TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
タリーズコーヒー 兵庫医科大学病院 店 兵庫医大 店
お茶の通販体験談◎其の壱
【カフェイン】カフェ中毒ですが【記憶力低下】
【旨み抜ける?】焙煎する前に生豆を洗うべきか否か Part.1【抜けない?】
珈琲通販スレ 40
お茶屋ですが、どんなお茶飲んでみたい?
  ( ´ー`)y-~~~  旦~~  
お茶・珈琲板自治スレpart5
◆恋に効く珈琲 青梅珈琲割烹喫茶ただいま^^vol3◆
【BLENZ】ブレンズコーヒー【COFFEE】

豊島区の喫茶店


1 :04/02/21 〜 最終レス :2019/09/23
いい店ある?

2 :
ヽ(´∀`)/記念2get

3 :
池袋
皇琲亭

4 :
皇琲亭にもう一票
あそこはホント美味しい。

5 :
目白はいいとこありますか?

6 :
池袋:蔵王
コーヒーは…。でも24時間営業。
飲みたくない、でもファミレスは嫌って時にどうぞ。

7 :
>>6
蔵王ってゆで卵食い放題やってたけど今でもやってんのかな。
(というか今でも店あったんだ・・・)
俺がよく利用するのは西口の昭和。

8 :
>>7
この前入ったらやってなかったので出た。
ゆで卵も無い。残念。
何気に好きだったのに.....

9 :
>>5
喫茶じゃないが
豆香房
http://www.mamekobo.com/

10 :
このすれ見て皇琲亭行ってみた。マンダリン美味しかった。
ありがとん。

11 :
皇琲亭最近行ってないなぁ
結婚する前は食事の後や、待ち合わせによく使ってたよ。
たまに援交っぽい親父と若い姉ちゃんがいたりして彼女(今の嫁さん)と聞き耳たててた。
あそこはおいしいと思う。
雰囲気もすき。

12 :
大塚駅の近くでオススメの店ってある?

13 :
「皇琲亭」新宿西口の店はやめちゃったみたいだね。
「但馬屋」とシェアしたっつーことかいな。

14 :
大塚はタリーズとスタバはあるんだが
個人経営系のいいところは漏れも知りたい。
中国・台湾茶は茶藝館・迦南茶房があるので
間に合っているんだが。

15 :
大塚は北区なのでは…
っつか、まちBBSでやってホスィ

16 :
>>15
大塚は豊島区だが何か?
調べもせずに文句だけつけるのはやめてホスィ

17 :
大塚はタリーズもスタバもプロントもあるね。
自家焙煎系は分からないなあ。

18 :
うえにでてたけど池袋の昭和は良いね。ペーパーとネルを選べるね。
あんまりひと増えて欲しくないけど…
伯爵は巣鴨と池袋北口か。入ったこと無い。漫画に載ってるのはみたが…

19 :
池袋なら立教通りの豆屋がやってるセルフサービスの店(ドリームコーヒー)だろ。
1杯180円。あそこのラテ最高。

20 :
おい豊島区長よ、豊島区官僚よ、豊島区議会議員よ。 
 喫茶店税という税、新たに課税しろ。

21 :
>19 ドリームコーヒー
ラテだったかなあ?
ミルク入ってても私には酸味キツ過ぎだった

22 :
東口の「コーヒー茶房」。

23 :
>>20
ない。
区長の高野は、古本屋やめても喫茶店はやってるから。

24 :
>>22
あああ、名前出しちゃった‥。
勘弁してくれよ。そうでなくても目の前に
ジュンク堂が出来てからというもの
昔のマターリした感じがなくなっちゃったんだからさ。
穴場は穴場として抛っておいて欲しい。

25 :
コーヒー茶房、知ってたけどはいったことなかった
なにがおすすめ?

26 :
>>25
いつも向かい(裏か?)のスタバから眺めてるけどおいしいコーヒーは自分で入れたほうが旨い。
しかも安い。一杯20円ぐらいから出来る。
しかも拘れば拘るほどおいしくなる。
外の店で旨いと言っても鮮度には勝てない。
出来れば自分で焙煎して
豆を挽いて飲んだらそういう店にはめったに入らなくなるよ。
ちなみにスタバに入るときはフラペチーノ飲むときだったり
ラテの泡を楽しみに行きます。どちらも家で作るのは難しい。

27 :
>>25
珈琲茶房ね。小手先のごまかしの効かないストレート。私はモカ。
>>26
徹底して拘るつもりなら、自分で淹れるほうが楽しいですね。
豆や器具に拘ること自体にも楽しみがあるし。
でも、旨いと言える域にまでに達するのは、素人には難しい。
それに専門店の場合、単に技術的な問題だけじゃなく、その雰囲気(演出)で
飲ませてくれる部分も大きいし。
まあ、コーヒーそのものの旨さと雰囲気といったすべての条件を
クリアしている店は、少ないのだけれどね。

28 :
カフェクラナッハは豊島区じゃなくて文京区だっけ?

29 :
六義園の南側だから、区境からだいぶ文京区側に入っているけど
その程度のスレ違いなら構わないんじゃない?

30 :
>>14を見て近いうちに行って来ようと思う。情報ありがd!
そんな専門店があるの自体知らなかった…
近所なのに。皆どうやって店を探しているんだろう?私もいい店発掘したいな。

31 :
>>14の店ってAAJの昨年度ランキングに入ってるんだ。
そんなところがあの大塚にあったとは。。気がつかなんだ。

32 :
>>5
学生向けの落ち着かない店ばかり。
駅正面の「ばんさむ」(字忘れた・ドトの隣の地下)は超狭くてがちゃがちゃしてる。
ルノワールが無くなったので落ち着ける店はない。
静かで落ち着いた俺好みの店が一件だけあるが、もちろん教えない。

33 :
上の続きだけど
駅を出て左手の階段を数段下りたところに入り口のあるケーキ&喫茶は結構イイかも
あとファミマの信号から左手に入ってちょっと行った右側のケーキ&喫茶なんかどうよ

34 :
>>32 もちろん教えない。
ワロタ。
そうだよな。こんなとこで晒してわざわざ居心地悪くする必要はない。
自分で開拓してこその隠れ家だものね。
とはいえヒントぐらいは欲しい気もする。無理にとは言わないが。
駅の西側の一角?

35 :
今、大塚駅南口から歩いて5分くらいのとこにあった喫茶店が古めかしくて落ち着いていて珈琲や生ジュース、ナポリタンなどが美味しくてヤター!!と思った。…店名忘れた…_| ̄|〇ガク-リ

36 :
もう8年ぐらい前になるが、学校が池袋だったんで池袋まで通ってた。
池袋だと人が多すぎなので大塚駅で降りて歩いて学校まで行ってたんだけど、大塚駅前の
坂になってる道路沿いの鹿鳴という喫茶店でアイスコーヒーをよく飲んでた。
なんか、コーヒーの入ってくる入れ物がグラスではなく、茶色のごっついアルミ缶みたいなのに入
ってて暑い夏にはあれがキーンと冷えててとても旨く感じたよ。
今でも潰れずにあるのかな・・。

37 :
>>34
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん、やっぱし教えられないなあ
すっごい寂れた感じの小さな喫茶店なので、客が増えでもしたら俺の居場所が無くなる。
それに、絶対に万人向けではない。ッてことはこのスレの住人向けなんだけどね・・・
住宅街への路地裏です
>>36
その店、漏れも行ったことがあるな、10年くらい前だけど。
今でもあるかどうかは分かりませんが。
昔はあんな店が何処の町にもあって、落ち着いたひとときを気楽に楽しめたものだが、
今じゃ店探すだけで疲れる。

38 :
>24 ジュンク堂ってかなり昔からなかったっけ?
一人で居られて、微妙な緊張感のある喫茶店が好きだな
間違ってもファミレスみたいにイスに足あげてだらけてる奴はいなく、
そんな奴でもしゃんとすわってしまうよな店…
>37 では、なにかイニシャルでも教えてくれません?みつけられたらほくそ笑みますから

39 :
>>7
池袋西口すぐの「蔵王」 昔はトースト食べ放題だったよ。
20年くらい前によくいったなあ、始発待ちとかで。。。
地下への階段を下りていくと、もあ〜〜とした淀んだ空気に包まれていく。
最近、あの近辺はアジアの外人だらけでしょ。
あ〜〜あ、、上品で静かな喫茶店キボンヌ

40 :
>>39
談話室滝沢に行きなさい

41 :

そもそもアジア人が五月蝿いとは限らんぞ
金持ちの日本人なんかより
よっぽど洗練された身のこなしを
身に付けている奴多し


42 :
>>41
無駄な改行が五月蝿い

43 :
広東語はどうあっても 五 月 蠅 い のです

44 :
五月蝿くないアジア人は少数派
引きこもりには理解できんだろうが

45 :
池袋、蔵王以外に24時間営業の喫茶店無いかなあ。
私、西口のぽえむは良いお店と思うのですが皆さんはどうですか

46 :
>>45
北口の「伯爵」(ホテルサンシティ池袋の2F)が昔から
24時間営業ですよ。
「ぽえむ」って、西池公園の脇の? 毎日のように前を通るけど
そう言えば長いこと入ってないなあ。籐椅子のそれなりに
落ち着いた造りではあるんだけど、何か今一つで
通い詰めようという気にさせる店ではなかった。
ま、昔のことだから、最近はわからないけどね。

47 :
>>46ポエムは、
味は、いいでしょ!高いアンド遠いから、たまにしか行かないけど。

48 :
伯爵は、ろくな味じゃない、アンド煙草の煙がキツイ。
店員の、おんなのコは可愛いが。

49 :
以前ぶらっと入った店なんだけど、
池袋東口の区役所近く&ビックかめらピーカン裏手辺りにあるサテンが
結構まぁまぁだった記憶があるんだけど、名前が分からない。
2階にあって、食事も出来る。ハンバーグランチ・ドリンク付きで凄く安かったんだよね。

50 :
北口のフラミンゴが、4人掛け席ゼロの
極端なレイアウトに改装してた。
一人で本を読むには静かでいいんじゃないかと。

51 :
伯爵、知ってます!店内の雰囲気の予測がつかず、入ったことは
ありませんが…
あと私がゆるゆる過ごせたのは南池袋の梅舎茶館。座席数は極端に
少ないが、一度腰を落ち着ければ気兼ねなく長居できて良いです。
そういや久しく行ってないや。

52 :
池袋西口にはマダム・シルクがありますね。
あそこはBARといったほうがいいのかな。
とにかく古臭い店です。

53 :
中国茶館は?

54 :
>>52
マダムシルクは酒場ですね。
学生時代、まだあまり客のいない夕方入って、お茶だけしていましたが。
たまには飲んでね、ってよくサッちゃんに言われてた (w
60年代のいかにもアングラといった雰囲気を漂わせた好い店です。
夜はキャンドルサーヴィスまでありましたが
私は午後の枯れた感じが好きでした。

55 :
ここにでてた店にいってみたよ。
もともと外から見て知ってたんだけど。入ってみたらすごく良かった!
thx!

56 :
>>55
で、何処に行ったの?

57 :
ジュンク堂の前の。

58 :
>>57
了解! thx!

59 :
蔵王は2月いっぱいで閉店したそうですよ。

60 :
西口劇場どおりパセラ裏のコ珈琲職人って行ったことある人いる?
名前はうまそうなんだけどね。

61 :
>>55
茶房は、いい感じだね。コーヒー旨いし、薄暗い感じもいい。
メガネかけた黒髪の右翼店員が天皇賛美みたいな話してんのがウザイけどね。
あ、あのノッポなやつね。

62 :
東口駅前の服部珈琲舎ってどうですかね?
外から一階の様子を見ると、めちゃくちゃ狭そうで落ち着き無さそうに見えるけど・・・
二階三階も似た感じなのかな? 
どうも入りづらいのだが

63 :
池袋西武の8階催事場、水出しコーヒーの店が来てるね。
普通の熱いほう飲んだけど、旨いよ。オススメ。

64 :
談話室滝沢が落ち着く

65 :
>>64
滝沢って池袋にもあるんスか?

66 :
ビックカメラ(ビックピーカン)の近くにあるよ>池袋滝沢
東口ね。

67 :
昔昔、西口の丸井の地下辺りにも「滝沢」があった。
地下の連絡通路からも入れたんだけど、今でもあるかな?

68 :
滝沢はいったことないな。
皇琲亭(字あってるかな)が近いからさ。

69 :
蔵王潰れたの?ショック。。。
珈琲茶房は珈琲はともかくチーズケーキが
物足りなかったなぁ。でもよく行ってたよ。

70 :
同じくショック
青春の想い出の店でもあった

71 :
あそこのトーストがまた不味いんだ。目覚めの一発ってカンジでさ。

72 :
>>67
西口の滝沢はもう何年も前に無くなったよ。
メコンというエスニックの店が結構長いこと入っていたが
それももう別の店に変わったと思った。

73 :
ZAOは漫画喫茶にやられたな。
あの辺りはサンマリノの2階と、200円の炭焼コーヒーの店も
だいぶ前に無くなった。

74 :
珈琲美味しいとはいえなかったけど、昔あった
リブロの上の西武美術館の前のカフェ・ポアンは
長居できてよかったな。今、あんなカンジの長居
出来て、セルフの安い店無いよね。

75 :
>>72 サンクス
昔は、すごく広々していて感じの良い店だった。ザムネム
セルフ嫌いの漏れとしては、
西武デパート12階WAVE隅ある店はたまに利用する。
軽食が結構旨いので○。ただし落ち着きはないので期待しちゃだめ。

76 :
>75
セルフでそんな店があるんだ。
セルフ嫌いなのに情報ありがたく頂戴します。

77 :
>>76
いえいえ、セルフではありましぇん。by75

78 :
あれま、では軽食ってサンドイッチとかかな?
珈琲一杯いくら位かよかったら教えて下さいな。

79 :
>>78
値段は記憶にないですね。
いつも雰囲気だけで店を決めちゃうもので・・・
軽食はパスタとかピラフとか、その他お勧めセットメニューは日々代わる模様。
サンドイッチ系もあったような気も汁粉。
一人で読書したりには良い鴨南蛮。
CD&DVD売り場の片隅にあって、通路から丸見えなのが南天のど飴かも。

80 :
>>79
何か辛いことでもあったんですか?

81 :
>>80
どういう意味だ???

82 :
汁粉 鴨南蛮 南天のど飴

83 :
↑当て字でしょ。揚げ足とらないでよぅ。
今日池袋に出向いてみたけど、東武側に出たから
キハチの揚げ物パン屋に入ってしまった。
喫茶とよべるシロモノでは当然なかったよ。
座席数は少ないし、丸見えが難点のど飴でした。

84 :
一応そろそろいいとこ無い?

85 :
>>84
穴場は教えないだろうね。
昔あった店の懐古譚でもするか。

86 :
>>60
珈琲職人いいですよ〜。
店内は狭いけど静かでコーヒーもおいしかったです。
ノートがあっていろんな人が書いています。

87 :
67>西口滝沢は、もう4ー5年前になくなりました。東口より、ゆったりしてて好きだったのに残念。東口の滝沢は、もはや滝沢ではありません。
あと、すごく良い場所見つけたけど、しばらく内緒にしたい。

88 :
>>87
ありがd 教えてくれればもっとありがd

89 :
あの突然ですが
芸術劇場のところにあったillyがいつのまにか無くなって違うCAFEになってました
ほかにも店舗入れ替えみたい

90 :
池袋あちいよ
薄着のギャルが目立つなあ
しかし店にはいるとアイスを頼む気がしなくてホットばっかり

91 :
池袋のタカノ!
下のパン屋。なつかし、美味し。
上の洋食屋も、昭和の味って感じでなつかし、美味し。
喫茶店ではパフェとかプリンアラモードがとってもおいしい。

92 :
すんません、タカセのまちがいでした。。

93 :
上のレストラン、チト高杉ね? 確かに懐かしいのは禿同じ

94 :
単品で頼むとちょっと高いかも。セットが昼も夜もあったはず。こちらはリーズナブルな値段。<タカセ

95 :
東長崎と椎名町のあいだ、鴻城。
色んな種類のトーストがあり、おいしくて安い。
小さいながら落ち着ける喫茶店です。
夜中の2時くらいまでやってたはず。

96 :
タカセはいいよね。
田舎っぽい雰囲気が好き。
味も田舎っぽくて、懐かしい感じ。
また行きたいなあ。

97 :
大塚のベルクラシック東京、
最上階のフランス料理店でコーヒーだけ飲むって手もある(500円と思った)。
南側に東京タワーやサンシャインの景色が広がる。
(六本木ヒルズや新宿や後楽園ビッグエッグも)

98 :
西口の珈琲伯爵

99 :
こうひい亭旨いか、あれ?
ボッタだと思ってるのって俺だけ??

100 :
>>99
ノシ
客層もねえ・・・。ナイガイの風俗情報誌の編集が大声でミーティングしていたり、
多重債務者が弁護士と相談していたり。
ただ、夏の暑い日前を通るとふらふらと入ってレーヌを飲んでしまう。
濃くて冷たい、ま、それだけだけどね。
よいところは、男女差別がないところ。
自家焙煎のコーヒー専門店は、女性客に薄めに出してくることがあるが
ここはそれはない。

101 :
>>100なるほど!
ほかに貴女のオススメがあったら是非教えてほしいな。
俺は立教の傍の、ぽえむ、あたり。

102 :
北池袋の駅前の喫茶店、機会があったら行って見るべし!(店名失念)
個人経営のまったりした喫茶店。
なんといっても、2ちゃんねらーのほとんどは (;´Д`)ハァハアできると思います。
しつけができてるから店内には決して入らないけど、猫が嫌いな人は行かないほうが無難。

103 :
>>102
○ルーンだっけ?
あそこ潰れたような(涙
猫いたよね。。。元気にしてるかな。

104 :
>>103
あそこ潰れちゃったんですか?!
実は引っ越して東上線乗ってないものですから、しばらく行ってなくてわからんかった。
猫達が元気にしてるかどうか心配だよね。

105 :
>>103
自分もしばらく行ってなかったんだが
通りかかった時にはもう…。
買い物板のロゴそっくりだった猫達が気になるよ。
あの店の雰囲気から言って悪い事には
なってないとは思うけどね。
猫ネタになってきたのでsage

106 :
芳林堂8Fの栞を愛用してたんだがな。
時間帯にもよるが、空いてて静かな店はおいしい店より希少です。
なんせ潰れちゃうから。

107 :
愛用してたって事は、栞は潰れた?
そういやジュンク堂の中にもカフェつーか喫茶室があった希ガス。

108 :
池袋西口の芳林堂は、去年撤退したらしい。
おれも今年になって知りました。

109 :
ゴトウのカレーが大すきだ。
でもコーヒーあんまりうまくない。

110 :
 

111 :
 

112 :
大塚の迦南茶房、いってみた。
美味しかったよ、なかなか。
っちうか、お茶請けが美味しいあそこ。

113 :
ttp://www.toshimaku-town.com/directory/0006-0020-0053-0000/p1/info
↑ここにもありますが、長崎6丁目のストークが御気入りです。

114 :
こうひい亭・・・
店員が地下で客といちゃついてるような店だよ・・・
彼はもう辞めたのかなぁ

115 :
更なる情報希望age

116 :
3階建てのドトの3階が好きでよく通ってる。
屋根裏部屋みたいで好き。

117 :
>>115
こうひい亭、某Hのことでよろしいのかしらん?
なんかしらんが、若い女の子としょっちゅうカウンター越しに
えんえん話しこんでたよ。
最近二人ともみかけないけど。
事務所とお手洗いの所、死角になってるでしょ?
キスシーン目撃したことも有りです。
地下のほうが落ち着いて好きだったんだけど、
あれみて萎えたよ・・・


118 :
>>117
どうもありがとう(笑)
地下って窮屈な感じがしてオレ的にはイマイチでしたが,
余計に嫌いになりますた(苦笑)

119 :
迦南茶房、おいしかったよ。
けっこうなんでもアイスティーにしてくれて
お菓子も色々あって良かった。

120 :
ドリームなんで閉めるの早いかな…

121 :
ドリームて立教通りのドリーム珈琲か?
あそこはその昔、喫茶店じゃなくて豆売り専門の業者だったらしい
だからその名残で店閉まるの早いんじゃね?

122 :
>>91
亀だけど、タカセ。
昔は1階にカウンターがあって女子高生の溜まり場になってた。
ホットドッグとか美味しくてね。
そこにいた時、外国人のおじさん(お兄さん?)が来て座ったんだけどオーダーの仕方がわからなくて、
あきらめて帰って行ったのを見たことがある。
英検四級にも落ちた私だけど、片言でも助けてあげればよかった。
未だに思い出すと心が痛むよ。人が聞いたらたいしたことじゃないだろうけど。
ン十年ぶりに言葉に出せた。チラ裏スマソ

123 :
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1131076308/

124 :
豊島区にもスタバあったけ???
教えてくれ

125 :
池袋とか目白になかったっけ?
池袋は東口は西武の並びに一軒あるね
西口はわからん

126 :
>>124
125サンの言う明治通り沿い無印の隣、それとジュンク堂の並びにもある。
西口は良くわかんないけど、立教大の手前のところはクローズした

127 :
西口ならビックの少しマルイ寄りに1件あるよね
銀行とくっついている店鋪が

128 :
>>121
あそこは学生とサラリーマンと地元の人が主流だから・・・

129 :
皇琲亭っていくらくらい?
高そうでいまだに入れないでつ

130 :
>>129
確か千円くらいだったと思うが?
皇琲亭と似た名前で、以前、西口(芸術劇場の前)にあった琥珀亭の事をふと思い出したよ。
天井が高くて広い店だったと記憶していたが、この前、跡地のプロントに入ったら随分と狭くしていて驚いた。
ああいうスタイルの店が今あったらうれしいのだが・・・。

131 :
1000円はしないだろ
700円くらい

132 :
>>130
琥珀亭か。懐かしいね。無くなって
もうかれこれ20年近くなるんじゃないかな。
確かに広かったけれど、店内は騒然としていた記憶しかない。
皇琲亭の方がはるかに落ち着いているよ。特に地下は。

133 :
琥珀亭は、いつも混雑してたね。
入り口の所に水出しの器具置いてた記憶がある。
かれこれ閉店してから10年ちょいか?
友人がそこでバイトしてのでよく行ったもんだ。

134 :
☆ミルキーウェイ☆他の地域にもあればいいのに・・・

135 :
釣りですかw☆

136 :
なにげにミルキーウェイ、昔からあるな。
老舗かも?

137 :
一時期、男子の罰ゲーム会場として有名だったな

138 :
トロピコ

139 :
ル・プティ・ニ大好き。コーヒーがコクテール堂、紅茶がムジカ、自家製ケーキ。
最寄り駅じゃないので通えないけど。

140 :
>>120
俺も遅くまでやってホスィ。
でも実際今の閉店くらいで客足少なげだし、
客が少なすぎても落ち着かない気もする。
雑多な雰囲気の中でくつろぐ類の店のような。

141 :
>>140
雰囲気的には一昔前のイギリス辺りのパブかと

142 :
ドリームノートまだ置いてるのかな?

143 :
置いてないみたい

144 :
そうなんだ。タンクス。
ノートに書くのは常連たちだけだったけれど、結構楽しませてもらった。
新井産業だったかな、昔はコーヒー豆の卸しが、店の片隅で試飲させてる
って雰囲気だったんだよね。ケーキとかもなかったし。
二叉交番前のドトールが出来る以前は、あんなに安くコーヒーが飲める店は
他になかった。コーヒーの味はあそこで教えてもらったよ。

145 :
皇琲亭値上げしやがった

146 :
伯爵によくいる

147 :
クルクルクルクルクルクルックルンテープ!

148 :
学生のころドリーム好きだったけど
あそこ学生バイトに当たり外れがあったなあ

149 :
zoizoi


150 :
>>149
いつ通っても閉まってるyo

151 :
>>139
いいよね。ルプティニ。
営業時間が元に戻ってよかった。

152 :
       ゚  .    。            ゜    +   ゚
。   ' o ゜          ☆          ゜    +. '  広大な2chの舞台を
  ゜     。            ゜   。  o      ゚  颯爽と駆け抜けて行った
   * .      ゜         。        ゜      このスレのこと
  ゚        。      .        +     。   ゚  そして・・・
。      +       。     *  .    ゜         
   ゚   ,;/    。   .          +           その時、輝いていた>>1がいたことを
  。   ゚   。.     +         。      ゜      時々でいいから
     。          ,;/   '   ゜          .  思い出してくださいね
 。             *''          *          
'      ゜       。   ゚       ∧∧ヘヘ  ゚   ゜
  ゜     ゚                  (   ノ  )
          。             ./  |  \       ===========  完  ===========
                       (___ノ(___ノ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/      \ ̄ ̄
              /
              /
            /
           /
            ⌒⌒|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                |
                |          _______
                |          |::::::::::l::::::l::::::::::::l::::::

153 :
>>149
zozoiだっけ?
珈琲が熱すぎて飲めたもんじゃない時がしばしば。
でもチーズケーキがかなりおいしかったよ。
雰囲気もなかなかよい。

154 :
目白のル・プティニ最悪。
「マロンケーキはいくらですか?」
「セットは900円でテイクアウトは400円です。」
「じゃあマロンケーキと五番町(コーヒー)」

挽いた豆放置して、後からオーダーした客二組分の
フードとドリンク作り出す。待たされて出てきたコーヒーまずい。

会計時「1550円です」
「えっ、900円って言ってましたよね?」
「あっ五番町はセットになりません。すみません」
とだけ言って金を出すのを黙って待つ店員。
注文した時に言えよ!!オーナーは謝りもしないし。
かなり腹たった。二度と行かない。

155 :
2006年夏の記録
西口のNoahが閉店。アラビア料理屋に。
同じく西口、サルビアが閉店。スーツ屋に。

156 :
>>154
お前がそんなこと書いたせいでルプティニがつぶれたらどうしてくれる。
ケーキと五番町で1550円にもならね−よ。

157 :
>>62
亀だけど、服部珈琲舎は結構いいよ。店員男ばっかで俺は好き。
たまに芸能人とかいるし。

158 :
>>156
はあ?じゃあ値段まで間違えてたってこと?
セットで900円て聞いてたのに会計時に1550円と言われたんだから本当の値段なんて知らないよ。腹立ったけど言われた通りに払ったし。
ルプティニますます最悪。

159 :
蔵王、南蛮、上高地、ローレン、マイアミ

160 :
高いけど椿屋はいい
お姉ちゃん可愛い娘ばかりだし、カレー旨い

161 :
>>54マダムシルクって昼間からやってるんですか?

162 :
マダムシルク移転
駅の近くへ

163 :
>>161
昔は夕方から開いていた。
>>161
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!

164 :
間違えた。下は>>162ね。
でもショックだなあ。あの雰囲気が維持できるのか?

165 :
マダムシルクこの間行ってきました
12/30までで移転するみたいです
クリスマスの飾りかわいかったな
あと、看板にはPM2:30〜と書いてありました

166 :
北大塚駅の迦南茶房て喫茶やめちまったのか。。
残念無念(つД`)
たまにしか行けなかったけど安くて美味い茶をだしてくれるいい店だったのに。
あの場所じゃ商売きびしかったのかなあ。

167 :
豊島区に転入してきたので参考にしようと寄ってみましたが、積極的な案内が少ないですね。
隠れ家を静かに利用したいのはわかりますが、あまり人が入らないとお気に入りの店も廃業しちゃいますよ。

168 :
単にろくな店がないだけ

169 :
池袋東口方面で朝までやってる美味しいコーヒーが
飲める喫茶店ありませんか?

170 :
椿屋のコーシーはまろやかで飲みやすい。
紅茶はハロッズ。

171 :
つ【http://wonder-parlour.com/
豊島区では紅茶の種類が多い
紅茶が美味いと有名な喫茶店だお。

172 :
紅茶の美味しい喫茶店…
白いカップに…Goodbyebyebye…

173 :
>>169
朝までもいいなと思うけど
とりあえず、23時30分LOぐらいのとこってないのかな
終電ぎりぎりまでお茶したいときがたまにあるよね

174 :
300Bってまだあるのかな

175 :
中板橋のスウィング廃棄してた
テーブルゲーム?の上にコーヒー置いて飲める店だったのに
あごめん板橋区だった

176 :
早稲田の馬場下にあったル・プティ・ニって目白に越していたんだね。
何だか悪評もあるようだけど、ちょっと安心した。

177 :
>>176
そういうこともあったのかもしれないけど、いい店だよ。自分は目白の中で一番好きだった。
非常に残念なことに来月末で閉店するらしいから、今のうちに一度行ってみることをおススメする。

178 :
池袋北口の伯爵は煙草の副流煙がすごいけどコーヒーはうまいよね。
池袋西武の並びにもあるけど、やっぱり24時間営業なのかな?

179 :
琥珀亭は水出しコーヒーが美味かった
それから象の子と言う喫茶店も無くなったな
かなり前だけど

180 :
駅前のフラミンゴ、なくなってしまったんですね・・・

181 :
↑ゴメンナサイ まだやってました。

182 :
就活中の昼飯、カフェ、時間つぶしスレ part2
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1236055808/

183 :
西武口のカラオケ舘近くの珈琲茶房、いい感じだったんだが
元の店主が復活して終わったな

184 :
>>183
>元の店主が復活して終わったな
どういういうこと??

185 :
エソラとエチカの間の地下道にCAFE de METROが出来てた。
変な場所にあるせいか意外と空いてるし、
紅茶はリーフなのでなかなか悪くなかった。

186 :
北区との境のギリ豊島区だが駒込駅北口にH口系の自家焙煎店できた。
それとほぼ時を同じくして駅南口側のバッハ系の自家焙煎店は店をたたみ、
なんとキリスト教の伝導所にしてしまった。。週一でカフェもやってるらしいが。
まあこちらは文京区だけど

187 :
>>186
隠さずおしえて頂戴!
どうせ調べつくせばわかることだもん。
H口ってなんだろ?

188 :
>>1
なんだよ「豊島区の」って?
もうそんなこと言い出したら
それだけで23のスレタッチ舞うじゃん

189 :
>>187百塔珈琲
H口系とはホリグチ系のこと。LCFの店って意味。

190 :
>>189
なるほど、豚が共食いしてるラーメン屋のビルのところね!
朝見かけたとき、モーニングメニュー無さそうだったのでパスした記憶があるよ。
実はやってたりするのかな...

191 :
おれも清田区の喫茶店スレ建てるけどそれでもいいのか?

192 :
>>191
いいんじゃね?
この板、流れが緩やかだし。

193 :
百塔珈琲はフードないからなぁ。ケーキだけだよ。>>188
まあケニアのフレンチローストが絶品だったから良しとしよう。

194 :
>>193
ありがとう。
じゃあ、モーニングやランチは無さそうだね。

195 :
百塔珈琲は僕はケニアよりマンデリンのほうが美味しかったな

196 :
>>195
お値段、びっくり!
特別な品種はお札1枚要るんじゃなかった?

197 :
>>196
え??他の店と間違えてない?
百塔珈琲はコーヒー全種550円だよ。
日替わりお薦めは500円だし。。

198 :
あ、分かったw
>>196はコーヒーの値段と豆の値段を勘違いしてるんでしょ。
あそこは豆売りがメインだから外看板にも豆の値段が書いてあるし。。

199 :
>>197-198
TNX!
そうだったんだ、びびって入れなかったけど、安心していってくるよ。
駒込付近は、喫茶店の宝庫だよね。北区・文京区も入れれば
すぎ、ポニー、CADOT、CARROT(そめい銀座)、ボンガドウ、セシル66
びる、紙風船、サエラ、ニキベーカリー、ドトール2軒、
喫茶S・O(銭湯松の湯前)、ひまわり(南口アゼリア通り)
これだけ通ったことあるけど、まだあるんだもんね。

200 :
霜降橋付近の、ばんぶうという店も行ったっけ。
これでも、まだ行ったことない店があるんだよね。
知っているのは、本郷通り沿いの
三菱銀行近くに1件、女子栄養大近くに1件、霜降橋を過ぎたところに1件。
次は、百塔に行くんだ。

201 :
巣鴨も喫茶店多いな
スカイ、貴族、ポピー、伯爵、珈琲館、アルプスカフェとか


202 :

,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   毛皮らしい 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ 
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\

203 :
百塔行ったよ。
雑味なく、かといって薄くなく
マジで感動した!
おいしいコーヒーってあるんだ、はっきり違いがわかった。
ただ、ここのお店はケーキ以外に食べ物が無いから、
自分にとってはそんなに通う理由が思いつかない...

204 :
今日は、東口の珈琲亭へ行ってきた。
「談話室、なんだこの値段...世界が違うな。。」と尻目に通り過ぎ、
珈琲亭の扉をくぐり着席。
で、メニューを見せてもらったら、実は似た値段で、、 otz
珈琲とともに
チーズケーキがそれなりに美味しかったんだけど、
百塔と同じく、食べ物を食べたかったのにメニューには無かったもんで
またひもじい感じでカウンターを後に。。
池袋駅東口の珈琲チェーン店の混み具合を尻目に
デートなんかには、値段相応に使える良い店だと思った。

205 :
皇琲亭だろ?
コスパは低いよね。。
今更炭火焙煎じゃないと思うし、決してマズくはないが、
スペシャルティコーヒーの時代の今となっては凄く美味いわけでもないし。
端数まで細かい価格設定とかどうかと思うわ。。
まあカップはいいの使ってるしああいう店はあっていいとは思うが。。


206 :
百塔珈琲でケニア飲んでるなう

207 :
豊島区 東長崎のしょうが焼目玉丼
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/news/

208 :
豊島区巣鴨の救急病院 山口病院はやばいな
風邪でいったら、レントゲンを無理やりとられ血をとられクスリを大量に出され
保険効いても7000円以上!!!!
完全にボッタクリ病院だな

209 :
西巣鴨って年寄り憩いの場所トロピコしかないんだよな
悪くはないけど、実質的に分煙じゃないしな
滝野川のロイホがつぶれてからここは混んでる
17号線を渡ったところに犬の人形飾った店があるけどなぜか入ったことがない
新板橋ですらもう少し栄えてる
エクセルとは言わないがドトールとかサンマルクあたり進出しろよwww

210 :
雑司ヶ谷のリールズ。言わずと知れた名店、のはずだが、不思議と2ちゃんでは語られない。
皇〇亭ウマいとか言ってるひと、人生変わるぞ。

211 :
西巣鴨にまじ、ファミレスやチェーン展開のカフェできたらいいよな
○ロピコとマックだけじゃ安らげないのよ

212 :
そのトロピコ前を過ぎて明治通りを池袋方面へ
大正大学とか、公明党の太田家を通りすぎ、淑徳、元千川上水の公園すぎたあたりに『長島珈琲房』ってあったよね
あそこのペペロンチーノ風パスタが好きだった
今はそこもないし、西新井駅の長島珈琲房もない

213 :
コメダ珈琲でもいいから西巣鴨にきてw

214 :
リールズが名店か?

215 :
リールズは名店と呼ぶにはガチャガチャしてるよね

216 :
地元密着型でいいお店だと思う
珈琲好きがいちゃもん付けに来るような「名店」では無い

217 :
西巣鴨にファミレス来〜い

218 :
>>212
店中煙りだらけで分煙してる意味がない
花粉の季節はきつい
あと、食い物が高い
感じは悪くないだけに残念
ロイホ滝野川がつぶれたからがまんするしかないのかな
でも、ガストあたりがくると客層が悪いし

219 :
>>218
まだ、ガストとかの方が携帯で長話してる奴に注意しやすいよ
日本の年寄りの甘えは異常
子や孫の資源食い潰してマナー違反も年とってるからで済ませようとしている

220 :
西巣鴨チェーン店キボン

221 :
豊島区でなくて北区だけど、ハナマサ滝野川の二階にガストでもこないかな

222 :
222取り〜
じゃなくて、西巣鴨はあの駅ビルにもう少し気の効いた店がくればいいんじゃね?

223 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

224 :
駒込駅前の洋菓子・カフェのアルプス
ブレンド六百円と安くないけど、お菓子が本格的
東郷青児の絵が飾ってあり、客層も静かで品も悪くない

225 :
服部珈琲店とタカセ
池袋東口でこれを見るとホッとする

226 :
ハイマート

227 :
>>226
ヤマダ電機のほうにあるやつかな?
豊島区ってレトロな喫茶店が少なくないな

228 :
ハイマート煙草の煙すごいけど
嫌いじゃない。
ああいう開かれたサ店は必要。

229 :
あの高くなく悪くなくな感じは使いやすくて好み

230 :
>>97
超亀ながら、ありがとうございます

231 :
鴨台観音栄螺堂って、大正大学の中なんだね
学食にしては少し高めの鴨台食堂はプリンスホテル系
仏教大学なのにメニューにビフテキが含まれていてワロタ

232 :
休みの日は、福音館で本を買って
そのまま十七号線を巣鴨駅よりに少し歩いた所の
伯爵で珈琲飲みながら読書ってのが最近の楽しみ

233 :
ときにNHK総合でゆうどきネットワークに「具志堅用高の喫茶店めぐり」ってコーナーがあるらしい
豊島区にもこないかな

234 :
赤羽や十条にある「梅の木」は豊島区では展開しないのかしら
池袋や巣鴨は伯爵だから、駒込や大塚あたりにあると嬉しいなあ

235 :
>>212
杉並の方に一軒同じ名前のカフェがあるよ
西新井にもあったとは初耳

梅の木、いいねえ
純喫茶だよね

236 :
>>235
へー長島珈琲房そんなとこにもあったんだ

都電・新庚申塚駅と三田線・西巣鴨駅を結ぶ17号線上に「カフェノーブル」がある
珈琲は南米産なのか香りもいいし甘味があってまあまあ悪くない
晴れた冬の夕方に店内に差し込んでくる夕陽がきれいだ
そこらいったいオレンジ色の海みたいになるよ

237 :
>>224
亀だけど、なかなかだね
クラシック音楽がかかってんのもいい
モーツァルトの室内楽中心だけど

238 :
奈良慎太郎(日大豊山高校、大東文化大学出身)は傷害事件と窃盗事件の加害者

239 :
皇琲亭で豆買ったけど駄目だった
全く膨らまない
楽天の1g0.9円の豆より膨らまなかった

240 :
ヤマダ電機七階のカフェレスト、珈琲も菓子もまあまあなのに、バイトの女のおしゃべりがすごいな

241 :
猫がいる喫茶店ある?

242 :
>>241
あるよ。名前思い出せないけど
今売ってるTokyoWalker池袋特集に
でてた。いろいろ知らなかった見せ店や池袋駅開発のことも書いてあって面白かった

243 :
さばとら

244 :
トロピコ、年寄りと中国コリアンのたまり場
大正大学は学校の中にカフェを作った模様w

245 :
トロピコのとなりにスタバかエクセ誘致したい

246 :
>このブログを見るのを初めての方へ
オレは今アメブロカップという、パチンコ・パチスロの収支を競う大会に出場している。
詳しくはhttp://ameblo.jp/raiteiraitei/entry-11971545391.htmlから。
----------------------------------------------------------------------------
No1という数字以外に興味ない。
そしてNO1という数字が一番似合う男。
もちろん、アメブロカップでもNO1を飾っている。
下から数えてだけどな
今日は、サラリーマンスロッターとして日本トップクラスであろう男、Ogu君とノリ打ちをする事にした。
基本的にオレはノリ打ちなんてモノはしない。
理由としてはノリ打ちだとマイナスエッジが出やすくなってしまうからだ。
意思決定がピンの時と比べシームレスにいかなくなってしまう。
その為時間のロスがどうしても発生してしまう。
しかし、Ogu君との間ではそんなモンは存在しない。
お互いがお互いを信頼しあってるから、基本的には自由にやらせて貰った。
今日は、最近妙に力を入れてるオレの家から(豊島区)からは少し遠いホールに行く事にした。
おそらくグランドオープンのホールが多いから対応しているのだろう。
正月でここ以上に打てるホールは知らない。
http://ameblo.jp/aukoy-kun/entry-11972943885.html

247 :
西巣鴨カフェチェーンきぼん

248 :
西巣鴨にはベローチェがいいなあ

249 :
西巣鴨、モスかドトールがきてもいい

250 :
皇琲亭デビュー

251 :
■■最近逮捕された在日朝鮮人■■

     ★通名報道禁止★

マスゴミは犯罪者の国籍と本名を報道しなさい!!

  ※↓↓こいつらみんな通名です!※

淡路島5人殺害   平野達彦容疑者(40)無職

ケネディ脅迫電話 神谷三義容疑者(52)無職

ドローンテロ    山本泰雄容疑者(40)無職

佳子さま脅迫    池原利運容疑者(43)無職

ドローン小僧    北澤聖也(ノエル)容疑者(15)無職

     ※少年以外は生活保護※


なんで日本人の敵を日本の税金で保護してるの?

犯罪ミンジョク在日朝鮮人を日本から追い出そう!!

252 :
<女性監禁> 22歳の両手足縛り、43歳男逮捕 警視庁
毎日新聞 6月8日(月)23時26分配信

マンションの自室に顔見知りの女性を監禁したとして、警視庁目白署は8日、

東京都豊島区長崎4、職業不詳、渡辺淳一容疑者(43)を監禁容疑で逮捕した。

同署によると、容疑を認めている。
逮捕容疑は、今月初めごろから8日午前までの間、自宅で女性(22)を縛って監禁したとしている。
8日午前8時ごろ、助けを求める声を聞いた近隣住民から110番があり、署員がベランダから室内に入って女性を保護した。

女性は両手両足を縛られ、クローゼット内のポールと手をワイヤでつながれていた。けがはなかった。
渡辺容疑者は同日午後3時ごろ、目白駅前交番へ出頭した。

同署によると、女性は1日夜、男に呼び出されて自宅近くのJR東川口駅前(埼玉県川口市)に行き、車に乗ったと説明しているという。
車内では両足を粘着テープのようなもので縛られ、全身を袋のようなもので覆われたと話している。
同署は渡辺容疑者が1週間近く監禁を続けた可能性があるとみて、動機などを調べている。【黒川晋史】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000111-mai-soci

253 :
「ぐるぐる巻きの猫」公園に放置か 男逮捕
12月4日 12時47分

ことし10月、東京・豊島区の公園で生きたままの猫を荷造り用のテープでぐるぐる巻きにして放置したとして、
警視庁は近くに住む34歳の男を動物愛護法違反の疑いで逮捕しました。

ことし10月、東京・豊島区南長崎の公園で、生きたままの猫が荷造り用のテープでぐるぐる巻きにされ、
耳などに傷を負った状態でゴミ箱のそばに置かれた袋の中から見つかり、警視庁は動物愛護法違反の疑いで捜査を進めてきました。
その後の捜査で、猫が入れられていた袋の特徴などから、公園の近くに住む男に事情を聴いたところ関与を認めたことなどから、3日に逮捕しました。

警視庁によりますと、逮捕されたのは豊島区の自営業、黒須明容疑者(34)

で、野良猫の足を縛ったうえで公園に放置した疑いが持たれています。
調べに対し容疑を認め、「野良猫を拾ってきたが、なつかなかったので、いらいらして殴って放置した」などと供述しているということです。
都内では、ことし4月から10月までに豊島区や板橋区などで体の一部が切断された猫の死骸が相次いで見つかり、
合わせておよそ20件に上っていますが、今回とは状況が異なることなどから、警視庁は関連は低いとみています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329331000.html

254 :
女性介抱のそぶり…実は金奪おうと殴る蹴る暴行
2016年01月12日 13時14分

路上で女性に大けがを負わせたなどとして、警視庁麻布署は12日、

東京都豊島区東池袋、会社員 添田大地容疑者(26)を強盗傷害容疑で逮捕したと発表した。

同署幹部によると、添田容疑者は昨年11月29日未明、港区西麻布の路上で、
通行人の自営業女性(36)に殴る蹴るの暴行を加え、ショルダーバッグを奪おうとした疑い。

女性は目の周囲の骨や歯を数本折るなど全治約1年1か月の重傷。

目撃者の通報で警察官が駆けつけた際、添田容疑者は女性を介抱しているそぶりを見せたが、
同署は防犯カメラ映像などから暴行を裏付けたという。調べに対し、「倒れていた女性を起こそうとしただけだ」と容疑を否認している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160112-OYT1T50104.html

元学生リポーターの男、女性の顔殴り全治1年の重傷負わせ逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313370.html

255 :
豊島区西巣鴨〜北区滝野川にかけてチェーン展開カフェが一軒ほしいところ…

256 :
コスプレ撮影で女子高生誘惑、わいせつ容疑 会社員逮捕
2016年2月25日12時31分

コスプレ動画のモデルになれば高収入が得られると誘い、女子高生にわいせつな行為をしたとして、警視庁は

東京都豊島区雑司が谷2丁目、会社員 藤野駿一容疑者(25)

を職業安定法違反(有害業務の募集)と児童福祉法違反(淫行)の疑いで逮捕し、25日発表した。
少年育成課によると、藤野容疑者は昨年9月6日ごろ、インターネットの掲示板で知り合った高校1年の女子生徒(16)に
「コスプレモデル募集。月に30万円が売り上げられる」などとメールで送信。

同月13日、自宅に来た女子生徒にメイド服を着させてわいせつな行為をした疑いがある。女子生徒には交通費を支払っただけだった。

藤野容疑者は昨年1月以降、別の女性5人にもコスプレをさせて動画を撮影。
動画投稿サイトにアップロードし、昨年末までに22万円を売り上げていたという。
「お金が欲しかった」と容疑を認めているという。

http://www.asahi.com/articles/ASJ2T41Q1J2TUTIL00Y.html

257 :
運動靴にスマートフォン付け盗撮 容疑の消防副士長を逮捕/大宮署
2016年3月26日(土)

大宮署は25日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、

東京都豊島区南大塚1丁目、東京消防局西新井消防署の消防副士長 佐々木良太容疑者(29)を逮捕した。

逮捕容疑は同日午後3時5分ごろ、さいたま市大宮区桜木町2丁目の商用ビル「アルシェ」内の店舗で、
接客中の女性店員(21)に後ろから近づき、左足の運動靴に靴ひもで付けたスマートフォンをスカート内に差し入れ、盗撮した疑い。

同署によると、不審に思った女性が同僚の女性店員に相談。事情を聴いた警備員が佐々木容疑者に声を掛け、110番した。
同署員が盗撮した映像を確認して逮捕した。佐々木容疑者は「スリルを味わうためにやった」と容疑を認めているという。

同署で余罪についても調べている。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/03/27/01.html

258 :
三田線の駅である巣鴨〜西巣鴨にベローチェあたりでないかなあ
新板橋でもいいよ〜

259 :
なおったみたいね

260 :
ベローチェはむかし巣鴨にあったようだね

261 :
珈琲蔵、店員が中国人というのがいただけない。
昭和の喫茶店は日本人女性オンリーでお願いしたい。

262 :
施術女性にわいせつ容疑 中国人の男子大学生逮捕 警視庁
2016.7.30 14:34

マッサージ店で施術していた女性の胸を触ったとして、警視庁巣鴨署は、準強制わいせつの疑いで、

東京都豊島区南大塚、中国籍の大学生、張旭容疑者(24)を逮捕した。

同署によると、「そうした事実はない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は26日午後9時45分ごろ、アルバイト先の豊島区内のマッサージ店で、
あおむけになった都内に住む女性(32)の胸を触ったとしている。

同署によると、女性がその日のうちに近くの交番に届け出て、被害が発覚した。

http://www.sankei.com/affairs/news/160730/afr1607300010-n1.html

263 :
区役所移転の東池袋あたりに何か気の利いたカフェがあるといいよ

何年か前都電停留所前の某オポチュニティ…にいった
高いし接客のプロどころか人間関係うまくいかなくてリハビリみたいな不惑位のオッサンがドタバタ働いてんだよなあ

当時は店が他にないからあそこを使ったが

あうるすぽっとの内外にチェーン展開でいいからもっとカフェ増えないもんかねえ

264 :
ベローチェがあるのに

265 :
ベローチェちょくちょく利用してるけど唯一残念なのは
コーヒーがまずい

266 :
小池ゆりこ事務所に近い、南池袋のベロはよくいく

珈琲薄いけど、一息いれるには良い

267 :
患者の女性にわいせつ容疑 鍼灸師の男逮捕 繰り返し恥ずかしいポーズさせる
2016.10.28 20:05

鍼灸院で患者の女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁池袋署は準強制わいせつの容疑で、

東京都豊島区池袋、鍼灸師、福田重賢(しげかた)容疑者(41)を逮捕した。

調べに対し、「治療の一環として行った」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、12日午後6時半〜8時ごろの間、福田容疑者が院長を務める豊島区内の鍼灸院で、
患者の20代女性の下着をずらし、体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。

同署によると、女性は3カ月ほど前から、治療の際に衣服を脱がされ、恥ずかしいポーズをさせられるなどしていたといい、
20日に被害届を提出。同署は別の女性患者に対しても同様の行為をしていた可能性があるとみて調べている。

http://www.sankei.com/affairs/news/161028/afr1610280024-n1.html

268 :
椿屋は電話する部屋ある?

269 :
国税職員、強制わいせつ容疑 防犯カメラ映像で浮上
2017年1月24日17時29分

警視庁は24日、

東京国税局課税第1部の国税実査官、浜田遥介容疑者(34)=東京都豊島区東池袋2丁目=

を強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
大塚署によると、逮捕容疑は昨年10月21日午後11時過ぎ、東京都文京区内のマンションの出入り口で、
帰宅した20代の女性に背後から近づき、ほおをなめたり体を触ったりしたというもの。

現場周辺の防犯カメラの映像から浜田容疑者が浮上したという。2人に面識はなかった。
東京国税局の中戸川誠・国税広報広聴室長は「事実関係を確認して、厳正に対処したい」とコメントした。

http://www.asahi.com/articles/ASK1S5K8JK1SUTIL038.html

270 :
> ほおをなめたり体を触ったり

ほぉ〜

271 :
目白のルプティニが10年近くも前に軽井沢に移転しててショック…

272 :
だが向こうでも元気でやってるみたいだ。
http://www.cafe-lepetitnid.jp/index.html
なんかおしゃれで安くておいしそうだから行ってみたいがさすがに遠すぎる><

273 :
目白と西巣鴨にはあと一件でいいからカフェが必要

分煙必須

274 :
巣鴨の地蔵さん前に、ベローチェができないかと思っていたらタリーズ

275 :
居酒屋トイレで女性客にわいせつ疑い、大学生を逮捕
[2017年5月31日13時19分]

アルバイト先の居酒屋のトイレで女性客にわいせつな行為をしたとして、警視庁池袋署は31日までに、強制わいせつ容疑で

東京都豊島区長崎、都内の私立大学生でアルバイト店員 井上亮容疑者(20)を逮捕した。逮捕は30日。

逮捕容疑は21日深夜、同区南池袋1丁目の居酒屋で、トイレに行こうとしていた埼玉県の女子大生(19)に「こっちも使える」などと声を掛け、
使用禁止になっていた個室トイレに連れ込み、抱きついて尻を触るなどした疑い。

同署によると、女子大生は飲酒していなかった。井上容疑者は「全くのでたらめ」と否認しているという。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/1832652.html

276 :
「下着見てムラムラ」 元介護ヘルパーの男逮捕
テレビ朝日系(ANN) 7/1(土) 7:02配信

40代の元介護ヘルパーの男が介護を担当する住宅で女子中学生の下着を取るために、
入室を禁じられていた部屋に入ったとして逮捕されました。

元介護ヘルパーの寺田茂容疑者(42)

は今年2月、70代の女性の介護を担当していた東京・豊島区の住宅で、
入ることを禁止されていた当時中学3年の女子生徒の部屋に侵入した疑いが持たれています。

警視庁によりますと、寺田容疑者は女子生徒の部屋から下着を持ち出し、台所で自らの性的欲求を満たしていました。

寺田容疑者は車椅子の70代の女性を介護施設に送り出してから部屋に戻っていて、
室内にあったカメラに犯行の様子が映っていたということです。
取り調べに対し、「下着を見てムラムラした」と容疑を認めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170701-00000008-ann-soci

中学3年の女子生徒の下着を使い台所で自らの性的欲求を満たしていた寺田茂容疑者(42)
http://i.imgur.com/gJgAgqQ.jpg

277 :
西巣鴨に新しいカフェ
できてくれ

高い、不味い、タバコ臭い
ト○○コしかないよ

278 :
ガイジばかりの伯爵 クソ高い

279 :
このスレ13年も続いてるのか

280 :
トロピコ昔は風情があったよ
木調インテリアで

子供のときにじいさんに
連れていかれたときの記憶だが

本格珈琲に炭酸水が
ついていたような

281 :
集団痴漢の合言葉は「1902」…埼京線の先頭車両に集まった卑劣な男たち
2017.12.4 12:00
http://www.sankei.com/premium/news/171204/prm1712040004-n1.html

横浜市都筑区池辺町、会社員 斉藤祐輔(35)
大田区池上3丁目、会社員 片岡秀照(49)
東京都豊島区池袋1丁目、職業不詳 萩原崇智(34)
荒川区西日暮里2丁目、職業不詳 細川充(43)

https://i.imgur.com/t4NHXPh.jpg
https://i.imgur.com/l1vPvkg.jpg
https://i.imgur.com/lFhSTW3.jpg
https://i.imgur.com/Av5UoSn.jpg

282 :
西巣鴨、なんでコーヒーチェーン来ないのかね?
大学があるんだからそれなりに需要があると思うんだけど。

283 :
マックがすべて

284 :
T…が値上がりしてたなN巣鴨

パスタとか空腹でもあまりうまくない…

マック以外にチェーン展開のとこ来ないかなあ

285 :
大塚だったら南口のキッチンABCの近くにレトロな感じのいい喫茶店があるよ

286 :
ちなみにサイフォン式の。
名前は忘れましたけど、駅から徒歩3分くらい

287 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

288 :
西巣鴨は新規カフェきぼん

289 :
ベローチェ来て欲しい

290 :
巣鴨の伯爵の店長は哀川翔に似てる黒川って人かに

291 :
池袋西口の蔵王は今でもトースト食べ放題ですか
学生時代によく行きました

292 :
女性トイレ盗撮、動画投稿容疑 42歳男を再逮捕
毎日新聞2018年10月25日 12時29分

トイレを盗撮した動画をインターネットで販売したとして、警視庁池袋署は25日、
東京都墨田区石原1、会社員、名取亮容疑者(42)をリベンジポルノ防止法違反(公然陳列)容疑で再逮捕したと発表した。
昨年秋ごろから、約2700万円を売り上げていたという。

逮捕容疑は昨年から1年間にわたり、豊島区内の飲食店のトイレで20代女性を盗撮した動画をネット上で販売したなどとしている。
「借金返済や生活費のためだった」と容疑を認めているという。

池袋署によると、先月中旬に女性から「自分の動画がネットにアップされている」と相談があった。
署員がカメラが仕掛けられている飲食店を特定して張り込みを続け、今月3日、
カメラを回収しに現れた名取容疑者を都迷惑防止条例違反容疑で逮捕していた。

名取容疑者は昨年秋ごろから延べ300人以上の女性を盗撮し、約40本の動画に編集して販売していた。
出勤前にカメラを仕掛け、夜に回収するのを週5回繰り返していたという。

名取容疑者と盗撮された女性の間には面識はなかった。
リベンジポルノ防止法は面識のない相手を盗撮した場合にも適用される。【金森崇之】

https://mainichi.jp/articles/20181025/k00/00e/040/258000c

293 :
女性トイレ盗撮、動画投稿容疑 42歳男を再逮捕
毎日新聞2018年10月25日 12時29分

トイレを盗撮した動画をインターネットで販売したとして、警視庁池袋署は25日、
東京都墨田区石原1、会社員、名取亮容疑者(42)をリベンジポルノ防止法違反(公然陳列)容疑で再逮捕したと発表した。
昨年秋ごろから、約2700万円を売り上げていたという。

逮捕容疑は昨年から1年間にわたり、豊島区内の飲食店のトイレで20代女性を盗撮した動画をネット上で販売したなどとしている。
「借金返済や生活費のためだった」と容疑を認めているという。

池袋署によると、先月中旬に女性から「自分の動画がネットにアップされている」と相談があった。
署員がカメラが仕掛けられている飲食店を特定して張り込みを続け、今月3日、
カメラを回収しに現れた名取容疑者を都迷惑防止条例違反容疑で逮捕していた。

名取容疑者は昨年秋ごろから延べ300人以上の女性を盗撮し、約40本の動画に編集して販売していた。
出勤前にカメラを仕掛け、夜に回収するのを週5回繰り返していたという。

名取容疑者と盗撮された女性の間には面識はなかった。
リベンジポルノ防止法は面識のない相手を盗撮した場合にも適用される。【金森崇之】

https://mainichi.jp/articles/20181025/k00/00e/040/258000c

294 :
授乳室に少女連れ込み体触る 36歳男逮捕 警視庁
2018.11.5 14:50

10代の少女を商業施設の授乳室に連れ込み、体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、警視庁池袋署は強制わいせつ容疑で、
東京都豊島区千川の会社員、板橋勇太容疑者(36)を逮捕した。

「自分の好みのタイプだったので、性欲を抑えきれなかった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は9月13日昼、JR池袋駅(豊島区)構内で10代の少女に「アパレル関係の仕事をしているので、洋服の写真を見てほしい」などと声をかけ、
近くの商業施設の授乳室に連れ込み、少女の体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。

同署によると、板橋容疑者のタブレット端末からは、授乳室やトイレの個室に連れ込んだとみられる他の女性の画像が発見されており、他にも同様の被害がないか調べる。

https://www.sankei.com/affairs/news/181105/afr1811050035-n1.html

295 :
一本でーも人参
(略)
豊島区でーも板橋

296 :
親が共産党員だとこうなる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34049810

297 :
大塚にペローチェって店があってだな…

298 :
タカセ巣鴨店はお局店員がいるが、若い人は感じがいい
全体的には満足

300 :
洋食のクオリティはタカセグループの中で巣鴨店が抜きん出てる

301 :
R

302 :
VIPから来ますたwwwww

303 :2019/09/23
ここうまいよな

【勝ち組?】ネスレの社内事情【ホント?】
【台形】ペーパードリップ総合6 (ワッチョイ)【円錐】
禁カフェイン☆節カフェイン☆断カフェイン
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@お茶・珈琲板
【安価】プラスチックドリッパーの真実【有毒?】
【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 3【コツあり】
【安価】プラスチックドリッパーの真実【有毒?】
千葉のカフェ・喫茶店
☆★★ミントティ専門★★★
神保町周辺のコーヒーショップ
--------------------
ゴエティア -千の魔神と無限の塔-189階層目
【決済】「キャッシュレス後進国」日本と中国の決定的差 [田杉山脈★]
こんな黒ギャルは嫌だ!
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ アンチスレ Part7【クソ】
●市外局番の謎● Part5
ポケットモンスターソード・シールド part375
タロットスレに湧くキチガイ荒らしラクダ
俺たちのAbema「トランプR大統領」
( ^ω^)・・・21
光速の超え方を考察するスレ
【だいじょぶだ】志村魂【バカ殿】
☆浜辺美波 Part40 ☆
COBRAタキオン商品口コミ地球解放瞑想PFC 弐
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.7
【画像】コメダ珈琲店、高すぎて炎上 [875850925]
□オークションで見つけたPCパーツ54□
【新海誠】君の名は。
こんな寝台列車は嫌だ2
【通信規格総合】LTE and Others 130
【Vita】サガ スカーレット グレイス 葬式会場7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼