TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(
SACD(DSD)は時代の徒花だったのか
♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪ 10巻目
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[166夜カニ]
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!11台目
最強のブックシェルフスピーカー 23
ELAC part22
音場表現をUPさせる方法を書き込もう
【PCAU】PCオーディオ総合54.0J
オーディオ試聴会に出たら老人ばかりで萎えた

【KX-5】KRIPTON 総合 Part1【KX-1】


1 :2015/05/07 〜 最終レス :2020/06/01
KRIPTONについて語りましょう!

2 :
大嫌いです

3 :
ハイレゾ専用タップとか情けないものを作っているのはここですかw

4 :
買えないのか
気の毒に

5 :
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師オヤイデ電気商会の村山智の自己満足ステマ

6 :
>>2
ワロタ

7 :
KX-1かBS312かGX100で迷うな

8 :
前スレ
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1195743008/

9 :
現代的でいいSPなのに人気ないよね

10 :
pb-hr700使ってるがいい感じよ

11 :
KXシリーズはスタンドが糞すぎて話にならないよ。
スタンドを含めて開発して下さい。
もったいないと思います。

12 :
PCOCC-Aは嫌いです
内部配線に使わないで下さい

13 :
クリプトンの音決めはアキュのセパで行われてるよ。

14 :
711 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/08/11(木) 16:47:19.37 ID:fCl2Xr6/
鯖に関して思う事を書く

1. 個人特定に繋がりかねない書き込み、写真アップを過去数年に渡り行って来た事で、2ちゃんねるの匿名性を自ら損なっていた

2. 会社内情、写真、罵倒、差別用語等を大量に書き込む事により「万一の身バレ」をした時に、社会通念上、企業コンプライアンス上抜き差しならない事態になる可能性が高い事態を自ら招いていた、高を括っていた

3. そして一番大きいのは、ワッチョイ導入時に、複数忠告した人がいたにも関わらず、勤務時間内の投稿に会社回線を使い続けた事

やはり「もしもの身バレ」しないよう自衛出来なかった事、
「もしもの身バレ」をした時に、別に大した事態にならないように(厳重注意位で済むような) 節度を持って書けなかった事、
度を越した罵倒中傷で、恨みを買っている事もあるだろうと自戒出来なかった事は大きいと思う (なにせここは2ちゃんねるだ。どんなおかしな人がいるか判らない世界だ)

1日のレス数、レス時間帯、使用回線、レス内容、全てが「もしもの身元特定」に繋がった時に「ものすごくヤバい事になる」ものな事くらいは理解していたと思う
身元特定につながらないよう気を付けさえすれば「匿名掲示板の言」で済んだ
何故自ら分かっていたにも関わらず、会社回線を使い続けたのか判らない


566 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/09/03(土) 23:56:08.52 ID:T93LuSUo
>>561
ルール?おま環ルール?

>>556
>仲間を裏切って

…俺、「B&Wはモニター占有率ほぼ100%!」ってアホウなお花畑で師匠を底辺池沼扱いされてんのな
仲間?w
腹いてぇw

15 :
ビクターのスピーカーって割安だったんだな。

16 :
スレが落ちそうだぞ

17 :
CM5S2使用してるけど中古でKX-1購入
結構いいじゃないですか。高音の伸びと広がり感、解像度、定位感、余韻の綺麗さはKX-1が上
ただ低音の質はCM5かな、全体的なバランスが絶妙なんだよな。ただKXが今はハヤミの1万ちょっとのスタンド使ってるから変えたらよくなるかも
あと鳴らし初め(中古だけど)たまにKXは紙の素材感をかんじるときがあった。でもしばらく聴いていたら改善されてきた気がする
純粋な音質的にはKX-1のが上な気がする。ただCMの心地よさも捨てがたい、

18 :
KX-1に合うスタンドはいいのありますか?
金属より木製が良さそうな気がするけど上の方で純正良くないと言ってる人います

19 :
KX-1と、KX-3PUとかKX-5Pあたりはやはり値段なりの差があるのでしょうか?

20 :
新製品あげ

21 :
KX-1だけどお持ちの方どんなアンプをあわせてますか?
低音が豊かでゆったりしたアンプが合いそうなきがするけど
soulnote sa3.0は面白味のない音になってしまい合わなかった

22 :
atoll合うよ。元気な音で低音豊か。

23 :
ソウルノートは相性悪かった。キンキンする

24 :
>>17
アキュはB&Wで音を決めている。クリプトンはアキュで音を決めている。
B&Wとクリプトンは親戚みたいなもん。両方持つのは面白いw

25 :
意外と狭いこの業界。

26 :
KX-5は、結構良いと思った

27 :
2万+送料で買えるならそんなに悪くないと思うんだが、全く入札されないな。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x528326317

KXシリーズに合わせるスタンドとしては、やはり後発のSD-1、5に比べて重くて
不格好なのがまずいのか。
まあ、実際自分もKX-3P(初代)とSD-1使いで、全く入札する気起きんしな。

28 :
あれ、書いてるうちに入札された。

29 :
なんか宣伝してるようにしか見えなくなったんで、自分が買わない理由貼っときますわ。

SD-1
http://audio-net.soundhunter.co.jp/wp-content/uploads/2016/03/Kripton_KX3PII_01.jpg
http://audio-net.soundhunter.co.jp/wp-content/uploads/2016/03/Kripton_KX3PII_02.jpg

SD-3
http://www.nomura-musen.com/w2img/20120117164837kx3%201.jpg
http://www.nomura-musen.com/w2img/20120117164837kx3%202.jpg

30 :
KS-5HQMが出るとすればどんな感じなんかな?

31 :
一番いい音のメーカーなのに閑古鳥が鳴いてるね

32 :
ダサいからだろ
スピーカー正面のデザインどうにかしろ

33 :
国産の中ではまともだろ
DS-4NB70とかTADとか見てみろ

34 :
KX-1000p買った!
音には満足してるんだけど、スピーカー底部でピアノ塗装にクラックを見つけてしまった
現在目立たないくらいのものだけど先々不安
取り敢えず、メーカーには連絡したけどどう返ってくるか…

あとスパイクだけど、奥までは差し込まないよね?

35 :
>>34
おめ!俺もリビング用に欲しいんだけどインテリア考えるとピエガとかダヴォンとか嫁が好みそう。

36 :
なんと言いましょうか、塗装のせいか存在感はピアノに似てますね
時代に左右されない感はあります…

37 :
アルニコマグネットにしか出せない音なんてあるのかな

38 :
スピーカーの振動板には慣性があるため、音楽信号が逆起電力を生んでしまう。
逆起電力は原音再生を妨害し、音を濁らせる。しかしアルニコマグネットは
透磁率が高いため、この逆起電力による歪をマグネット内部でゆるやかに
ショートさせる働きが強い。これにより音楽信号があまり濁ることなく
原音により忠実な解像度の高い音質を再生しやすい。

たのマグネットは、逆起電力が解消されずにしつこく残り、これが音として
再生されてしまうため、原音に逆起信号が被って再生されてしまう。
当然ながら、微細な信号はかき消され、解像度の悪い再生音となる。

39 :
805D3あたりと比べても明らかに解像度が高いのかね

40 :
805D3と比べるとどうでしょうね
ハイ上がりでF特凸凹な805の方が攻撃的で解像感はあるんでないでしょうか?
原理的にもバスレフは細かい信号は再現しやすいでしょうし
(設計次第でどうとでもなることではありますが)
原音忠実度といった点でKriptonはかなり高い次元にあると思います
あと、音は大変まろやかに感じますね
本当に低いところまで低域がなめらかに出ており、また
クロスオーバーとその周波数設定のお陰ではないでしょうか?

41 :
クリプトン買う人は耳がイイ
B&W買う人はただのミーハー

42 :
>>37 38
透磁率というか磁石が金属かセラミックかの違い
金属であるアルニコは動的な磁界の変化に対して内部に渦電流を起こすことができる
Rイトなどの焼き物は絶縁体なので磁界の変化に弱い
永久磁石でなくても良いなら励磁型のスピーカーがベスト

43 :
>>41
まあ聴感良いことも重要ですから…
ただクリプトンの方が愛せるスピーカーですね

44 :
SX-500DEの片側が調子悪いようでKX1に替えようかと思うんだが同じクルトミュラー機でも結構違う物ですかね?
グレードアップにならない感じなら500DE修理に出す予定はしてる

45 :
DEの音が気に入ってるなら代わりにはならんと思うが(DEバスレフだし)、
修理ってどこでやるのさ?

46 :
>>45
近くにあるオーディオ専門店でやってくれるらしいが
かなり高額になるらしい。金額からするとあまりおすすめしない言われた

47 :
KX-1持ってる人少ないのかな?かなりいいと思うけど。特に高音の透明感とか伸びのよさがいい、低音が密閉式で質はいいと思うしキレはあるけど、厚み少な目なのが許せるかどうかかな

48 :
密閉型のサブウーファー足せばよし
あとはKX-1000なら解決

49 :
スピーカー発売当時、俺がこれスキャンスピークだろとレスしたら独自開発だと総スカンされたが機械式時計のムーブメント同様なんだな

50 :
独自設計だろ?
製造はスキャンピークか何処かだろうが
開発の意味が分かっていない残念な知能

51 :
>>50
ユニット見比べたか、信者乙

まあ音は気に入って1000P注文したけどな

52 :
>>51
あんたこそ見比べたか?
論拠の無い話すんなカス

53 :
KX-5P買ってみたけど、中高音の響きが今一歩だな。しばらく鳴らしこんでみるけど。

54 :
また感想下さい
近いうちに5Pを買うつもりですので

55 :
>>53
自分もはじめは中高音がくもってい広がりもあまりない感じだったけど
今はだいぶ音抜けと広がりがよくなった

56 :
ありがとうございます。しばらく鳴らしてみます。

57 :
>>54
53の人じゃないけど、簡単にいうと
繊細、まろやかで上品な感じ。ボリュームをあげてもうるさく感じないです

58 :
>>57
ありがとうございます
おっしゃるように「繊細、まろやかで上品な感じ」
という印象を他のネット等で読んで気になりました
B&W805やfocalsopraが候補だったのですが
日本製でこんないい製品があるとはと驚きました
長く付き合える製品だと思うのでまた感想下さい

59 :
>>58
メーカーの方ですね。

60 :
6畳間+KX−1+E270で幸せになれる?
背中を押してくれぃ。

61 :
805D3しかない。

62 :
KX-1を6畳間でつかってたけど全然問題ないと思う
E270はわからないけど、確かここの人がKRIPTONはアキュフェーズで音質調整してるとか言ってたから問題ないのでは?
あとは低音ズンズンの量感を求めなければ

63 :
あと、中高音の響きを求めなければ、KX-1でいいと思うよ。

64 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b318755634
が6畳では最高になると思う。

65 :
ありゃ、メーカーの人が、G1300よりいいよと書込んでこない。
やはり、負けているか。

66 :
KX-3Spirit
ttps://www.phileweb.com/news/audio/201809/14/20153.html

67 :
バイワイヤリング対応だし、K-3dplitでいいや。

68 :
ほんとに人気ないね。

69 :
先週sx-3を3000円で買いました

70 :
KX-5Pに耳が慣れたのか、響きがよくなったのか、良いように感じされるようになった、あと1年は聴いてみる事にした。

71 :
KX-5Pは音の質はいいね。ただなんか地味なんだよなw

72 :
B&WのダイアモンドTWが欲しいよね

73 :
ヘッドホン祭りでKX-3Spirit聞いたが
なかなか良かったな

74 :
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143005.html
リング型ツイータになったらKX-5Pと同じような音になるね
差別化はどうするんだろう

75 :
最初のコンセプトからして間違ってた

76 :
ヘッドホン祭では何のアンプで鳴らされていたのだろうか?
前段はネットワークオーディオ機器のようだがいい音してたよな

77 :
クリプトンのスピーカーは、0.5 1 3Sprit 5P 箱のサイズ、もしかしたら、全部同じか。

78 :
0.5は小さいわ

シルクドームツイータは高域の伸びがイマイチだったからリストラされたようだな

79 :
KX-0.5の漆塗り仕上げのモデル¥400,000
この値段ならKX-3Spirit買うだろうに
KX-0.5に40万出すだけの思い入れのある人はいるのかね

漆塗りよりバスレフバージョン出した方がいいのに

80 :
KX-5P、もう飽きた

81 :
リセールバリュー高めなんだから売りに出せば?

82 :
KX-3SpiritはKX-5Pより音良いね
フルレンジと同等のまとまりの良さだわ
KX-5シリーズはどうすんだろうね

83 :
具体的にはKX-5Pとくらべてどのあたりが良かったです?

84 :
ウーハーとツィーターが綺麗に繋がりフラットで滑らか
低域の量感はKX-5Pの方が出てたけど中域に軽いディップがあるね

85 :
ありがとう。KX-5P気に入ってるけどSpritも気になってた
5pはディップていうのは落ちてるということですかね。ボーカルは確かに少し奥にいく感じはあるかな
さらに滑らかなでフラットとか。。かなりいいんでしょうね、試聴してみたい

86 :
KX-3Spiritは、クロスオーバー変えたんだ。なんでだろ。

87 :
間違えた。kx-5pも今見ると3.5KHzで、kx-3Spiritと同じだった。以前見た時は、5Pは4KHzと見たのだが。

88 :
KX-5P、面取りしていなくて塗装弱いな。FOSTEXは面取りしてくれているのに。

89 :
リアバスレフの調整につかれ、KX-5Pに戻ってみると、密閉型の締まった低音は良いと感じる。

90 :
KX-5PとKX-3Spirit両方試聴できる所はないかな?
名古屋か大阪で。

91 :
ヨドバシ梅田
KX-1とKX-3PIIも可能

92 :
東京ではないのかね。

93 :
ヨドバシAKIBAはどうなのよ
ヨドバシ梅田にはKX-0.5もあったわ
のでKX-1000P以外は揃ってる

94 :
>>91
ありがとう。今度行ってみる。

95 :
0.5、1、3Spirit、5Pが置いてあり、3Spiritと5Pを試聴してきた。
設置環境が違ったので厳密な比較はできなかったので、傾向だけ。
どちらもわりとかっちりした音だけど、変にエッジが立ったり歪っぽい感じはなかった。
素直でストレートといったところ。
さすが密閉型だけのことはあり、低音が膨らんだりぼわっとした感じはなかった。量感もないけど。
3Spiritの方が明らかに元気がよくて突っかかってくる感じがした。
自分としては5Pの方が好み。値段と見かけからすると逆の方がありがたかったけど。

96 :
KX-3P2を購入予定だけど3Spiritが気になってます・・・
でも値段的に差額が出せないので3P2を納得したい自分がいます。
paypayポイント含めて買う予定なのでネット・最安値では買えないんですよね〜
KX-3P2良い商品ですよね?

97 :
3way密閉で作ってくれないかなー

98 :
サブウーファー追加している人いますか?
低音が質はいいんだけどもうやはりもう少し量感がほしい

99 :
誰かいる?

100 :


101 :
KX-5P買った。

102 :
>>101

おめ!

103 :
>>101
おめでとうございます。仲間です。

104 :
クリプトン、漆塗りスピーカー「KX-0.5UR/UB」を約10万円値下げ
https://www.phileweb.com/news/audio/201903/15/20676.html

105 :
10万って…元値がいい加減すぎないかね
価格以上にブランドバリューが下がるんじゃないの

106 :
400kで買った奴からすれば100kはどこの誰が天使の取り分としてキープしてたのか?って話だよなw
最初から300kで出しときゃよかったのに売れ行きが良くないのか?

107 :
ベースのKX-0.5は15万で売ってるのに30万でも高すぎる
40万では一台も売れなかったかもな
漆塗りエンクロージャーと絹サランネットで+3万の18万位が適正価格じゃないの

108 :
kx-5、3で、3万プラスだったら、買う人いるかも。俺もkx-5版買ったかもと。

109 :
これでもKX-3 UR/UBの時よりは大分マシ、ってのが笑えない

110 :
KX-3 UR/UBのサランネットは特別価格63kで単品販売か・・・

111 :
このメーカーは決して悪いメーカーではないんだけどオーディオオタは馬鹿だから
聴かないでこれくらいポンと買うだろ?昔からそういう世界でしょ?
ってな価格付けの傾向性があるからそこが悪さしたかなとは思う。
そもそも音を金で買うことに命賭けてる連中は外装の装飾は気にしないよなw

112 :
HIVI最新号に漆塗の事が書いてあるけどかなりコストが掛かっているようだよ
音も普通のバイオリンとストラディバリウスくらいの違いがあるようだし
ぼったくりというわけではなさそう

113 :
それに対してあの価格の上がりようであればもっと上の製品をチョイスするだろうって話。
よっぽど仕上げを重視する人でないと無駄に高い製品は避けちゃうよね。

114 :
うーん、30万でも割高感はあるなぁ
オーディオ黄金期を経験してお金に困っていない50代以上がターゲットなんだろう
若い世代にも響く素性の良いエントリークラスを作れないモンかね
10万以内で

115 :
10万以下ならPCスピーカーでクリプトンの素性の良さが分かりますから

116 :
ピュアオーディオバブル期経験してる奴はこの種のバカ高いわけでもなく質を最高峰に
高めたものでもないみたいな立ち位置が半端な製品には食いつかんだろう。
ルーキーが手を出すには高過ぎると微妙な感じで実に売りにくい価格帯だね。
アンプ内蔵型のKS-7HQMやKS-9Multiといった20万越え入門機が廃盤になって10万以下のKS-55に
製造を切り替えるあたりやはり10万以上の製品は若手に売れないのだろう。

117 :
仕上げで音が変わるのも知らないアホが何でピュア板にいるんだろ
ムダに高い訳じゃないのにね
まぁ、貧乏人の僻みだろうけどw

118 :
漆のKX0.5と普通のKX1, KX3はどっちが音いいの?

119 :
>>117
その仕上げ代含むとよりグレードの高い仕様のスピーカーが視野に入ってくるからってのが問題なんだろうがw
値下げした最大の理由はこれだろ?10万単位で値段が変わると消費者の計画も変わってくる。

120 :
>>118
聴いて報告してくれ
地方でも専門店なら聴けるだろ

121 :
漆は量産してないから店には置いてないよ
試聴会で聞くしかないな
http://www.kripton.jp/archives/category/news

122 :
漆塗りスピーカーの実力は凄かった!? クリプトンの試聴会
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17247043

123 :
真空管アンプを合わせてる人いますか?
なんとなくだけどここのスピーカーと相性よさそうな気がするんだけど

124 :
いるわけないでしょ。

125 :
KS-55ってどんな感じかわかりますか?
試聴出来ないのな

126 :
KS-55は直販のみなので店頭では視聴不可だね。
ただ2ヶ月スパンで試聴会を日比谷と有楽町でやってる。
KS-7HQMとの違いがが知りたいので聞いてみたいが日程が合わないw
まぁ上位機種が高すぎるのでできるだけ価格落としての流れなんだろうが
そこまで中身が落ちてないなら買いそうでなければ待ちこの判定は結局聞くしかないわな。

127 :
なんで大阪でやってくれないの?
不公平

128 :
アクティブスピーカー最上位モデル「KS-9Multi+」を5月30日より出荷開始すると発表した
https://www.phileweb.com/news/audio/201905/22/20878.html

129 :
「KX-0.5」にピアノ仕上げモデルを追加
https://www.phileweb.com/news/audio/201905/22/20874.html

130 :
かそってるな

131 :
欧州の家具やスピーカーの塗装仕上げは雑。
やっぱ塗装に関しては日本製やね。

132 :
KX-3Spirit候補にいれてんすけど
夜間小音量で使うのがメインだとどうですかね?

133 :
KX-5PXが来たみたい。

134 :
来なくて良かったのに。

135 :
大きな変更は内部配線だけで、あとはチューニングみたい。

136 :
だから来なくて良かったのに。

137 :
KX-5の時点で、いやもっと前の時点で既に完成されていたということだろう。
塗装変えたり配線いじったりするくらいしかもうやることないんだろ

138 :
もう何もやらんよし。

139 :
そろそろ、バスレフでおねがいします。

140 :
密閉でいいので3wayでお願いします。

141 :
バイワイヤリング用スピーカーケーブルも一緒に出たんだね。5Pで1回バイワイヤリングでつないでみたけど音が何か気に食わなくてシングルに戻したわ

142 :
久しぶりにバイワイヤリングにしたらやっぱこっちの方が良かったw
ケーブルもDACもアンプもグレードあげたからかな?

143 :
いいですね。詰まった音が最高です。

144 :
デモの時、L-590AXIIで駆動しているのがヒントかも。
あと、柴田淳ファンは KRIPTONで是非聴いてみて下さい. 絶妙です

145 :
KX-5Pに真空管アンプつないだけど結構いいかも

146 :
どこのアンプ?

147 :
TRIODE TRX-P88S です。中低域の厚みが出てボーカルとか存在感でていい感じです

148 :
KX-5PX買いました。
エージング中です。
音が硬いですね。サ行なんて特に。
重圧感はないですね。
エージングによって、良くなることを期待します。

以前がJBL4307でアッテネーターで調節できましたが、
それだけではどうにもならない癖がありましたね。
それとはおさらばできました。

149 :
定期的にくるね

150 :
センスなし

151 :
>>148
そろそろエージングも進んできた頃だろうからレポよろしく!

152 :
音量上げると良くなる

153 :
KX-5PでフォスのサブウーファーCW200B]いれてみたけど意外にいい
まだ細かい調整はできてないけど違和感はほとんど感じない。肉付きが良くなってバランス良くなる感じ
とくにオケのスケール感

154 :
どちらも密閉型なので相性がいいのかもね。

155 :
サブウーファー入れるくらいなら最初から1000P買えよw

156 :
次のリニューアルは1000Pかな

157 :
https://www.phileweb.com/interview/article/201602/03/341.html

キャリアが長いだけで基本が出来てないことが分かった

158 :
渡邉氏の理念は自作SP派としても参考になる部分が多々ある。
基本が出来てないって具体的にどのへんが至らないのか指摘してみ。

159 :
>>158
それが人にお願いする態度か。

160 :
逃げの常套句

161 :
>>158
自作はちょうどいいレベルかも。
あと当時のビクターの技術レベルが良く分かった。

162 :
>>160
お前が悔い改めるまで教えてやらない。
素人が作る十何万のSPを有難がって買って失敗しろ。

163 :
見苦しいなあ

164 :
>>162
恥ずかしいねえ

165 :
KX-5PXと3Spritを聴いたけどやっぱりあんまり変わらんな
5PXはパッシブラジエーター内蔵して低域モリモリにしたら値段なりの存在感が出るだろうに

166 :
パッシブラジエーターを内蔵w

167 :
>>165
>>157を読んでやり直し

168 :
クリプトンだってPCスピーカーはバスレフだよ
バスレフにアレルギーがあるわけではなさそう

169 :
>>168
>>157を読んでやり直し

170 :
http://www.kripton.jp/fs/kripton/pc_speaker/ks-9multiplus
フォールデッドダクトによるチューンドバスレフ方式の採用で小型サイズとは思えない豊かな低域再生を実現します。

171 :
なんと教祖様の理論は時代遅れだというのですか

172 :
KS-9はイイスピーカーだよ
KX-5より低音出るし

173 :
そっそれは!?

174 :
JBLは密閉型で失敗した
http://www.audiosharing.com/people/segawa/keifu/keifu_74_1.htm

175 :
KX-5PXと3Spirit試聴したけどけっこう音に差があったなあ。
5PXのほうがシャキッとした音で良かった。

176 :
ユニットも箱の大きさも変わんないのにあそこまで音違うとは思わなかった

177 :
Qを0.8にしたら低音が出て好評と嬉しそうな教祖

178 :
http://trivia-various.blogspot.com/2018/12/audio-victor-sx-3.html

179 :
「真空管アンプは電流帰還」
https://ascii.jp/elem/000/001/915/1915366/3/

180 :
>>157
四角いエンクロージュアで満足してる時点で現代ハイエンドから取り残されてるよね

181 :
せめて、角とって欲しい

182 :
>>153
教えてください。CW200BJは2台使用されているのですか?

183 :
>>182
1台ですよ。2台あったほうがいいんだろうけど
ただ低音に違和感はないけど、空気感というかそういうものが少しだけど削がれる感じはする

184 :
>>183
ありがとうございます。私も一台導入してみようと
思います。(KX-1を使用中です。)

185 :
>>184
同じKX-1ユーザーとしてCW200導入後の感想に期待してます

186 :
サブウーハー必須の失敗作

187 :
後追加サブウーファーとか邪道。
メーカーが想定した音が出せてない証拠。

188 :
全国オーディオ店の売り上げランキング
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202005/KIP01-07_HiFi.pdf
クリプトン売れてないね
まあ、聴いて買う奴バカだけど

189 :2020/06/01
そのランキング5位まで埋まってないのが多数あるから閑古鳥が泣きまくっているようだな

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart45
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part9
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ2
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 45★
カセットデッキをしみじみ語る会 55台目
最高峰 どこのスピーカーが一番いい?3本目
スタジオモニタースピーカーは音質が悪い
   オーディオマニアの高齢化問題   
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC17
--------------------
【ツーリング】シクロクロス24【通勤】
【復活】作新学院 Part11
【お母さんは好きですか】大好真々子はお母さんかわいい
特価品6458
40代男女の性欲53
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★8
ウイニングイレブン2019 73,389本wwwwwwwww
☆【画像】5316
孤独でもアニメがあればいい……36
不動有里   谷亮子   荒川静香
テスラ Tesla バッテリー84個目
オフ大会総合スレpart.384 ※転載厳禁
真・吉田の肛門は激臭!
【HKT48 3期】筒井莉子応援スレ☆1.5【つっつん】
「設定付きパチンコ」が正式発表、機械割は120%オーバー、射幸性の塊、カジノも驚愕のギャンブル機
体育教師は頭も性格も悪いゴミクズ
アプローチを語りませう
ちょっとつぶやきたいこと PART463
【センター】センター試験1日目が終了。お前らどうだった?
【荒らし厳禁】w124を語るスレ【素人厳禁】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼