TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
レコードのクリーニング18
☆ Technics総合スレッド ☆ Part14
最強のブックシェルフスピーカー 23
実際、聴いて評価を変えたスピーカー
アムレック製品使ってる奴集合3
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
カセットテープ総合スレ TYPE LVIII(Ver.58)
ジャズとオーディオのよもやま話スレ
【艶消しも】QUAD LシリーズPart7【ピアノも】
【ステレオ】モノラルで十分【いらね】

生音?節子それマルチマイクですがな…(・ω・`)


1 :2016/09/30 〜 最終レス :2018/08/15
あたかもワンポイント録りに聴こえて「うん、だからJPOPは糞なんだ」しかしちゃっかりマルチマイクーマルチトラックレコーディングですという音源なんかを肴にほくそ笑むスレですが別に音源なくてもいいです

クラッシック歓迎

2 :
クラシック至上主義者というレイシストはイラネ!

3 :
アホーカル君はレイシスト

4 :
お前ら「生音の定義」をどこに置いてんの? [無断転載禁止]
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1474213020/

・・スレにおいて「空気感ぐゎ!」という触れ込みで上げられたりした音源が実はマルチマイク立ちまくりだったりライン音源万歳だったりした事に触発されて立てられたスレです
マイクが素晴らしくたくさん立ってるクラッシック音源(実はそう思ってなかった)なんかもあるのかもしれませんのでそういう節子の情報望みます

5 :
64チャンネル
デジタルマルチトラックレコーダー/プレーヤー
TASCAM DA-6400
https://tascam.jp/jp/product/da-6400/top
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/209345/

6 :
クラッシックでは御座いませんが肴でございます

フルアルバム及び冒頭曲
https://www.youtube.com/watch?v=IxuX6VgfymI
「空気感」のすてきな曲
https://www.youtube.com/watch?v=3rkDmOwUzR4
観客席 5:08辺りから
https://www.youtube.com/watch?v=NWbDaqMGc3g

7 :
>>6
薄い音だなぁ。。。

8 :
ちなみに>>6音源は後からの被せ(オーバーダブ、ダビング演奏)は一切無しですが(らしいです)
ライン及び完全マルチマイクによるミックスダウン作業によって世に生まれた音源であります
観客席の音声は観客席専用マイクを同時録音したトラックをミックスして作成されております

この音源も同様の手法であると思われます
詳しいレコーディング状況についてお知りの方は情報求む

Larry Carlton - Emotions wound us so (live Last Nite album)
https://www.youtube.com/watch?v=cOeB4oANTVg

9 :
出した音源がマルチだと鬼の首をとったかのように言うや吊っているよな
発表会やコンクールや適当生録はたいていワンポイントだって
聴くソフトがLPやCD限定の前提が間違っている

10 :
>>7
非常に基本的な話ですが

・・YouTube音源です

アナログ盤、CD盤、リマスター盤についてのコメントでしたら「おう・・そうかもな・・」は個人の感想であるので一切問題ございません

11 :
>>9
>出した音源がマルチだと鬼の首をとったかのように言うや吊っているよな

いや・・吊りませんが・・・

それは言うでしょ
文脈が文脈なら当たり前だw

12 :
一番わかりやすいのはテレビ放送の会話と
YouTubeの会話の音の違いだ

13 :
https://www.youtube.com/watch?v=3hsBjMToP5I&list=PLB9AE0692AB1BC069
https://www.youtube.com/watch?v=nX_zqP8sPQw
https://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc
https://www.youtube.com/watch?v=Myw1rRN_pMg

14 :
>>10
YouTubeでもこういう音源あるが?
>>13

15 :
>>10
カシオペアもそうだが、
その時分のフュージョン系の録音は音に厚みが無いペラペラの音が多いよ。
ザ・スクエア(現 T-スクェア)もそうだった。

16 :
本物が見つからなかったのでカバーを
まあ本物聴くべし

I don't Know - Greg Mathieson Project (Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=SW9vIuRf-0c

Aメロのキーボードが中村建治さんばりにゆれてますがバスドラの録り音が好きなので針
ベースソロの後のギターソロとギターソロの後のキーボードのピッチは・・・きっと何かあったんですねw
ロバート・ポップウェル氏は音が下品ですばらしいです

17 :
>>14
>>15
たけくらべならよそでどうぞ
問題はYouTubeではないオリジナル音源
YouTube音源は参考にしかならんわw

18 :
>>17
すまんが
ザ・スクエアのアルバム(レコードとCD)持っててその音を基準に>>15書いてるが。

19 :
>>18
非常に基本的な話ですが・・・

俺スクエアについて1msecでも触れたっけ?

20 :
>>19
>YouTubeではないオリジナル音源

って書いてるだろ。

21 :
手持ちのオリジナル音源をアップしてみた。
up.menti.org/src/upfl2758.zip

22 :
>>21
http://up.menti.org/src/upfl2758.zip

23 :
スクエアみたいなもんが好きな人には
オリジナルより音が良く聴こえるんでないのか
https://www.youtube.com/watch?v=7JLBYGpNmTM

24 :
ザ・スクエアのオリジナル音源
これも俺の手持ちから
http://up.menti.org/src/upfl2759.zip

25 :
スクエアは何曲かやらされたけど
これはベースソロがカッコイかったので好き

Go for it: T-Square
https://www.youtube.com/watch?v=BFpVLhMYMyE

須藤さんは腰が低くていい人や


>>20
いや俺カシオペアとラリーカールトンとグレッグの音源しか上げとらんのだが
スクエア上げるつもりなぞ1msecもなかったんだが上げてしまったでねえか

>>21
得体の知れないzipなぞ開く気はないが
非常に基本的な話だが著作権は大丈夫なのか

>>23
懐かしいな
だが嫌いだが
F1は見てたがw

26 :
>>24
いい加減にしろ
割れスレにする気か??
なぜミュージシャンに印税も一切入らない、著作権を無視した音源を上げる?
そもそも法律違反だろうが?

27 :
これも手持ちのオリジナル音源

同じ曲の
ボーカル入り
http://up.menti.org/src/upfl2761.zip
演奏のみ
http://up.menti.org/src/upfl2760.zip

28 :
>>26
>>17
>YouTube音源は参考にしかならんわw
>>20

29 :
>>15
どこがどう音が薄いの?
タイコなんて基本のようなフュージョン系の録りじゃね。
何の音が薄いのかハッキリして欲しい。

30 :
>>29
エレベのミックス量とか
全体的に中低域の量感が薄い。

31 :
>>30
>その時分のフュージョン系の録音は音に厚みが無いペラペラの音が多いよ

と言うが、どの音源か指定して欲しい
全て同じスタジオ、同じエンジニア、同じレーベル、同じミックス/イコライジングで「その時分のフュージョン系の録音」とやらが統一されているのかね?

「その時分」・・・デカすぎや

ちなみに違法アップロード音源はいらない
所有している音源で聴けばいい話だ
所有していなければ買えばいいだけの話だ


>全体的に中低域の量感が薄い
再生環境はそれぞれ違う
済まんが自分の環境、経験で判断させて頂くよ

32 :
>>30
ちなみに「その時分」の音源である>>8の映像抜き別バージョン

https://www.youtube.com/watch?v=yBFvcExx_IY
37:46から
ペラペラに感じたらレスくれ

これも奇しくも>>16で上げたグレッグの元音源と同じ"Baked Potato"での録音のようだ
ハリウッドのハコだ

33 :
>>30
う〜ん、音が薄いんでないと思うがなぁ
ソリッドな質感のリズムセクションを使うアレンジが嫌いってことじゃないのかな?
90年代みたいに裏で煩くしてねぇから。

個人的には楽器音自体が薄いとは思わないし、逆に単音聴く限り厚く造っている様に感じるけど。
(俺が持ってるのT-SQのwaveだけだがwww)

良くJAZZ好きの人がダークな音質とか言うけど、
自分からすると殆んどがモワッているだけなんだよなぁ。音が抜けない。

34 :
今時のRADWIMPSなんかと同じボリューム位置で
小型スピーカーで聴いたら薄いんでないの
低音が出なければ歪んでいないと薄いし

35 :
カシオペアは83年頃を最後に頼まれもの以外聴いてないが
"Make Up City"及び"Mint Jams"の録音は俺はすごいと思っている

もしこのレッチリのライブの録音がMint Jamsなみだったらすごく幸せだったのにと思う

Fuji Rockにおける"By the Way"
https://www.youtube.com/watch?v=tK7b-H8t_JA


>>34
かっこええけどな
まあローカットw
https://www.youtube.com/watch?v=7MaF-bWeLGw

36 :
なんだこのスレはw

つまり、マルチマイク、マルチトラック最高! スレかw
原点はピグミーやら、はるか上空の鳥の声かw

37 :
まあ、基本的に高性能オーディオには不向きだと思うが
マルチ好きのスレもいいんでないの
良い音の基準は流行った音w

38 :
こういうスレもあるからのヽ( ̄▽ ̄)ノ

クラシック聴くためだけにオーディオしてる奴集まれpart1 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1475169175/

39 :
>>36
まあ、当人が良けりゃそれでいいのよ。

自分の環境でBestと思えばいいが、なかなかそうは行かんし。
出来れば貶す以上はある程度の基準を持って欲しいかな。

結局は 「気持ちよければ全て良し」 なんだがwww

40 :
T-スクェアと言えば
「Brazil」というアルバムではコンプかけてないそうだ

一曲どうぞ
https://youtu.be/zcCO2qNo5uk

41 :
>>39
>結局は 「気持ちよければ全て良し」 なんだがwww

なんだそれはw
ピュア板のアイドル1000ZXL子の画期的大結論

>大結論:何を食っても、最終的にヽ(´ω`)ノうんち&おしっこ

これを真似してまとめようとしてるんじゃないだろうな?w

42 :
>>32
これなんかと比べたら薄い
https://www.youtube.com/watch?v=dAuHAdsMZnQ

43 :
>>40
非常にええね

ただ「コンプレッサー」を誤解してないかい?
ちょいと聴いてみておくれ
コンプ+ベースの商品サンプル音源だ
https://www.youtube.com/watch?v=jHJPs6Rvwkc

44 :
>>40
そそ、
こういう音だよ
俺にとってはこういうのが音質良い

45 :
こんなインタビューがあったんだよ
http://blog.mora.jp/2015/07/22/722t.html
 
 ──2001年の『BRASIL』は、ブラジル録音でしたね。

 安藤:「あのときはエンジニアのMoogie Canazioさんが素晴らしい方でした。
 彼はグラミー賞もとっていて、すごい人なんです。
 ただ、Moogieさんは、コンプレッサーを使わないんだけど、伊東さんは、
 それが疑問だったみたいですね。

 伊東:普通、僕らはCDやレコードにするときは、コンプレッサーをかけるんです。
 クラシックはコンプをあまりかけないから、小さい音はあまり聴こえなくて、
 来るときはドカーンと来るわけ。
 僕らの場合、音量を一定の範囲に保つためにコンプを普通はかけるんだけど、
 彼は使わないんですよね。安藤も、ヘンなことだけ覚えてるなぁ。

 安藤:「わざと俺は小さく吹いているのに、その音量を上げられちゃうんだよな」とか。
 伊東さん、ちゃんと言いなよって、俺は言ったんだけど。

 伊東:だって、せっかく音を小さくしたのに、それがぐいっと出てきたらねぇ。
 ま、いいんですけど。


他の部分も面白い事書いてるね

46 :
>>41
いやいやw
マジで気持ちよく音楽聴けないなんて情けないこと嫌でしょ。
自分が「ある程度」満足できりゃいいのよ。

ピュア的には受け入れられないの鴨知れないけど、
こいつら「こう考えてプレイしているんだな」、制作側は「此処を狙っているんだな」
って理解出来て、少しでも楽しめりゃいいじゃん。

個々の音が聴こえなかったとかなら超高級ヘッドホン(最低マークXレベル)飼うのが合理的だとw
間違いなく聴こえるよ、正確であるかは判らんけど。
体で感じたかったら、防音設備入れる方が先だしwww

47 :
>>40

>>43を聴いたらこれを聴いてみておくれ
「コンプレッサー」というものは、ある意味なくてはならないもの
使い所のものなんだよね
音作りのために音源全体に掛ける時、機材保護のために掛ける時
色々なんだよ

Jamiroquai - Space Cowboy
https://www.youtube.com/watch?v=OPkjnRIdQXQ

48 :
>>43
コンプかけると音が篭って惚けるよな

49 :
俺はコンプが強くかかった音が苦手なんだとわかったよw

50 :
>>45
そうやね
>「わざと俺は小さく吹いているのに、その音量を上げられちゃうんだよな」とか

確かにそれはある
ただ「それが全て」と思ってしまったら、単に世界が狭い
そう言うことにしかならんと思うのね
クラ蔑視、残響否定同様のハナシになってしまうと思うんよ

https://www.youtube.com/watch?v=mjeWKssl8Ic

「エンジニアときちんとコミュニケーションを取る」に尽きると思う
しかし、その道でお金を貰い続けるため、生活しながら音楽を作っていくためには「商業と局」は絶対無視できません
これもまた「不都合かもしれない」真実だと思うのよ

51 :
これなんかは
コンプはあまりかかって無いと思うが
リミッタはガンガンにかかっていそうだw
https://www.youtube.com/watch?v=iglWBlYEViQ

52 :
>>48
どこのコンプの話してんの?
ベース?

だったらお門違いだよ
ジャミロクワイ嫌いって話と「コンプかけると音が篭って惚けるよな」って話は質的に異なる話だからとことん相手するよ

53 :
>>47
解っていると思うが>40の言うコンプとアンバラさんのコンプは違う罠w
アンバラさんは積極的な音作り(楽器的な)コンプの場合(1176的)
>40さんは2mixの再生用トータルコンプの場合(33609的)

楽器が少なきゃ2mixのコンプ掛けないのも有りだと思うし、自分もそう言う方が好き。
ただ、再生機材のハードルと再生音量が激しく必要となるwww
オウンリクス(自己責任)も発生するから結構売りにくいと思う。(ある意味機材保護も有る)

54 :
>>52


どこって?w
>>43の動画へのレスだと分かれば分かるだろ?w

55 :
>>51
>これなんかは
>コンプはあまりかかって無いと思うが
>リミッタはガンガンにかかっていそうだw

コンプレッサーとリミッターの違いも解んないならおととい来なさい
あなた位の理解度なら「同じ」だよ
どう違うか書いてみな?

56 :
>>46
いやマジレス頂くつもりはないんだがw
マジレスは、ギャクが寒いとりにすることをおすすめするw

>>49
ところでよw
薄いとか言ってるけど
薄い 濃いって具体的にどんな音質表現なんだよ?w

57 :
>>56
ごめんwww

>51はさすがに酷いwww

58 :
>>55
コンプレッサーは音量の変化(振れ幅)を圧縮する
リミッタはある一定以上の音量を制限する

だろ?

59 :
>>53
>解っていると思うが>40の言うコンプとアンバラさんのコンプは違う罠w

ID:zFSJnhFgは区別付いて上げてると思うけどID:ScMFVx0Nはその後のレスによると区別付いてないわなw
疲れる話じゃ・・

60 :
>>58
ググりまくれ

そんなもんで書いてるのか・・・
あきれた

61 :
>>58
SoundEngineでも落として、音がどう変化するのか確認して下さい orz

62 :
>>60
ウィキによると

コンプレッサー (compressor) は、エフェクターの一種である。音の強弱の差を縮小する効果がある。略してコンプと呼ばれることもある。

リミッター (Limiter)は、入力音量が予め設定された閾値(スレッショルドレベル)を超えた場合に、その変化を設定した比率(レシオ、レイシオ、圧縮比)で減少させて、
ピークのばらつきを一定範囲に抑える機材である。
音量を一定のレベル以下に抑える(過大入力が起こらないようにする)ことを目的としてリミッターを入れる。

>>58で合ってるだろ?w

63 :
>>61
それ、昔使って遊んでたよw

64 :
>>63
遊んでてそのレベルなら、パシリだった俺よりセンスねぇわw orz

オーディオ諦めたほうがいいと思う、マジで。

65 :
>>49
>>56に追記するけど
俺の感覚だと、薄い濃いは音数の多い少ないなんだが
要は、密度感みたいなもんなんだが

これはコンプで小さい音も際だたせたり、ある楽器等を強調させて、よりいい効果を狙い
濃い音と感じる要因じゃねーかと思うんだがw

66 :
そもそもよw
>>40みたいなシンプルな音源でコンプどうのこうの語る素材なのか?w

67 :
>>65
音数少なくても
こういうのは厚みが有る
https://www.youtube.com/watch?v=fJNwT9i1zkE

68 :
一応書いとくぞ

コンプとリミッター
http://i.imgur.com/9pSeVAX.jpg

「即」潰すのはリミッターの方だよ
耳使わない耳学問、wiki学問は勘弁しろよ
舐めてんのかよ

69 :
>>68
リミッタはつぶすんじゃなく
制限するんだろ

70 :
>>66
マジレスすると、思ったより大変なんだよw
楽器とVoのレベルバランス取らないといけないんだけど、
生ギター(特にガット系)なんて引き手依存だからレベルがバラバラなんだわ。
下手糞だと掛け録り必須レベルな楽器。その上ハンドリングノイズ乗るし orz

71 :
limit
1
((しばしば limits)) ((単数扱い)) (程度・範囲・数量などの)極限(点),限界点[線];(行為などの)限界,限度,制限
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/49517/meaning/m0u/

>制限

72 :
>>67
どうでもいいが
いそしぎって鳥のシギなんだよね

73 :
>>67
今度は厚みかよw
ま、その厚みとやらは
音数が少ない演奏の場合で薄い濃いだと、その少ない楽器等の密度感かw

まぁ、音数少ない物は普通その楽器等にもともと焦点を絞られるので
厚み(密度感)があるんじゃないのか?w

74 :
>>62
そのwikiのリミッターの記述はコンプだ
バラツキ無くすんじゃねえよ
即座にカット設定出来るか出来ないかなんだよ
んな事もわかんねえで絡んでたの?

スレッショルドに達する(潰す)timeを1:∞に設定出来るのがリミッタ
即座にタイムラグなく潰す設定が出来るのがリミッタ
そういうのは金がかかんの
楽器コンプは1:∞設定できねえのがある
そういうの機材保護に使うと「あ!ピークちょっとだけ越えちゃいました!」って時にスピーカー飛ぶんだよ

75 :
>>67
すげぇコンプとホールリバーブwww
途中でしゃっくりまで起こしているじゃねぇか。

厚みがあるんじゃねょ、貴方がレベルが大きいリバーブ好きなだけ。

>>66
手書きワロタw

76 :
compressor
《名詞》(1)圧縮器,圧搾器;圧縮装置 (2)【医学】(血管などの)圧迫器 (3)【解剖】圧縮筋;収縮筋
http://dictionary.goo.ne.jp/edc/15001657100/meaning/m0u/compressor/

77 :
>>69
>>71

これ以上呆れさせるワケ?

78 :
>>40
どうでもいいが
古町の地下街の「カミーノ古町」は現存するけど
これはカミーニョだね

79 :
>>75
音知らずやらエアが色んなモン見て阿呆なこと言うから責任負える記述してみただけw

80 :
>>74
>音量を一定のレベル以下に抑える(過大入力が起こらないようにする)ことを目的としてリミッターを入れる。

つまり>>71で合ってる。

81 :
英語の本来の意味から役割を探るのは大事なことだと思うよ
日本だとだいたい気分で意訳されたり曲解されたりするから

82 :
>>77
英語の意味がそういう意味なんだけど
それを否定したいのか?w

83 :
アコースティック楽器の録音で音量を揃えようとするのが
変だと思わんか
毎回違う音が出るのがアコースティック楽器の特徴で
揃えてしまったら電子楽器の音だ

84 :
>>71
peak limitterじゃなかったか?

85 :
>>70
そりゃシンプルゆえに大変だろうけどなw
しかし、シンプルがゆえに、コンプはあまり使ってほしくない
音源もあるわけだよw

86 :
>>82
>英語の意味がそういう意味なんだけど
>それを否定したいのか?w

英語スレ行けば?
そこでも相手するけど

てかわざわざ書いたんだから読めよ・・・

87 :
原チャリについてるリミッタは
一定速度以上出せない様に「制限」しているだろw

88 :
振幅制限回路
読み方:しんぷくせいげんそうち
別名:リミッター
【英】Limiter
振幅制限回路とは、一定の強さ以上の信号のカットするための回路装置のことである。振幅制限回路は、振幅の大きな信号の出力振幅を設定電圧以下に抑えることにより、振幅を
   制限
している。

89 :
リミッタ回路について図付きで詳しく説明が書いてある。
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame3/lim.html

90 :
>>89
それ楽器エフェクタで言うFAZZね、音響で言うクリッパー
凄いディストーション(歪ね)が出るんだわ。

音響系で使うリミッタは
http://www.hikari-ongaku.com/study/comp_lim.html
こっちなのよ。

91 :
>>84
>peak limitterじゃなかったか?

"peak limit"への時間を限りなくゼロに近く設定出来る以外にリミッターとコンプの違いはないわ
設定出来るパラメーターの数はツマミの数に依存


スレッショルド:閾値。入力音がこの値を超えるとコンプレッサー/リミッター動作。値以下になると停止
レシオ:スレッショルドを「超えた」信号の圧縮比率。レベル全体から圧縮する割合じゃない。ここ1:∞じゃないと(残ると)SPが飛ぶ
アタック/タイム:スレッショルドを超えてから圧縮するまでの時間。ここ1:∞じゃないと(ゼロじゃないとと)SPが飛ぶSPが飛ぶ
リリース:スレッショルドを下回ってから、コンプを解除するまでの時間。短いとスレッショルド以上の音量が復活する事がある。ギリギリ設定だと
ゲインリダクション:圧縮した音の大きさ。エンジニアと楽器弾き以外気にしなくていい
ゲイン:全体の音量レベルを調整する値。潰してからここ上げると初めて「音圧上がる」

あと Peak/RMSとか、パラメーターはツマミの数次第

92 :
なんだよw
ついに回路図まで出てきたのかよw
そろそろ脳のリミッター効かせろよw

93 :
>>90
>もう一つCは単純にピークを60dBに抑えたものです。これがリミッターの原理になります。

だから「制限」で正解じゃんw

94 :
マルチでも歪ませると良い音のロック系はダメだなw

95 :
>>93
で?

96 :
>>90
>Aは生演奏のそのままで100dBありますが、Bはそれを対数圧縮して60dBにしたものです。これがコンプレッサーの原理です。

>>76で正解w

97 :
>>96
で?

98 :
俺は間違って無かった (^▽^)/

99 :
>>83
>アコースティック楽器の録音で音量を揃えようとするのが
>変だと思わんか

クリップしないで済むダイナミックレンジが無限大だったらそうするかもしれない
スピーカーの耐入力が無制限だったらそうするかもしれない
(意図的音作り除く)

「揃える」んじゃねえよ
「抑える」んだよ
しかしこんなもんで海苔とかコンプとか語ってたのか・・・
ものすごい話だぞ、それ・・・

>>93
あのさ、誰にも相手にされなくなる前にもう少し人の言ってる事を読めよ
これでも真面目に教えてんだぞ??

100 :
>>98
聴いた音の判断は出鱈目だけどなw


100〜のスレッドの続きを読む
【B&W】800〜804を語るスレ 21畳目
結局セパレートって意味あるの?疑問なんだよ
●● ONKYO オーディオ 総合スレッド 5 ●●
☆アコースティック・リヴァイブ18db☆
左翼番組サンデーモーニング
【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.47【HARD】
プリメインアンプの初級機 17台目
真実【つまらない】は何?
実売10万〜30万のプリメインアンプ その5
【USB】DACプリメインアンプ【光/同軸】
--------------------
【ベトナム】韓国サムスンのエンジニア308人がベトナム入国―特例適用で隔離中[4/22]
テラフォーミング Part5
フジメガネ No.1
☆★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【26】★★★
Happy Tree Friends Part18
【Edy】楽天Edyもらえるモール 7【パラダイス】
タモリ電車倶楽部 10両目
天華百剣 -斬- 340連斬
【ウマ娘 プリティーダービー】スペシャルウィークはスイーツは口に可愛い5
【崔賢洙報道官】GSOMIA延長「検討していない」「日本の不当な報復措置が撤回され、韓日間の友好関係が回復される場合に…」[11/11]
【MG】モデルグラフィックス 58冊目【模型誌】
芸能有名人専用
【蔵青同人雑談スレ】 2凸
自称ちゃんスレ3
乙女@イケメン源氏伝◆1【サイバード】
若手中堅芸人について考える part554
【カーリング】チーム富士急19 【日本選手権】
【韓国市民】法相の辞任求め集会[10/9]
MBTI系のブロガーってキモい奴多くね?
【西陣】Pツインループ花満開【名機復活】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼