TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【医学】青森県はなぜ早死にするのか 平均寿命最短でV9、衝撃的すぎる食生活
【訃報】「コピー&ペースト」を生み出したコンピューター科学者のラリー・テスラー氏死去 2020/02/20
【新型コロナ】中国、インフル薬アビガンを採用 ファビピラビルの有効性を臨床研究で確認
【新型コロナ】「優等生が東南アジア最悪の感染国に」シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 [しじみ★]
【未来技術】米国防総省、ダークエネルギーを使った超光速ワープエンジン製造に関する文書発表
【神経科学】京大、サイコパスがためらいなく嘘をつく脳のメカニズムを解明
【福島第一原発】福島36%「子孫に被ばく影響」県民健康調査[06/18]
【エネルギー】太陽光、風力発電・・・自然エネルギーが自然にやさしいという嘘 高校の知識で分かる不都合な真実
【福島第一原発】再燃するトリチウム水問題 タンクの増設限界が迫る中主体性なき東電に批判も[05/29]
【研究】死海文書、米聖書博物館の断片は「すべて偽造」

【言語/民俗学】沖縄・奄美の言語、どう広がった? 琉球語の系統樹作成へ 狩俣琉大教授ら[02/03]


1 :2018/02/03 〜 最終レス :2018/04/22
琉球大学・国際沖縄研究所の狩俣繁久教授らの研究グループが、
琉球語を対象にした「言語系統樹」を作成する大規模な研究プロジェクトを進めている。
琉球語が枝分かれした各地域方言間の影響や関係性を明らかにし、
沖縄・奄美の言葉の複雑な相互関係の把握を目指す。系統樹で琉球語の広がり方を示すことによって、
人や文化の動きも分析できるという。複層的な資料の解析、研究エリアが広範囲に及ぶ点など、
関係者は「世界的にもまれな研究になる」と話している。

系統樹とは、さまざまな生物の時間的な変化を理解するため、類縁や分布の関係が示された樹木状の図。
生物学で生き物の進化を把握する目的で作成されるほか、言語学でも用いられており、
各言語の比較・検証が可能になる。

 昨年5月、文部科学省に約1億3千万円の研究費(2021年度までの5年間)が採択され、
狩俣教授を代表者とする7人の研究グループが言語系統樹の作成を始めた。

 沖縄、宮古、八重山、奄美を含む琉球列島で調査された語彙(ごい)を基に

(1)沖縄言語研究センターが調査した800地点200語(活用形含む350項目)
(2)同センターの調査から選択した100地点1100語
(3)これまでに刊行された奄美・沖縄各地の10冊の方言辞典−の3段階の系統樹作成に向け、
データ入力や系統樹の試作などの作業を進めている。データベースに蓄積する語彙量も大幅に増やす。

 3段階の系統樹により単語数が増加し、より精密な系統樹が描けるため、
単語や文法、発音などの相互関係や、言語の接触や分岐などの因果関係が理解できるようになるという。

 狩俣教授は「言語系統樹の研究はまだ十分ではないが、
今回のように琉球弧の広い範囲で3段階の言語系統樹が作成されることは世界的にもまれだ」と指摘。
「単語や文法、発音など、さまざまな系統樹を作成することが可能になり、
より複雑な影響関係を把握することができる」と研究の意義を話している。

図:狩俣繁久教授らが作成した琉球語の言語系統樹
http://gmom04-res.cloudinary.com/image/upload/v1491893744/jgfm4e3rgc5anutovuks.jpg

沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/204534

2 :
琉球王国の復古を心よりお祈り申し上げます

3 :
島嶼域で多少でも文字資料を残す言語じたい超希少だからの。
つっても弧状を反映して当たり前というか、距離ごと島ごとに分枝してるだけやな。

4 :
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた【画像集】
http://nklpouy.gr8name.biz/message/552003119a6d940dc4cd2c4473e9ce2d3f0ccaaff

5 :
元々中華圏だったので中華の言語が入って来ている

〜〜なんて言い出しかねないよ

6 :
島嶼部では方言の拡散は航路が左右するw
瀬戸内海の港街言葉が似通ってるのと同じ現象w

7 :
琉球語はベースが日本語なんだよね

8 :
琉球語と日本語の祖語が共通なだけだろうw
琉球語が共通祖語から分岐した時代に日本という国や日本人や
日本語が成立していたという確たる証拠は何もないw

9 :
沖永良部出身の母が島に電話してる言葉は
全く理解不能だったわ

10 :
琉球語は北東アジア系の言語で時代経過で中国南部後含む周辺国言語が取り入れられた、
近世は日本語の影響で沖縄方言ができた

11 :
文法的に支那語とは全く違うんだよね
日本語の祖語だっけか

12 :
福岡の親の実家から鈍行乗り継いで南へ南へと行った時に
周囲の会話の内容がだんだん分からなくなっていく恐怖を味わったわ

13 :
>>5
さすがに言語学でそれは無い

14 :
島津が悪い

15 :
6000年前の東北製の土器が沖縄から出土してるからね

16 :
狩俣先生の「うちなーぐち講座」とったけど、○○何段活用とか難しかった(汗
英語も第二外国語も「優」だったのに、うちなーぐちは「良」だったわw

17 :
こういうのもあるぞ

五十嵐陽介
共通の改新に基づく分岐学的手法を用いた日本語諸方言の系統分類:南日本語派(琉球を含む)と東日本語派(八丈を含む)の提唱
https://researchmap.jp/mul0qbdhx-1856949/#_1856949

18 :
今まで誰も研究してなかったんか。
韓国みたいにそこらの書き物を根拠にしないようにな、科学的な検証が必要だ。

19 :
沖縄方言で太陽は「てぃーら」
照らす主体「てら」がなまって 「てぃーら」

「てだ」「てぃーだ」と書かれることがあるがこれは間違い
方言ネイティブは必ず「てぃーら」と発音する原始日本語

「てぃーら」が正しい
失われた原始日本語

現代日本語の太陽という呼び方は漢語だし
お天道様って言い方もあるけどこれも漢語

お日様の「ひ」は原始日本語かもしれないが火と日の区別がつかない

20 :
沖縄には縄文土器や縄文人人骨は発掘されてない、本土の縄文時代以前の沖縄は
本土と全く違う人が住んでた現在も、多くの古代人骨や遺跡が発掘されてる、
日本では珍しく他県からの流入定着が全くなかった、近年腰掛移住者が出入りするくらい

21 :
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた【画像集】
http://nklpouy.gr8name.biz/message/552003119a6d940dc4cd2c4473e9ce2d3f0ccaaff

22 :
>>20
沖縄に東北の縄文土器初発見 広域な交流の証し
2017/1/24 23:22
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HC1_U7A120C1CR8000/

23 :
>>19
無理に失われた原始日本語単語と沖縄の単語を関連付けなくてもいいから、
無理なこじつけでアジアの中心は日本造るな、福建語の単語が溢れてる琉球語は中国語
でも日本語でもない

24 :
>>23
また中国共産党ネット工作部か
いい加減にしろよ

25 :
土人の系譜を辿ると、
自分に受け継がれてるって事か?

26 :
本土人は常に諍いと友好交流の朝鮮半島が最も近い民族、同胞明族探しはそちらでどうぞ

27 :
日本語と琉球語の共通祖語が分岐する過程で
華南からの遺民が何度も押し寄せて来ているw
華南と言っても現在の中国人ではなく越人系w
其の後、日本語の方は半島からの影響が色濃く、
琉球語や八丈語は余り影響を受けなかったのだろうw

28 :
正直、縄文系なのにアイヌ語があそこまで
上代日本語からも離れてるのが不思議だよなぁ

29 :
>>24
近世本土からの文化影響は有った軍歌日本語ヨーロッパ風学校唱歌モンペふんどし
日本に合わせた暦演歌他、でも本土人が沖縄定住した事は無い、戦後もアメリカ統治下で
軍人役人他全ての日本人は排除、女だらけの沖縄はフィリピン台湾奄美人朝鮮人他の
協力で人口が増えた35万から140万に、本土人のDNAは入ってない

30 :
琉球語なんて日本本土からの移民が使ってた言葉が訛っただけだから。

31 :
>>17
最近話題の学説だよな
沖縄方言と共通要素が佐賀方言で発見されたってことから
沖縄方言は日本語族の九州語派の一部に過ぎないっての

32 :
アイヌ語は琉球語と日本語の共通祖語と朝鮮祖語が分岐する以前、
高句麗語やら扶余語より更に以前、共通祖語から分岐したのだろうw
琉球語と佐賀弁に共通要素が在るとすれば其れは弥生語というか
華南から海を渡って逃げて来た越人系の語彙が混濁した
と考えれば容易に説明が着きそうw

33 :
分岐分析は水平遺伝や再合流などがないという仮定のもの
言語の系統分析には向いてないんじゃないか?

34 :
言語年代学とかだと分岐は使うw
比較言語学とかは知らないけどw

35 :
>>23
>福建語の単語が溢れてる琉球語は中国語でも日本語でもない

思いっきり日本語だろw
中国語の語彙が入っているのは地理的に当たり前というだけ。

36 :
>>34
距離を年代に変換してしまえるということは、言語進化の中立説まで成り立ってるということか

37 :
>>29
ところでソースは?

38 :
つか喜界島の城久遺跡の発見で、沖縄文化の基層は南九州からの移民で間違いなしってなってるじゃん

39 :
所詮は日本語の派生だ、ギャル語と大差ない

40 :
昔から本土学者の捏造の歴史は本土だけでやれ、九州住民の沖縄移住の証拠はない
大陸の秦から清までの古銭大量発掘、高麗人達製造の高麗年号含む大量の高麗瓦が発掘
された、首里城も明人製造の赤瓦以前は高麗瓦が使われた沖縄各地の世界遺産の石造建築
も大陸朝鮮系、発掘物も中国東南アジア朝鮮製が大量に、九州の文化痕跡はないが
妄想で移住した九州人は

41 :
兄として
ほこらしいニダ

42 :
び・・・美ら海水族館

43 :
こういう話が2chで話題に登ると電波な感じの人がひとり語りしてそれ読むの結構楽しい

44 :
お父ちゃんが悲しい顔をしているぞ

45 :
>>40
捏造も何も
DNAが琉球人=古日本人と証明しちゃってるんだがw

46 :
>>19
日と火との区別がつかないのは今の日本語も同じで、
漢字を当てる時に区別してるだけ。灯も然り。

日・火・灯と、樋との間にはどういう区別があったんだろう?

47 :
どうせまたウソで固めるんだろ

48 :
>>25
大陸系のひと?

49 :
>>45
科学の話をしても無駄な人だから相手しちゃダメ

50 :
>>33
再合流どころか常に交じり合ってるから、系統樹なんて無理だよねー

51 :
読谷村の東原遺跡では曾畑式土器層のさらに下から縄文早期の爪形文土器が出土した。
これは福岡県門田遺跡出土の土器と同系統の物であるといわれる。新発見の相次ぐ沖縄では
弥生前期の土器が出土している。このように沖縄本島が縄文時代のはじまりのころから
弥生時代にかけて、九州と交流関係をもっていたことがはっきりした。

谷川健一『甦る海上の道 日本と琉球』20頁より抜粋

52 :
>>51
そんな本土目線で文学的に琉球歴史を好き勝手描いた書いた人は沢山いた、縄文への憧れ
は本土でやれ、沖縄の古代遺跡や多くの人骨は南方系で本土縄文人と明らかに違う
本土人に近いDNAは朝鮮人ー北東アジアー北中国ー中国ー台湾ー沖縄

53 :
>>52
好き勝手に捏造しているのはお前だろう。
フェイクはいらん。
科学の話をしても無駄な人だから相手にしない。

54 :
http://ryukyushimpo.jp/archives/uploads/img5418e15c969a0.jpg

琉球新報公式サイトの記事の系統樹画像を転載してあげよう

55 :
霊もヒだなw
多分、日のヒとか火のヒとかは本来は別もので、
其々が華北起源やら華南起源やらオーストロネシア起源やら
ツングース起源やらだったんだろうと思うw

琉球人が日本本土人同様満州経由の半島起源だとか
日本本土人が琉球人同様台湾やらの南方由来だとか
余り意味が無いw
どちらもが正しいし其れ以外にも樺太蝦夷地経由やら
華南発のオーヴァーシーズも居るw
どれもが長い年月の間に無数に押し寄せて来てるw
ミックスジュースの混合比など大した意味を為さないw
言語も同様w
支配層と被支配層の言語が違うことだって普通だしw

56 :
>>55
文化や言語にこだわって沖縄離反を仕掛けてんのは中国なわけで
その長文はあいつらに言ってやれや

57 :
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

58 :
沖縄人は150年間日本語教育を受けてきたから日本語影響の方言が新しくできた、それだけ
絶海の孤島沖縄に本土古代人が来るスキルもないし大海に乗り出しても沖縄につかないで
太平洋に押しやられるだけ、DNAは朝鮮人と本土人が一番近い

59 :
>>20
子供でもわかるウソ平気で言える神経w

60 :
沖縄で縄文人人骨や縄文遺跡は発掘されてない、本土縄文時代同時代の沖縄からは南方系
多くの古代人骨や遺跡が発掘されてるが本土縄文人と全く違う、たしか南米やアジア各地でも
縄文土器が発掘されたとかの報道も、言ったもん勝ちの歴史
証拠がないからミラクル捏造

61 :
>>60
正気かw

62 :
語彙なんか研究したって、意味ないよ。
現代の日本語だって、カタカナ単語だらけだろ。
意味があるのは、文法だけ。
文法的に言えば、沖縄本島や与論島などの北部と、宮古島や八重山諸島の南部とで、ほとんど言葉が通じない状態だった。
宮古島や八重山諸島の言語は、沖縄本島の言語の方言ではなく、枝分かれした別言語と考えるべき。
沖縄語と宮古島や八重山諸島の言語との関係や、あるいは、標準語と沖縄のいくつかの言語との関係は、北京標準語と広東語や上海語との関係に似ている。
つまり、広い意味では同じ系統の言語だけど、方言というほど近くはない。
標準語と沖縄語の文法上の差異は、フランス語とスペイン語の違いよりも大きいことが知られている。

63 :
これ面白い

日本の方言だけでなく世界の言語の系統樹で
民族の移動も解明できる

64 :
通訳してくれ

65 :
暗号にしよう

66 :
とは言え
沖縄の方言が完全に日本語であることは、ドシロウトのおいらでも知ってる
100年以上前、柳田国男以前から調査は行われている
問題は、採録する言葉が古代でも中世でもなく、その時点その時点しか表さないこと
詳細に調べると隣とは勿論家族でも違うし、一人の人間ですら成長段階で違って来る
性別でも、学校や仕事の違いでも違う 性格でも違う
出会った相手の言葉に直ぐ染まる
で、よっぽどのヒッキーを探しても、それが普遍的かわからない
特別な類例はすぐ抽出できるが、その場所の一般的な言葉など簡単に抽出できない
何より、その前に調査者ごとに採録の表記が異なり、検証が難しい

67 :
>>62
少し違う沖永良部島世論島は本島北部の国頭方言とほぼ同じ、本島の中で那覇方言
首里方言南部他周辺離島方言があった、八重山宮古島は少し違う、
日本語とはもっと離れてる、縄文人と日本古語の沖縄渡来は無い、古代本土人が沖縄の
存在を知らないしたとえ知ってても海流バリアで太平洋に流される

68 :
沖縄と日本本土の間は奄美の道の島々によって結ばれている。
柳田邦男は『海上の道』のまえがきで、国頭の安田や安波の人々の会話を録音したのを
聞いていると、日本本土の人が移住して来たのではないかと思ったほど
日本本土の言葉とよく似ていると述べている。

谷川健一『甦る海上の道 日本と琉球』170頁より抜粋

69 :
また琉球に統一王朝が誕生するきっかけとなったのは、私見によれば、九州から南下した
武装勢力であった。折口信夫は名和氏の残党としているが、その公算はきわめて大きい。
いずれにしても、琉球社会は、みずからの内部的発展によって三山統一にいたり、
琉球王国を開花させた、という従来からある説に組することはできない。日本からの影響の
大きさを痛感せざるを得ない。
しかし、その根底には縄文以来の自然の「海上の道」があった。この海の道は、
日本列島と琉球弧のあいだの往来の道であった。その道を「物への欲望」を担い、
「心の渇望」を抱いた人々が南北にとだえることなく往き来した。そこにはまぎれもなく
相互の親和力があった。ここにこうして思うのは、幾千年このかたの「海上の道」を
かけ橋として続いてきた日本本土と琉球の縁のふかさ、血の濃さである。その歴史的意義を
改めて蘇らせることをささやかな使命とした仕事に区切りをつけることにする。

谷川健一『甦る海上の道 日本と琉球』239頁より抜粋
著者は南方熊楠賞受賞者。

長文すまぬ。

70 :
>>68
縄文人説を捏造したかと思えば九州人南下説、薩摩の琉球侵攻さえ朝鮮人の助けで来た
城時代の沖縄はすでに大陸朝鮮の影響で後の三山ん統一へ、秦から清までの多くの古銭
各城跡からた大量の中国南方朝鮮の遺物が発掘された、多くの朝鮮人や中国人が渡来
定住してた、

71 :
沖縄には万年前の多くの南方系人骨遺跡が発掘されてるが縄文人と全く違う
古代から大陸や南方からの人が移住、遺跡や遺物も発掘されてる、第二元寇敗残兵が琉球
上陸、モンゴル皇子が従者と共に渡来〔島流しかも]、中国人の頻繁な移住朝鮮人の移住
福建省の琉球館琉球人墓地を数百年間交易外交の拠点に、百年間に琉球人の延べ人口
の3倍が海外渡航、焼酎、琉球音階、絣織り、鰹節、胡弓他の琉球文化の多くの部分は
中国東南アジア影響。本土有名人の情緒的日本中心物語は証拠なし故のもの

72 :
>>70-71
それはあなたの愉快な空想?それとも論文があるのかな?

73 :
またどれも、地元奄美・琉球では聞かない話が多すぎる。どちらも地元史家は多いし、先祖代々の話や本土の学者には知られていない地元の遺跡のこととかは地域出版で公刊されており、地元民は小中学校で学んでいる。
日本語として意味の取りにくい構文(琉球・奄美の人間はこんなヘンテコな文は書かないので念のため)といい、不審すぎる>>70-71

74 :
7300年前から始まった鬼界カルデラの噴火にともなって、南九州の縄文人が
奄美〜沖縄に移住したのは間違いない。
沖縄の縄文遺跡はほぼ7000年前以降。

75 :
>>70-71
もうちょっと日本語勉強してから書けよw

76 :
本土と沖縄の人の流れについては、wikipediaでいいから「城久遺跡群」、「カムィ焼」、「滑石製石鍋」あたりを読んでみるといいだろう

77 :
あ、
朝鮮人は関係ないから

78 :
喜界カルデラ噴火で生き延びた?南九州縄文人が五百キロ以上離れた沖縄に来ることは
できない、黒潮を超えられづに太平洋中央で魚の餌、それに奄美のカムイ焼きは朝鮮人が
焼いたもの、歴史は多数決やごり押しで決めるものじゃない、歴史の隙間探して捏造は本土
でどうぞ、大陸と南方系ミックスが沖縄人で本土人は北東アジア

79 :
琉球語は日本語と呼ぶべきではないと思うが、
日本語と近縁ではある

80 :
沖縄はこういうのがよく残ってるから、おもしろいね。
島ごとの比較対象で流れを見れる。先行研究も良いのがされてる。

与那国方言とかまであるのは驚きだ。台湾の方が近いのに

81 :
>>79
琉球語と呼ぶか沖縄方言と呼ぶかは政治的立場の違いでしかない

琉球語/沖縄方言が本土から分かれたのは弥生時代〜奈良時代のいつか
ただ考古学的には10〜12世紀に九州から来た農耕民が基礎になっている
遺伝的にも九州人と同じ

つまり10〜12世紀の南九州では奈良期の古語が話されていて
その人々が沖縄に流入して琉球語/沖縄弁を作り上げた

というのが現在状況証拠から導ける一番もっともらしい説明

82 :
>>81
南九州から人が沖縄に渡った証拠はない、当時の沖縄にはすでに中国や朝鮮人が渡来して
琉球の城時代に入る多くの城は大陸系の城壁で九州文化の欠片もない、大量の文化痕跡は
大陸朝鮮系、琉球語は日本語朝鮮語と同じ北東アジア系言語というだけ、言語学歴史は
最も捏造しやすい、海流バリヤーに囲まれた琉球に渡来するのはグアムフィリピンより難しい

83 :
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

84 :
中世以降江戸時代でさえ日本人は太平洋に押し出され遭難したり島に着いたり、救助されて
奴隷にされた人達、ジョン万次郎のように手厚くされたひとも、鹿児島と沖縄の間には黒潮が
渡来をガードして黒潮は本土中央から親潮に合い太平洋に、一方の黒潮奄美沖から日本海へ
九州農民が勇気をもって大海に乗り出し沖縄渡来の可能性が0,001%も無とは言えないが
そんなこと根拠にしたら世界中が日本人の子孫

85 :
6世紀の磐井の乱の時にも、南北朝時代にも南北朝の対立が敗北となって
終焉を見たのち、九州から家船と言われる船を住みかとする集団に助けられて
南下して、琉球に渡った人々が多数。鎌倉時代から室町時代の混乱期にもね。

>>84
日本のにせの歴史より、朝鮮人のえべんき族との血のつながりを学んだ方がよい。
日本人の総意です。

86 :
縄文人が沖縄に渡ったはxx縄文人と全く違う古代人骨と遺跡が沖縄で沢山発掘されてる、
沖縄には本土が誇る室町文化鎌倉文化はひとかけらもない、琉球中山浦添で朝鮮人が
既に大量の高麗年号入り高麗瓦を製造、各地に中国朝鮮南方物が沢山発掘、
明治時代に源氏がジンギスカンになって世界を征服したとイギリスケンブリッジ大で講演し
論文を発表した伊藤博文推薦で外交官になった日本学者、琉球王は源氏だったと明治時代
沖縄に源氏上陸記念碑を建てた帝国陸軍、帝国博で琉球土人として見世物にされた沖縄人

87 :
まあちょっと以上に電波な人なんだけど、海流バリヤーっていうのが結構大きな影響あったってのは注目してもいいかな

だからといって移住者が近寄れなかったなんてことはないが

88 :
沖縄で古代からの大陸の多く遺物が発掘されてるが九州文化は遡れば上るほど皆無、
沖縄移住の可能性は否定できないなんて理屈は、それはあらゆることに言える事日本人の
オーストラリア、南米、アフリカ移住も否定はできないが、100%ゼロ否定証明は難しい
他民族の歴史文化否定で、九州人だ縄文だ源氏が沖縄支配捏造、普通支配民族は先進文化
を持ち込み支配するもの、本土文化を残さないように定住したとか言いそう

89 :
なんか本土ではほとんど語られなくなった伝承とかが沖縄に伝わって残ってたそうだね
最近読んだ九州・沖縄の民話集に書いてあった

90 :
沖縄の古い民話は耳切坊主、真玉橋幽霊、キジムナーが有名で、明治時代以降本土から多くの
民話が来たが根付いてない、浦島タローや天女や天の川伝説ぐらいかな

91 :
>>19
太陽の首里方言はtiida。宮古島ではtida。琉球祖語形は*teda。
「照ら」説はあまり支持されていない。
もっとも有力な説は漢語借用語「天道」tendau由来説。

92 :
>>19
「日」と「火」は現代語でもアクセントが違うので同音異義語ではない。
上代語では母音も違う。「日」は甲類、「火」は乙類。完全に別の語。

93 :
>>78
Y染色体の分布から考えてあんたの意見の方がトンデモだよw

94 :
南米スペイン原住民インディオの80%以上の人がスペイン由来のY遺伝子を持ってるが
スペイン人じゃない、

95 :
スペインからの男性入植者が支配的立場にあった証明じゃん

96 :
だからY遺伝子の一部で民族人種断定できない、それはアジアも同じ大陸経由で多くの
Y遺伝子が拡散してる、日本も朝鮮沖縄台湾も、支配的に遺伝子を残しても融和的に残しても
生物学的に同じこと、遺伝子トータルで日本人に最も近いのは朝鮮、沖縄人は全く離れてる

97 :
大陸系に一番近いのが本土の中心部でそこから周辺部になるにつれてその要素が薄まっていく
これは所謂縄文系に上に弥生系が流入した結果だろう

アイヌと沖縄は共に縄文系の要素を強く残した一方で
沖縄の人間はアイヌよりは弥生系の要素が強い
さらに言語的にも日本語族の一員

これで本土からの入植がなかったとすると
農耕の始まった10世紀ごろに大陸に生き残っていた弥生人が直接沖縄に渡り
偶然奈良平安期の日本語と似たような要素を持つ言語が生まれたというような
無理なストーリーを考えるしかない

98 :
現在日本の中央から地方はあり得るが、太古の沖縄は東京から1600キロ以上離れてる
縄文人や弥生人が海流に逆らって沖縄移住スキルは無い、沖縄の存在方向を知らない
琉球語は朝鮮語日本語と同じ共通ルーツを持つが別言語、薩摩圧力による怪しい琉球語
の後付け歴史書、明治政府による大量の琉球古書を東京で廃棄そして150年に及ぶ日本語
教育、

99 :
日本書紀には掖玖人・阿麻彌人(屋久島・奄美)からの使者が出てくるし
続日本紀には信覚(石垣島)や球美(久米島)からの使者まで出てきて朝廷からも使者を送ってる
いずれも8,9世紀の事であって
中世に九州から海を渡ることは何の問題もなかったと思われる

後の話だが倭寇の活動範囲には沖縄も入っている
漁民の船でも海流は大きな障害にはなってないわけだ

100 :
>>98
スキルはない!w
確実なスキルがなくとも必要とあらば、類として犠牲を覚悟で目指すもんだよ。
吐噶喇列島から奄美がキツいけど、試みたうちの数パーセントでもたどり着ければ
歴史は変わるよ。
ハプログループCは、今で言う東南アジアからオーストラリアまで渡ってるし。

101 :
何か中国人が頑張ってんなw
本人、日本語を流暢に操ってるつもりなんだろうなw

102 :
日本書紀に書いてる書いてるから沖縄に移住したとか、漁民が沖縄渡来、更にオーストラリア
とか、何故日本古代文化痕跡がない、神社日本語は拡散したが原住民と関係ないし
豊かな九州を捨てて農民が沖縄移住、博多の武士が沖縄で王にと次々何とか無理なつじつま
合わせご苦労さん、ジンギスハンは義経だとケンブリッジ大で講演し論文迄発表した
日本人学者の伝統は十分生きてる

103 :
>>102
沖縄で見つかってる5000~6000年前の縄文遺跡で、熊本の曽畑式土器が沢山見つかってる
のはどう説明するの?
自説を補強するような情報しか取り入れないひとのようだけどw

104 :
弥生時代から古墳時代には沖縄の貝製品が全国に輸出されていた
北海道で見つかった事すらあってこれを「貝の道」と言う

丸木舟でも九州まで往復なんて余裕でやってるわけだ
こういう基礎的な情報すら思考からカットしてるんだろうな

105 :
>故日本古代文化痕跡がない
さらに言えば
沖縄で貝塚文化が終わってグスク文化が形成される過程では
まず長崎県西彼杵半島産の滑石製石鍋が普及する事から始まっている
そしてそれに合わせるように土器の変化や鉄器の普及も始まる

この石鍋は九州から西日本〜沖縄一体に普及するわけで
グスク文化が九州中世文化の影響下で始まったと言われる所以だ
そして同時期に骨格の形質も本土に似通っていく

106 :
沖縄で発掘されてる古代人骨は南方系人骨と遺跡、本土縄文時代と同時代の沖縄や外国で
発掘されても日本と関係ない、沖縄の貝は中国で沢山発掘されてるし弥生人人骨が大量に
発掘されてるのは九州や中国地方、事例の部分を無理に繋ぎ沖縄に関連付けても沖縄移住
の痕跡証拠がないから、0、001%の可能性を盾に弥生縄文迄遡り歴史を造るかもっと遡り
アフリカまで

107 :
>>105
沖縄のぐすく文化は九州影響下で始まったとはどんどんエスカレートする歴史文化泥棒です
沖縄各地の城壁や石積みアーチ門は本土にない大陸や朝鮮影響、城跡からは大量の大陸
物品が発掘されてる、鉄器は各地豪族が大陸から求めた物、城跡から鍛冶場や元の弾丸も
二千年前の秦から清までの古銭が大量に発掘されてる、ところ何故で九州各地に巨大な城壁
が沖縄のように存在しない、又積み木のようにフィクションを重ね琉球文化は九州の物捏造

108 :
>>106-107
もはや宗教だね。w
たしかに沖縄で発見された後期旧石器時代以前の人骨は南方系で、スンダランド出
かも知れない。最初に日本列島に渡ったハプログループC1系すなわち白血病ウィルスを
持った最も古い少数のグループと同系統じゃないかと思うよ。

109 :
日本人の自国過大評価の一例、明治時代に伊藤博文推薦の学者が外交官になりイギリスの
ケンブリッジ大で日本人の義経がジンギスハンになり世界を支配したと講演し論文迄出した、
歴史文化泥棒の反省もなく相変わらず、

110 :
島でできてるから言語がガラパゴス化するのは当たり前では
でもやまとことばと共通の言葉であることは確実だね

111 :
>>107
確かに石積で城を作るという発想は大陸や東南アジアからもたらさらた可能性はある

一方でグスクの基本構造は沖縄で独自に発達した物で本土とも大陸とも異なる
そもそも起源が軍事拠点ではない点からして独自性がある
沖縄に移住したグスク文化人が独自に生み出した物と言って言い
そこに外国の技術を取り入れたのだろう

ちなみにグスク時代の人骨は
長頭出っ歯の典型的な中世日本人が出土していて
明らかに貝塚時代の骨とは違う

112 :
大和言葉と琉球語は北東アジアルーツ共通だというだけ、沖縄人の一部のルーツと
本土人ルーツ一部が大陸で同じかかすったかも、それは殆どのアジア各地にも当てはまる
言語ルーツは北東アジアだが血統的には様々なルーツがあり南方的なのが現代沖縄人

113 :
日本語と琉球語の基礎語彙の一致率が韓国語やアイヌ語よりも遥かに高いことから
日本語と韓国語が分かれる(おそらく5000年以上前)よりもずっと近い時代に分かれた事がわかる

実際におもろそうしや民謡を見ても日本の古語を多く含んでおり
注釈を入れれば本土人でも読めるものだ

114 :
>>113
だが吉害はそういう事実に目をつぶって認めようとしない(笑

115 :
おもろそうしは数百年後に編集された、沖縄民謡はメロディー歌詞は思いを込め人時場所で
変わるのが普通、特に歌詞は時代に合わせて変わり中には日本語歌詞や複数の歌詞を持つ
のは少なくない、自己アレンジの延長で全く違う民謡が生まれるのも民謡、
150年の日本語教育は強力で、新しい言語ウチナー大和ぐち〔沖縄方言〕ができた
本土人移住は無かったが言語影響を受けた近世の沖縄

116 :
おもろさうしはウチナーヤマトグチなんてない時代の代物で
さすがに偽書と言い張るのは突飛すぎる

『おもろさうし(七−三十六)』
わかさ、あしときや(若さ有りし時は)
たまきや、ゑらて、さちや物(玉纏、選んで挿した物)
ひやくさ、なてからは(百歳、成ってからは)
こかね、すへつきやり(黄金杖、突きやり)
御まへ、かゝ、おらに(御前、輝居らん)

古文の授業のように理解する事が出来るだろう
これを韓国語と同程度離れていると考えるのは無理がある

117 :
おもろそうしがうちなー大和ぐちとは言ってない、数百年後薩摩影響で編集されたもの
後のうちなー大和ぐちは権力影響下で作られた、都合のいい資料で沖縄ルーツも琉球文化
も日本人が作った捏造は昔から、源氏が琉球王に九州人が琉球王に沖縄の城は九州人
の影響、溢れる捏造が山ほど、犬のマーキングよろしく記念碑まで立ててる

118 :
おもろさうしが編纂されたのは1531年から1623年
琉球侵攻が1609年

わずか14年の間に室町言葉とも薩摩弁とも違う
古語に似た独自の言語を薩摩は作り出し書き変えさせたというのか…
島津家を言語学者の集まりか何かだと思っているのか?

119 :
>>10
北東アジア系の言語というのが曖昧だ。定義を述べよ。
それと、琉球語は日本古語から枝分かれしたものだ。

120 :
>>23
何故バレバレの嘘を恥じらいもなくレスできるのかな。恥を知れ。

121 :
おもろそうし自体に部分的に大和語が入っててもおかしくない、権力者の文学
琉球統一後の本土意識で首里城下や近くに寺も建設、紅型にも桜や梅の色違い模様も
当時は東南アジア交易絶好調で王朝神格化に夢中で大和の文化にも興味があったが
あくまでも上辺の部分

122 :
>>11
音韻的にも日本語と支那語や朝鮮語は異なる。
10世紀前半まで日本語に「ん」という音が無かった。

123 :
琉球語が日本語から分かれたという証拠はない、言語学自体捏造がたやすい学問
都合のいい時は日本人、明治時代に使い勝手がいいから沖縄半分を清国に売り飛ばす
議決したり琉球土人として見世物にしたり、戦中戦後は土人は最前線に追いやられ
沖縄各地で女子供老人狙いで強盗に入り銃剣で虐殺、領土欲が絡むと沖縄人は日本人だ
と捏造を両面展開使い分けてるだけ、大昔から本土民間人移住ありもしない事

124 :
>>121
>>116
君はこれが部分的に見えるんだな
俺には日本語にしか見えない
全文に渡って対応関係がはっきりとわかる

そもそも上辺だけなら基礎語彙の一致率は高くないはずだし
借用語だけでここまで似るなら
共に中国からの大量の借用語を持つ日本語と韓国語を
かな文字化して並べてみればおもろさうしレベルでわかるはずだが
実際にはわからない

125 :
いくら言語学で論破しても真実とはかけ離れてる、本土人が移住してないのに日本語がルーツ
はない、

126 :
>>35
福建語の中でもホーロー語と異名を持つ閩南語の発音は
魏志倭人伝の時代あるいはそれ以前の発音を保存しており
記紀万葉の万葉仮名の読み方と非常によく似ている。

支那語を代表する北京方言はルーツがモンゴル統治時代にあり
一番新しい。

127 :
>>123
この手の人を相手にしてもいいこと無さそうだけど、正しいことは繰り返し繰り返し言い続けないと嘘がまかり通ってしまうから言うなれば。

琉球語と日本語が同系だということを言語学的に初めて主張したのはイギリス人のBasil Hall Chamberlain。19世紀末のことだ。
徹底的に証明してみせたのは服部四郎。それ以降、琉球語と日本語が同系であることを認めないまともな学者は一人もいない。
イギリス人だろうと、アメリカ人だろうと、フランス人だろうと、ロシア人だろうと、それを疑るまともな言語学者はいない。
日本人が勝手に主張しているわけではない。

日本語と朝鮮語の系統関係を証明できた人は未だいない。ツングース語・シナ語・アイヌ語と日本語・琉球語の系統関係に関しては何をかいわんや。

128 :
>>125
論破されてる認識があって吹いた
本土人が移住してないのにグスク時代に骨格が本土人化していくは不思議だね
きっと俺が思いもつかない現象が起きたんだろう

129 :
>>125
言語学で論破された時点で終了。

130 :
>>123
そういう妄想はいらないから。祖国ヘル朝鮮とやらに帰れ。

131 :
この機会に、ざわわ、ざわわと風が吹いているだけの平和でのどかな琉球の民が、八重山、奄美にどのような侵略をしていたのかが知れわたるといいだろう。

132 :
骨格は時代食環境変化で変わる戦後10cm以上身長がが伸びた、127へ帝国博で琉球土人
として見世物に、日本兵の住民虐殺は元日本兵の懺悔の来沖や自慢げにマスコミ前の証言で
愛国の殺害をアピールした元日本兵、沖縄分割譲渡案議決は記録や映像に残ってる
沖縄人は嘘つきと押樋せばいい、知らないふりで無かった事になる

133 :
骨格の変化には環境による緩やかな変化と
本土で縄文〜弥生の間に起きたような急激な変化があり
後者は渡来人によるものだとされている

沖縄の貝塚時代〜グスク時代の骨格変化も後者と同様急激に起きた
所謂南方系から北方系要素への変化である

134 :
>>82
伊豆半島の天城山を源流とし沼津市まで流れる狩野川の
「狩野」の語源はカヌー
叶姉妹の「叶」もカヌー作りの職人由来の苗字
物部氏の先祖の「にぎはやひのみこと」『日本書紀』では饒速日命、
『古事記』では邇藝速日命が神武天皇より先にヤマドの国=邪馬臺国に
天下りした時乗っていたのがアマノイワプネ=天磐船だが
この「アマ」というのはカヌーが横倒しになって転覆するのを防止する浮きを表わし
ポリネシア諸語やミクロネシア諸語でama(アマ)とよばれ、これを装備したアウトリガーカヌー自体は
タヒチ語ではヴァア (va'a) 、ハワイ語ではワァ (wa'a) 、
マオリ語ではワカ (waka) 、ヴァカ (vaka) と呼ばれている。

マオリ語はニュージーランドの公用語の一つであるマオリ族の言語で
和歌山県和歌の浦のワカの語源とみられている。

山部赤人の万葉歌
若浦爾 鹽滿來者 滷乎無美 葦邊乎指天 多頭鳴渡
(若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴(たどぅ)鳴き渡る)
と詠まれた景勝地。

ちなみに「片男波かたおなみ」は「高雄波たかおなみ」のタカが順序が入れ替わってカタとなったもの。
山茶花サンサカと書いてサザンカと読み慣わしているように音節の前後が入れ替わるのは日本語ではよくあること。
「高山波 雲根火雄男志等=畝傍ををしと」と万葉集の大和三山歌にあるように男の仮名遣いは「をとこ」である。

135 :
>>113
>日本語と韓国語が分かれる(おそらく5000年以上前)

日本語は支那語由来あるいは和製漢字語が
朝鮮読みされてる以外にと韓国語から借用した
朝鮮土人語の語彙(単語)は非常に少数だ。
人類学的には縄文人はパプアニューギニア人と同じ祖先。

136 :
>>85
朝鮮エベンキはモンゴル人との血のつながりを
学んだ方がよい。日本人の総意です。

朝鮮エベンキ語で「先生」の事をソンセンニムというが
ソンセンは漢字言葉の「先生」をエベンキ訛りで発音したもの
「ニム」は支那語のニーハオ・トイレで御馴染みの
「ニー=イ尓」の尊敬語、丁寧語のニン(元王朝時代は朝鮮エベンキが大好きな
任那の「任」の下に「心」を付け足した漢字でnimニムと発音していた)と
共通し語源はモンゴル語である。

証拠の文献は
朝鮮エベンキが半万年宗主国の支那語を
稽古するために作った「老乞大」という支那語会話教科書

韓ドラの王朝時代劇では女官が王妃をママニムと呼んでいたりする。

モンゴル語のドラマを日本語、モンゴル語の二か国語で
日本でも放送すればチョンエベンキの日本語に関するウソもかなり暴かれるだろう。

137 :
>>82
朝鮮から海流に逆らって手漕ぎ船で沖縄へ渡れるなら
九州や奄美からでも渡れるだろ

138 :
>>131
> この機会に、ざわわ、ざわわと風が吹いているだけの平和でのどかな琉球の民が、八重山、奄美にどのような侵略をしていたのかが知れわたるといいだろう。
八重山は侵略とは違う。ただの植民。八重山にいる連中って殆どが沖縄本島からの移民。
あと侵略と言うが普通にそういう時代な訳であれが侵略なら日本の戦国時代とか侵略時代と言った方が良いだろう。
お前、信長や秀吉が侵略者って習ったのか?

139 :
先島諸島の住民はみな本島からの植民社だと?それは随分とユニークな学説だな…

140 :
2017/01/25
【考古】沖縄に東北地方の縄文土器 2千年以上前、広域交流か
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1485354284/

141 :
2010/07/27
【社会】沖縄人起源で「日本人説に賛成」伊波普猷の卒論発見
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1280161103/
2011/12/05
【人類】アイヌ・沖縄同系論 研究進む祖先の歩み
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1323033748/
2012/10/31
【社会】日本列島に住むヒトの集団の中では、北海道のアイヌは本土日本人よりも琉球人と近縁性が高い
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1351688582/
2014/09/18
【国内】沖縄人ルーツ「日本由来」 南方系説を否定 ★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410968500/

142 :
【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50

143 :
日本語と朝鮮語の分岐が5000年以上も前とか有り得んw
精々1300年だろうw
半島は其の後に新羅語ベースに華北諸語やら蒙古語やら満州語やらの影響を色濃くブレンドされ、列島は日本語ベースの儘に独自進化しただけの話w
日本語と朝鮮語の共通祖語と琉球語が分岐したのは2000年以上も前w
日本語と朝鮮語と琉球語の共通祖語が華南諸語とブレンドされた後w
つか現在のエベンキと、現在の朝鮮人と現在の日本人とだと、意外と現代の日本人の方が近縁な気がするがw
現代の朝鮮人には蒙古人や華北人の血が濃く注入されているが、現代の日本人と現代のエベンキには其れが薄い筈w

144 :
>>138
自分等と同じ移民に対して人頭税とか課してたの?
追い出した人には冷たいんだねぇー?

145 :
日本語と琉球語の関係は
田舎行って年寄りのガチ方言聞いても意味わからんけど
何となく日本語しゃべってる事だけは分かったみたいな感じ

>>138
沖縄本島の人間が八重山・奄美の人間に対して今でも続く差別してるの知ってるか?

146 :
「日本語と韓国語」の基礎語彙の一致率は
「日本語とインドネシア語」や「日本語と中国語」の一致率と同程度
韓国語との分岐が1300年前だとすると
インドネシア語や中国語との分岐もそれくらいになってしまう

つまり5000年以上前とは基礎語彙の乖離から
「分岐したとすれば最低でも5000年以上前」という話であって
現在の所、日本語と韓国語にはいかなる系統関係も見出せない
唯一類縁が認められるのは琉球語だけ

147 :
>>145
150年の歴史の沖縄方言は本土人が日本語っぽく感じても不思議やない、琉球語否定から
生まれた物、沖縄の離島差別は沖縄人が責任を負う物。そんなの身近に感じたことないが
本土人からしたら許せないレベルですか、戦後本島は奄美人八重山宮古人台湾人朝鮮人
フィリピン人他で復興した島、廃墟複雑個々様々な諍いあったとしても本土人と関係ない

148 :
>>62
> 語彙なんか研究したって、意味ないよ。
> 現代の日本語だって、カタカナ単語だらけだろ。
> 意味があるのは、文法だけ。

無茶言うな
・史的音韻論
・史的文法論
・史的意味論
全部重要

149 :
琉球語は日本語族の一つ
文法が違うと言っても活用が少し違う程度の話で
日本語の古語のよく知られている特長が残っていたり
さして古くない時代に分岐してる

150 :
抑々が韓国語なんてものは存在しないw
朝鮮語でしかないw
現在の南北分断が1000年続いても半島で話される言語は朝鮮語w
仮に南朝鮮が南北を統一した場合のみ
朝鮮語の言い換えとして韓国語なるものが存在し得るw
1000年前だと話は違ってたかも知れないw
当時は電話もラジオもテレビもネットも無かったからw
言語というものは交流が途絶しなければ分岐しないw
薩摩弁が標準的日本語から乖離したのも民衆レベルでの交流が
薩摩藩によって意図的に途絶させられたからw
もし仮に徳川体制が更に数百年続いていたら
薩摩弁は日本語の単なる亜種でしか無くなっていただろうw

151 :
ほぼ無人島の豊かな九州から大海に乗り出し海流に逆い五百キロ以上離れた沖縄に
縄文人は渡ったXXX、皆太平洋で難破で死か太平洋の島々に行きつく、近世でも
太平洋でアメリカ船に救助され奴隷になったり万次郎になったりフィリピン漂着
九州四国は根こそぎ北東に流される

152 :
×豊かな九州
○喜界カルデラの破局噴火で九州全滅してる頃

×海流に乗って太平洋で難破
○旧石器時代の佐賀の黒曜石が沖縄本島で発見されてるんだがw

153 :
航海技術に関しては九州から沖縄に余裕で渡れたが正しいだろうw
元々華南から渡って来た海洋民の技術を持っているw
これを否定するのは相当な無理があるw
冬場の強い北風を利用すれば容易に九州から沖縄へは渡れるw
どっちかというと華南から華北に航海するより多分楽w
季節によっては中国沿岸航海は滅茶苦茶苦労するw
帆船の場合w

154 :
【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50

155 :
国家使命準備万端の遣唐使でさえ多く難破船と犠牲者を出した、朝鮮経路を利用したり
頑張った、沖縄と日本は貝だ黒曜石だで関連付けれない程人的接触はなかった、当時日本人
の極僅かな沖縄感は怪奇な人が住む人食い人種が住む島、本土人に近い血統は朝鮮人で
血の繋がった別家族、沖縄人と本土人は血の繋がらない親戚みたいなもの

156 :
>>144
そういうことだ。
あと何か勘違いしてるようだが、他の離島も多くがそうだったから。

>>145
> 沖縄本島の人間が八重山・奄美の人間に対して今でも続く差別してるの知ってるか?
俺は八重山に10年近く住んでたよw昔はどうだか知らんが今はそんな物は殆ど無い。

157 :
移民だから侵略じゃないって理論だと
沖縄の住民も本土から移民なんだから
薩摩の琉球侵攻も侵略ではないということになってしまうなあ
俺はどっちも侵略だと思うけど

158 :
>>156
最先端の国境の島である与那国や西表を切り捨てて支那と手を結ぼうなんて本島の驕りを見て見ぬふりですか?
何なら本島だけ支那になって、奄美・先島だけ日本に残ってもいいんですよ?

159 :
>>158
> 最先端の国境の島である与那国や西表を切り捨てて支那と手を結ぼうなんて本島の驕りを見て見ぬふりですか?
はあ?いきなり意味不明。頭は大丈夫?

> 何なら本島だけ支那になって、奄美・先島だけ日本に残ってもいいんですよ?
まあ何か特殊な思想と間違った知識と頭の悪い勘違いをしてるんだろうが、それはおくとして。
脈絡が不明でなんでそうなるのか全く理解できないが、妄想につきあって言いますと、
俺は石垣市に10年近くいたし、第二の故郷というと大げさだが友人知人も多いし今後もたまにいくと思うのでそれは困るなあ、と

160 :
>>143
新羅者,其先本辰韓種也。地在高麗東南,居漢時樂浪地。辰韓亦曰秦韓。相傳言秦世亡人避役來適,
馬韓割其東界居之,以秦人,故名之曰秦韓。其言語名物,有似中國人

<『北史』巻94新羅伝>

〈新羅とは、その先は元の辰韓の苗裔なり。領地は高句麗の東南に在り、前漢時代の楽浪郡の故地に居を置く。
辰韓または秦韓ともいう。相伝では、秦時代に苦役を避けて到来した逃亡者であり、馬韓が東界を割譲し、
ここに秦人を居住させた故に名を秦韓と言う。その言語や名称は中国人に似ている。〉

161 :
>>157
本土人が沖縄に移住した事は無い、軍隊や政治家が来ただけ、北海道や満州台湾と違って
痩せ細ったサンゴ石灰岩の島、本土人は見向きもしなかった、南方系と大陸ミックスが
現在の沖縄人

162 :
日本人が沖縄にめを付け始めたのは沖縄人から収税することと大量の沖縄人を兵士として
戦場に送り日本人の盾にすることだった、インフラ教育施設劣悪な島に日本人移住は無かった
沖縄人でさえ海外に移住するくらい蘇鉄地獄の島、戦中戦後は日本兵の住民虐殺各地で

163 :
>>161
「此国人生初は、日本より為渡儀疑無御座候。然れば末世の今に、天地山川五形五倫鳥獣草木の名に至る迄皆通達せり。雖然言葉の余相違は遠国の上久敷融通為絶故也。」
羽地朝秀『仕置』

164 :
>>161
イデオロギーの枠で歴史認識を捻じ込んでらっしゃる。
最新の考古や遺伝子データを見たら、とてもそんな発言は出てこない。

165 :
最近の科学ではY遺伝子D保有は日本人の10%強保有沖縄人15%以上朝鮮人僅か
中国は国策により全民族の核遺伝子調査済みだが公表してない、DNAが近い順日本朝鮮ー
ーー沖縄人、国土確定や沖縄人から税徴収と兵役動員の政治的思惑で作られた日沖同祖論
現実は土人扱い戦中戦後は沖縄の若者は真っ先に最前線、老人子供女だらけの家を
狙い沖縄各地で押し込み強盗で銃剣で住民虐殺、本土機動部隊たちの土人連呼は本音を
滑らせただけ

166 :
>>165
あなたの遺伝子に関するデータは、全くデタラメです。悔い改めた方が良いですよ。
その後に続く、同意できるところもある歴史認識も相手にされなくなりますよ。

167 :
>>165
日本人が10%強で沖縄人が15%以上で朝鮮半島が僅かなら
一番近いのは日本人と沖縄人やん
自分で書いてる事すら矛盾してて草

しかも日本と沖縄の保有率はもっと高いぞ
D1bが本土3〜4割で沖縄4〜5割 朝鮮半島は5%以下
本土と沖縄は他の型にしても割合に差はあるが構成に大差はない

168 :
D遺伝子は極東だけじゃない東南アジアはもっとあるし中国を省いて日本中心で作り上げた
人類学、D遺伝子が無い90%の日本人は朝鮮人ですか、D遺伝子の変異経過は現在でも
解明できてない、都合よく省いて集めて出来上がりこれが日本人だ、まるでナチスみたい

169 :
D系統は海外だとチベット周辺やアンダマン諸島に多くて
東南アジアにはほとんどないわけだが
D1bに至ってはほぼ日本沖縄アイヌに限られる
情報が全部めちゃくちゃだな君

170 :
>>165
>現実は土人扱い戦中戦後は沖縄の若者は真っ先に最前線

戦後に最前線ねー、ふーん

171 :
>>168
そんなカウンター姿勢一辺倒じゃなく、もっと水平に認めるべきは認めたらいい。
昔読んだ騎馬民族説を普通に信じていた自分も、解明途中とはいえ、最近の遺伝子研究
の成果を読んで、コペルニクス的転回をした経緯がある。

172 :
フラ君沖縄街BBS追い出されたら地道に日本と沖縄の離反工作頑張ってるね(笑)

173 :
中国の遺伝子情報を省いて日本人だけの遺伝子を語るのは結構だが沖縄は別
人は大陸から島々へそれは沖縄も同じ、東アジア本土人沖縄人は大陸ルーツだが
南方色の強い沖縄人と本土人は東アジアで最も離れた特徴を持ってる
本土人人よりダークスキン低身長口もっこりが少ない出目が少ないなど、本土人の寒冷地
適用の人達と真逆の民族が沖縄人

174 :
北海道か、はたまたその北、樺太、千島を含むか知らないが、
沖縄に至るまで一様かどうか知らないが縄文人とくくられるような人たちが
広範に住んでいたの?

175 :
政治的な意図で現在と変わらづ大昔から日本原住民〔縄文人〕が全国津々浦々住んでた
縄文人は国土確定の為時空を超へオパーツの帆船を玉泉洞に残した

176 :
意外と中央西比利亜から満州・沿海州・朝鮮半島・樺太・千島・
日本列島・琉球弧まで縄文人ってのは薄く広がってたのかもなw
蒙古高原に留まった一派や草原の道を西進して小亜細亜や
東欧まで広がった別の一派も居たかも知れんw
人種と言語とでは言語の方が長生きするのは猶太や洪牙利、
芬蘭を看れば容易に解るw

177 :
>>173
中国排除?日本人のハプログループの三大要素の1つであるO2は中国に多いのに
縄文人と推定されるD1b 、弥生人と推定されるO1b2、その他の渡来系と推定されるO2
本土も沖縄もこの三大要素が大きな部分を占めていてアイヌや朝鮮半島や大陸とは構成が違う

また沖縄が縄文系(D1b)が濃いのは事実だが
色黒で背が低いといったそれらの身体的特徴は南九州でも同じで
むしろ本土から沖縄にかけて北から南に行くにつれ
縄文的特徴がグラデーションのように強くなっていく事自体が
北からの移住の波が合ったことを雄弁に示している

178 :
朝鮮人の必死さがわかるスレですね。
そんなに日本人と一体化したいのかね。
司馬遼太郎の本にも、朝鮮人はえべんき族の話題を持ち出すと嫌な顔をするとあるね。
「韓の国紀行」だったけ?
朝鮮人の先祖なのにね。我々日本人は縄文人の子孫であることが誇らしいのね

179 :
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50

180 :
>>173
沖縄の紫外線の強さをなめたらあかんぜよ。
本土に行くと、たちまち漂白されて色白になって帰島するのが多数。

181 :
琉球語は北東アジア系だが現在の沖縄人は大陸中南部と南方系血統が強い、文化も
絣、焼酎、琉球音階、鰹節などは東南アジアから紅型はインドルーツでモチーフや顔料の殆ど
は中国、胡弓三線他沢山中国文化、空手も中国各地の影響で誕生、琉球人はマラッカ
が最大の交易地で多くの民族が集まり接触してる、琉球人のD遺伝子はジャワラの変異
の可能性は否定できない

182 :
中国は全民族の核遺伝子採取してるが情報を公開してないし中国は均一でない
昔の中国大陸ははるかに多様な民族が独自血統を保ってた、いずれにしても過去現在の
中国にD遺伝子が存在しない断定は非科学的、沖縄人のD遺伝子は中国経由かアマダンの
ジャワラ変異の可能性がある

183 :
アンダマンのジャラワ族のD遺伝子はD1にもD2にも属さない
一方で沖縄のD遺伝子はD1bで本土と同じ
チベットやアンダマンとは明確に違う

言語・遺伝子・骨格が似ている一方で
文化的に中国や南方の文化を取り入れているというのは簡単な話で
人間は本土から移住し貿易を通して大陸や東南アジアの文化を取り入れた
と簡単に説明できる

もし大陸から移住したならばO2やO1b2が本土より多くなるはずだが
そうはなっていない

184 :
>>38
喜界島は韓国だろ

185 :
喜界島の城久遺跡は大宰府の出先機関と目されていて
文献的には喜界島に大宰府が命令を下している事が記録され
本土産の土師器や石鍋、大陸・半島の陶磁器などの出土物も大宰府と似ていて在地性がほとんどない
もちろん高麗や宋の商人も訪れる交易拠点でもあった

文献だけなら、出土物だけなら他の解釈も出来ようが
両方揃ってるので解釈のしようがない

186 :
中国の全民族の遺伝子情報を日本学者は把握してないし、ましてや時代を遡って中国の
D遺伝子の有無が解るはずはない、D遺伝子の変異経緯も解明してない、都合よく狭い枠採取
で頑張った日本人だけのDib。本土人が沖縄人に代わって海外貿易した事実はない証拠もない
本土文化の痕跡もない、

187 :
>>186
天皇家のY遺伝子は、日本人総体の遺伝子とはまた別のはなしだ、といえば少しは
溜飲が下がるかな?
とにかくあなたはその後の勉強が足りてないし、時間軸のパースペクティブが狂ってる。

188 :
>>186
実際には痕跡が見つかりまくってるので
九州勢力の南下によるグスク時代の開始っていうのは
もはや定説になりつつある

今後も城久遺跡の発見のような裏づけが見つかっていくだろう
そのたびに理想と現実の乖離に悶え続けるんでしょうなあ……

189 :
どっちかというと事実とかどうでも良くてそういうことにしたい人だと思うけども
あれを見て真に受ける人、疑問を持つ人が一人でも増えれば良いんだろう

190 :
日本人は凄いぞでケンブリッジ大で義経がジンギスカンになったと講演論文の日本人学者
それを外交官に推薦した伊藤博文、現在は琉球国は九州人が造ったの妄想爆発

191 :
まず沖縄で見つかった20000年前の港川人の骨も石垣空港の拡張に伴って見つかった
27000年前の骨も、ハプログループD1bじゃなくて、35000年前に南からの最初の日本列島
の旧石器人だと思われ、ATLウィルスを持ちハプログループは、C1a1。
最初の少数グループだと思われる。
面白いことに日本では沖縄よりわずか四国で多く見つかっている。6〜7000年前の鬼界(喜界
じゃないよw)カルデラの噴火で全滅しかけた九州の縄文人がこの系統だと言う人もいる。
縄文人はこの系統だと言う人もいる。C1a1は、アイヌでは0人。

192 :
縄文人と言っても色々いるんだろうね
たぶん最初期に多かったのがC1a1で
その後カルデラ噴火で打撃を受け
空いたところに入ってきたのがD1bなんだろうな

193 :
ATLウイルスは世界中に数千万人の感染者がいると言われてる、特に熱帯亜熱帯地方に多い
それが沖縄人感染者とどうつながるか興味がある、数万年前や数千年前の人類のY遺伝子や
ATLウイルス感染を、何々だと思うとかそう言う人もいるとか、無理やり日本人種ネットワーク
造り無で、湊川人と本土人つなげる為のウイルスやY遺伝子とか無理やりつなぎ過ぎ
本土人沖縄南下説だと上下が激しい、古代人おそるべし

194 :
>>193
もはや支離滅裂だなw

195 :
>>192
>縄文人と言っても色々いるんだろうね

>そりゃ縄文時代人なのでいろいろ居ると思うよ。
縄文時代を生きた人々が縄文人。我々昭和から平成を生きた人々は後世は何人?
しかし、縄文人は、あの不便な時代に日本列島の北から南から大活躍だね。

196 :
>>195
アホ?w
縄文時代は15000年間だよ。昭和と平成じゃ90年w
古墳時代から現在までの長さが縄文ひと時代の長さに匹敵する。

197 :
まちごうた。古墳時代から現在まではたったの1500年だったw

198 :
>>1
本題に戻ろうか。
狩俣教授たちがやっているような、分子系統学の方法を応用した言語の研究は、印欧語の系統研究で成功しているけど、日本・琉球語の場合は、そのままではうまくいかないだろう。
系統関係が近すぎるのだ。
印欧語の場合、用いるデータは、基礎語彙や主要な音変化だが、日本・琉球語の場合は、基礎語彙は60〜100%共有してしまっているし、音変化は似たような変化が各地で傾倒を越えて並行的に生じてしまっている。
だから、基礎語彙に限らず多くの語彙をデータとして用いるという発想になるのだけれど、そうすると借用語の問題が全面に出てくる。地理的に近い方言には語が伝播するから、系統とは関係なく、互いに似てきてしまうのだ。
狩俣教授たちの系統樹が、結局のところ、地理的に近いもの同士をまとめたものになっているのは、借用による類似性を反映している可能性がある。

199 :
>>101
頑張っているのは朝鮮人ではなくて在日韓国人だと思うよ。クレイジーだ。
>>99
倭寇は何と、はるか遠い沖縄の宮古島を密貿易の拠点にして大活躍。大儲け。
あいつらの活躍した室町時代には高麗も滅びかけたとかね。
倭寇は九州の落ち武者や海賊がらみの家船の集団だったようだ。
九州は面白いね。古代の江南にいた越人が、大陸からたどり着いた場所。
海流を熟知していた彼らが稲の栽培方法も携えてきたと思われる。
我々の先祖。
天皇家も九州から北上して大和の国、奈良に入ったんだよね。

200 :
妻が奄美大島出身で両親は沖縄出身だけど言葉や言い回し呼び方など少しずつ違うけれどそっくり

201 :
和寇は朝鮮各地で荒稼ぎたまに中国も、和寇が琉球や宮古島を拠点として活躍した事は無い
和寇は15世紀以降は中国人朝鮮人が殆どで日本人を装った人や稀に日本人が居た程度
第二元寇の元軍敗残兵が琉球に上陸したが全員中国福建人、宮古島には中国由来の遺跡や
陶磁器が発掘されてるが本土由来はゼロ、

202 :
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50

203 :
長崎産の滑石製石鍋は宮古島でも見つかってるんだよなあ
なんでゼロなんて嘘ついちゃうんだろうな

204 :
宮古島が和寇の拠点とか次々と沖縄のあらゆることを捏造してる、
宮古島は中國と交易の歴史もあり様々な中国影響の遺跡や発掘物が発掘されてる
中国経由の朝鮮や日本の物品がわずかにあっても不思議じゃない
宮古もDNAは本土人と全く違う、日本人に近いのは朝鮮人ー中国中北部ー南部ー台湾
沖縄の世界遺産勝連城でローマコインやオスマントルココインが十数個発掘されたが
只の中継交易のおまけみたいなもの、本土や朝鮮物品が中国経由で宮古島も似たようなもの

205 :
宮古島のY遺伝子は沖縄本島とほとんど同じで
つまり大まかな構成は本土と同じ
違いはD1bが本島よりやや多いくらいだ

宮古島で出てくる長崎の滑石製石鍋・徳之島のカムィ焼・中国の陶磁器の3点セットは
グスク時代の開始期に南西諸島で普遍的に出てくるもので
これもまた宮古島が文化的に奄美や沖縄本島と変わらない事を示している

すなわち城久遺跡を拠点とした交易・移住の波に宮古も含まれていた可能性を示す

206 :
宮古は、沖縄では特殊なんだよね。比較的新しいサンゴ礁地盤の島なんで移住して
も使い道がなかった。
空いてたから後から色々方々から入り込んできた。

207 :
大昔から本土人の沖縄移住は無かったし妄想です、カムイ焼きは朝鮮人が奄美定住して
製造した物沖縄では発掘されてない、約同年代高麗人が沖縄各地で大量の年号入り含む
高麗瓦を製造、中山浦添城が有名で、首里城も明人による赤瓦以前は高麗瓦だった
ちょこちょこと細かい捏造出しても沖縄人の血統は本土人と違う、本土人朝鮮人が兄弟民族
本土人と沖縄人は血の繋がらない親戚ぐらい

208 :
美しい研究だね

209 :
Y遺伝子の一部が似てても血統断定できない、D1遺伝子を持たない多くの本土人は何人?
アジアに存在する場合は日本人かな、D遺伝子は変異しやすいし非公開の中国全民族遺伝子
情報抜きで勝手に日本人だけの遺伝子なんてない、昔琉球に渡来した多くの大陸人のDNAも
捏造して物語を造る、しょせん東アジア人枠で同じというだけの別民族

210 :
言語学は血統関係ない

211 :
城久遺跡を中心とした交易では高麗商人や宋商人も活躍したのだから
大陸の文化技術が入ってきたのは当然の事だ

しかし一方でその城久遺跡は大宰府の出先機関であり
奄美・沖縄は遺伝子的にも言語的にもグスク時代の人骨的にも本土と近い事から
住民の主流が本土、とりわけ九州の人々が南下した姿だった可能性が高いわけだ

その上で言語や遺伝子に影響を与えないレベルで少数の人々が
宋や高麗から陶工や官僚として渡来したのだろう

212 :
九州ともつなげればいいのに

213 :
鹿児島が喜界島中心に国際的に繁栄した話面白くなかった、それから本土人は首元迄朝鮮人
と同じです、沖縄にも朝鮮人が渡来定住してるがそれは本土経由じゃなくて半島からです
古来から日本に朝鮮半島から多くの人や先進文化が継続的に渡来してる、すぐ隣が韓国

214 :
>>203
歴史捏造大好きの朝鮮人だからですよ。
彼らの先祖のえべんき族の方が余程正直で立派かもね。
朝鮮人の先祖だと認めているから。

215 :
毎日四六時中朝鮮人の事ばかり考えてその思いばかり書いてるのかな。よほど朝鮮人が好きなんだろう
朝鮮人にもいそうというか朝鮮人みたいだよね。毎日四六時中日本人の事ばかり考えその思いを書いてるらしいし

216 :
アナゴこんなとこにまでいたのかw
ID:gGihVlQ0はアナゴと呼ばれてる奴で10年以上も活動している沖縄県民の振りをした分断工作員

259名無しさん2017/11/12(日) 01:48:36.60ID:v+pIGg3F
甲子園の高校野球はNHKで全国放送されるが、沖縄代表が試合をしているときに「沖縄の選手は顔が濃いな」とか「沖縄顔だな」とよくNHKの実況スレに書かれる。
ところが、「北海道顔」だとか「青森顔」だとか「福井顔」だとか「大分顔」だとか「宮崎顔」とは絶対に書かれない。
なぜなら北海道から鹿児島まではほぼ同じ顔立ちだから。
沖縄の場合は明らかに他の都道府県とは違う顔立ちだから甲子園の高校野球をテレビで見ている人が皆、「沖縄顔」と実況スレに書く。
それと甲子園の高校野球を見ていて「朝鮮顔」と書く人はほとんどいない。
なぜかというと、日本人自身が自分たちと朝鮮人の顔は似ていると思っているから。
このような事実が何を意味するかというと、つまり、日本人と沖縄人よりも日本人と朝鮮人のほうが似ているということにほかならない。

260名無しさん2017/11/12(日) 07:20:53.93ID:v+pIGg3F
沖縄男の小錦顔を見ると吐き気がする


いつもは沖縄県民の振りしてるのにID変えるの忘れて自演ばれたw

217 :
分断もくそも無い本土人は沖縄を利用する側沖縄は利用される側、アメリカに守ってほしい
基地は嫌だから沖縄の基地強化、利害立場が違う本土と沖縄、振りをして沖縄人を
叩いてるのは本土人、本土から沖縄に偽中国街宣車赤旗持ち込み中国風の日本語で
沖縄各地でヘイト活動、アメリカ星条旗新聞に写真入りで大きく報道された、
読谷村の6人のマスクサングラス男がハーフ幼女暴行事件をでっち上げてネット祭り
他にも沢山、本土人が沖縄憎しでやった事、成りすましで中国や朝鮮のせいにするな

218 :
琉球は中国王朝による封冊名なので使ってはダメ

219 :
奄美は琉球に襲われて島民絶滅の危機に追い込まれたんだろ

220 :
>>219
鹿児島人が奄美拠点で国際的な交易圏を築いたと言ってるが、絶滅ってアマミのくろうさぎ
のこと、次から次凄いぞ日本が出てくる、鹿児島人と沖縄人はなんの血のつながりのない間、
同じ日本国民というだけ粘着するなキモイ。

221 :
ふら君もっと頑張れ。

ちなみに日本と沖縄離反工作してる、この人は、中国残留孤児と思われる。

222 :
1単語でも中国由来の単語があれば、全部中国が語源!
残りの単語は誤差!

223 :
国立科学博物館の発表で、北海道礼文島の縄文人のDNA解析結果を発表した結果は
目は薄茶で顔面平坦で頭髪はちじれ毛、やっぱり沖縄人と縄文人含む本土人は全くの別血統
縄文人が2千キロ離れた沖縄に来れないのは当たり前、南方からは沖縄は近い海流は
南から北

224 :2018/04/22
まーた、歴史の捏造か

【話題/学問】東大出願者に「センター満点」が登場しネット衝撃 予備校関係者「記憶にある限り初めて」[02/07]
【大気回収】二酸化炭素の大気回収で再生可能エネは不要になるか?
【大気回収】二酸化炭素の大気回収で再生可能エネは不要になるか?
【遺伝学】「優性・劣性」から「顕性・潜性」への変更に専門家から異論[12/13]
【環境】豊洲市場 地下水ベンゼン、基準値の160倍検出
 「ココナッツオイルは純粋な毒」とハーバード大学疫学教授の発言が大きな話題[08/23]
【新型コロナ】ネコからネコに新型コロナウイルスが感染することが確認される、症状は出ないため「静かな中間宿主」となる可能性も [しじみ★]
【言語】「英語」はどうやって生まれたのか? 語源で探る英語の世界[08/30]
【ロボット開発】ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散[06/28]
【宇宙】ついに火星で有機物を発見したとNASAが発表
--------------------
生意気ドS女子高生っていったやついる?
【スパ2X】プレイヤースレ158【ハイパー】
生存報告
【WT】Warthunder part437
鶏肉のうまい食い方 胸肉 ささみ とり肉
女子ベスボ・ビキニ・フィットネス総合 Part.2
【元FLAME】金子恭平Part1【ついにソロデビュー!】
英国MI6の人工知能さん、Twitterから個人を特定、96.7%という恐ろしい精度、「いつも見てるぞ」
【岳】母亡くした悔しさ消えず「安全対策徹底を」8人が死亡したトムラウシ山遭難、16日で10年★2
【ウォニャス】1,218.65 +3.11 (+0.26%) 10:16:47 [2/26] ★11
MHW三大クソザコ武器といえば 操虫棍 狩猟笛 あと一つは?
料理教室のベターホーム
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1425
天才政治家 山本太郎 2
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2492
【TDL】ディズニー常連・131人目【TDS】
【B.LEAGUE】千葉ジェッツ22
40代以上の喪姐集まれ87
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょうPart36
【阪急阪神グループの関西エリア共通ポイント】Sポイント
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼