TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【中華】3Racing製シャーシを語る【激安】
ヤマハ発動機の無人ヘリについて
【待とう】TB-Evolutionスレ【楽しもう】エボ4
RC飛行機一匹狼いる?
HiSKY ヘリコプター HCP HFP
京商ミニッツNO.1サーキット プロ模型を語るスレ
帽子もしくはタオルを脱がないのは何故?
TT01 貧乏チューンを語ろう!
【GoPro】KArMA 1機目
関東オフロードRC走行会のスレ

【京商】 オプティマ OPTIMA Part5


1 :2019/04/11 〜 最終レス :2020/02/09
スコーピオン、ビートル、トマホークに続くビンテージシリーズとして
オプティマが復活

久々の復帰組も多いようなので、煽らずジェントルに進行してね

京商
https://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=111078


※前スレ
【京商】 オプティマ OPTIMA Part4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1503311247/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1464670999/

2 :
一乙

3 :
>>1
*'-'*)ノ⌒kanasaken166

4 :


5 :
8穴ホイール イエローも発売ッ!

6 :
ミッドいつ出る?

7 :
>>6
早くほしいです

8 :
イエローホイールってマジか?

9 :
>>8
イエローホイールダサいからいらない

やっぱりホイールはホワイトがいいね

10 :
イエロー系はロングシャーシじゃないと似合わないな
ミッドSP持ってる俺は嬉しい

11 :
ゴールドのホイール欲しいね。アルミじゃなくてイイからさ。

12 :
ロングミッド系に付いてたのとデザイン違うからカッコいいだろ
白は変色してションベンイエローになるから嫌い

13 :
漂白剤につけとけや

14 :
ミッド用ならフロントナローが欲しいんだけど。

15 :
ミッドカスタムに付いてたホイールなら持ってるぞ
さすがに8穴ナローは持ってない

欲しければオクに出品するぞ
状態はガリキズを丁寧にカットして洗浄してスーパークレポリメイトで保護した中々の美品だ

俺のジャベリンにナローは似合わなかった

16 :
>>15
気を使ってくれてありがとう。

…使い倒せるタイヤも入手できないと意味が無い。
俺のロングミッドは前後ワイド状態。

17 :
買いたい時にキットなし

18 :
>>17
予約してなかったのか?
田舎のショップでも複数台入荷するほどだったからな

19 :
>>16
タイヤはイグレスのタイヤが使えるよ

ナローとワイドのセットで使ってた

知らんかったが限定で普通に売ってたようだ

20 :
ミッド意外と早かったな

21 :
TBOミッド?

22 :
紫色したボディだった
ターボオプティマミッドカスタムスペシャルとかなんか
小学生が考えたみたいな名前のやつなかった??

スーパードッグ使ってた時に、ヒルトップでパッケージ見たら
ボディがカッコよくて欲しかった思い出がある
あれが再販したら買いたいなぁ

23 :
俺はターボオプティマミッド再版されたら直ぐに予約いれる

届くまで楽しみだ!

24 :
出るの?
ソースは?

25 :
>>24
いずれは出るだろから
待つのみ

26 :
イグレスのホイール付くかしら?

27 :
つくけど、オフセットが違うから
かなりナロートレッドになる。
オススメしない。

28 :
>>27
まさにそこが気になってたのよ。カスタマー扱いだから現物確認もできず・・・
無駄な買い物しないで済んで助かったよ、有難う。

29 :
>>20
どこ情報ですか?

30 :
走るスピードのことです

31 :
ロッキー意外と遅かったな

32 :
>>28
ちゃんと合わせるには8mmホイールハブかな
でもそれだとナットが最後まで閉められない
7mmで妥協するのもあり
これだと丁度いい

俺はどこぞの3mmホイールハブを純正と一緒に噛ませて付けてた
タミヤのホイールはハブ厚?が4mmあるから純正ハブにも1mm組み込む

これで純正ホイールに戻す時も3mmハブを外すだけで交換できる

33 :
YYオリジナルだと厚いハブ使えるらしいけど結構いい値段なんだよな。純正より安いか。
http://yy-rcclub.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1397979&csid=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


34 :
復刻ターボなんだけど。
スイングシャフトがスポスポ抜ける。
てか、ギリギリ。これは仕様なの?
それともアレを買えってコト?
公園で下向いて「ドコいったシャフト」2度も3度も嫌になる。

35 :
カップ内側にOリングでも入れとけ

36 :
>>35
リング追加して試走。落ち着きましたん。
F+4個R+6個追加したw
ありがとぅ

37 :
そんなガバガバならOリングよりスポンジがいいかもな。
スポンジならパツパツにしといても負荷が掛かれば簡単につぶれる。
TRFダンパー用が使いやすい。
https://www.tamiya.com/japan/products/53577/index.html

38 :
そんな欠陥商品売るとかさすが京商

39 :
ホームセンターのウレタンスポンジをポンチで抜けば量産は簡単よ

40 :
ラクセイ遂に驚愕の定価販売www

41 :
いつものことだぞ

42 :
>>37
そのネタ、もっと早く知りたかったw
1万円近くするユニバ買わなくて済んだんで。
Oリングで結果オーライですん。

43 :
訂正
1万円近く→8千くらい

44 :
タミヤバギーの経験があったら
カップにOリングで動き規制は、普通に知ってると思うぞ。

45 :
ミニッツバギーでもユニバ装備時その旨書いてたなぁ

46 :
どうせ月末か6月上旬には出荷されるから待つべし

47 :
>>38
最近の国産って品質落ちまくってるもんな

48 :
Xtra Speed製のユニバ入れたらいいんでね?
前後買っても34ドル程度だし。

49 :
>>40
そんなん洛西で買わないでメーカーに直接頼むわw

50 :
一応、キットやメカとかの必要な物は全部そろえたからいいや。
リポみたいな生ものはその時調達すればいいし。

51 :
ノーマルオプティマも
ターボのオプティマも
1ロットだけの生産かよ、京商さん。

ダメージが怖くてガンガン走らせられないじゃないかよ!
盆栽一択ですか?

52 :
そういう点ではやっぱりタミヤかなぁ
復刻車もパーツ供給安定してるわ

53 :
51Tスパーは在庫切れ多いけど、それ以外のスペアパーツは普通に手に入る。
おかげで俺のジャベリンはガンガン走っているぞ。

タミヤはカスタマー頼みで、注文するにもメールに品番やら品名を記載しないといけないってのが面倒。
洛西は頑張って掲載しているけど、全てを網羅していないから結局カスタマー頼りになるし。

54 :
盆栽にしてガンガン観賞してる俺が最強

55 :
京商はこの先何十年もオプティマの部品を供給してくれるのかね

56 :
>>53
洛西にないパーツで取り寄せ可能なものは品番教えたら掲載してくれるぞ

57 :
とうとうイエローロープロが販売されたな
ホワイト買わずにスルーしてよかった
これで俺のジャベリンが最強になるわ

ホイールに合わせてイエローボディも買おうか悩む

58 :
51Tスパーギアがドコにも無い。
ターボとパーツの売れ方は異常。

59 :
実際復刻ターボって走行性能上がってるの?

60 :
ベルト選ぶやつは漢じゃない?

61 :
男は黙ってラダーチェーン

62 :
だよな

63 :
当時でもベルトドライブがあったんだから、いいんじゃね?

俺はキット付属チェーンをギャロップに使い回した。

64 :
>>59
NAより上がっています

65 :
ターボオプティマミッドまだ?

66 :
間もなくです。

67 :
出るの?オプティマミッド

68 :
本気がどうかしらないけど
いつかは出るだろね

69 :
オプティマミッドターボカスタムスペシャルキボンヌレ

70 :
ミッド系は出すかねぇ
ショートとロングがあるし
でもナロータイヤの金型を造る事を考えるとショートのみかなぁ

ついつい販売側のコストまで気にしてしまうわ

71 :
オプティマとオプミッドって、名前こそ引き継いでるけど
共通部品って足回りとデフの中身くらいじゃね?

72 :
レイアウトを大幅に変更したんだから、ミッド化に関連する部分は変更になるでしょう。

名称引き継いでも先代と別モンなんてのはわんさか有る上、レイアウトだけに留まらず駆動方式が変わるケースも。
コンペティションマシンはその時々の隆盛で変わるもんだから仕方ないかと。

73 :
今から新規で出す様な口調で言われてもw

74 :
上側の透明チェーンカバーは先端は固定されてるけど後ろはパカパカしてていいの?

75 :
パカパカなんてするか?
ポリカ自体厚いから問題なし
クロスメンバーで押さえてるやろ

76 :
当時の印象からすると、ミッドまで行くと復刻車レースみたいなイベントのバランスが崩壊しないか心配だなぁ。

77 :
まあドッグファイターでバランスとらんとなぁ

78 :
タイロッドをターンバックルにしたら調節する前にボールから外れちゃうよん
LA43Hのハードタイプにしたら外れないかな
ボールの嵌め合いも強くなるけどねじ込みも強くなるから外れるだろうな

79 :
>>76
トップフォースまではたいていの旧車イベントに使えるからその心配は無用でしょ

80 :
>>78
LA43Hに交換すると動きがスムーズになるからお勧め。
それと、ナックル側のボールは穴開きにして、皿ビスで固定するようにすれば外れない。

81 :
>>78
ボールエンドは一端規定の長さよりも短くして
そこから伸ばして使うといいよ。

82 :
>>81
それもやってるし、ねじ込む時にグリスも塗ってる。単に樹脂が柔らかく嵌め合いが弱い。

83 :
ZX-5 FSでやってたけど一番長いボールエンドに2.5ドリル入れて穴を深くして
23m指定のところを28mで組んだりして強化してたな

84 :
LA43Hストックしてたから替えてみた。潰さなくてもスルスル(ややガタ)、ボール外れも無くなった。

85 :
ビンテージシリーズは細部まで拘っているが、やっぱ台湾製造の限界があるようだ。
ボールエンドをLA43Hに、ボールをレーザーなどの物に換えるだけでスムーズで外れにくくなる。
日本製の精度と素材の違いを体感できる。
スコーピオン用OPのHGショックの樹脂パーツ、トリプルスレッドショック用に換えるだけでボールの渋さが解消する。
色が変わっちゃうがな。

86 :
しょせんは
ってやつだなぁ
メイドインジャパンが懐かしい

87 :
出してくれるだけで十分だろ。升感謝せんとな。

88 :
オフセット気にすることなく今時のホイールを着けられるようなオプション出してくれないかな。
サスアームとナックル…。

89 :
フロントは無理でしょう
サスアームの他にドラシャも交換せにゃいかん
リアは基本変わらんでしょ

90 :
こんな無様な京商見たくなかった
乗っ取られたことだし畳んでくれた方がいいと思う

91 :
資本が変わっただけで会社としては変わってない

ニッチな産業だけに売り上げ志向主義の会社が資本を提供しない
今の所旧キットの古いパーツを廃棄しただけ
何で廃棄したのか分かる人は分かるでしょう
会社の仕組みを知っていればね

92 :
新生レンブラントパートナーズ1号投資事業有限責任組合

93 :
オプティマのダンパー、いくらでもオイルが漏れてくるとか凄過ぎるだろ

94 :
>>93
自分の組み立て方が間違ってるのに気づかないのもスゴすぎるねw

95 :
>>94
欠陥商品に気付かないのもすごいね
さすが京商信者様!!

96 :
俺の30年前のオプミッドですら漏れない。

97 :
プレッシャーダンパーはホント漏れなかったな〜
当時物ノーマルの赤ダンパーはダダ漏れだったが
復刻版の赤ダンパーはプレッシャーダンパー以上に漏れないね

98 :
オプティマのシェイクダウンしてきたけど
ワンウェイ無しでもクイックにターンできるんだな
フルタイム4wd なのにブレーキングでクルックル回れて
操作性抜群だった
タミヤのdb01 とかフルタイム4wdでワンウェイ無しだと
ブレーキングしたら真っ直ぐ止まる感じだけど
オプティマはワンウェイ入ってる感じの動きだった。なんでだろ

99 :
オイル漏れ凄過ぎるから旋盤加工してOリングシールにした。完全に漏れが遮断された。
加工精度が良くないのに可塑性の低いポリカシートでパッキンとか凄過ぎる。
スコーピオンにトマホーク、ジャベリンにターボオプティマまで買った。ビンテージ最高。

100 :
>>98
前後バランスが悪いからだよ

101 :
>>99
そのダンパーはハズレだったのでは?
他の人もいってるし、うちのダンパーもオイル漏れることないんだが。

102 :
>>98
リアのトーは付いてたっけ?

103 :
ターボスコーピオン、かっこいい…

104 :
>>102
リアのトーついてるよ
オプティマでタイムが縮んだ。いいマシンだわ

105 :
>>105
オプティマの前、何使ってたのか気になります。。。

106 :
>>103
さあ、狩っちまえ。

タダの復刻ではなく、あらゆる部分が強化されている。
当時品と同じパーツは皆無と言ってもいいレベルだが
当時品とのパーツ互換性は、ちゃんとある。

107 :
誰かがタミヤより酷いと言っていたが、オプションパーツの一品一品が割高だね。キット込みで10万飛んだ。京商にも地獄があるんだね。

108 :
そういう高価なオプションを買うときは
オプションは消えて無くならない
30年経っても消えたりしない

と念じておけばいい

109 :
30年前の設計とはいえ、タミヤ車に遅れをとることだけは許されない宿命を持つ…それがオプティマ。

110 :
https://youtu.be/PNz3wfcB9Cw 
負けてる

111 :
>>109
30年前だと、1989年。 レーザーZXが登場している。

オプティマ→ターボオプ→オプミッド→ロングミッド→レーザー

112 :
レーザープロトが登場したのは夏のよみうりランド全日本なので
厳密にいえば30年前はまだロングミッドがフラッグシップモデルだけどな

113 :
さらっと正確に詳しいマニアってカッコいいよな。

114 :
今、復刻ビンテージ買ったら、RCの方が余裕で長生きするな。

115 :
おれは死んだら子供にやるわと約束してる
女の子だから興味なさげだけどw

116 :
未開封のターボオプティマを棺桶に入れてもらう約束をする。

117 :
たぶんそれアカンと言われる
ていうか辛気臭せーなw

118 :
安心して下さい、旦那さん方。
口約束はしても確実に燃えないゴミとして廃棄されますからw

119 :
売った金で不倫相手とランチに行かれる

120 :
>>120
ランチ代にしかならんとは悲しい…

121 :
邪魔だったラジコン売ったお金で食べるランチは最高と笑う嫁の顔を見ることができない。

122 :
ファントムになるんか(´・ω・`)

123 :
わかった
死ぬ前に売っちまおう
次世代のマニアに託すほうが捨てられるよかマシだ
女子供には価値はわからんだろうからな

124 :
次世代が興味を示さなかったら
買い手不在になるな…

125 :
マニア以外が見たらRCなんか単なる不燃ゴミだからな

126 :
無知は罪だな
価値を知らず遺品の骨董品を処分してしまう遺族も多いんだろうな

127 :
遺族としてはよくて4〜5万にしかならんのに発送とかなんやら手間考えると捨てた方がマシだろ

128 :
だったら生きてるうちに譲渡するか
使い切ってボロにすればいいじゃん。

129 :
皆、世知辛いと言うか切ないと言うか・・・
取敢えず、生きているウチに思いっきり走らせようぜ。

130 :
オプティマが逝く時、己の命も燃え尽きる…理想の最期ですね。

131 :
おじいさんの時計も動かなくなったら粗大ごみだよなぁ

132 :
>>130
ドン引き

133 :
だが未組み立てコレクションに手を付ける気にはならない

134 :
>>410
当時モノなら分かる。復刻なら今すぐ組んで走らせろ。今すぐだ、今後もよろしくな

135 :
レス間違い
133宛て

136 :
51tスパーギアが6月中旬に再出荷予定になってるね。欲しい人は予約した方がイイよ。
パーツコーナーは俺様の為にある、次に来た時に買えばイイ。なんて思わない事。

137 :
オプティマのメンテナンス性が最悪だとは感じていたが、ジャベリンに比べれば可愛いもんだ。

138 :
>>137
基本構造が一緒なのに何故?
確かにパイプフレームボディのおかげでビスが7本増える。
人によっちゃ、それが結構な差になるか。

139 :
ビス7本だけならいいのだがね、いろんなところが引っ掛かかって邪魔なんだわ。

140 :
ジャベ以降で、パイプフレームのバギーは衰退の一途をたどる。
京商だとイカルスで最後かな。

…何故かAYKバイパーがパイプフレームで出たけど。

141 :
ヒロボーゼルダとか復刻してほしい

142 :
とうとうイエローホイール買ったぞ
しかしタミヤのタイヤ付けるとやっぱ1mm大きいから隙間が出来る

どうしたものか?

143 :
ホットショット系のタイヤにするんだ。

144 :
マンタレイ用タイヤもジャストフィット。

145 :
ターボオプティマ追加生産してないのかな?

146 :
確か追加あったハズ

147 :
>>144
おいおい!
ギャグか?

復刻ホイールは50mm
タミヤのタイヤ(ホットショット、イグレス、マンタレイ)は
51mm

俺が付けてるのもマンタレイタイヤ
ジャストフィットにはほど遠い

2インチのサイズは正確には50.6ちょいだから
四捨五入すればタミヤが正解なんだろうか?

148 :
なんでタミヤタイヤなんか着けるの?
走行用タイヤはダートホグのホイール使うのがデフォじゃなかったけ

149 :
ターボオプティマミッドまだ?

150 :
>>147
ホイールのリム径測ってみ。
俺が復刻銀ホイール計測したら、50.87mmだったぞ。

ホットショットタイヤの内径:49.82mm
マンタレイタイヤの内径:49.87mm

どっちも問題なく復刻タボオプ用ホイールに装着可能。

151 :
>>147のホイールは縮んじゃったみたいです

152 :
>>150
マジか?

ラバー保護剤でタイヤを艶々のテカテカにしたのが失敗だったか?
油分含んで膨張したかもしれん

153 :
復刻版も当時と同じようにタイヤに苦労するのはなんだかな…。
今時のホイールを履けるオプション出してくれればいいのにね。

154 :
いや復刻車にタイヤの選択肢なんかいるか?

155 :
>>152
うん、マジ。
タイヤはどっちも新品で何も触ってないヤツ。

旧車はタイヤが最大のネックだから、ムリヤリ流用は常套手段。
京商車で特に困るのはプログレス。
フロントワンウェイで前後異サイズ&異リム径。

156 :
>>152
今思い出した。
ちょっとだけタイヤのほうがデカくてスカる場合は
ホイールのリムに、受信機に使うようなスポンジ両面テープを貼って
それで固定すればいい。

テープの厚みぶん、少々デカいのをフォロー可能。
テープだから剥してタイヤ交換も簡単。
ただしタイヤ接着面の脱脂はしておけよ。

157 :
>>156
スポンジもいいけど俺は0.5アルミテープをリムに張り付けて誤魔化そうと思ってた

接着する気はないからスポンジのほうが滑らなくていいかもね

158 :
オプティマ、ターボオプティマ共に売り切れなんだけど安定供給するのも困難なくらい京商は傾いてるのかなw?

159 :
遅れて欲しくなるような奴の分までストックするほどの余裕はないって言ってた

160 :
傾くワケねぇだろ!世界中で売りまくってるのに。日本ならともかく、中国人が買い漁ってる意味がわからん。何の思い入れもないはずだが。

161 :
それはそうとシャーシガードのシルバー出ないの?

ショックはゴールドがカッコいいけどシャーシパーツはシルバーのままがいい

162 :
中国人は金色というだけで飛び付くんだよ

163 :
https://camp-fire.jp/projects/view/41979

ここにある金色のホイール出せば中国人入れ食いだな

164 :
そういや金メッキホイール出ても不思議じゃないな
シルバーだけじゃ寂しいぜ

165 :
見た目もさることながら、そのお値段。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k349495820

まぁeBayだと1/3の価格で買えるんだけどね。
受注生産言っているけど、eBayで仕入れて発送ってトコかな。

166 :
糞転売屋の常套手段だな。

167 :
https://i.imgur.com/GvM8lqj.jpg

168 :
RCカー用ホイールなんて3Dプリンターでいくらでも作れそうな気がするんだが?

169 :
強度的にどうなん

170 :
強度は材料による

171 :
ホイールってかなり衝撃かかるだろ
厳しくね

172 :
オプティマ系のホイール事情はイイほうだよ。
難なく現行タイヤ&ホイール可能だし
復刻されてるから当時仕様も余裕でOK。
六角ハブだからオフセットの辻褄があれば流用上等。

173 :
こういうのは理屈よりトライアンドエラーだよ
やってみないと分からない。

174 :
タミヤのホイールはオフセットが違いすぎる
スターディッシュとか狭すぎだ

標準ハブが4.5だとすると9くらいの着けないと合わない

175 :
そーそー
誰か人柱になればいいんだよ

176 :
ひと昔前のレーザーのフロントホイルがいい感じのトレッドになるぞ。

177 :
そのうち入手しておこうと思ってたら絶版

手に入れて置かなかった事を後悔している

178 :
ターボオプティマミッドまだ?

179 :
なくなって騒ぐ。まだまだ?と言いつつ出ても高くて買えない。そんな輩、嫌いじゃないですよ。

180 :
>>177
昔、近所の模型屋にターボスコーピオンが飾ってあった。
子供心に「いつか買ってやる」と思ってたら… 店が無くなった。

思い入れが強いせいか、気づいたら当時版フルレストア仕様と
復刻版の2台体制になってた。

181 :
当時スコーピオンは欲しいとは思わなかったけど
トマホークは欲しいと思いつつオプティマに行ってしまって結局トマホークは入手することなく終わった思い出

182 :
>>177
旧レーザーのフロントホイルと現行アルティマのフロントホイルはオフセットが同じ

183 :
eBayでターボオプティマのアルミホイールが買えるとありますがURLを教えていただけませんか?
お願いします。

184 :
検索すればでるだろ

185 :
その答え方さてはお前こいつだろw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k349495820

ボッタクリ価格で売れてますか?

186 :
>>183
RCカテゴリでOptima alloyで検索かけててみな。

>>185
手元に商品が無い場合は規約違反なんだよねぇ。
一時、アバンテ・イグレス用にチタン製プロペラシャフトが出てたけど受注生産だったせいか直ぐ消えた。

187 :
そして新たなテンバイヤーが登場するだけなんじゃ・・・

188 :
>>187
元祖転売ヤー降臨っすか?

189 :
転売目的で買ったワケじゃないけど、発火してないロータリーエンジンの最終型を3基持ってる。ウハウハ。

190 :
現金化しなけりゃただのゴミ

191 :
これ古い京商かな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r333567075

192 :
>>188
ebay使えるレベルで自分で検索もできんのかと思ってね
探すだけなら俺でもすぐ見つけたし

193 :
復刻オプティマを復刻ターボオプティマにするにはアンダーガードとタイヤホイールとスタビライザーとボディと金色ダンパーとあと何がいるでしょうか?

194 :
そんだけ

195 :
ボディは違うよ。

196 :
ごめん、ボディ書いてあったわ。

197 :
>>194
>>195

ありがとうございます
ターボオプティマ買おうと思ったけどすでに品切れで買えなかったので悔しいっす

198 :
後は細かい事だがモーターカバーが違う
型番にBが付くのが形状変更品
デカいピニオンが付けれるようになった

199 :
それは気づかなかったです
その部品注文できるかな

教えてくれてありです!

200 :
シルバーのアンダーガード出るんだね。
俺のは黒ジャベなんだが、ゴールドにするかシルバーにするかで悩むわ。

201 :
とうとう出る化
ゴールド買わなくて良かったぜ

ホイールもイエローが出るはず
と思って待ってたらちゃんと出たし良かったぜ

202 :
ちなみに俺はオレンジジャベ
そしてイエローホイール

めっちゃカッコいい

203 :
1F,2Fに12人逃げ遅れ。これは生きていられる訳がない。
30人と連絡取れず行方不明。
死者数は30人超える。

204 :
ごめん
誤爆った。

205 :
>>204
アニメ屋の件だろ。京商に支障はない。

な事より、51tスパーギア入荷してたよ。買ってきたよ。長かったなぁ。

206 :
シルバーメッキホイール
側面の見えるところだけメッキかよ、
確かに他は隠れてしまう部分なんだけどな
ついでに51Tもゲット。
ここ見てて良かったわ。

207 :
>>206
韓国製品並みの手抜きやん
それとも他メーカーのメッキホイールもこんなもんなのかな

208 :
>>207
タミヤのウイリー系は裏側もキレイにメッキされてたよ。
ブルヘッド、ツーリングカー用ワイドも同様。
スーパーショットは表が金ピカ、裏が中途半端な銀メッキ。
クロカン用ワイドも裏は中途半端。

復刻スコトマは前が裏もキレイ、後ろが中途半端。
ジャベ用も裏は中途半端。

209 :
色付きメッキは銀色メッキにクリアカラーの塗装なんだぜ?
色不要ならラッカーシンナーで色落として銀色メッキにできるんだぜ?

210 :
ターボオプティマの再出荷はマダかよ
2台分の資金確保出来たから買いたいんだけど売ってないw

211 :
どんだけ突っ込むんだよw

212 :
ターボをフルオプションにしたけど、キット込みで10万くらいしたよ。それでもスーラジやスパイラルの安いトコで揃えた。後悔してる。デーモンのクローラー買っとけば良かったよ。

二台はやめた方がイイ。

213 :
買おうにも買えない現状どうにかしろよ京商

214 :
スコトマに比べてオプティマ系は想いが冷めやすい気がする。
スコトマのラダーフレームとアルミ足回りがステキ過ぎるんだろうな。

215 :
https://www.youtube.com/watch?v=NV6mQMlwya8

これすごくない? どうやってコントロールしてんだろ wi-fiか?
プロポの到達範囲超えてるよね

216 :
>>215
後ろから追ってるだけだろ

217 :
>>216
動画みりゃわかるよ 渋滞の列をラジコンくらいしか走れない幅で
車ガンガン抜いていくから
追いかけられるわけがない

218 :
>>217
見えてりゃいいわけだしそんな人も通れない狭いところ走ってないじゃん
FPVだとしても移動しながらできるわけだしじゃなくても撮影できるレベルだよ

219 :
車道でラジコンカーを走らせてはいけません

220 :
>>215
何でそんなにほど必死になってんの?
http://hissi.org/read.php/radiocontrol/20190725/M0pvSzBBYXI.html

221 :
>>217
投稿者のコメントのところにバイクで後ろついていってるって書いてるだろ
多分トルコ語の下な

222 :
ないない言ってるやつ
通販で探せばまだあるじゃないか
ただし定価に近いがな。

223 :
>>214
なんか分かる気がする
オプティマ系は色々と凝ってる作りになってるが4WD化してる都合上、どうしてもごちゃごちゃしてる
トマホークはシンプルでスッキリしてて質実剛健な感じがする

当時のタミヤ機であえばホットショットやビッグウィッグよりもマイティフロッグさらにはホーネットの方がシンプルで素っ気ないがそのシンプルさに惹かれる的な

でも樹脂フレームの蛙や蜂よりも金属フレームのトマホークやAYKサイドワインダーなんかの方にグッとくる的な

224 :
シルバーのセンターアンダーガードはラインナップされてるけどまだ入荷してないんだな
何度も走らせて傷もあって今更だけど早く装備したいよ

225 :
ショックをゴールドにしようとケースやアジャスター、黒樹脂を単品購入しようと思ったが
セット販売と対して価格差がないのな

これならターボ出るまで待てば良かったかな?

226 :
おまいら金色好きやのぅ。日本人は銀色が似合うぞ。ロレックス・アクセサリー、そしてオプティマ!日本人は銀色や。金色はオリンピックのメダルだけでイイ。

227 :
日本人は金より高価なプラチナで銀色な。
中国人は派手好きだから金色大好き。
韓国人はメッキの銀色で満足するしかない。

228 :
いきなり中国人だの韓国人だの言い出す奴って気持ち悪い
そんなに気になるのか?
あんな基地外共ほっとけよ

229 :
ゴールドダンパー買って、早一ヶ月。
やっと組み立てようと開封したものの、指定のオイルが無かったのでそっ閉じ・・・
#300じゃ、やっぱ硬いよね?

230 :
ゴールドダンパーの中の仕上げ悪すぎる。ピストン入れたら戻ってこなくなった。
中見たらキズだらけ。
みなさんのはどうですか?

231 :
わかりません京商製品なら驚くことでもなんでもない
運が悪かっただけ
新しいのに買いかえな

232 :
ひでぇな

233 :
>>230
交換してもらえるでしょ
買ったショップか直接メーカーに問い合わせれば?

234 :
>>230です。
皆様ありがとうございます。
通販で買ったので色々面倒なのと、悪あがきでピカールで遊んでしまったので元のオプティマの赤いのに戻してます。
赤いのも仕上げは微妙ですが…

235 :
そういや当時物プレッシャーダンパーをレストアした時に
ピストンがつかえて出てこなかったわ。

トップキャップのネジ部分内側にカエリが出ていた。
カッターでエッジを軽く削いで対処。

236 :
とうとうシルバーシャーシアンダーガードが在庫ありになってたぞ
店頭に並ぶのも時間の問題だ

後はゴールドダンパーだけどどうしようかな?

レッドのままでもいいかな?

237 :
妥協すると後悔するぞ

238 :
シルバーシャーシアンダーガード買ったんだが、幅がシャーシより狭く
フロント側のL字に曲げられているビス穴がある部分が逆ハの字に歪んで、
シャーシ側のビス穴と一致しない(1mm位ずれる)

上手く説明出来ないが、持っている人には分かるかな?

俺のジャベリン、カーボンサイドプレートに交換しているんだけど、もしかして
ノーマルのアルミより厚いのか?

239 :
>>238
当時物のシャーシに取り付けようとしてるの?

240 :
>>239
いや、復刻。

241 :
ノーマルとカーボンの厚みを実測すれば、解決策が見えると思う。

参考にしかならんけど、俺の手持ちの当時物は
前サイドプレート厚みが2mm。
フレーム+プレート2枚の横幅(=アンダーガード内幅)が44mm。

242 :
>>238
創意工夫で乗り切れないならタミヤのXBでも買ってろよ

243 :
>>242
お前はRC止めろよ。

244 :
>>241
わざわざ、有難う。
サイドプレートの厚みは、アルミもカーボンも同じ2mmだった。

で、もう一度アンダーガードを観察したら、歪んでいたよ・・・
フロント正面から見た時、底の部分が内側へ反っていましたわ。
コイツを矯正したら何とか装着できました。

245 :
>>244
さすがは京商製品ってところだな
よく検査通って出荷できるなと思うレベルw

246 :
日本で作ってないだろ

247 :
>>244
そこは不良品で交換してもらおうぜ

しかしそんな俺もパッケージには同じサイズ表記のネジを二セット買ったが
一袋はネジのサイズが違った

仕方ないから泣き寝入りしたよ

248 :
>>245
大量生産していれば多少はね?
全数検査している訳でもないし、ハズレを引いたって事で。


>>247
交換も考えたんだけど、先ずはやれる事やってからにしようと思ってね。
上手くいったから良しとするよ。

にしても、アンダーガードが着くと一層カッコ良くなるね。

249 :
ヴィンテージ第8弾
アルティマ


いらん。

250 :
いらないならわざわざ書かなくてもいいだろ買わなきゃいいだけ

251 :
頭の固い奴だな。

252 :
テインテインもな

253 :
アルティマすげー欲しいよ
ターボオプティマはボディだけで我慢する

254 :
旧車バギー本が出てたね、タミヤはドンと来い状態だったからアレだけど京商側もちゃんと頑張ってて驚いた
粉川モデルだけじゃなくプログレス系もロッキー系も(スーパーボンバーすら)ちゃんと載せてて
とは言え当時メーカー全部って訳にはやはり行かないか

255 :
マジすか
ほんの題名わかります?

256 :
京商の旧車をあそこまで扱った本は珍しいね。
インタビューもしっかりしてたし。

唯一苦言を呈するなら字が小さいことか。
ラジコン人口は40代後半から上が多いから
老眼対策は必要。

257 :
80年代オフロードカーメモリアルブックって奴
どちらかと言うと読み物だね
メーカーへの取材は他ヨコモもあったがそれ以外の扱いも余り多く無いにしてもあったよ
メジャー車は色々情報あるけどレア車も見たいが商売にならんか、メーカーも終わってたりするし
コスモシューター詳しく知りたいなぁ・・・

258 :
d
でもたけーなー

259 :
>>258
クラシックなんかより読める

260 :
ショートミッドの発売が88年表記になってる
あとリヤモーターオプティマが87年の世界選で活躍してそれをミッドにしたのがターボオプティマミッド、ととれるような文章が気になった

261 :
ところで、エアロストリーク4WDの当時価格が
2万4800円と記載されてるのだが…

こんなに高額だったっけ?

262 :
あれは完成品のみの設定だった気がする
シャドーのボディ違い

263 :
ごめんキットはあった模様(80%工場完成品)
その場合14800円

264 :
>>263
レスサンクス。
俺の記憶じゃ、値段や位置づけ的に
京商版ブーメランという記憶があった。

旧車ではドマイナー一直線の京商ビギナー向け車まで
よく取り扱ったよなあ… レイダーとかコスモは忘れてた。

とりあえずチョイ文句なら、ヒロボー、AYK、マルイ車なども
少しでいいから紹介してほしかったな。

265 :
>>264
分かる。
その辺も掲載されているかなと期待してた。

欲を言えばもっと大きな写真と複数カットもね。

266 :
一応その他の車的に無限の車が紹介されてたり旧車走行会に来てたゼルダとかも一応
ああやっぱり買っとくか本

267 :
ここまで本のタイトルが一度も出ていない件。

268 :
出てる。 >>257

269 :
Kindle版が出たら買ってみるかな。

270 :
>>267
>>257

271 :
Marwanで買い物してみた
何日くらいで届くかな

272 :
立ち読みして脳裏に焼き付けてやる。

273 :
さすがデラべっぴんを勃ちよみした世代

274 :
買ってきた
まだ読んでない

275 :
当時、マーキュリーが欲しかったが、この本読んで買わなくて良かったと思った

276 :
マーキュリーは店の人が当時欠品がやたらあったとか聞いたが韓国アカデミーと組んだからかなぁとかちょっと思ったが
そもそもクレーム多い車だったのか

277 :
読んだ、文字ばっかりでのボリュームは正直値段以上かなと個人的に思った
滝博士スコーチャーをホットショットの派生とか言ってて違うだろと
何て言うか余計な事してなくて当時の回顧録としては割といい感じだと思った

278 :
横堀氏のインタビューはキャピタル決まってたのかな

279 :
>>277
サンショ系はホットショットのアップデート派生だと思う。
一番の違いはプロペラシャフトの回転方向。
コレで前ギアボックスがコンパクト化。
ついでにスラストベアリングを省略してさらにタイト化。

ステアワイパーが3分割式になり、
サスアームがHアーム+Iアームの今時仕様に。

280 :
シャーシアンダーガード買ってきたぞ

取り付けメチャクチャ大変やないか
皿ビス加工の出っ張りが邪魔で色々分解して付けたぞ

ようみんな簡単に付けたな

281 :
>>279
スラストが排除されたのはマンタ系からだよ
サンショにはキッチリ使われてた
リアのベベルが独特だったね

282 :
>>280
俺が買ったヤツは歪んでいたので矯正が必要だった。
装着時に横着したことも有り、皿ビス加工の出っ張りでRカーボンサイドプレートの一部が欠けた。
ま、ガードで隠れるし、いざとなれば交換するれば良いから気にしてない。

283 :
アルティマと来たから次はオプティマミッドカスタムだろうね
初代レーザー前までの復刻で終了かな?

そういやEPファントムはどうなったんだろう?
復刻はバギーだけかな?

284 :
1/12の4WD車で使われていたピッチ3.75ラダーチェーンが
今では全く手に入らない…
オフローダーで使われていたピッチ4.8チェーンは、まだある。

285 :
>>283
初代レーザーはいらんだろw
アルティマの後はターボオプティマミッド、締めくくりでターボオプティマミッドスペシャルで完結でいいと思う

286 :
当時版でもほぼ完成形であるオプミッド系より、
今時の技術で改修されたプログレス系を見てみたい。

287 :
粉川さん絡んでないやつは復刻厳しそうだけどね。
今の技術でってならスレチだけどサイドワインダーの復刻みてみたい。

288 :
サイドワインダーって
青柳じゃないかい。

289 :
日本人はスペシャルとかリミテッドに弱いからなぁ。
てなワケでターボオプティマミッドスペシャル再販されたら激しく欲しい。

290 :
>>288
だからスレチ
昔のバギーはメーカー問わず魅力的だったね。

291 :
まあ、サイドワインダーやバイパーも復刻してほしいところだが
肝心の会社が無い…
京商が版権を取得して生産&販売してくれれば御の字。

トマホークを設計から起こして復刻できる技術があれば
サイドワインダーやバッファローも十分に再現できるだろう。

ちなみに、ホイールとボディを外したトマホークとバッファローは
兄弟車と思えるくらいソックリ。

292 :
>>291
その版権を誰が持ってるのか分からないんだよな。
時折マニュアルを載せてあるサイトに
知り合いが版権を持っているので
削除してくれって依頼があるようだが
実際は転売屋の類いの嫌がらせのようだし。

293 :
>>291
現物あわせでも図面おこせるよね

294 :
マルイも復刻?再販?に参加してくれればなぁ
ギャラクシーに四駆御三家
これだけ出してくれれば何もいらない

金型は廃棄されてるのな?

295 :
クラウドファンディングで金集めるとか
は無理か

296 :
マルイといえばサムライって速かったらしいじゃん

297 :
>>296
侍、かなり速いよ。
駆動が軽くて、車重も軽い。 そしてカッコイイ。
テールスライドで一気にクルリと曲げて加速で安定させる。

樹脂の素材は、かなり悪い。
サスアームはグニャグニャで、ギアボックスはよく割れる。
ギアノイズが結構大きい。 意味不明なセンターデフ。

整備性は最悪。
前から後ろに組む都合上、前のパーツを外す場合は全バラ確定。
タッピングビスだらけなので、オプティマよりタチ悪い。
モーター搭載位置の都合で、かなり高重心。

298 :
>>297
面白そうだな
再販してほしい

299 :
ギャロップみたいなのは欲しいな

300 :
ターボオプティマってもう再販ない?

301 :
しばらくない

302 :
ターボオプティマミッド早く再販して下さい!

303 :
ターボオプティマミッドスペシャル
復刻版、宜しくお願いします。

304 :
現在復刻された車種で、オプミッドに流用できそうな部品は
サスアーム、ナックル、アクスルシャフト、リアホイール&タイヤ、
デフの中身、金色ダンパーくらいじゃね?

部品の互換がほぼ皆無なプログレスより
復刻のハードルは低い… のか?

305 :
海外で売れるとなりゃ出すんでねーの?

306 :
初代アルティマ復刻はうれしいが、価格高すぎねーか?
スコーピオンより高いはありえねーよ。

307 :
嫌なら買わなきゃいいだけ

308 :
嫌とは言ってない

309 :
なんだただの貧乏か

310 :
貧乏とも言ってない

311 :
306です。
一応、予約はしておきましたがスコーピオンが再販された時に
比べると気分が萎えますね、特に80年代のバギーで私が一番
好きな車体だけに余計萎えるな。

312 :
俺も高額すぎると思う。
当時の定価が1万4800円なのに。

そう考えたら、スコーピオンは頑張ってたよね。
車体全部を改修&強化しまくりで、金属部品を使いまくって
2万8800円だったし。 (当時価格1万7800円)

313 :
内容と価格設定が合わない。
タボスコよりも高いのがおかしい。

314 :
アルティマ いらん

315 :
売れる数が違うから・・・オプティマは当時少なくとも10万台売れてゴールド発売って流れだったから
ジャベリンやプロやターボ、サリュート加えて合計40万台は売れてた筈
対して今なら5000も出てりゃ御の字と言うか

316 :
ケチくせー事ばかり言ってんなよ、お前ら当時に比べ収入も増えたろ?

ファンドに売られ本社屋も無くなった様な状況だぞ?
復刻シリーズも終了か?なんて思われたくらいなのだから出るだけありがたいだろ

317 :
あんた年収いくらよ?
300万でも同じことが言えますかって

318 :
>>317
ぼくの昨年の年収は680万円でした
300万円だとラジコンを趣味にするには厳しいと思う(同じ事は言えない)

319 :
たぶんいい歳だと思うけど
よく家族養えるな

320 :
1万出費が増えたからあーだこーだ言う程年収少ないなら諦めろって無理して買う事はないだろう

321 :
復刻80年代RCカーなんて当時少年だった現在中年のおっさんしか買わないのだから
ノスタルジーに浸りながら1万や2万上乗せしてやれば良いやんか
個人で業者発注でゼロからフルスクラッチのレプリカ作製したら10万やそこらでは収まらんだろう

322 :
大体会社自体が売られてオーナー違うわけだ、前オーナー時代と比べるのがナンセンス
新オーナーはラジコンになんて興味なく、遺物でどれだけ金を集めようとしか考えとらん
高額になってしまったが金になると判断し出てくれただけでも御の字だろ

323 :
大体会社自体が売られてオーナー違うわけだ、前オーナー時代と比べるのがナンセンス
新オーナーはラジコンになんて興味なく、遺物でどれだけ金を集めようとしか考えとらん
高額になってしまったが金になると判断し出てくれただけでも御の字だろ

324 :
新オーナーって誰よ。
タミヤみたいな銀行マンか?

325 :
ぼくの年収は680万円でしたか。

まともな企業の役職なら80は言わんわな。

326 :
年収ゼロで、お小遣いとお年玉を全部つぎ込んでも
欲しいと思ったラジコンを買ったよなあ… 子供の頃は。

オプティマやトマホークは、そう思える魅力があった。

327 :
生活かかってないからなw

328 :
アルティマの値段見ると完全に京商信者なめられてるな
信者共ならこの値段でも買うだろ的な考えなんだろ
京商の復刻は全然盛り上がらないなw

329 :
ホビショーでアルティマ見てきたけど、
人が沢山群がっていて粉川さんと話し
できなかったな。

330 :
>>328
アメ車モデルとか割と簡単に買えるんで、そっちへ移行してしまったな。
AXIAL系のマシンならまだ維持しやすいし。

331 :
ジャンルが違うでしょ
それに、復刻車は当時の思い出や憧れで買うものだから

332 :
アメ車君だよそれ

333 :
確かに復刻はオールドファンを喰いものにしてるよな
アルティマは復刻の内容+シャーシがカーボン化してるならあの値段でも納得してた

334 :
当時の思い入れなら、アルティマじゃなくて
プログレスのほうがイイと思うんだけど。

復刻スコーピオンみたいに品質を徹底的に上げまくって
カッチリした完成度の高いプログレスが欲しい。
これならヨンマンエンでも払えるぞ。

335 :
そういう意味ではほぼ当時のママで復刻してるタミヤは良心的だな

336 :
田宮はキットの名称が変更されてるのがチョット・・・。

337 :
>>336
大人の情事ってやつだな

338 :
そんなん極一部のモデルだけだろ

339 :
ラフライダー:バギーチャンプ
スーパーチャンプ:ファイティングバギー
ウイリーズウイラー:シティターボ

ワイルドワン:ワイルドワンオフローダー
スーパーショット:スーパーホットショット
フォックス:ノバフォックス

340 :
チャンプやファイティンは元から

341 :
何故かファイティングはスーパーチャンプと覚えていたな

当時のシールの影響か?
なんでだろ?

342 :
>>341
子供の頃箱を見てあれれ?チャンプ??
そうかファイティングはバキチャの進化形か!と納得した思い出。

343 :
>>341
箱絵や取扱説明書、海外名がスーパーチャンプ。
日本での名前がファイティングバギー。
当時物と復刻版では、箱や取説のタイトルが違う。

当時品の日本名バギーチャンプが、海外ではラフライダー。
ワーゲンオフローダーがサンドスコーチャー。
前者はバギーチャンプに改名されたが、後者はそのまま。

344 :
タミヤの話は他でやれよ。

345 :
じゃ話題だそ

346 :
ミッド、ターボミッドで新型ホイールになったのにスペシャルでホイールの形状が先祖返りしたのはなんでかね?

347 :
そう言われればそうだな
なんでやろうq

348 :
プログレス復刻なら5万、ギャロップmarkUなら6万でも
出すぞ。

349 :
俺は10万ドーンと

350 :
そういやそうだね
軽量化の為にワンピースにしたのにミッドスペシャルは3ピースに逆戻り

フロントホイールをナローにした影響だろう

ギャロップ系はマジで欲しい
特にパイプボディのギャロップ

フロントをワイド化してマーク2同様のロングホイールベース

完璧や

351 :
ギャロップ系はデフのギザギザが弱い問題が解決されるとか
走らせても安心路線があるなら助かるなぁ
と言うかラジマガクラシック見てきた
ただ眺めるだけなら写真も大きいしこっちの方がいいかもねぇ
やっぱり高いけど

352 :
>>351
センターギヤボックスに繋がるシャフトとギアの接合が弱い。
(復刻オプで言うスリッパーの位置)

当時はMk2で対策してた。

353 :
京商ミニッツスレ炎上してるみたいだ
ミニッツカップ参加者のほとんどのエントリーした際の個人名をブログでネット上に公開したらしい
ミニッツ民にはブログ投稿者を擁護する書き込みする輩が登場してた
同じ京商ユーザーだけどミニッツオンリーの人は変わってる人が多いみたいだな

354 :
よそはよそ、うちはうち

355 :
ミッドスペシャルのすぐ後にワンピースのイエローディッシュホイールが出るね
アルティマプロとマグザムどちらが先だったか

356 :
マグザムだね
型番がMA?だったはず
ミッドカスタムに付いてたホイールは今も大事にとってある

復刻ジャベリンに付けたけどフロントナローは似合わなかった

357 :
>>346
350さんの言う通りフロントナロー対応、それに加えて、ピンとブロック、2種のタイヤを付け替えられるように

358 :
最初のオプミッド用ホイールのデザインは
実車プジョー205純正ホイールそのまんま。

ロッキー4WDのホイールはポルシェ911純正デザインそのまんま。
今こんな事やったら、笑ってゴマかせないよな…

359 :
いつ出るの?
ターボオプティマミッド?

360 :
そもそもオプティマミッドってでるかね?
最初からカスタム系のロングミッドじゃない?

オプティマミッドカスタムと来てターボオプティマミッドスペシャルだろう

361 :
>>360
ダメダメ!絶対ダメダメ!

362 :
ロングミッドは旧車感が薄いんだよな

363 :
ロングミッドの形状で、ほぼ完成形だったという事だろう。
確かに初代レーザーやトライアンフは旧車という感じがしない。

364 :
旧車カテゴリのレースじゃトップフォースが無双してるらしいからな
ロンドンミッドなら勝てる?

365 :
京商じゃタミヤに勝てないわな

366 :
>>364
トップフォースって、91年だよ。
レーザーZXより後だ。

367 :
>357
ミッドSPはホイール、タイヤ共に8本入りやったで。
蛍光イエローのナロー×4、ノーマル×4
付け替えなんぞ要らん

368 :
>>366
いや勝てるか?ってこと
トップフォース止められんのか

369 :
旧車でもレーザーZX-RR世代だからなトップフォース
それにZX-RRを持ってる人も希少
1世代前のミッドスペシャルじゃ厳しいよ
ミッドスペシャルと同じ世代ならアバンテだろ

370 :
復刻のオプ系ってなんでタイヤも再現しないの?
昔のままのタイヤであって欲しかった

371 :
スレ違いだが広阪CATXLが復刻したからYZ870Cも復刻しねーかな。
無理か。

372 :
ヨコモは発表したドッグファイター復刻計画をブッ潰している。

373 :
ドッグファイター復刻しろよ

374 :
横堀社長が復刻の癌だったから辞めた今、以前よりも復刻の可能性は大きくなった
あとはファンドが復刻をウマと思えば直ぐGOサインが出る

375 :
でも当時そのままだと大問題だよ、ドッグファイター。
オプティマのカッチリと真逆で、グニャグニャだ。

376 :
だからグリップよかったんじゃね

377 :
834はグニャグニャと聞いたことあるが870もグニャグヤだったの?

378 :
870はグラファイトシャーシだったからグニャグニャではなかったが、縦方向の剛性を上げるのにL型材を入れていたからか、左右のロール特性が違うんだよな。
確かフロントのどっちかのサススプリングに1mmのシムを入れて誤魔化してたな。

379 :
その不完全さこそが旧車の魅力やん
近代改修しすぎたら逆効果
タミヤみたくほぼ当時ママで出すべき

380 :
ドッグファイターは普及率の差で利益出せるほど売れるかなって所からの判断なんじゃないの

381 :
海外マニアがとびつくから確実に儲かるはずだろ
wikiに専門ページまでつくられるぐらい
国内よか海外で伝説になってるやん

382 :
アルティマプロはいつ出るの?

383 :
>>382
知らゃない!

384 :
ロングサス、JJシャーシはオプション発売検討中らしい

385 :
ラジコンが下火になった時ワンダードッグ買ったなぁ
大特価で一万以下で買えたわ
捨てるんじゃなかったと後悔してる

386 :
>>375
俺も小さな模型店でワンダードッグ見つけて見せて貰ったんだが
あまりにショボく見えて買わなかったわ

387 :
>>386
まだそんなの残ってるんだ。
もう漁りつくされたかと思ってた。

388 :
>>387
結構前だけどね…で、値引きしてくれたら併せて色々買おうかと思ってたが
店の婆さんが
全くもって定価を譲ろうとせんからヤメたわ

389 :
定価か、良心的な店だな
10年近く前の話だが、とある店はバンキッシュに3倍近い値段付けて売ってたぞ
一見さんには売ってくれない店も多かった

390 :
んだんだ。20年以上前にレジの後ろのたなにホットショットが
置いてあったから見ていたらいくらで買う?
いわるはたことあるわ。は?って白けてそれいらいそこにはいかない。

391 :
欲しそうに見てたからいくらで買うか聞いたのでは?
白けた理由がよく分からん。

392 :
>>391
勝手に定価以上のプレミア価格って思っただけだろ
言いたいこと言わずに勝手にしらけるヘタレ

393 :
>>392
いちいちいいたいこといってたらちみどろだろ

394 :
もう復刻されたんだからどうでもええやんか

395 :
アルティマ、発売できるんかよ?
もう10月終わるってのに発売日の告知すら無い。

396 :
とっくに31日発送で発表されてるぞ

397 :
>>392
20年前ってヤフオクが始まったかどうか位の時期だよな。
プレミアどころか店が処分したかった可能性もあると思う。

398 :
>>397
ヤフオクはともかく旧車にプレミアつける
文化はできてた頃だよ。
わざわざレジ後ろの目立つとこに置いてたわけだし、店長の顔つきがそうだったし。

399 :
>>396
お、そうなんか。
HP見ても10月発売としか書いてなかったもんでな。

400 :
>>398
嫌な店長だなwww変に色気出しやがって

401 :
>>400
グーグルの口コミ見るとやはり評判わるいし

402 :
近所の店だと昔の在庫なぞ自分の入荷センスの敗北だからと特に高くするとかはしなかったが
それにしても個人経営の店に電話で在庫確認まではいいけどそこからスゲェ横柄に通販まで言ってくるのが居て
ふざけんなクソがと言ってた

403 :
復刻オプティマのユニバーサルジョイントって当時物のオプティマにも装着可能ですか?
合えばとても嬉しいのですがわかる方おられましたら教えていただきたいです。

404 :
>>403
上が復刻用、下が当時品。
https://i.imgur.com/HT8cfjz.jpg

六角ハブ関係だけ対策したら、つくよ。

405 :
六角ハブ固定したいよね。テーパーは嫌

406 :
>>404
とても詳しく画像までありがとうございます!
六角ハブをどうにか考えて取り付けてみます

407 :
っていうか、ユニバとハブを買ってそっくり交換でいいじゃん。ガタは出ないし、タミヤみたいにシム入れてガタの調整なんか不要だしな。

408 :
ターボオプティマ再販来ますね

409 :
>>407
ナックル関係が当時品なら、復刻みたいにピッタリ合うとは限らないよ。
念のために5mmシムを用意したほうがいいだろう。

410 :
復刻版ターボオプティマはユニバ入ってるの?

411 :
当時のまま
ユニバもなけりゃターンバックルもない

412 :
値段だけ爆上げか

413 :
当時仕様はルマン240Sモーター標準だったね。
他には前後スタビ、アンダーガード、リアガード、
スリッパー、フルベア、サスアーム強化、チェーン強化、
プレッシャーダンパー、ワイドボディ、大径ホイール&タイヤ。
半分くらいは、復刻の無印オプでやってしまってる。

414 :
現行ルマンで揃えたいけどなんかイマイチなんだよな

415 :
ルマン綺麗だから全種類ブラシレスで出して欲しい。陳列して眺めてるだけで幸せ

416 :
ルマンラベル作って現行モーターに貼ればいいよ。

417 :
京商復刻モデル用ボディのステッカーに
ルマンモーターレプリカステッカーが入ってなかったか?

418 :
ねーよ

419 :
プログレス再販ないかのー

420 :
ないな

421 :
https://i.imgur.com/uUnIMCF.jpg

アルティマってユニバ標準なのかな?

422 :
単純に、カップにドッグボーン突っ込んだ状態でブリスターに入れてるだけじゃね?
アルティマプロの復刻も予定しているらしいから、その際はそこにユニバが入るんだろ。

423 :
>>419
オプティマほど需要ないから
仮に出すとしたら
とてつもない高額になる。
ただでさえ売り上げ見込めないのに
ますます誰も買わない。

424 :
念願のターボオプティマ届きました!
嫁が起きないように外でヤマト張ってて
疲れたぜ…

425 :
>>424
営業所止できないのかよ

426 :
>>424
組み立てどうするんですか?
結局バレそうw
がんばって

427 :
>>424
大変だな
うちは趣味の出費には寛容だし、
家計握ってるの俺だから歯止めがきかん

428 :
税金滞納でお騒がせのチュートリアル徳井義実も夏に復刻ターボオプティマ買ったって自身のラジオで言ってた。
謹慎中で部屋に篭って作っている事だろう

429 :
>>428
未納分をラジコンにまわしたのか!
もう責めるわけにはいかないな

430 :
>>425
うちの近所の営業所それやってくんねーのよ…
前は止めといてくれたんだが…

>>426
大丈夫!「押入れから出てきた!懐かしいなー」作戦で行くわw

>>427
前はそうしてたんだが、同じ理由で通帳取り上げられましたわ…しかしこれを機に旧車あれこれ再開しようと思ったが
ぜんぶ走らせて予備パーツも維持して、となると破産するね…オプティマ一本に専念しますわ!

431 :
このご時世
新品のオプティマのオーナーになれるだけでも
良しとしなきゃな

432 :
>>429
ごかいしてた。いい人だったんだな徳井さんて。

433 :
>>430
そろそろ嫁も復刻版にすれば。

434 :
>>430
うちの嫁は俺を上回るから取り上げさせない。そもそも嫁に家計管理させたら破産まっしぐら。

435 :
当時モノのル・マンスピード240Sモーターが欲しいですね。

436 :
>>435
ヤフオクにたまに新品ルマン出るから探してみては?
俺はヤフオクで240S2個買って、復刻オプティマと復刻ブーメランに積んでる。

437 :
>>436
ブーメランにはテクニゴールドモーターでは?

438 :
>>432
想像を絶するルーズなだけで
人は良さそうw

439 :
>>438
重加算税は仮装隠蔽行為がないと取られない。
ルーズなだけでは説明不可

440 :
>>435
手持ちのルマン240S、360E、240ST、スピード240Tを使ってみたけど
どれも磁力ヌケヌケでヘロヘロだった…
時の流れには勝てない。

441 :
>>439
ターボオプティマが高いのがわるいんだと思います。
モーターついてないし。ついてないならサリュートじゃん。
ゴールドアルマイト加工するならむしろ当時モノのモーターつけて欲しい。
自分の初代オプティマは銀色のシャーシに金色のモーターガードつけてました。
ほんとはプレッシャーダンパー欲しかったけどダンパー4本にダンパーステーまで
交換とか金銭的にムリでしたね。

>>440
むしろ観賞用です。あの赤いテカテカな金属色すきです。
今のル・マンモーターは観賞用としては・・・

442 :
学校行った?

443 :
オプティマといえば速さの代名詞だったのに
今やクラシックカーか

444 :
そんな速くないだろ

445 :
まあまあ速かったよ

446 :
プログレス(ガタッ

447 :
ターボオプティマミッドまだ?

448 :
オプティマプロは?

449 :
ギャロップは?

450 :
真に名車足り得るのは〜midなんよな。
あれでようやくヨコモの車体ジオメトリに
並んだ感があるけど、その頃にはオフ車ブームが終焉に…

451 :
DFは単に偶然の産物だと思うがな
タミヤが1/10サイズにも相変わらず実車の縮尺=模型としてしか
RCカーを生み出せなかったのに対しヨコモは
走らせる道具として割り切ってたから

452 :
プログレス&ギャロップも、十分に名車だよ。
当時のRC小僧の心をわしづかみにする魅力があった。
レースの戦歴だけが名車じゃない。

453 :
俺的に一番の名車はこれだなぁ。
一度も所有したことはないけど。
http://rc.yamatogp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/600x450-2016050700367.jpg

454 :
なにこれ
サムライの派生?
マルイは結構速かったらしいよね

455 :
マルイはプラモでもすごいの出してたからな。280モーター搭載の防水バギーだ。

456 :
>>453
ハンター系?

457 :
>>455
それ作ったことあるー
スレチだがニチモの三段変速ジープも作った

458 :
人それぞれ例えば旧車でも二駆が好きとかあるだろうけど
俺的にはもう、何をおいても「オプティマ」だな。ピン一本でギアボックスにアクセス出来るとか、チェーンのカバーとかいちいち最高過ぎる…古今これだけ話題をさらった車はあるまい。当時はギャロップmkIIを駆っていた俺だが、
終ぞ雑誌の企画なんかで取り上げられる事は皆無だったなorz見た目もプログレスの圧勝だったし…

459 :
ギャロップmk2はシリーズ最終形なのにね
当時友達がmk2と比べて、初代ギャロップ買ってたわ
小学生から見た、見た目だけの比較なんだけどさ

460 :
ギャロップ4WDSって後輪の操舵ってどうやってたんだろ。
作ったことないから知らんが、操舵のサーボは一つなんだろうし。

461 :
>>460
サーボはセンターに上向き配置。
ホーンの長い側が前用、短い側が後用。

ギアボックスの前あたりの中心に、L字型のサーボセイバーがあって
左右にリンケージされ、ダブルトレーリングアームの中心を狙っている。
(スコーピオンと基本は同じ)

スロットルサーボが隣に配置されるのを利用して
ミキシング2サーボ4WSへの改造もかなり容易。

462 :
大人で知識と技術があって初めて取り組めるよなあれは。資金面でも色々試せるし、どうやって速く走らせるか、をプログレス系で追求するのも楽しい筈

463 :
プログレス系のネックポイントは、結構多い。
チェーン配置の都合上、バッテリー搭載位置が高い。
シャフトが生えてるギア、圧入してあるだけ。
前サスのモノショックマウントがヤワい。
リアドッグボーンが外れやすい。
ダンパーオイル漏れは持病。
大クラッシュするとバンパーより先に前セクションが壊れる。
プログレスだと前ホイール取付がEリング。
Mk2以外はリアガードが無いのでモーターに衝撃食らうとヤバイ。

464 :
たかだか小学生が手に負えん訳だなorz
MkIIでそれら前ショックやモーターガイドが追加されたとは言え根本的に仕組みは同じだし
何よりメカに対するリスペクトとか興味が
希薄だったから嫌になり
RCそのものを投げ出してしまったんだな…
下手なりに
もっと真剣に取り組んでおけばよかったと後悔。

465 :
>>454-456
よくこういう本に出てたラジコンでグラスホッパーと同世代くらいですかね。

https://static.mercdn.net/thumb/photos/m53306105547_1.jpg?1554037213

466 :
マルイって今でも電動ガンやってんだし
ラジコン部門も復活させればいいのに
トイラジはやってんだっけ?

467 :
マーク2はリアサスアームで強引にホイールベースを伸ばしてたせいか
ドッグボーンはよく外れたよね

468 :
>>465
ギャラクシーは1985年デビュー。(ホットショットよりちょっと前)
1984年に出た「ザ・ハンター」のアップデート版。
独自の360RSモーター付属で赤色仕様と
540モーターに青色仕様(RS)の、2種類があった。
モーター逆転がデフォという、珍しい構成。

469 :
ギアが1枚多いとか?

470 :
オリジナルのオプティマにサンワのバトルチャンプってアンプ載せたり
してたなぁ。ピストン小泉とかなにしてんのかなぁ。

471 :
>>466
戦車
これが、楽しいんだな。

472 :
>>471
BB弾撃てるヤツだっけ。
ドローンでBB弾撃てたら面白そう。

473 :
ピストン小泉上手かったんだよなあ…

474 :
>>473
ギヤボックス内を油でいっぱいにするやつやってみたいなぁ。
レースとかのレギュレーションで禁止されてんのかなぁ。

475 :
>>469
ハンター&ギャラクシーはギアレイアウトがフロッグとほぼ一緒で
モーターが左側についている。(フロッグは右)
だから逆転使用がデフォ。

476 :
>>475
だから540モーターの進角が生きると。ギャラクシーの360RSモーターも逆進角だ。

477 :
>>474
当時物のスコーピオンはそうする様指示されてたと思うけど現行品は違うかな?
実車のギアボックスもそんな感じでオイル持って行く

478 :
>>477
復刻モデルは普通にグリス塗布。
スコーピオンの二次減速はオイルを入れてたけど
カップ軸受メタルが摩耗するとオイル垂れ流し。
当時オプティマは前後ギアケースとチェーンカバーをシーリングして
シリコンオイルに漬けるチューニングがあった。

479 :
再販にあたって新規に金型起こしたのか?
そりゃ高くなっても文句は言えんな…

480 :
再販もの買った事ある?
かなり金型起こしてるよ

481 :
何言ってんだコイツ

482 :
タミヤは再販
京商は復刻
似て否なる物だよ

483 :
オプティマちょっと高くて久しぶりに(30年ぶり)にちょいラジコンしたいなぁって
オレにはちょっとハードル高いのでやるならタミヤのネオマイティフロッグとか
だなぁ。これならプロポとか走行に必要なもの全部含めて2万でおつりくるし。
むしろメンテ(そうじとか)考えたらオンロードかな。
それなら田舎でもちょっと車で走ればサーキットとかあるし。

484 :
金がナイならラジコンやめた方がイイよ。

485 :
それは言い過ぎ
金がなくてもそれなりに楽しめばいい
カツカツだけがラジじゃなかろ

486 :
>>483
オンロードのサーキット走行はそれなりにコストかかるよ
カツカツじゃないにしても楽しく走らせるためには定期的にメンテが必要
慣れるまでは頻繁にクラッシュして部品代もかかるし、タイヤの磨耗サイクルも意外と早いしね
ま、サーキットの方が飽きないとは思うけどな

487 :
>>483
ラジコン復帰を考えたキッカケは、復刻オプティマだろ?
だったら最初に入手を目指すラジコンは、復刻オプティマだ。
手が届く第一志望を、挑まずに諦めるのかね?

488 :
なんか昔にくらべてレーシングバッテリはやたら安くなってる気がする。
モーターとか他のパーツの価格は昔の倍以上なのに。

489 :
そりゃ電装系はブラシレス化したからじゃん
ブラシなら安いよ

490 :
ヨコモのブラシモーターは安いね

491 :
あとは定番はタミヤのスポチュンだけど、最近色変わって黒くないのがどーなんだろ? 中身は変わらないのかな?

492 :
中身は知らないが、担当者の頭の悪さは証明された。
過去にあったブラックモーターエンデュランスの
性能を再現したモーターだから黒色だったのに…

493 :
黒くなくても別によくね?

494 :
>>492
公式にブラックモーターエンデュランスの性能を再現て
うたってるのか?
聞いたことねーぞ

495 :
>>492
おれも今の新しいル・マン240Sモーターの写真をみて気絶しそうになった。

https://rc.kyosho.com/media/catalog/product/cache/4/image/1200x600/2f2d9f3ffb38631c77f44c3cbcf766ce/3/7/37031_1.jpg

やっぱこれやろがい。

http://vintage.dirt-burners.com/wp-content/uploads/2017/02/kyosho_motors.jpg

496 :
>>495
360PT復刻してほしい

497 :
>>496
そういやターボオプティマって8.4V仕様だったっけ。
でもいまどき8.4Vとかないよね。

498 :
ニッ水8.4VよりHVリポの方がパワフルじゃなかろうか

499 :
SPA240WSって人気ないのかな
あと、240SBとか

500 :
ルマンシリーズ最速モーターってなんだったんだろ?

501 :
ゴールドじゃね?ゴールドだし。

502 :
むかしはブラシがすり減って買い換えるだけでヒーヒーだったな。
いまは銀が配合された摩耗しにくくて通電が良いブラシが売ってる。

503 :
そういやチューンドモーターの星さんてどうしてるんだろ。

504 :
>>502
ってもブラシは数パックでパワーダウンするからメンテめんどい

505 :
240SBは良く回った記憶があるなぁ。

506 :
ターボオプティマミッド早く再販下さい!

507 :
>>500
スピード240Tだと思う。
バッテリーが1200から1700になり、容量に余裕が出来て
さらに過激な仕様になった頃。
同時期にタミヤがダイナテック02Hを出していた。

508 :
オプティマには240系が似合うね。

509 :
240とか480の数字は、1/12オンロードカーが
満充電7.2V1200mAhバッテリーで走行できる時間を
秒数で表したのが始まりだよ。
だから480より240のほうが消費電力が大きい、つまりハイパワー。

510 :
バッテリといえば、ゼネラル・エレクトリック社のGEMAXってのが
安かったので(タミヤのレーシングパックが6800円の頃、4800円)
買ったけどぜんぜんパワー出なかったな。

511 :
>>507
240TのTってトルクのTかと思ってましたw

512 :
昔はただ広いところでスピード出すことしか興味なかったけど、
今やるなら低速でもミスなく走行できるように練習したいな。
とにかくコースで走りたい。

513 :
タミヤのレーシングパックって5800円じゃなかった?
他メーカーもサンヨー製で同じだった気が
7.2V1200の頃ね

514 :
あ、そうでしたね。あのころは消費税もなかった。

515 :
昔は電池ボックス使ってモーターの慣らしとか
やってたよねw

516 :
>>500
ブラシ有りなら、多分一番最後のHF SPEED(10T)かHF TORQUE(11T)
時期はPRO-Xぐらい

517 :
>>515
今でもブラシモーターでは必須

518 :
>>516
あったねーHF SPEED
チップコンデンサが装着済みでエンドベルがスッキリしてたな。

519 :
あのコンデンサっての未だになんのためについてるのか
よく知らん。
受信機用の電池4個のコストが重荷なんでこんなコンデンサで
バッテリーから受信機にも給電できるようにはんだ付けとかも
したなぁ。本来は重量軽減のためなんだろうけど。
https://www.diylabo.jp/images/column-649-02.jpg

520 :
これはダイオードでは?
これで電圧を制御して受信機に電流を流してる

521 :
あ、そうそう下のはダイオードの話と写真。
ついモーターの話から続けて間違った。

522 :
コンデンサはモーターが発する電気的ノイズで受信機がとち狂わないためについてるんだよ

523 :
>>519
モーター間のダイオードは別名「ノイズキラー」と呼ばれ
コミュテータのバチバチを抑えて受信妨害を軽減するためにある。
コンデンサ―の無いモーターの脇にAM受信機のアンテナを通したら
かなり悲惨な状況を味わえる。

524 :
一行目ミス。
ツーリングカー全盛時にモーター間に
デカいダイオードを装着するのが流行してた。
ショットキーダイオードと呼ばれ、ニュートラル時のドラグブレーキを軽減。
ついでにFETアンプ保護も兼用。
リバース付アンプには使えないが、アンプ内部のリバース側FETが
この仕事を兼用してるのでダイオード無しでも無問題。

525 :
>>524
使えるよ。
接続方法が違うだけ。

526 :
オフロード欲しいけど、汚れるから室内コースとか
駐車場メインだな。それか盆栽コース。

527 :
子供の頃は気兼ねなく走らせてたのになぁ

528 :
走らせるためにホーネットとか別に用意するのはアリかな。
プロポ、バッテリ付きの走行セットとか。

529 :
子供の頃は雨上がりや雪の日も走らせてたな
今じゃ無理だわ

530 :
雪積もったらテンション上がったね!
なんかの本のマネして伸びた駆動用チェーンを
タイヤに巻きつけて走らせてたわw

531 :
俺は京商ブリザードを出動させた。

532 :
でもAmazonでオプティマとか京商のラジコンがなぜか18歳未満に
販売禁止のエロDVDみたいな扱いになってるの笑える。
タミヤは18歳未満でもいいらしい。

533 :
>>532
ホントだw

534 :
変なの

535 :
大人のおもちゃだからだろ

536 :
ゴクリ

537 :
アルティマ買った奴いないのか?
もしかして、京商ズッコケ?

538 :
最近金使いすぎだから買ったつもりになって
満足するか

539 :
買ったけどターボオプティマの上に積んである

540 :
オプティマの時代はホットショットの次、絶対王者
広坂まさみとスーパードッグファイターの前夜。

541 :
アッー

542 :
ていうかル・マンモーターもブラシレスじゃなくて
まんま当時モノで出して欲しい。
どうせならアンプじゃなくてスピコン仕様も欲しい。

543 :
スピコンはなあ

544 :
当時が欲しければ、ヤフオクに粘着して漁ってろ腐れ外道。
需要考エロ

545 :
まあ本当に当時を懐かしむならそれもアリ
ニッカドバッテリはいまだにあるし
アンプでは真の当時モノの雰囲気は味わえんな

546 :
スピコンはイラネ

547 :
俺は旧車を走らせる派だが、機械式は使わんな。
FETアンプ一択だ。
サーボや配線、抵抗のレイアウトに困る。
今のRC装置はBECじゃないので直結できないのも困る。
スイッチやサーボ、電波のトラブルで暴走のリスクがある。
飾るだけなら、見た目が気に入ったほうを選べばいい。

548 :
あ、そういえば今の受信機ってサーボ2つ繋がらんか

549 :
マジですかい?

550 :
繋がるぞ。 エンジンRCカーは2サーボだ。
でも受信機へ繋ぐバッテリーが、6V以下という制約がある物が多い。
コレが電動RCで走行用バッテリーと共用電源にする上で制約となる。
当時はドロップダイオードやレギュレーターで、受信機に入る前に
走行用の7.2Vを6Vにドロップしていた。
BEC対応受信機だと直接7.2Vを繋いでも、受信機内蔵レギュレーターで無問題。
アンプだと、アンプ内部で6V以下にドロップしているから何も考える必要は無い。
今時だとBEC対応じゃない。
だから機械式スピコンから受信機用電源を貰うなら
昔さながらの方式が必要になる。
単3電池4本を別途搭載する場合は考える必要は無いが
オプティマだと積むスペースは無い…

551 :
あれ?
昔はどういう配線だっつけ??

552 :
今の2.4ならむしろ受信機は4chくらい刺せるぞ
最安のエントリーのは知らないけど
ミキシングもそこそこ安いのでも対応してたりするし今こそAWD

553 :
ていうかスピコンだとスピードは3段階(低速、中速、高速)で
アンプだと無段階変速ってこと?
ホットショットならダミーの抵抗がデザインの一部として重要
だし、オプティーマにもそういう抵抗があったはず。
わざわざ赤いダンパー作ったんだからそおういうのも欲しい。
あと、当時モノのモーターガードはゴールドアルマイト加工の
ヤツ一択だったので、銀色よりは他の部分が銀色で、ガード
部分だけ金色みたいのが良い。
あと、当時オプティマを売ってた模型店のおっちゃんも復活
させて欲しい。模型店も。

554 :
タミヤだと無段階の可変抵抗スピコンもあったな

555 :
あのな、復刻は奇跡的に発売されたものと思って、その形を受け入れなさい
嫌なら当時物をヤフオクで買えばいいだけ

556 :
ただの冗談なのに・・・

557 :
>>553
アンプは実質、無段階。
しかも機械式と違って中速域で電気を捨てないので
高熱にならず、走行時間も伸びる。
旧オプティマの抵抗は、左Rロアアーム根元の前あたりに
アルミ板+ナイロンバンドで固定されていた。
(復刻盤には面影ナシ)
スピコンを動かすサーボは、右Rロアアームの前で
スピコン本体は中央配置、ドライバー人形で防塵。
(復刻盤には面影、当然ナシ)
トマホークはギアボックス上に抵抗を置き、ヒートシンクがボディ外に出ていた。
復刻モデルはヒートシンク形状パーツがついている。

558 :
スピコンを風船で防塵するのってタミヤのオプションだけだっけ?

559 :
ターボオプティマもスピコンだよね。
オプティマミッド、レーザーZXもまだアンプ仕様じゃなかったかな。
いや、オプティマプロからすでにアンプ仕様かな。
アンプ仕様というより、単にコスト削減にスピコンつけなかっただけか。
ダンパーはプレッシャーダンパーじゃないのにステーだけはプレッシャーダンパー
もつけれる仕様だったし。

560 :
アンプ仕様でセメント抵抗屋さんがいっぱい倒産したんだろうなぁ。

561 :
セメント抵抗専門会社なんてないだろ。

562 :
>>559
オプティマプロはアンプ専用設計にして、バッテリーを前に移動。
ステアリングサーボを後ろに配置して前輪荷重アップ。
プロは廉価仕様でもあり、既にターボオプティマ等を運用している人向けの
アップデートマシンとしての意味もあった。

563 :
倒産した会社(一部抜粋)
日本セメント抵抗株式会社
東洋セメントモジュール
日本スピコン株式会社
BECジャパン有限公司

564 :
>>562
むしろダンパーをオプションにするか、プレッシャーダンパーを
付属するかにすべきだった。
下部からの防塵用にカバーがついてるのは斬新だったけど。

565 :
このころミニバンパーが流行って、ミニバンパー購入初日に
公園の街灯に衝突してサスアームを折ってバンパーの
意味を知った思い出。

566 :
アップデートマシンとしてオプティマプロを求めた層は
既にプレッシャーダンパーやベアリング等のOPパーツを持っている。
バッテリー搭載位置の都合上、ボディは新作。
ターボオプティマやオプティマプロ登場で、組み替えられた元マシンで
ホイールベース短縮改造が流行した。(通称ミニティマ)

567 :
でもさー
持ってるって言っても消耗品なんだし、赤いダンパーは
使わないからただの無駄だし。

568 :
オプティマの走破性はマイティフロッグとか走らせてた時と
くらべてすごく感じたなぁ。
付属の540モーターだからパワーがないのもあるけど、
ちょっとしたデコボコもダブルウォッシュボーンサスアームで
吸収して本体がブレないとか、ロールスロイスとかこんな
感じなんだろうなぁと思った。

569 :
>>563
だとしたら経営者は相当バカ揃いだな

570 :
>>559
オプティマプロ アンプ仕様
オプティマミッド スピコン仕様
ターボオプティマミッド アンプ仕様
ターボオプティマミッドスペシャル アンプ仕様
オプティマミッドカスタム スピコン仕様
オプティマミッドカスタムスペシャル アンプ仕様
レーザーZX アンプ仕様

カスタム発売でスペシャルボディの型がスピコンボディに改修されてしまった

571 :
オプティマよりずっと前のトマホークの時点で
サスの能力はフロッグを凌駕してたぞ。

572 :
>>569
ダイジョブデスカ?

573 :
オプティマプロはいいけど、ラジコンカーのプロって
E-スポーツと比べるまでもないほど少ないだろうな。

574 :
バカですか?

575 :
プロボ持ってるしアマポなんてないし。

576 :
>>571
ていうか赤いダンパーのバネの上部のプラ部品が
ネジ締めになってるんだけど、あれネジがバカに
なったりしてゆるゆるになって上にすっぽ抜けたり
するんだよねー。
せめてオイルタンク部分に上限の出っ張りをつけて
欲しかったわ。ネジを締めすぎるとバカになるのが
早いし、ほどほどにしめるとバネのちからでプラ部が
オイルタンク部分からすっぽ抜けるし。

577 :
ていうかラジコン遊ぶのに適した場所が田舎には
逆にないんだよねー。有料にしても集客がなくて
成立しないし、もうちょっと土地活用について考える
べきだと思うよ政治家は。

578 :
田舎に無くて何処にあるんだよwバカか?

579 :
ラジコンサーキットに決まってるだろうがバーカ。

580 :
>>549
eBayにアルミ製があるよ。

581 :
そういやここ30年ほどラジコンやってないから知らんのだけど
今はラジコンの周波数が無限で昔みたいに6バンドから譲り合い
とかしなくていいんだってね。昔はよくレースとかでクリスタルの
番号を合わせて混信させてクラッシュさせたりしたもんだが。

582 :
は?

583 :
>>581
バカなんだから戻ってこなくていいだろよwww

584 :
ダンパーにクランプするスプリングシート、
俺は当時折った事は無かったな。
ジャンク個体が割れまくってるのは経年劣化だと思ってた。
ネジの締付トルク管理が出来ていた、という事かな。
無意識に、滑らないギリギリを狙ってた。
つーか、スッポ抜けてもダンパー固定で飛んで行かないハズだが。

585 :
潰れたパチンコ屋のパーキングで走らせてなよ。この間、群馬行ったらあったよ。土地安いから広大なパーキングなんだよ。都内じゃあり得ない。ソコが群馬かは知らんが。

586 :
ゴメン。ONのつもりで書き込んでしまった。

587 :
パチンカスはコレだから…

588 :
>>584
ていうかオイルダンパーなんて油の劣化&交換とか
バネの強弱で交換くらいでいいんだからもっとトイラジ
みたいな単純な構造でいいんだよね。

589 :
で、オプティマ純正ダンパーを
あとどのくらい部品点数を減らせば満足するのだ?
競技で勝つためのマシンに、無駄な部品なんてついてないぞ。
ついている部品には、その理由が必ずある。

590 :
何言ってんだこいつ

591 :
粉川氏あんなに銭ゲバとは思わんかったな

592 :
そうなの?

593 :
まじか!

594 :
間違いない

595 :
えええ

596 :
RC界の常識だろそんなこと

597 :
まじかよ?

598 :
復刻はファンのためじゃにく、金持ちのにおいがしたからか。
商売だからな。

599 :
ていうか消耗パーツの供給もされてるの?
でも本体の値上がり具合からみて、パーツの値段も
当時の倍とかなんだろうなぁ。

600 :
>>599
部品は普通に売ってる。

601 :
>>599
値段も法外ではないよ。ガンガン遊べるぞ。

602 :
たとえばプレミアついてるようなマシンをパーツ集めて
再現したらプレミアより高つきますかね?

603 :
>>602
パーツ新旧よく見比べてから判断した方がいいよ

604 :
>>602
同じモデルでも生産時期で微妙にパーツが違うとかあるので注意。
例えばバギーチャンプやスコーピオンは
リアサスアームが微妙に違う。

605 :
オプティマでも最初期版はプレッシャーダンパー付けられないけど
ジャベリン発売辺りからそれ向けのステーに切り替わってる
気にした奴は多分居ない

606 :
アルティマポチったんですけどネットで調べたらトマホークのボディが
乗せられるってありました
これと組み合わせて防塵対策できるようなアンダーカバーってありますか?

607 :
>>606
無い。
必要だと思えばポリカ板から作ればいい。
無くてもドロドロのところを走らせなければ、エアブローだけで汚れは落ちる。

608 :
オプティマ系のボディとステッカーってどれも単品で購入できる状況なの?

609 :
当時(?)はスコーピオンにプログレスのボディ載せるのか流行ったとか店の人に聞いたなぁ
バギーのボディなんか少々穴空いてたって成り立つから云々ってのも他の店の人に聞いた
そう言えばアルティマにオプティマプロのボディ載せてたとかあったし

610 :
スッポリ被せて、中の空間が大きいボディは流用しやすかったね。
トマホークやプログレスのボディは定番だった。
逆にタイトで覆う場所が少ないボディは、無理が出まくる。
当時のタミヤバギーの大半がそんな感じ。

611 :
アルティマに、トマホークやオプティマプロのボディを流用するのは流行った。
オプティマミッドスペシャルのボディも載ったな。

612 :
アルティマって広坂正美がドッグファイターで4WD部門の世界チャンプに
なった時に2WDでけっこういい成績じゃなかったっけ?
オプティマミッドは4位とかだっけ。

613 :
>>604
ターボスコーピオンって何がターボだったんすかね。

614 :
>>612
89年の事ならアルティマは不発
ジョエルジョンソンもAメインが精一杯
4WDはレーザーZXプロトが3位
シュマッカーでチャンプになった時は
アルティマで1-2
オプティマミッドプロトが2位

615 :
>>613
スコーピオンと違う点

バンパー 前後ホイール 後タイヤ 前後ダンパー ボディ全般
スピコン ウイングマウント デフ ルマン360E

このくらいかな?

616 :
プログレス系復刻無いのか
子どもの頃見たスーパーマシーンって雑誌の
ゼルダ対ギャロップの記事、今でもおぼえてる。
すげーかっこよかったな〜
京商が復刻始めたから期待してたんだけど、残念

617 :
ゼルダとかギャラクシーとか欲しいなぁ。

618 :
>>614
アルティマプロとかセルがセパレートだったんですね。
大人の遊びでとても子供には手が出せんわ。

619 :
>>615
360Eとかどんな特性なんだろう。
600Eのパワーのなさにはがっかりしたけど240Sは買えなかったからなぁ。

620 :
>>619
回転数は並程度で、トルク型。 テクニゴールドに近い。
メタル支持だが、分解できるのでベアリング置換は可能。
360PTのメタル支持と考えてもいいだろう。
でも今じゃ経年劣化で磁力が抜けてトルク出ない。
タボスコ標準にしたのは、おそらく550クラスの重いモーターで
後輪荷重を稼ぐ意味もあったのだろう。

621 :
>>620
トルク型と高回転型で、ギヤ比を変えて最速を争ったら
どっちが有利なのかは気になってましたね。

622 :
550系モーターは、オプティマ系との相性が悪かった。
モーターが重くて、後輪荷重が増えて曲がらなくなる。
(モリモリ加速するけど)
プログレス系は後輪操舵でさほど問題にならなかった。
ついでに世界選手権の基準で550系モーターは認可されなかった。
ターボオプティマで240Sを採用したのも頷ける。

623 :
550モーターは今だとGPカーのスターターBOXに使われててそう言う店なら簡単に手に入る
進角の設定が無いからタミヤのワイルドダガーに使ったなぁ

624 :
1989年のJMRCAで広坂兄弟がリディーModっていう
モーター使ってて、他の人達はトリニティ、ニッコーUP
京商プロト、マブチ540VZ、HPI・UNO、ヨコモ・エスプリ
アトラスなど書いてあるけど、540VZってのはハイレベル
のレースでも通用するモーターだったんだなぁ。

625 :
89年だとモーターが云々じゃなくて、どれだけいいバッテリーを持っているかだった。
いいバッテリーがなきゃ回るモーターを使えないから。
モーターは作れるが、いいバッテリーは作れない。ほとんど運に近いが、なぜかいいバッテリーがアソシ&ヨコモに行っちゃってたんだよな。

626 :
たしか90年は京商がサンヨーじゃないメーカーのセル使ってた(パナソニックだっけ?)
そこに打開策を求めたのかね?
4WDの全日本は獲ってるし

627 :
>>591
何を根拠に言ってんのおまえ?

628 :
怒り狂って粉川登場

629 :
>>596
何言ってんだこいつ

630 :
>>591
そうか銭ゲバか。
で、情報源は?
な、お前の憶測だけて書き込むなよクソヤロウ。

631 :
アルティマってあの値段でフルベアじゃないしユニバも標準じゃないのね

ボッタクリかよw

632 :
ええ?
ユニバはともかくベアリングなんてケチるかねw

633 :
ていうか当時モノをスペックまで再現しなくても、オプティマに
プレッシャーダンパーと240Sモーター、スタビライザーにベルト
ドライブまで装備した最終形態で売ってくれたらいいよね。
みんな初期スペックに満足できずに結局そんな感じに改造する
わけだし。

634 :
マグザムはいつ再販になるの?

635 :
昔のブラシモーターのル・マン240Sって価格改定とか
してたんだっけ?なんかオプティマミッドの頃に240T
が定価8000円とかになってる。

636 :
>>633
あのー、再販キット見ました??

637 :
>>635
高いほうは「ルマンスピード240T」というヤツ。
赤いルマン240Sとは全くの別物。

638 :
これって持ってた人が亡くなったんだろうなぁ。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r361591294

639 :
>>638
宣伝乙

640 :
悪名高きソニーかよw

641 :
>>638
一度に大量の物を出品
写真の背景が全部同じ
出品者が商品の詳細を知らない
商品とは全く無関係な部品が付属
スタートが妙に安い
この辺りが、遺品かな?

642 :
>>630
粉川落ち着け

643 :
>>642
何言ってんだこいつ

644 :
>>639-641
240Sを探してたら見つけただけですけど、有名人だったみたいですね。
別に詐欺ではない?

645 :
ターボスコーピオンとアルティマだとどっちの方が買いですか?

646 :
アルティマ1択!

647 :
ボールベアリングってどんくらいの周期で交換してる?

648 :
盆栽用にアルティマ買ったんだけどフルベアじゃないのか
飾るだけだからそのまま組むか、でもせっかくだからフルベア化すべきなのか…

649 :
>>647
ベアリングを洗浄してからピンセット等で内側をつかみ、指で弾いて「シャアアー」と回らなくなったら交換してる。

650 :
カツるのじゃなけりゃ交換なんか不要だろ

651 :
>>647
洗ってもゴリゴリしてたら交換。
ちょっとコリコリするくらいなら気にせず使う。

652 :
ベアリングの場合、軸といっしょに回るから中のボールが
割れてたら抵抗になって、注油してるメタルより回転が悪く
なりそう。

653 :
>>648
フルベアだよ。
ラバーシールベアリングが付いてる。

654 :
カラ回ししてイヤな抵抗とか、ゴリゴリ感が無ければ
そのまま使うかな。
回りイマイチのヤツはホイールアクスルに使う。
回転が少なく、異常があっても対処しやすく、ゴミ上等で使う場所だから。

655 :
>>653
嘘つきかよw

656 :
ターボオプティマミッドスペシャル
押し入れから発掘
当時物のKO製ハイスピードパワーサーボにアンプ ルマンモーターやトリニティモーターがある
ただしボディ、とりせつ、箱が欠品
オク出したら買う人がいるかな?

657 :
買いたい人はいると思うけど、爆上げは期待しないほうがいいよ。
コレを機に旧車に取り組もうとするなら、ロングミッド系はオススメ。
サスアームは復刻オプティマ用がそのまま使えるし
駆動系はオプミッドカスタム系(ダートオーバル等)が
そのまま使える上に相場が安い。
ベルトカバーがあるので、アンダーカウルが無いボディでも大丈夫。

658 :
オプティマミッドのデフ関係って、復刻オプティマのデフ使えるのかな?

659 :
使えない。 ギアもベルトも規格が違う。

660 :
>>659
そうなんだ。ありがとう

661 :
ていうかこれ実車だったら前見えんだろ。
そういうことだってちょっとは意識して欲しいわ。
https://img.ricardostatic.ch/t_1000x750/pl/1061588472/1/1/avante-mk-ii-df-03-tamiya-58387-caro.jpg

662 :
誤爆か?

663 :
前見えないねw

664 :
月面を走る設計だから?ね

665 :
目で見て運転するとか時代遅れだし

666 :
じゃあ、キャノピーのデザインから見直さないとな

667 :
オプティマってスタビライザー付いてる?
当時モノのシリーズで標準装備だった車種ってある?

668 :
>>667
当時オプ、ジャベ、プロはついてない。
当時タボオプとサリュートはついてる。
復刻オプ、ジャベはついてない。
復刻タボオプはついてる。

669 :
>>668
当時モノターボオプティマってすごくお得だったんですね。
ちょっと思いつくだけで、240Sモータ、プレッシャーダンパー、
スタビライザ、ダンパーステー、フルベアリング

670 :
>>669
アンダーガード、サスアーム強化、チェーン強化、
スリッパー、大径ホイール&タイヤも。
でも当時価格2万9800円は、かなり高額だったよ。

671 :
ミッド、ターボミッド、ミッドカスタムスペシャルもお得な内容だったな
俺はミッドカスタムを買ったから痛感している

672 :
オフでスタビっている?
現行車でも俺の腕ではスタビの有無が体感できない。

673 :
カーペットなんてジャンプがあるオンやんけ

674 :
オプティマミッドはヤフオク出品してちょ。
高値で落とさないけどね?
ところでオプティマミッド系も粉川デザイン?

675 :
>>674
オプティマミッド系、初代アルティマプロまでね。

676 :
ギャロップとタイヤは共通ですか?

677 :
ミッド系は銭ゲバじゃないだろ

678 :
銭ゲバ扱い止めろやw

679 :
銭ゲバなら金融機関に入社しとるで

680 :
>>676
リアのホイール径&幅だけはオプティマと同じ。
フロントはホイールもリム幅も全く違う。

681 :
いい加減にしろや
以降銭ゲバ禁止

682 :
ホイルの話くらいいいだろ

683 :
うん
いいよ

684 :
ロッキー復刻して欲しいよな
金型コストも考えるとターボのほうが安上がりでけど
ターボはボディがカッコ悪い
モノショックもイカス

685 :
ロッキーのシャシーの佇まいはターボの方が良いんだけど
GPバギーみたいで
ボディはうんまあ

686 :
ロッキーはジャベリンよりモーター1個ぶんくらい軽い。
重心位置も前寄りになっている。
だからキッチリ組めば、予想外に走りがイイ。
オイルダンパーのピストンに小細工があって
縮みと伸びで減衰力が違う。

687 :
棚がロッキーとターボの違いが分からんとか言ってたなぁ
ボディは勿論ジュラシャシーにダンパーにスタビにと
彼が贔屓してたスコピからターボ、トマホより分かりやすいと思ったけど

688 :
ロッキーはごちゃごちゃしていて美しくない
オプティマはあの佇まいあってこそ

689 :
ロッキーを触って感じたのは、プログレス系のニオイがする事。

プログレスの欠点を対策して、軽量化を兼ねて部品点数を減らした
廉価マシンかつ後継モデル、という気がした。

690 :
ロッキーって名前は当時はやってたシルベスター・スタローンの
ボクシング映画からとったんだよね。今の子は知らないだろうけど。

691 :
結局ギャロップの4WDSシステムってコーナリングとかで
有利には働かなかったってこと?

692 :
後面白いのはチェーンが進行方向とは逆に回転する
ステアリングクランク以外は良く出来たキットだったよ

693 :
ロッキー欲しくなってきたぞ!

694 :
ロッキー4wd 炎のラジコン

695 :
>>690
ファミコンロッキーに便乗したって雑誌に書いてたの見たぞ

696 :
>>691
レースだと結果が残せなかったけど
4WDに4WSをコンパクトに仕込んだ凝縮メカニズム満載で
独特のコーナーリング感覚が面白い。
特別なマシン的な所有欲を満たせたし、「夢」があったよ。

そういう夢やロマンを捨てて速さに特化したのがオプティマ。
そして、速いマシンが夢になってゆく…

697 :
実車の4WSだと同位相と逆位相があるそうですが
やっぱラジコンだと逆位相だけですかね。
レクサスとかも4WSらしいですけど。

698 :
無限ブルドッグも4WSだったけど全日本仕様は4WS切ってたのかな
エアダンパーは外してオイルダンパーになってたのは憶えてる

699 :
>>697
実車だと、ほとんどの乗用車は同操。
タイヤグリップがRCよりずっと低いので、ケツが出ないようにする。

逆操は重機や軍用車などが採用。
大きな車を小回りさせるのが目的。

実車でリアマルチリンクサスだと、サスが沈むとトーイン方向に変化して
アウト側だけ同操4WSと同じ方向性を持たせている。

700 :
インシデントは4WDS名乗ってたけど説明書ではリアステアはさせなくしてた
出来る様に作ってるから分かる人はすれば良いって方向で
2サーボ仕様も1サーボ仕様でも出来た筈
と言うか最近のプロポは普通に4chくらいある上ミキシングもエントリーですら装備しててるし同位逆もボタン一つで

701 :
マッドレブスープラゴールドラベル

702 :
>>697
昔乗ってたよ プレリュードの4WS。
電気モーターでリヤを操舵していて小舵角のときは同位相で舵角が大きくなると逆位相になってた。

703 :
>>702
そのプレリュード、操舵用プロペラシャフトが通ってるよ。

704 :
昔乗ってたR32にもSuperHICASと言う後輪制御システムが乗ってた。
各種センサーからの情報で逆位相、同位相を切り替えるタイプ。

705 :
>>703
後輪操舵用のペラシャが通ってたのは自分の所有していたプレリュードの一個前のでした。
でも、その機械式のも逆位相、同位相切り替えてましたから動きが気持ち悪かったです(笑
RCだリヤステア用にサーボ無いと難しいですよね。
オプティマの話じゃないのでこの辺で。。。

706 :
>>704

あの時代の車って4WSとかアクティブサスとか流行ってたよね
結局どれも廃れて現在は昔ながらのストラットやリジット(トーションビーム)が主流なんだけど…

707 :
トーションビームとリジッドは全くの別物だぞ。
左右が繋がっている部分がアーム保持を担当しつつ
スタビライザーの機能も受け持つ。

708 :
ポルシェは後輪操舵に熱心なんだけどね

709 :
4WSといえば松本さんのミッドスペシャルワークス最終型はリヤがバンプアウトになるようにして逆位相を狙った仕組みになってたな
結局ビックレースに使われることなくレーザーZXがデビューしてしまったが

710 :
>>707
それは知ってる
ただ、見た目からリジットって例えただけだよ

711 :
>>709
リアサスがボトムするとトーアウトになる機構は
タミヤアバンテ/イグレスが採用。
でも加速でリア外側が沈むと限界が下がってオーバーステアが出てしまう。
ボトムするとトーインは、タミヤアスチュートが採用。
実車もそうだが、大きくサスが動くと安定性が悪化する欠点が。

712 :
話が難しいよ!

713 :
>>712
サスが沈むと、トー角が変わる場合がある。
グラスホッパーの前はボトムすると大きくトーインになる。
オプティマの前は、それを避けるために
ステアリングタイロッドをサスアームと同じ長さ&傾きにして
サスが沈んでもトー角が変わらないような工夫がある。

714 :
レイダー2WDとかマグザムFFとかの再販はいつごろなの?

715 :
レイダーは無い。マグザムは粉川デザインだが、復刻は微妙。
そもそも売れないだろ。

716 :
なんでや、レイダー2WDって結構オークションとかで人気あったよ。
安いけどチープな作りじゃないし。機構も本格派。

717 :
マグザムって飾っておくにはスタイルがいいよね。前輪太いし。
早いのよければヨコモにすればいいし。

718 :
レイダーって、ロッキー2WDだったっけ?

719 :
レイダーなんてチープ以外何ものでもないじゃん。
ロッキーのチェーン外して、フニャフニャのシャーシ、フリクションダンパーで、あれで走るわけないし、カッコイイわけでもない。
田宮の真似して安いバギーを出したが、全然足元にも及ばない駄作。

720 :
銭ゲバって言われるだけあって設定定価がボッタクリw
ターボスコーピオンよりも高いアルティマ(笑)

721 :
レイダーは厳しい作りだったね
あまり魅力は感じなかったな

722 :
高々3〜4万のラジコンをボッタクリ・高い。
お前、どんだけ貧乏人なんだよw
中学生並みの金銭感覚どうにかしろよ。

723 :
アバンテが3万なら安いが
アバンテJrが3万ならボッタクリだな。

724 :
>>722
お前さては銭ゲバだな?w

725 :
蓼食う虫も好き好きじゃないの、他人の好みにケチ付ける様ならチッキーチッキー言う呪い掛けるぞ?ガッカリでしょ?

726 :
当時のターボスコーピオンが29800円で当時のアルティマが14800円
しかも復刻アルティマはフルベアでもなくユニバもなしときてる
銭ゲバというだけのことはある

727 :
当時タボスコは1万9800円。

728 :
もしロッキーが復刻されたら二万五千くらいかな?

普通に買うぞ

ギャロップなら当時オプティマと同じ価格だったから三万二千か

でも欲しいな

729 :
>>726
京商ってよく妙なモン作ったりするよね。
ラジコンじゃなくてモデルカーだけど、ド素人の粘土細工レベル
のが売られてたりしたし。

730 :
復刻アルティマはフルベア

731 :
ステアリングのフランジのとこだけメタルだね
ここはインファーノですらメタルだから
ガタ対策なのかね?

732 :
じゃぁオプティマもフルベアじゃないの?

733 :
次は銭ゲバmidの予感

734 :
当時モノを再現したければデチューンすればいいから
とにかくフルチューンバージョンで出してほしい。
当時モノのブラシレスでないル・マン240Sモーターを
付けるのだってコスト的にもそんなにむずかしいことは
ないだろう。すべてのオプティマ系の再販モノに標準
装備で販売してほしい。オプションにすると売れ行きが
見えづらいから再生産はむずかしいだろうけど、再販の
キットすべてに標準装備すれば数出るから余裕なはず。

735 :
>>732
オプティマはステアリンケージに軸受が使われてない。
アルティマは駆動系みたいにメタルがある。
ベアリング化は、もちろん可能。
フルベアって、対象は駆動部分だけだよね?
ステアとかサスとかは対象外じゃね?

736 :
フルベアじゃないキャンペーンでもやってんの?
馬鹿みたい

737 :
>>736
おまえが嘘つくからだろうが
この銭ゲバ信者

738 :
ナイスなボケとツッコミだw

739 :
銭ゲバって程ボッタくっても無いんだがな

740 :
>>736
涙拭けよ

741 :
>>739
それって強盗に入った家にいた主婦を殺害して
金目のモノさがしたけど現金千円しかなかった
から無罪って言ってるようなもん。

742 :
トゥルルル、トゥルルル・・
 女「もしもし、いきなりごめんね。 クリスマスイブって暇?」
        i
        〔!(^o^)/ キター
     736→ (  )
          | |
 「えッ!?\(^o^)/う、うん暇だよ!\(^o^)/」

        i
        〔!(^o^)/ ウ、ウン ヒマダヨ!
    →736 (  )
        / \
 女「あはっ、やっぱりーw」 (後ろで大勢の笑い声)

    ヽ\w//
        i
        〔!_(^o^;)
           / )\ ←736
           | \
 ガチャ、ツー、ツー
 /(^o^)\・・・←736

743 :
>>741
それ例えになってるの?

744 :
>>741
全く意味不明
Rばいいのに…

745 :
飾っておくならメカのかっこいいオフロードだけど、
レースとかコースとかやりたかったらオン一択だよなー。

746 :
ターボオプティマもいいけど、オプティマのノーマルカラーに
プレッシャーダンパー+ゴールドアルマイト加工+240Sって
仕様の飾ってみたいなぁ。

747 :
ゆうても全部ゴールドアルマイト加工するより、ダンパーステーは
プレッシャーダンパーを際立たせるためにあえてノーマルっていう
のもいいなぁ。

748 :
そういや中国のどこぞのメーカー品で
プレッシャーダンパーに瓜二つのショックがあるね

検索したけど発見できん

749 :
実走させるとなると金かかるなぁ

750 :
完走させるとなると金かかるなぁ

751 :
どっち?

752 :
マグザムほしい

753 :
>>748
Xtra Speed製?なら↓で買える。
フロント
http://www.rcmart.com/aluminum-front-damper-kyosho-optima-2016-p-68009.html?cPath=389_390
リア
http://www.rcmart.com/aluminum-rear-damper-kyosho-optima-2016-p-68010.html?cPath=389_390

754 :
クリソツじゃんw

755 :
>>753
このダンパーのバネの上のネジは左右対称の位置に
したいよね。

756 :
>>755
あのネジの向きを揃えるなら、京商純正のダンパープラパーツ(黒)を買わなきゃダメ。

757 :
プラパーツだけもあるの?

758 :
>>757

https://rc.kyosho.com/en/ot210bk.html?___SID=U

759 :
>>758
へー、メンテナンスとかちゃんと考えてくれてるんですね。
赤いダンパーはプラスのネジ止めだったような気がするけど、
プレッシャーダンパーは六角なんですね。

760 :
当時はプレッシャーダンパーもM2タッピングだったよ。
復刻でM2.6正ネジキャップボルト仕様で
左右対称になった。

当時トマホーク後期型もクランプネジがM2タッピングで
復刻パーツが同様になったが、左右が同じ部品。

ちなみに当時トマホーク前期型は…
M2ネジをアルミダンパー側面にイモネジ同様に締付。
ダンパーがキズだらけになった。

761 :
勉強なるなぁ!ありがとう、助かります

762 :
ターボオプティマ、ポチッた。組み立てるのが楽しみだけど、勿体ない気もしないでもないな。

763 :
>>762
10年後に転売するのにとっておくの?
なんかブーメランとか再販分もなくなって高騰してるっぽいね。

764 :
なるほど、もう一個買ってくれば解決だ。

765 :
大阪日本橋Joshinキッスランドにブーメランあるぞ

766 :
ガチでオプティマ系とオプティマミッド系を競争させたら
やっぱオプティマミッド系のが速いのかなぁ。

767 :
カーボンリアショックマウントが何処にも無い転職

768 :
転職は余計だった。

769 :
>>763
まさか尼だけ見て言ってないか?
ブーメランまだ在庫あるんだが

770 :
>>766
ミッドはフロントが食うので旋回能力が全然違う。
車重もミッドのほうが軽い。
オプミッドのほうがずっと速いよ。
ソースは俺所有の当時ジャベとロングミッド比較。

771 :
>>770
じゃあ>>762氏はおバカ、、、
>>769
そうなんすか。じゃあ購入検討できそうですね。でもそれって店舗には在庫があっても
タミヤには在庫がないってこと?

772 :
>>771
いいのいいの、速さを求めて買った訳じゃなくて、見た目が気に入ったから買ったんで。オプティマミッドは何か引かれるものが無かったわ。

773 :
RCから離れてかなり経つけど、これが今風のかっこいいボディなのか、、、
ZX5ってのはまだ分かるが、、、
https://rc.kyosho.com/media/catalog/product/cache/4/image/1200x600/2f2d9f3ffb38631c77f44c3cbcf766ce/3/0/30048.jpg

774 :
>>773
ラップタイム最優先の形状で、カッコ良さは二の次… というか考えてない。
前のほうに垂直に立てたキャビン部分で前を押さえる形状。

775 :
>>771
なんで俺が当時ジャベとロングミッドを両方持ってるか、わかるか?
ついでにギャロップとロッキーも所有してるのだが。

776 :
>>773
全く欲しいと思わないデザイン。速けりゃ何でも良いって訳じゃないのよねぇ、わたしゃ。

777 :
粉川は表に出るべきじゃなかったな…
反吐が出るわ

778 :
ターボオプティマやっと買って来た。
ボディカラーどうしよう

779 :
>>778
こだわりがなければ箱絵の赤白が一番しっくりくる。
あとは、赤の部分を青とか緑とか黄色にするとか。

780 :
俺、正にそのパターンで塗ること考えてた。

781 :
ボックスアートが一番カッコいいゾ。
でも、自分が一番イイと思ったカラーでいいんじゃね。金のターボとか正月に相応しいかもw

782 :
年末年始に模型屋が開いていなかったら、ヨドバシ・アキバが元日からやってるから。あそこはタミヤのPSカラー置いてあるよ。年明けにレースやる予定だったが、ヨドバシのおかげで塗れた。

783 :
ボックスアートはいいよね。あー模型屋のおっちゃんに追加ボディ頼んだけば良かったかも。

784 :
スペアボディ、オプティマとターボオプティマのを注文した。どんな色で仕上げるか今から楽しみ。

785 :
当時のオプティマ〜タボオプ〜オプミッド〜レーザーって
箱絵のカラーリングを再現したマシンを見た記憶が無い…

786 :
オプティマ系のポリカボネートに使う塗料ってどんな
メーカーのが指定されてんの?

787 :
塗料メーカーの指定ってあんまり聞かないけど? 塗料の種類ならポリカーボネート用を使わにゃならんから、俺は普通にタミヤのを使ってるけど。

788 :
4WSって4WDSでなければ駄目なの?

789 :
>>788
別にそんな事は無い。
実車だと2WDで4WSは普通にある。

790 :
昔はポリカ用の塗料が少なかったから裏側に田宮プラカラーで色塗りして、そのままでは剥げるから最後にポリカ用スプレーの白か黒を裏側に全面塗りしてました。
それで色は剥げた事は全く無かった。

791 :
年末早々禁句発言は駄目だぞ
世の中にはハゲで悩んでる人も沢山いる
ちなみに俺はハゲじゃないけどね
ホントだぞ

792 :
>>791
そう言う意味じゃないよ?
ナーバスな人

793 :
全然思い入れも何もないけどただカッコいいからって理由でビートルとジャベリンポチった

794 :
それで良いと思います。

795 :
ジャベリンみたいなパイプボディって他にあるのかな?

796 :
>>794
良くねえだろ

797 :
そんなに大事なことか?w
本人が良いと思って買ったんだろ。周りがあーだこーだ言う必要ないじゃん。

798 :
>>795
当時は結構あったよ。
京商ならイカルス、アドバンス、サーキット20/2000、ランドジャンプ等。
ギャラクシー、ブルドック、サイドワインダー、バイパー、ゼルダ等。
復刻再販だと、タミヤはフルパイプフレーム車が無い
ホットショット系は後ろ半分がパイプフレームだったけど。

799 :
ていうか実車のバギーがパイプフレームだしね。

800 :
無限がブルドッグを復刻したら面白いだろうね

801 :
>>793
俺もなんかバギー欲しいな〜と思って買ったジャベリン、なんとか年内に完成できたよ
今はESCが断線した他車から4ch受信機を持ってきてるけど、
新しく買い足すのは2chの安い受信機でもいいよね?

802 :
何の思い入れもないのに旧車買うってちょっと理解不能
それで何がしたいの?何を求めてるの?って言いたくなる

803 :
別に他人に理解して貰おうなんて思って買ってないから大丈夫だぜ。

804 :
誰も君に何も聞いてないけどどうした?
何か自分に必死でで言い聞かせてる感じだけど(笑)

805 :
気に入って買ったもんに何を求めてるの?とか言われても…
それこそ必死な上に余計なお世話だよ
「でで」の辺りとか特に

806 :
モノの価値の分からん奴に買われる車が可哀想だ
まあモノはオーナーを選べんからな

807 :
面倒いのはサクッとNGに限るよ。

808 :
面倒いのはサクッとNGに限るよ。

809 :
面倒いのはサクッとNGに限るよ。

810 :
必死すぎて大草原

811 :
面倒いのはサクッとNGに限るよ。

812 :
旧車の魅力がわからないのは残念だね。

813 :
欲しけりゃ買う、欲しくなきゃイラネ。

ところで、おまいらが今イジってるマシンは何?
俺はレーザーZXをイジり始めた。

814 :
アルティマを黒ホイールにした写真を見たら欲しくなってしまった。

815 :
ホイールを黒くすると車が引き締まって見えるからね。
見やすくするために白や蛍光イエローのホイールが主流だけどね。
オプティマに2.2インチタイヤ使うんでダートホグのホイールを使っているうちに、他車用ホイールも黒にしちまった。
最初は黒いホイールは嫌だなと思っていたのに、不思議なモンだ。

816 :
結局ポチって決まった、アルティマ。

817 :
間違えた、ポチってしまった、アルティマ。

818 :
おれも

819 :
実は俺も買ったぜ

820 :
ユーチューブでアルティマに乗ってオフ会まで高速乗ってく動画とか
あげたら受けるだろうな。

821 :
みんな洛西?

822 :
はぁ?アルティマに乗って高速?
お前、バカなのか?
タイヤ剥き出じゃねぇか!
お前、バカなのか?

823 :
>>822
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTsxCMTalah3N1oM7h-G6b6-eL1_5S7sz-bQ43PHvR-9dIjXCQ4

824 :
1/1を作り上げて乗るのか、1/10を踏み潰しながら乗るのか知らんが。
そんなんで高速に乗り込んできたら檻に入る事になるとか考えんのか?
お前、脳ミソ腐ってんじゃないか?

825 :
>>823
衝撃のつまらなさ…

826 :
俺の世代だと、Y32セドリック&グロリアの
4つ目ターボがアルティマだった。

https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_64393.html

827 :
?

828 :
レパードのアルティマも良かった

829 :
駆動系としてはホットショット系がシャフトドライブで、オプティマが
チェーンドライブ、オプティマミッドがベルトドライブと進歩して、ベル
トドライブが今でも駆動系のロスが少ないからレース用のマシンには
採用されてるのかと思ったが、今のZXってのはシャフトドライブなん
だなぁ。まあ実車もシャフトドライブだけど。

830 :
実車でベルトドライブなんてあったら車室がとんでもない事になるからな。

831 :


832 :
??

833 :
???

834 :
当時はワイヤードライブというのもあった。
https://www.rc10talk.com/viewtopic.php?t=32682
前後ツインモーター式も。
石政12X、京商ソニックスポーツ、タミヤクラッドバスター等。
ギアドライブ式と言うのもある。
ワイルドミニ4駆、タミヤGF-01。

835 :
>>834
クラッドバスターより前にタミヤで機構が複雑そうな
高価なハイラックス風の4WDなかった?

836 :
>>834
ワイヤー式ってロス高そうですね。
これからは実車みたく各車輪ごとにモーター付けるのも
面白そうですね。

837 :
>>835
あるよ。
パチもんもあるよ。

838 :
>>835
1981年に発売した、ハイラックス4WDだね。
このプロモーション動画は、当時の情熱が詰まってる。
https://www.youtube.com/watch?v=OYq7_h3pcc0

839 :
>>835
ちったあググれや。アホかよ

840 :
>>830
実際の車なら確かに。オプティマなんかのラジコンだってドライバーの胴体部分はベルトやチェーンが走ってるもんな。ミンチになっちまうよ。

841 :
>>838
やっぱ本格的で高くて売れなかったんでしょうね。
いくらいいものでも需要がないと

842 :
当時のキットの価格で¥39,000だったっけ?それも車体のみだもんな。

843 :
バッテリーも特殊

844 :
プロポも4c

845 :
あの当時、日本じゃ見た事の無い荷台部分が嫌いだったんだけど、あれはハイリフトじゃないシャーシーでバッテリーを収めるためのデザインだったんだな。
でもあのシャーシー、トレッドが狭くて好きだったんで、今のマウンテンライダーのボディと組み合わせて再販してくれたら買う、スレチだけど。

846 :
>>841
アメリカでは売れてたそうだ。 当時価格3万3000円。
当時の円ドル相場が250円/$くらいだったから
向こうの人には安く感じただろうね。
バッテリーは普及型の6Vや7.2Vでも普通に動かせた。
プロポは一応2chでも可能だが、コイツ最大のポイントである
走行中のシフトチェンジが出来ない。
飛行機用プロポを流用してた時代だから、意外に何とかなったようだが。

847 :
子供の頃タミヤのハイラックスが欲しくてクリスマスプレゼントで
おねだりしたのにプレゼントが地球儀だったのは泣いた

848 :
予算オーバーだったんだなw

849 :
240Sとかの高回転型と240Tとかのトルク型ってギヤ比を変えれば
同等のスピードになるって考えでいいの?

850 :
何で盛り上がってるかと思ったらコピー品の方が出来がいいアレか

851 :
サンワのマシーンAとかマシーン1とか欲しかったなぁ。
エムサンクもいいけど

852 :
>>847
地球儀、いい親御さんだなぁ。

853 :
>>851
マシン1は、モジュールの中身が次世代のMゼクスと一緒なので
中身を移設すれば当時は無かった27MHzナローや新40MHzに対応可能。

マシンAはナロークリスタルでも動作するが
隣のバンドとカチ合うかは不明。
サンワはナローバンド施工前から中身は対応していたらしい。

ちょっと注意なのは、今時の単3エネループはちょっと大きいので
電池ケースがギチギチになってしまう。

854 :
いま新品未使用のマシーン1が出てきたらプレミアつくのか
それともゴミ扱いなのかなぁ。

855 :
バンド的にはゴミだけど価値はあるでしょ
当時はホイールプロポはレアだった

856 :
オプティマミッドはスーパードッグファイターと世界戦で戦ったみたいけど
オプティマって世界戦出たことあんの?

857 :
>>856
ワークス参加は無い
ミッドのプロトが87年の世界戦に出てその時は後のスーパードッグ相手には勝ってる

858 :
現在あたりまえのミッドシップレイアウトが実現されてなかった
のはなんでなのでしょうね。
2WDのトラクション稼ぎの延長で4WDを開発したからですかね。

859 :
>>858
去年出たムックによるとミッドモーターの方がいい車になるのはわかっていたが
いきなりミッドで出すと発展のしようがないから最初はミッドモーターしなかったとか
リヤモーターでも86年の全日本獲って87年の世界戦でミッド投入2位だから
戦略としては外してない
その後のYZが躍進するがそれはまた別の話か

860 :
ターボオプティマ、調子に乗って純正OP買いまくってたら飛んでもない金額になってもうたw

861 :
飛んでないならまだまだ飛べるよw

862 :
財布が飛びそうだよ。
35年前も今も、OPパーツてんこ盛りにするのが好きだったんで全く後悔してないけど、それにしても高けーなw。
後で買った復刻アルティマの方はそんなにパーツが出てないから助かってるが。

863 :
キットで買ったのはオプティマとターボだけだけど買ったOPで普通にジャベリン買えたなw

864 :
OPパーツが揃わないから、とうとうeBayに手を出してしまった・・・

865 :
別に良くね?
ペイパルはさむんだろ

866 :
勿論、挟んでる。待ってりゃその内に再販掛かるんだろうけど、どうにも待ち切れなくてね。

867 :
>>859
案外ターボオプティマでも、同じモーターのターボロッキーには
勝てないのかも。ロッキーはミッドシップだし。

868 :
>>867
俺所有のフルOP当時ジャベと無印ロッキー、
モーターやタイヤなどを同条件にしたら、ロッキーのほうが速いよ。
車重がモーター1個分くらい違う。
ジャベはリポを使うと前輪荷重不足で曲がらんけど
ロッキーはオーバーステア気味でグリグリ曲がる。

869 :
>>868
やはりですか。オプティマミッドには勝って欲しいですが。

870 :
ターボオプティマミッドまだ?

871 :
>>869
俺所有の無印ロッキーとオプミッド(TOMS)比較なら
余裕でオプミッドの勝ちだな。

オプミッドのほうがサスの能力が高くて安定。
重量物が集中していて旋回時やジャンプの安定性も高い。
駆動ロスも小さく、走行音が静か。
まあ、定価が2倍以上違うエントリーとハイエンドを比べるのも野暮だが。
でもメンテナンス性は最悪、ココはロッキーの勝ち。

オプティマからオプミッドは、ものすごく進化してる。

872 :
ロッキーはスバル車っぽくて好きだ

873 :
京商では珍しくモーターがオフセットされてるのもロッキーのウリだね
確かバッテリーもモーターの無いほうにオフセットされてバランスを取ってたはず
また欲しいなぁロッキー

874 :
>>872
スバル、、ちょっと分かるww

875 :
ゴミ車ってことか?

876 :
>>873
その通り、左にあるモーター対策で
バッテリー固定位置が右にオフセットしている。
オフセットしたバッテリー左側に、受信機スイッチ用スペースがある。
このスイッチを何処かへ追いやったら、小加工で
7セル8.4Vバッテリーがスッポリ収まってしまう。
何気に、ココまで考えられていたようだ。

877 :
>>872
自分的に
タミヤ=トヨタ
京商=昔のホンダ
ヒロボー(ゼルダ)=マツダ
無限(ブルドッグ)=スバル
って感じ
スレチ失礼

878 :
タミヤ:無難かつ革新も多い → ホンダ
京商:質実剛健 → カワサキ
マルイ:エントリー&個性派向け → スズキ

AYK:フレームビルダー → ビモータ
ヨコモ:レースの結果命 → ドゥカティ
ヒロボー:他と似てない独自路線 → BMW
プレイトロン:ワケがワカラナイ → ビューエル

879 :
クッソ寒い流れ

880 :
バカバカしい

881 :
>>873
7セル載せたら、
重量物オフセットの効果消えるんじゃね?

882 :
ロッキーマンセーしつけーな
他所でやれカス

883 :
カスだと?おまえな、ネットだからってイキってじゃないぞ?

884 :
旧車好きだったら仲良くな。

885 :
オプmidだってロッキーが成功しなければ誕生しなかっただろうからな。オプにさんざん金かけた俺にしても安価で高性能なロッキーが出た時は面食らったが
そうやって進化していくんだぜ!

886 :
カスは失礼ww

887 :
>>885
ホットショット&スーパーショットより速かったブーメラン。
アバンテより速かったバンキッシュ。
イグレスより速かったマンタレイ。
タミヤも似たような事が起こってた

888 :
ハイレベルで二駆が四駆には勝てないだろうけど
タイム的に何%増しくらいになるんだろう。
高橋良介のFCがGTRより速いのには笑った。

889 :
実車のスピードや質量なんかを
ラジコンのサイズに落とし込んだら、
有りなんじゃ無いかなぁ?

890 :
ていうかフルーチェのパチもんみたいなぷるるんデザートだっけ?
最近見かけないんだが、プチフルーチェにやられたの?
それとも裁判で敗訴して販売停止になったのかなぁ。

891 :
>>889
ホーネットですら実車比較したら、オフロードを走るF1並だよ。

1/10ドリラジが実車のスケールスピードに近いが
スピードがものすごく遅い。 グリップもあって無いようなレベル。

892 :
オプティマかジャベリン買うか迷っています。そこでみなさんに聞きたいのですがメンテナンス性はいかがなものでしょうか?

893 :
>>892
悪い。 二次減速、デフ、前輪駆動部分が特にヒドイ。
でも当時と違ってキット標準でベルト駆動も選べるから
あまり考えなくていい。

894 :
オプティマかジャベリン買うか迷っています。そこでみなさんに聞きたいのですがメンテナンス性はいかがなものでしょうか?

895 :
すいません、ダブってしまった。

896 :
>>893
ん〜、やはり悪いですか。
誘惑に負けて買っちゃいそうです。

トマホーク 買ってからタミヤの復刻買う気がなくなりました。

897 :
格好いいと思う方を買えば良いんだよ。

898 :
>>896
何をもって買いたいの?
メンテ優先なら現行車だよ
あくまで復刻車が好きと言うならメンテナンス性は犠牲にしてください
オプティマはメンテ性良い悪いのレベルではなく最悪
駆動系弄る時は常に完バラ、そうそう弄る事はないとは思うけどね

899 :
>>896
ジャベ買ってオプボディ買えばよくね?
逆の組合わせだと追加でウイングステーとロールバーが別途必要になるよ。
メンテナンス性は皆が言うように悪い。
俺なんか半年前にボールデフ組み直して以来、開けてないw
カツる訳でもないし、滑ったり、ゴリゴリし始めたら開けようかと。

900 :
ネジ類ってホームセンターとかでも代替品そろえられますか?

901 :
ボタンビスやイモネジ/セットスクリュー(ホーロー)、特殊そうなネジはまずムリだと思った方がいい
プラスネジやキャップビスでいいなら揃うと思う
俺はジャベリンのタッピングビスをタミヤのビスに交換しながら組んだ
今はスチールビスを10本入りで売ってるから入手しやすい

902 :
復刻モデルなら補修部品で簡単に入手できるだろ…
京商は微妙サイズであるM2.6が多用されている。
でも当時モデルに復刻ネジは要注意。
微妙に長さが違うとか、皿ネジ化とかで違う場合が多い。

903 :
ノバオプティマとかにならなかったってことはオプティマとかの
商標にちゃんとおカネ払ってるんだろうなぁ
ジャベリンとかまで。サリュートはおカネしぶったか。

904 :
オプティマ系は駆動系のメンテを極力しないつもりで組んで、カバー類はシール剤などで防塵対策をする。
当時も復刻もそういう車。

905 :
まあ工場にあるふつうの機械類だってギヤをばらしたり
なんてまずやらないもんね。

906 :
当時はギアメンテではなく、ラダーチェーンで泣かされた。
何もせずに平然と走り続けられるホットショットがウラヤマシイ。

907 :
https://camp-fire.jp/projects/view/41979

908 :
タボオプ発売でこのホイールが発売されたから、良しとしよう。
しかも当時と違って1ピースなので合わせビスが無い。

…でも、コレに合わせるタイヤが問題だ。

909 :
タミヤのスタッドスパイクか純正で十分やん

後は市販されてないがホットショットタイヤかイグレスタイヤ

910 :
オプティマの整備性?
ギャロップでさんざん泣かされた俺としちゃあ
有って無いようなモンよ

911 :
ギャロップのほうが整備性マシだぞ。
チェーンが簡単に取れるし、ギアボックスがポンと外せる。

912 :
どこがだよ、チェーンすぐ埃まみれになるし
ギアボックスのカバー開けるのさえ一苦労だわ
あんなの

913 :
あれがもし実車の大きさだったとしたらと考えるんだ。

914 :
>>912
チェーンに油分つけなきゃホコリなんてつかんよ。
駆動と遠心力で飛んでしまう。
ギアカバーは右リアダンパーの上を外してサスを下げれば外せる。
オプティマはピン1本でカバーを外せるが
スタビライザーをつけてると、意外に邪魔。

915 :
スタビライザーって本当にあった方が有利なんかなぁ。
場面によってはない方が速いような気がするんだが。

916 :
そりゃセッテングパーツだし

917 :
>>915
自分はツーリングならスタビの有無が体感できるんだが、オフでは体感出来ない。
違いがわかるならいいんでない?

918 :
https://i.imgur.com/CJJj31S.jpg

919 :
俺もスタビ有無で走りの違いがよくわからない。
例外的に、モノショックダンパー車だけはよくわかる。
走行性能なら、外してシンプル軽量化とかのほうが良いかもしれないな。
でも旧車独特のメカメカしい雰囲気を重視するなら、大アリ。

920 :
>>915
当時オプションパーツで買ったけど、走るサーキットやら自分の調子で、前後ろ付けたり外してたりしてたなあ

921 :
モノショックはサムライ方式のトーションスプリングで左右バネ独立させてないとロールして機能しないって奴だから
スタビで左右繋げてロール制御
ホットショットは前二本ダンパーにするとスタビ付けない方が良かった
色々難しいね

922 :
某店に唯一残っていたルマン490タッチの
差で買えなかった。
在庫2個あってしばらく売れてなかったのに
なんで急に

923 :
サーセン俺がラス1買った

924 :
>>923
まじか?

925 :
おれも

926 :
拙者も

927 :
まてまてまて在庫は2個だ
誰かが嘘ついてないか?
売れた日も知ってるんだぞ
オレは。

928 :
ネタをネタと(ry

929 :
>>927
俺も知ってたし!

930 :
ルマン490ってそんなに良いモーターなのか。

931 :
良い悪いの問題ではないのだ

932 :
そこにあるのは漢のロマン
良い悪いの次元ではない

933 :
ルマン490モーターにはロマンがあるのか。。。

934 :
当時のルマンモーターを残している旧車ファンは結構いると思う。
でもなあ… 磁力ヌケヌケでトルクがヘロヘロ。
今時のモーター缶に交換して磁力復活とかも可能だが
あの独特のカラーは失われてしまう。

935 :
磁力の再生方法も知らんのかよ

936 :
大金注ぎ込んでまで着滋させてどうする?古いモーターは盆栽で十分。

937 :
金なんてほぼかからんだろ

938 :
念を送るだけだし

939 :
弱った磁石に強い磁石をくっつけると磁力が回復するらしいで。
1000円くらいで60個くらい入ってるボタン電池みたいな形の磁石
くっつけとけばいいんじゃね。

940 :
>>939
そんな幼稚な方法で着磁出来るのか?
てっきりスピーカーのマグネットを再着磁させる手法でやるのかと思ったよ。

941 :
マルイのギャラクシー欲しいなぁ。でもちょっと高すぎ(11万)

942 :
>>941
超レア車とか超プレミア車というワケではないので
ジッと待っていればいい。

俺が欲しいバイパーとかは、悲惨だぞ…

943 :
欲しい旧車としてはサムライが欲しい
ギャロップやロッキー、ゼルダにドッグファイター、ブルドッグは当時持ってたから手にした事の無いのが欲しい

944 :
>>943
>>941ですけど、オレ当時2台持ってたけど(すがやみつるの漫画の影響)
あんましオススメしない。

945 :
>>943
なるだけ上物を狙え。
サムライは樹脂の品質が悪くて割れやすい。
設計思想はギャロップとマイティフロッグを足した、と思えばいい。

946 :
>>942
ハイパー懐かしいな
すぐシャフトが落ちるやつか

947 :
>>942
ブルドッグと記憶がごっちゃになってました。

948 :
サムライもそうだが、ジャベリンのロールケージをアルミで作ってくれたらかなり欲しい。

949 :
アルミで作ったら、クラッシュしたとき大変じゃない?

950 :
劣化されるプラよりは・・・

951 :
ホームセンターでアルミテープを買ってきて、ロールケージに貼ればいい。
市販カッティングシートでもクロムメッキ風とかヘアライン風とかがある。
隙間が目立たない事や、意図的に隙間を開けて演出とかがしやすいから
黒色のロールケージでやったほうがいいと思う。

952 :
盆栽用なんで、ただ耐久性と剛性が欲しいのだが。

953 :
>>943
持っていた者の印象としては
長所
 ・スマートな感じ
 ・サイドガイドやウイングが標準
 ・かっこいい
 
短所
 ・6000円ほど安いので、オプティマとかと比べてプラモデルっぽい。
 ・上記と同じことで、タイヤとホイルがややチャチい。

954 :
>>948
1台分何万?

955 :
>>945
そうなんだよねぇ
サムライ、ニンジャを飛ばしてショーグン買ったけどプラモの材質?ってくらいにフニャフニャだった
ビスをちょっとでも強く締めるとヒビが入った記憶がある
でもサムライは永遠の憧れさ

956 :
そういえば京商車をレストアして、機能パーツの樹脂が劣化して割れたとか
ほとんど無いな。
割れるのはピロボールとダンパーのバネ保持くらいだわ。(コレ、ほぼ確実に割れる)
タミヤだとホットショット系の足は割れまくる。

957 :
当時モノのオプティマ系は、サスアームのピロボールをねじ込む穴がジャンプの着地でもげる。
大したジャンプじゃないんだけどね。
元々ネジがバカになりかけていたわけじゃなく、ピロボールのネジ山に樹脂がくっついた状態でもげたから、素材が劣化して崩れたんだな。
30年も経てば仕方ない。

958 :
ホット系の足回りの材質は何故かポリカーボネート
スクリューピンのネジ穴なんぞヒビが入るのは当たり前だった

復刻だとポリカだけじゃなく多分ナイロン?が少量混入されてるから強くなったね

959 :
ポリカは鉄アイディアなら問題ないけど、酸化鉄相手だと亀裂が入る

960 :
鉄アイディアじゃなくて、
鉄相手

961 :
フイタ

962 :
鉄アイディアというパワーワード

963 :
ターボオプティマ
序webで一瞬復活してたな。市場在庫がどこからか出て来たのかな。

964 :
洛西にも在庫あるから少数再出荷でもあったんかね

965 :
洛西は高いねぇ。

966 :
現金特価¥46,000(税抜)って、ソレもう特価じゃないじゃんw

967 :
安定在庫のジャベリンにボディと金色ダンパーだけ追加した方が安上がりかな?w

968 :
タイヤとホイールもお忘れなく!

アルミパーツの色に拘らなければジャベリンにもターボオプティマにもなるからその線もアリか。

969 :
何で俺の大好きなジャベリン様は人気がないんだ?
即売すると思って転売用に5台も買ったのに...

970 :
欲をかいてそんなことをするからだ。今のマスク転売と寸分違わない。

971 :
>>968
そもそも当時物ターボオプティマのアルミパーツは銀色だしな

972 :
ターボオプティマミッド早くして!

973 :
なしてターボオプティマもオプティマもタイヤパターンを昔のまま出さないんだよ
それだけで雰囲気が全然違う
欲しいってならないからオプティマだけ買ってスペアパーツでターボオプティマ、ジャベリン化しただけ
3台とも所有しようという気にはとてもならなかった

974 :
俺は当時のターボオプティマの記憶が殆ど無くて(タミヤ党だったのもあって)、再販の情報を見てブラッシュアップされた姿が気に入ってしまって大満足してる側。

975 :
>>673
現行サーキット路面に合わせたからだよ
そこまで拘る人はオークションで買えばいいんじゃね?

976 :
旧車の最大の問題点が、タイヤなんだよ。
30年前のタイヤなんてカチカチでグリップしないどころか
ピンスパイクがちぎれるとか、ホイールに入れるだけで裂けるとか。
しかもバギーはタイヤが丸見えだから、タイヤパターンも重要。
タミヤ復刻は当時タイヤを再現してキャラクター性を確保。

977 :
うっせえなw
復刻されただけでいいだろ
当時品は使えない?どうせ走ってる間はタイヤのパターンなんて見えんだろ

978 :
まぁまぁ。

ところで復刻のターボオプティマのシャーシのアルミ材は、オプションのカーボン製のダンパーステーやメカデッキに(強度や軽量化の観点から言って)交換する必要って無いのかね。

979 :
>>973
バカだからじゃね??

980 :
くれくれオヤジは金使わないくせにうるせえんだよ
あれもくれこれもくれこれもくれそれもくれ
復刻だけでもありがたいんだから妥協しろよ

981 :
何で顔真っ赤にして吠えてるの?
気持ち悪いの湧いてて草

982 :
今更>>973の様な書き込みするのも大概だけどな

983 :
うららららああ!

984 :
>>978
俺はカーボン換装どころか気が付いたらフルOPになってた。
使用環境から換装する必要性は全く無いのだが、OPが存在しているとついつい買ってしまう。

985 :
>>984
ハゲドウ
俺も普通にOPまとめ買いしてた
ガキの頃は金が無くてプレッシャーダンパーでさえ前後時間差で揃えたのに・・・

986 :
そういえばオートモデル がオンラインストア始めたけど、そこ限定でプレッシャーダンパー復刻するって話あるようだ
ソースはラジマガ

987 :
>>984
今から買い揃えるとなると、もう市場に無いものも結構あるな。

988 :
そういやアルティマ用にボールデフ買おうと思ったら結構在庫無しのとこ多かったな
それ以外だとオプティマ用のOTW品番は数量は少ないけど定期的に入荷している印象

989 :
アルミメカポスト、カーボンリアダンパーステー、メガデッキ辺りはほぼ全滅だね。でも公式を見ると5月頃に再販が掛かるみたいだけど。

990 :
復刻はキャップ式じゃないからプレッシャーで組めないからなぁ

991 :
アルティマにボールデフ入れるのにオプティマ用を使うようになってるが、値段が約1000円安い現行アルティマRB系のは使えないとは。
スコーピオンにはアルティマRB系用が使えたのに、ギアの刃数が1枚違うから使えないとか。

992 :
ターボオプティマ好きすぎて、気付いたら4台になってもうた。取り敢えず、ベルト駆動、チェーン駆動で1台ずつ作る。

993 :
>>992
当時モノのターボオプティマ出品されてますよ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p703573398

994 :
当時物、ましてや組立済みには興味は無い。

995 :
しかも、偽ターボオプティマだしw

996 :
これベースなに?
スコーピオンかな?

997 :
欲しい!

998 :2020/02/09
太いダンパーとデフケースは、後期トマかタボスコ。
バンパー、アッパーピロ、ギアボックス蓋は、スコかビートル。
当時スコ&トマは、ピニオンのモジュールが特殊サイズだよ。

で、みんなどこで練習してんのよ?
【水陸】ホバークラフトR/C【ドリフト】
【空撮】4発〜マルチ〜8発over【FPV】
ヤフオク ラジコンカテゴリー 総合スレッド
CW-01シャーシ総合 うぱみら!
【2.4GHz】2.4GHzで喧々囂々【1ホップめ】
ミニ・マッドネスを弄るスレ
【エボトラで】XMODS【クローリング?】 4代目
Honey Bee KING2のおんぼろを引き当てた
【中年】今日の(´昌` )の走りはどうだ?【少年】
--------------------
ピィシィゲーム
IT企業 営業マン集え
最近知ってびっくりしたこと269
ナルティメットヒーロー3攻略
☆☆新潟バレエ事情☆★
【星に】40代で無職 1225日目【願いを】彡☆
国語科教育学について語るスレ
ショックだったこと!
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.328
THE野球拳スペシャル〜今夜は12回戦!!〜
遺族「死んだ家族のPC・スマホのパスワードがわからない。助けて!」
公務員は30歳で600万もらえる!
賃貸 vs 売買
女の子「あえてサイゼに連れてって女の反応みるってんなら、あたしもスッピンで行って反応みるよ?」 [998671801]
駅の利用客数について語るスレ関東内版・26
【宅建業法違反】シンエイエステート【貧困】4
【リアル】40代の年収額と貯金額 18【のみ】
【刺青】タトゥー除去総合スレ part2【TATTOO】
おっさんをたすけて
【AKB48卒業生】板野友美 ★382
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼