TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
真夏の夜の淫夢★1037
【DQMSL】ドラクエモンスターズスーパーライト15
仕事・遊び・今日のスレ・3
安価でTRPGしようよ★8
シベリアも悪くねえな★6
【BOINC/WCG】極寒の地で分散計算処理 Part31【Team 2ch/UD】
( ^ω^)つ シベリアでマターリ その48
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ第六百八十駅目inシベリア!
晴れのち100%(・∀・)part81
( ‘j’ )あ!今日土曜日ど!
シベリアにラノベ含む読書の話その8
- 1 :2015/11/01 〜 最終レス :NG
- があってもいいじゃないか。
前スレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1405230772/
- 2 :
- シベリアがトラぶってておかしいな。
シベリアにラノベ含む読書の話その7
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1446358086/
1057タイトル。
1295冊+α。
の、
記憶喪失した男の千冊順位付け 読んだ小説1000冊の面白かった順位ランキング
- 3 :
- 読書の話をするスレです。
- 4 :
- >>1はその6スレで、
こっちが前スレね。シベリアのトラブルとスレスト荒らしの影響で。
シベリアにラノベ含む読書の話その7
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1446358086/
- 5 :
- おつかれさまです
- 6 :
- カール・マルクス『資本論草稿集2 1857−58年の経済学草稿』大月書店
- 7 :
- 「死にいたる病」 キルケゴール
172位/234作品。翻訳小説SF以外。
絶望について語った書であるが、絶望についての記述はぬるいといわざるを得ない。
題名のために過大評価された一冊だと思う。ちくま文庫の方で読んだ。
キルケゴールが実存主義を提唱したのはこの書ではなく、別の小原稿であるようである。
「不安の概念」をすすめられたのでそっち読もうと思うが、この本は絶望についてはあまい。
おすすめではない。
- 8 :
- 新しく買った。
不安の概念、袋小路の男、
- 9 :
- 菅田正昭『よくわかる祝詞』創土社(2010)
- 10 :
- 「袋小路の男」 絲山秋子
366位/546作品。日本語小説。
純文学の短編集である。けっこう人気があるようなので試しに読んでみた。
短く読みやすいが、話がつまらない。二浪して大学へ行き、就職しないで純文学作家を
目指している男に恋した女の話である。男女はジャズ喫茶で出会うが、
こんな男はクズであり、そんな男に思いを寄せるこの女はバカであり、
物語はゴミだとしかいいようがない。2004年の純文学だが、
今はもっと純文学はつまらなくなってるだろうか。
- 11 :
- 「不安の概念」 セーレン・キルケゴール
200位/235作品。翻訳小説SF以外。
有名な哲学書であるが、ただの狂信者の戯言だと思われる。内容はさっぱりわからなかったが、
特に大切な概念が書いてあったとは思わない。
霊は永遠で、肉体は一時的で、精神が第三者となって存在するという世界観らしい。
不安は罪に先行するものであって、不安の段階でアダムが罪を犯さなければ、
アダムはそのまま永遠を得たであろう。知るように、
アダムは不安でとどまらず蛇に誘惑され知恵の実を食べたのだが。
天才は運命の中にいる。天才は不安に対して非常に敏感で、危機に果然と対処する。
宗教的な天才について考える。天才はより多くの咎を見い出す。
天才が真に偉大な時というのは、祝祭の時ではなく、どこまでも罪の深淵に沈み込んだ時である。
と、書いてあった。あと、悪魔の悪口いってたけど、ただのキリスト教狂信者の書である。
- 12 :
- 新しく買った。
太陽の季節
- 13 :
- 「一九八四年」 ジョージ・オーウェル
37位/163作品
名作だった。全体主義を皮肉る第一部。恋愛模様を描く第二部。拷問を描く第三部。
新訳は大成功なのではないだろうか。旧訳で70ページくらい読んで投げ出した記憶があるが、
新訳で今回読んだ時は、その辺りは二分間憎悪がとても刺激的に描かれ、とても楽しかった。
SFで久しぶりに名作が読めた。
- 14 :
- 「ショートショートの花束6」 アンソロジー
394位/547作品。日本語小説。
相変わらず、水準は低く、下手くそな凡庸な掌編ばかりが並んでいる。
が、面白いのもあった。「吾輩はカモではない」が面白い。
あと、「オリジナリティ」を読んで思いついたが、結婚式の挨拶で、
「人生には大切な袋が三つあります。胃袋、寝袋、堪忍袋。
胃袋は食べものはとにかく大事。寝袋は妻から非難するため。堪忍袋はどうでもよくなったらやけくそで」
というのは使えるかもしれない。
- 15 :
- 「氷」 アンナ・カヴァン
51位/164作品。翻訳小説SF長編。
まあ、たいしたSFではないのだが、氷漬けの美女というのはひとつの美女の理想像のひとつだろう。
眠れる森の美女、灰かぶり姫、などが有名だが、ぼくの小学生時代の美少女のイメージは塔の上の美女で、
高ければ高いほどよく、それなら、天空の城ラピュタが結局、正解であることになってしまい、空想は破綻していた。
氷漬けの美女も、実際に美女を氷漬けにすればすぐに死んで血液が青白く濁り、見れた肌にはならないが、
そういう幻想とお付き合いするのがこういう類いの小説だろうか。明らかにバラードの「結晶世界」の二番煎じだが、
「猫のゆりかご」の影響もあるかもしれない。結晶世界は文章は下手くそな退屈な作品だったので、
それに比べて、新訳「氷」は文章がうまく退屈せずに読ませる重厚な小説といえる。
だが、内容はない。
- 16 :
- >>14
堪忍袋の緒が切れてもいいのかw
笑ったw
- 17 :
- 出口和明著『増補 スサノオと出口王仁三郎』八幡書店(2012)
- 18 :
- 2015年ベスト10は、
グノーシス(筒井賢治)
国家(プラトン)
社会契約論
増補・夢の遠近法
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
眠れる美女(川端康成)
伊豆の踊子(角川文庫)
道徳の系譜
氷(カヴァン)
一九八四年
- 19 :
- 「パトレイバー2」今、見終わったあ。
安保法案が成立した今、このアニメを見るのはいい気分だなあ。
パトレイバーは警察なのである。自衛隊ではない。そのことだけから、
警察と戦争というテーマで深く掘り進んでいくこのアニメはすごく面白い。
傑作だった。押井はビューティフルドリーマーも好きだが。
この映画も好きだわ。パトレイバーが出動することなく戦闘ヘリに破壊されるのは
最高に面白かった。傑作だ。
- 20 :
- 新しく買った。
「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか
- 21 :
- 「深夜特急」(一巻だけ) 沢木耕太郎
204位/548作品。日本語小説。
紀行文の代表作だろうか。1986年に発刊されたというから、今から29年前になる。
まだアジアの物価が安く、日本人観光客はぼったくられてるといわれてた頃だ。
軍資金40万円でパリまでのバス旅行を試みる無茶な企画である。
宿に泊まり、大小の賭け事をしているが、どう考えてもイカサマカジノにはまってるので、
何にも参考にすべき紀行文ではない。
- 22 :
- あうあうあうあうあうああー
::::::::: へ( ^q^')ノ おれにまかせろおおお!
::::::::: (┐ノ
:::::::::: /
::::::::::::::::::::::::::::::::::
村上春樹:二十二歳で学生結婚。二十九歳に作家デビュー。
綾辻行人:二十六歳で大学院で学生結婚。二十七歳で作家デビュー。このデータは怪しい。
京極夏彦:十九歳に結婚。三十一歳で作家デビュー。
舞城王太郎:推定二十三歳、大学卒業後高校から付き合ってた彼女とすぐ結婚。のち作家デビュー。
この三人、つええ。
対抗馬。
南方熊楠:三十六歳まで恋愛経験なく、「南方マンダラ」を書く。
小谷野敦:三十七歳でおそらく恋愛経験もなく「もてない男」を書く。
笙野頼子:四十八歳でおそらく恋愛経験もなく「金毘羅」を書く。
これが正式なデータだ。やってられるかあ。リア充作家どもがああ。
- 23 :
- 「鍵のかかった部屋」を解体するには 中俣暁生
217位/549作品。日本語小説。
舞城の短編と評論「ぼくのお腹の中からはたぶん「金閣寺」が出てくる」と
「いいかが皆密室本とかJDCとか書いてみろって」とか、
「僕たちは素晴らしい愛の愛の愛の愛の愛の愛の愛の中に生きている」を収録した評論。
「僕のお腹の中からはたぶん「金閣寺」が出てくる。」より
謎といえば大学を卒業して結婚して二年後に膨らんできた、リコの大きなお腹の中身だ。
「いいから皆密室本とかJDCとか書いてみろって」より。
まあ俺なんかそれに気付いただけでまあ何となくつまらん小説を一本でっちあげたった。
嘘や。ムチャクチャ面白い小説書いたんや。っていうても三文推理小説には変わりないけど。
ううん。傑作や。クソ、俺は嘘を言うのになれ過ぎて、ホントの自分の気持ちを素直に言葉にできん。
まあほやで小説書いてるんやけど。
- 24 :
- 村上春樹:二十二歳で学生結婚。二十九歳に作家デビュー。
綾辻行人:二十六歳で大学院で学生結婚。二十七歳で作家デビュー。このデータは怪しい。
京極夏彦:十九歳に結婚。三十一歳で作家デビュー。
舞城王太郎:推定二十三歳、大学卒業後高校から付き合ってた彼女とすぐ結婚。二十八歳で作家デビュー。
この四人、つええ。
対抗馬。
南方熊楠:三十六歳まで恋愛経験なく、「南方マンダラ」を書く。
小谷野敦:三十七歳でおそらく恋愛経験もなく「もてない男」を書く。
笙野頼子:四十八歳でおそらく恋愛経験もなく「金毘羅」を書く。
これが正式なデータだ。やってられるかあ。リア充作家どもがああ。
ソープに行けなんかで文学が書けるか、クソが。R。
森鴎外:二十一歳で初体験。二十五歳で結婚。二十七歳で作家デビュー。
三島由紀夫:十七歳で作家デビュー。二十九歳で初体験。二十九歳で結婚。
森見登美彦:二十四歳で作家デビュー。三十歳で結婚。
- 25 :
- ショーペンハウアー『幸福について 人生論』新潮文庫(昭和33年)
- 26 :
- 新しく買った。
ユートロニカのこちら側、世界の涯ての夏、マッカンドルー航宙記、
銃、加賀のかかった部屋、五分後の世界、美しさと哀しみと、ラピスラズリ、
- 27 :
- 「鍵のかかった部屋」 オースター
89位/236作品。翻訳小説SF以外。
面白かった。ファイトクラブの元ネタなんだろうか。
作家というものについてうまく表現できていると思う。
探偵小説要素はなかった。つまり、宣伝文句で使われる「密室が哲学の対象となる探偵小説」ではない。
- 28 :
- 「折り鶴衛星の伝説」 アンソロジー
453位/550作品。日本語小説。
年間SF傑作選なのだが、つまらなすぎる。よっぽど今の日本SFはつまらないのだろう。
宮内悠介の量子結晶という記述が印象的。第六回創元SF短編賞もひどい出来である。
なんでも、斬新なアイデアのSF短編は大量に送られてくるのだそうだが、
どれも物語として下手だという。だが、受賞作がこのつまらなさではちょっと選考に問題があるとしかいいようがない。
- 29 :
- 「ユートロニカのこちら側」 小川哲
148位/551作品。日本語小説。
情報が完全に管理された都市にまつわる六個の話。
オチが伊藤計劃の「ハーモニー」と一緒なんだけど、人が考える必要もないくらい
コンピュータに補助されると、意識が消えるというのは東大大学院ではそんなに本気で信じられているのかい?
ちょっとそれはありえないだろう。文章は刺激に富み、全体の造形も巧みだが、
物語に決め手となるオチがない。オチが伊藤計劃の「ハーモニー」と同じなのはちょっと弱いといわざるをえない。
だが、伊藤計劃の「ハーモニー」を読むよりは、小川哲の「ユートロニカのこちら側」を読んだ方がいいだろう。
- 30 :
- 訂正。
コンピュータに判断を補助させると意識が消えるというのは、
- 31 :
- 「利己的な遺伝子」 リチャード・ドーキンス
202位/237作品。翻訳小説SF以外。
利己と利他を生物学から解説する本だが、試みは面白いが内容はつまらない。
何の斬新さもなく、本当にいやあつまらない本だったなあ。
こんな本をありがたがるなんてまちがってるぜ。文か模倣子(ミーム)について記述のある本だが、
別に何の斬新さもなく、似たようなことをいった人は他にも大勢いたらしい。
- 32 :
- 「世界の涯ての夏」 つかいまこと
279位/552作品。日本語小説。
正体不明の涯てが現れ、それによって世界が惑星状の球体が欠けていく現象に見舞われた話。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の系統にあると思う。ハルヒの長門有紀は、今ではレムの「ソラリス」の
忠実な継承者として認識されているけど、長門をヒロインにもってきた話を作ってもいいかもしれない。
そんな話。
- 33 :
- 新しく買った。
「精神分析入門」新潮文庫上下巻、「現代臨床精神医学」大熊 輝雄。
- 34 :
- 「ラピスラズリ」 山尾悠子
314位/553作品。日本語小説。
冬眠をテーマにした幻想小説のようなのだが、冬眠の面白さがうまく
引き出された作品ではない。五つの短編からなっているが、どれも
オチがない。最後のオチは天使が降りてきたというもの。凡庸としかいいようがない。
- 35 :
- 「太陽の季節」 石原慎太郎
258位/554作品。日本語小説。
五つの短編からなる。モテる悪ガキたちの生活を書いたものであり、
高校生で女を妊娠させてるんだから、モテるようだが、結局、その女が妊娠が原因で死んでしまうのは、
つまり、妊娠させたのがまちがってるんじゃないのか?
まあ、台詞に現代でも通じる粋のいいものはあるものの、物語としては
こんなもの何にも幸せでもないだろうという青春が書いてある。
- 36 :
- >>28
日本のSFはあまりすきじゃないな
私がハリウッド映画好きなのもあるけど、アメリカのSFは面白くて
ぶっとんだアイディアのものしかないのでSFはアメリカが好きだ。
日本のSF映画で済まないが「リターナー」という映画見て長い間見てないと思う。
リターナーはやっぱりぶっ飛んでない。映し方は完全にアメリカのマネに過ぎなかった。
ジャンボジェットが変形したのがちょっと驚いたくらいしかない。
日本の映画は全体的にあまり好きではない。テンポが遅すぎる。アメリカは
テンポが速すぎるけど視聴者の思考速度に合っている。思考を邪魔されないのがいい。
日本はいちいち押し付けるようにワンテンポおくので、アクションがあると
一つ一つの動作が止まって思考を邪魔される。
日本はすべての映像が、なんでもかんでもゆっくりで、脳の思考速度に
合わず遅すぎるので、いちいち思考が邪魔される(丸暗記を強いられる)。
アメリカは逆にすべての映像がなんでもかんでも異常に速い(たとえば
長い間考えないとわからないような難しいことも一瞬でわかったりするのは
ちょっと不自然だ)けど、思考速度にピッタリ合わせてくれるのでいい。
(速すぎるといっても、訓練次第でそれくらいの思考力を付けることは可能だ。
日本の制作側が、一つ一つの情報を記憶に叩き込もうと、押し付けるように
ゆっくり見せるのがあだとなっていると思う。
日本の制作側は、一つずつゆっくり押し付けないと視聴者が理解できないのでは
ないかと誤解しているのだろう。多少スピードが速いほうが人は
自然な思考速度と合っているので、すんなりと
理解できるのを日本の制作側は全く理解していないと思われる)
- 37 :
- なんで映画の話してるのこの人?
- 38 :
- >>36 日本のSF映画は面白くないよね。
- 39 :
- 「精神分析入門」(上巻) ジークムント・フロイト
順位不明
序において、フロイトは精神分析などまともな大学人のすることではないとして、
この講義を聞くのはやめにした方がいいだろうと強調している。
性的なことがらがどれほど大きな影響力をもつかを社会は認識しなければならないことを指摘し、
夢は願望充足であるというフロイトの誤謬が書いてある。
リビドーが近親姦的であるというフロイトの誤謬が書いてある。
フロイトの最大のあやまちであると思われる夢の象徴が書かれている。
棒状のものは男根を示し、穴状のものは女性器を示し、
果物がおっぱいを示し、森が陰毛を示し、宝石箱が女性器を示すというもの。
- 40 :
- 「精神分析入門」(全2巻) ジークムント・フロイト
133位/238作品。翻訳小説SF以外。
謙虚なもの言いが心地よいが、こんなくだらない内容で精神療法などできるわけない。
こんな本を参考に精神療法をする精神科医など塵となって滅びるがいい。
精神病患者からすればフロイトの「精神分析入門」などは読む必要もなく、
ゴミ箱へダンクシュートするのがよかろう。その程度の価値しかない。
- 41 :
- 無意識の概念ってフロイトから来たんだっけ?
- 42 :
- >>41 シェリングっていう哲学者が西洋の無意識の元祖らしい。
ぼくは知らないが、ちゃんと大哲学者なんだそうだ。
- 43 :
- 信田さよ子『母が重くてたまらない 墓守娘の嘆き』春秋社(2008)
母が我が子のために尽くせば尽くすほど
子の人生をつぶしている。
子はそんな母を重荷に感じる。
その理由と、解決策
>>42
知らなかった
- 44 :
- 2015年ベスト10は、
グノーシス(筒井賢治)
国家(プラトン)
社会契約論
増補・夢の遠近法
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
眠れる美女(川端康成)
伊豆の踊子(角川文庫)
道徳の系譜
形而上学(アリストテレス)
一九八四年
にするか。
- 45 :
- 「人はなぜ戦争をするのか/エロスとタナトス」 フロイト
136位/239作品。翻訳小説SF以外。
電子書籍で読んだ。フロイトがアインシュタインからもらった戦争についての手紙への
解答が第一にのっている。それは、生への欲動(エロス)と死の欲動(ヴァイオレンス)によって
現実を分析する面白い内容だったが、それ以外はつまらなかった。
途中、宗教が死後の世界を生の時間より価値の高いものにしたという記述が印象的だった。
まあ、たいして読む必要はない本であろう。
- 46 :
- 新しく買った。
現代思想2015年11月号、12月号、
文學界2015年12月号
「浄のセクソロジー」南方熊楠。
- 47 :
- アダム・スミス『諸国民の富T』
大内兵衛(おおうち・ひょうえ)、松川七郎(まつかわ・しちろう)訳
岩波書店(昭和44年)
- 48 :
- 円城塔の「エピローグ」ポチッたぜ。
「テキスト9」の二番煎じくさいが、意欲作、最高傑作との評価により購入をけてい。
うおおおお。最先端のSFがここにある。
- 49 :
- 「マッカンドルー航宙記」 シェフィールド
148位/165作品。翻訳小説SF以外。
連作短編集であるが、まあ、恒星間航行に関する発達が順番に語られている。
太陽系内航行の第一話、恒星間航行の第二話、世代宇宙船の第三話、
食料問題を扱った第四話、第五話はわけわからなかった。
第一話がいちばん面白いが、だんだんただのよくある話を書き連ねただけの作品となる。
そんなに評価しない。
- 50 :
- 「エピローグ」 円城塔
7位/555作品。日本語小説。
恋愛小説の極北。二十一世紀のアンチミステリ。そして、最高のSFだ。
- 51 :
- 漫画「ワールドトリガー」一巻、面白かった。
- 52 :
- 新しく買った。
巨大ウイルスと第4のドメイン
- 53 :
- 新しく買った。
「罪と罰」を読まない
- 54 :
- 新しく買った。
カンバセイションピース
- 55 :
- >>44
自分は一昨年の「ジェーン・エア」を超える印象に残った本には巡り会えなかったわ
去年より図書館にも行ってなかったしなあ
と言う訳で大賞は無しかな「ジェノサイド」、「天使の囀り」、「鳥のことわざ うそほんと」とか面白かったけどね
- 56 :
- 「「罪と罰」を読まない」 岸本佐知子他
428位/556作品。日本語小説。
あまり笑えなかった。読まないといっていながら、最初から冒頭と結末の一ページは呼んでしまうので、
まったく面白くない。あと、やはり無茶はできないんだろなと思わせる。
失敗企画だと思う。
- 57 :
- 2015年ベスト10
グノーシス(筒井賢治)
葉隠入門
国家(全2巻)
増補・夢の遠近法
僕は明日、昨日のきみとデートする
南方マンダラ
窓際のトットちゃん
道徳の系譜
一九八四年
- 58 :
- 2015年ベスト10
グノーシス(筒井賢治)
葉隠入門
国家(全2巻)
増補・夢の遠近法
僕は明日、昨日のきみとデートする
南方マンダラ
窓際のトットちゃん
道徳の系譜
一九八四年
エピローグ(円城塔)
- 59 :
- 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
相変わらず読むの速いね
- 60 :
- 「巨大ウイルスと第4のドメイン」 武村政春
順位不明
巨大ウィルスについて扱った本であるが、注目すべきはウィルスについての知識であろう。
ウィルスとは何なのか、高校の生物でも習わないのでよくわからなかったのだ。
で、この本をぼくが理解した程度によると、細胞をもつものが生物であると定義されているようである。
ウィルスは、細胞に寄生しなければ活動できない。ウィルスもDNAをもちできているため、
ここ数十年でウィルスのDNAを解析するということが行われたわけである。
それで、大勢の味方としては、ウィルスは細胞生物を起源にもち、細胞生物が余計な構造を失って、
細胞生物からウィルスに進化したらしい。もちろん、ウィルスは細胞生物より単純な生き物であるから、
細胞生物より起源が古いという味方もあるが、少数派の意見のようだ。
ただ、ぼくには細菌、古細菌と、ウィルス、原核生物の区別がよくわからない。
- 61 :
- >>59
今年もよろしく。
- 62 :
- 水玉螢之丞「SFから十万光年以上」を読んだぜ。
- 63 :
- 新しく買った。
宇宙の孤児。中古。
- 64 :
- 「浄のセクソロジー」 南方熊楠
214位/557作品。日本語小説。
性的なことに関する記事を集めた第一部と書簡集の第二部からなる。
第一部は、近親相姦に始まり、千人切り、ちんこの名前についてのデータ、
などが書かれている。熊楠が知るところ、近親相姦で実の兄弟姉妹が結ばれる物語はひとつしか存在せず、
その小説の題名は明治政府によって検閲され削除されている。あとは、仮の兄弟姉妹であった話ばかりで、
それはたくさんあるという。
第二部は、同性愛についての書簡集だというが、内容はただの手紙であり、
特に同性愛を示す記述はない。編集者の誇大宣伝だと思われる。
- 65 :
- 新しく買った。
動と不動のコスモロジー。
- 66 :
- 「法の概念」 H・L・A・ハート
25位/241作品。翻訳小説SF以外。
第一章「法とは何か」。道徳と法は似ている。
第二章。法は命令である。
第三章。法に不服従なものに制裁する。法は命令ではないという反論がある。
第四章。法が世代を超えて継承されることについての記述。専制君主制時代の法学の名残りだと思われる。
第五章。法は一次ルールであり、法について個別に争う裁判を二次ルールという。
第六章。判例法は制定法に対し劣位である。行動のルールは万民が守らなければならないが、認定のルール、変更のルール、裁判のルールは公務員が守らなければならない。
第七章。特に内容はない。
第八章。法律は正義ではない。だから、邪悪だからといって法律に違反するわけではない。
第九章。法と道徳の関係性で証明されたものはひとつもない。
第十章。国内法と国際法は別々に発達してきた。国際法はうさんくさい命令である。
後記。道徳的根拠がある場合にのみ法律が意味をなすという主張は誤りでアある。
法律が不完全なものであるという認識を明確にしている点は高く評価できる。
運用もその方が効率がよいであろう。法の代行者は、正義の代行者にあらず。ただ世の中がそうなっているのである。
- 67 :
- 「五分後の世界」 村上龍
148位/558作品。日本語小説。
右翼や第二次大戦が好きな人におすすめな小説。もしの世界を描いた歴史改竄SF。
アンダーグラウンドが勝つってのが最高にいい。
- 68 :
- 「羽月莉音の帝国」(全10巻) 至道流星
139位/558作品。日本語小説。
一日で五巻読んだ。人生でもまれな一気読み。
六巻あたりから失速するので、面白さはあまりたいしたことなかった。
世界を革命することとは。勝てばいいだけなら、アメリカもロシアも世界を滅ぼせるのだよ、とっくの昔から。
日本総理、簡単に降伏しすぎ。
- 69 :
- 新しく買った。
ブラックロッド。中古。
- 70 :
- 「有頂天家族」(1巻だけ) 森見登美彦
195位/559作品。日本語小説。
非常に評価を迷った。文体は百点と評した「鴉龍天晴」より、明治の文体で最高と評した「南方マンダラ」より、
文章は上手なのである。だが、物語は食物連鎖を感じさせる味わい深いものであるものの、
ちょっと構成に強さがないと判断して低評価となった。文章はめちゃくちゃ上手い。
- 71 :
- 「動と不動のコスモロジー」 南方熊楠
217位/560作品。日本語小説。
熊楠の名前の由来についてと、書簡集その他と、日記と、履歴書からなる。
面白いのは、中松盛男宛ての手紙だけで、他は歴史的資料の価値しかないだろう。
この本には、南方熊楠が同性愛への憧憬があったことは書いてある。
ネタバレだが、死んだふりをして、生きていたので豪傑だといわれ、みんなが子分になったと手紙に自分で書いている。
- 72 :
- 新しく買った。
南方民俗学。
- 73 :
- アダム・スミス『諸国民の富U』
大内兵衛(おおうち・ひょうえ)、松川七郎(まつかわ・しちろう)訳
岩波書店(昭和44年)
- 74 :
- 「翼ある闇」 麻耶雄嵩
273位/561作品。日本語小説。
久しぶりに本格ミステリを読んだから、あんまりのりこめなかった。
まあ、仕かけがあるのはわかるのだが、ネタバレできないので語れないが、
ぼくが読みとっただけの内容からは、新本格のラスボスというような傑作には
どうしても思えなかった。ただ、ちょっと面白い仕かけがあるとは思った。
登場人物が多すぎて、キャラが弱いので印象づきづらいというのが欠点だな。
- 75 :
- 「三匹のおっさん」(1巻だけ) 有川浩
412位/562作品。日本語小説。
おじいちゃんが主役のお話というのは面白い。
だが、肝心の中身が事件があまり読みとれなかったこともあるんだけど、
たいしたこと起こってなくない?
そんなに燃える展開もなかったなあ。
- 76 :
- 「夜のピクニック」 恩田陸
443位/563作品。日本語小説。
どこが現代の名作なのかさっぱりわからない。
誰と誰が付き合ってる、付き合ってないというただそれだけの会話がえんえんとつづく。
登場人物が多すぎて把握して読んでいなかったが、まったく何の感想もない。
- 77 :
- 「セーラー服と機関銃」 赤川次郎
263位/564作品。日本語小説。
読みやすく面白いのだが、ヤクザものが嫌いなので低評価。
色気のある場面も、なんかヤクザにだまされそうな気分になってくるので、
なんか喜べないけど、ほどよい色っぽさがある作品だった。エロくはない。
ただ、ミステリのトリックとしては小手先のものであまりたいした話ではない気がするな。
- 78 :
- 新しく買った。
神様ゲーム。
- 79 :
- 「宇宙の孤児」 ロバート・A・ハインライン
34位/166作品。翻訳小説SF長編。
久しぶりに海外SFの名作を読んだ。なんて神秘的なんだ。
すべてが幻想的で美しい。1941年に短編として二作発表されていたものを1963年に単行本にまとめたもの。
いやあ、必読の名作。
- 80 :
- 「コナン全集」3巻 ロバート・E・ハワード
61位/240作品。翻訳小説SF以外。
面白い。毎回、美女が出てくるのはお約束なのかもしれないが、
魔術師とか、幻想の都とか、海賊船に水平線の果てから泳いでたどりつくとか、
面白い要素は盛りだくさんだ。ただし、なぜ、コナンには催眠術が効かないのかはあいまいにしか書いてなかった。
もう、三巻の時点で「コナン全集全六巻」は「指輪物語」より「ナルニア物語」より面白いと断言できるものである。
- 81 :
- >>77
私も読んだことある
面白かったと思うけど
テレビドラマになるほど人気があるとは全く思えなかった
- 82 :
- コナンって
バーバリアンコナンとか、
シュワルツェネッガー主演のコナンザグレートと同じかな?
似てるからどれがどれだか混乱している
シュワちゃんの映画しか知らないんで
- 83 :
- 「コナン全集」4巻 ロバート・E・ハワード
61位/240作品。翻訳小説SF以外。
女海賊の船長との陸地での冒険譚がいちばんの中心。入ったら出られない都からの出方は意外と簡単だった。
けっこう面白い。龍を退治している。龍は不死とされていたが、毒で退治している。
第二話は、偽巫女との話。第三話は男の仲間との話だった。
- 84 :
- >>82
そうだよ。早川書房からむかし「蛮人コナン」として出ていたやつの完訳全集だよ。
なんか、コナンシリーズ以外のハワードのファンタジーも去年出版されたみたいなんだけど、
2000円以上する高価な単行本だを。文庫で出してくれてたら読んだな。
コナンザグレートとも同じだよ。
- 85 :
- 「コナン全集」5巻 ロバート・E・ハワード
61位/240作品。翻訳小説SF以外。
「黒い異邦人」はいちばんつまらなかったが、この巻でシリーズ第一作だった「不死鳥の剣」が収録されている。
ついに王になったコナン。
次の巻はいったいどの年齢なんだろう? シリーズ唯一の長編らしいけど。
- 86 :
- 新しく買った。
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
- 87 :
- 「コナン全集」(全六巻) ロバート・E・ハワード
61位/240作品。翻訳小説SF以外。
この巻は色気が足りない。ヒロインがいないのが欠点。
全部読み終わって、非常に面白かったという感想があるなあ。
読んでよかった。
物語としては「指輪物語」より面白いと思うのだが、エルフやドワーフは登場しないので、
やはりそれらを復権させたのはトールキンなんだなと思った。
- 88 :
- 新しく買った。
シティ5からの脱出。中古。
- 89 :
- 新しく買った。
その女アレックス、丸太町ルヴォワール、星くず英雄伝、
ライラの冒険(上下)、森の思想、
- 90 :
- 新しく買った。
スチールビーチ(上下)。中古。
- 91 :
- 「神様ゲーム」 麻耶雄嵩
228位/565作品。日本語小説。
評価を迷った。特に面白い点はない。のだが、神様についての描写は悪くない。
ひどく退屈な話のような気もするが、よくできている気もする。
謎な作品だった。
- 92 :
- >>91
おまえの頭が悪いだけ
- 93 :
- 「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」(1巻だけ) 枯野瑛
445位/566作品。日本語小説。
詰め込みすぎな異世界要素に対して、物語の構成がまるで下手で何が起こってるのかわかりにくい。
超文章が下手。装備を擬人化するという話であるなら面白い着想かもしれないが、安易にそうとも読めない。
文章に空間を作るための安易な改行もいただけない。その分、短い本にして、安く売ればいいのに。
まったく感動しなかったし、こんなものが今、独創的なラノベの代表だというのだから、ラノベというジャンルはゴミばかりなのだろう。
- 94 :
- この作品、おれの考えた最強能力のひとつである「相手の力を増幅して反撃する能力」が出てくるな。
- 95 :
- プラトン『ゴルギアス』加来彰俊訳 岩波書店(昭和42年)
>>84
そうか、ありがとう
- 96 :
- 新しく買った。
惑星売ります、類猿人ターザン。中古。
- 97 :
- 「黄金の羅針盤」(全2巻) フィリップ・プルマン
178位/242作品。翻訳小説SF以外。
有名なファンタジーであるが、どうやらまた、ハリー・ポッターの二匹目のドジョウを釣ろうとした作品に
当たってしまったようだ。アレシオメイターというものをもってるだけで主人公。
他に特技はない。デーモンの元となったダイモンというギリシャの神を従えている。
物語に一貫した狙いがなく、ちぐはぐに幻想的な要素をちりばめただけの凡作。
まったく読む必要はないであろう。アレクシオメイターについてのオチもない。
- 98 :
- 「スチールビーチ」上巻 ジョン・ヴァーリイ
順位不明
ヴァーリーの長編を中古で買って読んでいるのだが、
宣伝文句にあるような自殺の流行した社会を描く話でも、
題名から想起される機械仕掛けの魚についての話でもない。
いまいち、中心となる話の軸が読めない。
- 99 :
- 「スチールビーチ」(全2巻) ジョン・ヴァーリイ
78位/167作品。翻訳小説SF長編。
CCという人物を重要でない脇役として読んでいたため、それがセントラルコンピュータの略だと全然気づかなかった。
ネタバレすると、途中で主人公が自殺して、仮想現実の中で死んでプログラマーと話をする場面は面白かった。
ヴァーリイは八世界シリーズではないというが、明らかに八世界シリーズの一編だろう。
ということは、「カンザスの幽霊」に書かれたとおり、この月では人格を保存して、何度でもRるのだ。
- 100 :
- 新しく買った。
闇の公子。中古で。
品切れだから中古で買ったけど、新訳なのなら新しいのがほしいなあ。
100〜のスレッドの続きを読む
暇つぶし用しりとりスレ Part2. in シベリア速報板
【BOINC/WCG】極寒の地で分散計算処理 Part32【Team 2ch】
もろこし体操(⊃^ω^ )⊃
( ^ω^)ブーン系小説シベリア図書館のようです★52
ハァハァ…仕事に行きたくない○| ̄|_93
悪の組織シベリア支部
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード126
シベリアにラノベ含む読書の話その8
川´;ω;`川つ 夏の準備をしますおー♪
〇〇○阪神タイガース勝利祈願神社〇〇〇Part29
--------------------
好きな人のことを考えて悶々したときにする行動
【金融】みずほ銀行 ソフトバンクグループに3000億円規模の融資へ
BABYMETALファンのおまいら年齢がバレる発言して下さい Part.17
これからはシャープの時代
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9919【本スレ】
第61回獣医師国家試験 免許うp行為について
【GAMECITY】信長の野望20XX part474【201X】
IQ90以下の底辺発達障害者 13
Amazon Vine 先取りプログラム 165品目(会員限定)
テイエムオペラオーならヨーロッパで勝てたと思ってる奴が何故こんなにも多いのか?
☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイ★
世界の短距離を語ろう59
【レガリア】ユイはパイズリ女皇様可愛い11
平成30年度司法試験 9
【亜光速?】ビーム兵器の弾速【回避不能?】
大井川鐵道 31
小堀豊がもてる理由教えて?
【背中最強の種目】ベントオーバーローイング
歩くポコ●ン 黒田明臣 あそこがムクムク
きんぎょ注意報! 7報目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼