TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プアオーディオ21
オーディオマニアを分類するスレ
オーディオ地獄脱却!キムチヘッドのなんでもスレ
【オカルト専門】アコースティック・リヴァイブ21dB【関口奇怪販売】
【プロ仕様】RME【ドイツ気質】
【Windows】PCオーディオ総合74.0J【AU】
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
PASS/FIRST WATT part 01
大阪ハイエンドオーディオショウpart2
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】Part8
- 1 :2019/05/06 〜 最終レス :2020/06/23
- ここはLinuxOSをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、ピュアオーディオ的視点でLinuxOS及び接続機材・ソフト・設定等について 語り合うスレです。
LinuxOS以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。
前スレ: 【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1462539988/
- 2 :
- お勧めディストリビューション等
・Ubuntu Studio(初心者&DTM目的の人向け。普通のUbuntuと違い、リアルタイムカーネルとして改良されているので低レイテンシを実現している。Wikipediaを参照)
Downloads | Ubuntu Studio http://ubuntustudio.org/downloads
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuStudioTips
http://ubuntustudio.org/
【参考ページ】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090629_298385.html
- 3 :
- ・VortexBox(あまり話題に上らないが一応。)
VortexBox user forum - News http://vortexbox.org/content/?s=1de273a78bc306e78b677da9b6cb15a3
・Voyage(上級者&PCオーディオの専用機向け。音楽以外の不要なものは省かれている)
Voyage MPD | Voyage Linux http://linux.voyage.hk/voyage-mpd
Download | Voyage Linux http://linux.voyage.hk/download
【参考ページ】
PCで音楽: Voyage MPD のインストール・設定(備忘録、2011.1.22) http://asoyaji.blogspot.com/2011/01/voyage-mpd-2011122_25.html
「Voyage MPD Starter Kit」が届きました | PCオーディオ実験室 http://www.yung.jp/bony/?p=1438
- 4 :
- >>1
乙
- 5 :
- Kona Linux 4.0 blackjackとKLUE3.0の最終版が出たけど使ってる人いる?
- 6 :
- 【Daphileを高音質で聴くには】
DaphileをインストールするPCのBIOSを開き
内部オーディオデバイスを無効にすること
https://komotan.exblog.jp/29410358/
- 7 :
- >>5
KLUE3.0-studioインストールしてみた
MPDもトライしてみる
- 8 :
- >>7
Kona Linux 4.0/KLUE 3.0 のインストール後の操作について
https://docs.google.com/document/d/1EPhWquiSgVh-j5fp-fLgv6lXa-w_lPSfx0zz8qRUyB8/edit
Kona Linux 4.0/KLUE 3.0のFAQ
https://docs.google.com/document/d/1NwWcdE_q5GDM15jX9OVeHPXBrw08ztKZkypZr4aGKoQ/edit
MPDを使うにはサウンド設定の「MPDを自動起動する」にチェックを入れて再起動
プレイヤーで再生状態(まだ音が出ない)にしたらPulseAudio音量調整を起動して
再生タブのところで該当のDACに切り替える
- 9 :
- サンキュー
MPDのトライは少し後になりそう
- 10 :
- またソースも読めない方々が
ごにょごにょしているのですか
- 11 :
- ubuntuインストールしました
win10と比べると音量小さいです
Pulseaudioは削除しました
alsamixerで100%にしました
他にできることありますか?
- 12 :
- linuxはデフォで音量小さめなんでしょうか
- 13 :
- 小さいならデジアン使って大きくすれば?
- 14 :
- ubuntuやめてmintにしたら音量大きくなりました
- 15 :
- Daphile 驚きの高音質
http://asoyaji.blogspot.com/2019/06/daphile.html
- 16 :
- オーディオに限らず、よく見る「驚きの〜」とか「脅威の〜」は、
全て誇張表現に思えてしまう
- 17 :
- 確かに
音質のよしあしは好みの問題もあるから
実際には自分で判断するしかない
- 18 :
- Daphileで異次元なんて表現使っちゃったら、AsoyajiDACの売り文句が全部チープに思えてきたなw
DACは何台売れたんだ?
- 19 :
- DACはお友達以外は買わないと思う、いくらデュカロン乗っけても接続スキル次第で2桁性能落ちるらしい
とは別に
この手のソフト情報は自ら開拓してくスキル無い者にとってはありがたい情報、説明も上手なのでサンクス感謝してる
- 20 :
- この人悪気はないだろうけどちょくちょく間違ったこと書くんだよね、、、
>これはオーディオ用PCの理想です。忘れずにPCのBIOSで標準オーディオをenableにしてください。
残念でしょ?
これで結果的にDaphileたいしたことないになっちゃうんだよw
- 21 :
- この人ちょいちょいやらかすなw
クラシックはフォルダビューじゃないと管理出来ないとか書いてたけど
クラシックとかフォルダビューじゃ管理出来ねーだろと
同じ曲でも「指揮者」「演奏楽団」等組み合わせ色々あるしその辺を管理して探しやすいのはタグ管理なのに
「タグをつけてもABCとアルバム、アーチストでは検索は無理でしょう。特にクラシックは絶望的です。」
とか言ってるからなぁ
- 22 :
- >>21
俺なんて、フォルダーで分けつつも、タグで検索かけまくりだけどなあ
ソリストや指揮者で検索かけないのかね?
- 23 :
- >>22
>俺なんて、フォルダーで分けつつも
これが普通だと思う
自分もジャンル→アーティストの階層でフォルダ分けしてあとはタグ検索だなぁ
ASOYAJIはタグを全く使ってないらしくて
フォルダビュー、フォルダツリーの階層と音源のファイル名から探してるぽい
- 24 :
- タグが音質を劣化させるという主義らしいよ
- 25 :
- メタデータ無しWAVが一番音が良いってやつでしょ
メタデータ無しWAVとメタデータあり圧縮FLACでブラインドテストやった事あるけど
テストの時に居た人間みんな違いが分からなかったわw
- 26 :
- CDやレコードの整理方法が人それぞれのように、リッピングデータの整理方法も
人それぞれだと思うんだけどな
なので、「これしかない!」なんてことはないと思う
- 27 :
- >>26
まぁそれはそうなんだけどね
ただRoonをフォルダビュー、フォルダツリーがないだけで酷評してるあたり
こいつはなんなんだろう?って思ってねw
- 28 :
- >>15
驚きの高音質
音質ですが、ちょっと言いにくいのですが、非常に高音質です。
JPLAYやHQPより更に何か余計なものが取れてスカッと抜けた感じです。
これまでに聴いた最高の音かもしれません。
興味深々
試してみるかな
- 29 :
- >>27
そのへんは「私の使い方にはあわない」くらいにしておけばいいのにねw
それがあってる人からすると、その一言だけで、記事全体を否定しかねない
- 30 :
- >>15
この画面が日本語なんだけど、日本語化されてるの?
https://www.daphile.com/ のとは違うのかな?
- 31 :
- googleのウェブ翻訳を利用してその画面をコピペしているようだ
- 32 :
- JPLAYだとOSはwinだけだからOSをカスタマイズしたPC売れないから
LinuxベースのDaphileならイケるってなったんじゃないか?
JPLAYの時もJPLAY特化PCを売ろうとしたけどOSの問題で出来なくて諦めた前例あるし
ASOYAJIのDaphile推しは商売の種にしたいんだろうなってのがバレバレ
そのうちDaphile特化PC売りだすよ
- 33 :
- Daphileのインストールはそれほど難しくないようだから
Daphile特化PCなんて誰も買わないとおも
- 34 :
- そも、160万もするDACの音作りがPCトラポや自作アンプでいいのか、、NWTと300万クラスのSP何本かで音決めは最低限の責任のような、XU216も安定感大丈夫なんだろうか
- 35 :
- >>34
こんなんで音作りしてんだよなぁ・・・
一番下の画像
http://asoyaji.blogspot.com/search/label/My%20New%20System
CH PrecisionのD1やクロック相手にこんな事まで言ってる
>このCDプレーヤーをPCオーディオ+AsoyajiDACに変えると、
>これまでに聴いたことのない音に変わることは容易に想像できる。
ハイエンドディスクプレーヤーにPCオーディオ。ネットワークオーディオは
今のところ確実に負けてるのになぁ・・・
- 36 :
- >>33
電源と音源ストレージ別、オーディオUSBで8万なら欲しい
試行錯誤するのつらたん
- 37 :
- >>36
10万チョイだけどこんなのがある
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000008152/
JPLAY FEMTOプリインストールPC&USB DACスペシャル・パッケージ
- 38 :
- >>37
これってlivaにインストしてるだけなら全力で不要
SATAケーブル交換済み等のオーディオ専用な要素はあるの?
- 39 :
- 詳細出てましたごめん
つか、どんな設定でDACリンク1000いけるんだろう、デュアルで700止まりだす
- 40 :
- 結線バンドでトランス固定して嬉々としてブログ書いちゃうからね
DIYer時代の感覚が抜けてないというかそのまんまだし
それで150万でしょ
- 41 :
- 月に2台売れれば年収1000万越える算段だろうけど甘くないとおも
- 42 :
- >>28
文章が少し訂正されている
「音質ですが、ちょっと言いにくいのですが、非常に高音質です。
何か余計なものが取れてスカッと抜けた感じです。
JPLAYFEMTOと並んでこれまでに聴いた最高の音かもしれません。」
「JPLAYやHQPより」がなくなっている
代わりに「JPLAYFEMTOと並んで」がつけくわっている
なんでだろうね
- 43 :
- >>42
JPLAYの日本語デスクに恫喝されたんでしょ
- 44 :
- >>42
欧州の司法で裁判だ!損害賠償数百万だ!てね
- 45 :
- わりかし真面目な話JPLAY側から何かしたら言われたでもない限り
わざわざブログの記事なんて書き換えないよね
- 46 :
- 後で冷静になって、一時の気の迷いってことは多々あるが
Daphileは随分前からあるし、後発のソフトの開発者は当然比較して、それを越えるものを世に問うんじゃないか
- 47 :
- Daphileの音を出す仕組みの悪い問題点として、"ALSA"と"Pulseaudio" を指摘しているの。
解決策は、DaphileをインストールするPCのBIOSを開き、内部オーディオデバイスを無効にする。
Linuxの ALSA や Pulseaudio 等の音を出す仕組みをバイパスし、
USB DACだけを使うようにすることで、高音質化する。
Daphileも、JRiverのようにゆったりとした存在感のあるものになる。
- 48 :
- なんやキチガイか
- 49 :
- >>47
usb dacもalsaを使うんじゃないの?
- 50 :
- philewebにもあるがもとはこのblogの文章を引用しているだけ
https://komotan.exblog.jp/29410358/
図の肝になるUAC2というのがなにかよくわからない
- 51 :
- DaphileってTIDALとかQobuz利用出来るの?
- 52 :
- Daphile Audio Playerを日本語
192.168.*.*:9000/
Logitech Media Server ⇒Settings ⇒Basic Settings ⇒日本語
- 53 :
- 「・・・何か余計なものが取れてスカッと抜けた感じです。 」
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=0rmdreK7tlA
- 54 :
- UAC2 = usb audio class 2
- 55 :
- Daphileスレが立っでBIOS最適化やPCの仕様云々は時期尚早でつか?
- 56 :
- DaphileはUSBにつないだDAPに刺さってるSDカード
&内蔵ストレージも認識してくれたり、
プラグイン入れればSpotifyなんかも再生できたりと、なかなか便利だね。
(Spotifyの動作は検索に数十秒かかったり、かなりUIがもっさりしてるけど)
唯一の難点はアーティスト名とかアルバム名の並び順が不規則なこと。
同じアーティスト同士では分類されるけど、
一覧で見ると漢字とひらがな・カタカナ、アルファベットが混在するというか、
イマイチ規則性がわからない。
>>51
TIDAL、Qobuzともにプラグイン自体はあるね。
アカウント持ってないので動くかわからんけども。
ちなみにDeezerは有料契約してるけど、
パスワードコピペしてもログインがうまくいかなくて駄目だった。
>>55
とりあえずマザボ内臓のHD AudioをOFFにするぐらいで
音に満足したので、あんまりいじることなさそう。
PCはECSの小型PC LIVA Z
Celeron N3350(2コア 2.4GHz max)モデルで
DSD再生とかも特に問題なし。
- 57 :
- >>56
ありがとう
i5やi7時の音質差も機会があればお願いします
- 58 :
- ないですよ
- 59 :
- >>57は>>56に>>56が自腹でi5やi7積んだPC買って聴き比べした感想を
このスレに投下しろと言ってんだよな?
- 60 :
- >>59
そうですね、自腹ってか手持ちPCでの比較ですが
近々i7をオーディオ用に買うので参考までに
- 61 :
- >>59
元のPCは普通のAMDのRyzen 5 2600だけど、
ビデオカードもケースファンも回りまくりの適当な
環境だったから多分比較対象にはならないかなー。
PCを切り離すことで、JPLAYの設定をちまちまいじってた頃より
良くなったことは確か。
CPUのクロックとかコア数は適当にぐぐったけど
人によって余計なモンついてないほうがよい(HTも無効)という人もいれば、
メモリとCPU余裕合ったほうが良い音出るとか意見別れてるので、
今売ってるCPUならどれでもいい気もする。
とりあえずCeleron N3350 2コアの性能でもDSD再生普通に出来てるから
Daphileは軽い。CPUクロックは1GHzに設定で落とされてて、
メモリもOS全体で200MBぐらいしか使ってない。
- 62 :
- DaphileのPlay from RAM driveすごく効きますね。音場が晴れ渡る感じ。
- 63 :
- >>62
メモリーアクセスは最小限にするのが最先端
RAMディスクとかは化石だよ
それが効くということは再生ソフトそのものが前時代の遺物に他ならない
- 64 :
- Volumioってもう古いんか?
頑張って設定したから愛着はあるんだが。
- 65 :
- >>63
知らなかった、ソースは?
キャッシュ大きいPC使う方向に走ってた
- 66 :
- >>64
自分もVolumioを使っていたけどDaphile(リアルタイムカーネル版)にしてみた。
BIOSで内蔵オーディオは無効にできないのでそのまま。
(Dahileの「設定」で"Disable"にしている)
解像度、空気感(余韻の長さ)が良くなった。
USBメモリで簡単にインストールできるので試してみては?
- 67 :
- KLUEとどっちがいい?
個人的にはKLUE最強なんだが。。
- 68 :
- Daphileをラテパンダにインストールしようとしたのですが、waiting for network connectionで止まってしまい、ipアドレスが表示されず困っています。
ブラウザPCとはクロスケーブルで接続し、DHCPやIP固定を試しましたが、何をやってもダメです。
なにかご存知の方いらっしゃいますか?
- 69 :
- >>68
ラテパンダはブログで記事上げてる人が動作報告してた気がする。
クロスじゃなくてまずは普通にストレートでハブにぶら下げる形で試したら?
ストレートなら親ルーターからDHCPアサインされるだろうから、
普通にやって動かないてことはないと思う。
あとは無線LANも積んでるみたいだから、そっちも試してみるとか。
- 70 :
- daphile公式落ちてる?
- 71 :
- 復活してた
- 72 :
- DA PUMP的にダファイルって読む?
- 73 :
- >>63
RAM Diskが効くというより、WAVに展開保存して再生していることが効いてるような気がしてきました。
- 74 :
- >
ちょっと気になることがあったので、usbメモリの中を覗いてみました。
やはり、lightMPDと同じようにルートイメージをメモリディスクにマウントするようになっています。
この手は、lightMPDと同様にbuildrootで作成するか、tinycoreというシステムをベースに構築
するかのいずれかなのですがdaphileはbuildrootで作成しているようです。
(lightmpd掲示板)
- 75 :
- >>69
ありがとうございます。
そうなんですよね、ラテパンダはほかの人が試したら上手く行ったみたいで。
未だに原因不明です。もうちょっと調べてみたいと思います。
- 76 :
- Daphile本体がマウントしてるストレージに
別のWindows PCからファイル転送する方法を探ってたら
\\192.168.0.xx
エクスプローラで開いた後に聞かれるID、パスは何入れてもログインできるのね。
アカウント権限がアバウトでちょっと心配になるが。
普通にファイル転送もできたので、USB SSDでも
Dephileサーバーにぶっ刺しておけば良さそう。
あとRAMドライブのディレクトリ見たら
RAMにコピーボタン押した再生ファイルがそのまま残ってた。
- 77 :
- みみず工房掲示板を見てみると
DaphileをDLNAサーバーにして
レンダラーにSMPDPとかJPLAY FEMTOを使うと
音がいい、という最新のレポがあった
- 78 :
- >>77
DaphileのDLNAサーバーは秀逸なようだ
いろいろ試してみよう
情報サンクス
- 79 :
- 2年ぶりにみみずさんとこ見たけど情報公開優良児でホント素晴らしいね助かりMAX
- 80 :
- DaphileのDLNAサーバーの設定は
みみず工房本館の記事
「License Expired Godzilla の逆襲とDaphileの福音」の
後半に詳しく載っていた
- 81 :
- >>66
PCあんまり得意でないからまた苦労しそうだけど
少しでもいい音のために頑張ってみるよ
教えてくれてありがとう!
- 82 :
- PCオーディオブロガーってのは、音質を絶賛しておきつつ肝になる情報は隠してマウント取りたい性分だとスルーしてたが
みみずさんとこは違うようだ
- 83 :
- 情報開示は歓迎だが、肝心なお耳の方が
軽く凌駕されたはずのものが何故か再登場して今度は最高だと
- 84 :
- 情報は沢山あったほうがいい
それを基に各人が色々試せるから
音の判断は各人がすればいいこと
好みもあることだし
- 85 :
- シングルワイヤとバイワイヤ、プリメインとプリパワー、分離でオーディオ的効果は納得
- 86 :
- みみず工房最高!
- 87 :
- >>81
どういたしまして。USBメモリ起動の環境にしておけば現状のものはそのままにしておけます。
少しややこしいけどマニュアルにもあるように、
ISOをコピーしたUSBメモリで起動(読み取り専用)→
設定のインストールでUSBメモリに起動パーティションを作成してインストール。
→再起動
※インストール先にHDD等、既存のディスクを指定しないようにしてください。
https://www.daphile.com/download/DaphileInstallation.pdf
- 88 :
- DLNA Brigeプラグイン&BubbleUPnPと格闘して、
なんとかBubbleUPnPで制御→DaphileにぶらさがったUSB-DACから音出るのが安定した。
再生デバイス側の設定を
Use eventing をONにするのと
Rendere polling intervalを2000にしてようやく安定。
DaphileインストールしたPCにUSB SSDを刺す予定だったが、
DAPとかPC側にある音源をDaphileにプッシュして再生できるので、
音源管理がかなり自由になった。
こっちの方が分業してるせいか、音良い気がする。・・多分。
- 89 :
- >>87
追加情報です。
このやり方だと現状の起動にも影響を与えてしまうかもしれないので、
前出のサイトの記述のようにLIVE USBを作成してテストしたほうがいいかもしれません。
自分はHDDを抜いたPCで運用しているので気が付きませんでした。
- 90 :
- オーディオと音楽とパソコンと: Audio, Music & Personal Computer
Daphileをインストールしてみた
https://komotan.exblog.jp/29410358/
- 91 :
- >>90
フォローありがとうございます。
- 92 :
- 今更だけどこれも貼っておく
Daphile 驚きの高音質
http://asoyaji.blogspot.com/2019/06/daphile.html#comment-form
- 93 :
- Daphile * ストリーミングサービスだけど
本体のみでハイレゾ配信聴きたいならQobuz一択な感じ。
TIDAL使いたい人はBubbleUPNPから
Daphileサーバーにプッシュすれば再生はできる。
Spotify : プラグインあり。再生時に320kbps Ogg→WAVファイルに変換される
Deezer : Squeezeboxアプリ入れれば利用可能:ただしFlacではなく320kbpsのみ
TIDAL : 以前はickStream経由で利用可能だったが、5/31にサービス停止したので
現在は利用不可能
Qobuz : プラグイン内にFLAC 24bit > 96kHz 設定あるので多分OK
- 94 :
- 配信のお試しやってみようかな?納得できる音質なら高額なスイッチングハブ買って楽して楽しみたい
ストリーミング主体の人、感想よろしく
- 95 :
- DAC買うんだけど対応OSにLinuxが記載されているDACが少ない
Linux対応が記載されてなくても大体のDACはLinuxでも使えると考えてOK?
- 96 :
- >>95
今どき、使えないほうが希じゃないの?
- 97 :
- FXオーディオの安いのは認識しなかった
- 98 :
- >95
Mac OSXに対応していればLinuxでも使用出来ると思います。ただし、Linuxのカーネルの問題でDSDの再生が出来ないケースもあります。
- 99 :
- ここぐらい見ろよ
https://www.alsa-project.org/wiki/Matrix:Main
- 100 :
- Daphileってsqueezeliteなのね。
LMSを内蔵してる?
100〜のスレッドの続きを読む
【オカルト専門】アコースティック・リヴァイブ21dB【関口奇怪販売】
これはひどい レコードの低域はSN40dB程しかない
周波数特性>音色>S/N>音像>音場>迫力>その他
【酒】ピュアモルトS-A4SPT-PM【樽】3
DACの差で音質は変わらない
【HiRes】ハイレゾを超えるハイチュン【HiTune】
最強のブックシェルフスピーカー 22
【BHBS】埼玉の音工房Z
【Raspberry Pi】ラズパイオーディオ3
◎NuPrime(Nuforce)◎ 2
--------------------
ヨーヨースレ198
日清カップヌードル○○○味 その16
b
女性が運転する車のフロントガラスめがけてタックルし殴り掛かった男性 謎の不起訴処分になる
ジーナ式スケジュール実行スレ17
むぎたそ〜
B型が大嫌い!
◆奥様が語る昭和の思い出91◆(ID有り)
【2016年】第1回U-23ワールドカップ日本代表総合スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.53255■■
元恋人は人生うまくいってるんだって聞いた時の辛さ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.746■
安全なメディアは?
Android用エミュレータについて語るスレ★36
堀江貴文、グレタ批判か「なんでクソ左翼は子供を利用して政治志向をプロパガンダするんだろ」 [337538687]
剛力が逃げ恥や校閲の主演だったらお前ら見てないだろ?★part2
nrLaunchスレ Part9
「カッコいい少年声」の声優が絶滅危惧に。小松未可子みたいなのっぺり声ばかり。 田中真弓、高山みなみ、松本梨香、竹内順子、折笠愛… [658743932]
■ ディスクユニオン ■ part2
時間とは何か、29
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼