TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆PCエンジン総合スレッド其の六拾九◆
マーブルマッドネス
サンソフトについて語ろう
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】31面
ゲームの悪魔くん
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その94
スタークラフト社総合スレ3
ファミコンとスーファミのFFは古い物ほど難しい
SFC ウルトラマン ウルトラセブン
【埋め立て】スターオーシャン〜その17〜【ワロタ】

FCのグラフィックが綺麗なゲームを上げてけ


1 :2014/10/03 〜 最終レス :2018/01/28
末期にグラが限界を超えてるゲームいっぱいでたよな

2 :
ソルスティス

3 :
アホがVIP感覚でスレを立てますた(^ω^)

4 :
あんなの大したゲームじゃねーよ
一部の勘違い馬鹿が持ち上げてるだけ
過大評価され過ぎ

5 :
月並みだがグラディウスII

6 :
メタルスレイダーグローリー様

7 :
>>2
てかソフトウェアクリエーションズのゲームぜんぶ

8 :
まとめブログではウケのいい有名ゲームだけピックアップされます
なので聖鈴伝説リックルの超絶書き込み最高!と書いたところで無駄なのです

9 :
ソルスティスのモルビスの陰影が非常に美しい
なおエレノアは

10 :
菊田裕樹

11 :
忍者龍剣伝

12 :
パステルカラーのファンシー系が意外とよかったと思う。
・バイオミラクルぼくってウパ
・ギミック
初期系でもシティコネクションとか悪くない。

13 :
ディスク時代でよかったのはバイオミラクルぼくってウパ。
晩期になるとギミック!は有名だが既出の聖鈴伝説リックル、
ロボッ子ウォーズやココロンなんてもはやファミコンであることがもったいないくらいの作りこみ。
世界中の美しい景色が楽しめるという意味では、シティコネクションや長靴をはいた猫80日間世界一周なんてのもいい。

14 :
あーロボッ子ウォーズは色使いすごい綺麗だよな

15 :
沙羅曼蛇3面のプロミネンスをFCで再現してしまったのは凄い技術力だと思った。

16 :
グラフィックスというかFCの性能でとびだせ大作戦の擬似3Dスクロールとかハイウェイスターとか凄いよね。
ナーシャ・ジベリだっけ?

17 :
ファイナルファンタジー(第一作)の画面をファミマガで初めて見たときはビビったw

18 :
驚くような要素あったっけ?

19 :
オープニング(=ミニゲーム)の絵はBGM含め感動したな

20 :
ジョイメカファイトを挙げてエセマイナ〜ゲーマーを興奮させてみるテスト

21 :
発売されたこと知らんくて最近クリア動画見てだが中華大仙。よく再現してるような。

22 :
背景は結構綺麗だなあれ

23 :
地形の表現方法で記号化された岩山や木々が整然と並んでるのが常識だった時代にFF1のフィールドグラフィックは一歩秀でていた
海岸も直角にギザギザしてないしな

24 :
とびだせ大作戦なら、コズミックイプシロンやテトラスターもすごいね。
ハイウェイスターはコースの起伏表現がすばらしかった。
アウトランリスペクトではタイトーグランプリがコース脇の海岸やお花畑を表現できていたな。

25 :
なんとなく書く気が萎えるカキコ

26 :
タイニートゥーン アドベンチャー
マイトアンドマジック
洋ゲーは綺麗だなあ

27 :
ファザナドゥ

28 :
きね子のシーブリーズが好き。
死ぬまでずーっとあの光景を見ていたい。

29 :
>>26
どっちも和製だぞ

30 :
ドラゴンズレア
動画見ただけだがファミコン世代&洋ゲー好きの俺は非常にそそられる

31 :
>>29
そうだったのか(´・ω・`)

32 :
キングオブキングス

33 :
テラクレスタ

34 :
トムとジェリー
カラテカ
キョロちゃん

35 :
あとカービィ

36 :
トムとジェリー俺以外に挙げる人初めて見た
炎のアニメーションとか綺麗だった

37 :
コナミのゴエモンとか火の鳥
遠景の山とかの絵がすごく和風でいい感じだった

38 :
忍者龍剣伝2の敵の城を遠くから眺めてるシーン
最近久々に見たけどやっぱり綺麗

39 :
レア社とか頑張ってるよな
バトルトードとか綺麗
OPとか凄い

40 :
バトルトードは一見メガドライブのゲームに見えるね。

41 :
メタルスレイダーグローリーは完全にスーファミレベル

42 :
それは言いすぎだけど

43 :
同じくHAL研から宇宙警備隊SDF
http://homepage2.nifty.com/mteast/mania/sdf/sdfintro1.html

44 :
ロックマン6
FF3
綺麗すぎ

45 :
アスキーから出てた「ウィザードリィ」シリーズ。
マップが軽い分、引用禁止 グラフィックというかモンスターのドット絵に手をかけてたと思う。
動く物ではハドソンの「ファザナドゥ」かな。引用禁止

46 :
ネクロマンサー

47 :
ネクロマンサーはPCエンジンだろw
そうだな・・・やっぱ
FF1、2、3
忍者龍剣伝1、2、3
メタルスレイダーグローリー
ま、ここら辺かな

48 :
あ、あとキャプ翼2な
1は当時それなりな感じでズバ抜けてすごいってほどでもなかったから
2になって急に凄くなったなキャプ翼は
あの当時のテクモすげ〜輝いていた

49 :
止め絵でみたら1も2もそこまで差はないと思う
2は演出が凄いんだよ
あの演出のキレは3以降失われてしまった
ただ女キャラのアップは1の方が良かったと思うぜ

50 :
1は意外と静止画ばかりなんだよね。
2とドリブル時の絵の角度くらいしか変わってない、と思ってたけど再プレイすると驚く。

51 :
タイトル忘れたけどすごろくのRPG。
キャラがでかい。
ドラクエの敵のグラフィックが子供に見えるくらいの規格外のデカさ。

52 :
敵キャラの表示がでかいと言えば、まじゃべんちゃーもでかいわな。

53 :
>>51
女熊のデカさにはびっくりしたな
絵自体はゲーム雑誌で見ていても迫力はテレビで実際に遊ばないと分からないんだよな

54 :
>>51
すごろクエストだな
隠れた名作

55 :
ドラクエ4も初代と比べたら物凄い綺麗になってる

56 :
シリーズ物の1と4を比較するのもどうかと…

57 :
スーパースターフォース
ちょっと詰め込み過ぎ感ゲーだがグラ自体はいい雰囲気だし綺麗と思う

58 :
>>48
必殺シュート発動の「ダァダァーン!!」って効果音好きだった。

59 :
赤川次郎の幽霊列車
評価低いけど観光ゲーとして最高。

60 :
>>58
隼シュートとかの効果音か?
イーグルショットとかは効果音違うんだよな
まぁとにかくキャプ翼2は良かった
ファミコンでよくあれだけ頑張った

61 :
キャプテン翼2は演出の画面の構図が優れている
3はなんかダサくなってる

62 :
細かいこだわりも2の方が上なんだよな
たとえば新田の「はやぶさボレー」は正確には
「ノートラップランニングボレー隼シュート」なんだが
2は走りこんできてそのままボレーのシュートグラにつなぐのに対して
3はジャンプのカットを入れて空中でボレー打つんだよ
2はボレーグラだけど背景を効果線で埋めてジャンプしてるように見せない工夫までしてる

63 :
アニメ的演出ならドラゴンボールZもがんばってる

64 :
あとはドッジ弾平がキャプつばに迫るものがあるか

65 :
雰囲気ではドラキュラが好き(´・ω・`)

66 :
ドラキュラ、コントラ、サラマンダ
あの頃のコナミは神がかってたな

67 :
三つ目がとおる
ナツメパワー全開ぃぃぃ

68 :
あの頃のコナミはグラフィックというより
家庭用に改良するセンスがずば抜けて良かった。
アーケードより面白いし、もはや別ゲームで移植ではないと思う。
移植度の忠実さが面白さに直結するわけではない事がわかった。

69 :
>>67
クリア絵の出現の仕方がかっこいいんだよな

70 :
魂斗羅のエンディングに出てくるヘリがカッコイイ

71 :
魂斗羅はアーケード版よりFC版のほうが遥かに愉しいよなw
移植じゃなくて最早、別ゲー
アレは素晴らしいわ

72 :
移植した人のセンスが抜群に良いよな
梅崎さんだっけか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%B4%8E%E9%87%8D%E6%B2%BB

73 :
しかしながら、コントラに限らないが後に移植(エミュレート収録)されるのはアケ版ばかり。
といってもバーコンやwiiwareで家庭用も多く頒布されるようになったが。

74 :
アルゴスの戦士とかも、アーケード版よりFC版のが愉しいよなw
縦方向に進むステージとかあって
全体的に観て、FC版の方が完成版て感じ
コントラとアルゴスに関してはホントそう思う

75 :
グラディウスIIも絵が綺麗だと思う
音も素晴らしいし
ゲーム内容も良いけど

76 :
悪魔城伝説
霧の表現がとてもよかった

77 :
当時ゲーム的にどうかなって感じだったけど、最近動画で見てよく出来てるかと思ったシティコネクション
ちょっとカクカクだが2重スクロールもしてる
あと同じジャレコの忍者くんお城プロジェクションマッピングw

78 :
初代くにお君
綺麗とまでは言えないかもだが、駅のホームやスナック街が妙に新鮮だった記憶がある

79 :
バットマンとダイナマイトバットマン。
綺麗ってか色の使い方が非常に上手いっていうか。
スーファミって言われても信じるかも。

80 :
birthdayのゲームが良かったな、
ファミコンでこんな色が出せるんだと感心した。

81 :
ダイナマイトバットマンすげーなw
FCの性能限界まで使ってるな
感動した
スーファミ一歩手前くらいまで頑張ってるな
ハードの性能限界ギリギリまで使ったソフト好きだ

82 :
ただアクションとしては大味、ストレスが溜まりやすい作りで
見た目だけゲーと揶揄されることも
懐古ゲーマーの決まり文句「最近は見た目ばかりで中身がない」はファミコン末期にも浸食してる

83 :
ただアクションとしては大味、ストレスが溜まりやすい作りで
見た目だけゲーと揶揄されることも
懐古ゲーマーの決まり文句「最近は見た目ばかりで中身がない」はファミコン末期にも浸食してる

84 :
大事なことなので二回言いました

85 :
了解したw
TUBEで動画観てさ
グラフィックには感動したよ

86 :
ドット絵ゲーは見た目だけでもいいんだよ
憎むはポリゴン3D

87 :
グラフィック語るのに内容がどうこう言ってもしょーがねーが
マイナーゲー褒められると俺の通ぶりニワカセンサーが反応してムカムカしちゃうんだよ

88 :
実写風グラフィックいいよね
バットマンのタイトル画面
T2のタイトル画面
ライブインパワーボウル

89 :
>>55
滝の流れる洞窟とか、最初雑誌か何かで見た時には驚いたよ。
でもこの洞窟って、実際やってみるとクリアに必須じゃない洞窟なんだよね。
だから最初プレイした時行かなくて「あれ?あの洞窟ってどこにあった?」って感じだったw

90 :
保守

91 :
ジーザス恐怖のバイオモンスター
アニメーションもするし、後半はキャラ顔ドアップCGもある

92 :
小学生の頃、ダブドラIIをシャープネス最低にして
ゲーセン並じゃんとか言ってた記憶がある

93 :
ラグランジュポイントをこの前プレイして衝撃受けた

グラフィックもBGMもFCの限界超えてるだろあれ

中身も充実してる

あとサマーカーニバルとかも凄いよな

94 :
画像は凄いな。画像は。(大事な事なので

95 :
悪いが、ラグランジュポイントのBGはすごいという事はなかったと思う。
音は音源乗せてるから分かるけど。

96 :
烈火もグラフィックというより画面演出が凄いと言うべきだよね
静止画なら同開発のマックスウォーリアーの方が凄いわ

97 :
烈火は写真で見ると普通だなあ
実際見るとFCでこんなにぐにゃぐにゃ動かせるのかと驚いたが

98 :
当時のファミマガ記事を見てても黒っぽい単調な画面がページを埋め尽くしてて
とても面白そうには見えなかった
エイセスアイアンイーグルも同じ。あれも動いてるのを見たら驚いた

99 :
当時ワゴンで売ってたから手に入れられたんだけどエイセスアイアンイーグルはめっちゃ洋ゲー臭してたな。

100 :
Kick Master

101 :
KID作品はダライアスの次元気流みたいなウネウネした曲線と
外国の菓子みたいな毒々しい色が独特
飯塚さん(*E*)の味だな

102 :
探偵神宮寺三郎の横浜港連続殺人事件は素晴らしかった

103 :
サンソフトのファミコン末期も凄い
ドッジ弾平の1と2 

104 :
妖怪道中記。

色使いが綺麗だよね。

105 :
ファミコンのナムコのゲームは背景チップに3色すら使わない印象が強いんだが

106 :
ねーよ

107 :
特別綺麗ってほどでもないがファザナドゥのグラ好き

108 :
>>56
いや、平面感丸出しの1からしたら随所で立体感が出てる4は大違いだよ。

109 :
同じハードで出てる続編なら、たとえばドラクエ4はドラクエ1の発売日に
タイムスリップして持っていったら同じハードでプレイできたわけだからね。
そう考えるととんでもない進化だとは思う。

110 :
ナムコは全般キレイだよな。

メトロクロスも妖怪もドラスピも。
カルノフ、ローリングサンダーとかすごい。

111 :
 
 >>109 
 
 
  >>56  
 
 

112 :
ハオ君の不思議な旅のOPデモ
パソゲーメーカーのゲームらしく
少ない色をカバーすべくこれでもかとメッシュや点描を駆使した美麗一枚絵
ファミコンじゃあまり見ないタイプだと思う

113 :
パチモンのスーパードンキーコング2・マリオワールド・アラジンとかすごい

114 :
このスレの最大の欠点。
画像がないので知らないゲームについて全く分からない。

115 :
ファイナルファイトtoughは凄いと思ったが。

116 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え

117 :
聖鈴伝説ってやつグラフィックすげえ

118 :
>>117
ヤフー画像検索してみたが、確かに綺麗だ

119 :
それゲーム自体も結構面白かったよ

120 :
絵もさることながらドットアニメも凄いよそれ

121 :
聞いた事ないゲームだな
どうせクソだろ

122 :
確か忍者君 阿修羅の章みたいな感じだったかな?

123 :
聖鈴伝説かー

さすがダライアスのタイトーだよな。
ズンタタサウンドがいい。

124 :
>>123=キチガイ

キチガイ警報発令

http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/retro2/1317623097/

125 :
まあ、聖鈴伝説のグラフィックセンスが
ダライアス外伝の演出に生かされたのは間違いないな。

126 :
バトルトードって出てたっけ?
アクションゲームの中では一番綺麗だと思うわ

127 :
超兄貴のメサイヤが作っただけあって、筋肉の表現が素晴らしいよな。

128 :
作ったのレア社だよ
スーパードンキーコングとかで有名の

129 :
超兄貴はレア社だったのか

130 :
wwwwwwwww

131 :
超兄貴のレア社が作っただけあって、ドンキーコングの筋肉の表現が素晴らしいよな。

132 :
やってみてえ>レア社製超兄貴
あとはテクモにサイゾウ作らせたりとか

133 :
ニンジャCOPか

134 :
レア社のグラフィックは本当に凄い

FC→バトルトード
GB→スーパードンキーコングGB
SFC→スーパードンキーコング

135 :
どうにかしてねーよ過大評価だろとつっかかりたい

136 :
エルロンドの陰鬱とした空気は日本のメーカーでは出せない

137 :
エルロンドはジャレコ開発陣の本気が見れたな。

138 :
ジョイメカファイトは良かった

139 :
ファミコン初期は汚い
スーファミは綺麗すぎ
ファミコン末期が丁度いい!!!

140 :
ファミコン初期の黒を背景にした画面構成は独特の味があって好きなんだがなあ

141 :
ファミコンのFFを初めて見たとき
ドットで天野絵を頑張って再現しました的な敵キャラが当時はスゲーと思ったもんだ

142 :
ジャストブリード

 

143 :
最初の方のレスに書いてあった、ダイナマイトバットマンって奴画像検索したら、SFC版しかでなかったわ

と本気で錯覚した
あれFCなのかよ..

144 :
サン電子のゲームならグレムリンもレベル高いよ
特にOP/ED

145 :
バトルフォーミュラやラフもサン電子だったのか
道理で

146 :
ちょっと聞いて欲しいんだわ
昨日、BOOK・OFFでスカイデストロイヤー\250見つけて
懐かしい思い出買って見たんだわ………プレイしてたら………
まさかの3D酔いが発生したんですが………
当時のドットにそんなリアル感あったっけ?

147 :
バトルフォーミュラは動いてこそのゲームで
静止画は正直しょっぱい

148 :
バトルフォーミュラは音楽や演出がすごい
というかすごすぎて元のゲームやそれをリメイクしたVita版がしょぼくみえる

149 :
コナミのゴエモンとか火の鳥なんかの
和風ゲームは背景が浮世絵チックで美しかったな

150 :
画像検索で見つかる画像はたいていエミュ画像だろうから、実際とは違うよな。
市松模様でグラデーション作っても、テレビ画面では斜め模様になっちゃう。

151 :
>>143
つくりがスーファミだとそう見える。
いつの時代も「このくらい」という規模が開発にもプレイヤーにもあるから「ぽい」という感覚がある。
しかし時代が変わり新ハードで新たな「このくらい」ができると、たとえ下位機種でもそれを求めてしまう。
開発も、プレイヤーも。
ファミコンでもセガマーク3でも、晩期はキャラでかくてその代わり画面に敵一体とか、
背景を使った動かない敵キャラ配置、なんてのが増えていた。一瞬、上位ハードっぽく見える。
プレステでもその後でも、晩期はそうした次のハードの技術が入ってきているのが熱い。

152 :
>>149
大手の和風ゲームは減ったな。現場で発案してもこれからは外国で売れないだの
グローバル化だの横槍が入って作らせて貰えないんじゃないの。

153 :
悪魔城伝説の回転する歯車が凄かったな、あれもラスタースクロールなのか?

154 :
あれはバンク切り替えとスプライトの合わせ技です

155 :
>>143
俺も釣られてggってみた
本当ににこれは凄いな、DQ4やFF3とかでどうこういってる人はどうかとおもう。

156 :
サンソフトって妙な所技術あったな。

157 :
ダイナマイトバットマンは容量の大半をグラフィックに使ってるからな
もちろんサンソフトだからってのもあるとは思う
同じバットマンものでバットマンリターンズってのもあるけど
これはデモシーンが綺麗。日本未発売だけど

158 :
大抵のゲームはグラフィックで容量食ってんじゃないの?

159 :
>>157

160 :
前作のバットマンも十分綺麗だよな
タイトル画面のバットマンがまるで実写みたいにリアル

161 :
>>152
大神は良かったわ

162 :
今のゲーム業界は大企業が保守的で中小が冒険傾向にあるなあ
大企業にいては自分の好きなゲームが作れないから中小にいって
クラウドファンディングで資金を募るケースが増えてる

>>100
キレイかどうかは別として書き込みが細かいな
明らかに剣と魔法の世界観なのに蹴りで敵を倒すのも斬新だ

163 :
クラウドファンディングとか要はまじめに事業を起こしたい人
(この場合ゲームを作りたい人)に博打を打たせて
ファンドだけが確実に儲ける賭博屋ビジネスだよ。

164 :
思えば当時は好景気で今より資金は確保しやすかったし、
タイトル数もここまで過剰でなかったからいいものを作れば
順当に売れたんだろうな。

今は物作りというより、どれだけ目立つか。

165 :
…で、ここは何のスレだっけ?

166 :
グラばかり取りざたされているが、BGMも最高だぞサンソフト。

167 :
>>166
なのにファンタジーゾーンIIは何故ああなった…BGMですら1ループ移植出来てない。

168 :
FCではないがPC-Eの弁慶外伝やアウトライブの音楽は良い
ああああ専用曲まで思い出せる

169 :
時々、ゲーセンのレトロゲーとかでヘッドフォンつけて聴いてる人みるな

170 :
>>166
DPCMを使ってベースを鳴らしているラフがサン電子のゲームソフトで1番好き

171 :
テンプレネタ大好きなニワカマニアが興奮してスレチ話を初めてきたな
ラフのグラフィックは時代考えれば普通だ

172 :
どちらかといえば地味でショボい
二年前のメタファイトがあんな華やかだったのにね

173 :
ファミマガか何かで画面写真を見た時の印象で語ってしまった
実際の映像を見てみたら亀の恩返しとあんまり変わらなかった
すまぬ

174 :
そんな正直に謝られるとこっちが恥ずかしいよ

175 :
ギミックは綺麗だよな
配色や影の付け方が巧みなのか、シンプルなのに厚みがあるというか

176 :
忍者龍剣伝でおなじみの夕日とか日の出とか
敵のアジトを遠くから眺めるシーンは今考えると
かなり高水準

177 :
CMでもおなじみのシーンですね

178 :
ホット・ビィの「オーバーホライゾン」
グラデーションが綺麗、キャラでかい。

179 :
http://i.imgur.com/OlUiCl8.jpg
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
http://i.imgur.com/f86RmAh.jpg

180 :
>>178
星をみるひとのホットビィが?まさかだろ・・・・

181 :
グラフィックはピクセルが描いてるし

182 :
ダイナマイトバットマンで「いっきのサン電子が?まさかだろ・・・・」と言ってるようなものだな
時代は離れてスタッフも違うだろうに同じ会社なら同じ人間が作っていると愚か者

183 :
サン電子はいつ頃様変りしたんだろうな
たしかへべれけの頃には音が重厚になってた

184 :
内製ならマドゥーラから地続きで進化していった感じ
音は上海Uがブレイクスルーか?

185 :
ダイナマイトバットマンと忍者龍剣伝2&3は双璧だな
ファミコンでよくあそこまで頑張った
今観ても感動する

186 :
マドゥーラの翼のVS基板版の調整ってどんなだか見てみたかった。

187 :
ファンタジーゾーンですげえ!
メタファイトですげえ!

バットマンですげえ!

後追いだが衝撃はこんな感じ
でもリップルアイランドのパソゲー調の絵もいいよね

188 :
そうなんだおじさん「そうなんだ」

189 :
魔界村は超頑張ってたと思うんだが

190 :
>>182
その理論でいくと、
ジャーヴァスとミネルバトンも違うとこが作ってるってことになる。
さすがにそれはない。

191 :
>>190>>123

>>124

192 :
ジャーバスはどこ制作かしらんけど
ミネルバトンはランダムハウスとアーテック制作でタイトーは販売だけだろ?
全然違うと思うんだがw

193 :
ジャーヴァスはエルナークとも開発同じって噂もあるな

194 :
タイトーから発売されたならタイトーが作っていて当然。
ありもしない会社を挙げるニワカがうるさい。

195 :
タイトーから発売されたならタイトーが作っていて当然。
ありもしない会社を挙げるニワカがうるさい。

196 :
聖鈴伝説リックルのマップ画面の超絶描き込みは、さすがメタルブラックのタイトーといったところ。

197 :
>>195
販売メーカーと作ったとこが違うなんてよくあるだろ
魔界村は販売はカプコンだけど作ったとこ違うし
かなりあると思うからggってみ?
ナムコ販売のデジタルデビルとかみたいな例はちょとまた違うか

198 :
なに荒らしにマジレスしてんのw

199 :
荒らしじゃなくてニワカ

200 :
コンパイルシュー知りたてみたいなニワカは開発と販売を水と油みたいに分けたがるよね

201 :
リックルは曲がいい。
さすがZUNTATAといったところだな。

>>194
ジャーヴァスはTAITO。
エルナークはトー・ワチキとかいう会社なはず。

202 :
マイクロニクスなんたらかんたら三点リーダ
にわかおたくの典型レス

203 :
>>202
デビアスナウプロ指摘厨乙。

204 :
だっけ?(実はもう知ってる)

205 :
デビアスはナムコット
ナウプロだかなんだか知らんがそんなのはどこにも書いてない

206 :
>>205
句読点は?

207 :
販売はクソ、無知
開発は神、情報強者
でも俺の知らない開発会社は不安になるから挙げんな

208 :
マイクロニクスってどの作品も統一したテイストがあるけど(30FPSとか音とか)
トーセってわりとバラバラというか、これといったカラーが無いよね。
それだけ会社が大所帯で、チームも幾つかに別れていたんだろーか。

209 :
チマチマしたアイテムグラフィックと点滅が特徴といえば特徴

210 :
慣性があってよく滑るのも特徴。
パルテナと鬼太郎とかそっくり。

211 :
ろくでなしブルースってなんであんな色数少ないの?

212 :
漫画の白黒原稿を意識してたのと、
色を同じ系統で統一してアンチエイリアリング掛けやすくしてるだけ、FCは色数少ないから

213 :
最末期のソフトだが所詮トーセだからグラフィックはそれなり
ドラゴンボールZシリーズも綺麗っちゃ綺麗だが
同時期の他のメーカーと較べると…

214 :
粗製乱造、時々あたり

215 :
後期トーセは色使いが安っぽく感じるのよね

216 :
チープダンジョン

217 :
BG書き換えというのをやるとどんなでかいキャラも表示できるの?

アンドアジェネシスも浮遊できる?

218 :
>>217
MKIIIあたりのゲームみたいに黒枠がついたりすんじゃね?

219 :
メタルスレイダーグローリー1択。

それ以外は全てファミコンの粋を超えてない。

220 :
>>218
ファミコンでああいう枠付きというとアフターバーナーくらいしか思い出せない
地上給油シーンの木が枠付きなんだよ。ボーナスステージもそうだったかな

221 :
綺麗とは程遠いけど、技術の高さは感じるよな。ファミコン版ABII

222 :
あれは、力技で地面回転させてる。
エミュで知ったが、確かVRAM部分がROMにつながってる。

223 :
何で煙が片方しか出ないのかね???
もうちょっとなめらかにできなかったのかね?

https://www.youtube.com/watch?v=-2IpAyLLAoc

224 :
実際煙は細かく点滅させて両方出てる
動画のfpsの問題やろさすがにエンジントラブルで出撃はない

225 :
>>223
コメント欄でも指摘されてるけど
「一回転も出来ず爽快感もクソも無い」ってレビューが酷すぎるな

226 :
忍者龍剣伝だな
CM見た時はマジかよ映画じゃねーかこれ…って戦慄したわ

227 :
魅せ方が上手いよね。

228 :
FC版アフターバーナーは凄いけどとっつきの悪さは認める
傾きはガクガクで見にくいし敵ミサイルの回避タイミングも直感で分かりにくい
突き放しっぷりがFC版FZと同じなんだよな

229 :
サンソフト版のファンタジーゾーン アケ版と比べるとモクスターが洒落にならんほど鬼畜に思える。

230 :
ポカリアスもひどいぞ背景と弾が同じ色だ!
ここに限らず敵弾が地味な色で見にくいんだよな

231 :
ファンタジーゾーン2に関しては目も当てられないレベル
コンバートして無理だと気づくもそのまま製品にした感じ

232 :
2は音楽すらまともに1ループ移植出来てないからな…何故ああなった。

233 :
2はファミコンのスペックじゃ難しかったんじゃね?
1ステージのマップも3倍だし

234 :
FZ2はオパオパの形と下部が黒いのがずごいヘンだった。。。

235 :
オパオパの形ならFC版1から変だと思っていた
2とは逆にまんまる、下側の丸みが強いのでまるでボールだ

236 :
ファミコン版ファンタジーゾーンは元となるアーケード版があって、最初にそれを移植したmkV版ができなかったことを
再現することによってmkV版よりも優位性を保っていた

しかし、ファンタジーゾーンUは元がそれらの技術を使わないmkVソフトの移植だから
元より色数・音源(外付)に劣るファミコンではただの劣化にならざるを得なかった

237 :
単純に開発の力量不足もある
サンリツとは聞いたがさて、デマかもしれん

238 :
サンリツはファンタジーゾーンGear出した所だろ?こっちはかなり良く出来てたけど。

239 :
トーセでしょ?
サン電子のハズレはトーセ、当たりは東海エンジニア

240 :
トムとジェリーのドットアニメが滑らかで良い

241 :
他のスレでも書き込んだけど、ここでファンタジーゾーンの
話題が上がってるのを見つけたので
20数年ぶりに手に入れたスカイデストロイヤーとFCファンタジーゾーン
………画面酔いが酷い
スカイデストロイヤーは立体感の無さが酷くて
ファンタジーゾーンは色覚テストかのような色調がキツイ
視力は両目ともに裸眼1.0以上で、立体視のコントロールも数秒でできる
ゲームそのものの操作性とかシステム以前に
こんなに人体に負担を与えるもの必死になってたのか
プレイすることすら困難な難易度

242 :
FC版FZが非常に見辛いのは事実
世の評論は「マークVよりも移植度いい」で思考停止してるからな
難易度スレの連中がイライラするのもわかる
もっとも、奴らは内容より長文でイライラしてんだがな!!!!!!!!!!

243 :
つうかファミコン全般に言えるだろ、色使いのヤバさは。
昔はゲームしてたら目が悪くなると周囲に言われたが、今しみじみそう思う。
同じ色ばっかりだから目に焼き付く。

244 :
56色だからねw

245 :
ファミコンとマークVでよく比較に挙げられるのは北斗の拳だけど
同じ世紀末的世界観の闘いの挽歌やダブルドラゴンのファミコン版が
それなりにきれいに出来てるのを見るとやはり北斗は開発が糞だったんだろうな

246 :
北斗の拳はそもそもあのサイズであの頭身やろうとしたのがね
http://famicon.s348.xrea.com/entries/19860810_hokutonoken/hokutonoken01.png
http://famicon.s348.xrea.com/entries/19860810_hokutonoken/hokutonoken06.png

247 :
FCのグラって結局ドッター次第なんじゃ

248 :
色々な要素はあるけど、配色センスはドッターだろうね。

249 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

250 :
Beepにも書いてたけどFC北斗はケンシロウのポーズはいいな

251 :
セガ儲乙

252 :
FC版の2は結構遊べる。
わざわざ修羅の国に行かずファルコで止めときゃ良かったのに。

253 :
出た時期考えるとすげえと思ったのは不動明王伝
箱裏のフレーズは これが3メガのグラフィックだ!だっけ

254 :
やっぱり最高はザナックだろう
処理スピードの限界に挑んだ記念すべき作品
他のゲームとは没入感が違う

255 :
誤爆かな

256 :
>>247
背景書き換えとか色数確保のために背景とスプライトを重ねるだとか
ある程度以上を目指すとプログラム側の技が必要になってくると思う

257 :
>>253
当時、3Mって不動とじゃりチエしかなかったからな。
コナミはグラIIに2Mでチエに3Mとかアホかよってみんな言ってたな

258 :
セガマークIIIを当時ファミコンと平行してやってたけどアフターバーナー4Mのグラフィックには萎えた
まあ後日ファンタシースターで満足出来るんだけどね

259 :
アフターバーナー画面はキレイだと思ったけどな。
ファミコンじゃあの絵出せないし

260 :
手抜きのセガ
ACものはいいもの出すとACの客が減るから微妙な仕上がりにするんだろ

261 :
FC
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gummy2/20150418/20150418234530.png
マークV
http://www.defunctgames.com/pic/reviewpics/reviewyssms-2.jpg
PC88
http://www.mobygames.com/images/shots/l/506709-ys-the-vanished-omens-pc-88-screenshot-title-screen.gif
MSX2
http://livedoor.blogimg.jp/goodgames/imgs/f/8/f8800183.png
PCE
http://s.emuparadise.org/fup/up/150054-Ys_Book_1_and_2_-_Ancient_Ys_Vanished_(NTSC-J)-1.png

262 :
ハドソンは安定の綺麗さだと記憶

263 :
ゼルダとリンクって1年しか違わないのにグラフィックが格段に違う
当時、他社がやり始めた、影用の1色を流用して輪郭線も描いてしまう手法を取り入れてる

264 :
SD当時は画面がにじみまくるから、輪郭線を引くことにより高い視認効果を上げていた。
相対的にキャラは小さく見えるはずが、クッキリする分存在感を増していた。
顔の表情まで表現するとなると輪郭線付き高頭身では厳しくなるが
時代はより緻密でリアルな方向へ動いており、目鼻口はなくとも高頭身キャラが増えた。
http://950000.com/muscle/tagmatch/character/asyura//asyuraman_sp2.gif
http://legendius.web.fc2.com/famicom/famicom_snap/pro_wrestling_17.gif
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1989_picture/1989_10/gekitoupuroresu.gif
http://livedoor.blogimg.jp/queen_hunter/imgs/4/0/40271859.jpg

265 :
2枚目けっこう綺麗だな

266 :
グラフィックが綺麗なゲームならやっぱり忍者龍剣伝のUとVだな
ダントツでスゴイ
当時、小学生ながら感動した
その上、Vは喋るし
ファミコンもここまで来たかって思ったな

267 :
>>260
セガはアーケード基板に金掛けてたから
当時の家庭用ゲーム機じゃ再現が無理なだけ

少しは頭使えよお前

268 :
>>266
お前は今のDOA見たらひっくり返るだろうな

269 :
>>266
ファミっ子大集合系の番組でよく紹介してたよな。
漏れもすごいと思ってた。

270 :
で、でたーwwDOAで性に目覚める奴ーww

271 :
ねーよ

272 :
>>271
え?ふつうDOAでシコるだろ?
セーラー服や水着きて胸プルンプルンだぞ?

273 :
>>272
たいしたことないだろ。それ

燃えろ野球拳のエミちゃんとかみたいに
脱がないし。

274 :
テトリス

275 :
アメリカ大統領選挙の人物
ゲームはすぐに支持率0%になるクソゲー

276 :
ワギャンランドかな〜

当時このテの横スクロールアクションゲーは任天堂やハドソン、コナミのものって感じで
ナムコは蚊帳の外だったが、これは割と秀逸な出来だった気がする
あと、ワギャンシリーズで玩具も売ってたが、あまりヒットせずに終息を迎えてた気がする

277 :
ワギャン特有のマップレイアウトはそこそこパクられたな

278 :
アクションゲームの全体マップというと魔界村のイメージが

279 :
アクションシーンの俯瞰がかった視点のことね

280 :
https://www.youtube.com/watch?v=_UVxmcHVWOA

FCの「魁!男塾」の2面で流れる音楽あほや!!
何が
プァ〜ララ!!パ〜ララ!!パ〜ララ!!
プァ〜ララ!!パ〜ララ!!パ〜ララ!!♪じゃ!!
発作か〜!!
音飛びまくっとる!!
爆笑じゃ〜!!

281 :
>>268
DOA知ってるよ
最新のやつじゃ不知火舞とかも出てきてただろ
まぁあんましプレイはした事ないが…

>>269
感動したよな
あのスゲーグラフィック
ガキんちょながら度肝抜かれたもんだよ
懐かしいな

282 :
うん

283 :
うーん、無い

284 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

285 :
ファミコン1はローリングサンダーだろ
滑らかなアニメーションと適度な難易度は病みつきになる
ワギャンは飽きた

286 :
ローリングサンダーやるくらいだったら人間兵器デッドフォックス

287 :
あれ下半身が肌色だし…

288 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

289 :
ロボッ子ウォーズのグラフィッカー10人もいるんだよな
小規模なゲームにここまでいると一下請じゃまかなえなさそうだし、タイトー社員や美術志望のバイトでも混じってそう
なんかパラソルスターのキャラが混じってるし

290 :
あるでんらるでんから開発期間長引いて、引き継いで残ったグラフィックもあるからとりあえず全員表記しといただけじゃないの?

291 :
2面の雲のグラフィックだけでハッとなるロボッ子ウォーズ
描き込みよりも配色センスの勝利

292 :2018/01/28
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YRQ3V

【チータが】メタルギア1&2 Vol3【ヘビにまけた】
PCエンジンminiの発売見直しに賛成する人のスレ2
フロントミッション(初代) PART13
【マターリ】レトロゲーム板雑談スレ【語る】
ザ・グレイトバトルと関連シリーズ3
ファミコン史上最も面白いアクションゲームは?2
イースシリーズを語れ! 第32章
実際ドリームキャストってさ
ゲームセンターCX35
「レゲー時代のナムコは神メーカー」を認める
--------------------
巨専】
劇団ドリームプリンセス【13月の女の子】主演『AKB48相笠萌』初舞台初主演Twitter
大島由香里 Part.89
人口減少に脅かされている日本の水道事業
【北海道】無人島で家電窃盗 北朝鮮船長に執行猶予
【タイトル】変態番付のガイドライン23
和歌山のサバゲ事情
●パイロット訓練生大量未就職時代到来● Part 2[転載禁止]©2ch.net
じゅんじゅん聖子のナマポ競輪
【中央日報】米上院外交委員長「韓日、非核化のため葛藤の克服を」[4/4]
【MBS】松井愛のすこ〜し愛して 11【1179/90.6】
IIJ総合スレッドPart21
【穴場】野麦峠スキー場 7【信州・松本】
戦の海賊【センノカ】Part108
【23区】東京に暮らす奥様 Part75(ID梨)【都下】
【Windows】PCオーディオ総合72.0J【AU】
藤井聡太 アンチスレ Part 4
【GTA5】18歳未満の奴がプレイしてる件について
Nikon COOLPIX P6000 Part5
千葉市の劇ウマラーメン店70
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼