TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part14
au Xperia XZ3 SOV39 part10
docomo AQUOS ZETA SH-04F Part13
【X、Power3】 Umidigi 総合 Part 46【A3S、A3X】
Huawei Mate 9シリーズ Part47
HUAWEI P30 Series #12
g07++(グーマルナナプラプラ) Part6
SONY Xperia Ace Part6
OnePlus Part70
【Xiaomi】 Redmi Note 9シリーズ Part14

OnePlus Part68


1 :2019/09/11 〜 最終レス :2019/12/16
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

OnePlus Part67
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1566795668/
●次スレ
>>980が宣言して立てること。

2 :
UQmobile 非VoLTE microSIM(黒いやつ)をカットしたもので通信に成功したので書いておきます(役に立つ人がいるかわからないけど)

1.APNを新規作成して普通に設定 APNタイプは空にしておく
2.*#36446337#にダイヤルして、Network setを開く(EngineerModeのapkが要るかも)
3.service modeをPS onlyに、RAT modeをLTEにする
4.機内モードオフ→オン

これでB1、B18ともに掴めた

3 :
おつ

4 :
ほしゆ

5 :
ワッチョイミスってんぞ

6 :
着信ランプが欲しいからoneplus6を買おうかと思ってるんだけど
そんな些末なことにこだわらないでoneplus7無印を買う方がいい?

スマホではゲームは全くせず、スマホの超ライトユーザーなんだけど、
oneplus6を買う場合は
・メモリは6GB、8GBのどっちがおすすめ?(両方の差額は4000円程度)
・色は黒系がいいんだけど、メモリ8GB版を買う場合ミラーブラック、ミッドナイトブラックのどっちがおすすめ?

7 :
ゲーム全くしないなら他の機種買ったほうがいいよ

8 :
ライトユーザーならミッドレンジSoCのほうが電池持ちいいよ

9 :
>>1


前スレのこの閉鎖的なレスへ回答

994 返信:SIM無しさん (ワッチョイ 7bd8-IjYJ [160.86.8.86])[sage] 投稿日:2019/09/11(水) 05:58:05.21 ID:pWiyJ17t0 [1/2]
>>970
7proを注視してるならこのスレでは7proの話をして
小米の話をしたいなら小米のスレですればいいだろう
注視してるからって言ってスレ違いのはなしをするのは迷惑だ

7Proを購入候補にして、他機種と比較検討をするのがNGという根拠を挙げろよ
出来なければむしろ、お前が迷惑そのものだ

OnePlus原理主義者か?何でもそうだが原理主義者という奴は凝り固まった独善者だねwそしてその自覚すらないという

別に他機種の話で埋めようとしてないし、OnePlusの香港での売価とかも画像で上げてるし問題ない範囲でやってる、と思うw
あまりにも器が狭くないか??

10 :
さー赤チョンが自作自演で糞スレ伸ばしにきましたよ

11 :
こういうところだな
嫌われる理由ってのは

12 :
物理学会で自分が注目してるという理由で医学会の話を始めるのはキチガイ以外のなにものでもない。
なにか特定の点を比較しているのならともかく。

13 :
>>6
ライトユーザーなら6GBでええよ
2年先に買い換えるなら、問題ない。

14 :
>>12
物理学会なら何でもありだよw
総会にいつも「アインシュタインは間違ってた」的なセッションあるしw

15 :
アインシュタインは物理学者では…?

16 :
原理主義者だとさ。。。
気持ち悪い

17 :
>>7-8
>>13
ありがと(´・ω・`)

18 :
偏執的なのにその自覚無い奴は、気持ち悪いな
自分では原理主義者だなんて、微塵も思って無いんだろうぜw

19 :
このスレ終了

本スレはこちら

OnePlus Part68
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1568168740/

20 :
無印7はカスロム開発が活発になるみこみは無いの?

21 :
>>20
ない

22 :
>>21
何故?

23 :
>>22
(^_^;)

24 :
>>22
開発者がそんなの買わないから

25 :
>>22
アメリカでは7無印は売られてない
アメリカ人は手が大きいから7Proの大きさがちょうどいい
カスロム作るようなgeekはスペック違い2機種あったら高性能な方を買う

26 :
じゃあ、もう無印7駄目じゃん

27 :
じゃあ次からは性能高い方を買うんだな

28 :
かすろむってググったら泥アプデへの延々対応手段じゃねーか
ジョウキョウは安端末を延々使い込むのけ?

29 :
延々って何?

30 :
>>28
その考えが間違ってる

31 :
OSアプデなんかしたことねぇや
次が出たら次を買う

32 :
イオンってドル払いも20%還元なの?

33 :
てか、イオンカードみてこいよ
詳しく書いてあるんだから

34 :
>>32
還元だお

35 :
OnePlus 7T Proそこまで期待できなさそうだしそもそも円形カメラデザイン嫌いだから、7 Proの値段下げてくれるだけの要員だと考えてる

36 :
どうもProject Treble A/Bslotとやらいう概念が理解できず四苦八苦してるのですがどなたかアドバイスをお願いします。

カレントがslotBの時にTWRPで全パテをバックアップ取得→subustratum等でSystemUIを弄る→
起動不能でboot loop→ slot Bにrecovery→fastbootモードでの無限ループ→
あきらめてfastboot ROM焼き直して生還、の繰り返しですw

fastboot set_active で逆側のslotにrecoveryしなきゃならないのでしょうか?
そもそもSystemUIに改変加えての起動不良なら取り急ぎSystemだけrecoveryすりゃいいんでしょうかね。
それをカレント側じゃなくて逆側に。
さっぱり分かりません。

37 :
>>36
お前が何を言っているのかさっぱりわかりません

38 :
みる子か!

39 :
OnePlus 7T Reveal - September 2019
https://www.youtube.com/watch?v=QQ2kVTCUCLo&feature=push-lbss&attr_tag=4QCsV8mMf7toZHra%3A6



はじまたよ

40 :
あれ?なぜ360p?
れだけ?

41 :
みんなも360pでLAGGYだそうだ

42 :
そして発売三か月後くらいに購入することにしたよ

43 :
3800mAh

44 :
防水

45 :
VPNいれてチャットオフでラグ少なくなった

46 :
今日の新着動画
(325) OnePlus 7T - Always Smooth - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jIhm-qOweoE
(325) OnePlus 7T - Never Settle - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NqMk7eJlnxE

さっきのライブ
OnePlus 7T Reveal - September 2019 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QQ2kVTCUCLo

47 :
ライブ継続中
(325) OnePlus 7T Live Launch Event | OnePlus Tv Launch Event In India | A New Era - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NAp4sJc8ptc

48 :
スクリーンはフラット。MKBHDがレビュー動画で言ってる

49 :
37999円?

50 :
R37,999(約57,639.83円)8GB/128GB

51 :
OnePlus 7 / 7 Proの後継機が7Tって認識でおk?

52 :
8GB/128GB INR37,999(約57,622.91円/535.41USD)
8GB/256GB INR39,999(約60,655.78円/563.51USD)
9月26日 15:19 UTC時点

53 :
7Tproはないの?

54 :
indiaで買えばいいのか?
amazonインディア/b/ref=as_li_ss_tl?node=18199392031

55 :
7Tしかないならカスロムも期待できるか?

56 :
今思い出したけど、10月1日から7日まで中国は国慶節で運送業とか仕事止めて休みに入るから注意な。

57 :
>>54
インド版ってちょっとなんか違ってた気がする

58 :
インドは海外通販困難だべ?

59 :
7pro使用していますが
Frepのアプリがうまく動作しません
id機器が一致しませんとでます
わかる方ご教授頂きたいです。

60 :
質問です。7pro暗号化環境で使用中です。
TWRPでバックアップ取得して、systemだけ焼き戻してみたらtwrpが存在せず
fastbootモードでループします。。
カレントがslotBだったのでこれをAに変更したところtwrpは起動しましたが
中身が空(汗

PCにtwrpのバックアップは退避してあるのですが、これをリカバリーするとまた同じ事になりそうで
ビビって手をつけられません。
元の環境に戻すにはどうすればいいのか是非お力添えをお願いします。

61 :
>>60
わかりました
ちょっと待ってて

62 :
>>60
それは簡単に直せるよ!
仕事一段落ついたら手順書くから
それ見ながらやってみて。

63 :
HydrogenFilmってどんなのか貼ってみたら、これ塩ビシートなんだな。
まぁ、塩ビシート用意して自作するよりも良いけど。

64 :
OnePlus7、カメラの音を無音にするの、どこでてきる??
見つからない

65 :
>>64
OnePlus Cameraなら設定でシャッター音をON/OFF出来ない??
日本のSIM挿してたらその設定出てこないのかも知れないから一度SIM抜いて再起動してまたカメラ設定見てみてほしい

66 :
>>64
カメラの設定からできる
長手方向にスワイプするといろいろ出てくるぞ

67 :
>>65-66
ありがとう
長手方向スワイプできるの気付かなかったよ

68 :
Suicaの類を使ったことのない田舎者です。
Oneplus6なんですがSuicaとかICOCAは使えますか?

69 :
>>68
田舎でもインターネット使えるならググれよ

70 :
>>68
1ミリも使えない
おサイフ対応って謳ってる機種で使えるんだが、OnePlusは対応機種なし

71 :
oneplus7pro買ったらゼリースクロールだったんだけど
保証きくかな?

72 :
5T、デジタイザ交換してからGPSを受信できなくなった。
完全初期化してOSインストし直してからWindows10のデバイスマネージャ、adb devicesコマンド、fastboot devicesコマンドそれぞれでデバイス認識できなくなった。
なんか失敗しちゃったかな。
春先に7Tに置き換える予定だったけど、7が5万円切ってるな。
UMIDIGI F2の27000円台も気になる。
Ulefone ARMOR 6Sは31,000円台
Ulefone Armor 3Wは26,000円台
アウトドア、水場での使用が多いのでUlefoneも選択肢に入ってきた。
ゲームはほとんどしないけど、パノラマ写真をよく撮るので、5Tは8GBメモリを選んで快適なんだけど、Ulefoneは6GBだからやや気になる。

73 :
ちょっと秋山川言って救助してくる

74 :
お?気をつけてな!

75 :
しまったクソスレだった

76 :
どなたか助けてください

無印7を購入し、メインのiPhone7にテザリングしました。
最初だけつながったのですが、その後ペアリングはできているのですが
無印7でインターネットに繋がりません。

どなたか解決方法をご存知ではないでしょうか??

77 :
>>76
ここはクソスレ

78 :
>>76
本気で解決したいならもっと詳しく書けよ
どのテザリングかもわからんわ

79 :
>>77
>>78
返信ありがとうございます。
本スレに詳しく書かして頂きますので、よろしければご指導お願いします。

80 :
>>79
いやなこった

81 :
パンナコッタ

82 :
>>76
最初つながったってのはよくわからんけど
MVNOの種類と値は確認したかね?

83 :
recaptchaはもうむり?
ロシアの人のv3入れてるけど画像選択のやつで進めなくなるわ

84 :
>>83
>>77

85 :
OP6だけど最近通知がやたら遅れてくるようになってきたんだけどオマ環かな?
LINEなんか通知来ない時もあるし他のも遅れたりあとでまとめて通知来たりするんだけど
ちなみにアプリのアップデートって常にやった方が良いのかな?

86 :
>>76
お前みたいなバカは黙ってキャリアのスマホ使ってろ

87 :
oneplus7を買おうかと思うんだか、どこで買うのがいいか教えてー

88 :
>>87
そんな人には向いてないから買うのやめてー

89 :
絶対に買いたいキモオタvs絶対に買わせたくないキモオタ

90 :
>>88
意地悪〜(´;ω;`)

91 :
>>87
アマゾンいいですよ
不良品がもしあってもすぐ交換してくれる

92 :
OP6ってandroid10にはアップデートされないの?

93 :
>>92
されてるけど
https://i.imgur.com/BTojJCE.png

94 :
>>93
俺のも9のままだった
8GRAM、256GBモデル

95 :
>>89
矛盾www

96 :
>>93
ここはクソスレ

97 :
>>96
やったわ
さんきゅ

98 :
>>91
ありがとうございます
アマゾンで買ってみます!

99 :
ディスプレイを体側にして胸ポケットに入れると、
認証ミスったから30秒待ちになる。
裏面を体側にして胸ポケットに入れるとならない。
俺の乳首が高速タッチしてるのか?
ちなみに汗を書いているときに発生する。

100 :

それ林檎だったらパスワードミスりまくっていつの間にかデータ消去されてそう

101 :
>>98
オレも尼で買ったよ 無印7。
xiaomi mi mix3 や mi9もな。
ギアベ バング アリなどは安いけど発送情報がいい加減でヤキモキするのが苛つくから 最近は高くてもそれのないヤフショや尼の方がいいと割りきってる。

102 :
俺はアリババで用意してアマゾンに転売してるよ。
情弱のおかけでもうかりまんなぁ。

103 :
>>102
お疲れ様w

104 :
>>101
アマゾンでポチッとしましたー。

届くの楽しみです。

困ったことがあったら、皆さんアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

105 :
今買うなら7Tじゃないの?
90hz対応でも1万も変わらんのうらやましい

106 :
>>105
7T 性能はいいんだろうけど、カメラの見た目(背面)がなんかイヤで。
たぶん、液晶はどっちでも違いがわからないと思う。
あれ?もしかして買うの失敗してるのかしら…

107 :
今週7無印を尼でポチろうか考えてるところ
広角カメラついてれば言うことないんだが5万円切ってるのはでかい

108 :
>>106
近接撮影のときは、レンズが真ん中にあるから楽ちん

109 :
7Proと7TProの違いってSOCno違いだけ??

110 :
12GBのはどこが安いの?

111 :
104です
無事に届きました。
いや、宛名の名前と住所が少し間違ってたのであやしかったですw

112 :
OP8
Snapdragon 865はメモリやストレージ強化
LPDDR 5Xは1.5倍速くなり、消費は30%削減
UFS3.0規格に対応しておりUFS 2.1規格の倍

113 :
なんかたまにガーベージコレクションやってるのかしらんけど、
極端に動作が重くなること無い?

114 :
>>113
たんまつはなにかな?

115 :
おっと、ここはくそすれだった

116 :
無印7

117 :
通知が分かりにくいのが唯一の不満だけどそれ以外は快適すぎる
たぶん通知のやり方あるんだろうけどまだ使うのにいっぱいいっぱいだ

118 :
書き込むスレ間違えてた

119 :
oneplus7 vs iphone11
どっちが勝ちですか?

120 :
対立煽りは辞めよう
勝ちとかないから

121 :
oneplus7が勝ちやろ

122 :
6T使っているが、7T少し気になる。

123 :
7Tってカメラ大したことないのかと思ってたけど、意外と綺麗だね!

124 :
iPhoneよりキレイ

125 :
try uqで使用中
データ通信問題なく使えるね

126 :
iphone11のカメラは1200万画素しかないからな

127 :
12月9日 Xiaomiの発表会を見て値段確認して7ProをAmazonにて注文
12月11日午前到着。
色々弄ってエンタメ&Line専用マシン化終了。
月間700円運用開始。
これって案外バッテリーの持ちが悪いネ。
音声通話用iiPhoneもあるが、iPhoneはめちゃめちゃバッテリーの持ちがいい。
LineSIMの問題なのか不明なので?
今からmobileデータ切って、WIFIonlyで放置して確認して見よう。

128 :
今度はPCからの途中経過の書き込みです
約30分間のWIFIonly(モバイルデータOff)にてバッテリー残量 98%→96%
今日は非番なのでこの後も引き続き放置中(スリープ状態中)
時間当たり4〜5%程度?ってことだと、
やはりiPhoneに比べてバッテリー持ちのイマイチ感は否めない
※ちなみに昨日の夕刻(18時頃)、満充電したiPhioneXは現在97%

129 :
もともとそこまでバッテリーの持ちが良いってわけじゃないけど
Android10になってからさらに悪くなった印象だな
最新の10.0.3でいくらか改善されてるといいけど

130 :
>129
やはりバッテリー持ちがいいとは言えないですね
ちなみにこの1時間で98%→94%でした。
※確認のためのON/OFFしただけです。(現在も継続してスリープ中)

ネガティブな内容(バッテリー持ち)からで申し訳なかったですが
実際はiPhone7Plusからの乗り換えですので
画面めちゃキレイ・想像以上にヌルサク・意外に音(スピーカー)がいい!
音量もそこそこ出るみたいですので上記以外はすべて◎です
買ってよかったとしみじみ実感中

131 :
やっぱ電池持ち悪いよな
2年半使ってたHUAWEI端末のほうがまだ良い

132 :
皆さん おはようございます。
思いっきり昼寝なのか? 寝てしまいました。
先程起きたところですが、98% → 74%になってます。
※iPhoneXは昨日(ほぼ24時間前)から100% → 95%(UQSIM入)
まあ、バッテリー持ちは良くないですが、超高速充電が救いですネ
ちなみにモバイルデータ切以外は全く省電力設定にしていないので
まだまだ努力出来るのではないでしょうか?

133 :
特定局のアンテナをそこそこ強くつかみ続けてるのと
局の中間で大型車が家の前を通るだけでハンドオーバー
が起こるとこじゃバッテリーの減りが全然違う
なので1個人の計測は当てにならない
あとSNS系入れてて、数十秒ごとにサーバーに新着見に行くとか
LINEもTELEGRAM、そういうのいっぱい入れてりゃ差が結構出る。
(自宅のWifi環境でもこっちは起こりえる)

134 :
>>132
何かバッテリー食ってるアプリか何かあるよ。
待機状態なら、1%/hも食わないよ。

135 :
>134
ご意見ありがとうございます
バッテリーセーバーはOFFでした(笑)
あとバッテリーの項目でAPPの使用状況を見たいのですが
使えませんって出ます
これって100%充電してからでないとダメなんでしょうか?
取り急ぎ満充電まで待ってみます

136 :
SMS非対応SIMとかそういう話?

137 :
>>136
SMS対応してないとLineとかが出来ない

138 :
>136
いえ、SMS対応DATA-SIMです(Line mobile)
※iPhone7Plusでもバッテリー持ちが悪くなりました(Line mobile)
 このSIMは要注意かな?
UQ-SIMはiPhoneXの場合、上で書いた通り全くの無問題です

用事を諸々やってましたので22:55より再度バッテリーセーバーONにて再実験してみま

139 :
23:55現在 96%でした(4%/hですね)
かわらない?(切モバイルデータ)
先輩諸氏 誰か電源設定と通知+Locationあたりの
ミニマルな設定の手解きをお願いします
※6年程iPhoneばかりでしたので、Androidの設定が理解出来てないようです

140 :
7pro初心者です
どこからもお話がなかったので自力でググってみました
色々やり方がありましたので3か所ほど省電力化してみました
結果は下記の通り
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00270005-1576463721.jpg
最初は待機状態にて1時間当たり4%程度の消費でしたが
画像のように1時間当たり1.66%程度に抑えられました(喜)
※18時間の待機状態で21%の消費となっています。
もう少し詰めていけば時間当たり1%が達成出来るかもしれません

141 :
>>139
ここで聞くよりandroid 設定 ほにゃららとかで調べたほうが早いだろ

142 :
はい

143 :
7pro初心者です
昨日からの24時間連続テストの結果です
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00270012-1576483387.jpg
1時間当たり 1.166%になりました
たまにLineみたりInstみたりで、完全な待機状態ではないのですが
予想外の結果になりました
ちょこちょこっと設定変更しただけですが効果はかなりあります
多分100%→97%くらいの3%はいきなり落ちてしまうみたいですネ
バッテリー持ちの件はiPhoneには及びませんが、
然したる問題とはならない程度となりました
かなり嬉しい結果です

144 :
>>143
文章がまどろっこしい
何したら省電力になったのか簡潔に書いてよ

145 :
>>144
おう!
安心してくれ。7まで読んだぞ!

146 :
OnePlus7より安くガラスがフラットだかったから、
Xiaomi Redmi K20 Pro 考えたんだけど
Band19ダメとか安い訳だわ・・・・

147 :
26時間経過(昨日17時→本日19時)
大雑把な設定概要
Wifi:On MobileData:On SIM1:(No) SIM2:LineMobile(Docomo)
バッテリーセーバー:ON(Optimizeはインテリジェンス)通知:Default 
バッテリー画面
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00270022-1576491827.jpg
Displayの設定状態
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00270023-1576491827.jpg
上記の結果
30% ÷ 26時間 = 1.1538% 結構いいですね
モバイルデータ切忘れてました(笑)
入ったままでもこれですから、実用上全くの無問題と思いますし
Displayの使用時間が26時間中1時間となっていますので
全くの待機でもありません
※Googleさんに遊んでもらってましたので 笑
ちなみにここから充電しても1時間足らずで100%でしょう
これは良い買い物(Amazon¥66,500)したと思います

148 :2019/12/16
Snapdragon 865 5GのAnTuTuベンチマークスコアが公開
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-865-5g-antutu-benchmark-score/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/12/antutu-benchmark-v8-snapdragon-865-5g.png

【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★50
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part42
【Exif】スマートフォンで撮った写真を晒ス【端末名】
SONY Xperia 1 II Part26
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part23
au Xperia XZ1 SOV36 part9
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part20
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか925勝目
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.17 ワッチョイ無し
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか902勝目
--------------------
ウルトラマンタロウアンチスレ
【秘密】大日本印刷内部K【ブラック企業】
【画像】真備町の水害被災者、わざわざカスみたい土地に家を建てたマヌケの自業自得だった…
【因果応報】ムショ2 前科一犯【脚下照顧】
害獣 36
日本は死刑制度を容認している野蛮な国ですねよ
【話題】「若者のビール離れ」止める “苦くない”ビールに各社が注力
太平洋戦争は共産主義者の陰謀【2】
日立ビジネスソリューション4
JRA番組議論総合スレpart65
第一次大戦版大戦略希望
MD はあと4年戦える!!!!
【Ripple】リップル総合673【XRP】
2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart31
【リール】ステラPart41【シマノ】
整数論を勉強するためのスレッド
【東京マーケット情報】高須、柏田さん【BS1】その2
スススススス……
【999.9】 RADIOTS / YOSHIYA 【PROPAgANDA】2
*0が指定したスケーターを1〜5が褒め6〜9が叩くスレ25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼