TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆雑談スレ◆
ラーメンのスープの液体(もしくは粉)の有効活用法
【秋田】 ハタハタの麹漬け 【名物?】
一人暮らしの冷蔵庫って
安いチャーハンの具
永谷園のお茶漬けの美味しい食べ方。
白菜使った料理
ビーフシチューに入れるもの
野菜餃子(にくなし!)
ロールキャベツ

☆欧風カレーを作ってみよう★


1 :03/07/31 〜 最終レス :2019/10/26
…と思いますので、皆様方のお知恵を拝借させていただきたく存じます。
他のカレー関係スレには欧風カレーを1から作るレシピがありませんので
新たにスレを立てた所存です。
では、よろしければまずはスパイス選び・ルー作りあたりのお話しをお聞
かせ願います。

2 :
関連スレを書こうと思ったら、
「改行が多すぎます」って出てしまいました…。

3 :
まずは欧風カレーの定義から語ってもらおうか。

4 :
このスレ期待してんだけど書き込みないな

6 :
乙彼ー

7 :
カレーをスパイスから自作するのですが、市販ルーを使ったような
とろとろのカレーになりません。
インドカレーはいい感じにできるのですが・・・。
どうやったらとろとろになるんですか?

8 :
そもそも、あのとろとろの元は何なんでしょ?
小麦粉?

9 :
とにかく野菜を煮詰める

10 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

11 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

12 :
>>7
小麦粉。
スパイスと混ぜて煮詰めてみ

13 :
>12
小麦粉を混ぜ合わせる工程がいまいち不明なんです。。。
なんかいろんな方法があるみたいで…。
いつ、どのようなタイミングで小麦粉を加えるのでしょうか?

14 :
164 :☆欧風カレーを作ってみよう☆ :03/07/31 17:47
…と思いますので、皆様方のお知恵を拝借させていただきたく存じます。
他のカレー関係スレには欧風カレーを1から作るレシピがありませんので
新たにスレを立てた所存です。
では、よろしければまずはスパイス選び・ルー作りあたりのお話しをお聞
かせ願います。

15 :
>>7
僕のやり方は鍋にバターをたっぷり入れてそこに小麦粉と
スパイスを入れてひたすら練る。出来たペーストにブイヨン、
ドミグラスソース、トマトジュース、具材を入れて煮込み
ある程度煮込んだらココナッツミルク、ヨーグルト、蜂蜜
、ケチャップ、ウスターソースを加えて一煮立ちさせて出来上がり。

16 :
スパイスはインドカレーと同じ?

17 :

   夏だなぁ・・・


18 :
荒れてるな

19 :
小麦粉を入れると激しくダマダマになっちゃうんですけど・・・

20 :
いやはやなんとも・・・
まともなレスが少ないスレだなぁ・・・
(T_T)

21 :
欧風カレー、缶詰ミカンのシロップを捨ててミキサーした物を
加えて煮込むとよい。

22 :
>>7
10食分なら・・
S&Bカレー粉20g、C&Bカレー粉20g、小麦粉150g、バター60g、牛脂60g(肉屋で肉買った時タダでくれるよ)
牛脂を細かく切ってじっくり焼く。脂が出尽くしたら漉してバターを溶かす。
溶けたら小麦粉投入。最初のうちはパサ付くけどその内トロっとしてきます。
焦げない様に常にかき混ぜ、40分程弱火で炒め続けるとあめ色になるので火を止める。
カレー粉を投入。
カレー粉は焦げやすいので火を必ず止めて余熱でじっくり炒める。
あとはブイヨンに溶かせば良い。(少しずつ、ダマにならない様に気をつけて)
トロみはブイヨンの量によって変わってくる。俺は2.8?から煮詰めていってるよ。
量は色々を試してみて好みでどうぞ。

23 :
2.8リットルね。

24 :
おおっ、まともなレスが!

25 :
あれ、たまねぎ狐色…

26 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

27 :
バナナって入れる?

28 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku05.html

29 :
>27
あまり気持ちよくないよ。

30 :
>22
肉とかを炒めて加える場合は、別途スパイスを使って肉を炒めて
加えるのですか?

31 :
>>1
私の場合はそうです。
肉は塩とすりおろした生姜、にんにく、カレー粉、カイエンヌペッパーで
しっかりともみ込み、味がなじむ様に一時間程冷蔵庫に入れる。
(カイエンヌペッパーを入れすぎるとカレー自体が辛くなってしまうので注意)
サラダ油にローリエを入れ、パチパチ音がなり始めたらたまねぎを入れる。
しんなりしたら肉を入れ、焦げない様にしっかりかきまぜながら焼く。
火が通ったら肉がつかるくらいの水を入れて煮る。
水気が飛ぶまで弱火で煮て(肉の量にもよるけどだいたい二時間弱)
煮詰まった肉を加えています。
こうすると肉もホロホロと適度な柔らかさになりますし、肉が煮崩れる
のがイヤな方は大きめに切った肉を使ったり、煮る時間を短縮する事で
調整出来ます。

32 :
ちなみにブイヨンにはたっぷりの飴色タマネギを使います。
タマネギを長時間、たくさんの量を炒め続けるのはかなりの
重労働ですのでいつも妻に手伝ってもらいます。
とにかく根気よく、焦がさぬ様に、たくさんの量を作る様にしています。
炒めたタマネギの半分をブイヨンをつくる際に使用します。
残りの半分はルゥとブイヨンを合わせた後に投入します。

33 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

34 :
age

35 :
タマネギ、レンジでチンしたらいい感じになるよ。

36 :
某カレー屋さんで欧風カレーを食べました。
とっても真っ黒で、でもすごくおいしかったです。
家でも欧風カレーを作りたいんですが
そのような真っ黒なカレーってどうやったらできるのでしょう。
焦がしたとか、そんなんじゃないと思うんですよ。


37 :
http://homepage.mac.com/yamazaki8

38 :
真っ黒って事はイカスミでは?

39 :
>>31-32とか良さ気だけど…

40 :
あの黒は、飴色タマネギの色?それだけじゃないだろ!?
小麦粉を炒めるとあんな色になるのか?まだ試した事ないんで・・・
あっ、ちなみに私、インドカレーなら自作カレー粉で結構作れます。

41 :
欧風カレーって何?

42 :
まず欧風カレーの定義付けが必要だとおm

43 :
メルマガ発行者大募集!独占広告を発行して高収入!
http://www.ma-click.com/lnk.cgi?id=11035

44 :
欧風カレーとはつまり、うんこを主体としたペーストを指す。
うんこを香り付けに使用することで、一段と具材のコクが増し、
それまでの大便の風味が加えられ、
だれにでも気軽に食べられるようなアレンジになったカレーだ。

45 :
ここもなんとなく無限ループ地獄にはまってる感じだな。

46 :
欧風カレー = うんこ
インドカレー = うこん
ってことでOK?

47 :
欧風カレーに人参はかかせません。

48 :
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/

49 :
agetemitari

50 :
保守

51 :
>>36
高○寺ナイ○カレー?

52 :
>欧風カレーの定義
うーん、シチューの作り方をベースにしたカレーということでいいんじゃないかなぁ?
私もインドカレーなら、自作スパイスで良く作りますが・・・・
欧風の場合だと、最初に小麦粉とバターとスパイスを炒めて、あのトロッとしたルーのベースをを作ればいいだけなのでは?
(スタータースパイスの使い方等は、インドカレーに倣って)
そこに別途炒めておいた飴色タマネギや、魚介類、肉などを入れる。
で、加えていく水は、ただの水よりもブイヨンとかの方が気分だよね。
煮込みは、シチューに倣って長時間。(この辺が、サッと煮込むインドカレーと違うと思う)
煮込みによって飛んだ香りを補う為に、仕上げ前にもスパイス(ここは普通のターメリック入のスパイスでもいいし、所謂ガラムマサラでもいいと思う)を入れる。
とろみの調節は、バターに小麦粉を練り込んだもの(確かフレンチの技法で「グランマニエ」という)を、加熱しながら少しづつ追加する。
推論も入ってるが、大外しはしていないかとw

53 :
三連休だったので>22のやつ作ってみたけどすげーうまかった。
タマネギを飴色にするまでかなり時間がかかって疲れたけど。
C&Bカレー粉も近所では売ってなかったし・・。とりあえずS&Bでやったよ。
手間かかったけどおいしかったよ。

54 :
>>52
正解だと思う。

55 :
欧風カレーは、クリームシチューに、カレールーを加えれば良い!糸冬 了

56 :
>>54
有難うございます。
>>22さんのレシピは良くまとまっていますよね。私は牛脂は入れないと思うが、コクが欲しい方は入れた方がいいんでしょうね。

57 :
>>56
煮込みスパイスと香り付けスパイスはどのように使い分けてますか?

58 :
>>56
遅レスすみません。
参考になるかどうか分かりませんが、私のインドカレーを作るときのスパイスのレシピを書いておきますね。
(先日これで欧風カレーを作りましたが、美味しかったですよ)
スタータースパイス
グリーンカルダモン 1粒
クミン 小さじ6
ローリエ 大枚
これらを炒ったものを使う。(後に書く全てのスパイスもそうして下さい。私は一度炒ったものをミルで挽いて、瓶に保管しています。)
煮込みスパイス
コリアンダー・シード 小さじ3
ターメリック(粉末) 小さじ3
カイエンペッパー 小さじ1.5
クローブ 2粒
マスタード・シード 小さじ1
玉葱,大蒜、生姜は好みで。トマトも入れると良いかも。適度に塩を入れないと、辛さが全面に出てきません。
あと、何らかの形でスープ(だし)は必ず取って下さい。(さぼるときは、市販のスープストックでもいいかもw)
オリジナル・ガラムマサラ(香り付けスパイス)
クローブ 3粒
ローリエ 大1枚
ブラックペッパー 小さじ2
クミン・シード 小さじ3
タイム 小さじ0.5
以上は全て配合の割合であり、これら全てを鍋にブチ込んで何人前、の意ではありません。御自分で加減されて下さい。

59 :
×辛さが全面
○辛さが前面
あと、クミンはシードを使ってます。
書いてませんでしたが、ヨーグルト、マンゴーチャツネ(リンゴジャム、梅ジャムなどはかなり良い)も試す価値あるかもです。
入れすぎには注意して下さい。
Good luck!

60 :
うむ…
なにげに良スレ。

61 :
更に訂正
スタータースパイスのローリエは、大2枚です。

62 :
2万もするのっ?Σ( ̄д ̄ ;)

63 :
ローリエ2万円(諭吉2枚)分使ったら・・・
ロリに2万円分なら分からないでもない・・・

64 :
ロリエに2万円分ならどう使おう?

65 :
ロリエ2万枚?

66 :
>>64
とりあえず漏れない程度に使え。

67 :
ネタにマジレスするのもどうかと思うが
葉っぱの大きい奴2枚だろ

68 :
ローリエは乾燥を使うべきなのか?
庭に植わってていつも生の葉を使ってるんだが…
乾燥と違って甘いいい香りがする。
カルダモンだけ手に入らないんだyo!(;つД`)

69 :
>>68
スーパーか、業務用食材の店に行くとあるよ。
業務用の店で、S&Bの袋入りのやつで800円強。
他のスパイスに比べるとかなり高い。
入れすぎは禁ね!取り返しがつかなくなる。

70 :
>欧風の場合だと、最初に小麦粉とバターとスパイスを炒めて、あのトロッとしたルーのベースをを作ればいいだけなのでは?
普通のじゃん
わざわざ「欧風カレー」なんて言うか?
ってか、ヨーロッパでそんなの食ってないだろ?

71 :
おーい、インドカレーと欧風カレーの区別がついてないやつがいるぞーw
>>70よ、出直してきな

72 :
>>70
10点

73 :
70は馬鹿だなw

74 :
20年くらい前に買ったS&Bだかどこかで出してる『印度カレー』のルーは
とろみがあった気が・・・
まだ売ってるから、ひさびさにまた買ってみよう

75 :
>52
「グランマニエ」じゃなくて「ブールマニエ」じゃあないでしょうか。
ごめんなさい細かくて。

76 :
>>75
大変申し訳ないです。
おっしゃるとおり、ブールマニエでした。(只今、愛用のレシピ本で確認しました。)
訂正有難うございます。あー恥ずかしw
しかし最近、このスレ元気がないですね。
ageときます。

77 :
あげーーーー

78 :
カレー板
http://food3.2ch.sc/curry/

79 :
あげー

80 :
あげ

81 :
だめだ…何回作っても欧風カレーマズー…。
誰か王道レシピを一から詳しく書いてくれ。

82 :
硬水で作る

83 :
ブイヨンは自分で作ってる?

84 :
冷凍のトリガラ使ったせいか、妙に臭い⊃xT) v4

85 :
>>84
解凍に失敗したんじゃない?

86 :
市販の欧風ルーに飴色たまねぎを加えて作ってみた。
具は牛肉とタマネギとジャガイモとマッシュルーム。
初めて作ったカレーにしては、まったりしてて美味かったよ。

87 :
欧風カレーを作ろうとHPめぐりをした時に見たんだが、タマネギを飴色に炒めた後に、
にんじんとりんごのすり下ろしを入れるレシピがあったよ。
飴色たまねぎの冷凍保存についても書いてあった。
ところで神田のガヴィアルっていう欧風カレー屋のスパイス配合に近いものが
作りたいんだが、どれを軸にもってきたらあの独特な香りになるんだろう……。

88 :
小麦粉とカレー粉を一緒に炒めればいいの?
であめ色たまねぎはどこで加えるの?

89 :
>>88
僕は、小麦粉とスパイスを一緒に炒めて、バター加えてルーにして、スープで伸ばした
あとにタマネギ加えて煮込むが。

90 :
>>84
1ヶ月以上前のにレスします。
解凍して、内臓類(冷凍物でも肺や腎臓?が良く残ってる)を全部取り、洗い流し、
一度湯にくぐらして灰汁取りしてから、新たに水からガラで出汁をとってやり、その際少量の香味野菜を入れてやると臭くない。
鶏がら1つに付き、水1リッターが目安で、基本的には沸騰直前の温度を維持して出汁をとってやると良い。
1時間から1時間半ほどで澄んだ美味しい出汁が取れる。

91 :
>>88
カレー粉は焦げやすいからね、まず小麦粉から煎るほうが無難じゃないかな。
カレー粉はその余熱だけで十分と思うよ。
で、あめたまは粉がいたまった上に放り込んだら良いと思うよ。

92 :
おお、まだ生きてたか、このスレw
小麦粉の分量だが、知らない人の為に一応書いとく。
1人前大さじ1くらいだ。
炒った後にスープストック(もしくは水)を加えると、驚く程に増える。
後は自分で量を加減してみて!

93 :
>>92
念のために確認したいんですけど、「小麦粉をバターで炒る」っていう状態は、バター
溶液に小麦粉が溶解したペースト状のものをフツフツと加熱する状態ですよね?
「炒る」っていう語感はどうしても中華料理みたいにフライパンでジャワジャワ小麦粉
を炒めるイメージがありまして。。。
すみません初心者で。。。

94 :
>>93
92じゃないが、弱火で軽く小麦粉を炒って、粉臭さを飛ばしてから、バターでもラードでもヘッドでも加えてやると
いい感じになる。
別にオイルを加えなくても、スープを加えた時に玉になりさえしなければ良い訳だしね。
1人前は、小麦粉大さじ1に対して、カレー粉小さじ1程度が香りが度ぎつくなくてバランスがいいと思う。
まぁ全部好みだけどね。

95 :
真っ黒カレーの作り方教えてください。
真っ黒でスパイシーなやつ。

96 :
>>95
スパイスで黒くはできないのでブラウンソースかな。
小麦粉を油で炒めて黒くします。

97 :
>>96
それはつまり小麦粉が黒くなるまで炒めればいいってこと?

98 :
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、
朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったことも
あるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制させ、
真冬に裸でベランダに出し、踊らさせ、尻の穴に花火を入れ爆発させ、
膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻穴を完全に破壊する。
膣をタバコの灰皿代わりにされる。重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、
瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)肛門に
瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさの
あまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に大量の精液を
飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、女の子の悲鳴(絶叫)
はとても人間とは思えぬものだった。恐ろしいことに、監禁されていることを
知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間
にも及ぶリンチ後絶命した。
(殺された)死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで
腫れており、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは
顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた
状態であった。被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。

99 :
>>95 イカスミ使うのは反則?

100 :
>>93
遅レススマソ
>>94氏の御指摘どおりでいいと思います。
一旦はスパイスと共に、小麦粉炒った方がいいかと。
その後、スープ(または水)で延ばして下さい。
少量ずつ加えた方が上手くいくと思う。
>>95さんの質問は私も興味あります。
ま、色んなやり方があるとは思うんだが…
イカスミ使ってもいいかと思うんだが、かなり生臭いぞ。
それなりに対処した方が良いと思う。

101 :
真っ黒レスとんくすです。
私としては、ボンディーあたりで出てきそうな、真っ黒でスパイシーでコンビーフ
みたいな感じの肉を使ってるビーフカレーを作ってみたいのですが。
あの色とスパイシーさをどうやって出してるのか不明。
ブラウンソースもちょっと違う気がするし、イカスミでもない感じ。
なんだろー…やっぱブラウンかな…。

102 :
たこ墨だったりしてな(w  生臭さが少ないらしい。

103 :
TVで欧風カレー作っているのを見たことがあるけど
小麦粉にカレー粉をまぜてバターを加えたやつをひたすら炒めていた。
そのシェフ曰く、これが出来上がればほぼ完成と同じことだと言っていた。

104 :
>>22 遅いレスですが 水 入れるの忘れてませんか?

105 :
>>95
黒いカレーの全てがそうであるかはわかりませんが、
「カラメル」を使う方法があります。
焦がしを強くすればかなり真っ黒になります。
もちろん多少は苦くもなりますが、カレーにあわせるので香ばしい
良いアクセントになります。
当然甘くもなりますが、欧風カレーは甘も酸もつよい方がそれっぽいですから。
どちらにせよ、味のバランスをとるのが難しくなりますが、
うまく使うとコクもあってなかなかいいもんですよ。

106 :
>>105
苦味がイヤイヤ

107 :
昨日、チキンのトマト煮を作っていたんだけど、なんか一味足らなくて
カレー粉(ちっこいカンに入ってるやつ)をちょっとだけ入れたんだが、、、
もうチョイ、もうチョイと入れ続けてたら、チキントマトカレーになってしもうた。
しかし、これがバカ旨でw
カレーのレパートリーに一つ追加とあいなった。

108 :
欧風カレーって普通のカレーと材料が違うだけ?

109 :
レストランとかの欧風カレーは炒めた玉葱のせいで黒っぽくなるよ。家庭とは違って信じられないくらい炒めるから
もう焦げてるんじゃないかってくらい炒めるます。でも焦げてはないですよw
ウチの店は炒めた玉葱や人参ニンニクを小麦粉とカレー粉と混ぜ合わせて低温のオーブンで焼いてサラサラのルーを作る。
ブイヨン、追加のスパイス、トマト、醤油、ソース、チャツネを入れて煮込むんで漉して出来上がりです。
まぁオーソドックスな欧風カレーはこんな感じかと。

110 :
家庭で簡単にあめ色たまねぎを作りたいならたまねぎを油で揚げればいい

111 :
保守

112 :
>>107
カレーにトマトを入れるのも馬

113 :
ここの22の書き込みを参考にカレーを作ってみたのですが
どうも牛脂の匂いがきつくて気持ち悪いのと、
ブイヨンは固形の物を使ったせいか、
全体的に味が薄く旨味も感じられず、
個人的に「不味い」カレーが出来上がってしまいました・・・。
牛脂は全部溶けてしまったので、漉さなかったのが匂いの原因になったのか、
それと味に深みを出すはどうすれば良いのでしょうか。
一応、飴色近くまで炒めた玉葱は入れたのですが、
やはりブイヨンも自作しないと駄目ですか?

114 :
俺も22を参考にして作ったけどとてもおいしかったよ。
牛脂は高い肉を扱っている良い肉屋でもらったから
良質だったのかも。
あとは小麦粉を入れてからじっくり炒めたくらいかな。
だいたいキツネ色くらいになるまでじっくり炒めた。
あとC&Bカレー粉というのが売ってなかったので適当なメーカー
のモノを買った。
ブイヨンは作るとなると大変だよねぇ。でも味のベースになる
ものだからと思って自作した。それがよかったのかもね。

115 :
小麦粉炒めすぎてちょっと焦げ臭くなっちゃったのも悪かったかもしれないです。
また今度チャンスがあれば頑張ってみようと思います。
もちろんブイヨンも自作で。

116 :
保守

117 :
>>113
固形ブイヨンだけだと味に深みが出ないよね。
セロリとかパセリの茎とかローリエとか一緒に煮込んだ?

118 :
さあみなさん、夏野菜カレーの季節ですよ。

119 :
http://erox.s7.x-beat.com/up/img/4619.jpg

120 :
え〜・・・真っ黒カレーの質問をした者ですが、いまだに謎がとけません・・・。

121 :
>117
ローリエは入れたと思います。セロリ等は入れてないです。
次回やる時は色々入れて、上手く煮込めるようにしたいと思います。
現在は病気でカレー禁な状態なので作るわけにもいかず・・・。
治ったら絶対に作るぞ!

122 :
動物系のブイヨンに玉ねぎブイヨンを合わせればコクが出るよ。
玉ねぎブイヨンの作り方は塩を入れた水で、10個ほどの玉ねぎを
やわらかくなるまでじっくり煮込むだけだから超かんたん。
その玉ねぎをひたすら炒めて、それにスパイスを混ぜたもので
玉ねぎペーストを作れるし。
あと魚系のダシも入れてみるとか。

123 :
真っ黒カレーについてだが、前レスにも指摘あった様々にバターか油と小麦粉炒め続けて黒色を出す。決して焦がさぬ様、時間にして三時間は弱火で炒めるから忍耐はいる。
がそれに値する大人の味になるな。

124 :
玉ねぎって一人分だとどれくらい炒めるの?
一個でいいのかな
炒めてると水分飛んで無くなっちゃうんだけど

125 :
俺の場合一度に7、8個炒めてるが、それでもアメ色になる頃には1、2個分位の質量になる。半分は冷凍しとく。
4、5人分のカレーなら2、3個は炒めておくべきじゃないかな。

126 :
辛さを足すときは、どのスパイスを加えればいいですか?

127 :
この手のカレーの場合、最初のカレー粉投入時に、予めカレー粉を多めに投入しておく。
後から辛さを出す場合、軽くレンジしたカレー粉を足す方が良いと思う。
ガラムマサラや唐辛子の辛さは、多少なら良いが入れ過ぎると、せっかくの香ばしい香りが失われる気がする。

128 :
スパイスから欧風カレー作るんだけど、美味しいんだけど
いまいち家庭の味から抜けきらないんだよね。
どうすればレストランみたいな味になるんだろう。

129 :
OH!!
Foo−!!!

130 :
>>128
おれもいまそこで立ち止まっています・・・。
レストランでバイトするしかないのか・・・。

131 :
家庭用の量でも、たっぷりの飴色玉ねぎを使う事。小麦粉をラードなどで炒める際に、深い色合いになるまで妥協せず根気よく炒める事が第一か。
スープも鶏ガラでしっかりとる事。
各種スパイス、香辛料、隠し味は多種類使うが、一つ一つの量は控え目に。

132 :
フェグリークの使い方を教えてください。
カレー板でも聞いたんですが、あまりレスがありませんでした。
スターターで使ったら苦味が出るし、パウダーにして仕上げに使う
のでしょうか?

133 :
あ、すみません、上げさせてもらいます。

134 :
あげます

135 :
あげ

136 :
あげ

137 :
あげ

138 :
あげ

139 :
カワイソス(´・ω・`)でも俺も知らないから

140 :
フェヌグリークは豆とあわないね
お菓子に使いなされや

141 :
あげ

142 :
あげー

143 :
真っ黒カレーを追い求めて数余年。
結局、煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで、真っ黒なデミグラスを作ることが
正解かと思うようになりました。

144 :
市販ルーやコンビニカレーの原材料をよく見たら、なかなか面白い材料を使ってるのがあるよねー。
僕が『これいいなー』って思ったのは、
カカオパウダー
ナンプラー
バナナ
ポルチーニ
ま、隠し味スレあたりでで既出だけど。

145 :
保守してみる。

146 :
よーしパパ上げちゃうぞー

147 :
カレーを食べるぞ!
「オー!!」
熱いから「フー」して食べろ
オーフーカレーうまー

148 :
欧風カレーを作るほど、ブイヨンの重要性を痛感する。
欧風カレーにおいては、ブイヨンさえしっかりとっていれば、
スパイスはかなり適当でも美味しく仕上がるね。

149 :
>>95
亀ですが・・・
コンビーフみたいに肉が崩れていて黒っぽくてスパイシーなカレー
ってことですが、以前それっぽいカレーを作っているお店でバイト
していました。
玉葱(少量の砂糖をまぶして炒める 早くカラメル色になる)
牛肉(すね肉使用 大きく切って表面をあまりこんがり焼かずに圧力鍋へ)
スパイス(こんなに?ってくらい沢山黒胡椒を入れる)
ちなみに黒胡椒は業務用で売っている大きな缶の粉タイプと粗挽きを2:1
の割合で入れていました。舌にびりびりくるようなスパイシーさは黒胡椒
の辛味で出せますし、結構黒っぽい色になりますよ。
牛肉も玉葱もスパイスも大量に使って半分くらいに煮詰める感じでやると
いいかと思います。

150 :
亀レスだが イカ墨がくさいのは良質なのを使ってないだけ
缶とかレトルトは臭いのが多いよ

151 :
簡単にくずれる程の柔らかい肉にするにはビールか炭酸水に漬け込むと
いいんじゃね?

152 :
欧風だから硬い水つかわないとダメだ
硬水

153 :
じゃあ作り手も欧羅巴人じゃないと。

154 :
欧羅巴人が欧羅巴の食材で欧羅巴の料理法で作ったのは欧式カレーと呼ぶべきであって、
それは本物の欧風カレーとは言えない。欧羅巴を感じさせつつ、本物とは明らかに違う、
そんな微妙な似非風味を醸し出されるかどうかが問われるんじゃねーか。


155 :
今週末はカレーにするかなー。

156 :
普段トマト入れないんだけど、6〜8人前くらいの量で
ホールトマト1缶を入れても変な味にならないよね?
トマト缶使うと旨みが出ると聞いたんだけど、
普段の日本のルーだけのカレーと、あまりに味が変わると
家族が食べてくれないので困る。

157 :
>156
科学の進歩には犠牲がつきものって言うだろ。
文句なんか言わせるな。

158 :
>156
トマトが食べられる人なら問題ないかと。野菜ジュースでもウマー
でも、うちはトマト入りは夏に作る。酸味がいい!

159 :
本物のトマトを一個、湯むきしてから、砕いて入れればいーよ。いつも思うけどホールトマトは大抵400グラムだろ?3リットル鍋の俺には多いんだよな。じゃがいも多いと、みずっぽくなるし。

160 :
保守。

161 :
あげ

162 :
カレーは好きだけどインドカレーみたいなのは嫌い。
やっぱ日本人なら欧風だよな。

163 :
>>162
ハイそうですね



164 :
俺はとろみがある欧風カレーもさらさらのインドカレーも好き。

165 :
>>156
激しく亀レスで恐縮だが、トマト缶を入れるなら、
飴たまにドボドボと加えて、よ〜く炒めると酸味が抜けてコクが出るよ。

166 :
私は辛いものが得意ではないので、カレーもごくたまにしか食べません。
でも先日、中村屋で食べた「海の幸と野菜のマイルドカリー」がとてもおいしくて、こういうカレーもあるんだとびっくりしました。
あれは、欧風カレーですか?
自分で作ってみたいので、レシピを探しているんですが、全く見当がつきません。
「海の幸と野菜のマイルドカリー」を召しあがったことのある方、アドバイスお願いします。

167 :
>>166
食ったことないんで、かるくぐぐってみたが、インドカレーっぽいね。
なんとなくレシピも想像できるよ。
想像できないようなら、作ることも無理。
てゆーか、こういうローカルネタはレスつきにくいよ。
みんなが東京に住んでるわけじゃない。

168 :
>>167
レスありがとうございます。
わざわざぐぐって頂けるなんて!
インドカレーかもしれないということはスレ違いですね…
さらに、ローカルネタということで、本当にごめんなさい。
何となくでもレシピが想像できるなんて羨ましいです。
恥ずかしながら、カレーは市販のルーを使ってしか作ったことがないのです。
(想像できないわけですねorz)
これを機に、欧風カレー、インドカレーを作ってみます。
いつかお店の味に近付けたらと思います。

169 :
>>168
ぐぐった結果を貼り付けようかと思ったけど、URLが長すぎて蹴られちゃったので、ごめん。
まあ、見当がつくつっても、ソースの色とサラサラ感からの想像と、クリームやチーズや具材
からの想像なので、実際に作ってみて中村屋の味が再現できるかどうかははなはだ疑問
ではあるけどねw

170 :
おまえらカレー作ってるか?

171 :
何回か作ってみたけど、いまいち美味しくない
やっぱりブイヨンがダメなんだと思う
玉ねぎの甘味は十分感じるんだけど…
スープ類でドーピングしてみるか

172 :
ひき肉入れてみたけど、いつもと具合が違うのか、少し焦げてしまった…
牛ガラスープもさっぱり効果なかったなぁ
チャツネか?チャツネが無いと駄目なのか?

173 :
>>44
馬鹿だなぁ、それは欧風じゃなくて朝鮮風カレーだよ

174 :
>>171
僕は、まず鶏ガラでベース(ベースのベース?)作って、それで野菜果物牛筋などを煮込むよ。
欧風カレーの成功の鍵は、ブイヨン7割、スパイス2割、その他1割だと思う。

175 :
店の味が出せたら店屋はいらねぇよ
新鮮なエビやホタテをつかうからこそ出る味
一生かかってもあなたには無理
海の幸と野菜カレーレスした池沼

176 :
普通に出せるだろ店の味くらいwwww

ま、、、俺 店屋だけどな

177 :
普通に家庭人が店の味がだせれば修業はいらね(笑)
店屋の味が出にくいのは店屋は大量に作るからさ
ブイヨン等を→ライスも大量に炊いたほうが旨いのと同じ
だから海鮮と野菜カレーをつくると宣言した女は絶対無理 無理 無理 無理

178 :
>>177
まあたしかに普通の家庭の普通の奥様が店の味のカレーを作るのは難しいだろうな。
でも、ちょっと凝り性のカレー好きならお店のカレーの味以上のものを作れるよ。
そういう例を見たことないか?見たことないなら、ちょっと見識が低いと思うな。

179 :
>>156
普段の日本の既製品ルー使ってるってことだけど、トマト煮加えるのはよした方がいいな。
自分は粉調合してカレー作ってる(インド系と欧風のミックス的なカレー)。
6皿分だとちょうど1缶かその7〜8割ぐらいがちょうどいいかな。
気を付けてるのがトマトの酸味とヨーグルトの酸味をなるべく消すこと。投入時期は玉葱いためて
スパイス混ぜた後。ここでじっくりと底が焦げ付かない程度まで弱火でブクブクと煮る。この前後が
一番重要かな自分的には。素材が一体化するフュージョン工程。
ちなみにトマト汁を先に入れてジュワーと水分を飛ばす。次に果肉を入れてまたジュワーとひと煮立ちさせる。
要は、既成ルーとの馴染みが悪いのでトマトの酸味が強調されすぎると思う。これが好きな人がいるかもだが。

180 :
(´・ω・`)インドカレーと欧風カレーはどう違うがな?

181 :
>>180
端的に言うと、ルーを使うか使わないかの差だと思う。

182 :
奥義その一
炒めの段階はこのスレでクリアしてるね。
ブイヨンである程度ルーをのばした段階で煮込みに入るんだけど、
ミキサーに牛乳、チャツネ、りんごを一緒にかけて液状にしたものを
投入し、沸騰したら、鍋底がこげつかないように、木べらでこそげながらアク抜きし、
中弱火でひたすら煮込む。
奥義その二
粘度は口に入った時の感じをイメージして、水分シャボシャボはよくないが、
煮詰まってある程度安定したら、ブイヨンの継ぎ足しはご法度。
なぜなら、量が目減りしたからと言って、何度も水分を足すと完全にカレー粉の
風味が飛ぶ。
仕上げにチョコや、チーズ、蜂蜜、バターを入れるかどうかはそれぞれのお好みで。
*ちなみに私は醤油を入れます。マイルドで奥行きがでます。色も多少出せます。

183 :
奥義その三
実際に食するときに、粘度が濃いと思ったら、水を足して鍋にかけて温めるとよい。
カレー粉の風味が飛んだりはしない。
ブイヨンの継ぎ足しを過度にしなければ自ずと濃い色になっていきます。
みなさんご承知のように、初日のカレーは色が明るめだけど、2、3日目はその色が暗くなってたりしますよね。

184 :
奥義その四
ブイヨンはマギーなどでじゅうぶんだと思います。
チキンかビーフかはその時の気分で。
ビーフカレーだからといってチキンブイヨンでも問題なしです。
フライパンでいためた牛肉、たまねぎの投入はチャツネや牛乳の液を
入れた後でもかまいません。
肉の壁を作っておきさえすれば牛肉のうまみを逃さず、じゅうぶんにおいしいルーと
牛肉の両方を楽しめます。肉の塩、コショーはいためて肉の壁をつくったあとに軽く
しておきましょう。

185 :
>182-184
どの辺が奥義なのかさっぱり…。
濃かったら水を足して鍋にかけろって…普通そーするだろ。

186 :
185
おまえみたいなのは、延々とループしてろって

187 :
おまえら、カレー作るのにどのくらい時間かけてる?

188 :
>>187
30分

189 :
最低2日はかかるな。

190 :
>>187
30分くらいで仕上げるよ。

191 :
市販ルーなら30分、ブイヨンからだと1〜3日ってとこかな。気分しだい。

192 :
カレーの黒さは客出しを意識して常に温かい状態に保って湯煎にかけておいたら、
いやでも黒くなる。
アドバイスをよくするのだが、冷蔵庫にホーローの容器に入れておいて
オーダーが入った分だけお玉ですくって手鍋に移して温めて小出しにするやり方をとれば
もとの黄金色のいい色が保てる。
週に一度冷蔵庫のストックは火を入れればまったく問題なし。
水滴がたれるので、布で覆ってふたをしておいた方が悪くなりにくい。

193 :
>>192
ビーフベースは鉄分が多いので酸化すれば黒くなる
取り豚は黒くなりにくい
もっと料理を解ってからしたら俺よりも日本語うまい
それは評価する

194 :
>>193
何が言いたいわけ?
トリ豚が入ったソースは湯煎にかけても黒くならないとでも?
君は料理の何をわかってるわけ?

195 :
>>194
どうしてそんなに上からものを言うのでしょうか?
ビーフのほうが黒くなりやすいのは事実。

196 :
>>194
牛のほうが黒くなりやすいと言ってるんだよ
一般論だぞ
君は料理の何を知ってるか教えてくれとまでは云わないが
極論に走ってはいけないよ

197 :
>>195
このスレで、実際に参考になったレスは?
言い方が悪かったなら謝るが、オレが言ってることは参考にならない?
言い方がていねいでもループばかりして何の解決にもならないレスより、
少々無礼でも具体的方法論を述べた方がいいのでは?
これ以上いてもメリットないようだからレスやめるわ。
>>196
ビーフ以外の肉が入ったソースは湯煎にかけても黒くならないのかい?

198 :
>>197
横レスすまんが、
>取り豚は黒くなりにくい
なりにくいと書いてあったぞ。

199 :
>>198
わかったからもういいよ。湯煎ではトリ豚関係なくルーは黒くなるでしょ。
上の方のレスで、黒いカレーの謎を聞いてた人がいたから、黒くなる理由をレスしたまで。
できることなら、黄金色の状態で保った方がおいしいよ。

200 :
>>197
一所懸命に書いてる人のレスに無駄というものはないと思います。
あなたは、色々他の人より知識があるようなので教えてください。
大量の玉ねぎを手早くあめ色に炒める具体的方法を教えてもらえますか?

201 :
>>200
塩ふってしばらく放置してから炒めれば、半分以下の時間ですむでしょ。
コテのくせに今度は知識を試すようなえげつないレスかよ。

202 :
い や で す

203 :
微塵にしないで、スライスして炒めれば良いのでは?
つか、微塵切りにしてる時点であほでしょ

204 :
> わかったからもういいよ。
判ってないじゃんw

205 :
>>204
おまえ、さっきからうざいだけでなんにも言ってないじゃん

206 :
>>203
こいつアホ?
スライスして炒めるなんて誰でもやってるだろ。
そんなんで時間が大幅に縮むと思ってるの?

207 :
>>201
とてもプロとは思えませんな。
塩ふったら旨みまで逃げちゃうでしょ。
あ、プロじゃなかったかw
何より、あなたは沸点が低いというか癇癪もちですね。
神経質なのかな?
それじゃ現実仕事で色々、大変だと思うよ。

208 :
>>207
コテのくせに延々とループしてろよ。
それと教えてちゃんでいる以上、こんな糞スレ誰もレスせんわな。

209 :
レンジで加熱ってのも短縮するみたいだな。

210 :
>>208
全く使えないね、あなたは。
参考にならないよ。
あなたの言うようにあなたにとってメリットのないスレ。
だけど私には有益なスレ。
お望みどおり、さっさと出ていきなよ。

211 :
飴色までするこたぁないだろw
そんなに飴色にしたきゃ、炒めてる最中に砂糖水でもブチ込めよ
あっというまに飴色になるから

212 :
>>210
まあまあそう脊髄反射するなって、落ち着きなよ。
まずはあなたから、有益な手順を整理してみたらいいのでは。

213 :
>>211
まあ、あめ色まではいかずとも、きつね色で十分だけどね。
馬鹿にしてるんだろうけど、カラメル、ぶちこんで色つけるだけなら意味ない。
レンジ技は家庭では使えるけど、大量だと厳しいし。
油で揚げてしまうのもイマイチ。

214 :
熱したオーブンで加熱しておいて水抜きする。

215 :
たまねぎを良く炒めるってのは単に糖度が欲しいだけだろ?
んなもん砂糖ぶちこんでも同じやがな

216 :
>>215
同じ糖類なの?
だったらさとうにするぜ!

217 :
砂糖も調整で使うけどそれとは別。
砂糖ぶちこんで玉ねぎの替わりになるなら、みんなやってるっての。

218 :
欧風カレーはブイヨンを使うのでタマネギをアメ色になるまで炒める必然性はありません

219 :
誰か教えて 欧風カレーって何なのですか?

220 :
稲をこれでもかというくらいよく刈って
脱穀機はまわしません
いきなりぶっこみます鍋に
そこにおもいっきり
何も入れません
不潔!!!!!!!!!!!!!!!
触らないで!!!!!!!!!!!!!!!
マリー
ここに触らないで!!!!
マリー

221 :
ラーメン板の嫌われ者エムコマがここにいようとは‥‥‥‥

222 :
>>219
ビーフカレーの事だと思うよ 
ヨーロッパ発祥のカレーとは明らかに違う

223 :
>>222
ヨーロッパ発祥のカレーって、どんな特徴があるの?

224 :
>>223
ルーマリエをベースにりんご 玉葱で旨みを出す
スパイスはターメリックを基本にした黄色いカレーだと思うが

225 :
>>224
それって、ブールマニエのこと?

226 :
>>225
発音がいいね

227 :
保守あげ。
さて、今夜はカレーでも作るかな。

228 :
擂り粉木って方言じゃないよな?ちょと気になったもんで

229 :
>>228
方言じゃないと思うけど一応↓
すりこ‐ぎ【擂粉木・摺子木】
(1)擂鉢で物を擂(す)るのに使う棒。多くは山椒の木を用いる。すりぎ。れんぎ。あたりぎ。
(2)僧侶をののしっていう語。転じて、一般に人をののしっていう語。傾城買二筋道「この―めら」
(3)(使用するに従って短くなることから)進歩せずにかえって退歩する人を嘲っていう語。

230 :
おまえら、スパイスを粉にするのは何を使ってる?
普通のすり鉢?

231 :
>>230
ミルサー

232 :
>>230
手回しのコーヒーミル

233 :
マジックブレット

234 :
>>154
去年の書き込みに今さらだけど、目からうろこです。ヨーロッパで日本のような「欧風カレー」なんて
見ないのに、何で欧風カレーというものが存在するのかと思っていましたが、「風」っていうのは、
名詞の下に付いて、それに類する、その趣(おもむき)がある、などの意を添える。
「中国―の料理」「西洋―の建物」「勤め人―の男」「職人―」
三省堂「大辞林 第二版」より
という意味なんですね。つまり、本物のヨーロッパカレーなり欧式カレーがあったらおかしいですね。

235 :
イギリスには、イギリス式のカレーがあったようですが、イギリス人がそれほどこだわって
スープなどを作ることはないので、欧風カレーとは違うものでしょうね。(今のイギリスでは、
本物のインド人が多いので、カレーはインド式ですね。)
まあ、上のほうでも書かれていますが、欧風カレーはフランス料理のシェフが、フランスの
シチューの調理法を使ってカレーを作ったのが始まりでしょうね。(今でこそイタリア料理の
シェフも多いですが、昔は日本でヨーロッパ料理といえばフランス料理でしたし。)
と、いうことで欧風カレーの定義はフランスのシチューの調理法を使った、日本のカレーと
いうことでよろしいでしょうか?

236 :
それでいいと思うけど、あまり定義にこだわらない方がいいと思うよ。
定義にこだわりだすと、スレ的にろくなことがない。
料理板やレシピ板やパスタ板でさんざん実証済み。
スレ的には『欧風カレー=日本の普通のカレー≠インドのあたりのカレー≠東南アジアあたりのカレー』
ぐらいのゆるめの認識でいいと思う。

237 :
>>236
なるほど。了解です。
>>1も考慮に入れると、ルーを使わずに、スパイスから日本のカレーを
作る方法を語るスレということでいいですね。

238 :
>>237
賛成。

239 :
俺的欧風カレーのキーワードは、
・リッチなビーフブイヨン
・野菜果物きのこ類の旨み
・スパイス軽め
だな。

240 :
239=1だが、俺流カレーレシピ貼っとく。
玉葱をみじん切りにして、キツネ色まで炒める。俺は飴色まではしない。
鶏ガラ、キツネ玉葱、ニンニク、生姜、人参たっぷり、セロリ少々、ジャガイモの皮、
キャベツの芯、ブロッコリーの芯、トマト缶少々を、灰汁を取りながらとろとろ煮込ん
でスープを取る。
ガラの味が出きったらガラだけ取り出し、粗熱をとって、ピーナッツ、バナナ、リンゴ、
パイナップルを加えて全部ミキサーにかける。
けっこうなめらかになるまで、しっかりミキサーする。
鍋に戻し、下処理した牛すじか切り落とし、マッシュルーム、ポルチーニ、ブーケガ
ルニ、スパイスA少々を加え、水を足しながら延々と煮込む。
1〜2時間煮込んだ時点でブーケガルニを取り出し、6時間後以降ぐらいには牛肉
の塊も小さくなってる。もちろんマッシュルームもなくなってる。ポルチーニは、乾燥
物だったら最後まで残ってるので、みじん切りにして煮込んだ方がよい。
たいていこのあたりで俺も睡眠をとらなくちゃなので、一旦火を落として寝る。
目が覚めたら、再び煮込み開始。
2回目の煮込みぐらいから、ソースの色がけっこう褐色になってくる。味も濃厚で、
濃度もわりと高い。フルーツを使ってるので、味は甘め。
ソースがデミグラスっぽい褐色になってきたら、ここでベースのソースの完成。
※スパイスA(数字はだいたいの割合)
ターメリック10、コリアンダー7、クミン7、黒胡椒8、ナツメグ5、シナモン6。


241 :
具材としての牛肉に塩、スパイスBを振ってもんでしばらく寝かしておく。
それをバターで表面だけ焼いて鍋に移して、煮込む。
このとき、牛乳少々、醤油ほんの少々、ウースターソースほんの少々、ココアパウダー
少々を加える。
肉が柔らかくなったらスパイスBを加え、少しだけ煮込んで、塩を決めて完成。
基本はビーフカレーなので、野菜などを加える時は別に塩茹でしたものを後でトッピング
する。
ライスはターメリックライスにフライドオニオンとパセリを散らしたもの。気が向けば、ライス
にオムレツを被せる。
辛さの調整は、スパイスBのチリと黒胡椒で調整する。
※スパイスB(数字はだいたいの割合)
クミン10、コリアンダー5、黒胡椒8、チリ8、シナモン5、カルダモン7、アサフォエティダ3、
フェヌグリーク5、シナモン2。
書き忘れがあるかもだけど、だいたいこんな感じ。各材料の分量は調節してください。
誰に食べさせても「お店のより美味しい!」と絶賛されます。
このレシピの注意点は、果物をたっぷり使って甘めに作るんだけど、最後のスパイスを
カチっと効かせてスパイシーに作ること。
粘度はけっこう高く出来上がるけど、もっと粘度が欲しい時はブールマニエ少々を加え
る。
ココアパウダーがなかったらインスタントコーヒーで代用。チョコは使わない。
マッシュルームとポルチーニは必須。
以上、チラ裏俺流カレーでした。誰か作ってみてくれ。

242 :
作るどころか読むのもめんどくさ

243 :
> 俺も睡眠をとらなくちゃなので
この部分でドン引きした。

244 :
>>1
美味しいはずだよね。
ほとんど専門店のレシピだ。
家庭じゃちょっと敷居高いね。

245 :
野菜だけでとろみを出す→舌触りが悪い
野菜を濾し取り、ブールマニエでとろみをつける→舌触りがよい
欧風レシピであれば、後者が本格的フレンチの技法だろうが・・・?
分量が解らないのではっきりした事は言えないが、俺には甘すぎると思う。

246 :
>>245
それが1の「俺流」ってことだろ。

247 :
> 書き忘れがあるかもだけど
おれはここでどんびき

248 :
「俺流」はいいんだけど、>>240>>241のレシピには違和感がある。
他のカレースレを荒しまくってる「彼」の臭いがするんだよね。
どこかからコピペを集めた感がそこここにある。

249 :
>>248
なんで軽く叩かれてるのかよくわかんないが・・・。
もちろん俺はその「彼」じゃないし、レシピも今現在実際に作ってるとおりだし・・・。
どこに違和感があるのだろうか?

250 :
「コピペ」って言われてちょこっとだけ頭にきたので、ウザいの承知でもうちょっと書く。
どこに違和感を感じてるのかわかんないけど、もうちょっと詳細に言うと、
>>ジャガイモの皮
フレンチなんかでたまに使う食材だけど、あまり一般的じゃないと思う。カレー関係スレで
見たことないし、ググってもあまりヒットしないと思うよ。
これは、自衛隊の某戦艦のカレーレシピからいただいた。イモの香りと若干の苦味が出る。
>>バナナ
バナナはカレーによく使われるけど、なぜミキサーかけなきゃいけないか?ぶつ切りの煮込
みじゃダメなのか?炒めたらどうなるのか?コピペじゃこれに答えられないと思う。
>>ポルチーニ
これもスレやネットであまり見たことがない。俺はパスタをよく作るのでポルチーニもよく使う。
これの独特の風味が俺流カレー。一種類だけ、某市販ルーの原材料名で確認したことがある。
あまり市販ルー使わないから他にもあるかもだけど、知らない。
>>ブーケガルニ
俺のブーケガルニはほとんど畑でとれたものや頂き物で作る。自家製ローリエ(頂き物)は香り
がすごく強いから注意が必要。
>>スパイス
俺のカレーのスパイスは分量を見たらわかると思うがシナモンとフェヌグリークが強い。果物を
たっぷり使ったカレーにこれらがよく合う。
>>ブールマニエ
俺は基本的には使わない。使わない方が好みだから。使ったら、とたんに安っぽい日本風カレー
になっちゃう。煮込んだ野菜類もこさない。ソースの中にそれらがあったほうが好き。

実際にカレーを作ってる人ならたいてい違和感なく見当つくと思うんだけど。

251 :
馬鹿ばっかでやんなるよ・・・

252 :
結局、自慢したいだけか?
しかし、何で4年前に書かなかったんだろう・・・?

253 :
>>252
レシピ自体を自慢するつもりはないぞ。
できあがったカレーは自信を持って自慢できるが。
4年前の俺は>>7だが、当時はインドカレーもどきをようやく作れるようになった
ぐらいのレベル。ルーの作り方すら知らなかったw
ちなみに>>251は俺ではない。

254 :
どっか一カ所だけ手法とか材料換えて作ったの食べて違いが分かるってんなら凄いけど、
どうなんだろ。
まあ、それはそれとして欧風シーフードカレーのレシピ希望>1

255 :
> あるかもだけど
あるかも知れないが と書けないものなのか。

256 :
やってみたわけはではない。が、決してうまくはないぞ。
そのレシピ。
おまえだけで楽しめ。

257 :
>>254
どーだろね、一箇所だけならわからないかもね。確実にわかりそうなのは、ポルチーニ、
トマト、パイナップル、スパイスの配合あたりか。
シーフードカレーは、これといって特に晒すほどのレシピを持ってないな。普通に、アサリ、
イカ、エビなんかをバター、にんにくで炒めて赤ワインで蒸してカレーソースに加えるぐらい
かな。欧風カレーなら、俺は白ワインじゃなくて赤を使うな。シーフード用のカレーソースに
するなら、果物控えてトマトを増量するかも。

258 :
>>256
作ってみればいいのに・・・と思う。
いろいろ試してたくさんカレー作らなきゃ、実践を伴わない脳内だけじゃ美味しいカレー
作れるようにはなれないと思うぞ。
レシピのどのあたりがうまくなさそうなんだろ?

259 :
とりあえず鶏ガラは抜くだろ、強烈すぎるもん。
シーフードの風味飛ぶよ。
スパイスがどう変わるのか期待してたのに。
スパイスの味とか風味とかよー分からん。
ニンニクショウガ唐辛子クミンローリエ以外は
入れなくても味一緒じゃねえ?

260 :
>>259
スパイスと食材とハーブの厳密な区分ってよくわからない部分があるけど、そのスパイスだと
クミンの香りしかしないだろ?
カレーの俺的必須スパイスは、ターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモン、ブラックペパー
だと思う。香りがぜんぜん変わってくるよ。>>259のスパイスにクミンと同量のこれらを一種類
ずつ加えて作ってみたらわかると思うよ。
あと、香りの変化がわかりやすいのは、シナモン、クローブ、フェヌグリークあたりかな。その他の
スパイス(パプリカ、ナツメグ、オールスパイス、アサフォエティダ、フェンネル、他もろもろ)は、
比較的変化がわかりにくいと思う。

261 :
この流れ、、、カレーをじょうずに作れない人たちの妬み?w

262 :
>>261
そのカレーに妬みはないけど、その作り方ができるほど暇な生活は妬ましいw

263 :
私の欧風カレーレシピ
@牛あばら骨に、塩、カレー粉、こしょうを擦り付け、オーブンで焦げ目がしっかりつくまで焼く。
Aミルポアを作る。(私は面倒なので、ある程度炒めたら@と一緒に焼く)
B大鍋を火にかけ、赤ワイン(甘口がいい)を入れる。ある程度煮詰める。
C@Aとトマト(缶)とひたひたより少し多目に水を入れ、ブーケガルニを入れ、あくを取りながら煮込む。
D2〜3時間適当に煮込んだら、シノワで濾す。
Eブールマニエを作る。焦がさずしっかりきつね色にし、カレー粉を入れて更に炒める。
FEをDに入れてだまにならないようにしっかり混ぜる。チャツネ、塩、こしょう、グラスドビアント、フォンドボーで味を調える。
一煮立ちさせて、馴染んだらソースベースの出来上がり。
ビーフカレー・・・牛肉(切り落としでもいいし、ステーキ肉でもよい)と、たまねぎの1cm厚切りを炒め、ある程度炒まったら
ソースベースを加え、カルダモン、ナツメグ、黒こしょう、キャラウェーなどで香りを整える。馴染んだら出来上がり。
サワークリム、ローズマリー、クレソン、グリエールチーズなどトッピングして、
サフランライス、ふかしたじゃがいも、フランスパンなどと共に召し上がれ。
日本風カレー・・・肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもなどソースベースで煮て出来上がり。
これはこれでうまい。
このソースベース作るのに時間がかかるが、冷凍しておけば他にも使える。
チキンステーキや、ハンバーグのソースでもウマーだし、カツカレーなんかはそのままOKだお!

264 :
>>263
「ふかした」じゃがいもw

265 :
さすが「彼」、反応早!!

266 :
>>265
間違ってるって。「ふかした」が「彼」のキーワード。
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 4
http://food8.2ch.sc/test/read.cgi/curry/1183787787/

267 :
>>266
そうなの?じゃ>240は?

268 :
>>267
ここの>>1とは違うって言ってるよ。基本的には「彼」は料理が出来ないキャラ。

269 :
>>268
できないキャラで、あれだけ言えるんだね。
すごすぎる・・・

270 :
>>269
だから、みんなから愛されるw
ところで、そのスレでは欧風カレーにはジャガイモが入っていない場合が
多いことになってるけど、ここの>>1とか>>263とか詳しい人は、その理由分かる?
個人的には一番大きい理由は、煮込む時間を他の具にあわせると、溶けるから
じゃないかと思うんだけど。

271 :
>>270
そうだろうね。あと、香りを消しちゃうのも事実かも。
カレーの香りを繊細に味わいたい人=じゃがいも否定派(彼除く)
カレーをがっつり食べたい人、また、カレーはがっつり食うもんだって思ってる人=肯定派
かなと思ってる。
「彼」は自分の存在理由を2ちゃんというか、カレー論に依存しているような気がする。
ニートきもい><

272 :
>>271
そんなに、否定派のことも分かってるなら、助けてやればいいのにw
ここの人みたいにソースから作ると分からないだろうけど(というかジャガイモ入れて
ないみたいだけど)、家庭のカレーでルーを入れる前にタマネギ、肉、ニンジン、ジャガイモを
炒めて煮てるときの香りも結構いいもんじゃない?
香りを消すと言うのは、そのジャガイモの香りが、欧風カレーのソースの香りと相性が悪い?

273 :
>>272
例えば、鯛の冑煮にごぼう入れるじゃない。あと、どじょう鍋とか、牛肉の時雨煮とか、豚汁とか。
癖とか臭みの強い食材にごぼうをあわせる日本料理は多いけど、例えばそばとか、豆腐とか繊細な香りの物には使わない。
使ってもいいけど、ごぼう味になっちゃうからねw
根菜類はこのごぼうを代表とした独特の土臭さがある。じゃがいもも然り。
繊細な香りの料理=カレー・・・なら、じゃがいもは入れにくいだろうね。
否定派を助けることは、彼がいる以上やりにくいな・・・。
私も肯定派だしね。だから私のカレー=がっつり系だし。
私はそろそろ寝ます。今日はありがとう。


274 :
そっかー、「彼」ってジャガイモスレの人かーw
あまり見ないから知らなかった。
>>270
俺は緩やかなジャガイモ否定派だが、ジャガイモを加えたらとろみが出過ぎるから
じゃないだろうか。ブールマニエがいらなくなっちゃうよね。まあ、俺はブールマニエ
はほんの少ししか使わないけど。
>>250のとおり、俺はイモの香りと苦味が欲しいから皮だけ使ってる。イモを入れる
時は、別途ターメリック・クミンあたりと塩で茹でたのをトッピングするな。

275 :
>>273
なるほど。ジャガイモはカレーの他の具に比べれば少し癖があるね。
>>274
やっぱり、少しは煮崩れてとろみが出てしまうということかな。クミンと
ターメリックで茹でるというのは目からうろこ。黄色く染まるしいいね。
インドカレーだとクミンで炒めているものがあるけど結構面倒。
(あまり煮込まないでターメリックを使うと少し土臭い気がするけど、
>>273さんと>>274さんは少し好みが違うかな。)

276 :
>>274
>>275
そういえば、サツマイモだと思って食べたら、ターメリック色のジャガイモだったことある!
ここ何日かは、カレースレに珍しく良スレだね。


277 :
イモやニンジンをターメリックと塩で茹でるのは、よくいくカレー屋さんのシェフに
教えてもらった。そこはたしかパプリカも使ってたと思うよ。要するにサブジだね。
たしかにターメリック使いすぎるとちょっと土くさいね。ターメリックライスも量を
入れすぎたらタイヘンなことに・・・。
というわけで、七誌に戻る。

278 :
>>263
ザ「欧風カレー」だな。

279 :
>>274
その茹で方やってみたよ。色も香りも付いて、いい感じ。
ただ、少し水っぽくなるね。カレーに直接ジャガイモを
入れなくても、少し濃い目に作る必要はあるね。

280 :
>>279
イモだけなら、最後に水分を飛ばして粉吹きイモみたいにするといいよ。

281 :
>>280
うーん。手間がかかるね。家で作るなら、茹でた後にカレーに放り込んで
軽く煮た方が楽かなあ。
いろいろ考えると欧風カレーにはジャガイモは入れない方がいいのかな?

ところで、もう少し手軽な欧風カレーの作り方はないですか?>>1さんの
レシピは素晴らしいけど、ちょっと真似できない・・・。

282 :
>>281
S&B赤缶なんかの裏に書いてあるレシピは簡単だし、ブールマニエも使って
いちおう欧風だと思うよ。
でも、市販ルーの箱裏レシピとちがって缶裏レシピは、そのとおりに作っても
あまり美味しくないなー。肉と野菜を炒めてちょっと煮込んでブールマニエに
カレー粉混ぜてスープに溶かすだけだから、旨みの抽出量が足りない。
別途手間や調味料が必要だ。

283 :
>>282
スープストックを使うところを、野菜、肉、水を煮込んで代用だから、旨みが足りないんだろうね。
固形スープも同じ、薄い味。
キャンベルの缶スープならうまいかも、でもキャンベル味だろうね。
手間をいかにかけないで、うまいスープをとるかだね。

284 :
>>283
キャンベルか!お手軽でいいね。
ふと思ったけど、キャンベルのチキンクリームとかクラムチャウダーなんかの
ホワイトソースがベースのスープ使ってカレーにしたら、美味しいんじゃないだろうか。
ちょっとクリーム大杉かなw

285 :
>>284
シチューにスパイスミックス混ぜたのが欧風カレーの原型って説もあるからね

286 :
>>284
昔カレーシチューって給食にあった。
要するにクリームシチューにカレー粉を入れたようなものだったと思う。


287 :
カレーシチューはカレーに牛乳を200tいれりゃカレーシチューになるっての

288 :
具をコトコトと煮ればなんでもシチューだしな。

289 :
カップヌードルカレーの汁が余ったので、肉と野菜を入れて煮てご飯にかけて食った。
うまかった

290 :
そりゃよかったな

291 :
>>289
カレーヌードルの残りのスープ使う時は、片栗粉でとろみをつけてやるといい感じになるよ。
バターと小麦粉でもいいけど、そこまで手をかけたくないし。
ただし、麺が残ってたりして見た目がアレだが。

292 :
週末はカレーあげ

293 :
保守。

294 :


| ̄/|('∀`) ゥハ ワロスw
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

| ̄/|('A`) ハァ
|優  |σ ノ)  カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


295 :
>>294
( ;∀;)イイハナシダナー

296 :
果汁の入れすぎは、甘くなり過ぎるぞ
塩分と同じで、後から引けない

297 :
最近書き込みないね

298 :
そもそも欧州ではカレーなんて食べないと思うんだが…。
「カレーマルシェ」のせいで変なイメージ付いたよな。

299 :
ラモスはカレー好き?

300 :
おかわり

301 :
りんごとかいれる?

302 :
>>301
革がひからびた奴があれば入れる

303 :
【2万人くらいに聞きました】カレーライスといえば
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9562.html

304 :
カレーライスといえばキレンジャーと思ったw

305 :


   ノノノハヽ
    川VvV) <daijixyoubu
  / U  つビシッ
  し'⌒∪

306 :
daijoubu

307 :
「欧風カレー」って「南米風西京漬」と同じぐらい違和感あるな

308 :
age

309 :
つ 独風カレー
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0483.jpg.html

310 :
>>1
バナナはミキサーにかけないと口に残るよね、その触感が気味悪いから完全に溶かす
のがいい。チャツネもいっしょにするとなおいいと思う。
>>all
マギーブイヨンでも十分にダシのうまみは感じられると思うんだが。
クノールのチキンコンソメでもいい。


311 :
>>1
スパイスAとかスパイスBっていうのはなんか水野くんっぽいよね。
それに小麦粉を使わないって言うのも。。。
ポルチーニってちとコストがきつい。

312 :
と言う夢を見たような気がします。

313 :
このままでは3/15に表現の自由が奪われる!
   2ちゃんに"韓国嫌い"って書き込んだだけでアウト!
       日本を乗っ取られたくない奴は目を通してくれ!
人権擁護法案をVIPPERで潰せ!!!!!!!!!!!!!五の章
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1204120141/
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1114300664/
人権擁護法案、外国人参政権、反対合同連携OFF
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1202004248/

314 :
チャツネは?

315 :
だから欧州人はカレーなんか食わないんだと何度言えば…

316 :
ボンディのカレーの再現レシピ教えてもらえませんか?
お願いします

317 :
>>315
イギリスの大学にいたけど食べるよ。
寮ででるよ。

318 :
>>317
でもイギリスのカレーは、日本の「欧風」カレーとは違うでしょ。

319 :
違うよ。全然違うよ。
イギリスで売ってるインド風缶詰、瓶詰めは酸味が強すぎる。スパイシーさが無い。
イギリス風は気の抜けたカレー
レストランのはシェフの出身地によってバリエーションがある。
フランスのカレーソースもイギリス風に近いけどもっと洗練されてる
欧風は日本人の考えた欧風。
スレみてたら作りたくなった

320 :
プールマニエも、彼のキーワード
ルーマリエ自体通じない、小麦粉を
焼く必要が無い今の小麦を知らない
耳学問が全て、どこかのスレの
料理が出来ないキャラこれが本来の彼の姿
果物たくさん入れたらカレー風味のジャムになるぞ。

321 :
3月14日の秒刊ヘッドラインニュース
2ch料理本ですが、ページ数なんと128ページの料理54品目となりそうです。
詳細は3月22日発表します。おたのしみにゅ。(´∀`)

322 :
繰り返しですみませんが、
ボンディのカレーの再現レシピ教えてもらえませんか? 
お願いします 
本当にお願いします

323 :
>>322
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/asa/2007/07/04/index.html

324 :
>>323
ありがとうございます

325 :
何かも一つ上手くいきません

326 :
>>323
そのとおり作ったのですが、全然ボンディのカレーになりませんでした
何かコツがあるんでしょうか?

327 :
>>326
>>323に書かれている内容は
再現レシピなどというような類のものではないようです。
基本的に食べたことのある料理は、ほぼ作れるような
調理技術を持つような人がヒントに出来る程度のものです。
あれの内容自体間違いが多いということを
読み取れなければ作れません。
そのまま作っては出来るわけがありません。
コツではなく、調理技術が問題なのです。

328 :
>>327
了解です
そこでお願いなのですが、再現できるレシピを教えてください

329 :
>>328
ここに詳しく書いてあったよ。
ttp://www.google.co.jp/

330 :
>>329
ググってみましたが、教えてくれるところはありませんでした。
ショボーン

331 :
>>330
技量が伴わないとペロニスキー風の亜流のような味になってしまうんだよ

332 :
>>327
この手の再現レシピって、(本なども含めて)カレー粉とだけ書かれていて、
どこのカレー粉なのか、あるいは自家製なのか書いてないことが多いよね。

333 :
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
ttp://school7.2ch.sc/test/read.cgi/student/1207320747/

334 :
2ちゃんねるの総力を挙げて1スレ潰されてもねえ。
ボンカレーとココイチは味が近いんじゃないかと思う。

335 :
今ビーフカレー作ったが、激しく牛くさい。脂身をやいて油をとったからいけなかったのか
それともセロリがなかったのがいけなかったのか・・・。
せっかく牛肉奮発したのにチキンカレーよりまずいなんて(泣)

336 :
ビーフカレーに己が馴染めていないからと思う
ビーフのうまさがわかるとブロイラーは食えなくなって鴨とか雉の
うまさもわかる様になってくると思います。

337 :
●帝国ホテルのビーフカレー
○ 材料(4人分)
▽牛肉(ヒレ)                  320〜400グラム
▽タマネギ中                   2個
▽ニンジン                    小1本
▽ショウガ                    25グラム
▽ニンニク                    1片
▽トマトピューレ                 1/2カップ
▽カレー粉                    大さじ3
▽小麦粉                     20グラム
▽ブイヨン(固形ビーフブイヨンを湯に溶いたもの) 4カップ
▽リンゴ(すりおろし)              大さじ1
▽バター                     60グラム
▽マンゴーチャツネ、ガラムマサラ、タマリンド、キャラウェイシード、トマトケチャップ、ブランデー、塩、コショウ
○ 作り方
<1>タマネギ、ニンジン、ショウガ、ニンニクをみじん切りにする。
<2>鍋にバター30グラムを溶かしてニンニクを入れ、香りが立つまで弱火で炒める。ショウガを加え焦がさないように炒める。
<3>タマネギ、ニンジンを加えてさらに炒め、全体がしんなりしたらトマトピューレを加えて酸味が消えるまで煮詰める。
<4>カレー粉と小麦粉を少量ずつかき混ぜながら加える。粉っぽさがなくなったら少しずつブイヨンを加え、30分ほど煮る。
<5>リンゴ、マンゴーチャツネ、タマリンドを入れ、1時間煮込む。いったキャラウェイシード、ガラムマサラ、トマトケチャップを加えてさらに30分煮る。
<6>薄切りにした牛肉を皿に並べ、塩コショウしてムラなく下味をつける。
<7>フライパンにバター30グラムを溶かし、肉が重ならないように裏表まんべんなく色よく焼く。ブランデーを回しかけて火を付けてフランベし、カレー粉(分量外)を少量振って肉にからめる。
<8>(7)を(5)に加え、軽く煮る。



338 :
牛臭いって不思議な感想だなw
欧風カレーなんてビーフシチュー、ハッシュドビーフのバリエーションみたいなもんでしょ。
好みはあるにしろ臭いとかまずいとかって言葉は出てこないと思うんだが。
近所のフレンチ(内装がキャバクラっぽくて焼酎オーダーするようなオッサンのたまり場になってるがw)
でハッシュドビーフとカレー出してくれて食いたくなったらそこに行くんだよな。
だから家で作るのはふつーのカレーになってしまう…

339 :
たぶん336の行ったとおりなんだとオモ。
牛すき焼きとかけっこう苦手だし。
おいしくしようとして牛肉も入れすぎてたかも(800gぐらいいれた)
337を一回忠実に作ってみるよ。

340 :
ブイヨンのレシピ晒してくれるやついないの?

341 :
マギーのビーフブイヨン

342 :
>>335
牛筋つかってみー
おいしいよー

343 :
欧米化

344 :
>>342
スジ肉カレー旨いよね。
コツは、一回目くず野菜と煮て、あく取りしたら煮汁は捨てる事。
二回目〜圧力鍋でワイン少々加えて煮る。
牛肉っぽいのがお好みの場合はスネ肉混ぜてもいい感じ。

345 :
カレー作るかぁ。。

346 :
よし!

347 :
先月?あたりに出たdancyuのカレー特集のポークカレー
作ってみたらすごいウマかった。
カロリーは高そうだが。

348 :
>>347
なんか特別な物入ってた?

349 :
ルーを入れるタイミングってどうしてますか?
煮込む→ルー投入→寝かせる→食べる時温めるってしているのですが。

350 :
>>349
煮込む→ルーを半分投入→煮込む→食う前に残りのルー投入→食う。

351 :
インスタントコーヒーとかチョコとかごちゃごちゃ入れるババアは味音痴

352 :
なにをう!

353 :
最近のルーは性能がいいから、余計なことしなくてもバランスよく美味しいようにつくられてる
味音痴婆は、それが理解できない
むしろ、我が家流隠し味!と意気揚々
屑め・・・

354 :
>>353
こんなところにかあちゃんの悪口書かなくても・・・・゚・(ノД`)・゚・。

355 :
>>354
きっと>>353は余計なものがゴチャゴチャ入って正体不明のペーストにされたカレーを食べさせられてるんだよ。誰もかあちゃんを止められないんだよ。
うちは肉を炒める時ニンニク唐辛子入れまくるからカレーはいつも休日前夜限定。
板前見習いしてた時に賄いで食べたカレーを手本に作ってる。メニューにカレーなんてなかったけどそこの姐さんは何作ってもうまかった。

356 :
>>350
てことはスパイスから作るときはスパイス、煮込み、小麦粉って事?

357 :
パッケージの裏に書いてある材料・作り方を忠実に再現するのが一番おいしいらしいね
なんかの番組でやってた

358 :
>>353
不美味そう・・・
正気とは思えない婆だね。

359 :
>>353です
知り合いの方は、カレーの具といえば、バナナやりんごだそうです
家族内で好評なのはわかったから、客には振舞わないでくれ・・・
決して美味しくはないので

360 :
カレーにジャガイモがたっぷり入っている家庭は貧乏。普通はトロトロになるまで煮込むだろ・・・
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/news/1260328107/l50

361 :
あけましておめでとうございます。
今日はカレー作ったぞ。
やっぱりジャワカレーに、チキンだね。

362 :
ジャワカリ

363 :
今日は夏野菜でカレー作った
ゴーヤが安くなったらゴーヤカレー作る

364 :
集まれー

365 :
>>353
そんなもんは何をどれ程入れるのかによるだろな。
>最近のルーは性能がいいから、余計なことしなくてもバランスよく美味しいようにつくられてる
最近のルーは製造技術が改善されてきてるから、そのままでもいけることが多い。、というなら分かるが。
味のバランスなんて、やじろべえのバランスのような単純なものでもないんだから、いろんなバランスの取り方があると思うけどな。
>>359
食べもせず断言しすぎだろ。

366 :
集まれ〜

367 :
タマネギ半分
にんじん半分
チキンブイヨン1l
牛肉500g
トマトペースト大さじ2
ニンニク小さじ1
ショウガ小さじ2
米粉小さじ2

ガラムマサラ
*タマネギにんじんを油で揚げる、
揚がったら、ニンニクショウガと一緒にブイヨンを足しながらミキサーに掛ける。
一口大にカットした牛肉に焼き目を付け、
脂が出てきたところで火を止め、
カレー粉まぶし、余熱で香りを出す。
そこへ*とブイヨン・塩を入れて煮込む。
いい濃度になったら、
ガラムマサラを入れて味見を行う。
好みでココナツミルクを少量入れたりする。

368 :
牛肉     500グラム
大蒜     2片
生姜     大蒜と同量
玉葱     2個
人参     1本
SBカレー粉  15グラム
マコーミックグレイビーソース粉 30グラム
ケチャップ  大さじ2
トマトピューレ100g
赤ワイン   100cc
水      1300cc
野菜を適当な大きさに切る
大蒜生姜+油100ccをミキサーでベーストにする
肉を焼き鍋に入れる
その他材料も全部鍋に入れる
煮込む
濃度が付いたら塩で味付け
カレーの風味がたりなければ足す
できあがり。

369 :
集まれ〜

370 :
>>368
後入れスパイスの粉っぽさ防止方法はどうすれば良いの?

371 :
フライパンで軽く乾煎りして入れたらどうだ?
後は多少油っぽくなるが
油(ギーが最良)にスパイスを入れて熱し、香りを立たせて掛ける方法もある

372 :
チキンブイヨンはレトルト使ってるの?

373 :
>>372
鶏がらから炊きゃいい

374 :
>>373
チキンブイヨン並の濃さを抽出するのにどれだけの量の鶏がら使うか知ってるのか?

375 :
少量の鶏がらに大量のタンパク加水分解物だっけ

376 :
>>374
俺はしょっちゅう炊くけど、いつも小さな鍋で3羽使ってるが
洋食屋のレシピ等見ても同じくらいだけどな
お前は何羽使うの?いや、作ったことあるの?w

377 :
>>376
俺は自作ラーメンが主体で片手間にカレーを自作する
だから出汁を抽出するのは得意だが?
で、3羽って丸鶏の事か?それとも鶏がら?

378 :
>>377
>俺は自作ラーメンが主体で片手間にカレーを自作する
>だから出汁を抽出するのは得意だが?
同じく。
鶏がら。

379 :
>>378
老鶏?

380 :
>>379
老鶏の鶏がらはわざわざ頼まないとダメだろう
大抵の町の鶏屋なら肉が好まれる若鶏主体で、そのガラが出るわけだから
老鶏、若鶏、地鶏とこだわるところまでより、取り方の方が差が大きいと思うぞ
野菜でも有機が…とかやたら言う奴もいるが、そんなことより出来る範囲で何度も作ったり勉強する方が何倍も大切だと思うがな
そういうコダワリ論聞くと、お前はそんなに瑣末なことにこだわるほど全てをやり尽くしたのか、と冷めるわ

381 :
>>380
若鶏を使用してるという事だね?
3羽で出来上がり何リットル?

382 :
気色悪い奴だな

383 :
>>381
追い詰めるのはやめてやれw

384 :
>>381
お前、結局作ったことないんだろ
経験ないならそれでもいいけど、人に聞く前にまず自分で作ってみてからだよ

385 :
>>382
まじきもいよな >>381はいつもの粘着?w

386 :
>>381
煽ってるつもりで実は興味津々の中学生、ハケーンw

387 :
>>383
市販のチキンブイヨンの代用にするなら鶏がらで炊けばOKってお題だよねw?
若鶏三羽で市販ブイヨンの代用になると虚言吐いているのか
それともお題の流れがわからない馬鹿のどっちか気になっただけだよ(苦笑

388 :
>若鶏三羽で市販ブイヨンの代用になると虚言吐いているのか
お前、ブイヨンが何かを知らないなw

389 :
>>387
とりあえず3羽で何gの出汁をとるのか答えるのを待ちましょうw

390 :
何羽と聞かれたから教えてやったのにw
ブイヨンは鶏だけではできませんよ
作ったことない人はご本を読むか、修業に行こうw
もしくはggrks

391 :
>>389
リットル厨w

392 :
>>388
ブイヨンは何?

393 :
作ったことない奴は書き込み禁止

394 :
>>392
教えてちゃん

395 :
>>389
お前には教えないわw
がんばってなw

396 :
>>389
答える気がないみたいだねw検索すれば多少話せるのにw

397 :
>>392
答えるとボロが出るののが怖くて答えないだけでしょw

398 :
>>377
>だから出汁を抽出するのは得意だが?
すごいですね、得意なんですね!
僕も一度自作ラーメンやってみたいです。
でも、どんな材料を使って、どういう風にやるんですか?
ぜひ書いて下さいね

399 :
>>397
まだ何gか答えてないのか?w

400 :
>>399
待ってるけど答えてくれないんだよねw
ファビョってしまって質問返しで逃れようとしてるいるのが見苦しい(ワラ

401 :
3羽だと大体1l位じゃないの?

402 :
>>398
何系のラーメン出汁を抽出したいの?

403 :
>>401
市販チキンブイヨンの代用になり得る材料、下処理、調理法を細かく書いてみて

404 :
>>403
今検索してるから待ってね。

405 :
>>365
いやいや、私が客で振る舞われたから!
久しぶりにこのスレ見たので、だいぶ経ってるけど返事しときますよ

406 :
飴色玉ねぎって結構時間掛かるよね?
電子レンジで3〜5分チンしてから炒めたら
大幅に時間短縮できるよ。

407 :
レンジで温めてから、油で揚げたらいいんだよ。
炒めるより楽な上に甘みも↑。
後はザルに揚げて、お玉で押さえつけて油を切るだけだし。

408 :
欧風カレーも有名洋食屋やホテルのフレンチレストランのランチで食っても
なんちゃってフォンドボーだったりドミグラス使ってる所が結構多いよね
逆に夫婦2人で持ち家で真面目に経営してる洋食屋のランチで食う欧風カレーが本物だったりする

409 :
>>408
本物って何よ。

410 :
>>409
赤味噌などの味噌系でなんちゃってデミ風で欧風カレー作ったりしてないって事かな

411 :
俺のハンバーグ山本とかいう有名店は味噌を隠し味に使ったデミソースだよね
日本人のDNAがそれを求めてるんだと思うよ

412 :
流れぶった斬り質問ですみません。
カレーを作る際に、肉をニンニク、生姜を絡めてヨーグルトに漬けたり、ワインで炒めたり、
料理の本なんかを見ながら凝った下処理をしています。
しかし、前々美味しくなりません。と言うか、普通に作るのと余り変わりません。
初心者にも出来る簡単な肉類の下処理を教えて下さい。
ちなみにカレールーはゴールデンカレー、ジャワカレー、ディナーカレーのどれかを使う事が多いです。
肉は豚バラが多いですが、鶏も牛も羊も好きです。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

413 :
×しかし、前々美味しくなりません。
○しかし、中々美味しくなりません。

414 :
おまえの作るカレーは最高に旨いよ
自信を持って作り続けてくれたまえ

415 :
ルーが悪い
ゴールデンカレー、ジャワカレー
安っぽい味になる

416 :
肉が悪いね
アノ肉を使えばおいしくなるよ
ルーはオリエンタルマースと決まってる

417 :
皆さんは肉にどんな下処理をしてますか?
あくまでも市販ルゥ使用時でお願いします。

418 :
>>412
何割かをビーフシチューのルゥにすると本格的欧風カレーになる

419 :
>>417
ムラ洗いをするだけ

420 :
和牛のカレー用だから塩胡椒は焼く直前にふる
他は何もしない

421 :
和牛の半分はカシューナッツとオリーブ油少々と一緒にミキサーで液状にしろよ

422 :
キロ500円の安物ウィンナーでよくないか?液状にさせるのは?

423 :
カシューナッツはインドカレーに入れると美味しいし
ミキサーかけたら美味そうだ
分量はどのくらい?

424 :
欧風カレーは小麦粉ほどほどにして何でもジュースにしてしまえば旨味に厚みが増すよセニョリータ

425 :
素人がブイヨンとったりしても旨味が足りないから無理せず市販ブイヨン使え

426 :
オーロラ見えたら地球の終わりだと思ってよい

427 :
>>412
ぶっちゃけ
素人が凝った事をするより、
余計な事をせずにルーの箱に書いてある説明書通りに作った方が美味しくできる。

428 :
カレー粉と小麦粉で欧風カレーを作るスレですよここは。
小麦粉については、グラタンの作り方の応用でOK?

429 :
欧風カレーも日売り50杯真面目に作るのだけでも前日から仕込み最低でも8時間もかかる
こんな手間をかけて千円以上とれないなんて旨味のない商売だよな
どこの欧風カレー屋もそりゃ不真面目な手抜きカレーを作るようになるわ

430 :
真面目と不真面目の違いは何。

431 :
伊勢海老の頭でダシをとると同等のクオリティーで原価が三分の一で収まる方法を教えてくれ

432 :
真面目と不真面目の違いは何なのよ。

433 :
色んな工程をはしょって化学の力を使うのだろ

434 :
>>433
色んな工程とは何?

435 :
70度付近で揚げた豚さんを取り出した後のラードに香味野菜を大量に投入して
じっくり黄金色まで揚げた香味野菜を取り出したラードにスパイス投入してオーブンにつっこんだやつを犬に食わしたら
しゃっくり止まらなくなってたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436 :
犬が可哀想

437 :
ブイヨンとったけど何日ぐらいもつか教えてください

438 :
>>437
毎日火を通すのが面倒なら
冷凍したらいいんじゃ。

439 :
追い足しデミソースを作って継ぎ足し注ぎ足しをしてたのですが、1ヶ月目ぐらいに酸化が進み
欧風カレーのベースに使えないような代物になってしまいした
酸化を防止するにはどうしたらいいか教えてください><;

440 :
酸化する前に使っちゃえばよくねぇ?

441 :
>>437
カレーに使うの?もしそうなら2日ぐらい寝かせたブイヨンのほうがいいよ

442 :
ブイヨンはトリガラの銘柄に拘らず大量のガラで出汁を取ったほうが良いな
野菜やリンゴなどの香味野菜類は水分極力少なめで別鍋で煮出しものを使用するほうが良い
できれば別鍋で甲殻類と貝類の旨味成分も抽出して旨味に厚みを持たせると飛躍的に旨くなる
ここまで繊細に出汁をとるとスパイスは極力控えめで引き算方式で種類も減らすほうがいいな
香りつけ程度で十分旨いカレーになる
小麦粉もオーブンで臭さを排除して少なめが吉

443 :
ブイヨンとか必要なの?市販コンソメしか使わないけど・・

444 :
市販コンソメで十分じゃねぇ?
俺はトリガラスープの素もぶちこむけどね

445 :
ウエイパー

446 :
ラーメン屋かカレー屋はどっちが儲かりまんの?

447 :
小麦粉の銘柄は皆はどこの使ってる?

448 :
日清

449 :
そーゆうことじゃないだろ

450 :
>>447
ニップン

451 :
牛肉 300g
タマネギ 一個
ニンニク 五片
ショウガ ニンニクと同量
ニンジン 一本
油 100cc
小麦粉大さじ三杯
カレー粉大さじ一杯半
トマトピューレ 100g
ヨーグルト 50g
ビーフブイヨン 800cc
ガラムマサラ 適量
塩       適量

野菜と油をミキサーに掛ける。
鍋に移し油と野菜が分離し飴色になるまで炒める。
そこへ小麦粉を加え、、
次に火を消してカレー粉を加え混ぜ合わせる。
牛肉を焼いてブイヨンとピューレ・ヨーグルトを入れて煮込む。
ルーを様子を見ながら入れ、
少々煮詰めてちょうど良い濃度に調節する。
味見をして塩加減を調節する。
仕上げにガラムマサラを入れる。

452 :
>>447
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

453 :
欧風カレーってレシピ揃えるのめんどくせぇ!案外手を込まないと駄目だよな

454 :
みんな自作カレーに
トマトピューレ100g とかホールトマト1缶入れるんだ〜
酸味が立ちすぎて 美味しくないと思うんだけど・・・
不思議なのは私だけ???

455 :
>>454
100程度なら炊いてる内に嫌な酸味は飛ぶ。
それでもだめなら、ピューレだけ煮詰めれば問題ない。
それでも気になるなら、入れたら駄目。

456 :
インドカレーだとこのくらいの酸味で良いんだろうが
欧風カレーの場合はあんまり酸味が表に出てくるカレーは知らないですね
>455さんの言うとおり酸味の使い方 
いえ、酸味のコントロールが必要なのかも・・・


457 :
なんか旨そう欧州カレー

458 :
スパイスに挑戦してみたが、
なんかワキガ臭いカレーが出来た

459 :
クミンの匂いをワキガの臭いと言う奴は、ワキガの臭いを一度も嗅いだことがない。
これマメな。

460 :
欧風カレー
1、水、カレー粉、片栗粉、肉を鍋にぶち込む
2、煮る
3、完成

461 :
>>459
あるわ!!!
ワキガの同僚に2年間耐えたけど
『クミン=ワキガの臭い』に特に反論ないw
ちなみに嗅覚かなり敏感(過敏までいかない)
  

462 :
へ〜片栗粉入れるといいんだ
初めて聞いた

463 :
>>458
クミンの配分が多すぎたのかもしれない
 

464 :
ちょっと保守しとくか。

465 :
ルー作るときの小麦粉って薄力粉でよかですか?

466 :
>>465
ぜんぜんよかですたい。

467 :
>>465
強力粉がいいよ。

468 :
さらし上げ

469 :
強力粉も使え無くも無いけど普通は薄力粉

470 :
俺の欧風カレーは野菜ジュースドバドバ、赤ワインも多めに
具材は必須は牛スジ、玉ねぎ、ニンニク、キノコ類色々、人参は彩り用、ジャガイモは入れない派です
味付けは塩、コショウ、ウスターソース、ブイヨン、仕上げにバター、お皿に盛ってから生クリーム垂らす
と、ビーフシチューが出来ますw
そこにクミン、チリペッパー、ローリエ、グローブ、ガラムマサラ等カレーぽいスパイスを適当に足したら欧風?カレーですw
俺のイメージする欧風は
旨味>香り なので
トマト、赤ワインなどの酸味を飛ばしつつ、牛肉、キノコの旨味を前面にみたいな感じで作ってます
家族からは普通に市販のカレールーで作ったのがいいと言われますがorz
カレーは難しいデスネ

471 :
>>470
>普通に市販のカレールーで作ったのがいい
元も子もないなそれw

472 :
>>471
そうなんです手間をかけて不評というw
その時の不評の原因を家族に聞いてみると
「カレーなのかビーフシチューなのか中間の不思議な味」らしいです
自分で思うのは水を入れずに水分は野菜ジュース、赤ワイン、ホールトマト缶だけで作ったのですが
トマトの酸味が若干残ってそれも一般的なイメージのカレーから遠ざかったのが原因かと・・・
ので>>470の食材からトマト缶を抜いたのを書きました
野菜ジュースにもトマト入ってますしその分水を加えて酸味の調節をした方が良かったように思います
俺のイメージでは欧風カレーのルーはソースっぽく舌触りは滑らからに
トロミは牛スジからのゼラチン質だけで付けました
でもトマト、牛スジ、キノコ類とこれでもかと旨み成分が多いものを入れているのでコクはありましたよ

473 :
>>472
ごめんなさい補足です
牛スジを圧力鍋で煮た時のスープみたいなのも入れてます
高級感?みたいなのが欧風カレーぽくなる要因のような気がします
(俺のはエセですけどw)

474 :
俺、カレーって引き算の料理だと思うんだよね…

475 :
牛すじカレーって口の周りがゼラチンでベタつくから苦手だわ。

476 :
欧風カレーってさ、手間をかけて研究して試行錯誤して頑張って作るほど、市販ルーの味に
なるんだよな。俺が思うに、そこからが本当の「自分味のカレー探しの旅」だと思うんだ。
逆に言うと、市販ルーってよく研究されてるな・・・とも思う。
自分味のカレー(キリッ)w

477 :
>>474
それ凄くわかります
色々入れすぎて元の味の方が良かった・・・ってことよくなってたのでw
前はヨーグルトとかコーヒー、すりおろしリンゴ、チョコ、オイスターソース、
おたふくソース、カピ(オキアミペースト)とか目につく物何でも入れてました^^;
>>475
確かに牛スジ入れすぎるとベトつくのはありますねw
俺はカレー用もも肉とかはパサつく感じがして使わないのですが、
474さんはどういうのを使われてます?
お肉は溶けてもダシ用ぐらいに割り切っているので形の存在は余り気にしていません
豪華にするならサイロステーキ用を焼いて直前に合わせる感じですかね?
トロトロに煮込んだタンとかも美味しそう
>>476
俺のは試行錯誤が楽しい、自己満趣味の料理って感じですw
インド風カレーは1人前で作れるので適当にパパッと作って食べたりするのですが、
欧風カレーを作る時は家族で食べる量を作るので、市販ルーを使った方が家族には受けがいいです
新商品のカレーが出ると原材料表示を見て真似出来るものがないか確認したりしますね

478 :
>>470 ブーケガルニ、セロリ・パセリ・ローリエや
リンゴすりおろしとか入れると良くなると思われ

479 :
>>476
結局、普通に市販のルウで作って、
好みで市販のカレーの辛さ増すソースとか香り増すソースを付け足すくらいが
手間と満足度のバランスは一番いいんだろうなあw

480 :
>>479
これもオヌヌメ!
http://www.sbcurry.com/recipe/curry_206.html

481 :
欧風って条件だと、足すものはスパイスよりも
生クリームとかそっちのほうが雰囲気あるかな?

482 :
マッシュルーム!

483 :
玉ねぎすりおろして入れるとお店のカレーっぽくなるね

484 :
私もマッシュルーム

485 :
要はカレーマルシェかなんかのイメージだと思うな
立派な角切りの牛肉、マッシュルーム、飴タマ、デミグラス、生クリーム

486 :
エリンギはあわないよな

487 :
マッシュルームって見た目の飾りとかちょっとした具の足しぐらいにしか思ってない人も多いけど、
お店とかのカレーは大量に煮溶かしてる場合も多いよ。

488 :
ついでにあげ

489 :
>>487
溶けるの?まじで?

490 :
マッシュルームをすりおろして煮てるってことなのでわ?

491 :
まあおいしいし独特の風味だし
安けりゃ大量に使いたいけどねw

492 :
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

493 :
缶詰かレトルトのドミグラスソースを混ぜれば洋風カレー

494 :
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

495 :
主人の親戚から頂いたマグロの筋でカレーを作りました

香辛料でマグロの臭みが軽くなりました

肉の筋よりあっさりしてて美味しかった

次の日にはカレーが煮こごりになってました

コラーゲンかな〜肌がプリプリ

496 :
牛肉 200g

玉ねぎ、じゃがいも、人参 各1個

赤ワイン、りんごジュース 各100cc

塩、こしょう、しょうゆ 少々

蜂蜜、ケチャップ、ソース 大さじ1

生クリーム 適量

カレールー 1/2箱

497 :
玉ねぎ 3個 (750g)

にんにく 3かけ (30g)

りんご 1個 (300g)

にんじん 1本 (150g)

マッシュルーム 10個 (100g)

牛肉 (肩ロースやすね肉など) 500g

赤ワイン 350ml

牛乳 100ml

欧風カレー粉 50g

ローリェ 3枚

498 :
欧風カレー = ジャップの妄想カレー

499 :
>>498
それがどうかしたの?

500 :
マッシュルームとバター入れたら欧州だよ

501 :
デリーのコルマカレー再現に自信ニキおる?
あのコクの出し方が知りたいんじゃ

502 :
>>501 カッテージチーズか?シュレットチーズ、パルメザンで代用

503 :
教えて下さい。
最近カレーを作り出したのですが、どういう訳か
ビーフシチューとハヤシとカレーの合いの子みたいに
なってしまいます。

〈作り方〉5皿分
・玉ねぎ2こを切りバター溶かしたフライパンで飴色手前まで炒める。
・カレー用の牛肉500〜600gをニンニクスライスと一緒に表面だけ炒める。
・上記とブツ切りのニンジンを鍋に入れ700mlの水と共に煮る。
・沸騰したら弱火にして灰汁を取りブイヨンペースト入れて20分煮込む。
・火を止めてルーを入れて混ぜる。
・混ざり切ったらまた弱火で15分程度混ぜながら煮込みトロミがついたら完成。

以上です。
ルーは最初ザカリーを使いビーフシチューっぽくなってしまったので
リーの20倍に変えてみたのですが変わりませんでした。
ルーの問題じゃなければ作り方だと思うのですが、
どこを改善したらもっと如何にもなカレーになるでしょうか?

504 :
箱の裏読めよ

505 :
>>503
ザ・カリーは使ったことないからなんとも言えないが、
タマネギ炒めすぎなんじゃね。

506 :
>>503
正直フツーの作り方じゃね?
一般的な。
ハヤシ、シチューぽくなるって言う感覚が伝わらない。

関係ないけど玉ねぎ炒める時バター焦げてない?
玉ねぎ炒めは油でいいよ。

507 :
欧風カレー作ってる人ってカレー粉は市販品を使ってる?
バラのスパイスだけで配合してる人いない?
バラのスパイスが大量にあるんだけど、何が一番多いんだろう
赤缶はターメリックが多いみたいだけど、それ以外だとやっぱりコリアンダーやクミンが多いのだろうか

508 :
カレー作ってみたはじめてのルーと小麦粉を使わないカレー
ちゃんとカレーっぽくなった。もっとシャバシャバになるかと思ってたら
なかなかいい感じ。ルーは使わないけどカレー粉インデラカレーは使った
コイツがなかなか優秀

味はこれから研究が必要

509 :
甘みはチャツネで
辛味はレッドペッパーで
そこそこ美味しいカレーができたけど

旨みが圧倒的に足りなかった

510 :
S&Bのカレー粉を玉ねぎ、好みの具、ニンニク、生姜、バターで5分炒める
牛乳、ヨーグルト、ケチャップ、ウスターソースを入れる
酸味を飛ばす為に10分混ぜ続ける
好みでチョコレートや蜂蜜を入れて出来上がり

511 :
さらさらカレーをどろどろカレーにするためには、仕上げにパン粉を入れるといい
簡単にもったりした2日目のカレーに変身するよ

512 :
ボンディ みたいなビーフカレー作りたいんだけど、チキンのレシピしか公開されてない
あれビーフに変えるだけ?

513 :
明日洋風のシーフードカレーに挑戦してみようと思ってる
今からドキドキです

出汁のメインは有頭エビと乾燥ホタテ貝柱のつもりだけど、イカワタを使うかどうかは悩み中
前にビーフシチューにいれたら旨味コクは狙い通りだったんだけど、舌触りがちよっとヌルっとしたのが気に入らなかったため

あと洋風なだけにドミグラスソースはいれるつもりだけど、シーフードとの親和性がなんか微妙な気はしてる
ただシーフード出汁とバターのみであのコクを出す自信がないのでドミグラスソースは入れる事になるでしょう
(エビミソがどれくらい力もってるかわからないので)

今夜、トマト、ミルポワ、飴玉、スパイスを煮込みます
シーフードは明日入れます、有頭エビが買えなければビーフカレーになります
どうなるか楽しみ

ちょっと思いついたけどビンの粒うにいれるとどうなんだろうな、エビが弱かったら使っても面白そう

514 :
食材がもったいないだけ

515 :
>>513
過疎スレだし、過疎ついでにレポ希望。
海老の頭はよく使うけど、イカワタとデミグラスを合わせたことないわ。
なんか、生臭さが強調されそうなイメージ。

516 :
>>515
その通りですw
臭みが気になる直前で止めたのでまぁ多少コクはでました、ただ舌触りがヌルっとして気持ち悪くなりました

極端に言うなら納豆にマヨネーズいれた時の感じ、作った本人しかわからなかったみたいだけど

517 :
シーフードカレーにドミグラスソースなんか合わせるのはやめろとプロの息子の指導が入りました
チキンブイヨンとココナツミルクでコクを出すそうです

息子推奨のオマールビスク缶では味気ないし
言われっぱなしで悔しいし自分らしさを出したいのでウチワエビでも探してみようかなと思いました

518 :
>>517
ココナッツミルク使ったら、ベクトルが完全にエスニック方面に向いちゃわない?
エスニックなカレー作りたいならいいんだけど、いちおう欧風カレースレなんだしさ。

519 :
>>518
隠し味でコクを出すものでシーフードの旨味を阻害しないものって位置付けみたい
なのでココナツ味と認識出来ない程度の量なんじゃないかな

例え悪いけど、ドミグラスカレーだって結局のところ醤油頼りになってしまうもん、塩だけで味つけとかバイオをナイフ縛りで攻略するようなもんだから
ある程度は許してあげて欲しい

520 :
匂いが気になるならカシューナッツにしとけば?

521 :
>>470>>476
カオスだな
俺もインドカレーでコク出そうとしたら
100均のレトルトカレーみたいになった事がある
スパイス足して治したけどね

522 :
>>521
ルーなしでレトルトカレーの味出せたんなら結構凄いよ

俺ずっとやってるけどルーなしで作ると大抵は旨味不足で薄味に感じる、煮詰め不足でトマトと肉が馴染まなくてとがってるし味がバラバラしてる
結局、分量以上の肉のフォンいれて5日以上煮込むとかしないとレトルトカレーにすら劣る

一度子牛の骨かってフォンドボー3日かけて作って、それ使ってドミグラスソースを7日煮詰めて作って、そこからカレーというかスパイス入れたビーフシチュー作ってみたよ
ドミグラスソースを若干焦がしぎみにしてしまったけど、それの香ばしさがレトルトカレーよりはいい感じになってたな
まぁ理想とする洋食屋さんの味になったし美味かった、凄く疲れたよ

523 :
ぶっちゃけ、デミグラスソースができたら欧風カレーは9割完成だもんな。
欧風カレーにおけるスパイスの重要度って1割程度のものだと思う。
クミンとコリアンダーとカルダモンとフェヌグリークがあればいいわ、ターメリックさえも無くていい。
で、そのデミグラスを作る際にどの程度まで気合入れて造りこむかって感じだよね。
人によっては牛骨を焼いて煮込むし、インスタントのフォンドヴォー使う人もいるし。

524 :
シーフードだったらアメリケーヌソースの缶詰はダメ?

525 :
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

526 :
牛肉を酵素処理したあとの残り汁はそれ単体を熱処理して酵素を破壊しないと駄目だな

527 :
ボンディのカレーみたいのを作りたいなあ

528 :
ここはかつて乱立したカレー関連スレのひとつ。現在は統一スレがあるので、
そちらで語りましょう。

【ソウルフード?】カレー料理統合スレ【奥が深い】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/recipe/1544982806/

529 :
ボンディのカレーって、ある意味欧風カレーのベンチマークだと勝手に思ってるわ。
俺もとりあえずあの味を目指してる。

530 :
かなり性格悪いね、この人↑

531 :
別に良いじゃん好きにさせれば。
彼はそこまでするんだから、このスレを1000までちゃんと牽引してほしい。
そして次スレは立てないでほしい。

532 :
べつに、書きたいスレに書かせればいいじゃん・・・って思うな。
10年前じゃあるまいし、「乱立スレによるサーバーの負荷ガー」ってわけでもあるまいに。

533 :
サーバーが落ちるとかそんなの理由じゃないだろ。
スレがたくさんありすぎてどれも過疎になっている。
それだと不便だから統一スレが出来た。

534 :
へえ

535 :2019/10/26
人類初!反物質で自爆してみた!いってみよー!

Lala**マーサ スチュワートのレシピ**Lala
障害年金を受給している黒川朱里
ФТЧКЫ ロシア料理はいいねぇ〜 НБЭЩЬ
●ミートソースを使ったうまい料理●
ホットケーキを分厚く作りたい
【魚介類】シーフード総合【たこwwたこwww】
【美味しい】野菜嫌いを直したい!【野菜料理】
生ハムつくりたいんだけど・・
【ご飯に】混ぜご飯(゚д゚)ウママー【マゼマゼ】
ビジネスホテルでのレシピ
--------------------
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」★2
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 230【VITA】
無料BSアニメ総合スレ 143日目
「東京○○」ってタイトルで連想したものwwwwwww [998671801]
実質クォッカ1532
【日本版】PRODUCE 101 JAPAN☆84【プデュ】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59403
高橋一生62
【ナジャフ】 イラクのシーア派聖地 【カルバラー】
【朗報】PS4「龍が如く7」、国民的人気番組「ワイドナショー」で大々的にとりあげられる
きょうしつ
田外28
【終わりの】反社会極貧イケダハヤト265【始まり】
【名古屋】キャナルリゾート
パトリックモラーツについて語ってくれよ
ダイ・ハードシリーズ総合スレッド3
スパゲティ屋しょにょ2〜!
お前らが推しに「もうダメだわコイツ!」と思った瞬間を書いていけ
ゲーセンであったら嬉しいサービス
cis6749 詐欺師 大城俊明をKする男
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼