TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
 「ココナッツオイルは純粋な毒」とハーバード大学疫学教授の発言が大きな話題[08/23]
【相対性理論】「タイムマシン」は原理的に製造可能[06/23]
【医学】がんの光免疫療法、既存療法と併用で効果大きく 動物実験で確認
【地質学】次は南海トラフではない? 「隠された地震」の怖さ 2019年に危ないのはのはどこか[01/01]
【訃報】「コピー&ペースト」を生み出したコンピューター科学者のラリー・テスラー氏死去 2020/02/20
アルコールの尿を出す女
【火山学】滝沢秀明、英科学誌論文に執筆者として掲載 「鬼界カルデラ」調査に役立つ溶岩を自ら採取[02/10]
【新型コロナ】大阪大など開発の新型コロナワクチン、7月にも治験開始へ…国内初 [しじみ★]
【AI】未来のAIに“意識”は宿るか AI・認知科学の専門家に聞く
【人口知能】就活面接、AIロボットが質問攻め 「質問を始めます。60秒以内に回答してください」[03/02]

【エネルギー】太陽光、風力発電・・・自然エネルギーが自然にやさしいという嘘 高校の知識で分かる不都合な真実


1 :2018/05/31 〜 最終レス :
太陽光や風力といった自然エネルギー(再生可能エネルギー)は「自然にやさしい」というイメージがあります。しかし太陽光や風力は、水力発電と同じ電力量を生み出すのに、水力発電所の5倍の面積が必要だといいます。それは「エネルギー密度」が低いからです。筑波大学の掛谷英紀准教授は「高校までの知識で、自然エネルギーのウソは容易にわかる」といいます――。(第2回、全4回)

■大多数の人が知らない「自然エネルギーが自然を破壊する」

今回の話題は、「電気の未来」というタイトルで、大学のオープンキャンパスや高校での出前講義などの機会に、理系の高校生を相手に何度も話してきたものです。基本的に高校レベルの話ですし、普段高校生相手に話す内容に比べるとかなり平易にしています。

まず、講義で必ず聞くクイズを紹介しましょう。

福島第一原発の事故の後、「これからは自然エネルギーの時代」だと言われていますが、なかなか普及しません。それはどうしてでしょうか?

A 研究予算が足りないから
B 電源として不安定だから
C 自然を破壊するから
D 原理的に無理だから

Aを選ぶ人はテレビの見すぎです。お金があれば何でも解決するという考えは、技術を知らない人の発想です。

理系の高校生の大多数はBを選びます。Bは半分正解です。たしかに、太陽光発電や風力発電のように、気象条件で出力が大きく変化する、電源として不安定な自然エネルギーもあります。

しかし、その一方で水力発電や地熱発電のように電源として安定している自然エネルギーもあります。もし電源の不安定性だけがネックなら、水力発電と地熱発電はもっと普及するはずです。

答えはCなのですが、正解できる人は少数です。自然エネルギーが自然を破壊するという発想は、テレビや新聞だけが情報源の人からは全く出てこないでしょう。

それでも水力発電の話をすれば、自然破壊とのリンクが見えてくるのではないでしょうか。今でこそ話題にならなくなりましたが、民主党政権時代、八ッ場ダム建設反対で盛り上がっていたことはまだ記憶に残っていると思います。当時、ダムは自然破壊の象徴でした。水力発電のためにダムをつくることは、確かに大規模な自然破壊につながります。

■風力発電と太陽光発電は水力発電の5倍の開発面積を必要とする

では、自然エネルギーによる発電に大規模な自然破壊が伴うのはどうしてでしょうか? その謎を解くため、講義で聞くクイズをもう一つ紹介します。

火力発電で重油を1立方メートル燃やして得られるのと同じだけのエネルギーを、高さ100メートルのダムを使った水力発電で得るには、何立方メートルの水が必要でしょうか?

これを知識として知っている人はほとんどいないので、講義では直感で答えてもらっています。今までの講義では10倍から100倍、つまり10立方メートルから100立方メートルといった答えが最も多いです。たまに1000倍といった回答もあります。しかし、実はそれでも全然足りません。

正解は「約4万立方メートル」です。この数値は高校で習う物理と化学の知識を使って計算することができます。

水力発電で得られるエネルギーは、高校の物理で習う位置エネルギーから計算できます。位置エネルギーは<質量×重力加速度×高さ>で表されます。水1立方メートルの質量は1000 kgです。重力加速度は9.8m/s/sです。今、ダムの高さは100mと仮定しています。これらの数字を掛け合わせると、98万J(ジュール)、すなわち0.98MJ(メガジュール)となります。

一方、重油1立方メートルを燃やしたときに得られるエネルギーは、化学の燃焼熱(反応熱)の考え方で求めることができます。詳細な計算は省略しますが、得られる結果は3万9000MJです。

よって、これと同じエネルギーを得るには約4万立方メートルの水が必要になるわけです(なお、これらの計算は全て変換効率100%、すなわち、もとのエネルギーが全て電気エネルギーに変換される場合での比較です)。

■自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構

自然エネルギーの最大の欠点は、エネルギー密度が非常に低いことです。そのため、広大な面積を使わないとまとまった電力を得ることができません。広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。自然エネルギーが自然にやさしいというイメージは虚構に過ぎないのです。

>>2につづく
http://president.jp/articles/-/25265

2 :
水力発電については、もともと自然破壊につながるとのイメージが持たれていますが、風力発電と太陽光発電にはそのようなイメージを持つ人はあまりいません。しかし、実は風力発電と太陽光発電は、水力発電以上の開発面積を必要とします。内山洋司著『エネルギー工学と社会』(放送大学教育振興会)によると、風力発電と太陽光発電は、水力発電と同じ電力量を生み出すのに、水力発電所の5倍の面積が必要であると算出されています。

科学というと、多くの人は今まで不可能だったことを可能にするものというイメージを持っている人が少なくないようです。しかし、実際は私たちが住む世界(宇宙)の制約を探す作業という側面が強くあります。たとえば、万有引力の法則は、私たちが重力の拘束から逃れられないことを示します。たしかに人間は飛行機の発明で空を飛ぶことができるようになりましたが、それは重力以上の揚力を生み出すことによって実現しているのであって、重力をなくしているのではありません。

万有引力の法則が私たちを拘束するように、エネルギー保存則も私たちを拘束しています。私たちにできるのは力学的エネルギーや化学的エネルギー、あるいは核エネルギーを電気エネルギーに変換することだけで、何もないところからエネルギーを新たに生み出すことはできません。自然エネルギーの研究によって、その変換効率を上昇させることはできますが、エネルギー保存則を打ち破ることはできないのです。

ですから、どれほど多額の研究費を投入しても、広大な開発行為なくして、エネルギー密度の低い自然エネルギーで従来の火力発電や原子力発電を代替させることは不可能です。その種の試みは必ず失敗します。

■太陽光パネルの寿命は「基本10年」

ここまで書かれていることを読むと、私が太陽光発電、さらには自然エネルギー全体を敵視しているように見えるかもしれませんが、それは誤解です。

その証拠に、私の家の屋根には太陽光パネルがついています。実は、上で紹介した計算は、東日本大震災のときの計画停電で、せっかく太陽光パネルがあるのだから、その電気を貯めて夜の停電中に使えないかと考えたことがきっかけになります。

最初は、蓄電池の購入を検討しました。しかし、1キロワット時の容量で10万〜20万円もすること、さらに寿命が5年から10年というのを見て断念しました。東日本大震災級の地震が今後10年以内にまた起きる確率はそれほど高いとは思えません。そのために10万円以上を投資する気にはなれませんでした。

そこで、「庭に穴を掘って揚水発電をしてはどうだろう」と考えました。昼の余剰電力で水を上に汲み上げておき、夜にその水を落下させて水力発電をしようと思ったのです。それで計算してみると、3mの高低差の場合、10m×10mのプールに水深約1.2mの水をはることが必要であると算出されました。さすがに、そんな広い庭はありません。

もちろん、水より比重の重い液体、たとえば水銀のプール(!)にすれば、プールの体積は約14分の1で済みますが、当然別の問題が生じます。この出来事をきっかけに、各種自然エネルギーのエネルギー密度を計算したことが、今回の内容の元ネタになっています。

ちなみに、我が家の太陽光発電は設置9年目の2014年から徐々に出力が落ち始め、2018年時点で出力は設置当初の10分の1程度まで落ちています。たまたま、大学の同僚で太陽光発電の専門家がいるので聞いてみたところ、太陽光パネルの寿命は基本10年だそうです。つまり、寿命20年というのは誇大広告なのです。これから太陽光パネルの設置を検討されている方は参考にしてください。

このように、自然エネルギーに対する過大な期待はどれも裏切られる運命にあります。それでも、自然エネルギー礼賛の声は衰えを知りません。自然エネルギーを喧伝している人たちは、果たしてここに書かれたことについて無知なのでしょうか。それとも分かった上でウソをばら撒いているのでしょうか。

実際には、両者が混在しているように見えますが、私は後者の人に遭遇したことがあります。意図的にウソをばら撒くのは、一体どこのどいつなのか。それはさすがにネット上のこんな目立つところでは書けません。答えを知りたい人は、拙著の116〜117ページを立ち読みして、その正体をこっそりご確認いただければ幸いです。

3 :
ものすごい偏向教育だなw

4 :
報道しない自由だからな

5 :
太陽電池の出力が15年程度で1/10になるのか

6 :
太陽電池そのものの劣化なんやろか?
太陽光発電てパネルの掃除に手間かかりすぎ
言われてたけど単に汚れてるだけやったり
しないんかな?屋根の上やと見えんやろ。

7 :
たとえば
家の屋根にソーラーパネルを設置することが一般化したら
自然を破壊せずにかなりの電力を得られるんじゃないの?

スペースが必要なんだけど、それは全部自然を壊してつくる
というのは悪意のある方に話を限定しすぎじゃないの?

8 :
小型化した核融合発電装置を各戸が
設置できるようになればいいよな。

9 :
いってることは正しいんだろうけど
それだったならば
原子力発電の場合に
核のゴミが出てそれを10万年とか保管するコストもきちんと計算しないとね
どこかに掘って埋めるからいいとかいっても
どこにあるのか管理する必要があって
その管理のための人手もいるだろうし
その周囲の施設に破損がないか管理が必要だろうし
そういうことを10万年続けるのにどれだけのコストがいるのか
しかも、今電力をつくるためにかかるコストなのに
必要な費用を積み立てているわけではない
将来の世代にとっては何の役にも立たないことのためのコストを
将来の世代に背負わせていることになる
そういうことの問題点もあわせて考えないとね

10 :
火力発電の重油と水力発電の水の体積比べて、
水力発電のほうが4万倍必要!環境に悪い!ってアホか
風力発電に必要な空気の体積も比較すんのか?
必要な面積や体積と環境負荷はイコールじゃないだろ

11 :
太陽光なんてあまった土地でできるから美味しいんだよ
いちいち土地開発してやったらコストにあわないってわからないのは理系バカだからなのか?

12 :
詐欺業者発狂

13 :
太陽光パネルが発電するエネルギー < パネル作った時の消費エネルギー だぞ

不等式が逆になったら 魔法の世界になってしまうわw

14 :
>>7
家の屋根とかビルの屋上とかへのパネル設置なら自然破壊の問題はないね
建物が密集している東京でそれを徹底すれば原発1基分くらいの電力は得られるはず

ただ実際には田舎にいくと休耕田を使ったりわざわざ山林を切り開いたりして
ソーラーパネルを敷き詰めて売電してる現実が至るところにある
田舎に行ってソーラーパネルがべたーって並んでる景色みるとうんざりするのは確か

農地はソーラーパネルで潰すんではなくちゃんと耕して食料自給率を上げることを考えるべき

15 :
>>7
一般家庭は昼間に電気を使うことは少ないよ。

16 :
>>10
エネルギー密度が高いほうが環境負荷は小さいというのは事実だろう
たとえ毒性の高い物質を扱うとしても占有面積が小さければ局所的な自然破壊で済む

ちなみに太陽光パネルは半導体なので製造過程で毒性の強い薬液や
温暖化係数の超高いガスなんかをたっぷり使ってる
エネルギー密度が低いだけでなく毒性も高いといえる

17 :
1/10というのはおそらくパネルではなくシステムとしての寿命だな
パワーコンディショナーが10年毎に寿命を迎えて全体が役立たずになる。
家庭用は工賃込み30万円くらいでこれを交換すれば7/10くらいの性能に復活するかも
15年もするとパネル間の配線が劣化するから再配線人件費が20万円かな
20年目にまたパワコン交換で30万円
30年目も同様に30万円と再配線20万円
さらに電池の土台が腐り始めて屋根ごと修理で+100万円として合計150万円か

18 :
>>1

プレジデント誌かw

いや、プレジデントの心配もどうやら先日のニュースで解消されたようだなw
つまり、「水にレーザー光を当てるだけで、高温(10万度)のプラズマを発生させる」ことに成功したようだからだ。

もう以前から、東工大などで「水プラズマ」を利用してのゴミの焼却(というよりガス化)が提案されてるが、
東工大も気づいていないが、これは単なる「ゴミ処理」の問題で終わらない。

ゴミ以外でも、すべての物質(砂でも石でも)をガス化してエネルギー化できることになるからだ。
つまり、人類はようやく、自然の摂理に反した核分裂エネルギーの呪縛から逃れて、真の超効率エネルギーに到達したってことだ。

日本政府は、学識者を集めて、早急にプロジェクトを立ち上げよ。
現在、原子力発電に投じてる費用をすべてその「水ブラズマエネルギー」の実用化に向ける方がいい。
(原子力発電がすべて止まっても、日本に何の電力不足が起きなかったことは、すでに実際に証明されてしまってる)

遅かれ早かれ、アメリカを中心として世界の国々はそのことに気づき、国家の総力を上げて「水プラズマエネルギー開発」に向かうことになるだろう。
この日本では、2chの科学通が一早く気づいた。真っ先に向かえばその利は膨大にある。
(日本の1000兆円に及ぶ財政危機を乗り切れるかも知れない。もちろん、消費税はゼロとなる)

19 :
自然破壊が問題になるほど
地熱も風力も太陽光も増えてない

この教授は馬鹿

20 :
家の屋根につけるのは多種多様な場所に小規模なパネルを貼るので設置コストが高くつくしあまり意味はない
本格的な電源として太陽光発電を考えるなら広大な土地に大量設置して設置コストを下げることだ
つまり砂漠に大量のパネルを張って長距離送電が最適解だ
問題は日本にそんな砂漠がないこと

21 :
>広大な面積を使うということは、それだけ自然を破壊することになります。

このおっさんは森や林をぶっ壊して設置することを頭から前提としている詭弁屋だな。
サハラ砂漠に太陽光パネルを設置すれば自然破壊せずに大量の電力が得られる。

22 :
>>14
地表に照射された太陽光は何もせずに消滅しているわけではない
太陽光(その他自然エネルギー利用)発電を礼賛してる奴の多くが「無駄になってるエネルギーの有効利用」と思ってるようだが
発電量が膨大になれば大面積の気象的エネルギーを横取りし局所に廃熱として放出することでその分布を著しく乱すことになる
その意味で廃熱を放出するだけの化石燃料や核燃料より性質が悪い

23 :
>>20
インテリジェント送電(配電路の多様化)もまだまだだよ。
結局は目先のコスト。

24 :
>>22
問題はアルベド係数だろう
太陽光パネルは砂漠の砂よりアルベド係数が小さいので砂漠を太陽光パネルで埋め尽くすと温暖化に振れる可能性はあるな

25 :
そ〜ら〜ダメだろ、山を切り崩して自然破壊して設置してもね。
数年も経たずシナ製パネルは劣化し、汚れで発電量減り、いずれ産廃となる。
パネルの林立は見た目も墓石の様で味気なく異様で美的でも無い。
精々自分の家の屋根につけるぐらいでいい。まあ文系脳の考えそうなアホなことだ。

26 :
太陽光パネルの寿命だけはなぜか人に聞いたことを全て信じる
発電量が 1/10 になってもなぜか原因を調べようとしない

パナや三菱電機や京セラの 20 年保証の製品がそろそろ 10 年の寿命が来て
全て交換することになるとでも言うののかね? こんなのが准教授とは筑波大はアホだな

27 :
なんでこの人は自然を破壊してソーラーパネル敷くことしか考えられないの?
まだソーラーパネル載ってない屋根がどれくらいあることか

28 :
>>21
砂漠にメガソーラー敷き詰めるって話は気候のバランスを崩す懸念がある

>>22
基本的に太陽光発電は地表の温度を下げる効果があるから
大規模に敷設する場合、気候への影響は無視できなくなってきますね
一方で都市部での屋上パネル設置はヒートアイランド現象を緩和する効果も期待できる
多角的な視点で効果検証すべき

29 :
自然、自然って、環境が変わるだけで、悪いこととは言えないんだよ。
そんなに自然が大切なら、全員Rよ。
 
ダムも自然は破壊するが、発電はもちろん、
水害や水不足などから人間の生活を守っているからな。
風力も太陽光も据える場所によっては評価が全然違うだろうに。
 
原子力が良いのは今だけだろ。
将来的に破たんするのは見えているし、見えていないのは廃棄物処理技術だろうが。
利権と「今が良ければ良い」というエゴで推しているクソは全員R。
 

30 :
>>7
アパートとかマンション住まいだとほとんど意味ない。
というか、一軒家が少ない都市部だとほぼ無理。

それ以前に365日のうち48日しか発電しない(日本の気候だと発電できる
時間は平均13%=3時間8分。年換算48日以下)ソーラーなんて非効率すぎ。

ちなみにこの13%って値は事業者も認めてて、扇島のメガソーラー試験場の
資料でもこの数字使ってるから最大発電量と平均発電量もこの値。

31 :
http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/d/8/d898a5fc.jpg

32 :
普通なら熱にかわるはずの太陽光が電気に変換されるから
屋根にソーラーパネル置くとそれだけで室内の温度が下がる効果はあるんだよ
あんまり知られてないみたいだけど

33 :
自然を破壊
なんでこれが理由になれるの
不思議

34 :
>>28
気候だけじゃないよ。

エネルギーが高いのが青〜紫外線だから、その波長を吸収するし、一部は
反射もしてる。
密集させたらその近辺は紫外線で殺菌されてたはずの微生物が大繁殖…。

35 :
普及しない理由は高いから

36 :
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

37 :
>>1
原発よりははるかにいいよ。

残念、電事連さん

38 :
これ、データが全部ウソすぎる。

たとえば太陽電池の寿命は大昔は10年でだめになるって
言われたけど、今現在で20年前の48wのパネルが40wの
発電を続けてるし、現在の新しいパネルはもっと寿命が長い。

電源が不安定ってのは電池価格が激安になってきて、車に
家庭用電力の4日分くらい貯められるようにすぐなるけど、
そうすると各家庭に余った電力をキープできる。

この人って社会全体のシステムが変わるってことを理解してない。

39 :
>>35
ぜんぜん高くないよ。
日本以外はね。

海外の大規模契約は、もう太陽発電でも、日本の原発の1/3の
とこもできてるくらい、予想より価格が下がってる。
風力ですら6円とか7円まで下がってきて、日本の原発の
半額以下。

40 :
>>39
安ければ普及するし
そのロジックなら日本は原子力になるよw

41 :
太陽光パネルと風力発電の材料は再生不能であったり、
有害な物質を含むことがあるから別の意味でも自然破壊なんだよ。
水力発電と地熱発電は再生可能な材料を使うから
自然への負担は少ない。

42 :
>>39
自然エネルギー利権乙

43 :
最後の方を読んだら安心した

44 :
太陽光だけでは不安定で完結できないからバックアップ用の電源が必要
パネルが安いだけじゃダメだよ

45 :
震災で壊れた工場跡地が太陽光パネルになった、確かに電力は供給しているが
会社が出て行って3000人の雇用が無くなったり配置転換で人が出て行った

46 :
>>38
製造業者や自然エネルギー利権のなんちゃってデータがそーすですかw
車の排出ガス規制で出鱈目なデータを出した自動車の企業も腐る程あるからなw

47 :
>>18
10万度程度じゃ核融合しないぞ

48 :
カンナオトと民主党の負の遺産

49 :
田舎の有り余ってる土地の有効活用だぞ

50 :
すでに開発してしまったところで自然エネルギー作ればいいんじゃね?
太陽光発電なら、家の屋根なら自然破壊とは言わないだろうね。
今後コンパクトシティで田舎はどんどん寂れていくから、そういったところも住宅地を太陽光発電供給地にしていけばいいんじゃね?
新たに山を切り開いて太陽光発電所を作るのは禁止してもいいと思うよ。

51 :
>>48
自民党が再エネをもっと普及させる修正案を出して可決

52 :
10年で1/10か
10年で元がとれる予定だったので
設置しなくてよかったわ

53 :
安定して発電できる地熱発電ももっともっとやるべきなんだよなぁ

あと、屋根以外のソーラーパネルの場所なら休耕地がいくらでもある

54 :
>>9
加えて各自治体に払う大量の補助金もコストだよな。

55 :
まず、自然エネルギーが普及しない理由が自然破壊であるという根拠がない。

自然エネルギーに自然破壊が伴うことは事実だが、普及しない理由は別だろ

蓄電が普及しないのは、蓄電して自家消費増やすと売電量が減ると損だから

56 :
自然エネルギー
風力  太陽光から熱を吸収した大気が対流するときの風で発電機を回す
水力  太陽光によって蒸発した水が高いところに落ちたものを貯めて、
    位置エネルギーを電気に変える
火力  太陽光のもとで光合成しながら太古の地球に生きていた藻や草類が
    油か石化もしくはガス化したものを掘り起こして燃やして蒸気で発電機を回す
原子力 大昔、超新星爆発などでできた重元素を無理やり集めて分裂させたときに
    開放されるエネルギーをつかって蒸気で発電機を回す
太陽光 太陽光をそのまま電気に変える

もしかしたら太陽光が一番地球のエネルギー循環に影響を与えるかもしれないが
もっとも手っ取り早いエネルギーでもある

57 :
分かって嘘言ってるのは
これで儲けた朝鮮禿に決まってるだろ

58 :
今はまだ、売電のほうが儲かるから蓄電はあまり普及しない
しかし、ある時点からで売電よりも自分で作るほうが安くなるだろう
海外ではすでにそうなってる国もある
これを境に爆発的に普及しだす
蓄電システムもそう

59 :
自分で作るじゃなく自分で使うだった

60 :
太陽光は自宅や自前の建物で自給自足できる
原発とか水力とかの中央が全部制御するタイプと能力が違う

61 :
安倍が「太陽光を勧めるわ」って言ったら、マスコミは一斉に反対に回るだろう?

62 :
>>56
結局、いろいろなエネルギーって出所が太陽って話だな
そしてそれなら太陽から直接エネルギーを受け取るのが無駄がない
つまり化石燃料はそれができるまでの年月が必要で
生みだされる量より消費量が多いと枯渇するけれど
太陽から直接エネルギーを取り出せばそういう枯渇の心配もない

63 :
太陽光の森林伐採はひどい
あの土地で二度と作物作れないんだぜ

64 :
>>63 
その場所による
伐採して焼き畑→数年で隣に移動しそこを伐採して焼き畑
→ループして元の森林に戻った場所をまた伐採
焼き畑農法は人口が多くなければ一番効率的で理にかなっていて自然に優しい

65 :
理科算数が出来ない奴が多杉る

66 :
>>13
中学からやり直し

67 :
これは、自然エネルギーが悪いんじゃなくて、その運用の仕方の問題だろ
森林潰して、太陽光発電が良い訳ない

68 :
>>13 
太陽光パネルは40年経過してもまだ新品時の50パーセントの能力を有している 
インバータも15年だし
原発や火力とか水力とかと比べて保守コストがけた違いに安い

69 :
>>13
逆になっても魔法じゃないよw

70 :
一番地球に優しい発電方法
地熱以外に考えられない
地熱は温泉利権に引っ掛かり
技術は有るが作る場所が無い
小さな温泉施設で地熱発電行ってる所は有るが
規制が厳しく24時間管理する必要が有る

71 :
嫌がらせみたいに風力発電の風車付けてたが
去年軒並み火力発電所してた件
これ如何に?

72 :
本気で自然エネルギー使うなら、屋根にソーラーパネル付けるの義務化するとか、末端で使って節電にするべき
大規模なのはダムや溜め池なんかで十分
そのためには小型で高性能なインバーターとかの回路を開発するべき

73 :
落雷

74 :
>>13
いつの時代の話だ
現在は既にペイできる

75 :
また出た、トンデモ准教授。
こんなこと言ってると、一生教授になれない。

76 :
>>75
武田君ですら教授になったから、こんなバカでもやがて教授になるだろうね

77 :
水力発電は土壌に凝固材注入したり魚の遡上阻害したり古くなった時の処分大変で滅茶苦茶環境被害大きいけど原発に比べりゃましだし風力もバードストライクの問題あるけど
自然エネルギーは小回りの効く小規模や配置の柔軟性あるから運用しだいだろ

78 :
原子力発電所が発電するエネルギー < 原子力発電所を作った時の消費エネルギー?

79 :
物事には利点と欠点がある。
欠点ばかりを言ってディするのは、簡単でウケがいいのだろう。

でも、准教授だったら、少しでもいいものを提案するのが仕事でしょ。

80 :
このスレは運営のNGワード多いのか?

81 :
雷雲を意図的に発生させるのは、まだエネルギー効率は純増にならないのかな

82 :
>>1
だから新幹線もぜんぶ石油駆動にしなくちゃな 掃除機も冷蔵庫もガソリン駆動にした方がエコで安全! 早く作れ! この教授は買う!

>国税局が定める太陽光発電の法定耐用年数は17年 あくまで法的な耐用年数の話で、ソーラーパネルは17年を超えても十分使い続けられる場合がほとんどと言えます。一般には20〜30年
>最近では太陽光パネルの出力保証は25年や30年が多くなってきており、一般的に20〜30年は持つと言われています。また、40年以上持つという見解もあります。
>2012年に20周年を迎えたこのシステムは20年間一度も故障していない

ググると山ほど出てくるが全部ウソってか

83 :
原発や火力水力と違って可動部分がないんだから長寿命に決まってる

84 :
密度の濃いエネルギーをジャンジャン使えるぜ!

というより

密度の糞薄っすい自然エネルギーだけで生活できる社会の方が環境への影響が少ない。

85 :
太陽光発電の問題点
・太陽光がほぼ直角にパネルに当たらないと充分な発電ができない(一日数時間の発電)
・曇りの日(雨や雪の日も)は発電できない
・太陽光パネルを作るために沢山の電気を必要とする(火力発電の電気を使う)

86 :
仮面ライダーはバイクに乗って、その風圧で腰のベルトの
風車を回して得られるエネルギーを体に充電(?)させることで
変身だかしているらしい。エネルギー効率的には愚劣極まりない。
やはり高卒程度の漫画家の科学知識は低いと当時感じたものだった。

87 :
事故が起きたら数十年接近できない原発や
火柱が収まるまで接近できない火力や
村人の生まれ故郷を水没させる水力と違う
発電量調整はビニルシートをかぶせて漬物石を置くだけ
馬鹿でもチョンでも誰でも制御可能で長寿命の完璧な仕組みが太陽光
曇っても半分も出力低下しないから大目に作ってビニルシートでいい

88 :
水の位置エネルギーと重油の化学エネルギーを比べて水力はエネルギー密度が
低いからだめと言っている時点で、中学生の妄想コメントレベル

89 :
>>10
なぁ。
なんで、”ジュール”にして計算・比較しているのか分かるか?

90 :
ダムは河川や海辺の環境や生態系なんかにあたえてる弊害がおおきいんだよなぁ

91 :
別に自然にやさしいからやってるわけじゃないのだが
石油や原子力に代わる発電資源の多様性を確保するためにやっている
自然にやさしいからやってるわけじゃない

92 :
水力発電は確かにエネルギー密度が低いかもしれないが
水蒸気と雨によって自然に移動する
石油燃料は使うなら自分たちで運ばないといけない
その運搬コストも加味して比較しないとフェアとはいえないね

93 :
”体制が推す原子力などは効率が悪く危険で、
産業へ利益をもたらす構造を継続するためだけに存在する。”

”風力エネルギーは場所を選ぶので、
あまり現実的ではないと思われていた。
これはウソだ。
2007年、米国エネルギー省は、
米国50州のうち3つの州で風力を捉えれば、
全米への電力供給が可能と認めた。

まだマイナーな潮力や波力発電もある。
潮力は海の潮の干満から得られる。
原動機で潮の動きを捉えて発電する。
英国では現在42カ所で利用され、
全国土34%のエネルギーを潮力で供給できると予測する。
波力は海の表面の動きからエネルギーを抽出し、
世界に毎年8万テラワットを供給できる可能性がある。
全地球のエネルギーの半分をこれだけで賄えるのだ。”

”潮力、波力、太陽光、風力による発電には、
必要なエネルギーが皆無に等しい。
石炭や石油、バイオマスや水素とは違う。
科学技術をうまく使えば、潮力、波力、風力、太陽光で
永遠のエネルギー源の誕生だ。
だがこの4つを更に上回るクリーンエネルギーもある。
地熱発電だ。これは地熱涵養技術を使う。
水を使う簡単な方法で大量のクリーンエネルギーが作れる。
2006年、MITが地熱発電エネルギー調査を実施。
1万3000ゼタジュールの電力が現在地球にあり、
技術向上でその6分の1が容易に発電できると報告した。
全世界の年間エネルギー消費量は、約0.5ゼタジュール。
この方法だけで、約4000年分のエネルギーが得られる。
地球の熱発電は常時再生され、ゆえに無限である。
永遠に使えるのだ。”

──ツァイトガイストアデンダム(2008)より

94 :
そんなにエネルギー密度が重要ならロケットは全て核パルスロケットになっていないとおかしい

95 :
経営難のゴルフ場から転用する分には新たに自然破壊はしないだろ

96 :
杉の植林地なら自然だとも思えないんだが

97 :
>>92
水力発電は深夜の火力発電で水をくみ上げてるんやで

98 :
>>82
おそらくパネル単体の寿命がそれ
この人がギャーギャークレーム言ってるのはおそらくシステム全体の寿命
つまり古いパワコンの出力が落ちてるとかが原因の可能性が高い
そこちゃんと調べてないのもダメダメ

99 :
>>97
それ揚水発電

100 :
業界では殆どの人間が知ってる話
消費者が踊らされてるだけ

こういう問題提起は必要なことだと思うよ


100〜のスレッドの続きを読む
【考古学】大発見! カンブリア紀の新たな化石群が中国で見つかる 驚異的な保存状態、なんと半数以上が新種[03/25]
【検証】俺の嫁、ついに召喚! 1年越しで届いた「Gatebox」“新婚初日”の感動と不満[10/16]
日本の大学研究費 独に抜かれて4位に陥落 文科省科技政策研調べ[08/22]
【宇宙】暗黒物質ない銀河、6500万光年先で「ありえない」発見「DF2」銀河[03/29]
【地質学】次は南海トラフではない? 「隠された地震」の怖さ 2019年に危ないのはのはどこか[01/01]
【化学】「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由★2[03/13]
【IT】〈解説〉量子コンピューターとは何か?ニュースを読む前に押さえたい基礎知識[02/21]
【気象】小笠原諸島 西之島で噴火か 火口周辺警報(入山危険)に引き上げ[12/05]
【スパコン】創業者逮捕から1年のPEZY、スパコン省エネ性能で世界首位キープ[12/25]
【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?[05/04]
--------------------
【平昌五輪】ショートトラック、日本選手への北朝鮮・チョン選手の妨害行為を報道しないTBS
【2ちゃん発】イラク・イスラム人大好き友好運動
井沢元彦について語ろう
火病(ファビョン)
【公判開始】戦艦三笠.jp その25【窮地の被告】
寺田心「ハリウッドスターのクズエピソード教えてください」井筒和幸「知ってどーすん?」マツコDX「ジャニタレ乙」長澤まさみ安田美沙子「ガキタレ乙」
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレ Part4
テスト
2018年【HKT48】春のアリーナツアー2018 〜これが博多のやり方だ!〜
☆マイナンバーカードって有害善?共謀罪?
[春]山菜食うぞ!!![苦学生]
山本太郎「安倍総理は選挙妨害を発注した」「暴力団と繋がってる!」 ネット「懲罰動議だしていい」「議員としてでなく、人としても酷い
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part29
キャッツ・アイ逮捕
LINE ポコポコ☆37
3D格闘ゲームを作るスレ
【バーチャルYouTuber】響木アオを応援するスレ#9【推しは推せる時に推せ】
なぎちゃんの地上波出演数って、さやみるきー全盛期を軽く超えちゃってるよね〜
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】137
モトブログスレ#7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼