TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
test
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 20
test
新人研修についていけない新人
30代女子PM兼任プログラマだけど、質問ある?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 20
ソースコード見ればその人の技術力や考え方がわかる
ニートです1からプログラミングを教えてくれる
プログラマの仕事着=私服。スーツ?ありえないw
裁量労働制で働いてるプログラマ

派遣プログラマの面接


1 :2017/02/06 〜 最終レス :2020/06/06
「最後に何か質問ありますか」って聞かれたら
どう答えるのが理想的なの?

ここで対策して面接に備えよう、というスレ

2 :
「そもそも派遣前の面接は違法じゃね?」で良いと思う

3 :
契約社員の求人に応募したら
別の会社の人と某大手保険会社で面接することになって
「将来設計をお聞かせ下さい」とか聞かれたわ

お前に直接指示されるわけでもないのに
何言ってんだと思ったわ

4 :
落ちるときは落ちます

5 :
プログラマ派遣の求人に応募して
ER図書いてクラス設計して
JAVAないしC#のコーディングに
落とし込めると説明したんだけど
要求開発はしたこと無いのか聞かれて
ありませんと答えたら落とされた

PMが欲しかったのかな
みなし残業入り月25万の派遣で

6 :
月25万かあ。
週2日の出勤?

7 :
ゲーム会社は派遣で2社落ちた

8 :
おれは年よりだから書類で落ちるな。
面接で落ちたことないな。

9 :
>>5
開発そのものよりも
開発の知識あるプロジェクト管理する奴を
欲しがってるとこ多いよ。
派遣にやらせる仕事じゃないと思うけど
正社員でも足りないらしい。

10 :
面接で落ちやすいのは、

実は社員募集していて、そういう業務をやらせたいけど、肝心の社員が募集してこないから、一般派遣で募集してる企業
プログラマ募集なのに、プログラミング以外の業務に最大の期待をしてしまっている
行く行くは社員になってほしいとか訳のわからんことを考えていたりする
おそらく業績や評判が非常に悪いか、ブラックすぎて離職率が高すぎて、もう誰からも見向きされない

11 :
偽装請負多重派遣業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、高稼働低収入業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。
今は別業界で結婚障害残業のない共働きしやすい相手と結婚して幸せです。
・モラルがない
・モテない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・ITスキルは使い捨て
・ITスキルが高いほど貧困
・高度情報技術者ほど貧困
・会社員なのに短勤続年数
・人手不足なのに無職意識
・人手不足なのに低収入
・高生産なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高需要なのに低収入
・学習多いのに低収入
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1479096711/

12 :
>>11
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
主婦以下のスキルしかないからリストラされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

13 :
藤塚信吉のことかと思った

14 :
>>8
一般派遣会社はエンジニアの年齢を先方に非公開のまま面談させるため、書類先行で年齢で落ちることはないと思うよ
経歴書で年齢逆算されそうだけど…

15 :
腕に覚えがあれば一般派遣でも特別派遣でも採用されるよ
あと給与を欲張り過ぎないこと
スキルより高めの給与をもらってしまうと、あとあと気まずいからね
少し安めなくらいが丁度いい

16 :
派遣で入ったらweb側全部丸投げされてえらいめにあったわ。

とにかく安い奴で探してた節がある。

17 :
中小ソフトハウスだと、
会社が勝手にエンジニアの経歴を実際より上積みして
無理に単価あげようとするから
就業してからエンジニアが苦労しまつ

18 :
>>17
それって無意味どころかマイナスの派遣先もあるのにね
うちは5年以上の経歴あったらお断りコースだし

19 :
>>15
そうそう
むしろ経歴だけ長い奴は正社員採用されないやつという判断になるよな

20 :
>>16
そういうの何度か経験したけど、
仮病使って休めばいいんだと気が付いて、
なにも気にならなくなった。

できそうにないこと言われたら、
病気になって次の日から出勤しないで辞める。
これ2回使った。

つか、俺はむちゃくちゃ能力には自信があるんだが、
俺でもでもできそうにないんだから、
誰を雇ってもダメだろうと思ってる。

それぐらいのムチャ言われないと辞めるなんてしないよ。
だけど、そういう無茶苦茶なこという奴がいるんだよね。
まじ殺したい。

21 :
基本的にその手の会社に行くような身分・存在に落ちてるってことに気がつくべき

22 :
フロントエンド苦手な会社多いから、派遣PGにそれをバリバリ期待してるとこ多いよな

いやHTMLとcssは基本的にPGに職分じゃないしと言いたいけど、フロントでは普通に書けないとダメなんだっけ
そんなことバリバリ出来るなら最初から派遣なんてやらないで正社員求人に応募するから

派遣ごときに難しいことぶん投げないでくれ

23 :
仮にその手の身分、存在だとしても体はひとつしかないしな
俺も無理言って潰そうとしてくる会社とは縁切ることにしてるわ

24 :
うひょー、契約終了理由が、
「返事しない。」
「キーボートを一本指で打ってる。」
「居眠りしてる。」

だってよ。

「返事しない。」のは、5分おきに出来たか、出来たかって聞いてくるから。
「キーボートを一本指で打ってる。」のは、、プログラミングじゃないテストだしな。俺、ブラインドタッチできるし。
「居眠りしてる。」のは、22時まで毎日やれば、疲れるだろうが。しかも夕方だし。

25 :
そりゃ切られるだろ

26 :
>>24
寝るとかゴミだわ
3徹しても元気にハイと言えないなら
IT業界向いてないよ

27 :
>>26
休憩室作らない会社の方がクソだけどな
15分でも寝た方が頭すっきりするのに、効率よりも体裁取るのっアホすぎるわ

28 :
そりゃお客さんにヒロ○ンくれと言うしか無いなぁ

29 :
>>22
フロントむずいん?俺逆だ…
10年来サーバやってきたのにフロントのほうが楽っぽい

HTMLの嫌がらせのようなサイズ調整さえ乗り越えれば
あとは大概楽じゃないの

30 :
フロントの難易度はピンキリじゃね?

軽いのなのだと別にPGじゃなくてもデザイナーでいいレベル
中くらいだと巷のライブラリーを自作するレベル
高難易度だとGoogleやYAHOOのフロント側の機能を一から書き起こすレベル

巷の派遣PGだと中レベルのものでもまともに出来ないのが多い
まして高レベルのもの作れるエンジニアはほぼいない

31 :
>>29
正しくcss3を理解して、レスポンシブに作ればサイズ調整ってなんてほぼ無縁
調節でヒィヒィ言ってるってことは・・・つまり

32 :
こっちかな?あっちかな、あちこちの要素に気まぐれでwidthやheightを指定。
marginやpadddingの区別も曖昧。
色定義もハードコーディングでさくさく♪
box-sizingってなにそれおいしいの?
即興スタイリング♪ 見栄えよし!完成!
そんな事やってる人が本当に多いですね。

33 :
手が震えてpadddddingになっちゃう・・・

34 :
俺なんてスケッチからちゃんとやるぞ

35 :
>>31
>レスポンシブに作ればサイズ調整ってなんてほぼ無縁
レスポンシブルに作るからサイズ調整がえらいことになるんだろうが…
ほんとに作ったことあるのか

36 :
>>29
うーん、それはさすがにフロント舐めすぎ
たぶんまだ簡単なのしかやってないんだろうね
WordPressとかに乗せるギミックレベルとかじゃないのかな?

もしそうなら、まずは自分でCMSと連携するコンポーネントをjs書き起こしてみよう
スライダーあたりなんて手頃だと思うけどね
慣れてきたら巷のAPIサービスを使って組込みモジュールなんか作ると面白い
天気予報だとか地図だとか色々あるでしょ

そこまで出来るようになったら、angular.jsとかがまともに活かせるようになってくる
そしたら大規模サイトのフロントにチャレンジしてみるのも良し
サーバサイドと違って多人数で分担するんじゃなく、一人で如何に器用にスマートに作れるかが腕の見せ所
何せ外からソースが丸見えだからね

フロントはクリエイター要素が強いから、サーバサイドより土方っぽくなくていいと思うわ

37 :
>>27
> 効率よりも体裁取るのっアホすぎるわ

体裁のみが大事ってとこばかりのような希ガス。

38 :
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

39 :
>>29
jsまで組んだ?
フレームワーク多過ぎてウンザリした記憶

40 :
>>39
jくえりーとかいうので表の奇数行に色つけたよ!

41 :
奇数行に色つけるだけでお金もらえるのは羨ましい
それマーの仕事でなくデザイナーのお仕事
給与いくらだろう(´ー`)

私なんてカレンダー、時計、株のチャート、交通機関の運行状況、その他いろいろ一からJavaScriptを書き起こしして、時給1550円だよヽ(´▽`)/

42 :
>>41
転職しろよ

43 :
>>34
鉛筆とスケッチブックで

44 :
フロントの給与いいならエンジニアに復帰したい
PM経験ありの40代、超有名企業の大規模サイトのフロント構築やライブラリ一作成経験あり
上の人じゃないけど、サーバサイドと連携して、カレンダーでも地図でも作っちゃうよ
サーバ側のプログラミングもオッケー
Htmlやcssは手書きでプロ並みに書ける自信あり

これでいくらくらいとれるかな?

45 :
奇数行に色なんて、:nth-child(odd)で終わりなのに・・・なんでjQuery

46 :
ライブラリ作成経験あり(笑) => いやそれ普通・・・
サーバーサイドと連携して... => いやそれ普通・・・
サーバー側のプログラミングもオッケー => いやそれ普通・・・
Htmlやcssは手書きでプロ並 => プロ並ってプロでしょ。手書き当たり前・・・

総合評価、普通です

47 :
エンジニアに復帰とな? 欝で途中リタイア組かな

48 :
>>45
そこ整数が入るとこだろ
なにそれきもちわるい

49 :
>>46
そこで普通とかいうから俺らの待遇が上がらんのですよ

経営者なら氏んでくれ

50 :
経営者は技術者を安く雇いたいからわざとを技術者を低く評価する
これマメな

51 :
>>49
普通としかいいようがないし
日にコボル1000行かけます!とか
奴隷を○○人統率してましたって吹いたほうがまだ高値つくだろう

書き込み内容に能力を推し量れる部分がない

52 :
でもPGに戻るんだったらありかも
給料はふつうだからふつうで

53 :
>>51は人売り屋さんかな?

人売り屋は給与の査定は凄く厳しいけど、客には辣腕エンジニアを派遣しましたと言って法外な金取るんだよね

この評価の違いは何処から来るんだ?

54 :
人売りじゃないからしらん

おまいの給料が少ないのはおまえに金はやらんと世間がきめたから
どんなに努力しようがあがこうが貧乏人は貧乏なまま

55 :
それもあと何年持つか

56 :
いやぁ54はどう見ても人売りやろ
素直にせやでと言えばいいのに、大嘘つきの屑
このスレの住人の敵やわ

57 :
>>51
エンジニアの給与が相変わらず安いならPGに戻るの止めるわ
別にエンジニアにはこだわらないからね

最近のPGの質が低くて、これで給与貰えるのか!?と少し驚いていたんだよ
開発現場からしりぞいて5年以上経つけど、俺の方がまだプログラム書ける自信がある

ライブラリー書くの普通と言ってるけど、今の月給30万くらいのPGだと書けない奴が多いぜ
奇数行に色付けるとか、マジのそのレベル

58 :
HTMLとCSSってプログラマーなの?
ただのフラッシュとかかじってるホムペデザイナーだと思ってた

59 :
>>58
フロントエンジニアは両方出来て一人前
jsだけとか馬鹿でも出来るだろ

60 :
>>58
業務系だとデザイナー雇えないし、
たかだか業務用の画面に凝ったことしなくていいから
PGが書くよ。
画面+ビジネスロジック

61 :
で、いつの間にかデザインばっかり凝り出すんだろ?

62 :
はい

63 :
>>61
自分は動けばいいと思うが
多少は整えるよ。
それに納期ってのがあるから
マイペースでの開発はできないよ。

64 :
>>57
ライブラリーといっても自分でインターフェース考えて世間で使われるようになったのか
言われるままに開発現場ローカルのAPIの中身つくったのでえらい違い

ほんとに超すごいのかもしれんが、別にあんまりできないやつでも>>44と同じ主張いはできるという

65 :
人買う側も高スキルとか求めてなくて、外れくじ引きたくないなーぐらいしか思ってないから
自分でブツ作って持ち込みでもしないと、高給にはつながらんかも

66 :
>>57
ライブラリ書けない人のスキルは並レベルに達しない(初級者、新人?)
ライブラリ書けたら、まあ並レベル
ってことですわ

「普通=人口が多い」じゃなくて、「普通=並のスキル」という意味です

67 :
しみったれた話してると貧乏が板についてしまう
あかん

68 :
お前が一番落ちこぼれだよ

69 :
【愛知県 名古屋市】IT分野/Javaでのサーバーサイドエンジニア
1名以上募集
http://ritsuan.com/job/3940/
給与〜800,000円
仕事概略 【愛知県 名古屋市】IT分野/Javaでのサーバーサイドエンジニア
仕事詳細
アプリのWebAPI開発、クライアント企業向け管理画面の開発、学生向けマイページなどWebサービスの開発です。
JAVAを用いた開発業務がメインです。
※若手経験者歓迎の人気案件です。
勤務時間
9:00〜18:00
休日
基本的には土日祝日
その他は客先カレンダーによる
募集要項
雇用形態 正社員
対象となる方
・Java、Java Scriptでの開発経験
・プログラム開発経験者
【尚可】
・Javaでの開発経験が2年以上ある方
・サーバー運用経験者
給与 今案件の給与見込みとしましては、〜800,000円程の月収を予想しております。
 また、弊社の給料早見表を参考もあわせてご参照下さい。http://ritsuan.com/special/pay/

70 :
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/

71 :
派遣会社、笑いがとまらんなぁ。

開発会社からすれば、派遣使うより、下位協力会社に丸投げが一番だよな。
一人月50万で超過など関係ない。

なのに、派遣会社使うんだからまあ何考えてるんだか?

72 :
>>71
いまどき投げる先もなかなかないだろうが。

73 :
うちの会社派遣雇いたいって派遣会社に相談したが断られた
人材不足?給料?

74 :
>>73
金額条件がありえなかったのだろう。

75 :
>>73
事務員相当の時給での派遣を希望した可能性があるかも
企業の社風にもよるだろうけど、プログラマとは事務員の一種である、扱いの企業もある

76 :
>>うちの会社派遣雇いたいって派遣会社に相談したが断られた
あんたんちも人売りなのでわ?
派遣会社は基本元請辺りと商売していると思われる。

77 :
ブラックっぽい所まで落ちた

78 :
>>74-76
レスありがとう
システム開発の一次だよ
多分給料だろうな

79 :
リクナビ派遣を見て単価の高い仕事で
パーソルテクノロジースタッフにいろいろ問い合わせをしてる。

ここ一か月ぐらい問い合わせを続けているが、
単価の高い仕事は全て人がすでに決まってるのに、
人を集めるため、釣りで掲載していることが判明した。

パーソルテクノロジースタッフは詐欺だな。

リクナビ派遣の高単価はだいたい釣り。

80 :
あたり前田のクラッカー

81 :
明日できることは今日やらない
派遣プログラマの大鉄則

82 :
>>79
俺もパーソルに登録してたわ。
つーかインテに登録したまま放置してたらいつの間にか社名変わってたw
あそこは一度どこかの企業で働くと、黙っててもエージェントから紹介されるよ。
だから最初はちょっと時給落として短期契約した方がいい。
短期を2,3回やれば信用つくだろ。
ま、派遣会社もどこの誰だかわからん奴に高時給案件紹介できないしな。

83 :
>>79
派遣の仕事を紹介するサイトなんて情報が古くて、更新されてなくて、あてにならないのは常識。

なんでそれぞれの派遣会社のサイトで探さないの?

84 :
パーソルテクノロジーは高時給案件あっても
担当者という奴がうんと言わないと紹介してもらえないの?

クズのような奴だから担当変えて欲しい。

よってパーソルのクズ担当者がいなくなるまで
リクルートスタッフィングなどの他の派遣会社で
働くことにした。

85 :
>>84
大手はどこの派遣会社でも同じだが、案件を紹介する部署と営業が違う。
だから担当が云々言っても無駄だよ。
派遣の信用はけっこうドライで、自社の案件をいくつこなしたかで決まる。
派遣には派遣の信用があるんだから、ちょっと頭使って相手が何を求めているか考えてみよう。
あ、そういや俺リクルートも登録してたわw

86 :
派遣会社はうちの仕事を受けてくれるかどうかで態度がかわる。

せっかく紹介しても断りそうな人間だと、仕事を紹介してこない。

87 :
そりゃそーだ

88 :
俺はインテリジェンス(今パーソル)と
リクルートでだいたい交代で仕事やってる。

内容と金額と場所が合わないとやらないから。

89 :
>>86
断りそうってどうやってわかるの?

おれが断ろうと思ってても、
いつもガンガン案件がくるけど?

仕事を受けられる体制であれば、
とりあえずやる気があれば、条件に合わない
仕事でもガンガンくる。

90 :
未経験で3ヶ月の研修を受けて、3ヶ月後に辞める。
それから、また未経験で3ヶ月の研修を受ける。

これで、就職できますよね。

91 :
>>89
ライバル派遣会社に何社も登録してたりすると敬遠される。

派遣会社は2社程度にして争わせる。

どちらにももう片方の派遣会社はあまり期待してないようなことを言っておけば真剣に動いてくれる。

92 :
>>91
ぜんぜん答えになってねえw
だから断りそうとか敬遠されるってのはなぜわかるの?
妄想膨らますだけじゃいつまでも仕事にありつけないぞ

93 :
>>91
へぇ、俺は1社しか登録してないわ
もう20年くらいずっと同じ派遣会社だわ
TがPになった大手だけど
殿堂入りというかVIP扱い(そんな妙な扱いされても、ちょっと悲しいけど)
一度だけ若気の至りでAとか登録したことあるけど、全然駄目なのよ

94 :
>>92
ガンガン電話してくるかどうかでわかるだろ。派遣会社も人の奪い合いになっていて必死なんだよ。

95 :
一昨日は、派遣会社から6件の案件がきたけど、
そのうち3件が2800円で
2件が3000円、1件が3200円。
そりゃ3200円の案件しか内容みませんよ。

で、3200円のは自宅からちょい遠いからお断り。
そんな感じだね。

96 :
>>95
謎の仕事選びだなw

97 :
>>一昨日は、派遣会社から6件の案件がきたけど、

ちょ、それ自動配信メールだから。一日2回動くことになってる。

98 :
>>94
でもお前はいらなかったとw

99 :
リクナビ派遣のパーソルテクノロジーの案件は時給3000円以上の案件が多いけど
パーソルテクノロジーのHPにある案件はエンジニアで1700円とか1800円ばかり。
なんなんだここは?
クソチョン系奴隷商人か?

100 :
ホームページはどこもいい加減

101 :
>>99
ホットで人気のものは掲載されずに決まってしまう事が多い
後、HPに載せない方針の裏案件も沢山ありまっせw

102 :
っていうか、Pで奴隷とか言ってたら、零細とか超奴隷よん
他の所は最初は10の時給といいつつ、最後にはやっぱり7で・・・とか言ってくる
Pはそういうことは絶対にしない(経験上)

103 :
最初から時給が2,3割程度高く設定されている悪質な所もあるよ
実際に話を進めると10だったのがやっぱり7で・・・とかほざく
Pはそれがないから最初から低く見えることも

104 :
最近150〜200時間内は残業代なしが普通になっちまったのな
応募書類に書いてないとこ多いから悪質

どいつもこいつも最後になって言いだしやがって

105 :
>>104
え?冗談でしょ
残業代なんて働いただけ無制限で時給換算で出るのが派遣ですよ
一般派遣の話だけど
そこまでの残業指示ってレアだけど

106 :
うせやろ
このご時世に

107 :
うせ(笑)

108 :
>>105
俺は昔深夜残業が時給8円になったことあるw
さすがに派遣会社の担当に文句言ったら、クライアントが払わないからだとよ
で、直接クライアントに掛け合った
ホントはやっちゃダメだけど
そしたら「金が無い」の一点張り
契約が後2週間残ってたけど出社拒否した
その派遣会社ともそれ以来付き合い持たなかったわ

109 :
都内でPGの最低時給2300円ぐらいだからそれ以下なら
上げてもらった方がいいよ

110 :
>>108
なぜ8円・・・w

111 :
446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95
JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?

高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円

JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした

高額をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした

112 :
473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。

446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95

JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした


自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む

113 :
ウチの会社は残業代なんて出ませんぜ
休日出勤分なぞ記録にすら残りません
(派遣先では記録されてるのに)自社の勤怠表では休日の出勤は無かったことにされてます
交通費全額支給されてるのがせめてもの良心か

114 :
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

来日外国人の国籍別犯罪率は
1位中国 
2位ベトナム
3位フィリピン
----------------------------------
在日外国人の犯罪率は
1位韓国・朝鮮 
2位中国 
3位フィリピン

115 :
ぼくは、伊藤です

ぼくは、使えないからリストラされて今は振り込め詐欺師をやってます
毎朝、あちこちの情報スレにへたくそな日本語ですが書き込みしてます

ぼくは、異常性欲者で結婚に異様に固執しています
もう毎日ギンギンです

116 :
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

FUSM6ZW6DP

117 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HR5AS

118 :
フン

119 :
【委任】客先指示に従うな【請負】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
客先指示に従うのは派遣契約だけじゃねえかよ!
客先指示に従ったら法律違反になっちまうだろ!
発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!
料金請求できなければ作成拒否しろ!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!
客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを助長して損害増やすな!
派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html

120 :
コロナ以降、派遣プログラマもリモートワークになってる?
それはベテラン、新人で差があったりします?

121 :
いや、設計〜製造フェーズはリモートに全く向かない
社内サーバやDBへのアクセスを許すこともないから開発環境での仕事はない
あるとすれば、総合試験以降のステージング環境や運用系の作業だよ

122 :
先に言え

123 :
>>119
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?

124 :
>>いや、設計〜製造フェーズはリモートに全く向かない
>>社内サーバやDBへのアクセスを許すこともないから開発環境での仕事はない
いや、設計〜製造フェーズはリモートに最も向くよ
仮想端末での作業だから、自宅からでもVPNで接続して自分の仮想端末を
使うのでオフィスと全く同じ。こういうのって企業間に差がでるよね。
DBアクセスうんぬんとかな会社は転職すべきかもね。

125 :
面接で残業できますか?って聞かれたら、「絶対しない主義です。」って答えよう。
さもないと勝手に残業されて派遣料がかさむと思われて不採用!
時給が安いところは、要するにお金が無い会社だから避けたほうがいい。

126 :
コロナ恐慌で制裁を受けるべきドカタ

多重派遣偽装請負損害を助長した
稼働増やして収入減らした
安売りして料金相場下げた
貯蓄の備えが少なすぎ

127 :
>>126
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?

128 :2020/06/06
神田の案件では資格所持アピールする人を真っ先に落とすと言われた

コードが汚いと開発・修正の工数が10倍になると判明
A型のプログラマーは神
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
プログラマ的にはFOSS(GPL,OSS)をどう思うか
コードが汚いと開発・修正の工数が10倍になると判明
国産旅客機「三菱重工MRJ」は、何が難しい?★2
50代のプログラマーいる?Part43
遠隔操作ウイルスで警察が学んだ事 〜 情報は捏造できる
SEってIT土方だとか言われてよくバカにされてるけど
50代のプログラマーいる?Part43
--------------------
野菜で酒を飲むのが好きなんです・・ 2菜目
【のうりん】白鳥士郎215【りゅうおうのおしごと!】
機能性低血糖症のスレ4
【武漢肺炎】日韓の協力必須 駐韓日本大使の呼び掛けに韓国ネットは複雑?「日本は信じられない必要な時だけ重要な隣国と言う」[4/9]
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part71
仙道総合14
中央線沿線の美味しい蕎麦屋さん
【TBS火22】初めて恋をした日に読む話 part12【深田恭子・永山絢斗・横浜流星・中村倫也】
EXA岡本 BBS8に現る?
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part80 .:*゚:・'
新丸子でちょっと一杯【東横線/目黒線】
Vistaを支持している奴はたいていパソコン初心者
ブラック企業!世界ランクNO1!日本郵政!
【G7】各国首脳が激論をかわす写真が話題に・・・座るトランプ氏に仏独首脳が身を乗り出し、安倍首相は間に立って腕を組む★2
エレファントカシマシ 336
【名無し】秋葉原HUBでgdgdするスレ42【毎日開催】
包食速報 雑談スレ 339食目
Mozilla Thunderbird Part27
【匿名だから語れる】出版社のホンネ【初校】
ディスコおじさん、ディスコおばさん大集合
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼