TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【哲学】コンピューターは哲学者に勝てない――気鋭の38歳教授が考える「科学主義」の隘路[07/13]
【AI】人工知能はもう悪用される段階に 専門家警告[02/21]
【福島第1原発】福島県沖魚介類、基準値超えゼロ 2年連続、検査の8707点
財政難に苦しむ野辺山宇宙電波観測所のこれから 所員は120人から13人へ、それでも45m望遠鏡での研究継続に奮闘 2020/01/20
【新型コロナ】新型コロナウイルス感染者が大量発生した空母の乗組員の「大半が無症状」という謎、米国国防長官も困惑
【環境】太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性[02/17]
【京都大学】731部隊将校の学位取り消しを 人体実験疑い論文で京大に[04/02]
【福島第一原発】汚染トリチウム水、保管100万トン近づく限界 海洋放出には強い抵抗感[03/19]
【リサイクル】人間の遺体を堆肥化へ 米国で合法化の可能性[01/06]
【医療・財政】京大iPS細胞備蓄事業、国支援打ち切りか 年10億円[11/19]
【生物学】「どんな動物でも一生の心拍数8億回」の謎[03/08]
- 1 :2019/03/16 〜 最終レス :2019/06/13
- ■早く死ぬように進化した動物たちも
■体が大きい動物ほど長生き
人は誰しも長生きしたいと思う。不老不死は、秦の始皇帝にかぎらず、はるかな昔に人が死を意識したときからの永遠の願いだろう。
長寿の確実な記録としては、フランス人のジャンヌ・カルマン氏(女性、1997年没)が122歳まで生きたのが最高とされている。不確実な記録も入れれば、最高齢は170歳以上に跳ね上がるし、伝説も入れれば200歳以上になるけれど、いくらなんでもそれはないだろう。
目を転じて動物界を見渡せば、100歳以上まで生きるものとして、クジラがいる。最高齢としては、ナガスクジラの116歳という記録がある。ちなみに、最大種であるシロナガスクジラの記録は110歳だ。
このようなクジラは大きすぎて、水族館で飼うことができない。そのため、何年生きるのか長いあいだわからなかった。しかし、1955年にPurvesが、クジラの耳垢(じこう)に記録された年輪によって、年齢を推定できることを発見した。
クジラの耳も、私たちの耳と同じように、外耳(鼓膜の外側)と中耳(鼓膜の振動を耳小骨によって内耳に伝える)と内耳(振動を電気信号に変えて神経に伝える)に分けられる。私たちは音(空気の振動)によって鼓膜を振動させ、その振動を中耳を経由して内耳に伝える。しかし、クジラは水中に棲んでいるため、鼓膜ではなく下顎の骨で音(水の振動)を感じ、その振動を内耳に伝える。
そのため、クジラは外耳と中耳をほとんど使っておらず、耳の穴もふさがっている。だから、鯨は耳垢を外に捨てることができず、生涯にわたって耳垢が溜まり続ける。その耳垢にできる年輪によって、年齢がわかるのだ。
クジラはこのように長生きだが、カバやサイは約50年、ウマは約30年、イヌは約20年生きることが知られている。マウスは短命で、3年ほどしか生きない。もちろん同じ種でも、個体によって寿命はずいぶん違う。それでも大雑把にいえば、体の大きい種のほうが、寿命が長い傾向はありそうだ。
■体が大きいほどゆっくり生きる?
体が大きい動物ほど、たくさん食べなくてはならない。その理由の1つは、大きい動物ほど、生きていくために多くのエネルギーを使うからだ。この、生きていくために使うエネルギー量を、代謝量と言う。
体の大きい動物ほど代謝量は大きい。しかし、たとえば体重が10倍重いからといって、代謝量も10倍になるわけではない。
1960年代のアメリカで、動物園のゾウに薬を飲ませることになった。だが、どのくらいの量を飲ませたらよいのだろう? その薬を、サルやネコに飲ませる量はわかっていた。そこで、体重(ゾウは3トンだった)に比例させた量をゾウに飲ませたところ、可哀想なことに、そのゾウは、2時間も経たずに死んでしまったという。
たしかに、体の大きい動物ほど代謝量は大きい。しかし、たとえば体重が10倍重いからといって、代謝量も10倍になるわけではない。だいたい5〜6倍にしかならない。代謝量は、体重ほどは増えないのである(逆にいえば、体重当たりの代謝量は、体の小さい動物のほうが大きくなる)。
実は、この現象は、100年以上前の19世紀から知られていた。そして、さまざまな哺乳類について代謝量が調べられ、ほぼ体重の3/4乗に比例すると結論されていた。
その後、心拍時間(心臓が打つ間隔)や寿命も、体重に対して同じように変化すると言われるようになった。つまり、どの哺乳類でも、寿命を心拍時間で割れば、同じ値になるということだ。
その値は(文献によって違うが)だいたい8億である。
ネズミのように小さな動物は、心臓が速く打つ。一方、ゾウのように大きな動物は、心臓がゆっくり打つ。しかし、ネズミでもゾウでも、一生のあいだに心臓が打つ回数は、同じ8億回だと言うのである。
続きはソースで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60283?media=bb
- 2 :
- (´・ω・`) ぬるぽ
- 3 :
-
_ノ乙(、ン、)_ゾウの時間ネズミの時間って古すぎるのかしら?
- 4 :
- 『ゾウとネズミの時間』がベストセラーになったのが懐かしいな
生きも〜のは円柱形〜♪
- 5 :
- 運動しないでβーブロッカー飲んでたら寿命2倍
- 6 :
- 聖闘士星矢の童虎スレですね
- 7 :
- エッチな動画ばかり見てドキドキしてると、早く死んでしまうのか・・・・。
チョー長生きするためには、刺激が一切ない南極とか地底で生きるしかないのか?
- 8 :
-
_ノ乙(、ン、)_>>7 北極の方に、ニシオンデンザメは400歳以上の個体が見つかったそうですよ
- 9 :
- 感じている時間も違うんやで
だから早く動ける
すばしっこいヤツは、寿命短いで
脈拍数を極限まで上げれば、時間を止められるで
- 10 :
- マラソン選手って早死にするイメージはある
- 11 :
- なるほど、意識の感覚を今までの4倍にまで高めれば、
4倍の人生を歩めたことになる。
積んである映画DVDを4倍速でサクサク消化していくようなもんだ。
- 12 :
- 元記事の主張は
ほんとかいな、うそかいな
なんか根拠薄弱だよね
生物の皆様は、もっと早く死ぬ方向に進化すると有利なことも御検討ください
です
- 13 :
- 寿命だと
メチオニン量やリン酸濃度とも関連してる
低いほうがいいみたい
- 14 :
- やはり宇宙旅行は冷凍保存人間
光速で百万年後の目覚めや烏賊に?
- 15 :
- 人間は身体のデカイ人ほど早死にするイメージだけどね
- 16 :
- ゾウとネズミの時間で10年くらいまえだかな本屋に山積みになってたな
- 17 :
- 子供の頃一日が長く感じてたのも代謝の違いなんやで
- 18 :
- 結構な頻脈で8億回なら既に死んでるんだけど
寝てる時止まってるのか?
- 19 :
- >>8
深海でのんびり生きてストレスないし、なの?
- 20 :
- 何とかハゲネズミ(?)ってのが36年生きると言うか食われたり殺されたりしない限り死なないって聞いたけど。
- 21 :
- 回数は研究のきっかけレベルだ やはり、テロメア説のほうがまだ納得できる話だ
細胞が分裂できなくなる=組織の死=個体の死
回数とテロメアの減り具合の因果関係が言えたら大発見である
心臓の鼓動により、何らかの物質が放出され
それによってテロメアが短くなるとかね
だが、テロメアが短くなる要因は一つではないようだけどね
- 22 :
- >>20
ハダカデバネズミか?
- 23 :
- ´テロメアじゃ、 テロメアの仕業じゃ!
//// ξ/:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;|
★737MAX型機の墜落事故 推論から見られる原因を探る
http://yamatotakeru999.jp/737.html
★はやぶさ2 水の起源に迫るリュウグウでの探査開始 開発が進む新型H-IIIロケット
http://yamatotakeru999.jp/haya2.html
- 24 :
- アスリートは早死が多い。
マラソンブームだけど一生懸命寿命を擦り減らしてるだけ
- 25 :
- 猫さんを飼って、マッタリと一緒に暮らすと長生きできそうだ。
- 26 :
- 鳥ははるかに多いよ
心拍速いのに長寿
- 27 :
- >>26
ネズミもクジラも哺乳類
鳥類は全然違うものなんだろうな
- 28 :
- ボーっと長生きしてもしょうがない
ドキドキが続く楽しい人生で早死したほうが
よっぽどマシ
- 29 :
- 心拍数八億回で〆、わかりやすい
- 30 :
- >>24
マラソンとかしてるスポーツ心臓の人は、普段は心拍数が40回/分とかなんじゃない?
上手く帳尻合うように出来てると思った記憶があるよ。
- 31 :
- >>18
1分間100回として、
1時間6000回、
1日144000回、
1年52560000回、
800000000÷52560000=20
20年で死ぬのか?
- 32 :
- >>28
「じゃおまえの来生はハダカデバネズミな」神
- 33 :
- >>28
早死には、意味なし
長生きが一番
- 34 :
- >>25
猫だけ残る
- 35 :
- カメは?
- 36 :
- なんだこのデタラメな記事。
大抵の人間は、たったの25年で死ぬことになるな。あ、ゲンダイ、、
心拍数が60回/分の人だと
86,400回/日(=60回/分×60分/時間×24時間/日)
31,536,000回/年 (=86,400回/日×365日/年)
800,000,000回/31,536,000回/年=25年
- 37 :
- なんでゲンダイスレ直ぐ死んじゃうんって感じだな
- 38 :
- 心拍数と寿命が関係あるとすれば、こう仮定するよな
人の平均心拍が90回/分、最大寿命が120歳として、60億回くらいは心筋が持つなら
心拍120回/分の猫なら、医療技術で最大90年は生きる
- 39 :
- あと体温も関係すると思うけどな
- 40 :
- >>36
昔から、ヒトは体サイズや心拍数のわりに異様に長生き、という話はあった。
- 41 :
- >>40
人には強力な抗酸化物質の尿酸を持ってるから
計算上25年から2-3倍、栄養状態で更にブーストするらしいな
- 42 :
- ホオジロザメで512年生きてる個体居ただろ
- 43 :
- 記事最後まで見たけど
だから、すべての哺乳類が、同じ回数だけ心臓が打つとまでは、ちょっと言えないようである。
と〆てるな
- 44 :
- 胸ときめいたりすると寿命が縮むのかよ
- 45 :
- むかし誰かヘンなおっさんが『ゾウの時間・ネズミの時間』に書いてたやん。
- 46 :
- ...ところが空を自由に飛びたいな..と基礎代謝が高い鳥は
思いがけず長生き。ガチョウやヨウムが数十年。
哺乳類でも人間が例外的に長生きする。
カメは冬眠したり代謝率をサボって長生きしてます。
- 47 :
- >>10
トライアスロン凄いぞ
- 48 :
- >>24
NHKの平井さんを見る限りそんな事は無さそうだw
てかあの人いったいいくつなの?
- 49 :
- 『10倍重い』ってなによ。『10倍の重さ』あるは『9割重い』って言いなさいよ。
- 50 :
- >>41
その代わり、腎機能が落ちた時に痛風にかかるリスクをしょい込んでるんだよな。
昔言われた食物からのプリン体摂取での痛風リスクってのは実はほとんどなくて、
血中の尿酸の由来はほとんどが体内での生理的な合成。
- 51 :
- データ取らずに言ってるだろ?
「良い奴は早死にして、悪人世にはばかる」は、周り見ていると信用できるが
- 52 :
- アスリート短命説
- 53 :
- これ本当だったら心臓を新しいのと交換する手術とか流行ったりするのかな
- 54 :
- 寿命がDNAで決まるなら何故その寿命で
死ぬように進化したのか考えないとね
- 55 :
- 呼吸は活性酸素を発生させるので
吸うのを1つ数え
吐くのを3つ数える
- 56 :
- 『どんな動物でも一生の心拍数8億回』は条件がある
怪我や病気になっても一切治療しないことだ
人間は治療によって寿命を伸ばせているんだから心拍数は数倍ある
治療しないなら平均寿命が41歳になる
- 57 :
- 心拍の速度と体感時間は連動してると何かの本で読んだな。
短命の動物も長命の動物も生涯感じる時間の長さは同じとか。
- 58 :
- あくせく働いても、のんびりニートやっても8億回の人生だ。
少しお互いに考えてみればいいと思うぞ。
- 59 :
- >>2
ガッ
- 60 :
- >>58
それな
- 61 :
- 何歳でも誰でも黒目の直径11mmのほうが謎だ
- 62 :
- 心拍数の上がるスポーツ選手は短命で
家でのんべんだらりと生きてる引きこもりは長寿なのか?
- 63 :
- >>46
鳥類の進化っぷり哺乳類の遙か先を行ってる気がするね。
- 64 :
- 死ぬのいやだ 永遠に生きたい
- 65 :
- >>24
体育学部と芸術学部のOBを比べたら
後者の方が平均寿命5年くらい長かったと何かで読んだ
- 66 :
- >>64
ちょっと生まれるのが早すぎたな
あと200年くらいしたら人は死ななくなる
- 67 :
- 老師の鼓動を遅くして長生きの理論はあながち間違いじゃないのか
- 68 :
- >>19
ニシオンデンザメは、代謝が非常に低いそうだ。
細胞レベルで時間の経過が遅い状態。
生殖可能な状態になるのも
生まれてから100年以上かかるんだそうだ
- 69 :
- >>66
俺もそう思うよ
もう暫く後に生まれたら、病死しない時代に生きる事が出来ただろう
- 70 :
- 毛が生えてるんですけど同じですか?
- 71 :
- ネコってネズミを食べるのか気持ち悪い
- 72 :
- 結論:運動すると、健康的かもしれないけど、早死にする。
- 73 :
- 運動し過ぎは体に悪い
だからストレッチかウオーキングぐらいにしとけ
という論調は間違ってない
そのぐらいの運動がもっとも効果的
- 74 :
- 懐かしいな。ゾウの時間ネズミの時間で読んだ話だな。
この本が出た後に運動しない方が長生き出来るなんて話もあったけど、
有酸素運動を定期的に行っている人は安静時の心拍数が下がるんだよね。
- 75 :
- アスリートは早死に
- 76 :
- >>1
えっと、70回/分で計算すると22年なんだが。
野生のヒトはそれくらいの寿命ってことか?
- 77 :
- 歌う生物学者の本山先生はお元気かな
- 78 :
- 俺、子供の頃から心拍数が異常に高いんだけど、
>>1 のせいで「ぼく、早死にするんだ……」とか思って育った
すでに15億回は超えてる
- 79 :
- 東工大の本川先生だろう
- 80 :
- オカルトに怯えるお前らかわいい
- 81 :
- 数えた人はいないんですけどね
- 82 :
- >>7
南極一号に吸い取られて早死に
- 83 :
- >>78
俺もだ。
おかしいな、>>1の通りなら俺も17歳で終わり
永遠の17歳だな。
実際には17歳と11000日で
脈が速いのはピザデブだからなんで
まじ寿命短そうなんだが
- 84 :
- 宇宙の膨張・収縮もじつは「一呼吸」なんじゃないかと言われているんだよね
つまり宇宙は超超巨大生物
ソースは「超ムーの世界」だから間違いないw
- 85 :
- 猫抱いたら心音凄い早いよな
- 86 :
- >>83
47歳と最初から言え
- 87 :
- 長寿の確実な記録としては、フランス人のジャンヌ・カルマン氏(女性、1997年没)が122歳まで生きたのが最高とされている。
ナチの敗残兵とか他人が背乗りしてないって証拠は、どう担保したの?
- 88 :
- でも、犬は大型犬より小型犬の方が長生きじゃん
- 89 :
- 小鳥がパニックになった時の心拍数は心配になるくらい早い
- 90 :
- これ省略してる後半がメインの文章で、みんな8億回説を全否定じゃん
コウモリのグループが当てはまらないのは知らんかったわ(´・ω・`)
- 91 :
- 世界トップレベルのマラソンランナーの脈拍なんて30ぐらいしかないぞ
彼等は200歳まで生きるのか?
- 92 :
- >>88
そうした犬種は同種と見なされるのかもしれない。
人間の場合、ガン死亡リスクは高身長ほど高く、
呼吸器や循環器系の疾患による死亡リスクは低身長で高くなる
という傾向があるらしい。https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8151.html
- 93 :
- ただしよく見ると、前立腺がんについては低身長のほうがリスクが高いね。
- 94 :
- 子供の頃カメが一番長生きって聞いたことある
あれはウソだったのか
- 95 :
- 通常脈拍70〜80超の自分は早よ死ぬな
よかったよかった
- 96 :
- それが本当なら運動や興奮は寿命を縮めるのかもしれないけど8億回鼓動する前に病気や事故で死んでいくんだよな人間は
- 97 :
- 忙しい奴は早死にする?
- 98 :
- >>95
そう。尿酸値は8割以上が体内由来。
食い物由来はせいぜい2割。
極端にプリン体の高いあん肝、レバー、白子を
毎日食わなければ食い物の影響なんて微々たるもの。
ビール飲んで枝豆食うと痛風になるとか嘘だし。
- 99 :
- 睡眠時間の短い人は短命ってのはそのとおりだと思う
睡眠と同じぐらい休息やリラックスした状態が長い人ほど
長生きできる条件ってことだね
- 100 :
- 欧米の有名人が健康維持(笑い)のためのジョギング中に亡くなったとかよく聞くんだが
適度に歩くのは寿命を長くするが、ジョギングはかなり身体に悪いらしいな
ほとんどの陸上動物が走るのなんて捕食者に追われた時だけだもんな
100〜のスレッドの続きを読む
【原子力】ロシア軍施設爆発 原子力使った巡航ミサイル実験中か 米専門家■施設近く一時放射線量が上昇【原子力の管理運用問題】[08/12]
【環境】〈PM2.5〉「世界最大の空気清浄機」が中国に建てられ効果を発揮していることが判明
【環境】太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性[02/17]
【数学】京大教授が数学の超難問「ABC予想」を証明 “最も重要な未解決問題”
【宇宙開発】はやぶさ2 残り2500キロ リュウグウの位置探り接近[06/05]
【数学】「数学のノーベル賞」と呼ばれるアーベル賞に初の女性、米ウーレンベック氏 偏微分方程式研究などが評価[03/20]
科学的に証明された「運を引き寄せる法則」 運のいい人・悪い人はどこが違うのか
【人類学】縄文人、ラオス・マレーシアにルーツ? ゲノム配列解読[07/11]
【脳科学】マインド・アップロードは可能?──MITを巻き込み世界的権威が真っ二つ[04/23]
【AI/画像処理/古文書】AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発[07/12]
--------------------
□■2018□■F1GP総合 LAP1705■□スペイン■□
チラシの裏
高句麗はツングース系国家であって朝鮮族ではない
ジャンボ宝くじとか買う場所選ぶ意味あんの?
辺野古で警察官の警備を妨害 東京から来た舘山真太郎容疑者(社民党から京都市議選に出馬)と、活動家・赤嶺和伸容疑者を現行犯逮捕
【中村充志】AGRAVITY BOYS アグラビティボーイズ 5
【悲報】筒井あやめちゃん、ボンバーマンでボコられる
【T&Gニーズ 4331】テイクアンドギヴ・ニーズ2
池袋の日創(シーエイチシー)ってどうよ?
嫌われは実在した?!
ネ実民「突然なんなんだ…」
ガンダムサンドロックカスタムVS.アカツキ
KONAMI音ゲーマー代表して言わせてもらうけど、SEGAには負けましたわ…時代が変わったと実感する
フルメタル・パニック!IV part30
真木柚布子「越中恋歌」「小紅の渡し」
【毎日新聞】福本容子【左翼系コメンテーター】
【チャイナボカン】マレーシアでダイビング中の中国人2人死亡 地元住民の違法なダイナマイト漁に巻き込まれたか
☆★★★ ロード用チューブレス 27輪目 ★★★★
【トイプードル】プードル Part77 【本スレ】
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 33台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼