TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
山陰新幹線(構想)を語ろう
ノロ央線(中央快速線)12両化&G車連結中止議論2
【東京】ムーンライトながら125号【大垣】
京王電鉄京王線系統 (ID非表示(その他様々なキャラとして自演)隔離用) 2018.12.29
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線101
JR西日本車両更新予想スレッド Part73
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part109
新快速 人気の理由とはなんや?
【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.3【栃木】
東急電鉄車両総合スレッド113

JR東日本車両更新予想スレッド Part224


1 :2018/04/27 〜 最終レス :2018/05/17
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part223
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1522638295/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
・現状の簡単なまとめ(初めてスレに来訪した方は読まれることを推奨します)
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%b8%bd%be%f5%a4%ce%a4%de%a4%c8%a4%e1
・在来線通勤・近郊電車配置一覧
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%ba%df%cd%e8%c0%fe%c4%cc%b6%d0%a1%a6%b6%e1%b9%d9%b7%bf%c5%c5%bc%d6
・在来線特急車配置一覧
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%ba%df%cd%e8%c0%fe%c6%c3%b5%de%bc%d6%ce%be
・新幹線配置一覧
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%bf%b7%b4%b4%c0%fe%bc%d6%ce%be
・気動車配置一覧
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%b5%a4%c6%b0%bc%d6

・よくある質問
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a4%e8%a4%af%a4%a2%a4%eb%bc%c1%cc%e4
・新系列車両機器更新時期目安一覧
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%bf%b7%b7%cf%ce%f3%bc%d6%ce%be%b5%a1%b4%ef%b9%b9%bf%b7%bb%fe%b4%fc%cc%dc%b0%c2%b0%ec%cd%f7
・JR東日本と直通運転する他社車両一覧
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/JR%c5%ec%c6%fc%cb%dc%a4%c8%c4%be%c4%cc%b1%bf%c5%be%a4%b9%a4%eb%c2%be%bc%d2%bc%d6%ce%be%b0%ec%cd%f7
・東日本大震災関連(車両被害状況等)
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%c5%ec%c6%fc%cb%dc%c2%e7%bf%cc%ba%d2%b5%ad%cf%bf
・過去ログ
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%b2%e1%b5%ee%a5%ed%a5%b0%b0%ec%cd%f7

3 :
【このスレの荒らし一覧】

・高崎ボロ馬鹿
・横須賀ボロ馬鹿(横須賀厨)
・ヒント厨
・国立民
・馬鹿詐欺
・憂国の記者
・オブライエン(静岡県人)
・ジョウエツを許さない
・鉄屑君(阪国人連呼のキチガイ)
・渋川直通快速妄想馬鹿(吾妻廃止推進厨)
・嫌束同盟(嫌JR東日本厨の阪国人・バ韓西塵 など)
・活劇厨
・二連厨(羽越電車化厨)=上越君
・統一厨
・長岡厨
・全角厨
・自治厨
・神奈川[114.190.248.77])
・その他
・上記のキチガイ・荒らしの指摘厨や上記のキチガイ・荒らしに構ったり、反応する奴

あと、このスレの住人に最近なった人も多いだろうけど、
上記の荒らしに構うのは止めて下さい。
いくらこいつらが馬鹿なことを言ったり、
苛つくことを言われても絶対に無視して下さい。
荒らしは構われるとそれだけ勢いを増してしまいます。
どうか、よろしくお願いします。

4 :
>>1


5 :
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\   < 世間の人がこんなに北海道に冷たいとは思ってなかった・・・
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ボク 死にたい・・・(涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \



    

6 :
【鉄道】北海道新幹線、2017年度の営業赤字は103億円 開業元年から倍増…財政制度等審議会・分科会★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524825734/

7 :
財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が消えてゆく。二度とこんな公共事業をしてはいけない」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524733784/

8 :
財務省「北海道新幹線は日本史上最大の大赤字公共事業。年間103億円が消えてゆく。」 今からでも中止しろよ… [422186189]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1524735723/

9 :
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\   < 世間の人がこんなに北海道に冷たいとは思ってなかった・・・
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ボク 死にたい・・・(涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \



    

10 :


11 :
 沖縄52す1926自家用車.車検 3月.沖縄県那覇市.平成 8年 3月17日
平成10年 9月 3日.木曜日
小松養護学校.金平アパ−ト 9時00分発−片山津温泉 9時40分着
片山津温泉−額見町−村松町−城南町西−根上−金沢コンビニ乗務員さん交代−高岡−小杉バイパスレザランド食事−国道8号線−柏崎−国道116号線−新潟市20時00分頃
新潟市22時00分頃−国道7号線−村上市コンビニ−国道345号線−笹川流れ23時50分頃
平成10年 9月 4日.金曜日
笹川流れ 0時15分頃−国道345号線−国道7号線−酒田市コンビニ 2時00分頃.乗務員さん交代
酒田市コンビニ 4時25分頃−国道7号線−秋田市 6時50分頃
秋田市 7時15分頃−国道7号線−大館市の乗務員さん交代−弘前城11時25分頃
弘前市11時50分頃−国道7号線−青森港12時50分頃
青森港14時20分発−東日本フェリ−−函館港18時00分着
平成11年 3月20日.土曜日
那覇市の自動車工場.車検に入りました.次の車検.平成13年3月の予定

12 :
激しく同意
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524825734/289

13 :
.             | 束車両更新予想スレ乱立させる黄金週間厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

14 :
はいじゃあ現状確認いってみよー
https://i.imgur.com/9auSxh2.png

中央快速G組み込み数は公式発表済。残りは青梅に入れてある
五日市に8連が入れないので所要数の変動が見込まれるが、現状ベースで考えると4連は2本捻出できる

常磐緩行はマト19の代替廃車がまだ出ていないのでその分を減らしてある
もう1本は予備減か、マト20新造か、放置か…

山手E235の数は公式発表済

総武緩行E231は総研ソース+鉄道ファン誌反面
ちょうど予備2なんでこれ以外に選択肢はないだろう

埼京E233は総研ソース
公表本数に基づく新宿〜羽沢の所要数と一致する

一旦切る

15 :
武蔵野E231/209は引き算
E231の編成番号は説明がつかないが現時点で出ている材料だとこれ以外にない
予備1にはできないだろうからC505は武蔵野と考えている

八高E231は総研ソース+鉄道ファン誌。変動はないだろう

八高209はC501-504と3100番代1本で5本にしてあるが
今のところ3100番代に更新の動きがないので運用減(青編成への振替含む)の可能性はある

16 :
209系500のモハユニットつぶすのは何か惜しい気がするが・・・
今更クハだけ新製して使うのも損か。

17 :
そういうのを本末転倒という

18 :
キムがいる

IP: 220.148.23.63
Host: p063.net220148023.tnc.ne.jp
ISP: TOKAI
Country: 北朝鮮
State: 静岡臭
City: 静岡村

NGワッチョイ:ワッチョイ d7**-s8TH ワッチョイ d7**-**** ****-s8TH
NGIP:220.148.*.*

19 :
>>16
新系列になってから短編成化のためのクハ新造やサハモハからの改造がないところを見ると
後から運転台を作るのはお得じゃないんだろうな

20 :
短編成化どころか片方が事故廃車になっても代替新造すらせず放置したりだもんな

21 :
それはあんなに吹っ飛ばされたんだから中間車も連結器あたりにダメージはいって修復不可能で減価償却まで放置してるだけじゃないかな

22 :
>>16-17
経年や高速走行でそろそろヘタレ始めているであろうE217系初期車or状態不良車の差し替え用に活用できなかったのか?
確か車体構造は同じだったはずだし、E217系3000番台(番台に置き換え車の番号をプラスする)とかにすればよかったと思う。
実際はそんな単純ではないのだろうけど。

23 :
209系500のモハユニットってE217と大して車齢変わらないような気が

24 :
217になるはずだった車体が209-500に廻ったのもあるらしいからね

25 :
209-500とE217は車体は共通項が多いがギア比も違うしメカは完全に別物
E231では全部通勤型ベース、E233では全部近郊型ベースになっている
E235は通勤型ベースだが横須賀線への導入時にはどうなるか…

26 :
209系500番台は103系の故障頻発で急遽導入した感じ。
今はE231系900番台になっているのは209系950番台として1998年から試験走行していた。
でも量産の目途がつく前から色々と問題起きていたからしょうがない結果かな。
もうあの頃から20年か。
今ではステンレス車体で錆とは無縁だからさっさと置き換えてしまえなんて思えないな。

27 :
>>25
またギヤ比ギヤ比言っている奴か?
209もE217も元々MT68で、後から登場したMT73も搭載可能なの。
単にモーターが高回転タイプなだけで、出力は一緒で互換性がある。

通勤ベースとか近郊ベースとか何なの?
あなたの主観?

28 :
どんな車両でもいつかは廃車になるわけで
「今置き換えるか置き換えないか」という二択ではない

29 :
>>27
209にMT73積めば120kmは出せるけど
特性が異なり混用出来ないので何の意味もない
根本的に設計が異なるという事実だけ理解してればおk

30 :
>>29
特性どころか同じ循環予備品と既出。
209から降りたモーターがE217に乗ったりしている。

そして互換性を全く理解できてない。
MT68搭載のE217は120km/h出している。完全な同一性能なの。

更に言えば、モーターは最高速度を制限するファクターになっていない。
制輪子とか軸距とかを挙げるならまだ分かるけど。

根本的に設計が異なるという、突飛な主張をするなら、
最低限、異なる部分のソースを示さないと。

31 :
同じモーターをギア比の異なる車両に積んだら特性変わるに決まってんだろ
モーターとモーターを比較しても何の意味もなさない
知識云々以前に主張が成立してないぞ

32 :
E233が全部近郊タイプベースだって?
民鉄標準構体(純通勤タイプ)の奴が居るんだけど

33 :
メカの話してんだよ
途中から入ってくるんならはじめから読み返せ

34 :
E217はMT68で120km運用するため209-500に比べ若干ギヤ比が高い
MT73で製造された車もあるが製造時期的な問題で
後にMT68に換装されているようだ

35 :
>>31
馬鹿すぎる。
本当に理解できてないんだな。

MT68はギヤ比6.06の歯車箱
MT73はギヤ比7.07の歯車箱

この組み合わせは絶対に変わらないの。
お前はバラバラに覚えているから混同するんだよ。

36 :
こいつもしかしてギアボックスがモーターの中にあるか付属品だと思ってんのかな

37 :
>>35
いやそれは相互に互換性あるから
209系0番台はMT68で7.07
E217系はMT68で7.07
209系1000番台はMT73で7.07
E217系最終ロットはMT73で6.06
これが製造段階の組み合わせ

38 :
E217系オリジナル間違ったw
MT68で6.06だった

39 :
209(510-517,1001-1002を除く)がMT68でギア比7.07なのはあらゆる資料から明らか
あう使いは語るに落ちたな

40 :
Wikipediaとかが滅茶苦茶だから、
そういう誤解をしている連中も多いんだろうけど。

まあ知識が無くても、MT73が高回転タイプと聞いて、
理系なら「ギヤ比違うんだな」と思うもんだけどね。

41 :
>>39は自分の主張に沿わないデータは認識できないタイプだな。うける。

42 :
MT73は高回転タイプなんじゃなく許容回転数を拡大したMT68の強化タイプなんだが

43 :
>>42
何バカなこと言っているのよ。
許容回転数を上げて歯車比が変わらなかったら、
単純に最高速度が上がっちゃうでしょw

回転子を高回転にして歯車比を落としたのがMT73なんだよ。
許容回転数を上げたのは高回転にするための策であって、目的ではない。

44 :
(いつまで続けるのかなこの人)

45 :
運用時の回転数はインバーター側で制御するからプログラム次第なんだけど
電流制御してた抵抗制御車じゃないんだからさ

46 :
その辺の話はRmに国府津車両センターの業務研究があって、MT73の運用方まで掲載されている。
>>43が正しい。

47 :
共通使用出来るのに型番違いに振り回されちゃう人w

48 :
しつこいわ

49 :
じゃあ話題変えてミツB31がどこに転属するのか予想しようぜ

50 :
武蔵野しか選択肢ないよ

51 :
>>48
技術的な反論をして欲しいな。

とりあえず、いかなる形式でも、歯車箱と主電動機の組み合わせは変わりませんので。
その組み合わせを維持する限り、MT73とMT68は完全な互換性があります。
つまり、209-500とE217のモーターも完全な互換性があります。

52 :
209-0がMT68でギア比7.07という明白な事実に反してるんだから
まずはそこを証明しないと何言ってもどうにもならんよ

53 :
で、それができたら次にモーターと一緒にギアボックスを入れ替えてるという主張を何かしらの方法で証明してね

54 :
209系とE217系は本来同じMT68で7.07と6.06なんだけど
これらが登場した時点ではMT73は開発前ね

55 :
答えのない問いになに真っ赤になって二人で言い争ってるんだか。中の人しかわからないだろ。一つだけいえることはあと5年で廃車始まるのに209系がe217に組み込まれることは絶対にないです。

56 :
中の人でなければ正解はわからないが
中の人でなくても間違いはわかる

57 :
209系とE217系の台車って同じだったっけ?
最高速度違うけど

58 :
同じではない
E217系のは拡幅車体用に空気バネ間隔広げられてる

59 :
>>52がそもそも間違っているから議論が噛み合わない。
MT68の歯車比は6.06だけなのに、MT73が出てから7.07だった説が広がった。

60 :
そりゃ趣味誌数百冊に書いてある内容とお前の主張じゃ信頼性に天と地の差があるよ
違う違うって言い張っても何一つ根拠示せてないんだからどうにもならん

61 :
901系時点でMT68の7.07なんだがどっからMT68には6.06しか無いって情報出たんだよ

62 :
>>55
そもそも既に更新受けたE217系にわざわざ未更新の209系を組み込む必要性がないしな

63 :
>>58
幅広の500番台も?

64 :
>>63
500番台はE217系と同じ物
あとストレート車体でも1000番台は拡幅用の台車履いてる

65 :
209 MT68/73 7.07 Max 110km/h
E217 MT68/73 6.06 Max 120km/h
E231 MT73 7.07 Max 120km/h

モーターによってギヤ比が変わるわけじゃない車種によるだけ

66 :
はい終了

67 :
真っ赤が自作自演までして誰かと思えば荒らし認定された沼津郷土愛に溢れたSO-02J使いの輩かよw

アウアウウー Sa9b-rtvS
バットンキン MMd2-rtvS
JP 0Hd2-rtvS

NGに放りこめ

68 :
ついでに
(JP 0H
これ次回から必ず荒らし一覧に追加しとけや

69 :
>>49
しばらくサハの伴走用として使ってから武蔵野、が正しい気がする

70 :
ギア比がモーター依存ならばMT54を採用している国鉄型車両のギア比は皆同じのはずですよね
あれ115系と485系って加減速度違いますよね

71 :
いつも間にかモーターとギア比を語るスレになってて

72 :
ここまでの意見を総合すると、確実に言えるのは、
高崎が高崎である限り、今後高崎に在来旅客VVVF車が導入されることは無い。その理由は高崎だから。
ということだけ。

73 :
>>49
まさか、八高・川越 or 相模はないだろう。
いくら4両でAT入りしたとは言え。

74 :
事業計画が発表されたけどE257系の処遇の計画は不明。
かなり改造しないといけないのか。

75 :
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

76 :
>>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

77 :
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

78 :
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    儂 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧   \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  NEC  /_   \
               \/____/

79 :
個人的には231の余ったサハを先頭車改造・電動車改造して相模に行くんじゃないかという予想をしているんだけどどう?
6ドアなのが引っかかるけども

80 :
そんな数はない

81 :
2018年に入って485系のジョイフルトレインもどんどん廃車が進んでるが現状危ないと言われてるのが宴とゆう
じゃあやまなみとせせらぎの片割れたちときらきらうえつは大丈夫なんか?

82 :
きらきらうえつは準定期列車でいなほを補完してるから単純廃止は不可能
しらゆきか酒田以北から車両を捻出する必要がある

83 :
華「…」

84 :
「お座敷列車」という物自体が無くなっちまいそうだ。

85 :
別にディーゼル車の快速とかで置き換えてもいいのよ?

86 :
>>81
ゆうは高萩に疎開されたから後は郡山送られるのを待つだけじゃないの?

87 :
酒田まで逃げ切れねえよ。補完にならない

88 :
勝田の651持ってこれないかな

89 :
あくまで常磐にしか交直特急車を新造投入しないスタンスで行くのなら
10年もしないうちにE657がばらまかれることになる
今の段階で485を651で置き換えてもあまり意味がない
(あかぎではその意味のないことをやってるので否定はできないんだが)

90 :
>>89
東日本の485はJT除いて全滅しましたが?

91 :
きらきらうえつの話してるのが読めない?
なんか途中から入ってきてトンチンカンなこと言うやつの多いスレだな

92 :
>>80
4600が4両余るぞ

93 :
だから何だよ…

94 :
>>93
お前ここは始めてか?
力抜けよ

傍からだと全レスしてる方がアホくさく見えるぞ

95 :
別にきらきらうえつの話は意識してないよ。

96 :
きらきらはGV-E400ベースで後釜を何か造るような気がする
非電化区間も走れた方が使いやすいし
シュクラは客レ代わりに使えるから当面存続か

97 :
HB-E300ならともかくGV-E400をベースにすることは100%ないな
要求スペックとあまりにかけ離れてる

98 :
今後のGV-E400に移行してしまうでしょ
システムの働き方、動き方がHB-E210と同じ事も雑誌で分かったし

99 :
下位互換であって同じじゃないぞ

100 :
>>64
サンクス

>>81
だってボロいんだもん
あぼーんは仕方ない
車体取り替えったって20年以上も前の話だぜ

101 :
やまなみ部分は19年、せせらぎ部分ときらきらうえつは17年ですが

102 :
>>101
宴とゆうのことだろ。アホか。

103 :
でもゆうの車体って651系と同時発注だよな

104 :
>>72
お前どこの国の人間だよw
日本語の使い方がおかしいぞw

105 :
>>103
足回りは流用じゃなかったっけ?

106 :
>>79
6ドア車は廃車

107 :
>>105
車体は新製の651系で足回りと言うか機器類は予備品
元のサロ189とサロ481は何が残ってたのやら

108 :
>>107
機器流用だと 廃車とかになりやすいよね107系とか

109 :
>>104
高崎が東北だったら、701/E721/E531だっただろう。
高崎が水戸だったら、E501/E531だっただろう。
高崎が宇都宮だったら、今は205-600かもしれないがほどなくしてVVVFだろう。
高崎が房総だったら、209/E217だっただろう。
高崎が奥多摩だったら、E233だっただろう。
高崎が新潟・長野だったら、E127/E129だっただろう。
高崎が高崎だったために、ずっと、国鉄時代の抵抗制御車だなんて…

110 :
ハエ84が離脱したそうだな。
一方、ハエの209-500は果たしていつ稼働するのやら…

111 :
>>108
西武9000なんかVVVF化したのに2000より先に廃車だもんな

112 :
>>109
まあ、高崎は高崎支社じゃなかったとしても両毛線や上越線なんかは211系だろうね。

113 :
昨日大宮に湘南色のE231付属が入場したんだけどなんか情報ある?
もしかして付属に総武サハを組みこんで・・・とか考えたったw

あと211一本入場してた

114 :
小山車が大宮に入場するのにいちいち理由が必要か?

115 :
>>114
あー、理解した

116 :
>>112
いや、高崎が高崎じゃなかったら、高崎以外になるからVVVF入っている。
高崎じゃないから。

117 :
>>111
載せ替える事考えたら潰した方が安上がりなんかね
13年経てば潰していいはずだし

118 :
おやまぁ

119 :
e251が老朽化してるけれど E257で185系共々廃車にするのかね 185系は確実だろうが
B編成が山線乗り入れしてるんで

120 :
そういやいろはって鹿沼シャトルとはいえ朝ラッシュにも走ってるんだな
置き換えの時は数に入れないといかんな

121 :
>>113
小山初期E231の最後の機器未更新車が、機器更新のため入場したのか…
付属って、大抵郡山で機器更新してなかったっけ?

それとも、ただの検査か何か?

122 :
小山初期付属は28編成のうち21編成が郡山施工

ちなみに入場したのがU2とは誰も言ってない
昨日運用に入ってるんで普通に考えたら別の編成

123 :
ウラ177はどうなるんだろうな
そろそろ動かさないと腐るだろ

124 :
>>122
そうか。
しかし、GW過ぎて、小山初期E231の機器更新が完了しなかったのは、ちと意外だった。

>>123
4号車に、1両だけ移動した、とあったような気がするが、あれからどうなったんやろ?

125 :
>>124
さっき調べたら、移動したのは、電動車1ユニットだった。

126 :
盛岡のKあと少しで落ちるよ

127 :
>>121-122
今入場しているのは機器更新済のU20。
検査が一巡してきた。

128 :
JRガゼット誌5月号11ページの記述によると、「きらきらうえつ」に新型車両導入が濃厚。「新潟ディスティネーションキャンペーン」が開催される19年秋登場か?

129 :
>>126
Kenjiのことか。まさか、部品が底をついた⁉

130 :
相方が萌えたり老体に鞭打ってまで働かされたり波乱万丈だったね。

131 :
kenjiなんてよくまだ残っているもんだよ
アルカディアに改造されてから既に30年以上経過っしょ?

132 :
製造後57年ってのも半端ないわ

133 :
>>131
今も走ってる事自体が奇跡だろw

134 :
251系の後継車両は特別に新型車両(または改造車)を入れるか
それとも他の踊り子と同様にE257系に統一するか

135 :
あと16本かe353

136 :
先に房総E257だけでも改造すればいいのにしないのは混ぜて転用させようとしてるからなのか、年数的にまだ弄りたくないのか、そのまま転用するからいじる必要がないのか。

137 :
5連単独じゃ使い道ないじゃん

138 :
>>136
房総のは塗装変更程度じゃないか?

139 :
>>138
15両で使うならその改修もいる

140 :
おまえら早漏ってレベルじゃねーぞ
秋以降に改造されるだろうからもう少し待ってろって

141 :
老朽化著しいキハ40も来年から廃車か

142 :
Kenji6月までは走行するのか
https://railf.jp/news/2018/05/02/155000.html

143 :
>>141
老朽化著しいとまでは思わんけどな
元々の造りが過剰だったんだろうけど

144 :
>>143
塩害腐食がやばそうだけど まぁ北よりマシかもだが

145 :
>>131
新婚早々に嫁を亡くした後再婚相手と100歳まで生きた老夫婦のようだ

146 :
引退したら復元して保存してあげて欲しいな

147 :
>>144
キハ40系列で塩害が問題視されたことある?
同じ普通鋼で一世代後のキハ130を置き換えられるくらいに、耐食性は担保されてると思う

148 :
国鉄時代の車両は基本的に修繕しながら40年の使用を前提に設計しているだろ

149 :
塩害厨はいつの時代でもいるから

150 :
255系も塩害で何回かこのスレで廃車になった

151 :
どうでもいいけど国鉄は38年しか存在しなかった上に末期は財政逼迫してたから
国鉄が作って国鉄が廃車にした新性能車はあまり多くない

152 :
>>150
ワロタ

153 :
>>138
房総車には、回生ブレーキ失効時に発電ブレーキに切り替える為の抵抗器が付いてない。

154 :
251には発電Bついてないから踊り子では基本必要ない
駿豆線内だけは実績ないけど

155 :
丹那トンネル越える運用はもう要らないんじゃないのかと

156 :
修善寺便、少なくともこの置き換えでは存続することが決まってるんだから
このスレで要らんと言っても発展性ゼロだぞ

157 :
>>151
181系約220両、153系で約600両、101系のJR非継承分約1300両、
他に401・421の低運、481・483のMM'、サシサハシの類がある。

158 :
JR非継承=国鉄で廃車ではないよ
JRが差し当たっていらないと判断した分は清算事業団が持ってったからね
四国で復活した111が有名

159 :
>>157
483系は一部じゃなかったっけ?

160 :
662幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/02(水) 17:42:09.72ID:79qLW9LB
珍しい列車を偶然に撮影できたわ。混結してる。

新鶴見〜尻手の支線を走行するタンク列車
https://www.youtube.com/watch?v=OzcONVcGTGI&feature=youtu.be

161 :
回生ブレーキのみで、発電ブレーキ付いてない車両をよく吾妻線で運用できてるな。

162 :
>>161
回生失効の速度は何キロ?

163 :
>>149
下降窓厨もね

164 :
>>158
101系は1986年時点で1000両位は廃車解体されていたと思う。

165 :
>>119 あのぽんこつ電車しばらく使うみたいよ。REー3(だったかな)の青方運転台の窓がグリーンの硝子に代わってたし機会をみて代えてくって話だし。

166 :
てか183が10両で伊豆急走ってたのを知らないゆとりが多すぎる

167 :
特急の車両どうやってこれから置き換えするんだ?e257だけだと251と185と651と253置き換えるには車両が少し足りない

168 :
251系はA特急料金とってるんだから、新形式で置き換えるでしょ…

169 :
185系が37年間現役やってんだから
まだ30年に満たない251系は使えるだろ。
今となっては貴重な2+1グリーン車だしな。

170 :
どうせスワロー化されるだろうからA料金B料金のくくりにこだわってもしょうがなくない?

171 :
>>170
251系のグリーン車乗ったことないだろ?

172 :
スーパー日立も、成田エクスプレスも
あずさもグリーン車に関してはとことん新車でダウングレードしてるからな。

173 :
>>140
あずさが一部新型車両で運行開始ってソースがないのに?

174 :
>>168
どーでもいいけど、仮にE257系で置き換えるならB特急料金にするだけだろ

175 :
>>167
オリパラ輸送用にE259系を増備して、終了後に大宮転属⇒651、253置換
・・・という話は今のところはない

176 :
>>154
単独で走らせるのはいいけど
踊り子のE257置き換えが進んだ時に
中央車との併結は問題ないのかって話。

177 :
>>176
そもそも編成内でもインバータ1台ごとに別々に稼働してるんだから
問題になりようがないだろ

178 :
>>173
スレ内ではE257が一刻も早く転用改造されないと発狂する人がいるようだが…
冗談はさておき、あずさ置き換えは割と直近で出される可能性もあるんじゃね

それだと秋に転用改造を開始する理由にならないって?
ソースを要求しているところであくまで予想で悪いが、
規模が大きい転用改造車両は単なる行き当たりばったりではなく
キリのいい春改正というかある程度目標時期を以てで投入される事が多い
で、そこから逆算すると秋ぐらいから工事を進めていかないと
とてもじゃないが2019年春ダイヤ改正には間に合わないだろう

179 :
そこで「踊り子の置き換えは来春改正ではなくもっと後」という
常識的な結論に至らないところがこのスレらしいというか

あずさかいじの置き換えに年度いっぱいかかることはもう避けられないぞ

180 :
あんまりあとだと233機器更新とトイレグリーン車に被るからさっさと終わらせるんじゃない軽改造で改造で済みそうだし

181 :
どんな理屈付けたって現実にE353が出てこなきゃどうにもならんよ

182 :
そうだな、今20日に1本のペースで量産してるから揃うのは2月頃だからな

183 :
どっかのブログに209-1000が中央線に移籍が確定とか書いてあったが、なんか情報でたの?

184 :
来年は静岡DCだからそれにあわせて251を新型特急に置き換えか?と思ったりもしたが
流石に今発表があっても1年後は間に合わないか

185 :
185もそうだが長野に旧あさまの波動189もいるから経年的にあっちが先じゃね
国鉄特急はもうこの2つだけやろ
非VVVFも651だけ

186 :
>>185
189は国鉄特急色に塗り替えたら、廃車近いだろ
あさま色は十分堪能したし、
東で国鉄特急MT54はもうこいつしかいない
本当は183にこの色で有終を飾って欲しかったがもういない
国鉄新特急MT54はその次
185の代わりのながらをどうするのか知らんが

187 :
>>186
波動185はしばらく残るのかね
それでながらは凌ぎそう
寿命で廃止
修善寺で東海がE257扱ってるからもしかしたら続投

188 :
>>187
最悪なシナリオとしては、ながら廃止
だが、今の利用状況からちょっと考えにくい
その次に良くない対応はE231化
浜松まで走ったことあるしもしかするかも
113系で対応した実績があるしな
あとは215系はその時期は多忙だし
651は下回り的には問題ないがやるかどうか

本当は211系クロスがいいが両数が揃えられない

189 :
JR的にはE233化してまで維持したい列車でもないだろ

190 :
>>108
他社やと西武9000系とかな
>>110
3500番代な
>>111
そら車体とVVVF以外は旧101系廃車部品の使い回しやから
>>112
E129系が導入されてたろ
>>141
乙!

191 :
N102は「数年以内に引退」と報じられてるから次の全検の期限直前にさよならイベントでしょ

192 :
2018年3月期決算説明会資料より
https://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201803guide1.pdf

・ワンマン運転の順次拡大に向けた設備整備の推進

どこの路線だろう

193 :
そら仙台空港線で都市型ワンマンはじめたわけだし
6両までの線区ならどこでもあり得る

194 :
白河E531あたりじゃないの

195 :
房総のまなったん区間

196 :
房総の各線は、車掌は放送とドア扱いしか
しないから、ワンマン化出来るwww

197 :
>>192
八高川越線

198 :
>>194
運賃収受どうすんだよ

199 :
都市型ワンマンじゃないの?
ドア扱いだけやるやつ

200 :
>>192
前スレで新型新形式ワンマンって出てたけど当たってんなー…

201 :
>>188
特急草津は651系の後継は波動(臨時化)やE233系に
なりそうな気がする。

202 :
>>199
それって、駅員がいるか自動改札ついてるのが前提だろ
西で例外があるけど、あくまで例外

203 :
>>188
E257-500が余ってる。モノクラスで丁度良い

204 :
>>202
JR九州「せやな」

205 :
>>192
設備整備を伴うワンマン運転だから、基本的には東京近郊の全駅ホームドア整備線区、特に昔電車線と呼ばれた路線を整備完了後にワンマン化するという話なのでは?
ワンマン化で遅延が常態化すると不味いけど、うまく行けば100人規模で人員削減できるから利点もでかいし、メトロ副都心線で10両ワンマン化は実現してるから非難も小さいだろうし。
比較的ホームドアの整備が早く終わる山手線と京浜東北線、後は25年以降に中央・総武緩行線や常磐緩行線、南武線辺りから広がっていきそう。

206 :
ホームドア整備完了路線のワンマン化かな?
車内検札は首都圏の駅艦距離じゃ非現実的なのは昔からで放送も自動化進んでそうすると車掌の仕事はドア扱いと到着発車時の安全確認
ホームドアでこれらもお役御免と

207 :
要するに、ワンマン化のために車両を動かすことは考えにくいので
このスレで考えることはない

208 :
>>192
新潟かな。
E129系2連投入により、長岡以南はいつでもワンマン運転開始出来る環境が整った。

209 :
とっくにやってますが

210 :
>>205 >>206
これだった場合って常に改造長期離脱ー1になった時ってトウやサイって今の編成で足りんの? 改造予備って必要?
クラの新小岩対応は改造楽ちんなのか今の本数のまま改造してるらしーけどワンマン化って運転士のモニターとドアスイッチ増設の大改造でしょ

211 :
突然で悪いが211系長野車って保安装置ats-p/psなのになぜSnの富士急行線に入ってるの?

212 :
Psの車両はSnの線路走れる
S、Sn、Sn'、ST、SW、SS、SK、SF、DW、Dn、Df、DK、Psはそれぞれ互換性あり。車両と線路が双方で対応していればその保安装置になるし、下位互換のものだったら下位互換で動く。

213 :
>>192
青梅以西?

214 :
新幹線変形ロボ シンカリオン 第17話『西へ!!シンカリオンVS大阪名物!?』 ▽1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1525449833/

215 :
あのJR東日本の輸送指令で4両編成以上をワンマンにするのは危険過ぎる
新潟の立往生も悲惨だったからな

216 :
>>212
なるほどです、ありがとうございます

217 :
秘境区間のワンマンはだいたい検札要員やら
移動中の乗務員やらが同乗してるイメージ

218 :
それって、人件費的には変わらない気がするがな…

219 :
和歌山線なんかはガキがキセルやり放題な感じだったがな
発車寸前に後ろのドアから出て行く手口で

220 :
185系も塗装剥がれるようになったか
https://pbs.twimg.com/media/DcY_99tVAAAizJU.jpg

221 :
ドア扱いしてなきゃ車掌より安い賃金の社員でもできるんじゃね

222 :
JESSに業務委託したりとかもありえるのか?

223 :
>>220
元草津色のシングルアームパンタ編成ならモハ全部はがれてる
短期間に旧田町色から塗り替えてるのにな

224 :
>>213
青梅以西は2、4、6両で使い分けできればいいと思うがE233の2連改造って無理かね?

225 :
もう先頭車化はやらないんじゃ
系列にクモハがあるわけでも無いし

226 :
>>220 こんなの序の口だよ。なん編成か忘れたけどもう2、3箇所剥離してるやつがいたはず。チタ区の関係者だった人も東大宮は酷いって言ってたし。

227 :
田町は仕事がすごく丁寧だったもんな
211も高崎とは大違いだった

228 :
>>183
もしかすると本当にそうなるかも。
これからトイレ設置、グリーン車組み込み等あるし予備が不足気味になる。
中央快速は形式統一みたいな感じがあるが10年ほど前はE233の中に201が2編成だけあった事を考えるとそれと似たようなものだから不自然ではない。

229 :
中央快速なら青編成余ってるんじゃね。

230 :
そもそもH59が予備で更に青編成もあるのに209なんか必要ないだろ

231 :
>>228
6M4Tのメリットが出るか
>>229
同時施工するのなら予備が足りない
青編成は南武線に1本出されたけど、まだ余っているの?

232 :
トイレ改造の期間からして予備編成増やさず施工するだろ

233 :
オレンジ帯の209-1000も悪くないな

234 :
>>224  233系 2連改造は無理   青梅線が2両運転になるわけがない

235 :
三鷹行って東西線直通用だろ。

236 :
鉄道の点検は列車にお任せ 首都圏でハイテク車両活躍中
https://www.asahi.com/articles/ASL5233P0L52UTIL008.html

237 :
>>213
ないと思う

238 :
>>224
やるなら新規で入れるでしょ

239 :
>>228
長く使われてきた201系が残っているのと、今まで居なかった209系が1本だけ存在するのとは全く意味は違うかと。

240 :
大半の103系と203系、205系はネシアで再就職先見つけたのに対し、大半の車両が重機の餌に食われた悲運な201系と207系

241 :
209-1000はATACS対応工事完了での予備削減と小田急車の運用増で置き換えそうな気がする

242 :
ATACS工事なんてやってないしCBTCは断念しただろ

243 :
小田急なんて車両作らないんだから増えようが無い

244 :
あれATACSじゃなかったっけ
あと小田急も最近大宮でなんか改造やってるけどそれ終われば1本増やせそうだし来年度の小田原線各停10連化の絡みでどうにでもなりそうに思ったけどそうでもないのか?

245 :
>>244
ATACSじゃなく、ATC/ATO/D-ATS-P統合型保安装置設置改造な。

246 :
201と207何が悲運なんすかね。きっずは側しか見ないからいけない()

247 :
207系なんかワンオフの試作部品だらけなのをメーカーに頼み込んでまで維持してたのにな

248 :
朝から魚臭いと思ったら犯人はこれかレス禁止のオブライエンか

NGに追加
31ea-ztAj
-ztAj
180.30.

249 :
>>246ー238 目くじら立ててやりなさんなGWなんだし。たしかに更新予想スレ覗くくらい電車が好きなわりにメカや線区の事には無頓着な人多い気がするけど。

250 :
>>239
209系500番台なら定期で東京〜お茶の水、八王子以西、青梅線以外は運用あるけど。

251 :
異動するにしても予備の予備という位置づけでしょう
客乗せての運用はおそらくないんじゃないの?
試験走行はあるんだろうけど

252 :
>>251
そこまでして転属させる意味がない
まぁマトで余剰となってもマトで放置されるだけのハナシだ

253 :
209-1000なんて、我孫子支線転用で良くね?

254 :
それでE231を武蔵野に出せるなら面白そう

255 :
>216-1000
京葉の209-500と交代してそれを武蔵野に回す

256 :
H100の主電動機の定格出力105kW、回転数2121rpm(適当に計算して70.7Hz、4極?)
GV-E400もこれは同じかね
東と北で紙面に掲載される諸元表の内容に差があって分かりにくい所が多いな

257 :
東の気動車スレに書くつもりが誤爆しちったすまん

258 :
>>227
たいちたものだな。

259 :
201系は鋼製車な上にチョッパ制御で部品調達が困難なことも海外売却出来なかった要因かと

260 :
普通に203売られてるんでチョッパ関係ない
インバータだろうがなんだろうが海外で部品買うくらいなら新車買ったほうが安いからな

261 :
>>260
203はエンジン積んだ客車じゃん
電車のままなのはレアケースだろ

262 :
とりあえず調べれば分かることを調べてから書こうか

263 :
>>261
ジャボタベックには何本か自走できる状態で行ったぞ

264 :
中央の233-0、グリーン車組み込みのタイミングで置き換えないの不思議

265 :
そもそもメトロ6000や7000のチョッパ車が大量にいってるわけだが

266 :
短期間で12両化しなければならないのに
置き換えなんてやっていられませんよ。

267 :
>>264
入れそうなところはあらかた新型ばかりだからなあ。
玉突きできそうなのがもう相模線くらいしかない。

上にあった編成不足はサイ177の中間車を青編成かH編成に組み込めば何とかなりそう?

268 :
相模線にE235系投入
鶴見線にE129系ロング版投入
あながちあり得ない話でもない?

相模線に回せるやつとなるとコツのE231をトイレ撤去して入れる位しか思い付かん
そもそも、ヤマコツのE231をわざわざ膨大な手間かけて転用改造なんてするのかという

269 :
>>221
運賃や切符の授受販売とか案内放送なら資格はいらないから実質的な人件費は下げられるよね。

270 :
>>269
それでグリーンアテンダント制度を導入しグリーン車の車掌を外注、契約社員化でコスト削減。
東北高崎常磐線へのグリーン車導入を推進したが
人手不足時代になり破綻。

271 :
>>268
鶴見線なら耐寒耐雪装備や床下のデッドウェイトを省略できるから
仮にE129ベースの3ドア車を入れるとしても別形式を起こすと思う

272 :
>>270
GAの時給安かったしな。
850円で早朝5〜7時で30分単位で100円増し、22時以降で25%増し。
今は1200円で募集してるみたいだが。

273 :
>>271
その程度なら番台区分で充分だろ

274 :
>>272
今は正社員で出してるよ

275 :
>>273
なんで鶴見線に3ドア車なの?

276 :
>>275
>>268に聞いてくれ

277 :
>>271
4ドア車だな

278 :
中央東線は グリーン車入れるなら 235系1000番台の新車投入 普通車とグリーン車の製造格差を無くす為 

中央快速線の235系は 東京−大月 運用  松本−高尾は129系 グリーン車付7両編成 「先頭車はセミクロスシート 中間車はロングシート 4号車は2階建てグリーン車」

3両編成は全車セミクロスシート 129系の大月から高尾運用は河口湖運用関連のみ2往復 残りは235系

基本的に東京−大月 235系  大月−松本 129系 「一部 甲府−長野 は 211系セミクロスシート車運用存置」

129系導入により 211系6両編成は 高崎に転属 211系6両編成セミクロスシート車は上越線 「高崎−水上」 両毛線  

ロングシート車は 両毛線 信越線 「高崎−横川」 運用にすればいい  吾妻線は129系4両編成セミクロスシート車の新車導入で

279 :
JR東日本は 山手線の235系生産終了後 どんな電車を造らなければならないのか

羽越線 完全電車化 425系 「721系の交直流版」 一部721系

中央東線は >>278 を参照  

日光線 129系 「先頭車はセミクロスシート 中間車はロングシート

常磐線全線開通の為 721系4両編成 高床仕様 「721系2000番台」

仙石線 東北仙石ライン電車化のため 仙石線一部交流電化により 503系 「235系の交直流版」
 

280 :
鶴見線と南武支線は特化仕様のE235系(クモハ付きとかサイネージなし?)になりそう。

281 :
将来的には南武支線も3両化しそう。
鶴見線と予備を共通化しつつ。

282 :
ハエ52が営業運転開始したらしいな。
やっと、八高・川越に209-500がデビューか。

283 :
ハエ52がようやくデビューしたようで
ハエ51も方転したみたいだし置き換えペースが加速しそう

284 :
>>196
せやな
>>198
つ信用乗車
>>240
207系はしゃーないやろ営団6000系、営団7000系、営団05系の南蛮輸出を考えると酷鐵201系の解体は勿体無かった 南蛮なら5年は走れたぞな
>>245
せやな
>>246
酷鐵201系は南蛮で走れたのに対し酷鐵207系は試作車やからしゃーないぞな
南蛮政府がIGBTを交換する金が有るとは思えん上に当時は電力事情が悪く回生機能が機能出来んかったぞな

285 :
>>253
解体でええわ
>>259
電機子チョッパ制御なら営団車が売り込みに成功しとる
>>260
せやな
>>263
それな

286 :
>>283
ハエ53もデビューしたら、八高・川越の205系は、"過去帳入り"かな?

287 :
>>286
せやな

288 :
ところで、GW直前にOMに入場したミツB18は、どの路線へ転属するんだろうか?

289 :
E217系→コツ再転属

290 :
>>220>>223
だから手抜きの大宮で塗装変更はやめろってあれほど

291 :
>>288
高崎エリア以外のどこか

292 :
>>289
ないない

293 :
>>259
あと廃車回送がわりと楽だからか。
中央東線〜篠ノ井線〜信越本線経由で長野まで自走できたから。

294 :
そんな理由で物事が決まるわけ無いだろ
馬鹿も休み休み言え

295 :
201のほかに出物があったから単にお呼びがかからなかっただけじゃないですかね

296 :
トウ19編成が昨日新津出場試運転を行った

297 :
>>288
武蔵野

298 :
本来、青梅線青梅以西と中央東線大月以西や大糸線あたりは耐寒耐雪、山岳路線、乗客数など共通項目が多いから車両統一がベストなんだけど車両担当区が豊田と長野で別だから無理なんだな。豊田車が長野地区走るとか長野車が都内走るのは特急以外はダメなのかね?

299 :
諏訪湖花火など臨時では豊田車が長野地区走るけど…

300 :
K102改めOM207がKY出場

301 :
ミツB31は川越?

302 :
伊豆特急E261系
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180502.pdf

303 :
>>302
乙乙乙ゥ!

304 :
オールグリーン8連か…

305 :
今見返したらなんか変態仮面っぽい
でも蹈襲されてて好きよ

306 :
今見返したらなんか変態仮面っぽい
でも蹈襲されてて好きよ

307 :
その位置のヘッドライトはなかなか珍しいな
踏切事故どころかグモや小動物激突だけでかなり修理費嵩みそう

308 :
廉価版四季島って感じだな。
後、しまかぜの影響を受けてそう。

309 :
駆逐イ級かと思った。

310 :
窓が屋根まで伸びた代わりにダブルデッカー全廃は残念>e261
251系はどうなるんだろう、もう一回リニューアルしてるし、e351系と同じく転用無しの廃車なのかな?

311 :
ってかヌードルカーってサハシ451のそば・うどんコーナーの豪華版か

312 :
しかし情報が良く伏せられてたもんだ

313 :
>>311
ヌード(う)ルカーかもしれんぞい

314 :
リバティの色違いだろ。芸がないな、奥山

315 :
東武500系と小田急のMSEを足して割った感じ

316 :
一方で札幌にホテルを作るという事を
しれっとやっている

317 :
2編成ってことは251や185を置き換えるわけではないのか

318 :
しかしe261系のプレミアムグリーン車、コレ形式に"イ"入るのかな

>>317
今回両数は8両でダブルデッカー無しだから、編成数削って最適化と言う側面もあるかも

319 :
CGだけど台車ボルスタ付きとか京急かよ

320 :
ヌードバー最高!

321 :
定期列車で走るなら北斗星以来の定期列車での供食サービス車両の復活だな。

322 :
プレミアムグリーン車ってさ、
グランクラスじゃ駄目だったの?w

在来線初のグランクラス!みたいに宣伝出来そうなのに。

323 :
E257を185系置き換え分より多めに入れそう。
この設備じゃ、ライナー運用には入らないだろうし。

324 :
>>322
グランクラスは新幹線にしか使えない

325 :
>>200
今回のE261の件といい信憑性が高まってきたな

326 :
ずっと言ってりゃ100%当たる

327 :
繁忙期のみフル稼働って感じかな?

328 :
特急ダンシングガール号になるのか?

329 :
ワンマン房総だろ

330 :
>>325
前スレではどんなネタが上がってたんだっけ?

331 :
新型の名称はEリバティかな。

332 :
E261は落ち着いたメタリック調のカラーリングがかっこいいな
このカラーリング何かに似てるんだが思いだせない。

333 :
>>298
>長野車が都内

それに似たことがかつてあったよ。
当時豊田所属の115系が新宿に乗り入れてた。
しかし、ドア数が少ない上に停車駅も少ないから都内で嫌われたのか、立川以東には乗り入れなくなった。
その後6両固定が長野地区に移った上に東北線(=宇都宮線)を追い出された115に置き換えられた。
さらに豊田に残った3両もろとも上野口や東海道線を追い出された211に置き換えられ、その際長野所属に集約されたため、豊田から中電が消えてしまった。

あ、厳密に言うと6連1本は豊田に残留したけど、あれは臨時列車用。

334 :
>>332
側面ならMSE?

335 :
それ青色だけじゃん

俺もこの青白のツートーンになにか既視感がある

336 :
なんか私鉄有料特急って感じ

337 :
うーんって感じの見た目だな

338 :
白青逆なら韓国のヌリロっぽく見えそうw

339 :
東武リバティーの非貫通かとオモタ…

340 :
251と185はまとめて廃車、E257に一本化だねこれは。

341 :
色塗りでいえば、英国日立特急かな。

342 :
これの普通車付きの6両版つくって東武に直通してもらいたい
もちろんこのデザインのままで

343 :
>>332
A列車のオリジナル車両

344 :
架空鉄道にありそうなデザインだな

345 :
>>289
ねーよ
>>293
せやな
>>296
乙!
>>302
乙!wktk

346 :
定員164名で、251系(定員500名)の後継が務まるかな?

347 :
何故そばなんだ東海道なら寿司だろう

348 :
座席版四季島だな。

349 :
展望席は廃止?

350 :
一日一往復年末年始とかは二往復かな

351 :
なごみ(E655系電車)を一般の特急列車として運行するようなものだな。

352 :
E261系
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180502.pdf

新型名阪特急
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/meihanv.pdf

鉄道趣味誌は絶対比較するだろうな

353 :
E261は2編成で観光向けということは現行のマリンエクスプレス踊り子をこれに換えるということだろうな
そうするとE259は2編成どこかに転属することになる

354 :
新造費は16両で70億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30209950Y8A500C1XQH000/

>>352
ブルーリボン賞で競合するね

355 :
SVOの一部がノーマル踊り子に変更かね?
2編成だと土日祝に東京と新宿で各1往復で運用かな?

356 :
>>302
ヌードルバーって何だよ?

357 :
SVO E257 E259 185 一般踊り子
E261 ハイグレード踊り子
今後はこの線かな

358 :
>>332
カシオペア?

359 :
どちらも東京オリンピック目当てかな?

360 :
ジェネリック四季島か

361 :
偶数向き制御一等車だからクイE260か
4号車は電動車なのか付随車なのかモシの方が面白いが

362 :
前照灯が歯の噛み合わせみたいで気持ち悪い

363 :
>>361
ふつーに考えると4M4Tで、4号車はサシだろうな

364 :
修善寺は・・・?

365 :
伊豆クレイルの置き換えかなと思ったけど、食い物のコンセプトがちがうな、、

366 :
4ダァワンマンのE131が鶴見線に

367 :
>>352
デザイン事務所対決だな
近鉄のは束の車両をそれまでデザインしていたGK

368 :
なんでグランクラスじゃなくてプレミアムグリーン車なんだろ
ブランド的に統一したほうがいいだろ

369 :
ヌードルバーって、あじさいが出店するのか?

370 :
>356
踊り子だけにはっちゃけてくれるんだよw

371 :
>>368
グランクラスは新幹線に限定するんだろ
それこそ在来線に使うと統一感が無くなる

372 :
>>354
これ1両あたり価格のランキング塗り替えたんじゃね?

373 :
251系廃止
https://www.sankei.com/economy/news/180508/ecn1805080041-n1.html

374 :
>>372
四季島が10両50億だからまだ

375 :
>>373
運用減らしてしばらく残すかとも思ったけど185諸共E257で一気に置き換えか

376 :
計画によると
中央にE353が導入→E351廃車→E257-0が伊豆に転属→E257-500と同時にノーマル踊り子を257で置き換え→伊豆にE261導入(最終的には6編成)して251廃車とE259NEX再転属→E263が千葉に導入→255廃車→E257-500が残りの185と189と253と651を置き換え→185と189と253と651廃車
これが今後5年以内に実施する予定でJR東は2000年以前から存在する特急を首都圏から完全廃止する計画らしい
今年度のJR東の新造車両が1000両と多いのはこれが理由

377 :
>>376
253置換えって東武直通はどうするん?

378 :
しれっとE263とかw

379 :
伊豆急行は何もしないのかね?
このまま時期が来たら終わりなのか
リゾート車両を作るのか

380 :
E263とかw
房総にはもう新車なんか入れないと思ってたよ

381 :
>>377
東武直通残すなら、500系増備で余った100系廻すんじゃないの?

382 :
E259をマリン専用に確保してるとは初耳なんだが

383 :
房総衰退してるとはいえわかしおだけはドル箱だしなんとも

384 :
70億かけた車両の食事がヌードルって…

385 :
ヌードル(麺)のイメージ図がラーメンとうどん

386 :
1杯1000円くらいしそうだな。

387 :
ラーメンは、中本の北極ラーメンでお願い。

388 :
国産そば粉と伊豆のわざびの蕎麦で2000円とかな

389 :
意識高い系ラーメンでも出すんじゃない?

390 :
なんだか現実味のあるリークだな、E263ギリギリ東京五輪間に合うな

391 :
>>332
東武リバティ

392 :
2編成で70億円するE261を6編成も投入するわけなかろうに。

393 :
>>332
WestfalenBahnのFRILT
Fastech360Sの上下逆

394 :
255系だって機器更新後の償却が終わっていないし。

395 :
>>377
同じ6両だからE259とか?
座席と窓の位置がズレてる253は置き換えた方が良いと思う。

車両限界や変電所などの理由なら別だが、伊豆急や富士急はOKで東武はNGな理由も無いだろうし。

396 :
>>377
E259を改造転用かね?

397 :
ハトヤに対抗して形式がE風呂いちばん

398 :
しかしこの時代に、サハシ451みたいな車両が出てくるとは
一時は消滅一歩手前だった食堂車系列が復活しつつあるな

>>349
プレミアムカーの車内見た感じだと前面展望は確保してるっぽい

399 :
E259系は成田エクスプレスに戻すだけでないかな。
少なくともパラリンピック終了までは増車に回しそう。

400 :
>>376
妄想乙

んなもん誰が信じるか?ソース出せ

401 :
>>398
でも四季島の前面展望も完成予想図とはかけ離れた有様だったぞ

402 :
スーパービュー踊り子の名前も251とともに消えて最終的にE261運用は踊り子、E257運用は過去の東海道急行や特急の名称を名乗る形になりそうだな

403 :
>>402
古臭さのある踊り子をE257の方にして新しいのは横文字の愛称でも付けるんじゃないの

404 :
麺て何出すつもりなのかな
うどんそばじゃ外人客に不親切だし、パスタだけも変だし、和洋中全部ありじゃ昔のデパート大食堂みたいだし

いずれにしてもこの列車は外人客含めたツアー販売が主になるんだろうね

405 :
>>399
やっぱり余ったE259系はオリンピック近くなったら再び本業に戻るんか
このまま大宮へ転属してマリンエクスプレスでやっていくもんだと思ってた

406 :
ハエ84と85併結されて廃車回送準備完了

407 :
武蔵野線で使うんじゃないのw

408 :
>>404
定期と臨時で出るものが変わると思う
麺のために調理室なんか大して必要ないし

409 :
天窓とか真夏に温室にならない事を祈るだけだな。
あとは日差しが直で座席に当たるからロールカーテンは必須。

410 :
>>408
プレスの編成図見ると、厨房面積が国鉄時代のサシ並みの広さあるから、麺でこけても他に行けると思われる。

411 :
>>389
プレスリリース読む限りじゃ、その通りでしょ

412 :
>>409
タンゴエクスプローラー、ノースレインボー。
どちらも激熱だった記憶あり。
天窓日遮できないなら、251の窓のほうがいい。

413 :
>>376
房総は通勤用途の割合が高いので、E263は無いだろうな。
E259を全てNEXに戻し五輪終了後に房総や東武直通用に改造、NEXに新車入れるのが現実的かと。

414 :
>>397
4126

415 :
房総に新車はないだろwと思ったが、もう255系も結構な歳なんだな

416 :
>>404
平壌冷麺

417 :
>>313
ヌード
   ドールカー

418 :
踊り子用のE257はどう組み換えてくるんだろうか。
付属5連は幕張から引っ張ってくるだろうが。
松本の基本9連の1000番台モハを動かして10連と8連8本ずつに組み換え、
10連は踊り子や湘南ライナー基本編成に、8連は草津あかぎ系統用に。
2連5本は必要に応じて8連にくっつけて10連として使う。

ただ、湘南ライナー運用時にグリーン車の定員少なすぎという問題が。

419 :
便所は2・3・7にあるようだけど
5号車から遠くね?

420 :
>>415
255もそうだけど209もぼちぼち怪しいんだよなあ、特に2000番台の4連
ここで新型ワンマンでも入るのかねえ

421 :
>>310
もう十分使ったから廃車でも問題ないな、しかもE351より古いし。
>>311
全室食堂車だからモ(サ)シE261(0)になるのかな?
>>415
E351とほぼ同じじゃなかったっけ?

422 :
千葉関連だけど、今日の書き込みのどれかにほぼ正解な予想が書いてある。

423 :
房総ワンマンは以前から機関誌に出てたんじゃね
ついでにE129系の新潟以外への展開も

424 :
房総は新型ワンマンで置き換えになるとしたら千葉スルー計画は終了?

425 :
しかしこのE261系、1号車はお一人様ヲタには無茶苦茶居心地悪そうなシート配置だな
乗って楽しそうなのが2〜3号車の個室、今までこの手の個室は眺望を犠牲にしてたからね
まぁ実際には団体中心に売られるんだろうな

426 :
>>424
将来的には君津・上総一ノ宮・成田・佐倉以遠はワンマンで
その内側は全部E235の横総車両とE233-5000で運転して総武快速と京葉線のみ(総武本線・成田線は総武快速のみ)
(巌根・東千葉はE235用にホーム拡張)になるだろう
おそらく系統が分離されるので路線名もそれぞれ代わる

427 :
なんだこの香ばしさ

428 :
佐倉〜八街(〜成東)間は6連くらいないと厳しい気がする
あと東金線〜外房直通。

これらのために若干の6両編成を残すと思う。

429 :
E261系チェコのレールジェットっぽい

430 :
>>420
あの久留里線をワンマンにしたし、館山〜勝浦や成田以東などから
じわりじわりとワンマンにしてくるかも知れんね。
ただ佐倉〜成東と東金線の扱いが難しいな。

E235の横総用とセットでE129辺りを入れてくるんだろうか

431 :
成田松岸と鹿島線からだと思うけどどうだろう

432 :
1000両調達だから相当大規模な置き換えがあるのは間違いないよな。
【一般型】
横須賀総武用E235 房総南線・鹿島線・銚子付近用ワンマン新系列
相模線用E235 鶴見線・南武支線用E235
【特急型】
大宮配置用汎用特急(東海道ライナー、草津・あかぎ、東武直通、臨時)

順当に考えるとこのあたりだろうか

433 :
東京ドーム看板直撃

434 :
大量に書けばスレの流れを支配できると思ってんのかな

435 :
>>432
1000両には新幹線用とe235-0とe353が含まれてるからそんなことはない

436 :
鶴見線・南武支線は205系のまま長く残るんじゃないか?
南武支線に101系が3本残ったように。

437 :
255とか209のこと考える前に185とか211205のことを考えたほうがいいと思う
185ってE257で全部引退にできないでしょ?
ここをどうするか
長野211や相模仙石線205もどうなるか

438 :
E261ライナーに使ってくれw
グリーン料金でいいからw

439 :
幕張のE257って何本東海道にまわせるん?

440 :
何となくだがE261系が全車グリーン車制と決まったところで、E257系0番台は中身は改造せずそのまま踊り子へ投入するような気がしてきた。(つまりグリーン車は半室のまま)

441 :
>>439
失職中のは9本だけど3本はいつもトタのホリ快富士山で日雇いしに行って居ないので出せるのは実質6

442 :
相鉄直通にスジを明け渡すために貨物線経由ライナーが削減されそう
E257を東海道に転用する時に所要本数が少なくなるかも

443 :
>>441
そのホリ快富士山だが、E257-500にしてから減車やらドア減少やらで、毎週末のように積み残しや遅延が発生していて、7月から新宿〜大月は10両化されるみたい。

444 :
千葉ローカルは横須賀&総武快速線E235系と同仕様の4連&6連しないのかね?
E233系の中央快速線と青梅&五日市線のようにすれば同じ形式の車両で統一出来る

445 :
じゃあE257-500は3本くらいしかまわせないのね

446 :
>>443
あれま すごいね でもこれだと大宮に行く257−500は3本で足らんなぁ
修善寺踊り子もライナーも15両最低でも3本+予備考えると0番台の組み換え5連が誕生確定かね

447 :
波動用は残るの?

448 :
>>443
前5両は甲府行き、後5両は河口湖行きとか復活したら面白いのだがw

富士山の距離と停車駅なら185系6両でもどうにかなりそうな気もするけどなぁ…

449 :
>>436
高崎とは別な意味で使えるだけ使うだろう
もう直せないとなった時点で最新型のE23xに置き換え

450 :
伊豆への新型特急はクレイルの置き換えではないか?

451 :
>>443
ホリデー快速は通勤型で運用した方が良い

>>450
ありそう。651も251も直流モーター車だから廃車にする理由は十分にある。

452 :
255系を中央線の波動用に転属してE257-500は踊り子に回しそう

453 :
クレイルはまだ償却が終わらないよ。
置き換えられるのは251。

454 :
>>246
ということは噂通り幕張E263導入で255とE257-500合わせた24編成(E257-500の19編成+255の5編成)で踊り子と中央線臨時と波動(下手したら高崎651も)置き換えかね

455 :
×>>246
>>446

456 :
プレスに出てるラーメンの真ん中
伊豆に行くのに「とんこつ」はないだろう・・

457 :
>>333
その八トタ所属の115系6両編成はM40編成で、定期運用として入ったのは快速「むさしの号」だけで、行楽シーズンにはホリ快鎌倉号として運用され、
晩年は波動用として快速「富士河口湖号」・「むさしの奥多摩号」・「おさんぽ川越号」・「白い砂号」として運転された。
特に八トタ189系が団臨として主役になる前は「武蔵小金井開業85周年」・「こんにちは富士山駅」・温泉快速の「石和温泉」・急行「なつかしの115系かいじ」など運転された。

ここまでの流れを見ると、八王子支社関連の波動用が115→189→E257と世代交代を感じる。

458 :
>>448
それだったら、この6月に運転される予定の「ちばかいじ号」もE257-500だったら、
夏臨以降はホリ快富士山号と特急「ちばかいじ号」を大月まで併結運用した方が面白いけど?
その分、ホリ快富士山号の指定席を1両に削減し、特急「ちばかいじ号」を全車指定にすれば、
不慣れな外国人観光客の誤乗防止になるし、ホリ快の自由席を4両にすれば、繁忙期でもキャパ確保出来るから、その方が望ましい。

>>451
通勤型のホリ快は検査代走が中心で、立川〜河口湖間の臨時快速だけで十分。

459 :
>>456
外国人に人気なのはとんこつだからじゃないかな……

逆に仕込みも車内でして沿線にくっせー臭いを吐き出しながら走って欲しいwwww

460 :
>>454
房総の257-500は19本中10本しか特急運用してないらしいので、15編成だけで充分。

461 :
ヌードルバーって、エアラインの空港ラウンジにけっこうあるのよね。キャセイとか。
メインターゲットの富裕層には馴染みがある上に回転も速い。よく考えたと思うわ

462 :
これから伊豆でスシでも食うってのに腹にラーメン詰めこんでく奴www

463 :
>>444
多分そんな感じじゃない?

464 :
>>461
そういえば昔のアンカレッジ空港のうどん屋は名物だったね

465 :
>>456
日本らしさが出ていれば何でもok

466 :
世界で広く食べられてるの米よりヌードルだからな
ラーメンはもちろんパスタもだし

467 :
251系お別れか
189系同様登場時塗装やって欲しい
伊豆急2100の立場も怪しくなったな
わざわざ恩田まで行って改造したのに見劣りが…

468 :
>>458
その場合ホリ快の特急化になるな
そもそも特急化ならE353の付属3両で充分なんだよ
無料だから混雑してるのであって、特急料金掛かる様になれば利用者は減る
富士急内なら指定1両自由2両もあれば賄える

469 :
>>457
そんな最近じゃなくて、いわゆる中電が新宿に乗り入れてた頃の話だろ
長野始発で松本でバカ停する夜行に乗ったことがある

470 :
あぁ、残った1編成の事か
ごめん

471 :
新宿に115が入ってたのはデカ目ライト車が走ってた時代だからな

472 :
問1  OM651系7連×7本を257-500で置き換えると言う噂のレスがあります
. 257-500はホリ快が10連化するとトタに6本持ってかれて残り13本です
. 257-500の13本を組み替えて7連×7本を作ることは可能でしょうか?
. ただし出来上がる7本の組成は全て同じ構成で同じ定員になるものとする
. E257-500の組成は下記の通りとする

答え :無理じゃないですかね…    
http://o.8ch.net/15a7d.png

473 :
>>443
あれは自由席あるから中央特快と同じ感覚で乗って来る人が多いね。

474 :
>>467
え?TREのが全然質感上じゃね?

475 :
>>472
普通に0番台付属使えばいいじゃない2編成足りないけど

476 :
>列車名や運転日などは未定。現行の特急踊り子は運転を継続する。
http://izu-np.co.jp/atami/news/20180509iz2000000002000c.html

スーパービュー踊り子と言う列車名も消えるのか
後2編成って編成数削ってプレミアム感の演出?しまかぜみたく、公表だったら1編成増備とかするんかな

477 :
1踊り子(普通特急)
2スーパービュー踊り子
3外国人向け踊り子(グリーン車両のみ)
の3階建てにするのかもな。

478 :
>>475
そーゆー適当なレス好き

479 :
E261系で使う踊り子は「リゾート踊り子」でいいんじゃね?(適当)

480 :
>>472
そもそもE257-500は19編成あるうち幕張で12編成,豊田で6編成それぞれ必要なので1編成しか残っておらず足らない
幕張に新車入れるか、豊田のホリ快を別車両に換えるなら別だが

481 :
>>456
やまゆりポークを使ってるんだろ

482 :
E261で運転する場合、特急踊り子は特級踊り子として運転します

483 :
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ想定外不思議を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「Rば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

484 :
>>477
スーパービューは廃止だと>>476のリンク先に書いてあるぞ

485 :
これから日本人の二極化がどんどん進んで「中間層」がいなくなるから
金が取れる方をターゲットにするのは正しい選択だな。
下層階級は旅行にすら行けなくなるから・・・。

486 :
251系ラストラン荒れそうだな
鉄ヲタVSファミリー連れとか。
いつかの車両センター祭りの時みたいに
子供誘拐未遂した鉄ヲタみたいな事件だけは
起こすなよ?

487 :
そういうレスいちいちいらない。

488 :
>>481
オレにはとんこつじゃなくて塩ラーメンに見えた

489 :
>>485
酷い動きだ・・・二極化。

490 :
幕張に特急の新車は可能性低いと思う。そもそも房総特急は将来的にほぼ消滅の危機にあるし。
観光需要が低いし新製してまで投入するかどうか。幕張に新車なら踊り子に新車だろ?需要的に。

491 :
房総特急は基本東京発着だからさらに需要が無いんだよな。全て他線と直通すれば多少は利用者増えると思うが。

492 :
下層向けにも
ハイエナ業者の旅館(大江戸温泉・伊東園ホテルズ・湯快リゾート)とか、
元ツアーバス業者(ウィラーやらVIPライナーやらキラキラ号やら)とか、
LCC(peach、バニラエア、ジェットスター)とかあるじゃん。

富裕層とビジネスマンで経営が成り立つJR東日本や東海が相手にしなくなっただけのこと。
さすがに貧乏なJR西日本や四国だとそういうわけにもいかないけれど。

493 :
あとJR東日本の場合、東海道昼特急とか成功するようになってから、
安さを求める客は系列のJRバス関東やそのエリアの民鉄系バス会社に押し付けるようになったな。
房総特急の縮小・一部廃止もその流れ。

494 :
>>489
でも、昔はやっぱり二極化していて特急は1,2等専用列車はサービスが充実していて
サービスを支える車掌補は下の層の人間が安い値段で劣悪な条件で雇われていたわけでしょ
そして下の層が移動するとしたらボックスシートに詰め込みの三等だった
鉄道の黄金期形成にはむしろ二極化は必要なことだと思うけどね

495 :
房総とか東海道とかは都心から近く、昔に比べて普通列車も性能向上して特急と快速の所要時間に差がなくなったからわざわざ特急利用するまでもない。これも一因。昔は普通列車は非冷房とかあって中距離以上は夏場の移動がきつかった。

496 :
>>495
房総は鉄道の事情は関係ない
アクアライン、圏央道などの高速道路が充実した結果
鉄道離れ、特急需要縮小が起きた
房総自体の観光地としての没落もある

497 :
>>495
東海道は新幹線との競合もあるね。
特急料金払ってのろい列車に乗るかと言われれば…東海も消えたし。

498 :
>>459
壱角家みたいにスープは工場で作るんだろ

499 :
プレミアムグリーン車ってグランクラスじゃないの
ブランド名くらい統一したらどうだ

500 :
E261系、料金高く設定してくるだろうな。

だけど乗ってみたい‼

501 :
>>456 >>459 >>465 >>481 >>488 >>498
皆さん、E261系導入発表以降、ラーメンなどの食べ物の話が多くなっていますが、その話はほどほどにしましょう。
ここはあくまで車両更新予想スレですので、「E261系・E257系が導入に伴い、185系や251系の置き換え」などの話題の事を語りましょう。

502 :
>>347 >>369 >>384-389 >>404 >>416
いくらヌードルカーでも、食べ物の話はご法度しすぎて欲張りです。
そろそろスレチにしましょう。

503 :
>>494
かつての一等車は全区間の運賃3倍だったっけ?
追加料金で乗れる今よりも格差は大きかったんじゃないかな

504 :
251が波動用になるという線は無いのけ?

505 :
>>496
道路事情で思い出したんだが、来月の外環道千葉区間の開通、何気に影響でかくないか?
首都高の東側の渋滞が大きく緩和されるし、常磐道からの加平渋滞もほとんどなくなるし、ひたちときわにも影響したりして。

506 :
>>497
vs小田急も

507 :
>>504
産経か何かは廃車って出てた
汎用に使うにはあの座席配置が邪魔とか?

508 :
>>503
3等運賃
2等運賃=3等運賃×2
1等運賃=3等運賃×3

509 :
>>473
ホリ快富士山は中央特快と比べて停車駅が少なく、毎土休日運転の多客臨なら、
中央線ユーザーでも時刻表さえ覚えられば、それに乗車するのはごく自然。
ちなみに春〜秋にかけて運転されるホリ快「ビューやまなし」は全車2階建ての季節臨だから、比較的空いてる。

>>480
そのホリ快富士山を別の車両で置き換えられるんだったら、先頭車を付属の0番台を使用し、
中間車4両を新造の近郊型をベースにした4ドアにすれば、あの積み残し問題も解消されるんじゃない。
その分、両先頭車の特急型部分を指定席にする。

510 :
>>508
それって料金では?
運賃は1等=2等x2

511 :
>>509の続き
その付属の0番台のはE257-0の事ね。

>>486
特に251系は特急料金がAランクで割高な上、普段乗らない節約志向の乗り鉄が葬式鉄として殺到しそうだな。
特に最近だと、E351系のラストランは189系と比べて平和だった上、スーパーあずさ・中央ライナー最終運転日や
松本発「ありがとうE351系ツアー」新宿行きに乗車した人も比較的大人しく、撮り鉄もそんなに荒れてなかった。

512 :
>>504
最近ジョイフルトレインが廃車になってる(ニューなのはなや彩、NODOKA)けど後任なしだからなあ。
中間車減らして4〜6連でなら使いやすいかもね。

513 :
>>505
TDR臨も先が見えてきたかもしらんね

514 :
>>441>>472
>失職中のは9本だけど3本はいつもトタのホリ快富士山で日雇いしに行って居ないので

河口湖のホリ快はスジこそ3往復あるが、うち2往復は設定日が重なっていないぞ!w
(つまり1日に1本か2本しか使ってない)
てか、そもそもこれってホームライナー用の車両を昼間使っているだけじゃねーの?

515 :
ホリ快富士山は6両が適正量のところ1両減車され、それに特快代わりで八王子立川以東ドカッと乗ってくる客が拍車をかけてるだけだから
E257-500以外に変えるんじゃないの

516 :
>>505
外環の渋滞が酷くなる

517 :
>>510
調べてみると三等級時代は三等を基準にして一等運賃が約4倍、一等料金が3倍みたいだね
現在のグランクラスなんて目じゃない格差だわ
飛行機みたいにマイルでアップグレードできるわけでもないし

518 :
>>499
プレミアムグリーンと違う料金体系にしたいんでしょ

>>515
どうせ混むからE233で良いよ

519 :
>>467
アレは座席を取っ払っただけ
電車まつりの目玉展示が目的
内外装は伊豆高原

520 :
>>504
ドアを増やさんと操配用として使えない
今更施工代金を回収できる見込みもない

521 :
特急「東海」も1日2往復しかなかったからな
251系引退と同時にSVO廃止して全てのノーマル踊り子を大宮始発で1時間ヘッドで走らせれば使い勝手がいいんだけどな
上野東京ライン開業しているんだし東北&北陸&上越新幹線の伊豆観光客を大宮乗り換えに誘導すればいいかと

522 :
伊豆の観光客だけをターゲットに走らせるんじゃなくて小田原や平塚あたりからのプチ贅沢目的の客も手堅く拾ってけばいいのに
湘南ライナーがあるから必要無いのか?

俺は房総ローカルの沿線民だけど、疲れて帰るとかゆったり行きたい時はよく特急を使ってたけどね
B特急料金ならそういう使い方もできるかと

523 :
全室グリーン車の特急名称
「ダンシング踊り子」とか平気でやらかしそうな気がして怖い。

トワイライトエクスプレスだって「死ぬ間際の人生の黄昏時」という
ニュアンスがあって、外国人客から失笑を買っていたし。

房総特急
「さざなみ&わかしお」
東京7時〜15時発の時間帯は東京〜蘇我を併結運転にすればいい。
2時間に1本くらいでいいと思う。
ない時間帯は快速で補う。内房線は館山、外房線は安房鴨川まで運転。
快速との兼ね合いもあるので特急停車駅は現行よりも絞り込む。

16時以降
「さざなみ」東京〜君津間は特急運転、君津〜館山間は普通列車で運転。
17・19・21時発に設定し、最終の21時発は君津止まり。
「わかしお」は東京〜上総一ノ宮間は特急運転、上総一ノ宮〜安房鴨川間は普通列車で運転。
16・18・20時発に設定し、最終の20時発は上総一ノ宮止まり。

「しおさい」は現行のままで、成東〜銚子間の普通列車化を通勤通学時間帯に復活。

524 :
e261系、ヌードルカーの厨房区画を除いて残りの車両に天窓装備ってかなり思い切った設計だな

>>507
251系はダブルデッカー3両+残り全てハイデッカーだしなぁ
最近のご時世だとバリアフリーとかで色々扱い難しそうだし、其れにリニューアルはもう2回してるし

525 :
ホリ快富士山2号の問題は、

・自由席が3両しかない。
・ドアが各車両1カ所しかない。
・八王子時点で、中央特快が40分以上開く。(ホリ快おくたま・あきがわと接続するやつはあり)
・立川で快速と接続し、新宿まで先着する。

10両にするか、車両を変えるか、全車指定にしないと、解決しないわ。

>>516
圏央道も、東名から東北道までつながったら、既存区間の交通量が増え、よく渋滞するようになった。
ただ、外環の場合は、R298もできるので、そこまで酷くはならないだろう。
大宮NEXも無くなるんじゃないか?

526 :
トタE233はトイレ付けるからホリ快に使う可能性ありそう

527 :
>>526
ホリ快富士山の代走やったことなかったっけ?

528 :
>>523
昼間のさざなみは臨時を含めて完全廃止にして、快速でも走らせてほしいわ。

529 :
>>523
22時発のわかしおは結構客乗ってなかった?

530 :
>>522
それの成れの果てが快速アクティーなんだよな
普通にもG車がついてるから特急を使ってもらえなかったみたい

531 :
4号車って普段は公開情報から蓋然性の高いことしか言わないけど
今回はE261の数について何かしら未公開情報持ってたっぽいな。ピンポイントすぎる

532 :
>>525
大宮NEXは東大宮との送り込みだからなくならないだろ

533 :
>527
Twitterで検索すると何度かあるみたいだねえ、青編成が指定っぽいけど

それと7月中旬から富士急ハイランド入園無料化の影響で更に混雑しそうな気もする

534 :
>>514
M50〜52の代替で考えると3本だけどたしかに運転日の被りを考えると2本だね
ホントに増結かどうかも夏の臨時列車が去年19日発表だからトタに何本放り投げるかもこの時になってからか
平日のみのホームライナー千葉分をホリ快に当ててるかは不明だね
っていうか月〜金ホームライナー土休休日出勤でホリ快で働くとか「いつ休めるんですか…?」って嫌な時代を映してる気分になってくるw

535 :
富士山は全席指定に
自由席客は233臨時快速で
何度も言わせんな

536 :
何の根拠も示さずに何度も言ってもねえ

537 :
>>532
でも大宮SVOはなくなっちゃったじゃない

538 :
>>530
グリーン料金よりB特急料金の方が断然安いのにね

539 :
ホリ快、211系の6連じゃだめなのかい。
指定席は無理だろうがトイレはあるし。E257-500の全指定快速と二本立てで。

540 :
>>531
改めて読むと本数減とグリーン車比率に言及していて、明らかに内部情報だわな。
https://tx-style.net/jr/4530.php

541 :
>>521
大宮発着の踊り子!? 国定忠治とでも名付けてくれ

542 :
>>526
絶対ない8両はいれないでしょ

543 :
>>539
E233でいいんでは?富士急に定期的に運転してるわけだし、大月で切り離せば問題ないだろ。
これとは別にE257-500は全席指定にすればよい。

544 :
しつこい

545 :
>>467
ビューレディー10人分の人件費に遅延があるから廃止は仕方ない

546 :
富士山はE233すればええんやない

547 :
しつこい

548 :
>>532
鎌倉所属だぞ。>E259
正直、池袋以北は空気輸送だろ。

>>542
8両化といえば、ホリ快おくたま・あきがわもどうするんだろうな?
五日市線、青梅以西、どっちも8両は入れないぞ。

549 :
>>544
>>535の俺は>>543とは別人だからしつこいって言われてもねえ

550 :
なんでE233じゃだめなんだよ
よるに走ってるじゃねえか

551 :
そんな脈絡なく同じこと言う奴いねえよ
しつこい

552 :
>>548
8連の使い道がないとなれば、分割編成を用意する意味合いが減るよな

553 :
>>538
東京基準で見て、今の踊り子の停車駅でB特急料金50kmに収まるのって大船しかなくて、すごく使い勝手悪いんだよ。
普通・快速グリーン車なら、藤沢〜新橋とか辻堂〜品川とかそういう使い方もできる。
加えて、51km以上に関しても、グリーン車と料金大差ないし、土日に至ってはグリーン車のが格段に安い。

仮に特急が追加で藤沢・茅ヶ崎・平塚あたりに止まったとしても、対都心で50km以内に収まるのは藤沢〜品川しかなくて
絶妙な距離感の路線なのよね。
料金・本数・距離設定、全てにおいて特急を選ぶ理由が全くない。

554 :
>>548
青編成使うんじゃない?

>>552
河口湖行きの大月分割はそのままできるが、武蔵五日市・高麗川行き(箱根ヶ崎行き)は出来なくなるな。
2運用に分けて、8連は青梅行きにすれば良い気はするが、いずれかへの直通が廃止されるのか気になるところ。

555 :
バスの時代がついに来る

もう鉄道の時代は終わった

556 :
◆今後オタクの興味は確実にバスの方向に向く さようなら鉄道ファン◆

JR発足当時のワクワク感って今や皆無だね

バスは今すごい競争になってて、どんどん豪華なバスになってきてる
新車は2年毎にでてる。安全対策もどんどん強化されてる。

http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/

すごい豪華

鉄道がバスに抜かれていったんだなって本当に思う。

バスはいくらでも路線を作れる。内装だって和室みたいなのもできるだろう
そうなれば、鉄道は永遠に勝てない。

257みたいなブサイクが特急の代表になるというなら、鉄道ファンは激減するよ
E235への抵抗感は美意識が高い人達だけでなく一般の人も相当なものがある。

本当に残念。

いまのJR東日本に美意識を持つ人間はいないんだろうな。労組潰しをやって、人員削減で
ワンマン化をすべての路線にしたいらしいからね。10年以内に

557 :
鉄道の未来は暗い

バスの未来は明るい

http://hanjohanjo.jp/article/271
だが、この新商品では、バスは観光地の駐車場に入り、参加者が戻るまで待機する。
大きい方のバッグは、バスの床下トランクに入れたまま、小さい方のバッグだけを
持って観光することができる。

はい勝負あり。終わったな鉄道

ウンコみたいな車両70億円使って作れよ。絶対にペイしないから
その間山のように高速バスが出てきて、優等列車を苦しめるだろう

558 :
バスは板違い

559 :
いたずらによりE721が損傷

無人列車が動き衝突、JR東日本が被害届提出
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180510-00000027-jnn-soci

560 :
>>559
事故が起きたのは先月だったか

561 :
>>346
務まらない

562 :
>>553
そうなんだ。房総とはえらい違い
東京から小田原あたり(欲を言えば熱海)までB特急料金でもよさそうなもんだけどね

563 :
>>562
都心〜小田原熱海あたりだと回数券利用で1回当たり980円で新幹線に乗れるんだよ
紙の定期券との組み合わせ限定だけど

新型特急が観光特化なのもそのあたりが理由なのかも

564 :
横浜〜伊東は100kmを切っていて、スーパービュー踊り子のグリーン車を使うには絶妙の距離。

565 :
GSE+伊豆クレイルとどっちが良いかなぁ

566 :
てか185系でよくA特料金が取れたもんだなww
E257系に替わったとしてもせいぜいB特だろ

567 :
AB撤廃でB比で値上げ+スワロー強制化でさらに値上げ

これくらいやってくれるはず

568 :
>>566
別に車両設備で料金分けてる訳じゃないんだけどね

569 :
185踊り子はB特でしょ。
自由だと、品川ー熱海930 横浜ー三島980
片道新幹線、乗継割引で行くのもあり。

570 :
>>565
自分で答えを見つけるべし

571 :
ミツB31は?

572 :
武蔵野しか選択肢ないって

573 :
>>568
むしろB料金区間でA特急料金取ってるNEXとSVOが特殊だよな
185系だってはまかいじで甲府〜松本の区間に乗ればA特急料金取られるわけだし

574 :
>>571
AOに残してきたモハユニット次第やろ。
6M4T化のために使うんかもしれへんし。

575 :
踊り子が中央線特急や常磐線特急みたいに30分ヘッドなら使い勝手いいんだけどな
代わりに上野東京ラインの快速アクティーと湘南新宿ラインの特別快速が横浜駅基準で30分ヘッド

B特急料金で踊り子の全列車を大宮発着にして停車駅に湘南の象徴の藤沢を追加すれば大宮・赤羽・上野からの乗客で今よりも乗車率を上げられると思う

576 :
小田原熱海(と伊豆方面)は新幹線を使えるからねえ
途中駅から拾うとしてもそこまでの需要はない、普通G車も案外強敵だったり

577 :
一日に一体何本走ってるんだって特急より普通Gなら10分20分おきに走ってて駅に行けば来るわけだからな

578 :
踊り子の表定速度も遅い
東海道区間の速達需要は少なからずあるが、自ら捨てている
じゃあ特快やアクティーがその役割を果たせているかというと違う
今のE231/233の変態加減速性能なら、全列車普通にしてスピードアップするのが一番理にかなう

579 :
普通Gに乗る金すら惜しいんだが、みんな金あるんだな

580 :
そうだよな、SVOがA特でノーマル踊り子はB特だよな。記憶は間違ってなかった
てかノーマル踊り子はモノクラスにして停車駅増やして増発すれば・・・途中駅需要も案外捨てたもんじゃない

てかひたちがE257を追い出してE657のG車付10コテにしたのも疑問だった
E531にG車を入れるくらいなら14両のフレッシュひたちをガンガン走らせた方がよかったろうに

581 :
収益が
普通列車にG車>>>>>>>>>特急の自由席

582 :
普通G車、先月上旬の週末に沼津まで往復で乗車したが、

下りは湘南新宿から小田原で乗り継いだら混んでいたし、上りは夕方に熱海発宇都宮行に乗ろうとしたら、既に7〜8割方埋まっていた。
あと、外国人もそれなりに乗っていたな。認知されているのかな?

583 :
>>580
その踊り子との差別化のために停車駅増やして通過駅がわずかになった快速アクティーという奴の立場は

584 :
>>580
ノーマル踊り子は湘南ライナーの間合い運用だから湘南ライナーからG車を無くさないとモノクラスにはならない

585 :
スーパービュー廃止後の251系で215系を置き換えれないかな?
251系をビューやまなしで使ってくれたら絶対乗るのに・・・

それとも最終的に251系も215系も両方廃車になる予定なのか?

586 :
>>580
その役割を普通グリーンが担ってるわけで

>>582
なんとかきっぷの期間の状況を常と思っちゃいけない

587 :
>>585
ホリ快こそ215系の本当の仕事だし、251系は全く不向き
215系に廃車の予定はない

588 :
>>228
あれは予備車を新車で寝かすのがもったいないから
>>281
鶴見線共通はあるかもね

589 :
>>585
同じ10両で座席数半減するけどいい?

590 :
251は車内設備色々壊れてるんでしょ?

591 :
>>589
始発駅で入線1時間以上前から並ぶから問題ないんだろ

592 :
>>589
その代わり全車指定席としてで桶

593 :
251系なんてもう外板ボロボロで波動なんかに使えたもんじゃない

594 :
215はリクライニングシートに交換してノビノビ座席でも付けてムーンライトえちごやながらに出来ればな。

595 :
251は3両にして鶴見クレイルにするよ!

596 :
バスが安すぎるから18シーズン以外は優等料金が不要な快速ですら夜行列車の利用客は少ない

597 :
普通列車の6号車はグリーン車に変更すべき

598 :
E353系S110編成が昨日J-TREC出場した

599 :
>>598
横浜事業所?

600 :
E257の踊り子転用車も奥山デザインで塗り替えか?

601 :
>>584
どうせスワロー化するんだからモノクラスでいいな

602 :
>“観光特急”ということで,現今流行の“ツアー方式”列車なのかと思ったら,そうではなくて,普通に駅で切符を買って乗ることができる“定期列車”とのこと.
http://modelernahibi.blog.jp/archives/26214210.html

どうやらe261系はツアー式ではない通常の特急車両の様だ

603 :
>>420
まだまだ元気だったねぇ・・・
めっさ快走だったを(´・ω・`)

604 :
>>602
SVO A特
E261 全G
どっちにしろボッタクリ

605 :
相鉄、JR直通車両発注 J―TRECに6編成
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00472855
サスティナだからE235の兄弟みたいな感じになるんだろうなあ

606 :
ライト類の位置を変えずに、どこまで先頭デザインが変わるか楽しみ。

607 :
>>599
横浜の方
新津からはトウ19編成の配給があった

608 :
>>604
貧乏人はローカルでどうぞ。

609 :
まぁ実際新幹線と同等かそれ以上を平気で取るのは割高だよなぁとは思う
それでも乗る時は乗るけど

610 :
割高とボッタクリは似て非なるもの
貧乏人に東京横浜間の利用なんかされたらたまったもんじゃない

611 :
E657も2020年度以降に機器更新らしい

612 :
>>611
中の人ですかな?

613 :
成田エクスプレス、ひたち、あずさかいじ以外の在来線特急に新車入れない方針を貫くなら
E657も更新のタイミングで転出することになるな

614 :
2020って10年経ってないのに本当にするの?

615 :
房総特急も新車毎回入ってんだけどなあ

616 :
12000系はE235系をまんま紺色に塗ったくった感じなのかな

617 :
>>615
そうだったね

618 :
2020って常磐北線復活だから何かしら動きはありそう。

619 :
高崎以外のどこかに新車は入るだろ、

620 :
マト81,82はミツ転属?

621 :
鶴見線って4ドアじゃなきゃ駄目な位ダイヤキツいの?
E129じゃダメなの?

622 :
>>621
E219を4ドア化すれば・・・

623 :
>>622
それE233

624 :
アクティの一部にグリーン指定席とかは無謀でしょうか。高すぎる?

625 :
ハエ85+ハエ84長野へ配給輸送中
20分程前に新秋津を通過した

626 :
常磐いわき以北完全復旧したところで特急なんか走らせる必要ないだろ
多客期にJヴィレッジ乗り入れがいいところ

627 :
いわき以北復旧してないふりをするから大丈夫。

628 :
急にどうした

629 :
>>605
頑張ればe235が埼京線に来るぞ

630 :
>>616
20000や9000Rのあの力の入れようからして流石に変えてくるでしょ
基本的な仕様だけE235と同じにして前面デザインや車内の配色、つり革、座席、案内ステッカーとかはオリジナルになりそうな

631 :
福島県多田野地区へのアクセス用のE893系1145148101919番台の挿入はまだかよ、あくしろよ

632 :
ついに鉄道スレにもホモガキが湧くようになってしまった、、、

633 :
>>630
忘れてはならないのが「鏡」。
照明も調光式だろうな。

634 :
>>633
直角カルダンが復活したら胸熱

635 :
>>633
パワーウインドウも

636 :
>>583
そもそも藤沢や平塚に止まってた踊り子の速達化の引き換えでアクティーができたんじゃなかった?当時は急行東海が通過で特急踊り子が一部停車だった。
現実問題としては停車駅増やすと検札が追い付かない。

637 :
>>622
スカの新車かな

638 :
E235系導入あくしろや

639 :
快速アクティーが設定された当初は戸塚&早川&根府川は通過だった
小田原以遠の全駅に停車するようになってから普通列車と大差なくなってきた

640 :
アクティーは東京品川大船藤沢平塚小田原でおけ

641 :
小田原以西なんて快速走らせる余裕があるほど本数ねえよ

642 :
高齢の車掌はアクテーって放送してた

643 :
東海道の不幸はJRで運行されていることかなw
これが私鉄ならもっと本数を出すだろうし
戸塚、大船、藤沢とマンモス駅が続くし、辻堂ですら乗降で考えれば11万5千人規模
私鉄ならすべての種別が止まる主要駅に相当する
つまり、少なくとも茅ケ崎まで通過すべき駅が本質的には存在しない

もしアクティを運行するにしても、
せめて上野東京ラインだけでも平塚以東毎時9本(速達3、普通6)は欲しいところ

緩急分離で通過駅を無理に増やそうとしても、
新橋、川崎、戸塚、辻堂くらいしか通過できる駅が存在しない
もし通過運転するのならこれら駅は、横須賀、京浜東北があるから通過してもらいたいところ
私鉄感覚だと辻堂くらいしか通過できそうな駅がないけど、そうなると全部停車でいいじゃんとなる

644 :
鉄ヲタって本当に基地外なるとロクなことせんわ、E235系モドキの相鉄側が7本用意する12000系仮称は川越配置のE233-7000の7本の一応代わりと見るべきだろ、りんかい
分含めてもりんかい京葉外房直通と相鉄分含めて検査入場考慮せにゃあかんし
埼京大崎〜外房直通上総一ノ宮間は
大崎〜上総一ノ宮と大崎〜誉田のラッシュ時の速達便を想定しとる

645 :
>>643
そういう事だな。
東海道線は全部各駅停車でok。6分毎運転。時間10本。
京急には大打撃だろうが。

646 :
東海道線が問題なのは基本的に乗車率が高いのに10両編成の運用があること
乗車率が高い平塚までは全列車15両編成で運用できるように付属編成を増やせとは思う
宇都宮線や高崎線は10両編成でも混雑率は大丈夫なのかね?

647 :
高崎線は10両じゃ混みすぎてヤバいという話を聞くが。

648 :
>>646
酷すぎて阿鼻叫喚。特に東京20:00~の半数が10両とかいう意味不明ダイヤ
途中15両の回送が、煽るように目の前をゆーっくりと通過して行く、殺意を感じさせるクソダイヤです、ほんとに。

649 :
便利で快適な湘南ライナーをご利用ください。嫌なら乗るな

650 :
>>649
湘南ライナーで北へどうやって帰るんだハゲ

651 :
>>645
それでも足りない。1分に1本か30秒に1本出してくれ。

652 :
>>641
早川&根府川なんて西や東海だったら1時間2本か1本にされてあとは通過だろう。

653 :
>>646
朝も10時過ぎから
東海道線は10両編成だから

654 :
東に本もやることがちょっと意味不明なところがある
例えば京浜東北や中央総武緩行のほうが、何故かやたらと本数が多いけど、日中はガラガラ…
何故快速線?の東海道の本数をあそこまで絞るんだろうか?
グリーン車ついているし、緩行を減便して快速を増やせばよいのに

655 :
>>646
かつては、15両の回送の直後に10両(11両?)の上りがあって積み残しをしていたけど、今もあるのかな。

656 :
旧ウラ117の残存車両解体
https://twitter.com/Stone_Tower_1st/status/995209658670485505

657 :
せっかくの金曜日なのに暇だったわw
でも明日はEDCw

本当は今日行きたかったけど去年ウルトラでスティーブアオキやったほしかったなw
デッドマウスは今日やってほしかったけどw

明日の本命はマーティンギャリックスとディプロwすげー楽しみw
所で大阪民は大阪と言う僻地からEDCに向かうんだろうねw
本当に可哀想wwww

658 :
>>656

ウラ177な
全車解体か…
元住吉の5155F、Y516Fといい、事故車の残りは解体されることが多いな

何か不具合が出たらたまらないという、社会的なリスクを考えてのことなんだろうか?

659 :
>>654
どこを見て、ガラガラと言っているのか分からないが、
京浜東北線だって総武線だって日中でも混んでる区間を抱えているからな。

660 :
元住吉のは、残りの車両も使用不可能になったんじゃなかったか。

ウラ177に関しては、
京浜東北線の運用が減るために使う場所がないってことかな。

661 :
ウラ177は、結局全車廃車か...
元住吉の5155F、Y516Fと共通しているのは、いずれも先頭車が破損しちゃったってことでしょ?
今更先頭車を新造するのもどうか、ということか。
西武の2091Fみたく、中間車が事故ったのなら、まだ何とかなったかもしれん。

ケヨ34と入れ替えで京葉線へ転属も考えられただけに、ケヨ34は減便でもない限りは、
生涯京葉なのかな?

662 :
>>613
常磐系列は品川延長で折り返しのパターンが変わるから車両統一したと推測できるし、中央本線は
速達化のニーズが強かったから既存のE653やE257を転出させることにしただけだろう

10連の交直車なんて他に使う場所もないからE657の転出はないと思う

663 :
サイ177編成、ついに解体されたか……

664 :
相鉄8000系や京急1500形1700番台の事故車も、
駄目なのは1〜2両だけに見えたが、結局全車廃車解体。
これらも長い間放置されていたが。

665 :
>>600
多分そうじゃない?それだけの為にわざわざGKに頼むとは思えない
そもそもデザインを担当した方既に他界されてるし

個人的には185系の斜め3本ストライプ継承して欲しいな
E257系にも何となく似合いそうだし

666 :
211系C6の編成帯が貼り替え
https://pbs.twimg.com/media/Dc1L2q7U8AEnPvz.jpg

667 :
>>639
早川根府川停車は普通熱海行きの小田原打ち切りの代わりだから。

668 :
3+3の6連なんか作るくらいならどうして2000番台の付属を潰さないで取っとかなかったんだろうな?

669 :
大宮に持ってって、「訓練機材」を209から交換するってのでも良かった気が…
残ってる他の編成はまだまだあと数十年使われそうな、車両として「最高の教材」なんだし
Qで事故った811も、衝突車両と反対側のクハはシミュレータとして「現役」だったっけ?
それさえもしなかったってのには、やはり何かの事情があったんだろうか

670 :
>>614
2020以降といってるから何も2020年に
機器更新するとは一言も言ってない

671 :
草津は一日2往復しかないが、将来的には豪華特急E261系を導入し
一日1往復走らせて、ノーマル草津は臨時化。

672 :
昔はもっとあったのにな…草津2号・草津7号によくお世話になったわ。

673 :
草津温泉が駅から距離があるから鉄道バス乗り継ぎじゃなく
都内から直接バスで行くようになっちゃったんだよね
ついでに特急水上は上毛高原駅からのバス連絡にシフトして消えた

674 :
>>660-661
無傷に見えて、見えない部分で損傷してたから、直すより解体した方が安かったんだろ。

そこへ来て運用減も重なったから余計だよ。

675 :
>>666
屋根も綺麗に塗り直したね。

676 :
>>659
そうか?
総武線だと秋葉原〜浅草橋が最混雑区間だろうけど、最低でも日中毎時11本はあり、
日中毎時6本の東海道ほどは混雑していないけどね
京浜東北も同じで、日中毎時11本あるけど、東京〜品川間でも、日中毎時6本の東海道ほどは混雑していないよ

677 :
そもそも京浜東北を減便させたとしても東海道に車両廻せるわけでもないし

678 :
>>674
衝突の影響で何らかのダメージを抱えていた可能性は高いな(連結器周りやシャーシなど)

679 :
サイ177編成は電装部品を160編成(桜木町断線)の修理に供出していた線もありそう。
青661編成は5両を修理名目で車体新製していたが…

埼京線の相鉄用増備分はE235系になるとかかな?

680 :
事故車ならまだわかるが、最近はまだ新しい余剰車も簡単に潰すようになったな、最近日本の技術力の低下を
憂慮する声があるけど、モノを工夫して使うことができなくなったのもそういったことの表れに思える。
あと建物の話だが、上野不忍池の近くにあった樅の木型のホテル、某銀行の奇抜なビルなどがそうだった。
もしかしたら日本の鉄道会社って今度武蔵野205を譲渡するアジアの某国鉄道レベルにまで落ち込んでしまった
のか?(ちょっと壊れたら廃車、新車クレクレという状態)

681 :
鉄道に限らないが、修理して使う方が作り直したり買い直したりする方が安い時点で技術力維持や環境保護の点からすると間違ってる

682 :
×修理して使う方が
〇修理して使う方より

683 :
この程度の衝撃で致命的ダメージ受けるなら先月構内で超低速遁走して機関車と接触したE721もヤバいんじゃ?

684 :
ステンレスは頑丈だけどその分かえって直したり改造したりしにくいって弱点があるからな。
先頭だけFRPや鋼にするのは加工や修理しやすいようにしているわけで。

205系最後に先頭車化改造やらなくなったのはクラッシャブルゾーンとの兼ね合いもあるとか。

685 :
>>681
かねてから日本の衰退没落を憂慮する声が上がっていたがいよいよ目に見える形になって現れてきた感じだな。

686 :
>>680
その理論だと、高崎が最強という話になってしまうのだが。
高崎は最強じゃなくて最凶だろ。

687 :
>>685
これからは野生動物が安心して暮らせる社会を作ろう

688 :
>>684
アルミの方がいいのだろうか

689 :
>>672 >>673
E261系使用の豪華特急「プレミアム草津」と
欲を言えば「プレミアム谷川」
E231・233系使用の「特別快速渋川行き」
の3体制が欲しい。

貧乏旅行なら特別快速をご利用下さい。

690 :
はいはいあり得ない渋川直通快速妄想厨乙

691 :
>>689
貧乏旅行なら普通列車をご利用ください。

692 :
>>676
過去の経緯もあり、一度増やしたものを減らすのは難しいんだよ。
あと、京浜東北線の最混雑区間はそこでは無いし。

一方で東海道線をこれ以上増やしたところで、収入はそこまで増えんだろ。

693 :
>>688
更に質が悪い
事故復旧だけ考えるなら板金の出来る普通鋼製だな

694 :
>>689
ここは君のブログでも日記でもないのだから
あり得ない妄想を書きたければ
このスレを含むワッチョイスレには来れない統一厨が立てた重複スレである

JR東日本車両更新予想スレッド Part223
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1521684765/

に書き込んであげてね。そうすれは統一厨も喜ぶからw

695 :
新型車両E261系と思わせておいて、255系の改造、型式変更だったりして。
1編成しか造らないなら改造でいいと思う。
房総の特急車余ってるし、E257もいずれ踊り子に入るでしょう。

696 :
>>693
アルミなら溶かして成形の方が手っ取り早いからね

697 :
新造した方が安いなんて国鉄末期の財政難で新造もままならず、珍改造・魔改造の
連続だった頃を知る世代としては俄かに信じ難い話だな。
はっ、もしかしたら昔でも実は新造した方が安かったが、所謂「大人の事情」的な何か
できなかったということはないだろうか?

698 :
技術力低下を嘆くヲタはこんな仲間内だけしか見ないところで自己満足せず
新宿本社前でで野党連合よろしく声高に叫んできなさい

699 :
…かつてのクハ201-3みたいに2両くらい残って改造予備になるとも思ったけどねえ。
中央線のトイレ設置工事でモハユニット差し替えて離脱期間を短くするとか。

700 :
>>698
え?危機的状況というのはまさかプロパガンダレベルの話なの?

701 :
>>697
新造した方が安いは車両単体の価格だけではなく、製造工場の維持や今後の更新も含めたトータルコストだからな

702 :
国鉄末期は珍改造魔改造した方が安くできる時代だったのか

703 :
>>692
東日本からすれば、長距離を載ってもらった方が良いし、増収になるから
都心回帰の流れが鮮明になる中で、長距離利用を優遇する施策があってもよい気がする
むしろ沿線を便利にして、できるだけ遠方に居住してもらった方が良いわけで

704 :
>>702
その一時におけるコストはそっちの方が安かったからとかじゃね?
トータルコストで考えると新造の方が安いけど、その一時のコストは新造より安いみたいな。

705 :
>>703
人口減少時代になり職住近接の敷居が低くなってきた昨今、もうそういったのは求められくなっていると思う、
E4の後継ができなかったのもそういった時代の終わりを象徴ではないだろうか?

706 :
>>704
酷い、当時の人間も目先の利益しか考えていなかったのか、本当なら417や713の
量産投入(派生車種の場合もあり)をやっておくべきだったんだな。

707 :
>>680
ドイツ的システムになってるんだよ
日本みたいに部品毎に色々出来ても結局
アジア圏のメンテナンスだと仕様書が細かいと言われて
ユニットで安くなるシーメンスになって日本のは採用されない
メンテナンスの安さは考慮されない
結局バラにしても高くなる点検ポイントが増えるだけ

708 :
>>647
品川から上東ラインに乗る時、混むから高崎線直通は避ける。

709 :
>>703
昭和の時代に大手民鉄がすでにやってきた事

710 :
それが上東に乗るときの常套手段か。上等だな。

711 :
>>680
209系以降の車両は頑丈に作ってないように思える。
元住吉の事故車両の損傷具合を見る限りE231系タイプの車体は弱すぎることが証明されてしまった。

712 :
>>660
元住吉は、追突した側は8両とも車端部が歪んでいたから。
追突された側も衝撃で見えない損傷があった可能性がある。

713 :
>>711
今の時代、事故は起こさないことを前提にしているからヤワになっている可能性があるな
起きたとしても「想定外」で逃げてしまう感じで、何か卑怯に思える。
海外なんかは逆に事故が起こることを前提に対策するようだが国民性等の違いか?

714 :
>>702
新造の方が安くても寿命の残ってる車両を廃車に出来なかった
今は民間企業だから損失計上しちゃえばそれで終わりだけど
赤字の公社が損失計上したら国会やらメディアから総叩きに遭う

715 :
いや、205・211系タイプの車体でも弱いだろ。
それを正統継承した福知山線脱線事故の時の西日本207系(後ろ3両ね)、
九州811系・813系(シミュレーターになった車両を除く)も歪んでるからな。

716 :
>>681
209系登場時に寿命・重量・コスト半分って言ったから…
>>684
205系の場合は、先頭車が不足するために改造したんではないかな?
従来の205系モーターの4M4Tでは京葉線の勾配対応に問題があるため、
やむを得ずVVVF化した5000番台みたく特殊な事例かと。

717 :
そもそも東急が軽量ステンレス構体造った時に劣化や事故での強度を考慮しない事で大幅な軽量化をやってただろ
E233系では福知山線事故の関係で事故時の強度を考慮した結果重くなってる

718 :
>>702
改造しやすい鋼製車体だし、電子機器も少なかった
それに国鉄は現場に人が余っていたから、改造で工賃がかかるわけじゃなかったしな

719 :
鉄博に飾れば良かったのに
どうしようもないヒューマンエラーの事例として

720 :
>>706
目先の利益とかより、予算の問題だね
国鉄だからそのものズバリ国家予算の中から拠出する事になる
しかも単年度会計だから車両に当てられる金額はかなり限られていた
そんな状況で列車本数を増やすには、魔改造と言われようが既存の車両の先頭車改造で賄うしか方法が無かった

721 :
>>719
その手の施設は白河にある
一般人相手に見せた所で意味はない

722 :
>>717
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_ff/kth223-jpp016772660.jpg

723 :
>>673
八ッ場バイパスが開通して車でのアクセスがホント楽になったからな

724 :
京浜東北で車両たぶついててわざわざ復旧する必要が無いというのが大きいのだろうね。川重製というのも影響したのかも。

725 :
>>711
成田線事故があり初めて本格的に衝突安全を強化して設計された通勤電車が209系
機関車では鉄板を戦車並にして強化したと言われているEF200

726 :
>>718
国鉄の工場は子供以外は何でも作れる、と言われたくらいの技術力あったしな。
そんな職人が余りまくってたんだから、そりゃ改造するわ。

国鉄が余剰人員対策で喫茶店とかやってたのも今の人は知らんのかな

727 :
>>683
東日本大震災の被災車(よりによってトップ編成)の画像を見れば…

728 :
209ってかつての国鉄10系客車と似ているな、そういえば劣化した車をメンテの
ためにクレーンで上げたら自壊し始めた怖い話があったみたいだ。

729 :
>>722
車体は壊れなかったから乗務員無事だし強度はある程度実証されたな、ぶつかったら吹っ飛ぶか車体がくしゃくしゃになるかどちらかだし

730 :
平成初期アキバ駅の立ち食いそば屋入ると
店員が全員中年男性でJR職員のバッチ付けてたなんて
ゆとりは想像も付かないだろうな

731 :
東京はあまり記憶に無いな
北海道は結構余っていたから居た記憶

732 :
なんかもう幾度となく繰り返されてる気がするわこの流れ

733 :
>>727
0番台の方が登場後じゃなかったっけ?

734 :
209以降の車はゼロエミッション(完全リサイクル?)が可能だというけどE233も同様なんだろうか?

735 :
https://twitter.com/YGQbkTC8xN2YKW0/status/995422789183025152
C504は川越へ

736 :
車体が頑丈すぎれば車内への衝撃がえげつないぞ。

737 :
そもそもこういう時の為のクラッシャブルゾーンと先頭車-中間車間の連結器緩衝材強化じゃなかったのか

738 :
よく231近郊は先頭だけ切り離されてたな
その前に総武快速線ではサロ110の所で編成が切れてたっけ
(大船へ行くとサロ先頭の入換風景が見られた)

739 :
>>737
逆に考えれば、それが無ければもっと酷い事態になっていたのかも知れないぞ

740 :
>>736
クラッシャブルゾーンがあると勢いをある程度殺せるからな
勢い殺せなくて大規模な脱線転覆にもなり得る

信楽の事故とか良い例だろ、衝撃緩和してくれる箇所がないから相対的に強度が低い真ん中からぐにゃりと曲がっちゃう

741 :
>>656
こんなんみえても結構部品抜かれてるるんだよね
制御系のケースやユニット全部なんてのは今はほとんどいらない 基盤や部品レベルではかなり抜いてある
スピーカーやドアなんて今のところ必要ないし元々中央線でも一本潰してるからモニター以外は
いらないんじゃないかな

742 :
>>737
連結器を切って車端同士を密着させて
衝撃を逃がす
>>722
これは見事に先頭潰してるし

743 :
てか逆に車体がやわになることにより人体への衝撃が減るんじゃなかったっけ
209だって見た目は悪いけど目的としては間違ってはいない
流石にE501から厚くしたけどね

744 :
>>740
明日が信楽事故が起きた日じゃないか・・・
犠牲者に黙祷。

745 :
頑丈にしすぎると一時期のベンツのような、軽い衝撃で中の人だけミンチ…になったりするからその匙加減だろうな

746 :
「手を抜けるところは抜く」ってのも技術の進歩だってことさえ分からないエセ技術者が何か言ってる
こういう輩は例えば機会損失の概念を説明しても理解できない

747 :
でも機会損失の概念を一生懸命に説いてる人に限って
手を抜けるところは抜くってのがわかってないかのような理屈だよねw

748 :
>>705
だな。
昨今、関東周辺部で減車減便の嵐になっているのもそれ。
これ以上増える見込みが無くなったから安心して減らす事が出来る。
中電も危ない。
東海道線も小田原以遠が減車減便の嵐だぞ。
東北線宇都宮以遠も同様。

749 :
二階建て新幹線もE4で見納めか
個人的には山形新幹線にちょっとだけ期待してる
もう編成長伸ばせないしE6グランクラス導入で自由席部分だけ部分的に二階建てとか

750 :
>>749
新在でグランクラスはないわ
妄想過ぎる

751 :
みんな後ろ向きのシュールなグランクラスも少し見てみたい。

752 :
ヒント
赤字の北海道新幹線 敦賀〜大阪への悪影響懸念

 JR北海道が2018年3月期の連結決算で、過去最大となる416億5300万円の営業赤字を計上した。
このうち北海道新幹線の営業赤字は100億円と、前期比で2倍近くに増え、経営の足を引っ張った。開業効果が一巡し、利用者数が前年比で21%落ち込み、収入も23%減ったという。
 北陸新幹線の3年目の利用実績が前年と同水準を維持しているのと比べると、北海道新幹線の不振は際立って見える。この巨額赤字は新幹線整備計画全体に悪影響を及ぼすのではないか。
 国の財政の在り方を検討する財務省の「財政制度分科会」は先月、北海道新幹線について「このまま赤字が続けば、JR北海道の経営状況を一層悪化させ、地域交通の維持にも影響が出かねない」と、辛口の事業評価をした。
財務省は今後、北海道新幹線の赤字を理由に整備新幹線予算を出し渋る可能性がある。以前から整備新幹線に批判的な中央メディアが勢いづく懸念も拭えない。
 
 北海道新幹線札幌開業後の31年春着工、46年春開業を想定している敦賀〜大阪より先になっているのは認めがたい。北陸新幹線は採算性に優れ、東海道新幹線の代替機能を持つ。優先順位は明らかに北陸新幹線が上だろう。

http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm

753 :
>>677
んなもん、何処も事情は同じだよ
ラッシュのピーク時に合わせて車両を入れているから、
日中に関しては京浜東北の車両を東海道に回す意味も基本的にはない

でも、グリーン車を繋いだ快速線の本数を多くする方が、トータルでは増収になるよね?

754 :
>>747
究極的には機会損失の概念を理解していない奴に説明することそれ自体が機会損失

755 :
電車特定区間外で同方向に日中7本以上あるのなんて藤沢平塚小田原だけかな
優遇とまでは言わないけどちゃんと考えられてはいるんじゃね?
天王台なんて毎時5本だぞ

756 :
>>675
偶数全検目になると塗り直してるのかな?

757 :
>>755
湘南新宿ラインの分東京〜横浜の本数が少なくなってて混雑が酷いってことでは?

ただ日中に関しては15両なら車両ごとの混雑の偏りが酷いだけで
列車全体の混雑率はそこまで高くない印象

758 :
蘇我が微妙に6〜7本

759 :
蘇我駅の千葉方面、毎時6本から7本ってスーパー糞ランダムダイヤで4分から21分間隔だからなw

760 :
>>730
ワイの知人の車掌やってた職員はびゅうプラザに飛ばされて海外旅行ツアーの添乗員やらされてたぞ

761 :
…それは左遷なのか栄転なのか

762 :
鎌取なんて乗降4万で日中30分空くからなー。

763 :
神奈川は人口が多いからね
小田急の本厚木しかり

764 :
千葉みなと〜蘇我まで電車特定区間にすると千葉〜蘇我もしないといけないからしないのか

蘇我でループが閉じるから見栄えはいいのに

765 :
電車線が千葉までだからでしょ
京葉線は列車線だし

766 :
>>755>>757
確かに痛しかゆしで、
東海道上野東京ライン毎時6本
湘南新宿ライン毎時4本(東海道に2本直通)
横須賀線毎時4本
と行き先が分散するから、東海道の本数が少ないというのもあるな

常磐線だと、北千住以東は乗降20万程度の駅が松戸、柏しかなく、それ以外は小粒で柏が東京から30qくらいだけど、
東海道は横浜以南も戸塚、大船、藤沢と乗降20万クラスの駅が続き、藤沢が東京から50qになる
その後も辻堂、茅ケ崎、平塚が乗降10万クラス
と巨大な駅が奥深くまで連続して続く傾向がある

767 :
京葉線って列車線なんか

てっきり電車線だと思ってたので
電車線である千葉みなと〜蘇我を特定区間にすると
整合性とるために外房の千葉〜蘇我も区間にしなくちゃならない
ここは列車線だから特定区間にできない
だから千葉みなと〜蘇我もやらないんだね

っていう想定でした

768 :
>>762
内房線の減便糞ランダム化に合わせて外房線のパターンを崩したところがあるよね。
鎌取で25分待ちになって、京葉線にタッチの差で接続できない。次の電車は外房線からの京葉線直通とか…
バカですか?としか思えない。
暗黒千葉支社復活

769 :
京葉線って電車線じゃないの?
ATOSは電車がまいりますだし列番がMじゃないし

770 :
>>766
その後も辻堂、茅ケ崎、平塚が乗降10万クラス
→付属編成が少なくて上野東京ラインの一部は10両編成で運行されるから悲惨な混雑率
混雑率が高い休日の9〜10時台東京方面と16時台平塚方面に10両編成を走らせる嫌がらせ運用には参る

771 :
>>770
休日だったら優雅にグリーン車で、と思ったが
混雑してると席がないかもしれないのか

東海道平塚、小田急本厚木これを越えると田舎区間突入のイメージがある
巨大バスターミナルがあるのはここまで

772 :
>>769
特急以外は電車扱いのはず

ttp://www.jreast-timetable.jp/1805/train/090/093791.html
ttp://www.jreast-timetable.jp/1805/train/120/120411.html

773 :
グリーン車の全座席にコンセント設置あくしろや

774 :
もう次スレが立ったのか
と思ったら、統一厨がまたIP・ワッチョイ・IDなしで乱立させたらしいわw


JR東日本車両更新予想スレッド Part225
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1526223646/

775 :
電車線になったところで需要がなければ青梅線青梅以西や五日市線みたいに減便対象になる。

776 :
昔ATS-Bだった所が電車線だと単純に考えているが

777 :
電車・列車の別は路線ごとではなく列車ごと
無意味な検討はやめなさい

778 :
人員削減始まるなあ東日本も

779 :
>>770
これがないと朝ラッシュ時阿鼻叫喚になるぞ?
これがあるからこそ朝ラッシュ時間帯は阿鼻叫喚にならなくて済んでる

780 :
平塚行きが少なすぎるんだよ
小田急見習えや

781 :
>>772
外房も電車なんだな
我孫子線や中央東線みたいに途中で列車番号変えてるんだと思ってた

782 :
E353系S110編成が尾久へ疎開回送された

783 :
>>780
その小田急が小田原までの本数を確保してる理由だと思うが

>>781
外房線では列車ダイヤに移行してる
公式サイトの時刻表は電車ダイヤの場合、到着時刻が表示されなくなる

784 :
>>715
もっと前の東中野事故で
103系に201系が低速で追突して
鋼製車18両が廃車になってるからなぁ。
鉄道車両の強度ってよくわからん。

785 :
アメリカみたいに衝突時の強度を規定しているわけじゃないからねえ
最近日車が輸出案件で失敗やらかしたばかり

786 :
>>779
横須賀&総武快速線→基本51本、付属46本
東海道線(コツ車)→基本59本、付属55本
宇都宮線(ヤマ車)→基本65本、付属53本

ヤマ車の付属編成を3〜5編成増備すれば混雑率が高い9〜10時台東京方面と16時台平塚方面の15両化が出来る

787 :
小山の付属編成ってそんなに少ないのか
縦貫線開通で数本入れたけどそんなんじゃ足りなかったと

788 :
>>783
各停は本厚木までやろ

789 :
マト81,82は武蔵野なのか東西なのか

790 :
小田急機器つけて残留

791 :
京浜東北線って呪われていないか?約50年前にも103が洋光台?で事故って初の廃車を出して
いるし、209を蒲田の車両基地で脱線させて先頭車ぶっ壊した(実質代替新造のはず)し。
まさか戦後すぐの桜木町の63の火災事故の祟りとか?(怖

792 :
>>790
残念ながらE233だけで運用足りてる訳だが
おまけに209の性能で小田急の優等スジ乗れない
あとホームドア位置合わない

793 :
>>789
いっそ武蔵野にもっていって武蔵野にもっていくはずだったE231-0を
近郊用の付属編成にしてくれ
トイレとかボックスとかラッシュには無用の長物だから

794 :
>>782 今日E353系が大宮方面に回送運転されているシーンを、京浜東北線の車内で見たが、
尾久で取り敢えず車両留置する為に、松本から回送されたのかな。それとも以前、高崎線で
E257系500番台が試運転した様に、波動用での運転を考慮して乗務員訓練の為に、回送された
のかな。

795 :
209-500のC504のモハユニット507が郡山で解体線に入ったので、八高川越行きが確定。
これに伴い、八高川越線は209-3100も置き換え対象となり、全車幅広車体に統一され、八高川越線はE231-3000が6本、209-3500が5本となる予定。
また、E231-0のB901が武蔵野行きがほぼ確定となり、209-500のケヨ34もケイ177が解体となったため、いずれ武蔵野へ転属される見込み。
よって武蔵野線はE231-0・900が計33本、209-500が13本(M71〜M73・ケヨ34含み)となる予定。
https://blogs.yahoo.co.jp/sao72680/15067922.html

796 :
>マト81,82
東葉高速へ売却して増発しろよと
とことん千葉で使うべし

797 :
>>795の訂正

ケイ177 ×

ウラ177 ○

798 :
>>795
ウラ177が解体されるとなぜケヨ34が転属されるんか?

799 :
>>798
京浜東北線の運用削減の影響で、ウラ177の事故被災車の2両を代替新造し、京葉線に5000番台として転属するという計画だったが、
色々と保険などが面倒になり、残りの8両が順次解体される見込みになる。
仕方なく2020年代に中央快速線のグリーン車導入の組み込み対象外のH59辺りが京葉線に捻出され、ケヨ34が武蔵野線に転属されるという仕組み。

800 :
だとしても中央にグリーン組込完了後だろ?

801 :
>>799
だからってモノを粗末にしていいのか?日本人の頭が悪くなったことを象徴しているな。

802 :
なぜ788に八つ当たりしてるんだよwthe

803 :
>>770
元々付属の数が少ないのに増結用として去年増備したE233付属は、国府津向け3本だけでE231含めて付属が10本以上も少ない小山は放置。
付属の数を増やさない限り(特に小山は)、運用を弄っても嫌がらせ運用の時間が変わるだけで混雑の酷い10両運用が解消される事は無いと思う。

E233スレ等で付属を増やせと書きこむ基地外がいるけど、これについてはあながち基地外とも言えないなw

804 :
>>802
>>799さんに八つ当たりはしていないよ、モノを粗末にしても許される風潮がいけないということです。

805 :
>>804
ここに解体に至った理由が細かく掲載されている。保証の関係らしい。
https://tx-style.net/groups/h_forum/

806 :
>>786
小山の付属増やせば、平日北行の帰宅時間帯に走る10両運用も解消出来そうだな。

807 :
>>756
ずいぶん長いこと、高崎線時代から屋根は塗ってなかったよ。

だから梅雨時に冷房使うと水滴垂れてきた。

808 :
サイ177はまだ解体されてなかったり車庫入っている車両もあるようだな。
209系みたいに訓練車へ転用はあるかもしれない。

あとこれで相鉄相互用7000番台追加新製の線はかなり低くなったかも?

809 :
フィリピンに譲渡すればよかったのに、203に発電機載せて客車にするスキルを持っているぐらいだし。

810 :
>>791
メトロ日比谷線もだな

811 :
>>808
相鉄側はE235ベースになるって話だっけ?それに合わせてJR側もE235になりそうだな。
気になる区分番台だが1000番台は総武快速・横須賀線がE217の後釜で先約しているだろうから2000番台以降か?

812 :
>>806
その貴重な付属を川越におさんぽさせたり、団臨に使ったりする会社だぜ?
無理無理

813 :
>>810
確かに・・・盛り塩とかお祓いが必要か?

814 :
ID:i0yb/PmN0は塩で清めた方がいいな

815 :
>>810
んなこと言ったら、日比谷線内の東武車なんて…

816 :
>>805
参照できません

817 :
>>795
3500番台が5本、500番台武蔵野が13本って、トータルで1本増えてんじゃねーか

818 :
209-3000と209-1000相模線にください

819 :
>>803
2000年初頭に京成や小田急同様ケチリまくったからな
京成は3000形8両は1編成のみ
小田急は3000形6両のみ

820 :
>>795
209-3000/3100はあっさり廃車の可能性もあるけれども、
ある程度まとまっているから、仙石、相模、小山等転用される可能性もあるか?

個人的にあるのではと思っているのが、五輪対策等で、
りんかい線の70-000を房総等に出して、209-0を4連化して、
209-3000/3100とともに仙石や相模等に転用する可能性

あるいは70-000や209-1000は武蔵野線は武蔵野線に4M4Tの8連で入れれば、
MM'ユニットが捻出できるので、209-3100に組み込んで6連で房総に回すこともできる

821 :
>>817
ヒント E233の運用範囲にG車無し区間として拝島ー八王子

822 :
>>820
ありえない。
以上

823 :
>>817
このスレってポケット叩くとビスケットが2枚になる奴が多いよな

824 :
>>791
ヒント
JR東日本、電車脱線転覆事故
http://i.imgur.com/lyRpbTH.jpg 

825 :
>>795
ミツB901って、どういう風に機器更新されるのかが見物だね。
他のE231-0と同じく、三菱IGBTに統一なのか?

>>799
トタH59→ケヨF55+555か…
ナハN36みたいな異端車が、東京五輪後に、京葉線にも登場するのか…

826 :
現在の八高線ではハエ71が1番検査期限近いらしいな
このままハエ51で置き換えとなると古い209(更新済み)で新しい209(未更新)を置き換えるという流れになりそうだが

827 :
E331のことなんかとうに忘れ去られているようで

828 :
>>774
乙!
>>776
時代はATACS
>>827
せやな

829 :
>>817
そうでしたw
武蔵野線の209-500は13本じゃなくて12本だった。
てへっw

830 :
>>820
209-3100は2本しかないので、例えば宮ヤマの宇都宮ローカルに導入したらいかがかな?
205-600のうち、もと川越車のY11とY12を置き換えて、富士急行6000系として譲渡し、旧型車を置き換える。

831 :
だからなんで車両をベースに用途を考えるんだよ
用途があって車両があるんだぞ

832 :
確かにそうなんだけど、
JR東日本の場合、捻出車両の方が先に出て来る現状がある。

833 :
ないよ

834 :
車両をわざわざ余らせて維持管理費かけてまではい、使いませんでした〜wwwじゃ
おかしいだろ普通

835 :
>>832
具体例を

836 :
山手線捻出車両

837 :
>>836
完全に使用用途あるんですがそれは・・・

838 :
各線の103系を置き換えるために山手線にE231系を投入したんであって
山手線にE231系を投入したら205系が余ったから各線の103系を置き換えたわけではない。

839 :
205は廃車だけど、209-1000、3000、3100は潰すには惜しいような気もする
まあ南武の209-2200があっさり廃車だから同じだろうね

840 :
>>839
3100は房総の方に送っても良い気がする
せめて中間車だけでも

841 :
だからなんで車両をベースに用途を考えるんだよ
用途があって車両があるんだぞ

842 :
>>841
ボロいし異音するしさぁ・・・
中間車は新製車やで?しかも未だ12年しか経ってない

843 :
陸前山王駅の留置線は、もうすぐ719系がいなくなるから
速く仙石線205系の置き換えをしてほしい
中央線でやったようなアンケートも実施済だから
再来年あたりのオリンピックイヤーにはなんとかしてほしい。

844 :
>>842
そんなこと言ってたら、山手E231-500の6ダァ車はどうなる?
東急5000のそれなんか、5年もったかどうかのも無かったっけ?

845 :
>>843
留置線が空くから、アンケートしたから、即仙石線に新車なんてトンチンカンな発想が…

846 :
まぁ、横須賀の次のE235は仙石と相模にまとめて4連投入だー!と夢見るのもまた一興

まぁ実際は群馬栃木房総中央ローカルと共にE231近郊が回されるであろう

847 :
立川まで複々線にならない理由
杉並区民『高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪通過にしたらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァァァ!!!』
武蔵野市民『東小金井、武蔵境、西国分寺通過にしたらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァァァ!!!』
束『ひぃぃぃ!!それだけはやめてくれぇぇぇ!!』

848 :
東北新幹線上野〜大宮が110キロな理由
戸田・さいたま市民『ただでさえうるせぇのにスピードアップしたらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァァァ!!』
束『ひぃぃぃ!!それだけはやめてくれぇぇぇ!!』

849 :
>>846
高崎はねーよ。高崎なんだから。

850 :
横-総の次は仙石線のほか、相模線や鶴見線など比較的短編成の路線ばかり。新形式の登場もあり得るかな?

851 :
>>848
たった今ガタンゴトン聞こえてきたお(´・ω・`)

852 :
>>850
E331系形式復活で

853 :
>>850
確かE235って独立M車方式じゃなかったっけ
クモハさえ作れれば鶴見線もいけるだろ

854 :
2M1Tになるだろうし独立M関係ないだろ
南武支線ならともかく

855 :
>>846
至極現実的な見解です。前面同意ですね。
どうしてもヲタは空想が好きなようで

856 :
>>850
冗長性からするとE129系の1C2Mが最適だと思う。>3連以下の線区
E129系の足回りにE235系の車体とか。

857 :
頑張って2〜3連を組める4ドア車を開発するか
頑張って鶴見線各駅を4連ホームに延ばすか

安いのはどっちだ

858 :
>>857
>頑張って2〜3連を組める4ドア車を開発するか

こっち

859 :
>>846
概ね同意だけど房総と中央はワンマン化まで見越したほうがいいんじゃないの
あと仙石線についてはATACS関連機器どうするかっていう問題もある

860 :
EF81 95AT構内試運転実施
塗装変更はなし

861 :
>>850
今後も4ドア通勤車の必要性があるか?って路線が残ることになるね。

862 :
>>850
まあE129系かな。

863 :
>>861
鶴見線なんて、鶴見出たらほぼ降りる客だけでしょ?3ドアにしても影響少なそうだし、なんならスジ寝かせればいいし。
E129系の対寒対雪無し、トイレ無し、オールロングの区分番台でいいよな。

864 :
>>858
新車で入れられれば25〜30年は転用考えなくていいからねぇ

>>859
房総は末端部ワンマン化し、千葉近郊は総武快速とのスルー化も考えられるが、
東金線など一部に非ワンマン運用が残るだろうからそこ向けに若干数の転用と予想。
中央は高尾まで顔を出す6連運用(17〜18本位?)なら転用するんでないかな。

865 :
>>846
君が「夢見る」と妄想扱いしている「E235は仙石と相模にまとめて4連投入」の方が現実的だと思うぞ
基本編成を6M5Tで11連にする計画でもあるのならさておき、現状でE231を地方配転するために
使えるT車をむざむざ捨てる理由はないからね

>>858
E235系にMc車作れば良いだけだもんな、頑張るって程のこともない
逆に鶴見線を4連対応にするなんて頑張ってできるはずもないし、する必要もない
(南部支線を頑張って3両対応にするなら有り得るかもしれんが・・・)

866 :
鶴見線だけなら1M2Tでもと考えたけど南武支線あるからMc車は造るだろうな

867 :
E235派生型の東急2020用に1Mシステムを作ってるんだから1M2Tの3連でいいんでない?

868 :
そして忘れられがちだけどE231系にも1M車が居る(しかも純正)

869 :
各路線の205系で海外に渡った205系はほとんど原型顔しか渡ってないみたいだがもしかして武蔵野線向けのメルヘン顔も海外に渡ったの?

少なくとも南武線などの魔改造205は全て長野で廃車解体の見込みのようだがメルヘン顔はどうなんだろ?

870 :
>>869
メルヘン顔も頭数には入ってるから、これから行くことにはなるんだろうけどね
ジャボタベックは東急8500の中古も運用してるから武蔵野線と違って
改造先頭車のワンハンドル運転台を拒む理由はなさそうだが

>>868
そうでつね、でも今から増備はないし

871 :
>>868
相鉄10000?

872 :
E235入れるだけやろ
首都圏4ドアで統一したばっかなのにE129いれるかよ
中原が整備するんだぞ

873 :
E129はないにせよE129の4ドア版(廉価版E235?E233?)は入りそう

874 :
E129は別に安物じゃないんじゃないの

875 :
>>868
相鉄10000系?(E231のOEM)

876 :
>>875
10-300形にもなかったっけ?

877 :
>>873
それもうE233

878 :
>>876
都営新宿線はE233とE231と両方あるな

879 :
>>857
まさかの17m車4連復活、は冗談として、
鶴見線McTMcの3連と南武支線McMcの2連で共通設計で作るんじゃないかね。
南武支線はワンマンだから専用車両なのは変わり無さそうだけど。

>>863
平日の鶴見線乗ったことないね?

880 :
>>879
E235そのもの、あるいはE235に準拠した編成にするのであれば、何もMcMcなどという不経済な編成にする必要はないぞ。
鶴見線用にMcMTc、南武支線用にMcTcの組成にしておくとバランス取れる。
Tcに山手線みたくSIV搭載、McにCP搭載すればいいだけのこと。
あるいは、CPはTcに積んでもいい。

881 :
>>830
便所設置して馬鹿詐欺車両センターへ転属でええわ

882 :
>>869>>870
昨日、ケヨM6がOMから出場したみたいだが、そろそろケヨM74と入れ替えで、205の離脱が出るかね?

883 :
高崎が高崎である限りはいらないけどな

884 :
>>882
乙!

885 :
>>880
そんなもん0.5M車で統一すればいいだけの話

886 :
>>885
その通り

887 :
E7をねじ込む気らしい

888 :
山手向け235系16編成目出場。
やっと1/3になったところか。まだまだ置き換え完了は程遠いな。
231系に乗る機会が多いのも当然か。

889 :
7月1日からあずさ3往復、かいじ9往復E353系化、E257系は東海道線へ
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/180516-01.pdf

890 :
公式が車両転用ついて明言するの珍しくね?

891 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00010006-norimono-bus_all

E353かいじデビューだな
全部E353になったら常磐特急のように全席指定化だろう

892 :
統一したらスーパーの冠を外すかな

893 :
停車駅数が違うから、パースーのままでよし

894 :
まだ千葉あずさの運用には付けないんだな

895 :
もっと速度上げられないのだろうか?それとも段階的にする気?

[JR東日本]新幹線 上野〜大宮間の所要時間短縮に向けた工事着手について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180507.pdf

896 :
>>890
最近では珍しいが、公式で発表しているのは2例目だよ。
その1例目が山手線E235系量産車導入に伴い、「E231系500番台が中央・総武緩行線へ転用される」という感じだね。

ところでE257系0番台が東海道線導入となると、「踊り子」・「湘南ライナー」などを置き換えられるが、組み換えとか発生しそう。
特に付属編成は5編成しかなく、転用先が見つからなければ廃車だが勿体ない。

897 :
>>890
問い合わせるヲタが多いんだろw

898 :
>>896
付属編成は方転して2+2の4両が2編成作って、パンタは一部移設しそう

899 :
>>889
これ、
「あずさ、かいじを全部E353系にするんだ」
が先にある。
で、捻出したE257系ははてどうしよう?という事になる。

900 :
>>897
ヲタの為にそんな事するわけ無いだろ

901 :
>>900
問い合わせ対応が楽になるようにという理由で

902 :
E353が疎開している場所にE257が転用待ちで置かれそうな気もする

903 :
>>898
付属編成は1M車だから先に上がってた鶴見線に転属で。
っていうのは冗談だけど、E231の先頭車にE257付属編成の部品使って1M車作るのはありえそうだな

904 :
付属編成の簡易運転台は撤去してその機器を他のe257系改造に回すとかは…、流石にないかな?

905 :
転用はリニューアルしてとあるからそれなりに手入れするんだろうな

906 :
>>905
アルミ車だから、車体の大幅な改造は無さそうだな。クモハの運転台は撤去して業務用スペースか荷物置きくらいの活用か?

907 :
>>898
付属編成が5編成と奇数なので方転しても余剰が発生するんだったら、クハE257-1のトップナンバーを「てっぱく」に保存した方が良いな。

>>901
客セの問い合わせも対応するためとSNSで予想を拡散する事を会社が判断したかもね。

>>904
クモハE257形0番台は簡易運転台を撤去する改造も色々と面倒だから、どうしても廃車解体せざる得ない。

908 :
>>906
クモハE257形0番台の簡易運転台を撤去して、荷物置き場や業務用スペースを改造するコストがかかりデメリットになる。
クモハの貫通顔も魔改造して切り取るなど、205系先頭改造車並みに困難だから、廃車解体はやむ得ない。

ちなみに方転した付属編成は新造か中古の通勤型車両を組み込み、都営10-300Rみたいにする。
そして5両or6両編成化にし、ホリ快富士山専属車両とし、インバウンドに対応する。

909 :
>>891
全席指定といっても、デッキにたむろするだけだからかえって邪魔なんだよね

>>901
それでヒューRストが下がるならありでしょうね
履行義務なんて無いわけだし

910 :
ぼくのよそうしたかんがえ多すぎだろもうちょっと現実的に考えられないのか?

911 :
>>904>>906
そのままE257-500の増結用車両に使うってのが一番面倒がない・・・そういう需要があれば、の話だけど

912 :
>>891
このスレで大絶賛されてるスワロー化は無い?

913 :
>>912
早くてE257撤退後、遅ければ中央快速グリーン車稼動の時期じゃないかな?

914 :
かいじにもE353系入れるならヘッドマークなぜやめたし。

>>911
185系はモノクラスで6・8連があるからちょうどよさげかも。

915 :
>>895
最終的に160km/hは最低でも実現して欲しいところ

916 :
E257系、新潟へ持って行ってしらゆき増発とか。

917 :
>>916
増発というか、しらゆき置き換えでE653系4連は常磐線仙台口どっちに使ったりはするかも
当初の予定通りに

918 :
踊り子転用の際はE257-500の5連とE257-0の付属2連をトレードして5連は修善寺踊り子
幕張に持っていったE257-0の2連は通勤時間帯だけ増結して房総特急を12連で運転

919 :
基本編成のG車はどうすんだろ?
今は1両どころか半室だし

920 :
>>919
グリーン室28名(7列)→シートピッチ1160mm、・普通室24名(6列)→シートピッチ960mm
普通室6列をグリーン室5列に改造すればグリーン車の定員は48名になる
シートピッチは960mm×6÷5=1152mmだから問題ない
問題は窓枠をどうするか

921 :
>>918
房総特急は最近ガラガラになっているから、12連で運転しても空気輸送だからあり得ない。

>>919
基本編成の半室G車は全室G車化に改造し、9両編成から10両編成にするため、
16本のうち8本を10連(G車2両)にし、全ての185系10両編成の「踊り子」と251系「SVO」の一部を置き換える。
また、残りの8本は7連モノクラスとし、全ての185系7両編成の「踊り子」を置き換える。

なお、修善寺踊り子はE257系500番台として導入するが、土休日のみ運転に格下げし、本数も削減する。
なおかつ土曜運転、日曜運転の列車も廃止。

922 :
ムーンライトも夏からE257?

923 :
増結用の使い方は基本9両の1両抜いて、ライナー運用の2+8+5の15両とか。

924 :
>>922
ムーンライトと、臨時(183系あずさやかいじ運用含む)便をE257系に…となると、一部E257系は長野に残るかも。

925 :
>>920
写真を見た限り、G車にしても253系1000番台みたいになる事はまず無いだろうと思う。

>>922
大垣夜行にE257はまだ投入せず、185のままだよ。
まだJR東海に乗務員訓練がしてないし、本格的に入るのは早くても来年春からでは?

>>923
そんな扱いが面倒な組成はないない。

926 :
>>922
踊り子が変わるまでないでしょ

927 :
ワンマン拡大って相模線はどうなんだろう?

逆にレチが精算がてら巡回に来るようなところは今後も車掌乗せるんだろうけど
てか東海道・宇都宮・高崎でも本務さんが車掌端末持って
巡回に出てくることあるんだな

928 :
というか、東海がE257系の訓練を受け入れるかどうか。
修善寺踊り子、先月駿豆線で乗ったけど、7〜8割は席が埋まってたぞ。
東海の都合だけで廃止できるレベルではないと思う。

929 :
修善寺乗り入れ継続は確定事項だからそこは考えなくても良いのでは?

930 :
二言目にはトウカイガーって2ch脳の奴に構う必要はない

931 :
便利で快適な新幹線をご利用ください
その先は自助努力で

932 :
>>922>>925
ながら存続ならJRCの373に戻すんじゃないかと

933 :
>>932
取り払った乗り入れ機器を付け直すのか?
機器のあったスペースは空いてるだろうが、そこまで倒壊がやるだろうか
乗り入れ復活なら歓迎

934 :
>>932
静岡から東京まで180kmも回送するのか!?
ちなみに静岡から大垣までは230kmな

935 :
E257転属予想
まずサロハE257は全室G車化して
サロE257とする。
M101+M201~M103+M203
はM114~M116の8号車を組み込む。
そのM114~M116は3、7、9~11号車
で5連を組む。
M104~M111はM114~M116の4、6号車
とM112、M113の6号車をそれぞれ
電装解除して10連を作る。
残ったM112、M113はそれぞれ
M204、M205と連結して10連を作る。
幕張から5連4本を転属させる。
これにより12連3本、G車2両の
10連8本とG車1両の10連2本、
5連モノクラスが7本出来る。
尚、7連の置き換えは12連でする
ものとする。又、M114~M116の
5号車は廃車にする。

936 :
>>933>>933
ながらのため、ひたすら普電で熱海や大垣まで送り込まれるかも?
それに臨電だから上下で運転開始日が1日違っても構わないしね

937 :
923の続き
185の波動用は当面残留させる。

938 :
>>931
カクマル資金源献上しろと?

盗っ人に追い銭はお断り!

939 :
あのさあ、なんでJR東日本の車両を置き換えるための原資をJR東海が提供しなきゃならんの

940 :
285系が結果的にはそうだったけど

941 :
>>936
そういえばながらは現状下りと上りで初日と最終日が1日違うんだよな。
もっと言うと北斗星のラストランもだったし回送減らす方向になってる感じ。

むかーし165系の臨時便は昼間にロングラン回送やっていたと思うけど。

942 :
>>940
客車はすべて西日本だったが機関車は東海所有もあった

943 :
>>921
通勤時間帯に限ってもガラガラなの?

944 :
373は今ホームライナー運用が結構あるから昼間ならともかく夜行に3編成x2本なんか捻出できないでしょ

945 :
>>944
セントラルライナーの車両でも代わりに当てとけばいいんだよ(適当)

946 :
>>942
出雲の受け持ちは東のPFでしょ

947 :
「踊り子の置き換え」とは書いてないし、完全に置き換わった時点で
ガラッと体系と名前が変わりそうな気がする。

伊豆急下田or修善寺行き→特急伊豆
本線経由小田原発着(日中1本/h+夕ライナー置き換え)→特急さがみ(小田急と被るけど)
貨物線経由→通勤ライナー(値段は普通G車並みに値上げ)

とか

948 :
青梅線の拝島駅のホームに5両の乗車位置の案内があるけど、わざわざ造ったって事は今後当分の間、5両編成の車両が入線するの確定なんだな。

わざわざ年に数回の臨時で乗車位置案内追加するか?

949 :
>>947
名前変えるなら「伊豆」「あまぎ」以外の選択肢はない
相模だと神奈川県内完結に思われる

950 :
在来線三島までをJR東の管轄にすれば良いだけ

951 :
サロハは廃車。

サロ2両を新造します。湘南ライナーにも使うからです。

952 :
>>949
「あまぎ」より「伊豆」の方が良いな

>>950
無理だろ
沼津まで東日本だな

953 :
ライナー厨はなぜライナー中心にG需要を考えたがるのだろう?

954 :
>>947
東京、新宿〜小田原の超短距離特急なんて日中1本運転するほど需要ないだろ。

955 :
>>954
距離より重複のほうが問題
東京〜小田原…新幹線
新宿〜小田原…小田急ロマンスカー
競争相手が悪すぎるし、熱海より先に伸ばしてなんぼの世界

956 :
ひたち&ときわは小田原延長は臨時でも無理なの?

957 :
>>956
昼間寝ている編成があるから需要があればいつでも可能だろ?

需要があれば、ではあるがw

958 :
もしかしてながら廃止?
E257も東海もだめだと185廃車後はE233くらいしかなくなる

959 :
>>953
特急乗ったことないのかも

>958
185と共に廃止だと言ってたレチさん居たな

960 :
>>955
小田急は安いからな。山手線の西側なら小田急一択だし、途中の藤沢付近からも小田急に流れるし、小田原は始発がかなり多いから着席できる可能性も高いからJR特急は厳しいね。

961 :
>>955
それより新幹線で箱根は行けないのである。
https://m.youtube.com/watch?v=Mm1Gw76xdF4

962 :
他社との競合以前に普通G車の存在も大きいと思う

963 :
>>956
E233はないだろう
基本、付属ともに大垣で昼寝させる余裕なし
あるとすれば651か211

964 :
コピペで作成しました次スレです

JR東日本車両更新予想スレッド Part225
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1526508240/

965 :
熱海始発ですべて解決

966 :
>>935
そんなややこしい組み換えはあり得ないし、7連の置き換えを12連に増強しても過剰。
それにG車2両の10連やG車1両の10連だと旅客案内にとってややこしいし、
幕張の500番台を持ってくなどするとおかしい。

>>948
今後運転される「鎌倉あじさい号」や「鎌倉紅葉号」、「ホリデー快速あたみ号」が運転される事が確定したから、年に数回と言っても運転日はやや多い。

>>951
確かにサロハ廃車にして、新造のサロ2両にしたら、G車の窓枠やドアの位置も都合が良いし、そっちの方が理想でも問題ないな。

967 :
>>964
乙ンゴ

968 :
>>932
東用Pが撤去されてるから無理

969 :
先日幕張車両センターにE353が2編成もいたのが気になる
あずさ3号とあずさ30号だけなら1編成で十分なのに2編成もあったのはE257-500の踊り子や中央線への転属と合わせて千葉支社管内でもE257-500で運用している一部の列車をE353へ替えるということか

970 :
八王子行き房総特急の再来か

971 :
>>969
ただの疎開だぞ

972 :
鶴見線、南武支線は205を使えるだけ使うのだろう。(高崎とは別の意味で)
どうしようもなくなった時点で、その時の現行E23xで生産。xが5か7か9になるかは知らんが。
高速性能は要らないし勾配も殆ど無いから1M2Tで構わないんだろうけど、
0.5Mタイプになってもクモハは要るよな。

973 :
2018年3月17日ダイヤ改正に伴う JR東日本車両のうごき
https://railf.jp/japan_railfan_magazine/2018/687/687-078.html

974 :
>>942
そういやあさかぜと出雲の1と4はJR東持ちだったな

975 :
>>971
乗務員訓練用?に今幕張に疎開しているE353が2編成というのと今後修善寺踊り子とホリ快増結に伴う豊田転属でE257-500が不足することを考慮すると

・あずさ3号,あずさ30号→千葉発着から君津発着に変更→さざなみ2号とさざなみ7号廃止
・スーパーあずさ32号→新宿着から君津着に変更→ホームライナー千葉5号とさざなみ9号廃止
・あずさ7号→新宿発から佐倉発に変更→しおさい4号廃止
・ホームライナー千葉1号→特急化して千葉行きから君津行きに変更→さざなみ5号廃止
・あずさ7号とスーパーあずさ32号で千葉あずさ1往復→2往復に増発

これで幕張に必要なE257-500が予備含めて12編成から9編成に削減出来て修善寺踊り子と中央線ホリデー快速増結で豊田転属に伴う不足分を補う

976 :
山手線に防犯カメラ、19日から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30612760X10C18A5CC0000/

トウ18編成今週土曜日より運行開始

977 :
>>975
わかしおならともかく風前の灯のさざなみにテコ入れしてどうすんだよ

978 :
>>892
スーパーアルプス

979 :
てかE3系の東北運用のJ21とJ22はいつまで続けるんやろな
E2系0番台の残り三編成が置き換わったらE6に置き換えられそう
1000番台はしばらく残りそうだけど

980 :
>>975
ちょっと幕張にE353が置いてあるのを見かけただけで、よくそんなに妄想が捗るもんだな・・・

981 :2018/05/17
前にE257は0と500は併結できないとか付属は廃車だとか言ってた人いたよね。

JR東日本車両更新予想スレッド Part239
JR西日本車両更新予想スレッド Part68
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー96【VSE/MSE】
【平成から令和へ!】阪急電鉄車両スレッド80【藤原歩夢】
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1008》
リニア中央新幹線ルートスレ43【名古屋〜大阪】
東京地下鉄総合スレ20
つくばエクスプレス154(TX-120)
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part10
【HS36】 続阪神電車を語ろう 次は新開地
--------------------
【榊原】RIZIN総合スレ★469【銀河系軍団 】
ポンコツ君のおうち4
【北海道地震】震度7、厚真町の吉野地区に被害集中 住民の半数以上が犠牲に
倭猿はモンキーダンスでも踊ってろwwww
∬∬∬ザスパクサツ群馬295湯目∬∬∬
パーフェクトワールド〜完全美世界〜 攻略part1
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part134
早見あかりちゃんってめちゃ×59可愛いな
◇◆チロルチョコ 26個◆◇
太陽光発電促進付加金について語れ
中央精版印刷って?
【水曜限定】DIANA@日比谷【3】
【宅配】アマゾン、全国で「置き配」 日本郵便と20年に
生産】日産自動車九州&車体九州【するぞ】 3
結愛ちゃん、医師に「パパの仕事休みの日にキックがいっぱいある」
だるい(^^;)wwwwww
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)Part15
長野県・安曇野市ってどうなの?Part4
メーカー機限定Superπベンチ報告スレ part2
違反商品の申告スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼