TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新潟県スレ 3
ラジコンカーに関する革命的な理論を発見した
ホイラー2.4G プロポどれがおすすめ?
【RB6】京商アルティマ 3台目【2WD】
【モタスポ】記憶に残るクラッシュ PART 1【ラジコン】
【待とう】TB-Evolutionスレ【楽しもう】エボ4
社会人のRC生活
【スポマ】サポートドライバーを晒すスレ【全日本】
タミヤ新製品総合スレ vol.4
DJI ドローン Mavic 2 Pro

【岡山】弓削サーキットを語るスレ【桃太郎】


1 :2005/05/24 〜 最終レス :2019/04/02
洪水で流されて以来お立ち台がないって言うけど、最近コンディションどうですか?

2 :
2ゲット●

3 :
新しいレイアウトのコース図うpキボンヌ
ところで弓削は町営なわけだが、お立ち台がないなら何でパワーオフとか
近所のショップが寄贈しないんだ?そのコースがあるお陰でよく売れるんだろうに。
公共のコースには大賛成だが、税金だけで運営するのもどうかと思うぞ。
せめて広告の看板立ててスポンサー募るべき。

4 :
弓削←読み方がわからん

5 :
チンコ

6 :
そこからはるか上流で飛行機飛ばしとるけぇ、週末はいっつもそこ通る
けえんど、朝早くから結構ひとが集まっとるなぁ。
関係ねぇけど下流じゃぁ鯖ゲーやっとる。


7 :
どこにあるの?

8 :
>>5
そっちじゃないってば。

9 :
5=cinco?
弓削=ゆげ です。
ココ
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=34/44/28.936&el=134/3/38.840&uc=1&grp=all&size=500,500&scl=250000

10 :
飛行機も良いですね。

11 :
>>9
弓削道鏡でググれ。

12 :
昔の記憶だけど百間川にもサーキットなかったっけ?
当時(10年前)弓削サーキット行ったときはGPカーをガンガン走らせててオイルまみれだし、
なんか一見さん&初心者お断りオーラみたいなのがほとばしってたので見学だけして帰りました。

13 :
>>10
おもしれぇよ。わいのは飛行機でもラップ競う競技機じゃけぇ、速えぇで。
ちなみにわいもたまには車もするんでぇ。まぁ、最近はご無沙汰じゃけんど。
弓削にゃぁ、台風前に一度見学に行ったことあるで。
けんど、やっぱ1/8は速えぇなぁ。
>>12
あるで。岡山じゃったら他にゃぁ、くろいやまやら某ショップの湾岸模型自
動車競技場やらあらぁな。

14 :
>>12
百間川は二箇所コースが在りまして、自動後進の裏が百間大
教習所裏が百間小ですな、百間小は現在立入り禁止のはずです。
周辺のサーキットだと、英田、パワーオン、かもかわのコース、種松山、キッド
フジモデル位かな、料金の相場はタダ〜500円位
碗癌、苦労多山は料金高め。
>>3
お店は弓削と英田には、寄贈ってゆうか結構つくしてくれてるよ、
タダ社長が目立つことは嫌いだから表立ってないだけ
岡山のショップでは一番人が良いと思うよ
じゃ無ければ、お店の裏に土地借りて電源引いて
サーキットを無料解放しないでしょう。



某社の乗っ取り社長は論外やけどね、公共サーキットを自分所専用みたいに
広告して、用が済めば知らん顔・・


15 :
相変わらず某Pは評判悪いなぁ

16 :
まあ社長はいまいちでも店員は総じていいから問題なし
あと公共サーキットって言ったって行政との交渉やノウハウの提供をしてるのでそのあたりも加味してあげて
香具師が協力しなかったらコース自体存在してない可能性も有るんだからね。

17 :
dthfhf

18 :
,.,..

19 :
>14 種松山にあるの?
あそこで昔、冬だーれもいないころから墓地公園の駐車場で走らせてて、春になって桜が咲き始めた
ころ、いきなり管理人ぽいオヤジが湧いて怒られたことあったっけ・・・。
久しぶりに走らせたいけど下手なんでサーキットは敷居高いです・・・

20 :
キッド パワーオンの裏 百間川の自動後進の裏 種松山と日替わりで徘徊
してますが、平日の朝一番から行く(9時前)と誰も居ない。
敷居など関係ないからサキート行け。面白いから。

21 :
20
日替わりで徘徊って…
かなりお暇なんですね!

22 :
夜勤だからね。土日は家族サービス。勿論レースなど・・・
そのかわり夜勤週は毎日ラジコン。

23 :
>>19
墓地公園を少し奥に行ったところにあるぞ。
鉄塔の足下だ。

24 :
>20 >23
どうもありがとうございました。また見に行って見ます。

25 :
>>14
某社の乗っ取り社長
って何よ?詳細キボンヌ。

26 :
>>25
ttp://platopia.maxs.jp/v2003/corpinfo.html

27 :
サンクス。何かアニオタっぽくてキモいな。

28 :
>>27
アニオタではないが、典型的なワンマン社長さ。

29 :
でもね、某社の社長がいるから岡山のラジコン界は活発なんじゃない?
それとは反対に水島の某店は・・・

30 :
>26
>いきつけの模型店を店舗、経営者ごと引き受ける
おいおいまさかこれの事言ってんじゃないだろうね?
過去を知ってるのはかなりの年寄りしかいないだろうから多分勘違いしてると思うけど
これは乗っ取りとは言わんだろ、経緯は堀江もんとは違うぞ
現実は貧乏で困っていた元のTさんがそろそろ子供も大きくなって将来を考えていたので
当時全然儲かっていなかった店を引き取ってあげた
その上落ち着くまで給料も出して雇ってあげたってのが正解だぞ
なんせTさんは家族5人で風呂も無い家に住んでたんだよ
その後Tさんはまっとうな職業につき人並みな生活になっていたはず。
アウトラインやちょっと押しの強い一面だけ見てY社長を誤解してる人は多分99%位いると思うけどY社長は本心は悪い人じゃないよ
まあ表面だけで判断して嫌う人も多いといるけどね
たぶん古参社員は本当の人がらを知ってるはず、
拘束時間長いし結構きつい仕事だと思うけど従業員の異常な程の定着率の良さがその証拠だと思わないか。

31 :
そうなんだ。深く付き合わないと分からないもんだね。
パワーオ○の社長はどう?見るからにいい人そうだけど。
「在庫無い場合は苦情をください」…ってメチャ頼りになる!

32 :
模型如きで、深い付き合いはしたくないね。
>たぶん古参社員は本当の人がらを知ってるはず、
>拘束時間長いし結構きつい仕事だと思うけど従業員の異常な程の定着率の良さがその証拠だと思わないか。
      ↑
思わないけど、何か?


33 :
いえ、別に。

34 :
>31
いい人だと思うけど自分は深いとこまではわらないし知らない
本当にいい人かどうかなんて金が絡まないと解らないよ
少なくともPの社長は従業員を雇うとき前職以上の給料は出してるはずだよ
悪い経営者なら良い待遇なんてせず足下見て低賃金でこき使うと思うがどうだろう。
>32
それで32は従業員の定着率の良さをどう考えてるの?
奴隷的にこき使われてると思ってる? マインドコントロール?
でも店に行けばそうじゃないのはすぐ解るよね
少なくともMさんなんかは手に職あるし嫌ならすぐ転職出来るはずだしね。
まあ模型如きで深い付き合いしたくないのも解るし個人の自由だと思うけど
自分は仕事仲間のつき合いも趣味のつき合いも親戚のつき合いも区別はないよ
逆に32が何なら深い付き合いしてもいいのかちょっと興味ある。
他の店に行くとどうもY社長は良くない噂されてるけど
それは商売敵としての誹謗中傷がかなり入ってて実際にはそんな事無いからあんまり信用しないほうが良いと思う。

35 :
>>30
社員キター(AA略(ry )休日返上で大変でつねw
従業員の異常な程の定着率の良さ=Yの人柄って話すり替えてない?
通常の企業では経営者の人格程度で社員の定着率は変わらないでしょ


36 :
大企業ではあまり影響ないが、中小零細では定着率に大差が出るぞ。
まあ、Pがどうかは知らんが。
それよりも、弓削に関西人来るな。

37 :
>35
>社員キター
こうくると思ったけど社員じゃないよ、
まあかなり前からの利用者だから多少はバイアス掛かってると言われても仕方ないけど
逆に35はPの好調を嫉んでいる他の模型店か廃業した人かな、もしくは他店の常連?
まあこの業界では特定の店の常連が他店を悪く言うのはデフォなのでPは敵が多いのは感じてる。

38 :
> 通常の企業では経営者の人格程度で社員の定着率は変わらないでしょ
これミスリードしてるな
この場合は経営者というより直属の上司と考えた方が適切だろ
すこし大きな会社でも上司の人柄で定着率変わるよ、
まあ大抵は部署変更とかで回避できるから退職にはならないけどね。
ものすごくスレ違いになったんでこれでやめとく、申し訳ない。

39 :
Pさんとこにしろ水島の某店にしろ店員よりも常連がウザイ
長時間カウンターにまで居座ってでかい声でしゃべりまくるのやめたほうがいいよ、
お店のためにも・・・。
と、それも一因で数年前にRCやめたオイラが言ってみる。今もウザ常連っているのかな?

40 :
>>31 >メチャ頼りになる!
なら頼りにしろ。俺も頼りにしてる。てか、荒らを探すのはどうなん?
水島の少年は店が開かない時が多く、それ自体がどうなん?
見回り親父はコース使用料だけは取る。¥500だから文句は言わないが。
店を開けて在庫増やせ。頼む!!地元民より。

41 :
>39
んだな確かに勘違いした常連はウザイね
これ下さい、って平気でいえる人は気にならないだろうが控えめの人は引いちゃうかもね
悪気は無いんだろうけどすそ野を広げる意味では初心者の入りやすい雰囲気(変換できるじゃん)が欲しいね。

42 :
常連のEQが低いとそうなるね。
それにしても何で「関西人来るな」なん?マナーなし??

43 :
水島IC近くのuuは廃業してる・・・けど、何故コースが綺麗?
無料コースで名前が上がらないし。どうなってます?

44 :
今はFが管理してるよ。ビジターは一日500円ナリ

45 :
??それどこのコースのこと??

46 :
オフのコースってどこにもないのかな?

47 :
>>45
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.48.12.8N34.31.37.5&ZM=10
ここ

48 :
マップありがとうございました。

49 :
弓削は川原といってもあなどれない。
走行料も当分はタダだし、テクを磨くにはバツグンのコースだと思うが
皆様はどうよ?

50 :
弓削で走行料なんて払ったことないんだけど、
どこで払うようになってたの?
フツーに現地行って、走らせて、帰ってたよ。

51 :
去年の洪水前は、近所のRCショップ「パワーオン」で。
洪水でお立ち台が流されちゃったので、それ以降はタダになってる。

52 :
え?
弓削って町役場で払うんじゃなかったの?

53 :
払ったことないのがバレたが。

54 :
>>40
水島の少年は、閉店してるんじゃないの?
いつ行っても閉まってるんだが・・・

55 :
54へ
水島の少年は、店は閉まってるけどコースは使える・・・だけど、ウザイ親父が使用料だけはチャッカリ集金するんだよね! まぁ、常連客が他店に移動してるから自然消滅して、となりの田んぼみたいにコーポを立てたりするんじゃないかなぁ? もぅ、転調の居場所はないね!

56 :
となりのウザイ親父みたいに××ポを立てたりするんじゃないかなぁ?
もぅ、居場所がないね!

・・・ゴメン冗談です。

57 :
↑つまらんのお!

58 :
少年でパーツが破損すと何処が近いの?
倉敷の駅前まで行くか、バイパス乗って岡山まで行くの?

59 :
↑在庫と値段を考えるとバイパスを走るんじゃない?
まぁ、それ以前に壊れてもパーツがすぐに入手しやすいように、湾岸やパワーオンで走らせたほうがいいよ!

60 :
水島の少年で走らす人は予備パーツを持ってきてるはず。

61 :
弓削はみんなパ和音でパーツ買うの?

62 :
てか、1番近くね?
あの辺はパワーオン以外よく知らんが。

63 :
パ和音ではエンジンのPC売ってないって聞いたけどホント?
新しいエンジン買いなさいと。

64 :
なんのEGか知らんが、ミニッツパーツの裏に列んでるが。

65 :
今日も水島の少年は閑古鳥〜♪

66 :
盛り上がらんし、遠征に行くしかないな。
県央も飽きたし、ホクセイかな。。。一緒に行きたいヤシいるか?

67 :
これから行くから場所教えれ。もしかして合いだのコースの事?
60見てTA05を2台買うかまじで考えよ。

68 :
>>67
66ではないが、これからポム行ってくる

69 :
今更なんすがポムって何処?何市?夜勤何で行けそうなら行くす!

70 :
>>69
府中市でつ、高速の通勤割引使えば岡山〜福山で800円
岡山市内から約一時間位
サーキット使用料金はタダだから下手に湾岸行くよりはリーズナブル

71 :
府中ですか。ありがとです。チボリ周辺なんで、そっちの方が近いかも。

72 :
 

73 :
おまいら、弓削のハチイチ、ダンパーとスプリング、タイヤはどれが良いか教えて頂けませんか?
近々MRX4で遠征します。。。

74 :
足守や賀陽にコースがあるらしいけど、詳しい事教えて下さい。
まあ、これから探しに行きますけど…

75 :
>>74
総社からなら高速のインター過ぎて足守に抜ける道いくんやけど
加茂川の辺りでつ、後で地図のリンク張っとく。

76 :
お願いします。
新しい公園て聞いたので鳴滝公園に行くとキャンプしてる人に白い目で…orz

77 :
い枠拉公園?今から行ってきます!

78 :
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E133.49.21.477N34.51.16.004&ZM=9&SZ=1&MT=%B2%AC%BB%B3%B8%A9%B8%E6%C4%C5%B7%B4%B2%C3%CC%D0%C0%EE&sw=1&P=1001E133.49.21.477N34.51.16.004,1202E133.56.12.940N34.39.29.670&P2=1202E133.56.12.940N34.39.29.670
429号線を北上し、Aコープが見えたら右折し一キロ程先の橋の手前に土手を
降りる道が在るからその先。

79 :
立派なコースですね。なにより車が壊れなさそうな感じで。
ライトアップした車を持って行きたくなった。
この時間なら家まで30分。タイヤパイロンの自動後進の裏は1時間。
でもショップまで15分。嬉しい悩みで♪>>75さん助かりました。ありがとです。

80 :
パワオン始めて行ってセットでトータル3万位の買い物した
買うときは調子良い接客で好感持てた
かえって確認すると買ったパーツで不良品が有った
不足のパーツの買いたしついでに不良品の事を告げると
「あーそうですか」だけ、なんじゃそりゃ?
高い物じゃ無かったしパワオンで作った商品じゃないけどそんな対応あり?って感じで幻滅した。
前にパワオンの評判が有ったけど、確かに買うときは親切だった
しかしクレーム処理がこれじゃね、
強く言わなきゃ対応しないなんて
それと会計の時名目も書かずに計算してるしレシートも渡さないがこれってどうなの?
細かい物たくさん買ったとき計算が合ってるか気になるし不具合品の交換の時も困るんじゃないの?
PCショップとかだと交換やクレームの時はレシート持参が当たり前だよね
それともいつ何処で買った物か分からなくても対応する気なのだろうか?
レジ打たなきゃ脱税の可能性も有るよな
細かいパーツもたくさん有って便利だと思うけど割引率も悪いし今後の利用は考えてしまう、

81 :
脱税は知らんが、手書き伝票はしてるよな?

82 :
脱税は知らんが、目の前で手書き伝票と電卓二回叩いてるよな?

83 :
よぉ〜し!パワー温に行ってみるでつ!
水島の少年で走らそうと思ったけど…やめたっ!

84 :
で、控えを渡さなくて クレームとか交換はどうしてるの?
食ったら終わりの食べ物屋は手書き伝票でも良いけど
アフターや保証が必要な商品を扱ってるのにレシートや控えを渡さないのはどうなんだろう?
折角手書きしてるなら複写の伝票を使って片方を客に渡せば良いと思う、
複写伝票なんて100円ショップでも売ってるし
それと俺の経験から言えばレジ打たないのはきわめて不自然
夜に集計するときレジ打っとけば金とレジの集計を合わせるだけで済む
別に全項目を登録する必要はない
EPカー、飛行機、ヘリ、材料、燃料、など種別だけで良い
これで売り上げの傾向が分かるし簡単な経営分析も出来る
単純なレジなんて10万も出せば買えるし
事後処理がメチャクチャ楽なのに導入しない理由がない
それどころか今の形態ならバイト君がちょろまかしても全く分からない筈
それなのに導入しないのは・・・・

85 :
だったらプラと○あ行けば?
>>83 少年行くならスペアをお忘れなく。

86 :
パワー○ンは商品の値札に○ワーオンって書いてるオリジナルだからクレームで
商品持って行けば問題無いやろ?
ってゆうか以前買った商品に不良品が在ったけど、話したら現物持っていって
無かったけど代わりの商品くれたな。



87 :
不良品があれば言えばいいだけ 顔位覚えてるだろそれでもだめなら店内であばれりゃいいじゃん
レジやらレシートなんかいるかボケ

88 :
>>84
要するに
「おまいら、パワオンなんかで買わずに別の店で買おうぜ!」
ってことが言いたいわけですな?
と昨日書くつもりだったが忘れてた・・・orz

89 :
>86、87
不良品は普通のメーカーの商品だよ
めったに行かないから顔は覚えてないだろうね
それと少なくともオヤジ、オバサン、ニーチャンが居るみたいだから
買ったときと同じ人じゃない場合はレシートか控えが無きゃわからないと思う
まあ1000円以下の物だったから暴れるほどじゃない
まともな店の対応なら
俺「こないだ買ったの不良品だったよ」
店「すみんせん、交換します 今日お持ちですか?」
俺「持ってません 開封しちゃったし安い物だから良いですよ」
店「また機会が有ったら持ってきてください、何時でも交換します」
俺:好印象 大物も通販やめて此処で買おう!
となる筈。
俺こんなとこでしか書けない屁たれだから言いたいんだけど
やっぱレシートとかないとクレームつけにくい
常連は遠慮なく言えると思うけど始めの印象って大切だよ
まあ近くに競合店がないから問題ないんだろうけど田舎のわりに品揃えが良いだけに少し残念。

90 :
保証書にサインを頼んだら「保証の期限が決まってしまうけど…イイ?」
と近所の電気屋に言われた事があるw
他店で買ったエンジンカーのエンジンがかからず、相談だけに
行ったら普通に見てくれて、エンジン調整してくれた。
レシートナシでも不良品が在れば、なんとでもしてくれそうな店なんだがね。

91 :
そういう話じゃなくて
不良品だと言われれば、こちらが切り出さなくても即刻まず交換や確認の対応するのが普通でしょって話。
そりゃ今回だって交換してくれって言えば交換してくれると思うよ
こちらが交換を切り出さなきゃそのまま済まそうって考えがおかしいとも思わない?
それより90さん
他店で買ったのを「相談だけに」持ち込むなんて仁義に反してない?
俺はへたれだから買った店に持ち込むか色々買った後で相談すると思う。

92 :
ニーチャンに、車を見せて!と言われたけど、通販で買ったから、それは…
と断ったら、エンジン架からないと楽しくナイでしょ?うちは気にしませんから。
と言われのよ。言葉足らずすまんね。
ホビー系の店としてはいい店だと思うよ。俺は。

93 :
いい店だと思うよ。俺も。

94 :
>92
言葉足らずってあんた
元で
「他店で買ったエンジンカーのエンジンがかからず、相談だけに行ったら」
ってきっちり書いてるじゃん
「相談だけ」に行ったんでしょ?
と言うことで92-93は関係者?
まあ自分もそれほど悪い店とは思わないけどね、普通だと思う。

95 :
気に入らない店には行かなければいい

96 :
関係者逆ギレか

97 :
雨でラジ出来ないからって荒そうとするなyo
てか、雨の休日何してるのよ?
漏れ?テレビの見張りしてるよ…全バラでもするかorz

98 :
さて05買ってくるか

99 :
何処に売ってる?プラと、にはなかったが…

100 :
100げとなのだ

101 :
>>99
漏れの確認してる範囲では
パワオンと福山ラジコンでキットの在庫確認してる

102 :
倉敷でRCショップが新規でオープンしたらしいですが
詳細プリーズ!

103 :
オリもプリーズ。てか、本当?新規ショップ
少年の復活はある…わけ無いか。居留守使う店だしな。

104 :
>>102 何かわかった?

105 :
今日は、パワオン開いてた?明日行くつもりだけど振替などで、どうかな?…と。

106 :
>>105
パワオンは祝日でも月曜は休み、裏のコースは前日までに使用する
旨を伝えてれば月曜でも使用可能。

107 :
ありがと!!夜勤明けに行くので朝一から行きたい。
開店して電話確認だと遅くなるので。助かりました。m(__)m

108 :
倉敷のショップはJ○Kの事かな?タミヤとかの品揃えはいいと聞きましたよ。今の所初心者中心かもしんないけど楽しそうと聞いてますァ行ってみては?

109 :
ぜひとも行きたいのですが、全然わからん…>J〇K
もう少し詳しくf^_^;

110 :
○の所は&が入りますヌ昨日覗きましたが活気がありますね〜マレースも今後するみたいですし・・。初心者もたくさんいるので楽しく出来ますよホ僕もしようかなと・・。

111 :
>108,110
店の宣伝にしろしったかにしろ情報を小出しにする理由がわからん。
どの辺にあるだとか大きさはどのくらいだとか書いてくり。

112 :
>>111
108の脳内のバーチャルショップです。

113 :
>110
空物はありますか?

114 :
サーキットは狭いです。モーターも皆さんスポチュンですね。場所は種松山のふもと北側です。もともとスタンドでしたので広くはないですが
楽しむにはいいと思います。ちなみに空物は無かったと思います。

115 :
>>109
ネットやから勝手に電話番号とか住所晒せへんけど
104で聞いたら電話番号直ぐに判るで。

116 :
>112
あなたの脳がバーチャルだらけだからといって人もそうだと思うな!行ってみろ!ちゃんとショップあるから!!
知らないのに口だすなっつーの!

117 :
>116
もちつけよ

118 :
>116は108か?
もしそうなら大体の場所とか書かずに発言してることで
脳内だけだととられてもおかしくないぞ?
2ちゃんにはこの手のネタ多いし・・・って俺釣られた?

119 :
「タミヤとかの品揃えはいいと聞きましたよ。」とか書いてる時点で業者の自作自演だよな。
実際に行った感想なら「タミヤとかの品揃えは良かった。」とかになるはず、
自分で行ってみたのなら伝聞調の書き方は不自然だし
行ってないなら「知らないのに口だすなっつーの!」なんて事言わないよな。
まあ新装で必死なのは分かるけど2chで宣伝なんて紙一重だぞ。

120 :
関係者の宣伝って感じの書き込みだったしね。
スレタイは弓削サーキットだから、スレ違いだ。

121 :
ええがぁ”岡山のラジコン スレ”でw
少年とuuがねえ今、数少ないショップを教えてくれたんじゃけえ、ええが。
こけえけえとわ言わん。でも、ショップの選択が増えて喜ばしいが。

122 :
UUのじぃちゃんが懐かしいなぁ。
>>121
岡山民だから読めるが・・・やっぱり読みにくい。

123 :
そうそう!ラジコンは楽しく出来たらいいんとちがう?みんなそれぞれ相性があるからいろんなトコへ行って自分にあうトコが一番でない?・・・たしかにuuの爺さん懐かしい(^_^;

124 :
ageさせてもらうよ! で、&の定休日を教えて下さい。
突然仕事の関係で明日から金曜までに休みを取らなければ、ならない事に…
ヨロです

125 :
>>124
一応無休ですね、まだオープンして数ヶ月ですから今後変更になる
可能性がありますが。
屋号の頭にRCストアーって付くからNTTの104で聞けば
お店の電話番号は判ると思うので場所はお店に聞いて。
UUの爺さんか懐かしいね、あそこがコース無料開放してくれたおかげで
水島の少年が一日1500円から500円に値下げしたし、その後の
サーキット料金の基準になったからな。

126 :
>125
いい加減にバレバレの自作自演はやめろよ、みっともないぞ
普通104に 登録されてる・登録した かどうかなんて当事者しか分からないんだぞ
まあどうしても宣伝したいんならリスク覚悟でURLくらい出せよ。

127 :
>>125 ありがとです。種松の回りは多分判ると思います(゚ν゚)

ソロソロアラスヤツモウザイ

128 :
>>126
このスレで場所は倉敷で屋号はj&kって出てたから
実際に店が在るかどうか確認するために104できいたんやけどね。
っで実際に電話して場所の確認して店に行っただけで関係者やないんやけどね
関係者でも何でも無いただのラジ好きなオッサンなだけやけど
過去レスで鴨方のコースとかパワオンやポムでは何も言われへんかったのにね、
>>126って他店関係者か?

129 :
そうそう!関係者でもなければ宣伝でもなし!ただ教えてるだけなのになんであんな事言うんだろ?ラジ好きならそんな細かい事言わずに楽しめ〜!

130 :
>128
じゃあこの言い回しは?
「一応無休ですね、まだオープンして数ヶ月ですから今後変更になる可能性がありますが。 」
関係者のコメント以外に考えられないと思うが?
それに129は128に会ったことも無いのに何で関係者じゃないと断言できるんだ?
今までの書き込みからして関係者じゃないと考える方が不自然だろ?
一人何役もして涙ぐましい努力だが
どうどうと 店の者ですがよろしく!って言った方が高感度上がったのにね 残念!

131 :
ID:e9tz2kCH必死だな

132 :
別にどっちでもいいじゃねーか。
そんな事に拘り続けるID:e9tz2kCH こそ他店の関係者かと疑っちゃうぞ

133 :
>131
そのままお返しするよ。
131-132
また2回時間をずらしてのコメント、ワンパターンだよ、もうちょっと頭使え。
普通に考えても今まで話題になってなかった誰も知らない店を養護する奴が
こうも都合よく少しだけ時間ずらして2回ずつ出てくるなんてあり得ないだろ。 激ワラ

134 :
明日有休取ったズラ。
j&kの客へ j&kの品位を疑われないようなレスを。
ひらたく言えば、スルーでよくね?店員どうかも、どうでも良くね?
コースは狭いそうですが、コース幅がせまいの?それとも
面積?広さ?が狭いのですか?

135 :
>スルーでよくね?店員かどうかも、どうでも良くね?
今更ですが訂正します。明日逝くので生暖かく…。

136 :
どしたの?えらくみなさん荒れてますね〜^^;そんなにムキにならなくてもいいんじゃない?
店員でもそれを応援する人でもどちらでもいいじゃん。楽しめば?

137 :
鴨方のコースとは?
潮騒キボンヌ。
漏れ笠岡だが、聞いたこと無い・・

138 :
>130
俺は仕事途中で書き込んだり、家に帰って書き込んだりといろいろしてるけどなんか俺も他の
人と同一人物にされてる^^;ショップが増えることはいい事だから応援しようよ!無くなっていくショップ
もある事だし・・・。

139 :
>ショップが増えることはいい事
ぶっちゃけ、需要がそんなにあるわけではないので増えなくてもいいかも。
潰れちゃ可哀相だし。コース隣接ショップでないと残れない希ガス。
てか、水島少年!頼むから在庫と店開けろ!立派なコースがあるのに勿体ないよ!

140 :
>139
ん〜水島はもう無理でしょう。他のショップに売るか、コーポを建てるのでは・・・?

141 :
水島の少年・・・合掌!(__)

142 :
>コーポを建てるのでは・・・?
だから、年間会員にさせて貰えないのですか・・・

143 :
>134
金曜日に行った感想を聞かせてちょんまげ

144 :
あ間違えた、行ったのは水曜日か
自作自演かネタでないならよろしく!

145 :
142
あそこの親父さんじゃあ更新手続きができないんと違うかなぁ?店の中に入った形跡がないし。店長は店の中で寝てるか、居留守している感じだしね!
それより、会員更新する気ある?オラは、その気がないなぁ!!あの汚いコースに使用料を払うのはドブに捨てるようなもの。

146 :
>>143 ぶっちゃけコースはフラットじゃあないし狭いしストレート短い。
だけど、なんかみんな楽しそうに笑ってたわ。
あれは家の庭に自作コースを作ってみんなでラジってる感じ。
確かにアットホーム?な感じだわ。
店員の対応は服のショップや車のディーラーみたいに丁寧。
在庫?今はまだ揃え中でしたw

147 :
おー倉敷にRC屋出来たんだ!
しかもUUよりは遠いが結構近所だ(種松北ってことは粒江側だよね)
素直にうれしいっす
また寄らしてもらおうと思うけど何時までやってるんだろ?

148 :
>146
平日でもそんなに人居るのか?
パワオンでも平日に使ってるのは殆どみないぞ。
それで少しの時間あけての147の書き込み、今までと同じパターンだな。
あと一つ注意しといてやる
>また寄らしてもらおうと思うけど何時までやってるんだろ?
行ったことも無いのに「また寄らしてもらう」とはこれ如何に、しっぽが見えてるぞ。

149 :
>平日でもそんなに人居るのか?
5人ほどおったわ。そのパワオンや百間で自分が夜勤明けの平日に見た
ことある顔の人がな。

150 :
>>148ってさ、以前はパワオンでのクレームの扱いとか伝票処理がどうとか
文句言ってたDQNと同一人物やろ?
文句あるならネットでネチネチ書き込まずに直接店に文句言えよな。
倉敷の新ショップでもネットでネチネチ、そんなに疑うなら直接現場に
行って見ろよ。

151 :
ところで>>148はIDの仕組みは判ってるよな?


152 :
>148
他のは知らんが俺は初カキコだw
でも前レス読んでたら確かに自演だと思われても無理のないレスだったので以後控えます。
疑心暗鬼にさせて悪かった。

153 :
>150
アホちゃうか、
店に言っても意味ないだろ
不可解な事や、姑息な事やってるって他の人に知らせるのが目的なんだからさ
>151
でIDがどうしたって?

154 :
でさ、150ってなんでそこまで肯定的というか店の宣伝に躍起なんだ?
「店員の対応は服のショップや車のディーラーみたいに丁寧。」ここまで崇拝する必要有るのか?

155 :
でさ、>>154ってなんでそこまで否定的というか店の営業妨害に躍起なんだ?
「店員の対応は服のショップや車のディーラーみたいに丁寧。」 これだとお前が迷惑するのか?

156 :
>155
店の営業妨害をしてるわけじゃない
書き込みの内容で不自然なのがあるから指摘してるだけ
例えば今までに話題にもならなかったのに
ネタふりが有って少ししてフォローや反応、これが数回同じパターンで繰り返され
フォローネタは決まってべた褒め。
以下俺の想像ね
>>102 で登場
しばらく反応無し、しょぼ〜ん
>>108 半月反応が無かったので意を決して宣伝かきこ、
  伝聞調なのになぜかTの品揃えがいいとか初心者中心とか楽しそうとかやけに詳しい
>>109 すぐに掛け合いレス
>>110 店名を具体的に出すのはまだ気が引けるが、今後レースするみたいとか具体的情報をだしてみる
  さらにもう一度初心者主体をアピール、
  だが「初心者もたくさんいるので楽しく出来ますよ」関係者口調になり少し失敗
>>114 聞かれてもないのにいきなり場所の説明
>>115 おきまりの時間差フォロー
>>124 で営業日のネタ振り
>>125 すかさずフォロー
>>128 ちょっと逆ギレ
掛け合い自作自演続く・・・
状況的には不可解に思っても仕方ない状態だと思わないか?

157 :
>156 すごい創造力だな(^_^;その中にオレがカキコしたのもあるけど他のはしらん。てかなんでみんな楽しくやりとりしてんのに横から口をだす!邪魔や〜他行け!

158 :
156
(^m^)プププッ
見てておもしろいね!
自分で行ってみれば?
他人の意見もあるけど、自分の目で見るほうがいいと思うよ!

159 :
またでた〜
連続フォロー攻撃

160 :
オレのレスが二個もある微妙…
>>158 対人恐怖症の人に >自分で行ってみれば? は 酷じゃね?w
今はコミュニケーションの練習してんだからさ!

161 :
ぽまいらマイナー趣味板のローカルスレでケンカすんじゃねーw
ひょっとしたらサーキットで隣でプロポ握ってたヤツかもしれねーんだぞ!

162 :
>159
もうやめたら・・・?あまりにみっともないよ!これもフォローってまた書いてくるのかな?
みんな楽しそうなんだからいいんでない?

163 :
>156
五島勉並みの妄想力だな(w
なんでみんなに叩かれてるか分かる?
実際に行ってみて、宣伝カキコにだまされた! とか、
その店のここがクソ!とか具体的に書くんならわかるが、
単に宣伝カキコがうざいだけなんだろ?
たとえマンセー情報だとしても知りたがってるヤシがいるんだから黙っとけ。
因みに俺は空物ある?って聞いたヤシだよ。

164 :
>163
みんなに叩かれてる? ハァ
関係者が絡んでるだけだろ
>たとえマンセー情報だとしても知りたがってるヤシがいるんだから黙っとけ。
あとさ、マンセー情報知りたがってる奴がいるなら
それと同様に逆の情報を欲しい奴だって居ると思わないのか?
おまえ中では無条件に マンセー情報=真、否定意見=偽 なのか?
ずいぶん偏った考えだね。

165 :
それならオマイは何がどうなれば納得するんだ?
「逝ってみたがサイアクだたーよ」とでも言えばいいのか

166 :
ウソの情報を上げてもしゃーないだろ
例えばだ
伝聞調なのにやけに詳しい最初の頃の書き込みとか単純に変だろ?
165が行ってみたかどうかはわからないが
逆に言うと行ってないなら良い内容だけを鵜呑みにして悪い情報を荒らしだと決めつけるのもおかしいと思わないかい?
単純にいうと
行ってなくても書き込み内容の不自然な所を指摘するのはおかしくないが
行ってないのに良い情報だけを真実と受け止めるのはおかしな事 って事。

167 :
>166 もういーじゃん!報告しあってんだから宣伝だろーが嘘言おうが!あんた一人ういてるぞ!あんたが関係者なら嘘に対してつっこめばいいけど・・行ったって人が報告してんだから信じてあげれば?

168 :
マターリと行きましょう。。。

169 :
>108最初は行ってないと書いてた。だから伝聞調になる。
>116では「脳内ショップ」と言われてることに対して、行った人間が「(店は)あるから行ってみろ」と言ってる。
>110は実際行って店の人や客の人に話を聞いて書いたと見えないわけでもない。
ここらあたりはこう見たら特におかしく無いんじゃない?
どうせ出来たばかりだから、よほどの人じゃない限りいきなりそこで暴れたりしないだろう。
するとそれだけ見てマンセー情報が多くなるってのも理解できないことはない。
ちなみに俺も行きました。
俺はタミヤしか知らない人だし、岡山市の店しか行ったこと無いからかもしれないけど、品物はそれほど
多いと感じなかった。開店したばかりだと実際あんなものなのか?
コースは外にあったのを見た。走らせてる人が居なかったからよくわかんないので実際に走らせた人の
感想待ちで。

170 :
>>153
IDの仕組みが判れば自作自演かどうか考えればすぐに判るはずやけど
>>156
おまえの考え方の方が不自然だ、このスレではオマエ以外は全て店の関係者
でオマエの書込み以外はフォローなんだろ?ってかフォロー攻撃とか初めて聞いた(w
以下漏れの創造ってゆうか荒らしてる奴の実態
朝遅く起床、2チャンネを直ぐにチェックし書込み有るごとに
「またフォロー攻撃」っと書込む。
レスが付かないか一分ごとにリロードしこのスレのチェックしてるが平日の午前
なので中々レスが無く仕方なく、いつものエロサイトでセンズリ
やっぱり○学生は最高!!とか言いながらスレに戻ると新たな書き込み!
キター(AA略)と早速フォロー攻撃と書込む
以下略
 

171 :
>>169
新規オープン当初はあんなものでしょう>在庫
パ○ーオンでも10年程前のオープン初日に行ったけど在庫はそんなに
無かったけど、現在では在庫も豊富やからね。ちなみにパワ○オンは
以前の場所でのオープンね

172 :
>170 いーねー(^O^)かなりウケた!ほんとその通りの感じがする!所詮156は店行っても仲間はいないし走らせても真っ直ぐも走らないんでない?(ー”ー;)

173 :
>164
>それと同様に逆の情報を欲しい奴だって居ると思わないのか?
もちろん俺もそう思うよ。そこが2chの面白いところだからね。
マンセーカキコもアンチカキコも大歓迎。判断材料は多いほどいい。
だけどお前はこれまで「宣伝カキコ」「フォロー攻撃」ばっかりで
具体的な批判は皆無じゃないか。
単純にいうと
「行ってもないのにマンセー情報だけを自演と決め付けるのはおかしな事」って事。
まあ、ここまで孤立無援で頑張っているところをみると、
リアルで会えば融通は利かないが真面目でいい奴なのかもしれん。
お前が件の店に行ってレポ上げてくれることを俺は望むよ。

174 :
>リアルで会えば融通は利かないが真面目でいい奴なのかもしれん。
よっぽど能力が高くないと会社組織じゃ一番使えないヤツだがナー

175 :
某ショップで
客 初めてなんですが23Tはどれがお勧めですか?
店員 どれでもイッショ。
客 …売れてるのはどれですか?
店員 初めてならどれでもイッショ。大差ない。〇〇モーターよりトルクが
とか、言わないとどれでも大差ないです。

初心者にこれはいかがなものかと。

176 :
>175
ん〜^^;ま〜使う所によって違いがあるんですが・・。とりあえずトルクと回転型に分けれますね〜。
メーカーを言い出したらほんと俺もそんなに違いがわかるわけでもないし・・。
あとギヤ比も関係してくるし・・とりあえず同じギヤ比でトルクと回転型を試してみては?
それでまずどちらかのモーターが決まるかと・・・・。

177 :
>「どれでもイッショ」客にたいして、その言葉使いはいかがなもの?
しかも初心者っぽい客なのに。オレなら二度行かん。

178 :
>>175
店員の対応はわりぃけど、言うとることは、まちげーねーなぁ。
がちがちに固められたレギュレーション内でこさえたモーターでしかも製造
元は限られとるし。そもそもレギュレーション言うんが元々
「でぇーも一緒じゃぁ」にするだめにあるんじゃけぇな。

179 :
>175
俺が店員なら、すげー速いモーターとベアリングを提示しておきながら、
「でも最初は540モーターで慣れないと速すぎでつかいこなせませんよ」と、丁寧に答えとく。
これでベアリングまで売れて、高いモーター売れた上、それ使った挙句壊してくる
のでパーツ売れて、「やっぱり店員さんの言うこと聞いとくべきでした。」と思わせれて
一石四鳥!

ぶっきらぼうなその店員とどっちがいいだろうねぇ・・。

180 :
>175
で、それどこの店?

181 :
>180 脳内ショップ

182 :
> 脳内ショップ
って事は前に出てきたJ&なんとかって店の事?
すくなくともパワオンやプラトの対応じゃないよね

183 :
訂正
>>175の脳内ショップ
J&はそんなに在庫は無いはず

184 :
>182 たしかにJ○にはモーターの在庫はそんなになかったような・・。ほんと脳内ショップ?

185 :
陰口で当て字でも店名晒す勇気はない。まあ、岡山氏のショップじゃわ。
>レギュレーション言うんが元々 「でぇーも一緒じゃぁ」
にするだめにあるんじゃけぇな。
妙に納得してワラタ

186 :
J&なんとか 見に行ってみたよ
う〜ん、・・・・
元は爺さんが1人でやってたようなちっちゃい田舎のGスタンドかな
その前に角材を適当に並べたせま〜いコース、ミニッツクラスが精々だな
そこに個人的にはお近づきになりたくない兄ちゃんが数人たむろ、
店舗はもちろん激狭
ここで必死にアピールするのもわかる気がする
コース自体はわざわざ行って走る価値は無いと思うし車持ってる人が買いに行くほどの商品力もなさそう
せめてコースでも充実してればいいが此処に行くくらいなら種松のぼって駐車場で走らせた方が良いと思うな。
事情は分からないけどあれで成り立ってるとすれば他の収入減があるオーナーが道楽でやってんじゃないかと思う。

187 :
レポ乙。

188 :
J&、ラジマガだけ買ったのに釣銭間違われた。
大丈夫かこの店。

189 :
廃れたか・・・?

190 :
自動後進の裏のコースは23Tだとギヤ比はどれぐらい?
明日行くっす!

191 :
あげ

192 :
総社から近くて使えるRCショップってどこ?
10数年ぶりに復活したら地元の店がなくなってた・・・
まさかPトピアまで行かなきゃだめ?

193 :
あげ?

194 :
>>192
ttp://www.kyosho.co.jp/web/shop/shopguide/rc/33okayama-j.html

195 :
総社も広いし欲しいパーツにもよるから一概に言えないけどバイパスまで出てプラト青江に行くのが無難じゃない
まあ2日待てるなら通販も良いかもね

196 :
倉敷ふじモデル→K& 無ければバイパスだな。

197 :
倉敷ふじモデル→K& 無ければバイパスだな。

198 :
連投スマン。ふじもでは使えるかどうか…
地元のショップは水島の少年だったの?それとも総社にあったの?
昔の話しだが 気になるんで。

199 :
レスさんきゅです。
ホーネットでちょろちょろ遊ぶだけなので、メンテパーツ&情報の入手先を確保しただけなんです。
なんせ浦島太郎
「スピコンないやんけ!ESC?なんじゃこりゃー!」
の状態なので・・・。
>198
かつて田んぼのど真ん中の給食センターの隣に通称「○らラジ」と呼ばれたラジコンショップが
ありました。そこに移転する前は商店街の中だったかな?
一応店の裏に小さいながらオフ用のコースもあってウイリスやフロッグがよく走ってた。
あとは人形○館!あそこも昔はプラモやRC扱ってたんだよなぁ・・・。
書いてて遠い目になっちまった・・・。

200 :
>199
レースを本気でやるなら店選びも重要だけどその程度なら常連になる必要も無いから気ままに店巡りすればいいよ
プラトとかパワオンは商品も充実してる
車持ってるなら何処でも1時間で行けるよ、月数回程度なら十分でしょ

201 :
フジの倉敷→在庫あまり無い、注文取寄せがデフォで車関係は岡山店のほうが
      詳しい
J& →オープンしたてなので在庫は期待薄、値段的には意外と安い
総社なら高梁川を下ってバイパス乗るのならパワオンとは反対方向で
福山の福ラジもありかなっと、在庫もそこそこ在るし、岡山関係の客も多い
あと近くにホビータウンが有るけどタミヤ関係は在庫は豊富 
人形○館は懐かしいね、っと言ってる漏れはORC残党やけど

202 :
総社から福ラジはないだろ
時間的にも商品的にもプラトやパワオンに行く方が絶対ましだよ
福ラジいってあまりの狭さに唖然とした俺が言うんだから間違いない
田宮ってキットは何処でもあるけど売り切り玩具の感が強くパーツは専門店じゃないと手に入りにくいよね。
ま安い車だから予備に激安通販でキットもう一台ってのが現実的かもね

203 :
うーん、店舗がだだっ広ければいいというものでもないと思うんだが。

204 :
>203
店舗が広いだけっけ書いてないだろ、良く読めボケ
客観的に見て福ラジはプラトよりもパワオンよりも明らかに狭くて商品数も少ないだろ
俺はな福ラジを雑誌で見てデカイ建物だなスゲ〜って思って行ったわけよ
であまりの狭さと商品数の少なさにがく然としたわけ
おれは写真を見て今は無き山陽模型くらいの規模が有ると思って行ったからギャップも大きかった
建物全体が店とは書いてないんだけどあの建物外観写真は誤解を招くよな

205 :
釣りか?山陽模型って広いだけで在庫は殆ど置いてないし、店舗は汚かったぞ。常○氏は親子ケンカ末に独立したけのはいいが性格がアレだからラジ関係の常連は離れてしまったし・・

206 :
>>205
釣りかって、全盛時の山陽模型行ってた?
その当時としては明らかに他の店舗より在庫多かったぞ
もし違うというならその当時の山陽模型以上の模型やを教えてくれ
ただし当時は例えば1/8レーシングや1/12電動でもフラットパンで部品点数が数えられる程だったから全部パーツ揃えてもしれてたけどね。

207 :
>>204
商品数は少ないが、必要なものは揃ってるぞ。
プラトなんかたしかに商品数はすごいけど、8割方不良在庫じゃん。

208 :
旧車マニアにはありがたいですな。

209 :
とりあえず、プラトとパワオン行ってきました。
賛否両論あるけど、それぞれでしょうね。
初心者にはパワオンの方が探しやすいかな?
プラトは広くてかえって棚割りが漠然としていてわかりにくかった。
パワオンは初心者向けのキットも多そうだったし、探しやすかった。
上級者向けには・・・・?よくわからん。
たまたま行ったときプラトでは室内ヘリを飛ばしてて、おおって感じだった。
やってみてー!

210 :
もしバイパスプラとが室内コースだと、良くね?野外コースはあれど
県内唯一!室内の1/10コース惹かれない?
ショップはミニッツコースに移動してさ!俺は行くね

211 :
そもそも湾岸がそういうコンセプトだったわけで。
今も市と交渉中なわけで。

212 :
都市開発とか調べずに、しかも素人が競売物件に手を出して
計画性ゼロやな。
しかも漁協相手に揉めてたしね、地元民は知ってるけど
漁協と揉めて花火大会が中止になったりする所やからね玉野市は。

213 :
へーそうなんだ。だったらバイパスぷらとを室内サーキットすれば?
屋根もあるしでかいテナントを片付ければ良くない?お立ち台と
注(素人の妄想ですが

214 :
あの駐車スペースだとそのうち関西のどこかと同じ揉める原因を作りそうだ。
サーキットなんてRCカーが走れるスペースさえあればいい、というほど簡単じゃないからね。

215 :
岡山に室内サーキットは要らんだろ
他の地域に比べて温暖な気候で雨も雪も降らないし
俺は一昨日まで関東に出張に行ってたが外回りなのにず〜っと曇り&雨でウンザリしたぜ
まあピットぐらいは熱気と寒気をしのげると嬉しいが
そんな事に金賭けるより利用料をもう少し安くして欲しい

216 :
PMCRTアゲ

217 :
EPのサーキットデビューは、どこがいいかな?

218 :
水島少年のコースに、ダンプとパワーショベルが入って操縦台が撤去されてた。もう終わりだね!

219 :
水島の少年はラジ天になるとか噂あったけどガセだったの・

220 :
そりゃあ年間会員にならさんわなぁ。
ゆゆに少年 水島のラジ屋が…

221 :
いか天

222 :
Jは最近品物増えて来たみたい。

223 :
昔よりはね。ぶっちゃけ店が狭いので、ある程度車種限定で、
需要がある車でのパーツはしっかりし、潰れないようにがんがって欲しい。
店舗の広さじゃあプラとにゃ敵わんし。

224 :
店の大きさが問題じゃ無いと思いますが?お店の良悪はお客さんのタイプで決まるんじゃないの?
他人の中傷や店の評価なんかやってる奴が店に出入りしてるとマズイですよね〜。
まあ潰れる心配はないでしょうねあそこは(笑)

225 :
良店には良客が集まるが、(中略)
やはりダメな店はダメなことをお客のせいにしている。
だからいつまで経っても良い店になれず、人間失格な客が集まる。
あそこは大丈夫っしょ。

226 :
少年の店舗が入居者募集中だと聞いたんだが

227 :
少年の跡地は天国が入る噂聞いたけど・・
J&は大丈夫かもしれないけど、嫁には逃げられたな。

228 :
>>227
詳しく

229 :
嫁に逃げられるような奴が店主で大丈夫とはこれ如何に
あとJ&の関係者はすごく自意識過剰だな
プラトもパワオンもj&なんて鼻くそほどにも意識してないだろ

230 :
嫁???詳しく!J毒シン???

231 :
弓削もうダメしょ。終了〜南無アミ〜クソサーキット。。。

232 :
・・・

233 :
>>231
何がダメなんですか?

234 :
昼前でも気温6度だよ。建物もピットも水道もなく、自販機もない。
吹きさらしの河原でだよ。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/33/33321.html(天気予報)
砂でグリップもないし、タイヤ寿命もぼっけ早い。
もうだめぽ。

235 :
二度とレースも開催されんじゃろ( ̄へ ̄|||) 操縦台も町が合併して話もグチャ。
実に残念です。復活望む(。-д-)

236 :
マジでつか・・・最近行ってなかったらけど、そんなことになってたのね。
ハチイチ走らせたいよ〜

237 :
市も合併で予算も増えてるんだから操縦台位の補助金出せ!
許可がどうのこうの言うな!金が出んのんなら許可だけでも出せ!
RCしている者だけの寄付で前より良いもの作っちゃるけ〜!
皆さんどうでしょうか?意見求む!

238 :
同じ意見っす!

239 :
>>237
ワシが全額だしちゃるで

240 :
>>239に合掌(゚Д゚)

241 :
黒井山は今利用料どうなん?

242 :
>>241
逝ってみられぇ。やる気失せるから。

243 :
百件の方がええ案倍?
えろおかわりゃあせん?

244 :
>>243
設備は黒い山のほうが断然上でしょ。ただ料金がなぁ・・・
ところで岡山にはちゃんと整備されたオフロードサーキットってないの?

245 :
>>244
つ[弓削]

246 :
明日黒井山行ってみるかなぁ〜

247 :
>>245それは訳アリでオフコースになったって事?w
それともホントに…

248 :
オンの隣にオフのコースがある。
がしかし、石だらけ・・・・・

249 :
黒井山って使用料どこで払うん?勝手に走らせておけば集金に来るん?

250 :
つ反対車線のパーキング
てか、注意書みたいのに書いてあるぞよ。





ちっ!雨か…ガックリ

251 :
パワ音のサーキットで最近1/12を走らせてる奴いるけど
トラクション剤塗っても拭き取らずに走行させてるから
コースにブラックマーク残りまくり、初心者のツーリングカー
を煽って楽しんでるし、逆に俺がツーリングカー走らせてる時に
1/12と同時に走行したけど、1/12がコーナー進入で突っ込み過ぎで失速してて
俺がぶつかりそうになったら逆切れするし
そんなにカツカツしたかったら湾岸でも池。

252 :
パワ恩にそんな客がおるんか!
あそこのコースはパワ恩の土地か?
そんなもん塗って走らせたら店に迷惑かからんか。
しかも勝男か・・・・そんなやつぁ湾岸逝ってください。
湾岸と言えばプラ岡はやっぱ客を選んどるのぉ
裏のミニッツコースはあるグループの専用コースと化しとる。
私物でいっぱい。行きにくぅなったのぉ
パーツもすくねぇ、パワ恩のように1台でも車売ったら
スペア、オプションは在庫しておいてほしいのぉ

253 :
>>252
岡ブラはバワ音のような経営方針
やないから、じゃないと社長かベンツ乗れないさら

254 :
そうか経営方針がお得意様と全ての御客様の違いか。
やっぱパワ恩をご贔屓にするか。
在庫なし、頼んでも入れない口だけのプラよバイ。

255 :
プラトは月に数万単位で突っ込める層を対象にしてると思う
金が続かなくなるとニューアイテムの話も合わないし付きあいづらい
俺は今は熱が冷めてるので通販やパワオン、その他でちびちびやってる
まあ得様部門の有るデパートかスーパーかの違いかな
でも金使えるならプラトも悪くない。

256 :
だよなあ。プラトはビギナーや貧乏人は相手にしてくれないもんなあ。
以前インディダイノを注文したら、
「うちはそんな安物扱ってないよ〜、それにそんなの使い物にならないよ〜、
うちで扱ってるのはスリリミだけだよ〜、インディ使ってるようじゃだめだよ〜」
と断られたことがある。

んーと何だ、キャバみたいなもんかな。

257 :
すると何だ、パワオンは居酒屋か?
不治とJKは屋台か・・・

258 :
>>257
なかなか適当な例えかも
金使うとキャバは楽しいもんだ。

259 :
>257
岡ブラとJKだとJKの方が内容はいいでしょう。
岡プラ-ボッタクリバーっ感じやぬ

260 :
>>255
典型的例
ttp://kinbacyou.seesaa.net/article/9547880.html#comment

261 :
>260
そのURL先の奴はプラ客水準に達してない、せいぜいパワオンかJKがお似合い
>259
プラは専門店の割には割引率高いからボッタじゃないだろ
新商品を勧められる事は多いけど高くは無い
だからボッタバーじゃなく一見さんお断りの会員制クラブってのが妥当
そういう俺はプラをフェードアウトして月一パワオンって感じ

262 :
そんなカツカツの常連がいなくなったから行きやすくなったプラ。
でも・・・社長の考え方が悪いだろうねプラは。

263 :
え、プラって今カツオ居ないの?

264 :
おらん!

と思う。ミニッツのカツオはおるけど感じのいい人だ。
ビギナーにも親切に対応しとる、礼儀も正しい。

265 :
カツオは隔離施設(湾岸)に逝ってます。

266 :
昼間にプラと恩に行ってきた。
前者は客がおらん在庫もねぇ、後者は盛況、在庫も豊富。
経営方針かえんと時間の問題か・・・・
客の注文だけ取り寄せる、しかもはいらん。・・・通販のほうが
早くて確実。

まぁもっと最悪なのは不時岡か・・・・

267 :
ぱわ恩はいいね。
俺は空物専門だけど、このあたりじゃあそこが一番充実してる。
店長さんも親切に色々教えてくれるし。
ただ、前から気になっていたんだが、ぱわ恩のHPの在庫リストんとこに
ハンドランチグライダーがHRGって表記されてる(正しくはHLG)。
誰か指摘してあげて……。


268 :
ぱわの社長の笑顔に負けて少し高くても買ってしまう(笑)
Jは店小さいが注文の品が早く来るのが助かる!

269 :
他所には入ってぷらには入らない、それとも入れない?
問屋に嫌われているの?

それも社長の方針?
店長、デルかわいそ・・・・・・・・・

270 :
俺の感覚ではプラは常連客を重要視してる
だから268や269の様なコウモリ客は適当にあしらわれてるんじゃないか?
すくなくとも俺がつぎ込んでた頃はかなりも無理も聞いてもらえた
常連客を優遇&それ以外を差別するってのも営業方針としては有りかも
でも入れ込まない客はちょっと行きにくいね

271 :
プラのメインの問屋は○クやったね。
取り寄せ部品は早くて確実なのでパワ音メイン、JKは意外と安く接客もいい、福ラジはレースに必要な物なそろっる。
以上のショップは全て自営なので対応もいい。
岡プラは所詮雇われ社員。

272 :
>271
雇われたって全員この業界長いぞ、
パワや他の店の店長よりもショップ歴は有るはず
D氏は厨房の頃からだしM氏も20年以上じゃないの
人生掛けてるしそこらの雇われ店員と同じには語れないだろ
それより実車の方が儲かるから社長のRCへの情熱が薄れてきてるのが原因じゃないのか

273 :
>>272
Dの厨房→工房時代って単なるパシリでしょう?
学生当時のバイトもマクドだしね、M氏も元は美容師でショップ歴は
20年も無いでしょう?
20年以上ってケンちゃんと社長くらいですかね?
それ以外で20年以上って
フジのF親子
模型工場のT氏(山陽模型→模型工場)
最近ラジは撤退気味のM2(岡杉→M2)
位かな?

274 :
>273
そこまで知ってるとはかなりの事情通だな
数人程度まで特定出来そう

275 :
>>274
常連客ならだれでも知ってるw

276 :
>>273
模型工場ってどこにあるんですか?
品揃えはどんな感じ?

277 :
行かん方がええで。
物はねぇ、店主は最悪。まぁあいつは山陽のときから
客を客と思ってねぇ。
県内の他店で物がなくても、あそこだけはいかんほうが・・・

278 :
へぇ〜。そんなにダメダメなの。正月中に行ってみようかと思ってたんだけど。

279 :
ダメダメはスレタイのコースですよ。ただの河原orz

280 :
うむ。
ただコースがいいとカツカツが集まりやすくなり、
俺みたいなまったり派はコース状況よりもカツカツの陰口に嫌気が差している。
だから俺はコースが良好なことよりも性悪のカツカツがいないことの方を優先したい。
でもスレタイのコースは行ったことないけどね。

281 :
今弓削にカツカツ君はおるんか?

282 :
カツカツ君が少ない代わりに、ボディなしで外周回って慣らしするアフォがよくいる。
黒いシャーシが見えなくて大迷惑。

283 :
ここは知り合いがたくさん居そうなインターネッツですね。

284 :
>>282
だったら黒いボディの人はどうするんだ?w

285 :
>>284
ボディが黒いのとシャーシだけで走るのでは視認性がまったく違う
から自分で実験してみなw

286 :
真っ黒のボディーだけより
シャシーの方が色や光るパーツがあるから逆に見やすい

287 :
>>282
それは君がヘタクソだから(笑)

288 :
こわいね・・・ ネットって。

289 :
>>282
オレもそういう人を見たことがある。ボディはともかくとして、「外周回って慣らし」はちょっとどうかな。
でもアフォまで言わんでもええが?
>>287
「上手いヤツは偉い」のか?

290 :
>>289
上手いヤツじゃあないから、速いヤツは偉いんじゃけえの
まあ文句有る奴はその場で直接言えばええんじゃあない?
慣らし運転なんかはそう毎回するもんじゃあないから
少しくらい大目に見てほしいんじゃけえ。

291 :
上手い奴は偉い???良く意味が分からんな〜
よくいるんだよね〜自分から被害妄想になる奴
速い上手い常連さんは上手じゃない人の事悪く言ったり
してないよ〜
気にせず仲間に入れてもらえば?
アドバイスなど色々もらえていいと思いますけどね(^^)
だから慣らしの事なんて気にしなくていいじゃないですか?


292 :
初心者は邪魔だから来ないでね♪
ドリフト君も邪魔だから他所でやってね☆
高い走行料払ってるんだから下手糞は百間川でも行ってねθ

293 :
とにかく他人を悪く言う奴はコースに来なくていいよ!
本当に速くなる人はいちいち気にしてこんな所に書き込みなんてしない。。。
つまり次元が違う訳よ( ̄w ̄) ぷっ
自分が下手糞だからって上手い人を悪く思うなよ。
282みたいな奴は本当にバカで可哀そう( ̄w ̄) ぷっ
上手い奴が偉いなんてありえんのに自分で妄想しているバカも( ̄w ̄) ぷっ



294 :
遅い車をパス出来ないで文句言ってる奴。
何回言っても突然逆走する奴。
他車を気にせずに外周をぐるぐる回る奴
来るな。

295 :
津山模型はやっとんじゃろうか?

296 :


297 :
>>295
開店休業

298 :
やっぱりプラより恩やJの方がパーツ供給はえぇんか?
やっぱり今年もだめなんか?だめなんか?
どねんにもならんのか?
やっぱ、あんぽんたんの社長がわりんか。
ただ近所じゃけぇ使よ〜たけど安定供給される店の方が
安心できる。やっぱ問屋にきらわれとんかのぉ。
ここみとったら改善してくれんかのぉ・・・・
高額購入者しか相手にせんのは全国的に見てもわりぃで。
仮にもヨコモのサポートうけとるのがおるんじゃけぇのぉ

299 :
>>298
危機感ないんかね?
店舗前のバイバスも高架化されるのにね、余計に客足減るで
問屋に嫌われてるかは知らないけれど、県内の同業社からは嫌われてるよな。

300 :
プラ終了〜

301 :
種松山のコースが面白い!ここで上手くなればどこへ行ってもそこそこ走れるようになるよ!
上手い人の事ひがんでいるバカ君達文句中傷する前にここで練習してみな(^^)
どうせピンポン玉のようにしか走らせれんから。そんで今度はコースの批判でもして下さい。

302 :
種って、誰かの許可を貰ってるの?勝手にコース作ってるみたいに見えるが。
まあ、実車でジムカモドキされるよりマシだから黙認?


303 :
たしか花見シーズンはコースは撤去してるはずだから何らかの許可は取ってるんでないの?
それより百聞小なんか無許可で10年以上使ってたんだから。

304 :
>299
同業者から嫌われてるのは一番儲けてるからだろ
他の店はやっと経営してる状態なのにプラだけ店舗増やして自前コース作って社長は良い車乗ってゴルフして女かこって・・・
そりゃやっかみもするさ

305 :
つまり社長だけがよければいいんだな。
店長もデルもいい奴なのにな。
コース作ってもあのカツカツムードが・・・・
客の層も悪ぃなプラは。
先日Jに行った時、一玄にもかかわらずあっこの常連が
気さくに挨拶してくれた、あぁいった店なら次も行く気に
なるな。

306 :
ワンマン社長なんてそんなもんだろ
俺は以前にもっとDQNなワンマン社長の下で働いてたことがあるし。

307 :
自分はプラには昔から行ってて確かに癖の有る社長とは思うが社員とは和気あいあいとやってんじゃないの
じゃなきゃ今時週休1日の社員なんてやってらんないだろ
もし俺がプラの店員ならよっぽど待遇良くなきゃあの勤務体制ではやってらんないよ
まあ社長は例えワンマンでもDONで店潰すような人間でなきゃOK
始末におえないのは経営能力のないDQN経営者だよな、例えば、、

308 :
そんなこたぁわかっとる、待遇がよぉねぇと続くか!
客に対しての事じゃ!自社内ではよぉてもおえまぁが!
今まで何回客から指摘されとんな!
どねんかせぇ! J見てみぃプラに頼んだパーツと同じもの
頼んだら3日できたで。プラは4カ月経ってもまだじゃ。
発注かけとんかどうかも疑わしいわ。ホンマ。


309 :
>>307
和気あいあいってねぇ会社は仲好し倶楽部じゃあないんだから。
>>308
10年以上前の話しやけど俺は、アンプが水没したので点検洗浄を
頼んだのが返ってきたら異常無しで洗浄はしてなかった、
それを指摘したら修理明細を破って捨てられた、それ以来
修理はメーカーに直接送ってるがそれ以来信用出来なくなった。
パワオンも極稀にミスするけどその後のフォローは
素直にミスを認めてチャンと誠意有る対応をしてくれるので
信頼してる。

310 :
たしかにJは品物注文してから来るまで早いな(´ー`)

311 :
>309,310
それが普通の商売。
通販利用すればいい話だが多少高くても地元販売店を
利用したい。
何か有った時に相談するのはやはり地元の店じゃからな。
・・・多少遠くても恩とJにしときますわ。
プラよ、ほんまどねんかせんとおえんで。
恩にもJにも小さいながらコースがあるんじゃけぇ。
全日本を目指す消費者と気軽に楽しみたい消費者の絶対数を
考えんとな。プラも玉野にしかコースはねぇしな。
しかも全日本めざす勝男用。・・・行けんわな、あんな雰囲気。

312 :
プラは客選んでんじゃないの
玉に安い買い物をする客のパーツはいい加減だと思う
あとパーツが来ないってのは店で主流の機種を使ってないからだろ
カツオの店で田宮のマイナーな車種のパーツ頼んでも無理だろ
まあ場所をわきまえろって事だと思うぞ
カツオ→プラ
まったり→パワ
貧乏人→J
アホ→M
で良いんじゃね?

313 :
今日の玉野は晴れじゃ

314 :
>>312
在庫しろ!とか言って無いんだから
カツカツの店でも取り寄せ位は普通どこでもしてるぞ

315 :
それが出来ない件について

316 :
金を落とさない客だからだろ
ちなみに自分はプラで買った車種の部品で困った事は無いのだが
入らない部品はプラで買った車の物なのか?
よそで買ったもののパーツはスルーされてるのかも
昔からプラはキットだけ通販の格安で買ってパーツだけ買いに来る客には冷たいよ

317 :
んだ!プラの悪口書いてJを誉めるワンパターンばっかりで見ていてつまらん。
そんなことより、プラに新しい店員が居たぞ、素人だけど愛想良かったし、
なにより可愛かった20歳ぐらいかな?

318 :
>>317
プラト関係者乙
デルシュン?イチロー?ミシェル?ケン坊?もしかして範夫君?
今までの流れが 
プラ批判だと、一斉にみんな不満を欠き込む
Jやパワ音だと批判書き込みが有っても
それ以上批判書き込みも無く、店側援護の書き込みが増える
結局日頃のおこないがこういう場所で反映されるんだろ
パワ音やJの店内ってマッタリ和やかな雰囲気だもんね
それに引換えプラは・・言わんでも判るやろ。

319 :
可愛かった?
つまり女か。・・・まぁつづかんだろ。あの空気じゃ。
でも久しぶりに行ったがおらんかったな。
パーツもなかったな。

はぁ・・・・・噂どおりか。
確かにJや恩の批判が有れば擁護が増えるがプラの批判が
有れば批判が続くな。
が、ワシのなかでの最悪ショップは不時岡だな。あっここそ
二度といかん。プラの客よりあっこの常連のほうが最悪じゃ。
あっちこっちの店主催のレースに出てるが節操がない。

320 :
>>319
それは不二雄かとは関係ないんじゃ・・・

321 :
>320
失礼、書き方が悪かった。店、常連どちらも嫌いです。
理由
パーツを頼む時は快く引き受け大体の納期を聞く。
入れば連絡する、とは言うが一切ない。
問いただすと別の問屋に問い合わせ中と言う。
・・・・連絡なし。再度聞くと有るにはあるが取り寄せるのに
時間がかかると言う。どうゆうこと?結局断った。
上記事が3回あった。
常連は、普通他の客が来たら店員とのおしゃべりは一時やめる
とか、ショーケースの前からどけるとかすると思うが
あそこの客は一切ない。しかも、さっさと帰れと言わんばかりの
態度と舌打ちをする。そいつがあっちのレース、こっちのレースに
出ている。皆笑ってる。
そんな理由で嫌いです。長文失礼しました。

322 :
そんな常連おったっけ?あっこはキョショCUP/民倉がメインだと思うが

323 :
ハチイチ走らせてるおっさん

324 :
そもそもあそこでハチイチ走らせてる人って数人くらいじゃね?
ツーリングの常連達はいい人が多いって印象があるが。

325 :
あそこ店狭い上にイスとかあるから、まーそうなりやすいわなぁ。
あれで店とサキトがくっついてりゃいいのになーと思う。
せっかくマターリとGPできる環境なのにね。

326 :
デルたん広島に移転記念あげ

327 :
広島〜?転勤でつか?それじゃミシェとバイトの2人だけになるんじゃろうか?
まあ別にあそこには用事ないから関係ないけど。
部品入らないお店には用事無い。ぱわ音かJが頑張っているからそちらにしか興味梨!
Jは最近レースを頻繁にやっているみたいで盛り上がってます。
ぱわ音は相変らず部品が豊富で良い!

328 :
ところでプラって儲かてるの?
売上多くても経費も多そうで
最終的に赤出てそう?

329 :
赤字でいいのあそこは。本業の車屋さんの税金対策のためでもあるの!
税金いっぱ〜い持っていかれるから・・

330 :
それがねぇ、本業のほうも・・・
しかも整備は外注だから経費がかかるし




331 :
やはりダメ会社は何してもブ〜じゃな・・・

332 :
ダメ会社って事はないだろ
赤字なら新ショップ作る時に融資の審査に通らないはず
逆に全て現金・無借金ならかなり儲けてる事になる

333 :
ところで今年は弓削復活するか?

334 :
ムリそう。合併後は役所も無視、単なる河原に逆戻りを待つだけかも。

335 :
弓削でのレースはもう出来んのんじゃろうな。
くそ役所が金出さんなら有志でお立ち作るしかないでしょう?
バカ役人が文句言えないやつ作ればいいんじゃな〜い?
設置してしまえばこっちのもの(^^)
皆さんで集まれば予算集まるとおもうんだが・・・
はたして協力してくださる方いますかね?

336 :
>335
近隣の町村が合併したりやらで役所も大変なんじゃない?
自分の欲求が満たされないからってここでクソ呼ばわりすると頭が悪いのがばれるよ?
RCなんてマイナーなんだからちゃんと署名なり陳情なり行かないと忘れられたままだと思われ。

337 :
既にコース有るのにこれ以上何を望むの?
操縦台くらい自分で用意しようや、脚立か適当な洗車台で十分だろ
それとも水洗トイレ作って休みの朝にはコースの掃除でもしろってか?
そりゃ甘え過ぎ!

338 :
えーとね。
河川に構造物造るのは河川法で規制が在って
高さが10センチだったか30センチ以上のって物は洪水時の関係で
例外を除いて造れないのよね、だから百間大とか下加茂などは対応済み
百間だと操縦台は移動式になってて通常は固定して使用
下加茂だと組立て式で洪水時はバラして対応
鳥取の河原や日野川だと土手を操縦台にして対応
勝手に操縦台造るのはヤメレ
造っても仮設にしとけ。

339 :
そーいや、弓削が出来て間がない頃に、当時常連だったショップの
貸し切りでEPF1のレースをやったことがある。
某Y氏がその直前に操縦台を撤去させた、なんて言われてたけど。
どうだったんだろ?

340 :
>>339
Y田N夫の嫌がらせだろ。
借りたショップってM工場だろ?
弓削自体は公共のサーキットだけど貸切に関しては
PラTピAがコースの運営を仕切ってるからY田に挨拶してくれとか
役場の担当者がM工場に言ったらしい。
当時はM工場(元S模型)とPは仲が悪かったからな
でも自前のサーキット出来て弓削は利用価値無くなったら
無視ですか?

341 :
335です。
皆様すいませんでした・・・
つい役所の対応の悪さに以前からレースを楽しみにしていた為
悔しさの余り言葉が悪くなりました・・・すいませんでした。
でもなるべく早く復活して欲しいものですね!

342 :
素直が一番じゃあ。

343 :
>341
そちらのレスに腹立ててるぽいのは336だけみたいだし、あの程度のカキコは別にいいんじゃね?
サーキットがなくなるのは実際困るしね。
弓削に行ったのは10年ほど前になるけど、その当時はエンジンカーのオイルでコースがベトベト
ぽいし走ってるのエンジンだけだし、受付とかあるのかわかんないしで、電動ツーリング持っていって
たけど走らせずじまいだった。最近どうなの?

344 :
もともとエンジンカー用コースだし、受付なんて存在しないし。
電動走らせるにはコースが荒れてる上に、1週の距離が長いのでつまらないし。

345 :
先週J、昨日湾岸のタミチャレ出たけどJのほうが景品もよかったし
雰囲気もJの方がゅかった、今度からタミチャレはJだけ出る予定だ。

346 :
>>345
漏れ湾岸の方に参加しましたが景品同じヤツに重複して当たったりして
なんかすごい不公平だったね。いつもあんなんかな?

347 :
それがプラクオリティ。
今日夜J行った。人いっぱい。
プラも行った。人・・・・おらんがな。

348 :
Jのコースって来月は時計回りに周回方向変わるの?
どなたか教えて〜

349 :
>>346
漏れも参加してたよ。
いつもあんな感じw

350 :
Jは中古も扱こ〜とんか。
他の店は扱こ〜てねんか?

351 :
中古の扱いしてるのは、フジと福ラジ位どないの?

352 :
サンキュ

353 :
ふじって、中古を扱ってんの?岡ふじ?倉ふじ?
倉ふじのピアポルシェ売って下さい!って言ったら断られた…orz

354 :
岡不治じゃろ。たまにプラとオンにもある。
Jにもおいとったで。EじーらとMT2とナイトロRS4
フルオプエンジン付と何か1/18の奴。
Eジラ以外は未走行らしい。
目玉がフルアルミでブラシレスのミニインファ。
・・・買おうかどうしょうか悩んどるわしがおる。

355 :
J営業 乙!
なんんかここJ営業スレにしたほうがいいんじゃね

356 :
      ↑
プラ工作員 乙
ところで今度は○○が○めるってホント?

357 :
>355
寂しいのぉ

358 :
私もJの客です。パワオンより少しフレンドリーだけど、Jを誉め過ぎ
J信者キショイ。

359 :
まぁ誰でも贔屓にしている店はある。ただ信者はいないんじゃない。
結局、どこの店にも顔出してるだろうし。
行きやすい、行きにくいはあるだろうけど。
でも、Jとオンは誠意が感じられるな。
プラと岡不治は・・・・・倉フジはえぇのに。
まぁプラはFも最近はようなったし、出るもミッシェルもえぇ人
なのに経営方針のせいで・・・・・
まぁだめ店員は岡不治と模型か

360 :
んじゃ、いいほうの話も。
フジ岡の店長、よそで買ったものでも修理受け付けるとか、ちょっとしたパーツなら手持ちのジャンクから分けてあげてたりしてた。
なんかこう、「気さく」っつーのを感じたけどな。俺は。

361 :
それはどこの店でもやってる。
不治だけ、相手で態度が違う。
すげ〜うそくさいわらいがお。

362 :
>>361
プラ店員乙
明日は定休日で夜通しネットか?

363 :
低次元な争いしてますね

364 :
まったくじゃ
週末にプラ2店舗、オン、Jに行脚するかのぉ
なんか、えぇもんあるかのぉ。
・・・・不治岡と模型は論外じゃ。
そりゃそうと5月ごろある湾岸のドリフト大会は皆行くんか?
わしはTTで出るかのぉ。マサミタンの走りでも見てくるか。

365 :
マサミタンくるんか?
そりゃいかにゃ〜いけんじゃろう
ドリでもぼっけーはえーんじゃろうなー

366 :
そがーなんがあるんかぁ。
わしもドリ用のT4があるんじゃけんどのぉ。
マシンは何でもええんかのお〜

367 :
・・・皆知らんのか・・・自信がのぉ〜なってきた
プラで確認してみて。
車はなんでもえかったはず。
F氏も密かに練習しとるらしい。
ちなみに本コース開催ではなく駐車場での特設コース
だったはず。

368 :
なんかJはレース多いな

369 :
明日もレースじゃ。 

370 :
レース沢山するとパーツやバッテリが売れるからね、
また始めた人も最初は毎週でもレースがしたいしね
しかしだんだんとレベルや指向に差が出てくると
ついていけなくなるもの、飽きちゃうもの、さらに上を狙うものにわかれ
活気がなくなり徐々に衰退していく
RC屋ってたいていこの流れだね
倉敷あたりだとパイが小さいから離れるマニアを補うだけの客の供給が有るかどうか難しいとこだね

371 :
なるほどね
しかし、Jは賑わっとるのぉ。いっつも。
プラも最近はえぇ感じ。頼んでも直ぐ入るし。
ただ展示品、新製品が少ない。他の店にあってもあそこにはねぇ。
しかも、メーカー、問屋から情報がねぇと言うし。
・・・・ケンちゃん、えぇ人なんじゃけど・・・うるせぇ。
負担にはなるかもしれんけど、展示品(組立済)、オプ装着車を
置いて欲しい。購買意欲がわかん。
プロポは触らせてくれるけど・・・・それを売る・・・開封品
じゃん。それ。

372 :
> プロポは触らせてくれるけど・・・・それを売る・・・開封品
プラの擁護じゃないけど使用専用のサンプル置いてる店ってある?
おれ色々なショップに行ったけど見た事ないぞ
家電品じゃ無いんだから全機種のサンプルなんて無理なんじゃないの
秋葉とか都会なら置いてんのかな?
それとも触らせたの売るくらいなら客に触らせるなって事?

373 :
今日、弓削で走らせてきた人いますか?
ONとOFFどちらか?

374 :
>>372
無いと思うよ。だから、先陣を切ってやって欲しい。どっかに。
プラなんかはヨコモのサポート受けとるF氏がおるんじゃけぇ
せめてヨコモ製品の展示品は置いてほしい。
Jは、民倉と狭小カップに出るから05と03とRRRを飾っとる。
オンは・・・・ねぇな。フジ倉は表に模型店らしい展示品はじゃな。
フジ岡は・・・・・いかんけぇわからん。

375 :
>>368
Jは月一回のペースだから普通だろ?
湾岸の方がレース回数多いやん、しかも金のかかる
レギュやからな。

376 :
>>375
そうなんだ。湾岸興味無かったから知らなんだ。
レースって、金かかるんだ・・・・
やっぱレースはいいや。コース走らせるだけで楽しいし。

377 :
>>376
J&kはタミヤの500円タイヤ指定ストレートパック指定
とかで金がかからない、
店長自身がカツカツしたければ湾岸へ行ってくれ
って言ってる位やから

378 :
>377
>J&kはタミヤの500円タイヤ指定ストレートパック指定
金のかからないカテゴリーって店にとっても底辺広げる意味で重要なんだよね
そのあたりはプラでも認識してて昔から何度も企画されてた
でも結局続かないんだよね
思うんだけど日本人って金掛けずにまったり楽しむ事が出来ない人種なんじゃないのかな
特に若者向けは難しいと思う
のめり込めば自然と金掛けちゃうし、金掛けてないとモチベーションが保てない
つまり金掛ける価値がないと言う事は自分にとってはやる気がないって事なんだよね
まあJはコース的に厳しいからハイエンドなレース出来ないんだろうけど同じカテでいつまで続くかな、
3年以上続けば本物だな

379 :
J&Kのコースって、店の前にあるやつじゃないよね?

380 :
>>379
J&Kのコースって、店の前にあるやつですが・・・

381 :
>>739 やってみ?狭いからむずい。俺はあそこで23T転がす腕と勇気がないw

382 :
Jでハイエンドマシン(415,Evo4等)にGTチューン付けて
走らせても楽しいですか?

383 :
Jのコース? は今流行りの1/18がいいんじゃね?
それかミニッツ等1/20かな
でかいの走らせてもストレス溜まるだけ
しかしあれをコースと言えるかどうかは微妙だな
コースと言うには湾岸とは言わないがせめてパワオン位のは欲しいね

384 :
J&Kのレースは、他の所でやってるって事ですか?

385 :
店の前でやってるよ
もちろん駐車場は無いので道路にはみ出し路上駐車で迷惑だけど問題なし

386 :
>>385
店舗側で詰めて10台程は駐車可能
残りは裏の土手に駐車してますがなにか?

387 :
ID:TQSXtw4tはJに批判的やけどもしかしてFモデルのF井でないの、休日なのに大変やな

388 :
そういう 8qfAWqRk は間違いなくJ工作員だな 乙
まあお互い頑張ろうぜ!

389 :
>>378
プラも過去に同じような企画はしてたけど
プラの場合○○のアンプはパンチが有るよ
○○の充電器の方がパワフル、○○のダンパーだと
トラクションが上がるとかでレギュに関係ない物は
>>382
この前のレースはタミチャレ関係無しのレギュで何人か415とかエボ4に
540積んでる人は多かったけど何か?
逆に湾岸でTT走らして楽しいですかっと同じだと思いますけどね。
>>388
って事は認めてる?
エスカレートして最後は普通のレースより金が掛かるように
成って本末転倒な場合が多いからね、結局長続きしない。


390 :
>>378
プラも過去に同じような企画はしてたけど
プラの場合○○のアンプはパンチが有るよ エスカレートして最後は普通のレースより金が掛かるように
成って本末転倒な場合が多いからね、結局長続きしない。
○○の充電器の方がパワフル、○○のダンパーだと
トラクションが上がるとかでレギュに関係ない物は

>>382
この前のレースはタミチャレ関係無しのレギュで何人か415とかエボ4に
540積んでる人は多かったけど何か?
逆に湾岸でTT走らして楽しいですかっと同じだと思いますけどね。
>>388
って事は認めてる?
エスカレートして最後は普通のレースより金が掛かるように
成って本末転倒な場合が多いからね、結局長続きしない。

391 :
Jのコースよくできてると思うけど、あっこでハイエンドマシンを走らせる勇気は僕にはありません

392 :
フジ岡は客がこんから暇。ごくろうさん。
わしは絶対あの店主ゆるさん。
法螺ばぁ言う。なんか常連の態度も好きになれん。
はよ〜3年前に頼んだTG10のブレーキシューの連絡
してこい。それとミニのボディも。
けど もういらないよ。
プラよりたちがわりぃ。いいわけばぁしやがって。
取り敢えず大嫌い。
倉敷のじっちゃん、ばっちゃんはいいひと。

393 :
じっちゃんて、河原のヘリポートで良く見るんだが、仕事してる?
あっヘリのバランサー等を売ってたから、出先で仕事を…w

394 :
倉敷のワンコが心を開いてくれない。なぜだ。

395 :
まあ最近始めたJの関係者はわかんないかもしれないけど
ワンメイクが金掛からないってのは妄想
レースする以上同じだけ掛かる、場合によってはそれ以上に
タミグラとかみててもモータやバッテリハコ買いして良いの選んでる人多いし
入れ込んでる人は金つぎ込んでるよ
速度が遅い分マシンの性能差をテクでカバーしにくいから結局余計に金がかかると言うのがワンメイクの行き着く結論だね
同じ場所で定期的に開催するレースだと2〜3年でこの壁にぶちあたり衰退する。

396 :
>>394 WARATA アルツウて話もあるし。あのワンコ。
>>395
民倉みたくポイント制がいいのかな?

397 :
>>395
ご苦労様!金のかけ方はひとそれぞれでしょう?
勝負の世界は何でも厳しいんですよ。頑張って下さいね〜(^^)

398 :
昔さ、ゆゆのN1クラスがウェイトハンデ制だった。
200gも積むと進まない&止まらない。あれおもしろかったなぁ。

399 :
>>395
でも、あのコースじゃモーターやバッテリーの差は出にくいと思うが。
むしろ足かせにさえなると思うぞ。

400 :
>>395
Jの関係者(店長含)ってレース歴は大体20年位あるだろ?
ここ10年位はタミグラや京商カップで有名やし。
カツカツしたい人は湾岸へ行ってってJの店長が言って常連も
理解してるから金がかかるとかエスカレートする事は少ないと思われ。

401 :
>395
お前寂しいやつじゃな〜!お店や他人を批判ばかりしてもつまらんじゃろ?
何かJが繁盛している事をひがんでるようにしか思えんのだが?
でもなJは今まで行ってきたどのお店よりも色々なカテゴリーしている人たち
の集まりで楽しいぞ!
そりゃ中には気にいらない奴もなかにはいるがアットホームな良い店には変わらないと思う
だいたいここで批判している奴って何処の関係かすぐ分かるよな(笑)

402 :
批判するのは大抵身内
他で上手くやってればよその事は関係ないし
深入りしてたからこそ恨む辛み批判にも力が入る  ってのが真相では?

403 :
>>402
なるほど!そう言う事も考えれますね!

404 :
逆にほめすぎるのも、どうかと…
よそはよそ、うちはうちでえんじゃないの?

405 :
僕は、4店それなりに付き合いあるけど、そこそこにいいとこ悪いとこあると思うし、わるけりゃー衰退するし、ここにそんなもん、気にせず書き込みするひとの人格にも問題あると思いますよ…

406 :
まぁ自ずと結果は出てくるでしょう。
しかし、4店の中に模型は入っていないわけで・・・・

407 :
結果が見える406は神?自分の店が一番だと思ってるのか?

408 :
結果がでるいよーろーが
みえるやんこー書いてねかろーが

409 :
>>407
どちらの店主ですか?
ちなみに私はお客「様」です。

410 :
あそこで客扱いされてるの?スゲーな。
あそこの初めての印象は…

411 :
あそこってどこ?

412 :
ここは妄想癖の巣窟か?

413 :
岡山のRC事情って感じのスレに変わっていると思うのは漏れだけか?

414 :
だってタイトルの弓削は使える状態じゃねぇけぇな。
例)A:弓削ってどうですか?
  B:砂だらけで使えません
・・・・終了

415 :
タダということ以外、魅力ないけぇの。

416 :
椀癌は今度の日曜レースあるんですか?

417 :
お前ら贅沢過ぎ
もうほんとにゆとり教育の弊害の極みだな
おれはもうオジンだが始めた頃はコースなんてなくて大抵どっかの駐車場や空き地にコース作ってやってた
たまにレースがあってもどっかの駐車場でコース作りから清掃までみんなで協力してやったもんだ、
雨が降った後だとみんなでぞうきん持って水の吸い取り
普通に使えるでかい常設コースが有るだけでも凄い事だと分かってない
贅沢過ぎ

418 :
そうだそうだ。
おれなんか夜中の駐車場でやってたぞ。
バッテリーは高価で何本も買う余裕は無かったし、当然電源なんかない。
だからバッテリーが切れたら、とめてある軽トラのバッテリーに急速充電器つないで失敬してたんだぞ。

419 :
>>417
分からないでもないが、現代のレースはその練習では勝てない。

420 :
湾岸本日晴れ!

421 :
本日湾岸雨

422 :
そりゃそうとプラの納期は早〜なったんか?
一時期よ〜なったらしいけど・・・・どんな?
やっぱ売ったあとの補修パーツくらいは一通り置いて
ほしいのぉ〜。

って言うことは・・・・・・オンが一番?

423 :
プラ岡もっとパーツを充実させてくれ〜。
大きい店なのになんだあのパーツの少なさは!

424 :
プラに期待するな!物が無い時はパワ音が一番!値段の高さも一番だけど・・・

425 :
パワ音、行った事ないな。家からちょっと遠いので。
この間メールでカー用プロポのことを問い合わせたが
在庫は有るが値段はあとで連絡するって回答が有ってから
1週間が経ちました。どうなってんの?
その金足してヘリをしようと企んでいるので回答はどうでもいいや!

426 :
>>423
だよな。あの広さであの量じゃ〜な〜。
客のためではなく店のための在庫じゃな。
はぁ〜上司(トップ)がだめだめ。
それにタミヤのキット、なんでJの方が早くはいるの?
Jは発売日にはきっちりと入っとる。
も〜頼むで〜ほんまに。見とるんじゃろ、ここ。

427 :
>>426
でしょう〜。そう思いますよね。
高校生の時にプラ専門で通ってレースも楽しんでましたが
私の場合かなりのブランクの末、最近出戻った訳でしてプラ行きゃあ
対外の物は揃うかなと思って行ってみると、なんじゃこりゃ?
中途半端な品揃え!いっぱいぶら下げてあるパーツを探すのも楽しいのに。
もうちょっと考えたら?

428 :
店長もデルも嫌いじゃない、Fは嫌いだったが変わったから
好きではないが信用はできるようになった。
と前置きをして・・・・
いつ行ってもぶら下がってるのは同じパーツ。しかもいつの時代の
と言いたくなるようなもの。
必要かと言われれば全く必要のないパーツとか、「おっ」と言う
パーツとか、これどうなん?って言うパーツを見たり買ったり
したい。
頼んでも入らん、頼んでも忘れてるではなぁ・・・・
と言うか上記を満たしているのはオンか・・・・高いけど。
そういえば岡プラにいた時、社長が入って来た。
客に「いらっしゃい」の一言もなく店長に売上のことを話していた。
トップが客を大事にせん店はどんなものか。下の者ががんばってもなぁ。
なんぼかJやオンの経営者のほうが客のことを考えとるで。
そんなわしは社長の態度見てから行き気がしません。
改心したらウェブでも頻繁に更新してね。意味なしウェブは用が
ありません。
と長文をここまで書くと、信者に「じゃぁ来るな」と言われる予感

429 :
じゃぁ来るな

てゆう俺も最近行ってない
高いけどパワオンが気楽で良いね。

まあいざとなれば逃げれる従業員と生活掛けてる社長じゃ対応が違って当たり前
パワオンでもバイトはそれなりだしね

430 :
パワ音もう少し値段安ければな〜・・・
でもまあ親切だし仕方ないのぉ〜
部品の安さと入荷の早さならJは本当に早いからたまに行く
プラ岡は何がしたいのか良くわからんがミニッツのコースが有るから良く行く

431 :
岡山にはオンとJだけでOK
めざわりな店ははやくR!!!!

432 :
工作員が必死になってるみたいだけど
客観的に客として考えると別に1つに縛られる事は無いんだよね
おれは田宮やらないからJには行かんが
大物をプラで安く買ってパーツがあれば買うけど
細かいものや入りが悪いものは注文なんかせずにパワで買う
パワも好きなんだけどちょっと遠いのも難点なんだよね
>428
>なんぼかJやオンの経営者のほうが客のことを考えとるで。
これはどうかと思うな
俺はサービスなんか期待してないぞ
安ければそれでいい、俺にとっての一番のサービスは価格だな
自分にとってはかなりの金額使ってるんで値段は結構大きい
だから高額品は通販を使う事も多いな
ちなみにJってホントに安いのか?
田宮って何処でも割引率高い印象が有るけど40%引き以上?
次遊び様にこれ買おうかと思ってんだけどいくら?
http://www.rakuseimodel.co.jp/links/from_top_page/product_details.php?page=%83g%83b%83v%83y%81[%83W&id=118337&visited=0¤t_id=118337

433 :
Jとプラは物によってはプラがやしー場合もあるで。 Jはパワーズ系は入りがわりーよーった。

434 :
Jは狭小置いとる?
割引率は?

435 :
431はよほど犯プラに恨みでもあるんじゃろーなぁー、ラジして、お金もからむから、多少のいざこざや行き違い、なんぞあるのが当たり前で、なしておめーに逝くなとか命令されにゃあいけんのんか?客側にも問題ありじゃな
でその431を客として相手にしてるJとオンもかわいそうじゃなぁ

436 :
Jの価格気になってんだけど
あれだけ熱心なJ擁護から具体的な割引率が出てこないと言うことは実は結構高い?

437 :
2割か2.5割じゃな。多分。
あとレジで端数を切ってくれる。
ただプラと変わらんのかもしれんけど接客等の関係で
安く感じる。
まぁ価格はどっちもどっちも。
入荷はJの方が確実に早い。

438 :
>>437
そんなにJだけ褒めてるとまた他店の信者に叩かれるぞ(笑)
でも値段と店の雰囲気では上位だと思うな。

439 :
割引率命の田宮で2〜2.5割引って高杉じゃん
それなら送料払っても通販の方がマシだな
接客なんて好みの問題だしある意味Webのカートの方が親切かもしれん
でJが一番安いって行ってた430はリアル工作員決定か?
結局、高目のキットは通販、部品はパワが一番だな。
とにかくパワは細かい備品が豊富なので色んなジャンルから使えそうな物が発掘出来て大助かりだね

440 :
>>437
ほらねあまり褒めるから439みたいなバ〜カが食いついてきたよ( ̄w ̄) ぷっ

441 :
そーいやー、プラがオフのコース作るゆーて聞いたんじゃけど、ほんまか? 誰かしらんのん?

442 :
てか、弓削のオフコース直してくれ。

443 :
>>441
湾岸の高台の上の辺に作るんかのう。
あっこは上がってみたことねえんじゃけど、どがんなっとん?

444 :
駐車場の奥の空き地。フェンスで仕切るってさ。てかツーリングと電波かぶるから、混信したら、また罵声あびせるんだろうけどな。

445 :
プラのオフ?
嘘くせぇ〜から期待してねぇ。

・・・・できたらいいな。でも、キットもパーツも
おかんのんじゃろぉな。そして注文・・・・いつまで経っても
入荷しない orz
時に京カップ岡山からは誰がでるん?

446 :
あげとーふ

447 :
Flapグランプリ出るヤシ挙手ノシ

448 :
小せぇ〜ケロッグは何時入荷するんなぁ。みしえる。

449 :
Jは今日入荷予定>少カエル

450 :
>>449
少ないカエルってなんなら

で、オプも同時入荷か・・・・まだなんじゃろうな

451 :
蛙が少し入るってことか?
小さい蛙は?w

452 :

もう、よっけおいとるで。>ちびカエル
それはそうと、看板娘は去って、なんか銭ならん奴がはいってきたでのぉ。
なんあらありゃぁwまぁ、長ごうは続かんじゃろうのぉ。

453 :
プラトの室内コースはマイクロRS-4走らせれる?

454 :
>>453
走らんことぁねぇけど、せめーからおもろーねぇ。
元々はDTMとかトリップメイト用のコースじゃけぇのぉ。

455 :
ところでJの便所、もう少しどかんかならんかのぉ。

456 :
>>455
ないよりはましかと…

457 :
>>455
嫌なら7−11のトイレへどうぞ

458 :
>>452
看板娘? プラにおった子かい? で銭にならんやつってどんなん? 昨日、夜行ったら、デルと店長しかおらんかったで。 店の中でちびカエルはしらしょった。

459 :
>>458
「銭ならん君」昨日おったで。
なーんもせんと店内うろうろしとるけぇ、よー見んと客と見分けつかんでw
「研修中」の名札が目印じゃ。
わいも店長に教えてもらうまで「客」かぁ思うたけぇなぁ。

460 :
>>459
ありがと。 そーなんじゃ、今度見てみるわ。 でただの素人なん? デルがおらんよーなったプラはなんかさっぱりおえんなぁ。 

461 :
>>460
おぉ。思いっきり素人じゃで。じぇけ、ぜんぜん接客できんわなぁ。
社長、よーあんなん採用したもんじゃ。


462 :
僕はミニッツやってるのですが、岡山のユーザーはどこで走らせてるんですか?青江の某店は、路面が最悪で常連さんの雰囲気にも溶け込めず、ラジコン天国へいつも行ってます。

463 :
ラジコン天国?県外まで行ってるの?
ミニッツはミニモンなんで外だわ。参考にならずスマンな

464 :
>>462
Jはどうよ

465 :
>462
常連の雰囲気に溶け込めないのは自分のせい!
Jに行っても同じ!

466 :
○&Kのことですか?
あそこはコース小さいですよね〜?

467 :
銭ならん君クビらしい。

468 :
はえーなヲイ

469 :
ぱわ恩のHP無くなった?
つながらんのだが??

470 :
465

471 :
465
あのヲタな雰囲気に合わせられないんすよ。ラジ天の方が彼女連れてける雰囲気なんだよなあ。

472 :
469
パワのHPつながるよ(^^)

473 :
>469
index.htm → index.html
>471
彼女つれてくなら湾岸の方が・・

474 :
>>472,473
見れたよ。サンクス!

475 :
加茂川のコースは、今どんな状態なんでしょうか?
雰囲気など教えて下さい。

476 :
>>475
下加茂のこと? おいらも最近行ってないなぁ。 でも結構朝早くからぎょーさん、人が来とるよ。
電源はねーけど、一応トイレはあるで。 結構広いコースじゃけー、みんな23Tではしりょーる。
コース外周がコンクリートの縁石で排水用の穴があいとるけー、それにひっかけたら骨折するけー、きーつけんとおえんで。 まぁそんな感じ。

477 :
>>475
湾岸の料金が高くて行けなく、パワオンはドリフト君が多くて居場所の無いカツカツ君が
常駐してます。

478 :
>>476.477
情報ありがとうございます。
最近、小学生の息子と初めたばかりの初心者です。
嫁さんの実家の近くなので、このGW中に走らせてみようかと思ったのですが、カツカツ君
がいるんですか・・・もう少しうまくなってから行ってみようかな。

479 :
日曜に百間川で教えてくれた、TRなんとかとTBなんとかを走らせていたお兄さん
ありがとうございました。
しばらくは駐車場で練習しようと思うので、石噛みの怖いTA05では無く
TT01Dを通販で探します。(青江の所雰囲気がキモくて連れに引かれたから。)
また、お会いできたら教えてください。って、ここ見てね〜か・・・。

480 :
>>479
下加茂はマッタリしてますよ
カツカツ君は滅多にいてへんで
居ても周りは家族連れとか多い
から雰囲気はマッタリモード

481 :
>>480
マッタリしてますか、ちょっと安心しました。
土曜か日曜に行こうかと思ってるんですが、天気が良くないみたいなので
もし雨が降っても、どんなコースか見てみようかと思ってます。


482 :
弓削サーキットは何時から利用できます?
お金なんかもいるんでしょうか?

483 :
だれも管理してません
いつでもどうぞ。

484 :
>>483
レスありがとうございます。
町営だと聞いていたのですが、誰も管理してないんですか。
バンドの使用状況とかは走行させてる人同士が直接確認しあうのですか?

485 :
確認するも何もたぶん今は人と会う事すら稀だと思うよ
電動ならすこし南に下ってパワオンのサーキットか北へ行って英田行った方が

486 :
どういうこと?

487 :
オフだと弓削くらいしかなさそうですが・・・他にあるの?
俺下手っぴだから人が殆ど居ない弓削は気が楽そうだけどw

488 :
>>485
あんまり人がいないんですねぇ。
ありがとうございました。あまり気にせずに遊びにいってみたいと思います。

489 :
週末に弓削行ってきました。
オンもオフも結構人が来てて、バンドボードみたいなのがあったのですが
ほとんどいっぱいでした(´・ω・`)ショボーン
皆さんものすごく上手な感じで、とてもじゃないけど入れなかったです。

490 :
>>489
上手い人ばかりだと入りづらいよね、早朝とかに行ってみたらどうですか。

491 :
県内でGPモントラやバキーを前じゃなく、上に飛ばしてる人や場所知りません?

492 :
>>491
1/8を上に飛ばしたのは見たことあるが

493 :
ハチイチバキーじゃなくてハチイチレーシングなら上に飛ぶのや、大回転ならよく見るが

494 :
つーか、ゴミぐらい持って帰れよ!
なんだよ階段の周りゴミだらけじゃねーか・・・
RC走らすときのマナーも大事だけど
せっかく皆で利用できる貴重なコースなんだから
綺麗に使いましょうよ。

495 :
弓削はGP専用ですか?

496 :
電動もオケだけど、広すぎて、つまらないかも。

497 :
保守

498 :
>496 そう言えばそうですね ありがとう

499 :
スミマセン、スレ違いかもしれませんが、岡山のラジコンショップ、どこにありますか?始めたいのですが、まず、売ってるところがわかりません(;_;)

500 :
>499 岡山市内?

501 :
>499
http://tamiya.com/japan/shop/shop.htm
後は自力で調べなさい。

502 :
ありがとうございます、が、自分、携帯しか持っていませんので、玉野市から一番近いラジコン店を、何号線沿いか、など教えていただけないかと、

503 :
>>502
近場には地雷店しか無いな。

504 :
>玉野市
ならプラトだろ

505 :
昔はサンヨーホビーがあったんだかな。

506 :
EPでTAMIYAなら少し玉野から遠いがJ&kがあるよ
店長が親切だし、小さいが無料でコースも開放してる

507 :
プラントとやらは、どこにあるのですか?地雷店とは?爆発してるのですか?

508 :
恩もよくねコースあるし
プラトが近場で◎

509 :
プラトどこにあるんですか!何号線沿い?何市何町?

510 :
>>509
少しは自分で調べろ
電話帳ぐらい家にあるだろ?

511 :
教えてください、電話帳ありません!あったらとっくに調べますよ!

512 :
プラト ttp://platopia.maxs.jp/v2003/index1.html
パワ音 ttp://www.power-on.jp/
フジ ttp://fujimodel.jpn.ph/

513 :
>>510
情報検索能力のない奴だ。
ラジコンやりたいのなら本屋で雑誌くらい買え。
広告みりゃ店の場所くらいわかる。
ってかお前うざいから店くんな

514 :
>>513
俺ですか、そうですか
電話帳だと情報検索能力ないのですね
店にいかず通販だけにしときます

515 :
>>514
すまん。アンカーミスった。
>>509だ。

516 :
かなりキモい常連客がいるようなので、止めておきます、経営者でもないのに来るなとか言ってる時点で、ちょっと痛い人なのに、書き間違いまでして、はずかしぃ人(´ω`)

517 :
どの模型屋にもキモい常連客はいる
ただそのキモさが自分と同類かどうかと言うだけだ
同類のキモ人なら感じないだけ
ちなみにニートなら通販かパワオンが良いと思う、
プラトは金使い派向け、JはDQN向け

518 :
>516
わるいこといわないから、君は通販で買って、一人でパーキングはしらせたほうがいい

519 :
トイザらスでトイラジでも買って遊んでろ。

520 :
何かやな人ばっかですね、やっぱ、こんなとこにいるのは普通じゃない人ばかり何ですね!

521 :
518の人、友達いないんですか?普通一人では始めようとか思わないでしょ?かわいそう!519はキモいオタクの典型ですね(笑)

522 :
いやいや
君が質問して、皆がそれに答えて、アドバイスしてるのに、電話帳がないだの、パソもってないからわからないだの、いうから、読んでるほうから反感かうんですよ
せめてラジコンかうんなら、雑誌かってしらべるぐらいじゃないといけまぁ


523 :
雑誌に店が載っているとか、これから始める人間が知っとるわけ無くないですかねぇ、パソコンと電話帳がないと反感をかうんですか?持ってないと、一人でラジコンしないといけないんですか?えぇ?

524 :
そういう態度が反感をかうんだよ

525 :
すまん、ちょっといいすぎた

526 :
何が新しいことに興味を持ったら何か情報がないかと本屋に向かうのは普通の流れだ。パソコン無いならなおさらな。その程度の努力もできないのならおまえのやる気もその程度ってことだ。入門希望者とはいえ、そんなんでは誰も相手にされんよ。

527 :
>>523
自分で調べる気ねーだろww
携帯なら持ってるんでしょ?104って知ってる?知らない?
119じゃないよ。救急車来ちゃうから気をつけてね。
104に電話して店名言えば電話番号教えてくれるんだよ。
携帯からだと30円かかっちゃうけど大丈夫だよね?
電話番号わかったらお店に電話して、場所聞けばよくね?OK?

>>524
言い過ぎじゃないと思うよ。

528 :
525さん、こちらこそ、憎たらしい態度ですみませんでした
本屋に行くより、104に電話して聞くより、ここで聞く方が簡単で早いと思っただけです!一人でも親切な人がいて、教えてくだされば、その方が早いでしょう!

529 :
523!ここで聞くのも、本読むのと、104と同じ調べる方法の一つです!調べる気がないなら書き込んだりしません!ホントにイヤな人ばかりですね!ラジコンってこんなんなんですか?何聞いても調べろ、なんですか?楽しくないね

530 :
あのさー、自分で雑誌の広告を見たり店に電話して場所を聞くよりここで
誰かに教えてもらうほうが簡単で早いとかいうのが「調べる気がない」って
ことなんじゃないの?
ラジコンに限らずどこにいっても今回と同じような態度をとり続けてたら
どこに行っても嫌われるよ?

531 :
何で調べる気がないといけないですか?売ってるとこ知りたい から聞いただけですよ?調べる気がないとか書く暇があるならだれか、〜号沿いにあるぞ!とか、書くのが普通じゃね?意味分からないです!

532 :
>>530
何で調べる気がないといけないんですか!ここで聞いたらいけないんですか?態度悪くなったのは、調べろとか言われたからだよな?

533 :
>>529
おいおい、勘違い君よ。掲示板で質問するのと自分で調べるのは全然違うぞ。
どこが勘違いかというとだな。ずばり、
(手っ取り早いから掲示板で質問した)=(やる気になって調べた)
って思ってるところだ。
ホビーってのはな「苦労することを楽しむ」遊びなんだよ。
何でも手軽に手っ取り早くすまそうとする奴にホビーラジコンは向かない。
すぐ飽きるに決まってる。金の無駄だ。
ラジコンってのは「難しくて面倒で金のかかる遊び」だからな。
どんなに練習しても勉強しても研究してもキリがないその奥深さが魅力なんだよ。
ずばり「自己満足に浸るキモオタ」の遊びさ。
ここにいる連中は「聞けばなんでも教えてくれる便利屋」じゃないんだよ。
お前学生だろ。その姿勢じゃ社会では絶対通用しないからな。
お前はこいつらを「ただのいやな奴」だとおもっているんだろうが、素直に
受け止めて「未熟な俺のために叱ってくれているんだな」と思うことができ
るようになったらおまえもっと成長できるんだが残念だな。

534 :
531 馬しか君はどっかいけ〜

535 :
言いたいことはわかりますが、ただ、ラジコン売ってるトコ知りたいんですよ(^^;)深くやるかは、まだわかりませんが、友達とおもしろそうだからって買うだけです!苦労がいりますか??

536 :
535 おまいはチョソか?

537 :
>>536
何ですか、その態度は!

538 :
>>535
いいや、全然わかってないね。
お前はここでもう十分な情報を得たはずだ。
残念だがここの住人からはそれ以上のアドバスはもらえないよ。

539 :
うざ爺って、ちょっとは話が分かる人かと思ったのに、言いたいことはわかりますがって、意味も分からないほど常識のない人とは、残念です!そちらが学生なのでは?

540 :
537 知恵遅れDEATHね〜☆

541 :
>>539
爺だからな。おそらくお前の歳より俺のラジコン歴の方が長いぞよ。
おれも含めたここの住人の意志を本当に理解したのならおまえのレスは
「わかりましたありがとうございます。早速本屋にいって探してみます」
ってなるはずなんだ。
専門誌の一冊も買えないようではこれから大金払ってラジコン買ってきても
、作って、工具や機材を含めた取り扱いを覚えて、調整して、練習して、
整備して・・・楽しく遊べるところまでとても到達できんよ。
俺のアドバイスはここまでだ。

542 :
要はだな、何でもかんでも他人に聞くばかりじゃ何も身につかない。
ってことだ。
初めてラジコンをやって見ようと思うことは、悪いことじゃない。
ただ、幼稚園児じゃないんだから、まず自分で何か調べることが普通。
まぁ釣りかもしれんが、ここまで皆に情報をもらったんなら
それを元に自分で調べてごらん。
でないとホビラジを始める事は金を捨てるようなもの。続かない。
トイザらスにでも行ってトイラジ買ってから始めた方がいいよ。


543 :
>>536
それだ!どーりで日本語カタコトだと思ったよ!
すげー納得した。ありがとう。

544 :
EGvtvP10君。
君の欲しい情報って結局何なの?
通販だろうが何だろうが、ラジコン売ってる所が知りたいんだろ?
とにかく今日はこの辺で頭を冷やして寝なさい。
で、明日本屋へ行って立ち読みでもいいからラジコンの雑誌を見てきなさい。
車を扱ってる雑誌は「RCワールド」「RCマガジン」「RCスポーツ」がある。どれでもいい。
雑誌には必ず山のように広告が載っている。通販でもいいなら店は選び放題だ。
パワーオンやプラトピアなら、簡略とはいえ地図まで描いてある。
一応懇切丁寧にレスしたつもり。

545 :
544さんご親切にありがとうございます!心から感謝します!
感謝されるのは544さんのような人で、偉そうに努力しろだの、言う人たちではない!偉そうに、教えないで、優越感にでも浸ってるのか!そこに感謝が生まれると本気で思ってるなら、救いようがない!

546 :
>>542
何もならなくても自分のためにならなくてもイインだって!売ってるトコ知りたかったんだって?あなたは駅まで行く道を人に尋ねるとき、駅までの道のり以外に得る物が必要ですか?

547 :
>>544
甘過ぎだよ。だからほら、こいつすぐに調子に乗る・・・・。

548 :
>>545
おいおい、本気で言ってるの?
544さんも親切なのは認めるけど、あなたの書き込みに反応してくれた
人たちも十分親切だよ。
みんなちゃんと教えてくれてるじゃねーか。
あともう1つ教えてやるよ。
句読点の位置を勉強しろ。読みにくい。
社会に出たらバカニされるよ。
小学生なんだから先生に聞きなね。

549 :
言いたいことは山ほどありますが、親切な方に迷惑がかかるので、今日は寝ます!明日本屋に行きます♪ホンマにありがとうございました!二度と書き込むこともないのでうざ爺たちも安心して初心者イビリを続けてください!ではでは

550 :
追伸>>548
バカニねぇ〜♪バカニ!カニの一種かな?人を注意する前に、自分の文章を読み返しましょうね、恥をさらして、出しゃばらなければ良かったね♪

551 :
こいつ、店ではちあわせになったら絶対わかるような気がする。
最近はこういうガキンチョ多いね。

552 :
>>550
そーだね、自分の、文章も、ちゃんと、読み返せないのに、人にとやかく、言うんじゃなかったよ。
そんなとこしか、突っ込めない無能君、ごめんね(はーと


553 :
此処で聞いても、自分一人じゃ店に行く事も出来んのんじゃろうが! と さり気なく言ってみる。
痛いガキが登場したもんだw

554 :
友達と始めるつもりなら、友達同士で相談した方が早いと思うが?
一人ぐらいは知ってるんじゃないか?

555 :
見かけたら教えるよ。

556 :
なんかくだらん絡みが多いの〜 そんなに初心者が気に入らんのかな?教えてやる気がないならいちいち愚痴を書き込むな!同じ趣味を持とうとしてる奴がかわいそうだろ!

557 :
近隣のショップに注意報出した方がいいね
こんなのに商品売ったらくだらない質問攻めやクレームで神経参っちゃうぞ
各店の常連の人、ショップへ通達しといて。

558 :
さっきからチラチラ見てんなよm9(^Д^)プギャ━━ッ

559 :
いろいろと生意気なことを言ってすみませんでした
さっき本屋さんに言ってRCスポーツを買ってきました
とりあえず一番近そうなプラトピアに行ってみます
キット、プロポ、バッテリー、充電器を買っておけば
まずは走らせる事はできますよね?
組立に何か特殊な工具など必要でしょうか?

560 :
6角レンチとかボックスドライバーとか有った方がいいけど模型屋で買うと高いから必要なサイズを確認して100円ショップで買うといい
金に余裕があるなら模型メーカが出してる工具の方がカッコいいし使いやすくて良い
まあ何を買うかだね、田宮製品なら特殊は工具は要らないかな

561 :
とりあえず店の人に「これから始めるんだけど」って聞けば教えてくれると思うよ わからない事はきっと店員が教えてくれるよ!ここみたいにイヤミとかは言わないでしょ(^_^;

562 :
プラスの大小ドライバー。
ラジペン ニッパーぐらいだな。高いキットじゃなければそんな感じ。
で質問いいすか?プラトピアにサベージのパーツは揃ってます?
サスアームとスパーとナックルは有りましたが、他に弱いパーツはマメに入りますか?
パーツの供給が悪くなりだしたマッドフォースからTNXをと思ってましたが、
プラトピアに結構サベパーツが入るならTNX5.2R待たずにサベにしようかと思いまして。
お願いします。

563 :
>>560,562
ありがとうございます
ニッパー、ドライバー、ラジオペンチくらなら手持ちがあります
何か足りないと思ったら100均で物色してみます
>>561
ここの方達はちゃんとした質問の仕方をすれば>>560,562さんのように
質問に答えてくれていますよ。
EGvtvP10のような質問の仕方では将来社会に出たときに困ると思いませんか?

564 :
おまえ、昨日はもうここには来ねぇって散々嫌味吐いてたよな。調子のんなよ。ウザいからあとは初心者スレでやれ。

565 :
>>559 = >>563 = EGvtvP10 じゃねーの?

566 :
>564 どしたん?なんかあったんか?あまりカッカすんなよ なんでも「楽しく」が一番だ

567 :
P10こと嫌われ初心者です!!私は書き込んでいませんよ!私のフリをして、書き込んで、最後は私への説教!我慢できずに書き込みました!

568 :
>>567
んで?本屋には言ったの?

569 :
行きましたよ!が、あまり時間がなかったため、地図は発見できずです!住所はわかったので、後は自分の足で探し歩こうかと思います!

570 :
プラにスペアパーツを期待するな。
あそこはヨコモ、田宮位しか必要パーツは少ない。
エンジン系のパーツは期待するな。
注文しても来ない。
オンの方がいい。
取り敢えず客からの注文品の管理はきちんとしてもらいたい。
「ありゃ、きいとったっけ」だって。あきれるわ、ほんまに。

571 :
そうですか…たまたまサベパーツが揃ってただけなんすかね?
で、岡山のサベラーからのレスがないけど、ここを見てないのかな?
やっぱりTNX5.2R待つかな。

572 :
ジジイからしてみれば、カッカしてないで頭を冷やして人の話も聞きなさいって感じだな。
スレをさかのぼって読んでみれば判ると思うが、荒れ気味なのは君の質問からだぞ。

573 :
>>571
俺、サベ持ってるよー。よくわかんないけど、サベ買うつもりだったの?
あれ?昨日からお店の位置聞いてる人とは別人?まーいっか
プラトピアは2号線沿いの方(玉野じゃないほうね)じゃないとサベパーツ
無いんじゃない?
後はパワーオンってお店に少しあるけど、住んでるところが玉野方面なら
車かバイクじゃないと無理だね。このスレのサーキットからはパワオン近いよ。
俺は友達とまとめて通販でパーツは買ってる。
燃料とかの消耗品はプラトピア行ったりパワオン行ったりしてるけど。
岡山、サベ人口すくないのかなー?たまにこのスレのサーキットでも何人か見かけるけど・・・

574 :
>>572さん 自分は>>562だす。
プラトはサベの必要なパーツが揃ってるのか、不必要なパーツが余っているのか、
聞きたかったのですが、花から相手にしてないようでw。

575 :
プラのサベパーツは不良在庫ばかり 宇宙一かカスタマに送ってもらいましょう

576 :
>574さんえ
いやいやあなたのことでなくて、こっち (EGvtvP10)の彼のことです。
アンカー付けてなかったから、誤解させちゃったみたいでスマソ

577 :
サベラ〜いないの?

578 :
EGvtvP10君、まだ来店してないようだw

579 :
EGvtvP10君は釣りだったのでしょうね

580 :
こと、噂のP10です!ラジコンカーはgetしました!まだ現れてないらしいとか言うてる方は、ラジコンショップに住んでるんですか?笑)仕事をしましょう!

581 :
>>579
↑あぁ。これもな。

582 :
age

583 :
この雨でまたコース流れてないどろうか?

584 :
旭川ダムの放水もあったから、百間川も危ない?

585 :
(|||_|||)ガビーン

586 :
下加茂はどんなあんばいかの?
上流だから大丈夫か。

587 :
オフをはじめるのが吉

588 :
age
雨降った後、こーすどうですか?

589 :
今日、通りがかったけどだれもおらんかったで。
吉井川は河口から車で上流に向かって走るといろんな遊びがみれるからお
もろいで。全域で釣りはもちろんじゃけど下から順番にいくと、
ウインドサーフィン
カイトボーディング
ウエイクボード
空物ラジコン
グライダー(実機)
ゴルフ
サバイバルゲーム
ラジコンカー
キャンプ(デイキャンプ、バーベキュー)
ジェットスキー
ラジコングライダー
俺の知ってるだけでもまぁこんな感じじゃ。
皆、よーあそぶのぉ。


590 :
こないだ、ちょっとだけ走らせたんだけど・・、オフコースはコース内草が生えて
なかったんだよね。誰か走らせに来てるのかな?
1/8のほうはもう誰も来てないね。そっちのほうがコースに草が生えてました。


591 :
バギーとモントラが走りょーるよ!

592 :
今日か明日オフコースにいかんの?

593 :
オッサンなんでしょ?

594 :
今日初めて行って来ました(下見しただけ)。
9さんの地図情報は違いますね?
1年以上前のカキコですが。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F44%2F49.953&lon=134%2F6%2F4.531&layer=1&sc=3&ac=33321&mode=map&size=l&pointer=on
自分はオフ専門ですがこのコースは遠目に見ててもホコリがすごい。
皆さんお立ち台に小さな脚立を持参しているようでした。
オンの方はもうダメですね。
舗装の継ぎ目から草がボウボウでした。
もちろん走らせてる人はいませんでした。
まぁトラギーなら問題ないかも?
帰りにパワオン寄ったら大盛況でした。
プラは・・・でした。

595 :
なんだ?バギーは走れんの??

596 :
あのレイアウト楽しいか?レイアウト変更して、ジャンプ増やしたいと思わない?

597 :
思う!

598 :
勝手に変えたら怒られるかな・・。やっぱ役場かオンに一言入れないとマジィかのぅ。

599 :
>>596
それが賢明じゃろーな。

600 :
河川敷は県→河川敷管理事務所→国土交通省に許可とらんとムリ

601 :
以前ある人が某河川敷でオフコースを実費で作った。もちろん市の許可を取ってだ。一ヵ月後に県の職員が遣ってきて使用禁止に、河川敷は国の管理で国有地だから勝手に土地をイジッたら駄目だってさ。

602 :
今オフ走らせに行ったんだけど、水浸しで全然ダメだったわ。
涼しい内にと思って朝5時に起きて1時間掛けて行ったのに。
天気良いから夕方には乾くのかもしれんが。
はぁ・・・虚しい(´ω`)

603 :
>>602はオフローダーなん?ツーリングも持ってきてりゃ、Pオンが近かったのに・・。
602はレイアウトどう思う?
>>600 >>601土地をいじるったって、新たに造成するわけじゃないんだが・・。今あるラジコンコースの
仕切りを置き換えるだけ。置き換えたら使用禁止?

604 :
仕切り直すと言っても無理じゃろ〜今のコースを復旧するだけで土が8トンはいるな、雨上がりに行ってみなよ、ひどい所は脛までつかる。

605 :
>>603
仕切りも構造物とみなされるため河川法でNG。
国土交通省の許可が必要。

606 :
よーし、弓削OFFコースの水たまりを埋めるOFFでもやるかー

607 :
>>603
どーかな?
他のコース走ったことないけど、敷地が広い割にはこぢんまりとしたコースでストレートも短い。
ジャンプ台ももっと大きいのが欲しいなぁ。
ちなみに漏れはGPオフ専門デス。
>>606
その提案には大いに賛同するけど、物資調達はどうするの?
どうせやるならついでにオンコースの方の草取りも。
機材が揃うならいつでも参加します!

608 :
オフコースを草むしりすれば、まだ広がるけど?オンコースの草むしりは利用者がすればいいんじゃないの?とりあえずオフに専念すれば…

609 :
んじゃ俺オンコースの草むしり担当するよ!その後オフするする。

610 :
えーと、実は弓削に行ったこと無いんで、コース付近の土を持ってきて
水たまりに入れてやれば良いかな?とか漠然と思ってたんだけど、
周りから土を調達は出来なさそうですか?
近くに土があるならシャベルと猫車でも有れば出来るんじゃないかと・・・
なにせどんな状態かも解ってないので、トンチンカンな事言ってたらすいません。

611 :
猫車とシャベル?そんなレベルならもう手直ししとるよ〜この前の増水で土が流されたから土8トンとダンプとユンボがいるな…

612 :
すいません、かなりアホな事言ってたみたいで・・・
現状把握のため週末にでもオンコースの草むしり兼ねて現地見てきます。

613 :
>>606レポよろしく。それにしても、土8トンと国土交通省の許可か・・。個人レベル
ではとうてい無理な問題だな〜。>>601みたいに、市の許可とって、土8トン入れて、
県職員来て、ゴルァじゃ、切れるな・・。
やる気失せてきた・・。

614 :
この日曜に弓削のコース見に行ったけど確かに酷いね・・・
町の産業課にお金払うようにって書いてたけど町役場休日じゃ開いてない気がするんだけど・・・w


615 :
コース補修の話が盛り上がってるようでなにより。
604が言うような全面的に土を入れるのはムリとしても、ひどい部分だけでも埋めればだいぶ違わない?
土は川砂なら豊富だし。
まぁ重機を入れるなんてことは出来ないから、結局人の手に頼ることになるけど。
本来こういうことは運営してる瀬戸町が請け負うべきだろうけど、無料で使ってるからそれも言えないし。
とりあえず漏れも週末に調査を兼ねて走らせに行って来ます(`・ω・´)ゞ

616 :
川砂ねぇ… 週末に現実を目視してくださいな〜晴れても走行は無理ですよ!

617 :
じゃ9/10日曜10:00〜、現状把握OFFやるかー
俺とりあえず、オンコースで走らせてるから声かけてくれ
合い言葉は「こんにちわー、何番使ってます?」で

雨天中止な

618 :
俺はパス 明日から晴れても日曜は走行できないからな サベージが水没するぐらいヒドイ場所がある 行く人は防水対策を忘れずに

619 :
巨体のサベが水没するような状態ならどうにもならんなぁ。
電動給油ポンプでも持って行ってみるか。

620 :
朝オフコース観てきた。確かに池になってるね。

621 :
いっその事全部水路にしてボートレースorホバークラフトレースしない?

622 :
>>621
川でやれ

623 :
水陸両用車専用コースとして使えばよくね?

624 :
また雨だな〜

625 :
雑誌巻末の各県コース紹介に「無料」って書いてあったよ。
だからなんだという訳ではないけどね。

626 :
っていうか有料なん?
金払ったことないけど・・・

627 :
現在は無料開放中になってるね
そのかわり全く管理されてないけどw

628 :
岡山でMINI-LST売ってるお店ありませんか?スレ違いかも知れませんがよろしくお願いします。

629 :
>>628 通販で買えば? 観て買いたいならチャンプかラジ天本店にあるわ、スペアパーツはラジ天本店に在庫有り 先週の木曜に確認済み

630 :
弓削のコースですが元来有料でしたが
操縦台が流されて復旧の目処が立たない為に現在は無料のはずです。

631 :
漏れ操縦台が流される前は時々行ってたけど、
使用料なんて払ったことないや・・・
どこで払うの?

632 :
>>629 情報ありがとうございます。今度みにいってみます。

633 :
>>632 話を聞いたところ ミニモン系はかなり売れ行き悪いみたいだよ 出始めで売れただけで今では不良在庫になりつつあるってさ

634 :
週末は台風直撃でまた雨・・・。
弓削はいつ乾くのん?(´・ω・`)

635 :
Jで新古(オプ付)が出るとか出ないとか聞いた。
嘘だったらすまん。聞くだけきいたら。

636 :
揚げ

637 :
弓削の偵察に行ってきました
オフコースは確かに使えそうにないな・・
水たまりは最深部で20cmくらいあった
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000021622.jpg
オンコースの方もアスファルトの継ぎ目から草が生えてて
継ぎ目の段差もかなり有りそうだったので、草むしりしたとしても使えないかも
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000021623.jpg

しかし、オンコースはかなり広いね、1/10EPだとかなり持て余しそうだ
オンコースでオフを適当に走らせるってのが正しい使い方かもw

638 :
揚げ

639 :
連休中に誰か弓削に行かれましたか?

640 :
先日、弓削の存在を知り22日に走らせに行きました。
オンコースはひび割れに草が生えコースのラインが把握できない感じで
オフの方も草が生え、土手に上らないとコース全体が見えませんでした。
とはいえオフ車をコースで走らせるのは初めてだったのかなり楽しめました。
人の気配が無くすでに利用者はいないのかと思いましたが、
夕方ひとりいらっしゃって、週末は賑わうと聞きました。
明日は早朝から行ってみようと思います。
岡山南部のGPオフロードコースってここだけでしょうか?
最近サベ始めたんですが皆さんどこで走らせてるんでしょう?

641 :
サベージは弓削にしかいませんよ

642 :
県北で集まって走らせてる人達が一年前に居ました。
一年前にね。

643 :
おっ!何処かのHPで岡山ドームて走らせてる人がいたな。
俺もGPデカタイを来週中に買うわ☆残念ながら週末は必ず仕事すが。

644 :
弓削でオン側で練習するのもダメっぽいですか?

645 :
また雨降ったね。
週末行こう思ってたのに・・・。
>>644
トラギーやサベなら全然問題ないと思われますが?
ツーリングは草抜きしないと100%無理っす。

646 :
先週末に行ってきたけどオフの草は刈られてました。
草で見えなかったコースも把握できたのでサベ走らせました。
ジャンプ台で調子に乗りすぎて、スパーギアの舐め発生と
アルミのアッパーアーム折っちゃいました。
その後バギーに変え走ってるとサーボ破損。
寂しいのでオンコースでオン車走らせましたが
相変わらずアスファルトわれの草のせいで、コースの壁か草か判らず
フルスピードで壁に激突しボディ大破しました。
結局不完全燃焼で帰宅。何やっても壊れる日ってありますよね…

647 :
ツーリングは無理ですか・・・・
牛耳っていたオンも何とかしてくれればいいのに・・・
英田があるからいいのか・・・・
黒井山か・・・・行ってみますかね。

648 :
>>643
ここかな?
ttp://www10.ocn.ne.jp/~pigupigu/
もうドームでの走行会は管理人が欝状態でしないはずだよ


649 :
仕事なんで見れませんが、岡山ドームの外でTNXをブレークインした人?

650 :
>>649


651 :
あげぇ〜

652 :
つーかプラ岡はGPメインじゃね?
EPは湾岸か他に行けば良くね?
GPでパーツの在庫に困ることはなかったけどなぁ・・・
パーツやキットを注文しても、すぐ入荷してたけど。
俺は最近RCから離れてるけど、元プラ岡常連だった。
先週、2年ぶりぐらいに行ったけど顔と名前を覚えてくれてたよ。
店長に釣具のリールにベアリング入れたくて相談したんだけど、親切に相談に乗ってくれたよ。
まぁ常連にならなけりゃ相手にされないのも問題だが、相手にされない客にも
問題があるのではなくて?
客が店を選ぶように、店が客を選んでも問題はないと思うが・・・

653 :
スレちがいですよ〜

654 :
そりゃ、お店の勝手さ。
ただ、そんなに選り好みしてたらいざって時に客が来なくなるぜ。
そんときゃ自分の給料でもサービスするんだな。

655 :
>>652は、頭悪いなWWW リールの相談する前にお前が買い物しろや!

656 :
リールの相談は釣具屋じゃまいか。

657 :
えっ!釣り具屋じゃないの?
だってラジのパーツ何にもないよ。
というか釣り具も当然置いて無いがな。
やっぱオンだな。

658 :
RCヨットの回収するために釣り竿借りた俺がやってきました

659 :
ベアリングだよベアリング
おめーらの頭の中じゃあベアリングはRCしか使ってねーのか?
しかもベアリングって書いてあんだろーが!?

660 :
だから頭が悪いんだよW ホビーと釣具じゃ規格が違うだろーがWW 馬鹿理論言う前にプラでラジコン買えWWWW

661 :
>>660
お前ラジ用や釣具用の規格があると思ってるのかwww

662 :
>>661
>お前ラジ用や釣具用の規格があると思ってるのかwww
ラジ用や釣具用で別れているわけじゃ無いが違いは有るぞ
30000回転廻るRCのベアリングと手回しのリールじゃ必要とされる精度や品質が違う
もちろんRC用のが大抵は高性能だが
釣り具用は性能より防錆性を重視した材質で出来てるものも有る
RC用のは錆より回転抵抗の低減を重視した錆びやすいものも有る。

663 :
>>652以降、かつて無い方向にヒートアップしとるなw

664 :
>>661 メーカー規格も知らないんだな・・・ミジメダネWWWW

665 :
RC用もサイズが同じならば使えると思うが・・・
俺も釣りをするけど、防錆ベアリングは水の浸入がある部分で使うし
機械内部ならRC用を使用しても問題ないと思う。
まぁなんだ、ラジコン買え!

666 :
リール野郎は釣具のタイムに行けWWW    その前にリールのベアリングに油射してメンテしろWWW

667 :
何年か前に灘崎町のジムカ場で1/5が走ってるのを見たんだけど、あれってまだやってる?
今でも走ってるなら見学に行きたいなぁ。

668 :
age

669 :
目糞鼻糞が言い争っていると聞いて飛んできますた。

670 :
飛んで来たにしては遅過ぎ
668から4日も経ってるじゃん、

っておれのコメントも3日遅れか、、、過疎ってるな。

671 :
弓削過疎ネタ切れ

672 :
弓削サーキットって近くにテニスコートとかある所の事?

673 :
的外れwww

674 :
さみ〜なww

675 :
3日はパワオンでオフ会


みんラジ@岡山支部

676 :
ネタ切れでもageます。

677 :
でも、雨なんでsageます
GPモントラ上に飛ばしたい…

678 :
なんかネタないのか?

679 :
笠岡のBMXコースに行った事ある人いる?
ジャンプしほうだい?料金等は?

680 :
なにを走らすんだ?サベか?

681 :
そっ!GPモントラす。18TNXだけどね!
…GP禁止すか?何も知らないので教えて下さいf^_^;

682 :
んー大人のモラルで言えば公園でGPはやめとけ
弓削のオフロードコースで走らせれば?
ジャンプ台あるし

683 :
御忠告ありがとうございます。見に行く事も我慢します。
弓削のジャンプ台てストレートの真ん中辺にある奴?小さいです…
ありがとさん
ハーフパイプみたいなの作ろっかな…

684 :
最近偵察にいったけど木製ジャンプ台あったよ!

685 :
行きます。藁
明日行きます。
>>684さんありがとね☆

686 :
一応パワオンでそのジャンプ台使ってもえぇかきいてみ。
個人のじゃったら勝手に使ったらもめるしな

687 :
ジャンプ台飛んだのか?

688 :
ご心配ありがとう!スタータが壊れたり、試しにかけたエンジンが全然上まで回らず、
キャブの掃除をしたりしております。
明日は行きたいお!エンジンが回れば上に飛ばしたいぉ

689 :
それでジャンプ台飛んだのか?

690 :
おまいら、なんか井原に屋内サーキットが出来るという噂を聞いたのですが、
誰か詳しいこと知りませんか?

691 :
>>690
まぢ?
行ったことはないんだけど、もともと井原にRCサーキットなかったっけ?
今、経営してるのかは知らないんだけど。
弓削(オフロード)は有志によりコース改修が行われてる模様。
3連ジャンプはビックエンジンなら一発で飛べるみたい。
DF−03に23Tで走り始めなら2、1で飛べる。
後は操縦台がないから走らすならば、小さい脚立や、背の高い車を
洗う際に使うような足場のある脚立が必要。

692 :
>>861です。弓削のオフコースいいスね!三連ジャンプもなかなか。
インフィールドもよさげに遊べました。お立ち台さえあれば有料でも桶なほどです。
ジャンプ台は、あれ最高に愉しいすね。また行きます。

693 :
お礼の代わりに捨ててあった空のダートスペシャル2g缶を持って帰りました。

694 :
湾岸で痛田みかけないね、さすがにもうこられないか?
自業自得たね、あれだけ知り合いのブログ荒らせば
しかめ本人はバレてないつもりらしい。
がみんなが犯人は痛他と知っている。




695 :
なにかと思えば・・・
裏話しに書けよ!

痛田って誰か知らねーしWWW

696 :
詳しく

697 :
>>696
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1145511195/l50

698 :
結局ガセネタか
よわっこ

699 :
揚げ豆腐

700 :
今日、弓削サーキットのオフロードの方にいきました
始めて買ったラジコン、タムテックギアのホーネット
を持って行ったのですが、流石にあのコースにタムギア
は小さすぎますね…。
エンジンバギーの迫力につい欲しくなってしまいました
今度行く時はエンジンバギーでいこうとおもいます。

701 :
バハ5Bで台車を牽引して自走でいけww


702 :
弓削のオフロードコースでバハ5Bを走らせてる方いませんか?

703 :
>>702
見たことないし狭すぎて無理じゃねーの?

704 :
草刈り機の扱いは慣れてるんで
燃料代も安いし
15万程でお薦めのセットはありますかね?

705 :
>>690
ttp://kenji204.blog80.fc2.com/

706 :
あげ

707 :
明日は百聞川行きたいけど路面乾かないだろうな

708 :
タイヤに突っ込んだ時、吹き上がる水飛沫が大好き。
まる1日晴れた日を雨の後に入れないと行く根性が無い
メカを駄目にした事のある俺様。

709 :
パワオンは店が開くのが待ちきれないしなぁ…
タイヤの水しぶきか、下加茂か、ちと考えるわ!

710 :
そこで種松山ですよ。
ボディと足回りをリフレッシュしたい時にお勧め。
桜の時期なんでコースが在るかどうかと
GPがいたら、割って入るのが大変だけど。

711 :
種松山の墓場コース(西園地)には、いつもワンボックスが数台止まってて大盛況だね。
自分はオフ専なんでオンコースに用はないんだけど。
ところで山頂にある山頂公園はかなり寂れてて管理も清掃もされてないようなんだけど、あそこをオフのコースに出来ないもんかな?
駐車場はデカいし、トイレもあるし、周りに住宅はないし、利用者もほとんど居ないし、かなりイイ条件なんだが。
適当に掃除して小人数でコソーリ走る分には問題ないかな?

712 :
>>710
すいません。
種松=実車の走りコースのイメージだったんだけど、
RCを走らせてる方がいるって事ですよね。
って、公園の駐車場とかです?
詳細教えていただけますか?
>>711
同意権というか、種松のあたりにオフ車のコースがあると非常に近くて、
頻繁に楽しめそう(^^

713 :
一年前の話しで素マンが種のコースは白線のない駐車場に角材を
列べて造ったパワオンみたいなコース。コースの広さはパワオンの二倍ぐらい。
種のオフコースにAirの台希望w

714 :
>>712
>って、公園の駐車場とかです?
今もあるよ、
車でそばまで入れる道があるんだけど
簡単に場所を言うと子供の公園に入ってそこからアスレチックコースを下っていくと下に見える池のそばの駐車場に有る。
ほぼ常設コースできちんと仕切って有る。
10GPとかが良く走ってるよ。

715 :
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.47.11.2N34.32.7.9&ZM=11
ここでいいのかな?

716 :
>>715
>ここでいいのかな?
お、其所だ!
自分は走らせてない(子供の遊びで行くだけ)けど大抵走ってるから休日の利用率は高いと思われる。

717 :
712です。
>>713
壊しまくりそうなので、併設でショップ希望ですw
>>714,715
詳細、ありがとうございます。
近々覗いてみます。

718 :
自分が言ってる場所
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%80%89%E6%95%B7%E5%B8%82&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=34.547649,133.791107&spn=0.002024,0.003616&om=1

719 :
連休中暇なので久々に百○川サーキット大と弓削を見に行ったが、前者はコースがサーキットらしくなっていて盛況!!
後者(弓削)は、過って愛好した者としては痛々しい状況だった。舗装の切れ目に補修した後があるにも関わらず草が
びっしり・・・。それが切ってあるので、更に痛々しかった!
非常に残念だが、弓削サーキットはもう無いものと考えるしかないのか!?!?

720 :
>>719
今は 弓削=オフ車コース って利用者は捕らえてるようで。
弓削のオンコースはバギーで走ると良い感じですw

721 :
>>719
GW前半戦オフコースは盛況だった?
後半戦に一度は行きたいと思ってるんだ、、、EPバギーだがナw

722 :
種にオフのコースなんてあったの?
オンは本気の人ばっかりで、初心者には近寄りがたい感じ・・・

723 :
そうかなぁ?
オンであんまり上手い人みたことねーけど。

724 :
書き込みをしっかり読んで理解してくださいwww

725 :
本気なだけで、上手くないってことかい?
でも、その中にビビって入れないアンタって・・・。
ちゃんとぶつけた時に「すいませ〜ん」って
挨拶できりゃ、そんなにビビる程でも無いと思うが。
まぁ、車の向きが変わった時、右か左かわかるぐらいには、
なっとかんと話にはならんが。

726 :
弓削の話題が何で種松の話になるんだ?
ちゃんと読んでね!

727 :


728 :
>>722>>719-721に対してレスしてるわけじゃないと思う
書き込みをしっかり読んで理解してくださいwww

729 :
わわ。俺は>>713の書き込み見て書いたんだが・・・
話の流れぶった切ってごめーんね。アンカ付けりゃよかったか。
で弓削じゃなくて種にオフコースなんてあるんですか?
>>723
いやいや、駐車場でたまに走らすレベルの初心者からしてみれば
上手い下手ってゆーよりも、あの装備からして入りずらいよ。

730 :
まぁ種の話題は止めとけ
チョロチョロ走らせてるとJの京商カップ軍団にジャマだと思われるぞ!
どうしても走らせたいならGPゴムタイヤ仕様で行け

731 :
>>730
そか。よく解らんがスレ違いすんません。
ビビって入れないんじゃなくて、上手い人や本気な人の中に
入ってやるのって気を使わない?そんだけ。

732 :
気をつかいたくなければ
車種、仕様、話題を合わしましょう

733 :
そんなんよーったら、
いつまでたっても、サーキットでははしれんで。
いっぺんいってみられー。
はまるから。
で、それからレースに出るようになりゃー、
またさらにはまる。
ええ大人が、その辺でただ走らせても、おもろーねかろーが!!
オンなら、たぶんGTチュンでギヤ比が6.5〜7.2ぐれーがええかな。

734 :
弓削は草ボウボウ

735 :
もうだめかもわからんね・・・(´・ω・`)

736 :
弓削のオンロードのコースはバギーを持って行くヨロシ
オフコースは1/8クラスのGPじゃないとつまらんかも。
EPでも仲間で勝手にショートコースを決めてやれば何でも楽しい!
そんな俺は弓削のジャンプ台で一人Airしてます。

737 :
>>736
お前だったんか。
いつも堤防から眺めてるよ。
がんばれよ!

738 :
一緒にやろうぜ!

739 :
タムギアの蛙しか持ってないから無理w

740 :
俺はバギチャンで行くぜw

741 :
むむ・・・バギちゃんか。<気になっている
タムギアオフやるかお?(`・ω・´)ノシ

742 :
きも

743 :
もものき

744 :
>>741
どノーマルでど下手だからあのコースをまともに走れるかどうか解らんぜ?w

745 :
梅雨突入でユゲは濡れっぱなし。

746 :
梅雨が明ければ草ボーボー・・・

747 :
お役所様 何とかならないのでしょうか?

748 :
>>747
地域活性化の一つだとは思うんですけどねぇ。
もっと前面に押し出してもいいかと思ってみたり。

749 :
天気良かったし、土曜日は人結構居たんじゃねーの?
飛行機で上通ったとき、コースの側に結構車が止まってるように見えたんだが

750 :
もう岡山市になったんだよね?

751 :
明日明後日はどうだろうなぁ・・・?

752 :
こんだけ雨降っててやれるのか?

753 :
だいじょうぶだ!

754 :
やっぱり弓削は水浸し┐(´〜`;)┌

755 :
防水すればだいじょうぶだ!

756 :
土曜日は良い天気だったしオンのコースは問題なかったんじゃないか?
オフのコースは絶対無理だったと思うがw
そんなときに限って用事でいけなかった・・・

757 :
板違いで恐縮ですが、英田の板ってないんですか?

758 :
>>757
無いと思うから立ててみては?

759 :
つか、単独では閑古鳥だから
時スレではもっと広範囲に以下のようにした方がいいと思う
【弓削・英田】岡山のサーキットを語るスレ【湾岸・パワON】

760 :
恥ずかしながら、板の立て方が解らん!!

761 :
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1183114523/l50
建てたぞ
感謝しろ

762 :
オンロードでもオフロードでも津山から50キロ以内で 走らせる所ないの?
弓削でも どこでもいいから住所とか分かればおしえて
ちなみに エンジンカートラックです

763 :
たがら弓削です。

764 :
英田は走らせちゃだめなの?トラック系は

765 :
>>764
マジレスするが、トラック系ってシャーシは何よ。
サベージか?ST−Rか?
どっちにしても、テンイチツーリングや、ハチイチレーシングと混走する気?
他の走行者に迷惑だろうし、まともに走れないから大人しく弓削池。
見た目は怖いけど、面倒見の良いセルボに乗った、無限使いの主が手ほどきしてくれる。
エンジン調整からセッティングまで教えてもらえ。
ついでにマナーも。


766 :
英田の平日はすげえまったりしてるから、どうしても走らせたいなら
休暇を取って平日を狙えば?
もちろんドロ汚れは完全に除去する、他に走行車両が1台でもいたら走行自粛する、
というのは最低限マナー。

767 :
今日水没してました。

768 :
うむ。
この台風で大増水して、跡形もなく流されてしまうだろう。

769 :
状況画像キボンヌ

770 :
天気も良さそうだけん今週辺りからイケるんじゃなかろか?

771 :
あちぃ〜のに誰がラジやるんだ?

772 :
俺!

773 :
お! また見学に行こうかな。

774 :
暑いからヤメた。

775 :
雨だと思って夜更かししたらいい天気だった
いい天気過ぎて昼からいくと死ぬからヤメた

776 :
行けない日は天気が良くて、行ける日は天気が悪い
昨日は行けないけど天気が悪かった
で、最近どげぇな感じ?人多い?

777 :
437 K 2007/09/16(日) 04:18:18
岡山県自動車関連工場勤務〇原〇英係長、派遣の女性と不倫、妊娠させ堕胎させたそうです。
〇う〇ゃ工場。あ〇〇〇〇〇〇キ勤務の男。

778 :
パワオンのコースは一般的なギヤ比とモーターを教えて下さい。
Jみたいに、GTツンの6.5ぐらい?もしかして23T使ってます?お願いします。

779 :
すいません、誰か教えて下さい。
弓削のコースって河川敷にオンとオフが隣どうしにある所ですか?
トラギーとモントラでも走行可能でしょうか?
料金はおいくら万円なんでしょうか?

780 :
この土曜に弓削のぞいてみたら、ハチイチのレースやってた。
>>779
無料開放中らしいよ
http://ventura.beerbar-ts.com/ms/src/1194181687283.jpg

781 :
パワオンが満員だったらユゲに行く予定です。。

782 :
   ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもJ&Kを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                    1−10   

783 :
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもJ&Kを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                   フ○チャンズ 

784 :
隣県から遥々パワオンに行ってきました。
初めて行ったんですが店員の対応良いですね。
パーツ類はゴチャゴチャして探しにくいですけど。


785 :
>>784
パワーオンは車種別にパーツを置いてるから
慣れると楽だお。

786 :
明日は加茂行きます!
で、雪は無いですね?

787 :
積雪10ao(≧∀≦)o

788 :
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

789 :
すみません、だれかフジモデルのオフロードコース走られた方いませんか
ホームページ見たらオンのコースにくらべてえらく狭そうに見えるので、感想教えてほしいです

790 :
確かにえらく狭いな、面積はオンの1/10も無いからね
ミニインファでも狭いくらいじゃないかなー
あと石がゴロゴロしてるし、水捌け悪いから雨の後数日はプール状態。

791 :
>>790
ありがとうございます
やっぱ狭いですよね、タムギアのノーマルくらいなら遊べるかなぁ。
あれでオンと同じ値段だったら少し悲しいですね

792 :
先週 訳あって朝6時に加茂に行ったら路面が凍結してた。w
仕方ないから毛布に包まり一休み
8:30起きると凍結か溶けウエット路面に…仕方なくもう一休み
09:30ウエット路面からやっとモヤが…やっぱりパワオンに行きました。
もう加茂なんて行かね〜よ!!

793 :
鴨からならJの方が近くね?

794 :
ハチイチのバギー復活したいんだけど、弓削と県内にできたと言う
コースどちらが楽しいですかね。
ちなみに現状の弓削の状態と、新しくできたコースの感想を
教えてくださいな。
やっぱり明石にいかなきゃ駄目?

795 :
くらぶじゃんぽ

796 :
そろそろ雑草で周りが覆われてきてる?

797 :
菖蒲 ごろ那覇 パゲロ でてこんかー。

798 :
この時期だと、ソレックスの40Rはグリップ剤やウォーマー無しでもか1〜2分でグリップしますか?
平日に加茂だと誰も来ないので聞けない。教えて下さい。

799 :
なんかオフコース整備してる人がいるね。
お上の手先かと思ったらボランティアだって。
草刈と水溜り対策はするからコース上の石拾っといてくれってさ。


800 :
800

801 :
行ったら気をつけとくよー

802 :
弓削って名前自体が泥棒なの!

803 :
ウッキさん

804 :
弓削のオフコースをこの間、使わせてもらいました。
たまたまDB01が手に入って、お遊び気分だったけどメチャクチャ笑った。
          面白かった。
そこで、今度走らす前に、土が痩せて石がゴロゴロ浮いている所を
埋めたいと思っているのですが
コース脇にあった真砂土?は、使ってもいいもんなんですか?
勝手に手を出すとまずい?

805 :
いつだったかな、連休前かな。
櫓を建設してる方々がいた、まだあるかどうかは不明だが
勝手にやってるから自己責任でやるのは構わないのでは。
だって、役所は放置なんじゃからな。
楽しむため、ひいては弓削の発展の為には良いことの様な
気がする。

806 :
櫓は既に撤去されてますよ!
話しを聞いた所パワーオンのアホ店員が
「勝手な事するな!」と苦情を言ったらしい
無許可で櫓を建てたのも問題だが
善意でした事だし
パワーオンも田舎者相手に儲かりょうるなら
少しは協力しないとね

807 :
善意なら違法行為も許せるの?
店が取った行動は普通やん、河川法で河原に構造物を造る場合は
色々規制が多いのよ、百間川大の操縦台がレール式なのも同じ理由
現在弓削は予算が出ないから黙認状態やから変に揉めるとヤバイのよ。

808 :
背が低い俺の場合偶々持ってた洗車用の脚立使っても、奥の側が見え難かった・・・
土手の階段?を上がってみたが、今度は距離が遠くて見えにくかった
脚立のサイズを大きくしてあまり高くしすぎるとバランス的に怖いし積める車両が無いんで、
何か良い方法がないか思案中
違法云々はともかくとして、流石に櫓を建てるところまでは考えたことが無かったw

809 :
つビールケース
身長170でビールケースを2段重ねで使ってる

810 :
山口市で声かけたら即ヤレた淫乱ヤリマン巨乳人妻wwwwwwwwwww
見かけたら声かけてみるとムフフwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落とせましたwwwwwww
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426197.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426196.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426194.jpg
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200907/426200.jpg

811 :
弓削のオフコースが荒れていたのはエンジンバギーのせいかと思ってた。
でもこの間見たときは、モトクロッサーがガンガン走ってた・・・。
それをエンジンバギーの人たちが修復してた。疑ってゴメンナサイ。

812 :
津山にラジコンパーツ売っている所1件しないw
増やして欲しい。
話かわるけど、
そこの店員さんいい人。
すぐにパーツを入れてっと言ったら、
3日で入荷w
定価より安く便利w
品揃え少ないけど。
通販みたいだw

813 :
最近RCカーを始めた者です。
今朝弓削サーキットに行って来ました。
オンロードコースに二人、オフロードコースにも二人走らせてる人がいました。
ところで、どなたか県南でオフロードカーのパーツが充実してるお店をご存知ありませんか?
自分DT02なのですが、それ用のスタビとスプリング買おうと思ってパワーオンに行ったら置いてありませんでした↓
ツーリングカーなどのパーツはかなり充実していたのですが・・・
よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。

814 :
部品充実のパワONに無ければ何処に行っても無いと思う、

815 :
>>814
そうですか・・・パワーオンに無ければどこに行っても無いですか↓
通販か県外のお店でなんとかしようと思います。
情報ありがとうございました☆

816 :
注文すれば取り寄せてくれるんじゃね?

817 :
>>816
そのお店でキットを買っていれば注文しようとも思うのですが、何せ通販で全部そろえたもので頼みにくくて・・・
なんとかお店の人と顔なじみになれればそういうことも頼みやすいのでしょうが・・・
以前、ラジコンとは関係ないあるお店で、注文して取り寄せてもらえるよう頼んでた人が「こいつ本当に取りに来るんだろうな?」的なことを言われたのを見たことがあって、それがちとトラウマになっているのです↓

818 :
>>817
パワオンの関係者じゃないけど、そんなことないよ。
他所で買ったプロポでも修理に気安く応じてくれた。
ただ最低限の常識として、欲しいパーツが事前にきちんとわかっているなら、
正式なパーツ名と品番くらいはきっちり調べてそれを伝えること。
もっとも、これはどこの店にも言えることだけど。

819 :
>>815
パワオンは一見さんに関しても普通に扱ってくれるよ
割引率は悪いだけどその分丁寧、
ただ一度取り寄せとか頼むと人として次からはキットもそこで買わないと駄目だと思うので
気になるなら通販が良いかもね

820 :
パワオンは、家でキットを買ってないのにパーツだけ注文!?
より、次にパーツやキットを買って貰うために丁寧に対応って感じる。
多分、マガジンやワールド買ってパワオンの存在を知る方が多いし。
プラとと岡山フジはシラネ。

821 :
>>818
>>819
>>820
皆さんレスありがとうございます☆
パワーオンは一見でも取り寄せしてくれるのですね☆
注文するときはパーツの番号はタミヤのHPなどで確認することにします。
でも819さんのおっしゃられるようにそこまでお世話になるのであれば、次はそのお店でキットを買うのが筋だと僕も思います。
オンロードも一台欲しいな〜と思ってますから、次キット買うときはパワーオンで買おうと思います。
でも・・・飽きずに続けられるかと言う保障も無いので、そのオンロードのキットを買って、それからお店で注文するようにしたいと思います。
それまでは通販なり何なりでなんとかしようと思います。
グリスとかダンパーオイルなどのケミカル用品はパワーオンで買おうと思います。
今日も弓削のサーキット行ってきました。
今日はけっこうたくさん人がこられてました。
サベージユーザーの方が気さくに話しかけてくださって、その方と少しお話をしました。
多いときにはサベージが五台くらい走ってることもあるとか、いろいろ教えてくれました。
子どもを連れて行ったのですが、サベージの迫力のあるサウンドとジャンプに僕も息子も大興奮でした☆
弓削は子どもを連れてラジコンで遊ぶにはとてもいいスポットだと思います。
ではでは、長文失礼しました・・・

822 :
弓削ネタじゃあなくスマン。
ダイヤモンドサーキットがアスファルト路面になったけど、ドリフトだとグリップ?食い方?は
ドルーピーと同じくらいのグリップですか?


823 :
オンは右奥がEPオフ関係が置いてる
品番が判らなくても調べてくれる。バギー関係はナカちゃんが詳しいから。

824 :
822
まだアスファルトをひいたばかりでコースレイアウトも暫定だけど
カーペットより食ってる

825 :
>>824サンキューです。
なら、風間のポリカタイヤとヤフオクのHIVP管を用意すれば良いですかね?
それともダイヤモンドで定番になりつつあるタイヤはありますか?

826 :
風間でも激減りな状態
常連たちは色々タイヤを持ち込んで、どれが良いか試してる段階だけど
コースレイアウトが暫定だからどうなるか判らん

827 :
ダイヤはグリップに出戻り

なんだかなぁ

828 :
ダイヤ周辺はドリフトコースが多いからな

829 :
裏ストレート手前砂が積もってる...w

830 :
裏ストレート手前砂が積もってる...w

831 :
【海外の反応】海外「高品質すぎる!」日本の焼肉屋で外国人が食事してみたら?

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

832 :
先日txt-2で弓削のコースだったらしき場所を走らせてきたw

833 :
なくなっちゃったの?

834 :
最近は?

835 :
昨日通ったらカートが走ってた。
先週はポケバイ走ってたし無法地帯かよw

836 :
天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱ山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をggrでタノムス。

837 :
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

838 :2019/04/02
#天満屋>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>年収>本社>管制センター>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

TB01達のスレ
DJI ドローン Mavic Pro Platinum
【傲慢】大阪のムカつくラジコンショップ【怠慢】
ラジコンヘリ初心者が集うスレ 3機目
ラジコンヘリ初心者が集うスレ 3機目
【怪カーボン】Kモデルの面白く高度なスレ3【クラック地獄】
■東北だから室内でミニッツ■
【発見】ラジコンマン
空物初心者を根気強く一人前にするスレ
ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.4
--------------------
【朗報】テコンダー朴、「朴星日」がフィキュア化決定 [324064431]
★キングオブコント2016 Part5
佐々木明子PART14
東北楽天ゴールデンイーグルス アンチスレ
【速報】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者3人が発熱と咳の症状 東京都指定の病院へ ★6
【天皇陛下】昭和最後の日【崩御】
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part18
SCARのデザインだっせー!
河野裕総合7【サクラダリセット】【階段島】
日立オートモティブシステムズ その5
残クレを、大いに語るスレ・残クレの何が悪い!
アネ★女未と書くとあら不思議、妹が大きくなる話★モネ
【NBA/訃報】トランプ大統領「コービー・ブライアント氏がヘリコプター事故で亡くなった。最悪なニュースだ」
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 98
【米独】ファーウェイ5G導入でメルケル首相「EU一致の対応を」米「情報漏洩の危険がある」 [11/28]
なめこの巣 B16F
韓国旅客船事故は日本のせい63
おすすめのアニメ教えてw
【先物】日経225mini総合スレ【ミニ】
背足らずの身長を推察するスレ〜season2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼