエイ?

442 :
普段は卵、肉、魚、大豆製品などの食事で取ってる
プロテインはトレ直後か食べる時間もないくらい忙しいときくらい

443 :
Now Foods アルギニントロピカルパンチフレーバー 2.2 lbs. (1 kg)

気になったんだけど、20 g中にL-Arginineたったの 600 mg それとSugars 14 g も入っとる

他に
Vitamin B-6 (from Pyridoxine HCI) 10 mg
L-Citrulline 100 mg
L-Norvaline 100 mg
L-Ornithine (from L-Ornithine HCI) 200 mg
Creatine Monohydrate (Micronized) 3 g
Yerba Mate Extract 100 mg
Green Tea Extract 100 mg
その他色々入ってるみたいなんだけど、購入止めて普通のパウダー1 kg にしました。
Jarrow Formulas1000 mgタブレットも試したけど、自分には合ってなかった感じ。

444 :
食事からどれくらいアルギニンとれてるのか平均摂取量が知りたい

445 :
身長伸ばしたかったらカルシウム取らないと意味無い

446 :
なんというか・・・効かないんですけど・・・(泣

1日5gで半月くらいなんですが、ムラムラしないしドバってもないです。
増やしたいけど、腹具合みるとこれ以上はヤバげ。

効く効かないは人によるのかしら?
アドバイス下さい。

447 :
アルギニンに催淫作用なんかない

448 :
亜鉛とマカとアルギニンで精液は増えたけどムラムラまではせんな
まあ所詮は栄養素ですし。ドーピングしたいならED治療薬でも買いなされ

449 :
>>447 >>448
催淫作用・・・じゃなくて、溜まればムラムラ、ってのありますよね?、
それに変化が無い、という意味です。

似たような意味だけど、性欲も向上してる風でもないです。

450 :
オナ禁しろ。
そのうちブスでもムラムラ来るわ。

451 :
1日でいいから力仕事ガッツリして日焼けもしてこい。
アルギニン飲んだ上でまともな体なら性欲モリモリ出てくるはず。

452 :
アルギニンパウダー10g飲んだけど味無さすぎてまじいい
あと中和剤のビタミンC7gがちょっと怖いんですけどクエン酸にしたほうがいいですかね

453 :
もうアラフォーで1年近く飲んでる
確かに明確なムラムラは俺も感じず、勃ちが良くなったと言うこともないのだか、
賢者モードには明らかに入らなくなったな

454 :
>>446
必須アミノ酸が足りていないと、他のアミノ酸の働きも相対的に落ちるそうな。
また、アミノ酸を摂取する場合、その代謝に関わっている主要なビタミンも一緒に摂取すると良いとのこと。
薬ではないので、人によっては、効果が実感できるまで、半年くらいかかるみたいだから、あまり神経質にならず気長にみては。

455 :
>>453
1年間、金の無駄遣い、乙

456 :
ズケさんがカラオケとで歌う曲のセンスがヤバすぐると話題に!
ぱるさや(ズケさん)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org448009.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=yTO-APHri40
https://www.youtube.com/watch?v=m4oEVmq2PLw

457 :
レスども

オナ禁、ムラムラもないので5日がデフォです。習慣としてそれ以上超えないようにしてますが。
力仕事も日常でこなしてます。

もうしばらく続けて、様子見ます。

458 :
>>450じゃなくて>>446でしょ?

その間違いからして結構いい年なんじゃ?

459 :
>>400だけど緑内障じゃなかった!
アルギニン飲める!やった!

460 :
はっきり言ってアルギニンを一日5g以上飲んでもチンコに効果がない奴は才能がない
もう諦めて去勢しろw

461 :
効かない人は大豆イソフラボンで一時的に去勢されてんじゃないの
大豆製品控えてアルギニン摂ってたらおちんちんホッカホカしてくるよ

462 :
まあ、単純に精液の量だけを増やしたいならオルニチンの方が効く。

※個人の感想です。効能効果ではありません。

463 :
>>460
夜に2g飲むだけで翌朝ビンビンな俺は才能に溢れている。(ドヤッ

464 :
>>463
他に何か摂取してます?
亜鉛とかビタミンEとか。

465 :
勘違いも薬の効き目だな

466 :
3時間勃起が止まらなくて困った

467 :
アスパラギン酸やグルタミン酸で中和されてる人いますか?

468 :
プロテイン飲んでるんだけど、これにもアルギニン入ってるしめどいから単体摂取やめようかな
やっぱり単体摂取じゃないと効果ないんかな

469 :
そりゃそうだろw

470 :
せやな。
肉にも、米にもアルギニン入ってるし、
アルギニンはいらんな。

471 :
なんかアホが多いよねこのスレ

472 :
エビオスにもアルギニンが入ってます

473 :
キリンのスポーツドリンクにアルギニンとシトルリン入ってる。

474 :
赤穂は亀3がパウンドフォーパウンド最強であることを証明してしまったのか
こいつなんだかんだ言って亀田の下僕やんかw

475 :
飲み始めたら汗が黄色くなった。

476 :
アルギニンに色素無いんだからあり得ないと思うが

477 :
肝臓悪くなったんじゃねーの?

478 :
飲み始めたら汗が臭くなった。

479 :
飲み始めたらワキガになった
飲み始めたら癌になった
飲み始めたら不細工になった

480 :
飲み始めたら女にモテるようになった。

481 :
アルギニン飲み始めたらハゲが加速した。

482 :
NATROLの3000mg90錠入り買ったがフラッフラになった。
これではセクロスどころではない。

483 :
アスパラギン酸で中和してる人いる?
クエン酸とどっちがいいのだろうか?

484 :
オナニーして中和してる。

485 :
それは中和ではなくプラマイゼロでは?

486 :
アルギニンの事、全然わからない初心者ですが教えて下さい。
@アルギニンで一番効果があって安いメーカーは何ですか?
Aアルギニンは、錠剤・カプセル・パウダー(粉末)があるみたいですが
  どのタイプが一番効きますか?
Bアルギニン+シトルリンが混合されているタイプと
  アルギニン単体では、どちらの方が効果があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

487 :
@ナウとかフリーフォーム(単体)のパウダーであればどこでも良い
Aアルギニンはグラム単位で摂取しないと効果がないので、錠剤・カプセルではつらい。
 パウダー(粉末)の利点:吸収が良い、添加物が無い、摂取量が調整しやすい、中和しやすい
B同じ代謝サイクルで作られるものなのでアルギニン単体で良い

必ず酸で中和しましょう。クエン酸がお手頃でおススメ。中和して効果が無くなることはありません。
むしろ双方の相乗効果が期待できます。中和の量は自分が飲みやすい味で、食道や胃に負担なければそれで良い。
効果はすぐに出る人、半年以上かかる人などそれぞれ。

488 :
そんな質問考えて書く時間で過去レス読めばすぐわかりそうなもんだけども…

489 :
カプセル楽だけど。

490 :
>>487
ありがとうございます
クエン酸で中和すればいいんですね。
あとアルギニンは精子臭くて飲みづらいという
レスも見かけましたが、個人的に私の大好きな
いろはすレモンの炭酸水に溶かして飲んでも中和された事に
なるんでしょうか?

491 :
自分で試せよ

492 :
いろはすレモンなんて果汁何パーだよ

493 :
いろはすレモン炭酸水は果汁ゼロ%で香料だけです。
本物の果汁がたくさん入っているオレンジジュースで
飲むのはOKなんですか?

494 :
というよりクエン酸が重要なんだろ

495 :
いちど胃潰瘍になってみろって
ここでぬるい質問する気もなくなる 話はそれからだ

496 :
いやどす


代わりに、逆流性食道炎患ってる

497 :
アルギニンはとりたいけどヘルペスが心配なんだよね…

口の周りに良くできるから

498 :
>>490
炭酸水は弱酸性なので、アルギニンのアルカリ性が勝ってしまう。
試したことないけど、恐らくヒドイ味かと。
クエン酸はドラッグストアで安価に入手出来るから試されては。
それと、ご存知かと思いますが、アミノ酸ですので、空腹時に摂取して下さい。

499 :
>>497
リジンも摂れば無問題。
自分はアルギニンとリジンとクエン酸を予め混ぜてストックしてるんだけど、最近飲むと気持ち悪い。過剰摂取?それとも変質してる?

500 :
>>499
リジンは拮抗物質と言われてますよね
プラマイ0でとらなかったことになるわけではないの?

501 :
何に対しての拮抗だよw

502 :
>>499
どういう作り方してるか知りませんが
一般に酸素にふれる、湿気が入る、手で触る等すると腐敗しやすいと言いますよね

503 :
アルギニンの味が不味かったらオブラートに包めばいいんじゃない
粉末クエン酸をそうして飲んでるよ

504 :
>>502
サジで計量しながら、ポリビンに放り込んで、シャカシャカシェイクして、常温で放置してる。そういえば、炎天下の車の中に置いたこともあるなぁ。
最近飲むとグッタリしちゃうんだわ。

505 :
>>498
返答ありがとうございます
粉末のクエン酸を水で溶かしてクエン酸水を作って
そのクエン酸水でアルギニンの粉末を溶かして
飲めばいいのですね。
その時のクエン酸水の量は適当にコップ1杯分で
良いのでしょうか? それともキッチリ180mlとか
200mlとか決めた方がいいのでしょうか?
今後、アルギニンを買って服用していく場合、
自分は5gを考えています。
どうでもいい事かも知れませんが教えて下さい

506 :
オブラートに包んで飲めばいいのに
騙されたと思ってやってみな

507 :
>>506
アルギニンの粉末とクエン酸の粉末をオブラートに
包んで飲むのは解りますが、いくら水と一緒に飲んでも
胃に粉末が到達した時に、オブラートが溶けて
胃の中で直接的にアルギニンとクエン酸が混じり合い
溶け出すというのは、何か胃が荒れたり負担が来そうな感じ
がします。 最初から両方とも水で溶かして飲んだ方が
胃に負担がなさそうに思うのですが・・・
胃が痛くなったりしないのですか?

508 :
>>505
アルギニンの量が正確であれば、水のコップ1杯分とクエン酸の量は適当で良いと思います。5gならば2.5g前後からクエン酸をお好みで調整すると良いでしょう。

509 :
>>508
返答ありがとうございます
あと、クエン酸の種類は食品添加物規格と
日本薬局方がありますが、どちらを使用した方が
良いのでしょうか?

510 :
うるっせえなこいつマジでwww
イカれてるわ

511 :
俺みたいに中和なしでも何ともないのもいるんだから
先ずはやってみろってことだわな


説明書を隅から隅まで読んで理解しないとダメなタイプ?w

512 :
隅から隅まで読むタイプならテンプレ読んでるはずなんですが

513 :
何かアルギニンって、いちいち中和しながら飲むなんて
面倒くさいなぁ・・・  やっぱテストジャック100にしようかな

514 :
面倒なら予めブレンドしておけば?

515 :
予めブレンドしておくのが面倒くさい

516 :
息するのも面倒なタイプ

517 :
中和済みのを買えばいいと言えば今度はその分働くのが面倒くさいになるのかな?

518 :
いちいちクエン酸水を用意するのが面倒な人は、オレンジジュースで
中和できるからオレンジジュースで飲みなさいと言われているけど、
別途、オレンジジュースに金かけたくないし、
クエン酸にも金かけたくない  アルギニンの代金以外には
余計な金なんか使いたくないんだよ! 水で十分。
俺の胃はストロングだぜ!!

519 :
NOWに クエン酸配合のアルギニンあるけど値段が高いし、
クエン酸配合の割合が不十分という口コミがあった

520 :
ドラッグストアで買った激安ドリンク「勝々MAX」が凄い。
安いので全く期待していなかったが勃起力と射精量が段違い。
それから定期的に飲んでいる。

521 :
で、アルギニンいくつ入ってンの?

522 :
アルギニンVSテストジャック100は
どっちが最強なの?

523 :
>>520
ググったらマイナーなドラッグストアのPBみたいだね。
近隣どころか居住県に無いわw

524 :
アルギニンと亜鉛かかさず飲んでたんだがコミケで忙しくて5日くらい抜かずに今日抜いたら9mlくらい出て腰が抜けた
なんていうか体中に力が入らなくて肩が笑ってる感じ。精液と一緒に魂まで抜けてしまったのだろうか

525 :
>>524
> アルギニンと亜鉛かかさず飲んでたんだがコミケで忙しくて5日くらい抜かずに今日抜いたら9mlくらい出て腰が抜けた
> なんていうか体中に力が入らなくて肩が笑ってる感じ。精液と一緒に魂まで抜けてしまったのだろうか
アルギニンと亜鉛を摂っているといっぱい出る点はよく分からない。
だけど40歳目前にして独身彼女無しデイトレで生きるニートである私は猿のように中学生のように
何度も発射出来る。
そういう点ではアルギニンと亜鉛のセットはいいと思う。でもお腹すいてるときに飲むと吐き気がスゴいんよなあ。

526 :
イベント事で楽しみながら体酷使すると性欲ヤバくなるのは確かにある。

527 :
いい戦利品だったんだね

528 :
コミケいったことないけど
黒翼猫さんのスペシャルなwindows2000欲しいな 

529 :
>>524
コミケでナンパすれば良かったのに

530 :
腐女子って落とすの簡単なん?
 

531 :
基本的に無理。
処女は大事にとっておくて人だからキスも無理。

532 :
アルギニン一日5gだったら、一回で摂取した方が良いのですか?
それとも2回に分けて摂取した方が?

533 :
5gぐらいなら寝る前一括でええんでない?

534 :
元から、朝飯は食べないから、朝からアルギニン飲んで
昼間からチンポ勃起したら嬉しいw
それに今、一日一食で昼も食べていない。

535 :
>>534
そんな奴はだめだ

536 :
ボッキンキンでチンコズル剥け、頭もズル剥け。

537 :
ところでググったら一日のアルギニンの摂取量で5グラム以上は
副作用が出る可能性があり、肉体を鍛えている人(ボディビルダー)は
10グラムまで摂取していいみたいな事が書かれていたけど、
このスレの皆さんは大体一日にどのくらいの量のアルギニンを
摂取していますか?

538 :
アルギニンてあれだぞ?
たんぱく質と表記してある奴のほとんどがアルギニンだ。
お肉とか豆とか。

539 :
成長期の子供に与えてはいけない。
精神分裂病の人に与えてはいけない。
ヘルペスの人に与えてはいけない。
1日、20〜30g以上の摂取は勧められない。関節肥大や骨の奇形を起こす危険がある。
肌が荒れて皮が厚くなってきたら、アルギニンの摂りすぎである。

アールミンデル著 ビタミンバイブル より

540 :
アルギニンパウダー注文した。 勃起してくれたら嬉しいけど
勃起効果が無くても、中性脂肪、肥満、薄毛、疲労回復 効果に
期待しているから長く飲み続けると思う。

541 :
>>540お前たたぶん筋トレとかした方がいい早いよ

542 :
肥満解消は、筋トレよりむしろ有酸素運動の方だろ?

543 :
筋トレじゃ薄毛が加速する

544 :
>>542
筋トレのが最近のトレンド。
成長ホルモンが云々、運動後の代謝が云々。

545 :
服を買いに行く服が無いのと一緒で有酸素運動をする筋肉が無いと体重くて続かないしね

546 :
マラソンの選手見たら?

547 :
遅筋が良く発達してますね。
マラソンに特化した体つきをしていて、よくあそこまで仕上げたものだな、といつも感心します。

548 :
>>546
マラソン選手はヒョロガリで筋肉なんか無いって意味の煽りレスかな?

549 :
アルギニンのスレで筋トレの話なんかしなくていいからボケ!
スレチだから筋トレスレにR!カス!

550 :
あ、発狂した

551 :
>>549
アルギニンの分子学的な話をするスレだったんですか?
人の体においてどのような利用が出来るかがメインの話題だと思ってたんですが…

アルギニンの化学式がどのように美しいかとか、そういった崇高な話題を語り合う場所であれば申し訳ありません。あなたの他にも同じ人がいるのであれば、私もこれ以上は書き込むのをやめます。

ボディビルにおいても、アルギニンは重要なんですが…出しゃばった言動については謝罪します。

552 :
うぜぇw

553 :
こいつ、頭がお詳しいぜ!

554 :
謝罪したならついでに保障もすれニダ
1000年許さないニダ

555 :
>>546
>>549
>>552
同一やろなあ…

556 :
はずれ。
534と542がオレ

557 :
どっちみちアホじゃねえか

558 :
チンコ増大サプリといえば主成分はシトルリンのものが多いけど
アルギニンではチンコ増大は期待できないのだろうか。

559 :
ボッキンキン

560 :
アルギニンは神のパウダー

561 :
性的パフォーマンスを改善する効果を最大限にするには、性行為の45分前に3〜6g摂ること。
ぺニスへの血流量を増加させるので、より堅く勃起する。
アルギニンは精子数を増加させる。精液の80%はこのたんぱく質の建築ブロックが占めている。

アールミンデル著 ビタミンバイブル より

562 :
そんな即効性あったのか。
確かに就寝前に飲んでその後に抜いてしまう事が多いからそんな気はしてたんだけどw

563 :
俺はアルギニンを2g以上飲むとフラフラになるんだが・・・。意識が遠のく。
NATROLのSuper Strength飲んだときは効きすぎて性交渉どころじゃなかった。
心因性EDなのでレビトラジェネリックとシトルリン1g、亜鉛がベスト。

564 :
俺は毎日12g飲んでるけど特に問題はない。ただ中和しないと胃が荒れて咳や喉のイガイガが凄かった。
ウエイトトレしてるが、筋肉、疲労回復には効果は実感できないというか分からん。
チンチンに関しては大きくはならないが、性欲、勃起力は増した。

565 :
中和して1日5gを1回で飲むより中和なしで朝夜2回に分けて飲んだ方が効いた

566 :
ほーん
少量を中和無しか。やってみよ。

567 :
胃や食道の粘膜は大丈夫かいな?
自覚症状がないだけで弱ってる可能性もあるよ。

568 :
リンゴ酢で飲んだけどリンゴ酢の希釈が足らず酸で食道やられた

569 :
クエン酸が入ってるアクエリの黄色いやつと一緒に飲んでる

570 :
リジンのスレがなくてさみしい

571 :
効果わかりづらいからねw

572 :
適当にポチってしまったんですがこれらの飲み合わせで成分的になにか問題とかあるでしょうか

アルギニンカプセル
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00G3SE982/
ネイチャーメイド 亜鉛
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FQTQPO/
ビール酵母と48種類の発酵植物
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0043U45E0/
シトルリン800
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003PI4LRW/
山本漢方製薬 マカ粒100%
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00L2T5I5A/

573 :
目的がハッキリしててよろしいw
強いて言うならシトルリンとアルギニンのバランスとタイミングを自分で調整するくらいだと思う。

自分もシトルリン飲んでみたいけどいかんせんアルギニンと比べちゃうと単価が高いから踏み出せない。

574 :
>>572
ありがとうございます
シトルリンとアルギニンのバランス考えながら試していこうと思います

575 :
っっっj

576 :
アルギニンと一緒に摂取するといいものって何があります?リジンとかbcaa?

577 :
Doctor's Bestのパウダー買ったんだけど臭いもしないし
今までどおり(now)中和したらかなり酸っぱいしこれ本当にアルギニンかね?w

578 :
>>577
既に中和済のアルギニン塩酸塩じゃね?

579 :
>>572
性欲のレポートをよろしくお願いします

580 :
>>578
ちっちゃくHCLって書いてあったよ…
て事は実質のアルギニン量は少ないのかねこれは?

>>579
あいよっ
ずーっとnowの飲んでたけど1日3gを頓服的に飲んでたから如実には違いわかんないかもだけど。

581 :
やっぱり皆んなは飲んだ後に自慰やチントレしてる?
飲み始めて一年経つけど、大きくなった(特に太さ)んだけど、血流を流せば更に大きくなりやすいのかな?

582 :
サプリばかりを追求して睡眠やストレスを軽視しがちだが睡眠やストレスはかなり重要な要素

583 :
あと空気と水ね

584 :
中和済みということがわかって今飲んだんだけど
ジュースの酸っぱさが無くなってたからやはりアルカリには寄ってるみたいです。

それだけ〜

585 :
あ、更に言うとアルギニン5に対してVCが1でちょうどいい感じ。

phはわからんけどアルカリ度で言えば1/5ぐらいにはなってるって事だ。

586 :
完全中和は>>2のとおりなんだろうけど、市販の中和済みのやつはもっとアルカリ寄りだよね。
完全中和より、飲んだ直後胃が暖かくなるから効く気がする。
本当に効果上がってるかはわからんがw

587 :
>>585訂正
3:1かも
でもこのアルギニンふわっとしてて勝手が違うんだよね

588 :
ス趣ス擾ス励ョL-繧「繝ォ繧ョ繝九Φ縺ョシ遡g繝代え繝繝シ繧帝幕蟆√@縺溘
縺セ縺輔↓繧カ繝シ繝。繝ウ縺ョ鬥吶j縺後@縺溘
菴楢ュ縺ォ蠖ア髻ソ縺ゅ▲縺滓婿縺翫j縺セ縺吶°シ

589 :
凄まじい

590 :
マグネシウムが精力アップに非常に効果あるみたいですが本当ですか?

591 :
アルギニン、どのタイミングで摂取していますか?
朝一番 or就寝前 ?

592 :
食後だよ常識だろ

593 :
アルギニン飲んでる日だけ翌朝ガッチガチに朝勃ちして朝からムラムラするんだけど
飲むのサボった日は翌朝そうならないんだよ俺

594 :
>>591
空腹時に摂取が基本。

>>593
正常です。

595 :
アルギニンとシトルリンのパウダー届いた
今日から就寝前に飲むつもりだけど、
これって毎日飲まなかったらチンポギンギン効果が
出ないのですか? アルギニン2・5グラムとシトルリン1グラムは
少ないですか?

596 :
その倍くらいじゃね?あと亜鉛

597 :
アルギニンとシトルリン飲むだけより
プロテインも別に取ったほうがムラムラするんだけどなんでだろ

598 :
アルギニンって大豆とかのタンパク質に入ってるからプロテインにも入ってんじゃね

599 :
繝薙ち繝溘Φシ・繧よ曹蜿悶○繧

600 :
ニーハオ

601 :
アルギニンとシトルリンのパウダー
りんごジュースで溶かして飲んだら一番
飲みやすいと聞いたから飲んでみたけど
マズカッタ! オレンジジュースの方が
良かったのかな?
それにしてもアルギニンは精子とイカの
匂いがするw シトルリンもわずかに精子の
匂いがするw 

602 :
>>598
だからか
ちょうど飲んでるの大豆プロテインだわ
リジン目的で飲んでたんだけどアルギニンも入ってたのね

603 :
まとめて中和して作り置いたつもりだったけど、ちょっとまずったかも。
・・・飲んだらスゲーすっぺーの。(c1000以上)

酸味が勝るってのは、中和は十分以上とみて宜しいですか?
また、クエン酸過多の場合、何か弊害はありますでしょうか?

604 :
なんかクエン酸となら9:1か3:1とか、かなり少なめでもph値が中性になるってどっかのブログで見たよ。
ただ、中和はできてるけど、味自体は全然酸っぱくないらしいので、酸っぱいと感じる時点でかなりのもんだろうね。

605 :
中和できてるのに下痢気味になるのは普通?
pHメーターで測ったら6.7だったから中和は確実にできてるんだけど

606 :
>>605
量飲み過ぎ
食品からも摂れるから少量ずつ朝晩分けるとかの工夫が必要

607 :
DEAさんはまだ2chに残っているiYoスレの方で質問している人をこっちに誘導してくれたり
初心者向けに補助系ユニットの配布をしていましたし、ファンタシースタースレでは有名なコテなので
顔文字挨拶程度なら気にする人はそんなにいないだろうと思っていましたが
挨拶の頻度が高く、スレの約1/4を挨拶で埋めてしまっているのは事実であり
最近はDEAさんに便乗して全く同じことをし始める人もいて
今まで以上のペースで顔文字と挨拶だけのレスが増えています

専ブラでNGに入れればいいという意見もありますが、専ブラを入れてない人もいますし
新規やこれから始めようと思っている人の情報源となる本スレのログを
顔文字と挨拶だけのレスやNGワードだらけで埋め尽くしてしまうのは非常に閲覧しづらいと思うので
一部のレスを削除しました
顔文字と挨拶は気にならない、むしろ好意的という意見もありましたが
嫌悪感を感じる人もいる以上、荒れる原因になってしまうのでご理解お願いします
顔文字と挨拶だけのようなレスは、別でスレを作ったのでこっちでお願いします
【PSOBB】はむちゃん用スレ('ω'`)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14889/1441453450/

608 :
アルギニンとオルニチンを一緒に摂ると減量が促進出来る

アールミンデル著 ビタミンバイブル より

609 :
30歳超えてから1年毎に確実に性欲が減退している。
まだ35歳にもなってないのにまさかここまで減退するとは思わなかった。
全盛期(10代半ば〜後半)の半分以下の性欲まで落ちているかもしれない。

610 :
てか
お前らちゃんと定期的に検査(CT MRI PET等)受けてるか…?

普段感じてる何気ない痛み、違和感

癌じゃないという根拠はあるのか?

俺の知人は胃が痛くて病院いったらS3の胃がんだったそうだ。。30歳

611 :
数年ぶりにこのスレ覗いたけど
ヘルペス持ちには禁忌ってのは、今も変わってないの?

612 :
逆に変わるソースでもあるん?

613 :
身長伸ばそうとnow社のLアルギニンを飲み続け2ヶ月経ちましたが
目立った変化を感じません
一日に16錠飲んでます
他には亜鉛とチロシン、ヨウ素、クエン酸飲んでます

何か飲み方のアドバイスありませんか

614 :
身長伸ばしたかったら牛乳飲めよ

615 :
>>613
身長は骨端線が残ってるなら、伸びる可能性がある。
10代でないと伸ばすのは難しいが、一日10g以上を目安に摂取した方が良い。

それと、サプリはあくまで補助。
基本的には、タンパク質やビタミン、ミネラル、野菜を沢山食べて、よく寝る。これが一番効果がある。

616 :
カルシウムが重要

617 :
>>615
いちおー10代の19歳です
確かに睡眠は足りてなかったです
確かに五大栄養素あってこそですよね
カルシウムもとります

618 :
>>613
性欲はどうですか?

619 :
エビオス、卵、バナナが最強

620 :
>>619
卵はどうやって食べているの?
生卵を丸飲み?

621 :
卵のカラにも栄養がある

622 :
ドクターズチョイスLアルギニン5000プラスってのを買おうかと思ってるんだけど使ってる人いる?
中和済みだから飲みやすそうだけど375g(30日分)で6280円は高く感じるから悩んでる

623 :
1日200円か?

624 :
>>620
ゆで卵にして美味しく頂く

625 :
NOWの1kgのパウダーをクエン酸で中和するほうが良いよ。

626 :
一回5gをクエン酸2.5gと飲んでるんだけど、マズい。
いいのみ方教えて

627 :
>>622
それ+シトルリン1.5g亜鉛30mg飲んでる
効いてるし安心して飲めるけど継続するには高すぎるからリピは無し

628 :
>>626
果汁100%にアルギニン10グラム+シトルリン5グラムを寝る前に
リンゴジュース100%で飲んでいたが精子臭いわイカ臭いわの
臭みは完全に消えなくて少し残る。 今はオレンジジュース100%
に変えて飲んでいるが若干リンゴジュースよりはマシっていう感じで
やはり完全に臭みは消えなくて少しは残る。 誰だよリンゴジュースが
一番臭みが消えて飲みやすいなんて言ったのは?
どんぐりの背比べだが、オレンジジュースの方が少しはマシ!
よくクエン酸なんかで飲んでるな。思いっきり精子のイカ味を
飲んでるようなもんだろw

629 :
アルギニン粉小さじ2
クエン酸小さじ1~2
アクエリアス200ml

これシェイカーで振って飲んでたけど臭くは無かったな
酸っぱめのアクエリだったぞ

630 :
アルギニン2:クエン酸1なら経験上不味くなりようがないんだけどな。

631 :
同量だと確実に臭みは消える

632 :
>>628
そこまで苦労して飲んで精力アップしてるのか?

633 :
>>626
スポーツドリンクか果汁ジュースで割ると飲みやすくなる。
好みもあるからいろいろ試してみると吉。

634 :
塩酸アルギニンって何が悪いんだ?
胃酸も塩酸だし、水酸化ナトリウムで中和したのが塩水だし
量も6g摂取して1gだろ?

635 :
色々試してみたけどスポーツドリンクで割るのが一番飲みやすかった

636 :
中和とか味に悩むより調整されてるドクターズチョイスのもの買えば早いと思う
あとアルギニンは

637 :
アルギニンは3000mg以上とシトルリン200mg以上
ビタミンや葉酸やマグネシウムとかといっしょに取らないと成長ホルモンは出ないらしい

638 :
アルギニンはサプリの他に大豆でカバーしてるわ
ソイプロテインにきなこ入れたり煎り大豆食ったり
肉とか魚も食ってるけど

639 :
中和しすぎると効き目も薄れるんだぞ
多少の苦味と臭味は我慢しないと

640 :
なぜ中和したら効き目が薄れる?
塩にした方が吸収良くなりそうだが?

641 :
無知が多くて困る。もう少し勉強してください。

642 :
過疎なんだから勉強した中身を語ってくれ

643 :
中和していない物が売られているって事は本来はそのまま飲めって事じゃないの?
販売元にも飲みづらかったり胃腸に負担が掛かる場合はスポドリ、果物ジュースで
中和して飲めって説明がある程度だし

644 :
中和すればその分だけ製造工程が増えて費用がかかるから
中和せずに売ってるのもあるのでしょ。

中和してなかったら胃腸に負担がかかるとは書いてあっても、
中和したら効き目が薄れるとはどこにも書いてないような。

645 :
そりゃそうだ
仮にそうだとしても効き目が薄れますなんて書けるわけがない

646 :
NOW社のL-アルギニンは、中和されていないフリーフォームのものを使用しています。 (※アルカリ性(PH 4.7 ~ 6.2))
中和したL-アルギニンに比べ、フリーフォームの方が吸収が良いためです。

647 :
中和すると効果変わるかはここのみんなが知りたいんだよ。
教えてくれよ。

>>646
それの英語版が見つからないんだけどその文章自体のソースはどこなんだろうね?
nowの商品自体にも無かったと思うけどな。

648 :
胃酸や腸液でどのみち中和されてると思うが
だいたいそんなアルカリ性の強いものを体内に取り込めねーよ
タンパク変性起こすわ

649 :
中和の話が9割。
肝心の精力の話は殆ど無し。

650 :
>>649
効果は議論するほど曖昧じゃなくハッキリあるからなw
普通のサプリスレとはちょっと理由が違うw

そしてなぜかアホがよく来る傾向にある。

651 :
飲んでない頃に比べて常に金玉でかいもんな

652 :
高めだけどドクターズチョイス使ってる人はいませんか?

653 :
>646
ph7未満は酸性

654 :
PH4.7-6.2が正しければ、酸性のものを酸で中和して胃酸のある胃に送るという矛盾。

655 :
BCAAのアルギニンパウダーは中和されている?
筋トレと精子など精力兼ねてドクターズチョイスとBCAAアルギニンと迷ってます

656 :
アルギニンは正しくはアルカリ性なので、中和せずとも胃酸で中和され問題なし、胃酸が弱いまれな人は支障が出るだけ。
自分の体質を把握すれば質問するまでもなし。

657 :
クレアチンだと酸性の飲み物に溶かすとクレアチニンに変化するから摂る意味が無くなるわけだが
アルギニンもそういう変化するのか?

658 :
中和の話が9割。
同じ話を繰り返すアホが集まるスレ。

659 :
アルギニンなんて飲んでる時点でアホ

660 :
血の巡りが良くなるのは解るんだけど疲労回復効果については中和に使ってるクエン酸のほうが効果あるような気がする

661 :
中和する必要ないよな

662 :
何回も試して休止してをやってみるんだがアルギニン粉でどーしてもアトピー悪化する
別にヘルペス持ちではない
もうアルギニンは諦めるわ

663 :
男性ホルモンの量と女性ホルモンの量の差が小さくなればなるほどハゲるというのが俺の説だ。
男性ホルモンと女性ホルモンのどちらが優位かは関係無い。

664 :
やっぱ胃が荒れるんだな。飲み出した途端に口の端が必ず切れる

665 :
アルギニンパウダー10グラムとシトルリンパウダー5グラム
と亜鉛3グラムを就寝前に飲んで2週間経過するが
朝立ちらしき不完全勃起があったのは1回だけ
もう飲むのやめようかなぁ・・・シトルリン量少ない割に
値段高いし。でも、こういうのって口コミ見ると
飲み始めて2週間から1っか月で、チンポギンギン効果が
出るみたいだし、あきらめ切れない orz

666 :
射精禁止チントレと下半身の運動してるかで効果が違う

667 :
NOWのアルギニン&オルチニン500/250っての買ったんだけど
110kgだと一日何錠ぐらいで効果出る?

668 :
そんなの飲む前に運動しろバカ!

669 :
スゲエな。俺なんて52Kgだぞ。

670 :
精力目的ならEDの薬が一番いい。
痩せたいなら運動に勝るものなし。
背伸ばしたい人はバレーとかのジャンプして全身を伸ばす運動が一番効果がある気がする。
わかっているけどアルギニン、タウリン、シトルリン、マカは欠かさず飲んでる。疲労回復になってるのかは謎。
39歳ED175cm70kgなメタボのたわ言。

671 :
疲労回復はカルノシンだろ?

672 :
アルギニン 500mg 250カプセルと
1000mg 120タブレットってどっちがお得ですか?
amazonで買おうと思うんだけど一番早く届くとこどこ…

673 :
すまん、EDスレで誤爆ってきてしもた。

アルギニン5g シトルリン500mg 亜鉛10g ×20日
 ↓
アルギニン7g シトルリン1000mg 亜鉛20 ×10日

量も増えないし、賢者“日”の間隔も狭まってません。
5日溜めて、ポタポタ出して、再充填までまた5日、という感じ。

amazonのレビューどころか、ここのレスすらステマじゃないかと疑ってます。
効く/効かないの比率が知りたいです。

674 :
つか亜鉛大杉

675 :
>>673
媚薬かなんかと勘違いしてないか?
アルギニンやシトルリンは血流良くして勃ちをよくするぐらいの効果だよ
効き目の弱いバイアグラみたいなもん
性欲を上げるわけじゃない
性欲を上げるにはテストステロンを増やさないといけないから筋トレするといいよ

676 :
二週間飲んでみて勃ちはかなりよくなった。血管が太くなったのが視認できる

677 :
グローミンってどうなんですか?
使った事ある人いますか?

678 :
アルギニンって1日どれぐらいとったほうがいいの?
500mgを4粒くらい?

679 :
アルギニンパウダーの説明だと1日5gを目安に飲むらしい

680 :
>>678
6粒以上

681 :
ドクターズチョイスのを買って試してみたいと思う
1回で5000mgとシルトリン200mgとプロテインまで入ってる

682 :
>>675
自分のは性欲よりも量と回数に悩んでて、そこに期待して飲んでます。(亜鉛/シトルリンも)
“精子のモト”というようなレスが、テンプレ含め散見されたので。
・・・違うのでしょうか?
因みに、筋トレとウォーキングは続けてます。

飲んで暫く経つけど、シモの部分どころか体調自体に何ら変化が無いように感じてます。

683 :
あとごめん、
>>673 は、亜鉛10gではなくて10mgでした。

684 :
そもそも脳が性的に興奮して色々と準備するのってリアルセックスのためだろ
オナニーで興奮して気持ちよくなるのもセックスにありつけると脳を騙してるから
そりゃオナニーが目的になったて習慣化したらさすがに脳も騙されてくれなくなるわな

685 :
ビタミンCは尿酸値高め結石になる
クエン酸はアルカリ性に近づける。

686 :
一粒Lアルギニン200mg クエン酸50mgのカプセルの奴1日2~4粒目安ってあるけど
アルギニン3000mg以上じゃないとあまり効果ないらしいのになんでこんな少ない量が目安なの?
他に入ってる
デキストリン、ゼラチン、ステアリン酸カルシウム、カラメル色素、微粒酸化ケイ素
こいつらのせい?

687 :
カプセルだからじゃね

688 :
みんな1日にどんぐらい飲んでる?
オレ4000mgぐらい

689 :
2500mg×3

690 :
>>47
それの一方みたいにα-ケトグルタル酸で中和してあると、他の形態より体内に長く貯蔵されて心臓とか循環器系への効果が高いらしい。
でもα-ケトグルタル酸のせいでアルギニンが筋肉細胞に運ばれるとかで、成長ホルモン分泌への効果は期待できないそうだ。
成長したい人には向いていないかも?

691 :
19で顔幼いんだけどアルギニン飲めばゴツくなれる?

692 :
顔幼いなら日焼けしてこい

693 :
下痢気味なんだが、アルギニンかクエン酸どっちのせいだろう?

694 :
19なら幼い顔で当然じゃねえの……老け顔になりたいならランニングでもしとけ

695 :
とりあえず5g飲んでるんだけどNOWのlアルギニン500mgカプセル250個入りがすごい勢いで減っていく。
みんな6gくらい飲むとか話してるけど同じなのかな?それともパウダータイプしてるのか?

696 :
俺も最初カプセルだったけど、パウダーにした。

697 :
docter's bestパウダー買った者だけど体感としては若干の効きの弱さは感じるけどそこまでじゃないかな?
メリットは汗が精子(アルギニン)臭くならないから夏にはいいかもね。
中和はどっちみちアルカリによるから味を考えると
やっぱりクエン酸なりVC混ぜたいし手間は大して変わらないな。

でも長期摂取は非推奨らしいからこれ終わったらまたnowに戻ります。

一応1日3gを平均週4摂取で少なめだと思うからその辺は鑑みて参考にしてもらえれば。

698 :
アルギニンで顔がでかくなるって話は都市伝説なんでしょ?
どっかの馬鹿が広めた噂に過ぎないの?
それとも顔が実際デカくなった奴なんているんだろうか…

699 :
聞いたこともないけど。

700 :
就寝前の空腹時にアルギニン10グラムとシトルリン5グラム
と亜鉛30ミリグラムを飲んで半月経つけど、チンポギンギンに
ならない。 だから最近、タマネギをみじん切りにして
生で半分を食べている。何かタマネギの方が効き目あるみたいで
チンポがムズムズしてくるw
高い金だしてアルギニンやシトルリンを飲んで効果が出ないなら
タマネギと亜鉛に切り替えていくつもり。

あとアルギニンは4グラム以上摂取しないと意味が無いという事と
上限として20グラム以上は危険と検索したら書かれていた。
あと普通にスポーツや運動する人なら10グラムは一日に摂取しても
良いと書かれていた。 NOWのアルギニンパウダー飲んでいるけど
不純物入ってないから、すごい精子くさいwww
クエン酸とか果汁ジュースで中和して飲むなんて面倒だから、直接
アルギニンもシトルリンも直接、水で粉末ごと飲んでいた。
俺の胃や食道は何でもないよwww

701 :
たまねぎを直接食べるのも良いけど、たまねぎサプリもお薦めです

702 :
アルギニン5gも飲むと高確率で腹下すんだけど
中和はもちろんやってる

10gとか強靭な胃腸の奴らが多いな…

703 :
アルギニンとクエン酸を三日分くらいまとめて水に溶かして保管しておいても大丈夫かな?

704 :
タマネギいいんだけど辛さと口臭に負けた。

705 :
これもそうだけど玉ねぎももろに体臭として出ちゃうんだよな…
アルギニンは背中、玉ねぎは頭から匂うw

706 :
>>702
クエン酸に下剤の効果あるから中和しなければいいんだよ

707 :
【話題】ハゲの男性は、毛がある男性より精子の数が「60%も少ない」と判明©2ch.sc

708 :
アルギニンは精液の材料だけど精子の材料じゃないから関係ないね

709 :
そうなん?
アルギニンは精子になり、亜鉛は精液かと思ってた

710 :
パウダーとカプセルってどっちがいいの?

711 :
断然パウダー
ただ、飲みづらい

712 :
安いのはパウダー
飲みやすいのはカプセル
効果はどっちも同じ

713 :
パウダーの方が安いのか今度からパウダーにするわ皆さんきゅな!

714 :
どっちも大して効果無いから一緒

715 :
2gでチンコビンビン物語になる俺は勝ち組

716 :
精液ビュッビュー物語になるにはどれぐらい必要なんだろか

717 :
中和のやり方ってクエン酸水を作成してこれでアルギニンカプセルを飲むという方法ではダメ?
小さじ1杯程度のクエン酸を溶いた水でアルギニン500mgを3cap飲んだが、激しく胸焼けした
クエン酸が足りないのかな??歯が溶けそうで怖いが

718 :
1.5cじゃ足りない

719 :
>>717
その量でカプセルタイプなら中和しなくても大丈夫だよ
むしろクエン酸の刺激が強くて胸焼け起こす

720 :
中和は10g以上からでいいよ。
10g未満は中和の必要はない。

721 :
アルギニンパウダー15グラムを水で直接飲んでいる
もちろん、オブラートなんかで包むような軟弱な事はしない。
直接、粉末を水で飲み込むだけ。
何でもないよ食道も胃も。

722 :
>>718>>719>>720
そうなんですか!
クエン酸は前から単独で飲んでたんで、その刺激で荒れたとは思えないんですけどね

徐々に慣らしながらアルギニンの量増やしていきます
ありがとうございます

723 :
粉末だと飲むの面倒だから中和済みのタブレットで飲んでる
粉末とかフリーフォームの方が良いって聞くけど正直中和済みのタブレットの方が調子いいし飲むの楽

724 :
調子どうこうより効果の程は?

725 :
まるで効果ないです

726 :
ビンビンです

727 :
アレルギーがひどくなった

728 :
毎日シコってるから量は多くなった実感ないが勃起維持するようになった
つか半立の時点で感覚が違う

729 :
バイアグラと同じで血管拡張して勃起しやすくなるだけで性欲自体が上がる効果は無いからね

730 :
これガチでハゲない?
目に見えて抜け毛が増えたんだが

731 :
秋は抜け毛の季節

732 :
>>730
むしろ生えるはずなんだが・・・

733 :
だね むしろフサってきてる
ちんこギンギンになるからしこりすぎじゃね

734 :
俺はすでにはげてるからどうでもいいや

735 :
1年前はウスラハゲだったけど今はフサフサだしビンビンだし
肝臓悪くした事以外はいいことばかり。

736 :
アルギニンは数回に分けて飲んだ方が良いの?
それとも寝る前とかにまとめて?

737 :
もちろん数回がいいよ
起きた直後と寝る前の空腹時がベスト

738 :
空腹時だと胃が荒れない?
寝起きと寝る前とか意識せず気がついたときに飲むようにしてるわ 気づきすぎて一日量の10倍くらい飲んだときあったけど

739 :
そりゃ胃も荒れるわな

740 :
気づいた時にやっていいのは筋トレぐらいだろ
気づいた時に飯食うとか言ってるようなもんだぞ
ボケてんのか?w

741 :
クエン酸で中和しても身体ポカポカ効果でますか?

742 :
もともとぽかぽか効果はないないですです。

743 :
シトルリンはめっちゃポカるのに?
けど蕁麻疹出るからアルギニンにしたい・・・・

744 :
>>740
神経質貧弱クソガリw

745 :
アルギニンもシトルリンも血流促進効果がメインなら重複して
飲む必要ないと思うが・・・量が少ない割に値段が高いから
シトルリンパウダーやめようと思う。
アルギニンパウダー+亜鉛+生タマネギ+エビオス
+スクワット+腕立て伏せ+腹筋+PC筋トレで
乗り切る。

746 :
合わせた方が効果出るらしいからアルギニンにシトルニンにオルニチンにバランスアミノ酸(BCAA)飲んでるわ
あとは亜鉛、ビール酵母諸々も飲んでるけど

747 :
サプリメント屋さんの思うつぼだな

748 :
そんなゴチャゴチャとフリーフォームのアミノ酸飲みあわせるなら最初からプロテインかペプチド飲んどけよ

749 :
( ゚д゚)「アルギニンで身長は伸びる!」

伸びません。少なくともアルギニンが成長期の身長に有意な影響を与えるという
エビデンスは何もありません。

( ゚д゚)「アルギニンで成長ホルモンが出るんだから身長にも影響を与える!」

成長ホルモンなら、フツーに運動しただけでもアルギニンより大量に分泌されます。
しかし、運動が身長の伸びに有意な影響を与えると言うエビデンスはありません。
身長に影響を与えるほどの大量の成長ホルモンは骨端線の閉じていない成長期に
外部からの補充が必要。

( ゚д゚)「じゃあアルギニンで身長が伸びるとか宣伝しているのは嘘なの?」

微々たる成長ホルモンが出るのを身長が伸びるように思わせる稚拙なトリックです。
アルギニンごときで身長が伸びるなら、誰も高価な成長ホルモンの補充療法なんてしません。

750 :
プロテインも飲んでる

751 :
マカシトルリンと合わせて飲んでるけど
飲んで一時間後に必ず性欲が沸いてくるから耐えるのが中々難しい

752 :
これ、僅かに酸味がする程度に中和して砂糖入れると
香りナシのグレープフルーツ味になるのな
そりゃあグレープフルーツジュースで割ると違和感0なワケだ
中和したてだと若干臭くて温泉水みたいな味だけど、数時間放置するとそれもなくなるわ

753 :
中和の話しかしないアホが集うスレ

754 :
自己紹介乙

755 :
毎日、アルギニン7g クエン酸3g の摂取なんですが、

近々検診。
採 血・尿・便 に影響する? 
 

756 :
検診に影響あるからその期間だけやめるとか検診の意味ねえじゃんw

757 :
正論すぎる・・・
むしろアルギニンを飲んでいて検診で問題が出るならアルギニンはやめたほうがいいだろ

758 :
>>741
それシトルリンでしょ

759 :
カプセルのアルギニンとシトルリンが複数あるんですが
中和できません。

760 :
AV男優って勃起の角度大した事ない人が多いですよね?
自分なんか垂直に近いのに。

761 :
シトルリンとクエン酸一緒に摂ると身体がポカポカするの?

762 :
>>760
だから何だよw

763 :
アルギニン飲み始めてまだ1週間だが髪質が明らかに変わった

764 :
>>763
どーゆー感じ?
剛毛が軟毛になるとか?

765 :
ハゲが加速する

766 :
マカと一緒に飲んでるけど
オナ禁してなくてもオナ禁効果が得られる感じだな

767 :
でもハゲが加速する

768 :
>>764
細く柔らかめの毛髪が少し硬くハリのある髪質になった
アルギニンで血流が改善されて栄養が行き渡るようになった結果と勝手に思ってる

769 :
生まれつき剛毛の自分はどうすれば

770 :
全部剃れや

771 :
bcaa+アルギニン飲んでるが少しにがい

772 :
シトルリン小さじ一杯だけでポカるよ
俺はついさっきからアルギに切り替えた
蕁麻疹でないことを祈るわ

773 :
ちょっと調べたら5g簡単に取れて中和要らないのって
ドクターズチョイスの奴しか検索掛からない・・・
でもブログから何から広告っぽさアリアリで本当の評判が全く分からず凄い胡散臭い
まぁ成分に嘘は無いんだろうけど

774 :
俺もドクターズチョイスは宣伝みたいな感想ばかりだからやめた
ゴールドジムのBCAA+アルギニンが尼の口コミ良かったから飲んでる
AV男優のしみけんもゴールドジムのを2種類くらい飲んでたから効果があると思う
お湯とポカリ少々で飲んでます

775 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |  < 姉さん!勃起が止まらないよ!
   \   \_/  /   \_________
     \_____/

776 :
りんごジュースだと何杯ついでも中和できねえ…
柑橘系だとマシ?

777 :
クエン酸使えよ

778 :
クエン酸面倒だからジュースなんだろ
分かれよそれくらい

779 :
ソイプロテイン1食分にアルギニン1300mg入ってるから
運動後と寝る前2回取るなら2600mgだからあとはカプセル飲めば十分だよね

780 :
ソイプロテインは大豆由来だぞ?
書いては無いがイソフラボンが入ってる。
イソフラボンは女性ホルモンと良く似た働きをする栄養素。
つまり目指してるのと違う結果になる。

781 :
酢に水入れてそれと飲んでるんだが

酢でいいんじゃねーの?w

782 :
>>777
ごめん今クエン酸試してみたけどクエン酸の方が楽だったわ…

783 :
一回2g摂取するのに中和必要?

784 :
1回1gくらいまでだな中和無しで売ってるのは

785 :
nowのクエン酸マグネシウム、クエン酸カリウム、クエン酸カルシウム
普通のクエン酸ってどれなんだ…

786 :
>>783
不要

787 :
クエン酸は何も考えずドラッグストアにあるやつ買ってたけどそんなに種類あるのか…

788 :
769 ビタミン774mg sage ▼ New! 2015/10/18(日) 11:58:48.79 ID:??? [0回目]
りんごジュースだと何杯ついでも中和できねえ…
柑橘系だとマシ?

770 ビタミン774mg sage ▼ New! 2015/10/18(日) 13:55:28.44 ID:??? [0回目]
クエン酸使えよ

771 ビタミン774mg sage ▼ New! 2015/10/18(日) 13:56:16.62 ID:??? [0回目]
クエン酸面倒だからジュースなんだろ
分かれよそれくらい

りんごジュース何杯も注ぐ方が面倒臭いだろ・・・

789 :
>>785
どれも違う
例えば水酸化マグネシウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウムみたいなアルカリ性のものを
(もっと穏やかな他のアルカリかもしれないけど)
クエン酸で中和したのがそれぞれクエン酸マグネシウム、クエン酸カリウム、クエン酸カルシウム。
健康のためクエン酸を摂りたいけど単なるクエン酸は酸っぱいので中和して味を穏やかにしたいのと
マグネシウム、カリウム、カルシウムといったミネラルを摂りたいって人が買うもの。

アルギニンを中和したい場合はすでに他のもので中和したクエン酸ではダメなのでクエン酸××とかついてないやつを探す。
Nowで売ってるか知らないけど、安いものだし薬局のほうが早いのでは。

790 :
クエン酸歯溶かすとかいうからビタミンCの錠剤にした

791 :
>>788
だからあやまってんだろ基地外

792 :
ヘルシーカンパニーのアルギニン100% 300g 2,880円が一番安い?

793 :
中和 中和ってうざいなー
夜寝る前の空腹時にアルギニンパウダー15グラムと
シトルリンパウダー5グラムを水だけで、オブラートにも
包まないで直接飲んでいるけど食道や胃腸は
何でも無いぞ

794 :
自分がそうだから周りもそうだと思うアホ

795 :
俺はデリケートだから中和しないと無理

796 :
クエン酸で酸味とアルカリ味が完全に中和されるぐらいにするとクエン酸の力が強くなりすぎるようで下痢になる
個人的にはBCAAと一緒に飲むぐらいが胃痛もせず下痢にもならず丁度いい

797 :
アルギニンってチロシンと飲んだらダメとかある?

798 :
カプセルが食道に引っかかったのか、食道が焼けるような痛み
しっかり水も飲んでるんだがなあ

799 :
サプリって1回喉に引っかかるとどうしようもできないよねw
海外のはデカイからよく喉で溶けて咳した瞬間に粉吹くわw

800 :
どんな精力剤よりもチンポギンギンになる
生ニンニクのすりおろしの方が確実に効果
があるのは解っているが、仕事があるので
食べれない。マスクしていたって匂うからねw
それに、毎日すりおろしにして食べても3粒くらい
だから安上がりだし。 1玉200円ちょっとだし。
わかっているけど食べれないw
ニンニクは好きなんだけど職場やお客さんに
嫌がれるから食べたくても食べれないw

801 :
中和する手間と、腹弱くて分量少し違うと下すリスクあるから中和済みの買うことにした
余ったクエン酸は掃除にでも使うか…

802 :
>>800
にんにく食べてもほとんど効果無かったぞ

803 :
何種か健康食は試したけどアルギニンが一番実感あるなぁ
結局は血流さえ良好なら普通のもん食うだけで栄養は取れるんだね
逆に血の巡り悪かったら良いもん食っても半減だ

804 :
気にしてなかったけど最近nowのアルギニンシトルリンが妙に喉にひっかかった感ある 唾ごくっと飲み込んだら普通に落ちるよな?気のせいなのか

805 :
ちょっとべたついてるしカプセル
粉に対してカプセルデカすぎるせいだわ
now社は頭おかしいわ

806 :
>>793
15gとか基地外だと思うんですけど

807 :
15とかアスリートかな?

808 :
確かに中和って単語に過剰反応するようにしてスレ見ると多くてイラッとはくるなww 見た感じ中和の話題出してるのは2~3人、反応レスしてるのは固定の1人か。

809 :
>>806-807
2〜3g飲んでも効果無いよ。
毎日10g飲めば明らかに精力アップする。

810 :
人による

811 :
そうだね
俺の場合ザー量は明らかに増えたが勃ち具合は大して変わらん
歳のせいも多分にあるんだろうけど。。

812 :
>>811
初老?

813 :
43です
nowのカプセルアルギを約6g/日で飲み続けて丁度1年経つけれど、シトルリンを
一緒に飲まないと朝勃ちもロクにしないですね

摂るだけじゃもうダメそうなので新たに始めた筋トレの効果に期待

814 :
>>813
ハゲ上がり具合はどうですか?

815 :
ゴメン
頭は母親の家系の血のお陰か全然大丈夫のようです
アルギ摂ってるこの1年でも全然変わらなかった
まぁもうこの歳になったら頭なんてどうなってもいいんですけど
若い頃は親父がハゲ家系なので戦々恐々としてたw

816 :
何歳

817 :
アルギニンと髪の毛って関係あんのv

818 :
>>813
生玉ねぎおススメ
臭くなるのが嫌なら日清のサプリ

819 :
アルギニン(+シトルリン)で血行良くしてタンパク補給って髪には良いと思うが
頭にだけ行くわけじゃないからな

820 :
ちん毛にいく

821 :
>>818
サプリでも結構臭いよね、たまねぎ

822 :
>>813
アルギニンは一日9g以上じゃないと効果出ないよ
亜鉛も飲めよ

823 :
亀頭増大を願ってアルギニン・シトルリン・マカ飲んでるけど何も変化なし(>_<)

824 :
>>823
それ+勃起チンポの根本にリングはめて血液維持させて血管太くしていけばいいよ

825 :
>>822
亜鉛はちゃんと飲んでるけど、アルギ9g?
1日に18カプセルも飲めねぇよ。。
流石にそれだけ摂るとなるとパウダーにしないと財布的にも厳しそうだわ

826 :
>>825
飲めよ
9gからじゃなきゃきかねーんだから
今までの分はまるで意味がなかったんだぞ
今すぐ飲めバカ

827 :
1日20g(数回に分けてもOK)から世界が変わる

828 :
>>826
そういうお馬鹿な発言するから脳筋は嫌いなんだよ
釣りにしてもしょうもない

829 :
>>828
いやだから9g必要わかる?
6g意味ないわかる?
はい飲もうバカ

830 :
2gでビンビンな俺は勝ち組

831 :
意味あるよ?w

832 :
プロテイン飲んでるからか俺も2gでビンビン
4,50のおっさんはいっぱい摂らないといけないとかじゃね

833 :
9gじゃなきゃ意味ねーんだよバカども
無知晒すな見苦しい

834 :
もうすぐ初老だけど2gでチンコビンビン物語

835 :
ハイハイ9g君、もうわかったららw

836 :
9gは運動量多い人な
普通の人は摂り過ぎになるから気をつけろよ

837 :
サプリとかで取るのは4〜5g位で良いんじゃない
それよりちゃんと飯食え、高野豆腐な

838 :
高野豆腐は大豆だからイソフラボンがなんちゃらで別物とか言ってたけどやっぱ嘘何?

839 :
>>823
今何センチかはかってみろ。

840 :
9gも摂らないと効果でないの?
かわいそうだね。

841 :
寝る前に飲むと寝むりが浅くなるというか、寝てから2、3時間後に起きてしまうんだが
なんか暑苦しいというか、体がほてってるというか

同じような人いない?
どうやって対処した?
飲む時間を朝に変えるしかない?

842 :
ないな
どれくらい摂ってんの?

843 :
2000mg

844 :
9gはちゃんとした論文で発表されてるんですが何か?
信じるものは救われるってマジだね
悩みをぶつけてるのは9g飲んでない奴ばかり
頭ごなしに否定するしか能の無い低学歴
こういう奴らがいるから科学の進歩は滞るんだよなぁ乙

845 :
ソースを掲げよ9g君

846 :
コテハンを9gにしてくれ、あぼーんするからw

847 :
アルギニンの飲む量ってここでは4グラムからじゃないと効果ないってなってるけどネットで見たら体重60キロなら10〜21グラムって書いてるとこもあんだよな。実際はどうなんだ?

848 :
今現在、ダイエット&筋トレ目的にアルギニン500mgを2粒とオルチニン500mgを1粒摂取しています
しかし、オルチニンはあんまり効果無いとの記事を目にし、摂取を止め、代わりにアルギニン500mgを1日4粒摂取しようと思うのですがこの選択ってどうですか?

849 :
アルギニン2gは心もとないから朝夜2回摂取で4gは欲しいな
あとシトルリンとプロテインでカバーすればいい
>>792ので2ヶ月分は摂れる

850 :
>>847
これ以上飲んでも効果ないっていう上限は知らん
なんで4gかって言うと結局はコスパの問題だな
アルギニン倍にするより最低限で済まして併用物で効果上げる方に金回すんだろう
取り過ぎても尿で出てっちゃうだけだから余裕ある限り好きなだけ取ればいい

851 :
いろいろ調べると、運動前にアルギニンをとると
成長ホルモンの分泌を妨げるとか出てくるね

でもダルビッシュは筋トレ前後にアルギニンをとっている

何が正しいんやろ
ダルビッシュはアメリカの最新の理論も
取り入れてるだろうと思いたいけど本当のところは分からんし

俺は血管拡張の効果だけは速攻自覚できたけど
成長ホルモンはぶっちゃけようわからんのよねぇ

852 :
運動前も筋トレ前後も一緒だろ

853 :
根拠は?
なにがどう一緒なのかアルギニンの効果との相関性を示せ
適当なこと言ってんなら社会的にRぞ

854 :
お前は何者だよw

855 :
ネットには適当な情報が多すぎる
特になんの根拠もないソースが自分の頭というはてしないほどのバカがいるから困る
タチが悪いのは真実だと確信してるバカ
断定してる癖に根拠がないっていう、この矛盾に気づかない奴がマジでいる
せめて実体験話せ、妄想で語るな

856 :
運動前と筋トレ前が違う意味が全然分からん
何が違うんだ?

857 :
運動前(運動による疲労感の軽減や筋肉の損傷を抑え体脂肪燃焼を促進させる)
運動後(運動による疲労感の軽減や筋肉の修復を助ける)
就寝前(睡眠中は筋肉を肥大させる成長ホルモンが分泌される)

858 :
>>851
こういうネット情報に踊らされてる奴見るとほんと哀れに思えるわ

859 :
そのネットの情報の一つではあるが
http://ameblo.jp/doctor-umeji/entry-10847368552.html

>はじめの頃の論文は、アルギニンを1日3〜30g、
>経口摂取(口からのむ)すると、ヒト成長ホルモンの分泌が
>上昇した報告が多かったのです。

>しかし、つづく研究報告は、最近になるほど、
>効果が無いという論文が多くなっています。

初めの頃ってのが1990年頃


>>851で言いたかったのは、運動前にアルギニンをとると成長ホルモンの分泌を
"妨げる"という論文が出ているのに、なんでダルビッシュは
運動前にアルギニンをとっているんだろうってだけなんだけど

論文はこれ
http://jap.physiology.org/content/101/3/848.full

俺は英語読めないけど読みたい人は読めよ
この論文は2006年だ

ダルビッシュのサプリについてのやつぶやきは2010年、DNSのインタビューは2014年だ
https://twitter.com/faridyu/status/4716234461417472
http://www.dnszone.jp/magazine/2014/0313-001.php


最新の研究状況はどうなってるんだろうなぁ

860 :
ダルビッシュのように摂ったってダルビッシュになれるわけじゃないぞw
お前が必死こいてどう摂ろうが何も変わんねえから安心しろ

861 :
必死こくにも両極端な情報があるんでどないしようかと

862 :
ダルビッシュと成長ホルモンの何の関係があるんだ?
トレーニング前に飲むと成長ホルモンが抑制されようがトレーニングの強度は高められるんだから飲むに決まってんだろ
どんだけ低身長な奴がダルビッシュと同じになろうとしてんだよw

863 :
というかアルギニンで成長ホルモン増えるって高齢者だからな
若者がアルギニン単体で摂っても大して成長ホルモンの分泌活動高まらないから
おまえの大好きな論文で発表されてる情報だけど笑

864 :
いやいや、筋肉作るのに成長ホルモン必要でしょうに
だから運動したら成長ホルモンが分泌されるのに、それが抑制される(かもしれない)というお話

865 :
論文バカにする低学歴文系は逝って、どうぞ

866 :
そもそも筋トレで成長ホルモンってそうとう重度な負荷かけないと分泌されないぞ
普通に家でやってるようなレベルじゃ出ない

867 :
>>865
STAP細胞信じちゃった低能かな

868 :
>>867
はい釣れたwww文系低学歴きたあああああ
論文は一度再現可能か別の研究者の元実験させて初めて正式な論文になりまぁあああああああすwww
論文っていうのはそもそも再現可能かどうかという方法がキモなんですえwwはいろかいたこともない無能きたあああああああああああ
うはww完全勝利ww超きもちいいwwなんもいえねー

869 :
>>868
馬鹿が高学歴のフリしないでくれ
恥ずかしい

870 :
文章がお粗末すぎて高学歴のフリも出来てないで

871 :
論文は情報精度のヒエラルキーでもっとも高い情報ですwww知らないのかな低学歴諸君www
君らがアルギニンに手を出したのはなぜ???それはアルギニンに効果を期待したんだろwwそのソースは???
まさかどっかのブログやHPで読んだとかか?勘弁しろよ低学歴
サイニーなwwすべては論文からでてきた情報ですはい論破
君らが信じて疑わない情報がすべて論文からきた情報なんですはい究極論破ああああああああああああああああああああ

反論ある?

872 :
じゃあダルビッシュの真似なんてせず論文信じればいいじゃん
なんでダルビッシュの真似しようとするの?w
そもそも英語読めないから論文も読めてないんだろうがw

873 :
>>872
ダルビッシュ言ってるやつと>>871は別人ですはい論破ああああああ
仮に一緒だとしてもなんの反論にもなってないっすはい論破あああああああああああ

874 :
なんで関係ないのに横からしゃしゃり出てきてるの?
気持ち悪い

875 :
そのダルビッシュ言ってる俺が気にしてるのはさ、ダルビッシュが果たしてどのあたりの情報をもとに
運動前にアルギニンを摂取しているのかってことなのよ

本当に成長ホルモンなんていらねぇーと思って運動前に摂取しているのか?
それとも、2006年以降にアルギニンについて新たな事実が発見された?

サプリ先進国アメリカのトップアスリートであるダルビッシュが
2014年のインタビューで「運動前にアルギニンを摂取している」と答えた事実に
俺は困っちゃったわけ

876 :
論文馬鹿にしてるやつと別人ですからはい論破ああああああ
仮に一緒だとしてもなんの反論にもなってないっすはい論破あああああああああああ

877 :
>>875
ダルビッシュに聞けばいいだろ
ここで聞いてなんか意味あるとでも思ってんのか?

878 :
>>877
いや、誰か知ってると思ったんだけど
思ったより誰もアルギニンについて知らんのやないか

879 :
9gとかもここじゃ相手されてないしな
マジで終わってるわこいつら

880 :
>>878
別に新しい情報は出てないからダルビッシュに聞けって言ってんだよカス
>>879
おまえが知ってるアルギニンについての新しい情報出して>>877に答えてやれよ口だけのカス

881 :
>>880
口だけはどっちだっつの
根拠もないくせに否定ばっかして
挙げ句の果てに論文を否定するとは、恐れ入るよお前らには

882 :
知ってると思うけどダルビッシュが突然体が大きくなった時期あるけどその頃からアルギニン摂り出してるからな
筋トレの一時間前な
でも論文の情報の方が確実だという人いるし自分で決めれば?

883 :
>>881
誰が論文否定してるんだ?頭大丈夫か?

884 :
論文否定して実績出してるダルビッシュ涙目w

885 :
>>881
わかったから答えてやれよ

886 :
いや、だから新しい情報とか出てるんじゃないの?
1時間前で効果出て、直前だけがだめとかさぁ
そういうのが知りたいんだけど
誰か論文漁ってる人おらんの

俺英語ダメだから誰か頼むよ

887 :
てかなんでそんなに頑なに本人に聞こうとしないわけ?w
結構ちゃんと答えてくれるぞ

888 :
おれtwitterやったことない

889 :
寝起き寝る前の空腹時と筋トレ直後が間違いない
それ以外のことは自分で調べろよ

890 :
やったことないからなんだよ
やればいいだろ

891 :
>>878
おまえみたいに知らない奴らがここにきてるわけだからな
色々調べてるトップアスリートがここに常駐してるとでも思ってたの?

892 :
樽美酒

893 :
毎日5g飲むようになって明らかに変わってるんですがそれは
「9g以上じゃないと意味が無い」を示す根拠をどうぞ

894 :
俺も5gだけど明らかに変わった
精力と活力しか実感ないけど

895 :
十分じゃん?

896 :
アルギニンに青汁混ぜて飲んだけど糞まずかった

897 :
結局荒らしてるの9gの人だからなあ
15gの人も中和要らない変人だし
摂り過ぎは駄目っぽいね

898 :
青汁駄目だ
ビタミンCもとってるがムカムカが半端ない
やっぱプロテインに混ぜて飲むのが一番だな

899 :
塩酸アルギニンは高塩素血症性代謝性アシドーシスになるという書き込み見たので調べたけど
海外でそういう注意書き見受けられるのは
アルギニン塩酸塩注射(R-Gene 10R)の小児に対する過剰投与に対しての警告ラベルであって
大人が経口摂取する分には長期であっても過剰でない限り安全そうです

900 :
ずっとアルギニン飲んでいる(毎日5グラム)と勃起力への効き目がうすくならないか? 

量増やすか、一週間休止するか? 

901 :
むしろ○○○したい日はアルギニン飲まないようにしてる
血管拡張のせいでナニがパンパンになり痛くなる

902 :
やっぱりアルギニン凄いかも。
しばらく飲むの中断してて、久しぶりに1日10g飲み始めたら、1週間もしない内にムラムラギンギンになった。

903 :
10gとか15gとかどうやって飲んでるわけ?
15gの人とか中和なしとか言ってたけど
朝夜2g取るのも糞不味くてしんどいんだけど

904 :
なんかググったらホウレンソウはPH12、ポテトチップスなんかPH15なんだし
アルギニンのPH12ごとき気にせんで良いというページを見つけた

だが対策せずに飲むのは怖い

905 :
チンコに無茶苦茶効くよねアルギニン
良いもん知ったわ

906 :
>>903
水にクエン酸と一緒に溶かして飲む

907 :
中和なしでお湯多目750mlくらいで飲んでる

908 :
グレープフルーツジュース1を水で割ってそこに入れてる

909 :
亜鉛やマカは正直言って効果が怪しいけどアルギニンはガチ

910 :
>>904
例えば10gのホウレン草と10gのアルギニン、それぞれ単体で取ったときの胃の状態は同じ?
ph濃度だけで説明しようとするそのサイトが間違ってるよ。

911 :
オブラートに包んで飲んでる人とかいないの?

912 :
ED気味なんですが多少でも効果ありますか?
亜鉛・シトルリン・トンカットアリやらトレーニングしてますが大して変わらず

程度や個人差もあるから効くと断言は出来ないかもですが、スレ見てると期待が

始めるならどこのをどれ位飲んだらいいでしょう?一応1から見ましたが中和とか判断つき辛くて…お願いします

913 :
オブラートに包んでも意味ないぞ

最初にアルギニン10gを水400mlでめっちゃ胃と食道が荒れたから、オブラートに包んでアルギニン10g飲んだけどめっちゃ胃が荒れた

中和してないからだと思い、アルギニン10gとクエン酸5gをオブラートに包んで飲んだが、荒れた

アルギニンとクエン酸を別々のオブラートに包んだからいけないのだと思い、今度はアルギニン10gとクエン酸5gを粉の状態で混ぜ、オブラートに包んで飲んだが、それでも荒れた

最終的にアルギニン10gとクエン酸5gを水400mlに溶かして飲み、胃が荒れないことがわかったので、これを継続してる

914 :
胃の荒れとかじゃなくて単純にまずいからそれで聞いてみた

915 :
つか10gとか摂り過ぎじゃねw
朝夜5gに分けたほうが効果もあるぞ

916 :
殆どしょんべんで出ちゃうから平気だろ

917 :
一回10gも摂れば胃は荒れるだろ
しょんべんに出るなら尚更意味ないわけだしな

918 :
俺は3グラム程度にするかな

919 :
朝10g
夜10g

これで野獣になれる

920 :
田所さん!?

921 :
>>913
> 今度はアルギニン10gとクエン酸5gを粉の状態で混ぜ、オブラートに包んで飲んだが、それでも荒れた

そりゃそうだろw
胃の中に入った瞬間めちゃくちゃかき混ぜられて一気に中和されるんじゃないんだから
むしろアルギニンのアルカリ性とクエン酸の酸性で二重に荒れるわ

922 :
>>912
勃起力は上がるけどそれはバイアグラと同じ原理で、性欲が改善するわけではない

923 :
性欲アップするけど・・・

924 :
するけど・・・何?

925 :
バイアグラと同じ原理じゃないよっていうね

926 :
ちんこはまじで固くなるけどやり過ぎで精子が空で辛い

927 :
オナニーはほどほどに

928 :
中和とか面倒くさくて多少高くても楽で沢山摂れるの探したんだけど、例の5g入ってる商品はステマブログだらけで気持ち悪いな
相当売れてるんだろうけど

929 :
中和なんかしなくていい
水とジュースで割れ
飲みやすくなるぞ

930 :
>>928
なんとか博士がとか品質がとかいってるやつだろあんだけ広告したり自演でサイト作ってるんだからよっぽど需要あるんだろうな
あからさまな勃起なんたらみたいなのは怪しいし海外製はよくわからんみたいな人にドンピシャっぽいね

931 :
アルギニンだけじゃ精子作れないからな

932 :
アルギニン1000g、シトルリン750mg、生マカ、Lオプティジンク、テストジャック100を買ってみた

朝 食前アルギニン×2
夜 食後マカ×1、亜鉛×1、テストジャック×1
夜 就寝前アルギニン×2、シトルリン×1

3日飲んでみたが変化なし
気長に続けてみるつもり

もっといい飲み方あったら教えてください

933 :
即効果が欲しいなら2gじゃなくて10gずつ飲めばいいよ

934 :
5gのやつ飲んでたけど粉末溶かすのすら面倒で中和済みのタブレットにしたよ
フリーフォームのものも飲んでた時期あったけど効果はどれも変わらないかな
普通に勃起する

935 :
>>912です
性欲はかなりあるほうだと思います
それなりのシチュエーションや刺激あれば勃つのですがフル勃起し辛い萎えやすいので…
要はバイアとか向きですが薬ダメで

試してみたいです!できればオススメ製品教えて頂けないでしょうか?

936 :
玉ねぎ生で丸かじりしてイメトレ

937 :
タマネギはいいけど、生だと辛くて食べられん

938 :
スライスして最低15分は空気に晒せ
水で洗ったりはするなよ

939 :
>>937
サプリで摂ると良いよ

940 :
255 名前: ビタミン774mg 投稿日: 2012/07/20(金) 21:08:43.03 ID:AeNJtIr8
男性ホルモンを増やすなら玉ねぎが近道です。
1日に半玉でテストステロンが3倍に増えるそうです。
とうぜん副作用はありませんし血液もきれいになります。
スライスしたものを30分ほど寝かせてから食すのです。
私はエビオスには長いキャリアがありました。
しかし玉ねぎを始めて愕然としましたね。
まずは2週間食べてください。
寝起きの気合(テストステロンは寝起きに分泌されます)が違ってきます。
一ヶ月も続ければ、いよいよ実の入り方が半端なくなります。

359 名前: ビタミン774mg 投稿日: 2012/08/02(木) 21:41:34.90 ID:vElizlZ3
>>359
玉ねぎ一番だって。そく試して結論だせや。こんなに試しやすいサプリも無いだろう?
しくじっても腹いっぱいになるだけ。
硫化アリルがテロメアを伸ばし成長ホルモンとテストステロンを20代の状態に戻してくれる。
黙っていても骨格筋は増え、造精能力は数倍に、角度は限りなく鋭角に、飛距離は2mを越える。

941 :
飛距離w

942 :
アホみたいに玉ねぎ植えたから毎日食うか

943 :
マリネが好きじゃないからマヨるくらいしか食べ方思いつかない

944 :
生タマネギは辛くても平気で
食べれるが、次の日の朝、職場で
「ニンニク食べたでしょ?匂うよ」と言われたw
そういう意味で食べ辛いw
まぁ、マスクすればいいんだけどね

945 :
水にさらさないのはなんでなの

946 :
いいものみんな水に溶けて食べる意味が無くなる

947 :
逆に言えばさらした水を飲めばいいのか?

948 :
空気にさらすと辛味なくなるんか?

949 :
玉ねぎを生で食うと激しく胸焼け&胃酸逆流するからなあ
炒めたのではやっぱりだめなのか?

950 :
>>947
その発想はなかったわ

951 :
>>789
亀だけどありがとう

952 :
塩酸アルギニンまずすぎてヤバイ スポドリが塩水になる
クエン酸で中和したのが美味しく感じるくらい不味い

953 :
生タマネギ食べると丸一日腹が張っちゃうし口臭及びゲップ臭が凄まじい人間狂気と化す。
レンチンで食べても頭皮から玉ねぎ臭がしてしまう。
あってないんだろうな。

954 :
最近ブロッコリーと生たまねぎ食ってるけど性欲復活したかも

955 :
玉ねぎはタンパク質と一緒に取ると精力うpの効果が出るらしいで
あと切ったあと放置すると加熱に強くなるし変化しやすくなって効果が出やすいらしい
100度で壊れるから生が厳しいなら15分以放置して2~3分レンチンがいいみたいだな
それだとテストステロンも増えるみたい
一日半たまプロテインと一緒に取るわ

956 :
アルギニン100%クソマズやな
なんとか上手く摂取できないかとどん兵衛に5g混ぜて食ってみたけど旨味成分崩壊クソマズどん兵衛になったw

957 :
>>956
アホかwしかしマジ不味いよなw吐きそうになる
精液飲んでる人は平気なんか?例えばホモの人とか

958 :
玉ねぎ半たまスライスしたの放置して40秒レンチンしたの食ってアルギニン+プロテインでサプリのんで最後ラクトーンで締めてきたけどマジで苦行だったわ
生たま食ってる奴まじで尊敬するわ
アルギニンのゲロまずさは我慢するとして玉ねぎは沸騰しないよう低温でスープにしよう・・

959 :
アルギニン不味い上にゲロ臭みたいなのも口の中で広がるからしんどい

960 :
カプセルでええやん

961 :
パウダーが安かったからつい
パウダー 300g 2,880円
カプセル 125g 1,620円=300g 3,888円

962 :
>>958
スープあかん
酢系のサラダオイル作ってかけてごまかすといい

963 :
スープあかんの?
水に溶け出すらしいけど水全部飲めばいいんちゃうの?

964 :
分解されてまうからあかんの

965 :
ちなみにレンチンしてからスライスしないと意味がない

966 :
むしろ加熱する場合は薄切りにして15分放置してからって書いてあるけど
空気に晒すことによって壊れなくなるってよ
あとはビタミンB1も摂らないと意味ないから豚肉がいいらしいな

967 :
就寝前に3g飲んだら朝立ちがパネェ事に!

968 :
最初はコレ続けられるんか?とダークになったが
慣れると珍味的なウマさを感じる程になったよ
今はシトルリンしか飲んでないけど

969 :
15グラムのパウダーを水で就寝前に飲むだけ
中和なんて面倒でやってられん

970 :
15グラムのパウダー飲む手間考えれば中和なんて余裕だろ
ジュースか錠剤がパウダー飲めばいいだけなんだから

971 :
手間なんてかからないよ
スプーンで口に粉末入れて水で
ごっくんするだけだから

972 :
それが手間じゃないなら中和も手間じゃないだろって話じゃね

973 :
アルギニンを中和できるジュースってどんだけ酸っぱいんだw

974 :
オレンジジュースで十分だよ
中和しないで平気なくせにどんだけすっぱいものが必要とか思ってんだよw

975 :
スポーツドリンク割りはおススメしない
なぜならば精子臭が取れないから
柑橘系なら飲みやすいよね
カロリーと糖質気にしてるのならほんの少しだけ入れて水割り

976 :
妙に生臭い感じがするのって精子臭なのか
いやな顔せず精子口に含む女の子すごいわ

977 :
アルギニン毎日10g飲んでるけど
クエン酸ちょー酸っぱいよ
そんくらい入れて中和しないと下痢なるわ
口切れてるとこにクエン酸水触れたらしみて痛かったわ
口の中だるだるになるんじゃないかな?

978 :
歯が解けますよ

979 :
>>974
オレンジジュースで十分とかまじで言ってんのかw

980 :
完全に中和しないと体に悪いみたいな馬鹿な思考してんのかな?
これだから中和厨は馬鹿にされるんだよ

981 :
つか過剰摂取しない限り中和なんて必要ないし胃に負担かからないレベルにすればいいだけだしな

982 :
10g以下なら中和なんていらんよ

983 :
しぇしぇしぇのしぇーーー!!!

984 :
髭を濃くするグローミンは未成年が使ったらまずいですか?

985 :
グローミンは買う時に説明がいるから未成年だと買えないかもね

986 :
しぇしぇしぇのしぇーーー!!!

987 :
プロテインと併用してる人に聞きたいんですが、摂取量や飲み方はどうしてますか?
プロテインにアミノ酸単体混ぜるのは摂取効率落ちて駄目らしい

988 :
気にならないなら同時でもいいんじゃね
効率よく摂りたいなら先にアルギニンとってしばらくしてプロテインがいいだろうね

989 :
もともとあったアレルギー症状がひどくなったって人、いない?
自分がそうなんだけど、アルギニン摂取が原因なのかと疑ってる

990 :
もともとアレルギーは無かったけどフィッシュオイルでアレルギー発症したっぽく、口の下が赤くなって皮がめくれる
んでそれをアルギニンがブーストしてる感じは確かにする

991 :
アルギニンのおかげか、先日風俗で手コキしてもらったら天井まで届きそうな勢いだった

992 :
一日の摂取量
EPA 500mg
DHA 1g
アルギニン 5g
オルニチン 1g
亜鉛 50mg
エビオス 30錠

あと何足したほうがいいかな?

993 :
>>992
>>124

994 :2015/11/02
間違えた>>129だった。

【健康】CBDオイル・リキッド 13本目
【熟睡】寝る前に飲むサプリメント【疲労回復】
テストステロンが分泌される食事
【マッタリ】気持ちよくなるサプリpart3【フワフワ】
究極のサプリメント
【効果や】 クロロフィル配合モノ 【如何に?】
メダリスト
ADHD対策サプリメント総合スレ18
カプセルタイプのサプリは危険!!!!!!
ピクノジェノールについて
--------------------
自慢の愛銃画像upスレッド モデルガン専用
大学に友達いなくてひとりぼっち
KGWの KMN 、SDO 、h.ASN ??
【アメリカイザー】USLで無双・本田圭佑1987
【Wii】朧村正スレッド 其の一 
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)44【ダメ工作員】
【テレ朝】三谷紬 Part9
【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック33【AdBlock / Weblock】
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 125
三浦技研 U
【水難】 家族で川にBBQに来ていた男性 川に入って流され死亡 神奈川県愛川町の中津川 [219241683]
U-NEXT(ユーネクスト)総合スレPart8
心の闇36
【SBS】静岡新聞 静岡放送【一族経営】
介護業界を考えてる人へ
【ネタバレ禁止】朝の連続テレビ小説「おしん」2019年度再放送 初見スレッドpart5
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】11
ガンプラの山を崩すスレッド70
***関東降雪情報スレッドVOL.640***
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼