TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ひなビタ♪めうめうぺったんたん!!中毒者隔離スレ80
どんな質問にもマジレスするスレ72@音ゲー板
キセキ
ノスタルジア Op.2総合スレ 54鍵目
テトテ×コネクトは何故失敗したのか
beatmaniaIIDX 中伝スレ☆31
DANCE EVOLUTION プレイヤースレ32
ぼく「スマホ音ゲー楽しい」音ゲーマー「!」
クールポコ in 音ゲー板 6
ACポップンミュージック☆2103 peace

【CS】beatmania 家庭用総合 Part671【INFINITAS】


1 :2020/02/23 〜 最終レス :2020/03/19
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆ スレの1行目に入れるとワッチョイされる文字列(IP表示)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
▼ 公式サイト
beatmaniaIIDX INFINITAS
https://p.eagate.573.jp/game/eac2dx/infinitas/p/common/top.html
▼ INFINITAS導入方法
https://p.eagate.573.jp/game/eac2dx/infinitas/p/common/info/iidx_howto.html#howto_play_start
▼ 公式サイト内FAQ
https://p.eagate.573.jp/game/eac2dx/infinitas/p/common/info/iidx_faq.html
▼ 関連サイト
beatmaniaIIDX INFINITAS - BEMANIWiki 2nd
http://bemaniwiki.com/index.php?beatmania%20IIDX%20INFINITAS
家庭用beatmaniaIIDX仕様データ集
http://www.geocities.jp/mick_3989/IIDX/CS/system.html
CS "beatmania" シリーズ総合 スレ保管庫
http://www21.atpages.jp/cs2dxlog/
▼ 前スレ
【CS】beatmania 家庭用総合 Part670【INFINITAS】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1578835071/
▼ 関連スレ
【遅延】音ゲープレイに適した環境part11【残像】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1454412479/
【AC風】海外製コントローラー40台目【DAO・GAMO2】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1524925971/
>>950 次スレお願いします VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
お疲れさまです

3 :
>>1
おつ

4 :
3月はよ

5 :
マダー?(´・ω・`)チンチン

6 :
前スレ>>1000
よくやった

7 :
quasarは?

8 :
リンクルフォルダニアルヨ

9 :
横からだが前スレの995へ

>俺も探してて43インチ120hlzを見つけられないんだけど何買った?
↑モニターは分からないがテレビだと現状43Z730Xしか選択肢がないので参考までに

10 :
super highwayは?

11 :
まさかの更新なしは草

12 :
コロナで自粛 かな

13 :
先月入ってんだからフラグ立てるだけっしょ
リモート作業でもやれる

14 :
プロフェッショナルコントローラ発売日まだかよ!!

15 :
>>9
サンクス
やっぱざっくり調べた時に東芝のテレビしか出なかったから俺もそれ買うかな

16 :
プロコンはよたのむ…
ヤフオクのフェニコン落札しちゃおうかなぁ

17 :
プレイしてるとノーツがブレる時あるんだけど何か対策あるだろうか。

MacBookair2017(i7 8GB)でbootcampでWindows10入れてる。
ネットワークは無線LAN。

18 :
infinitasって曲プレイ中でもネットワーク切れると強制終了するよな?なんでだ?

19 :
チート対策じゃね

20 :
記録を残さない疑似ゲストプレーを禁止するため?かな
個人的には利き腕と逆のSPを別途追加料金なしで記録させてほしい

21 :
譜面通りにマクロ組んで理論値出すとか理論上は出来るんだろうな

22 :
acでもできるぞ

23 :
中古でアケコン買ったらターンテーブルに白い粉っぽいものが付いてるんですが同じような感じになってる人います?

24 :
プロコンって商品化決定したん?

25 :
43z730x 買ってきたわ
これ TVとしても当たりだしなかなかいいね

26 :
今後公式で43型120hz機出してくれるとかないかな
レグザ確保すべきか待つべきか悩む

27 :
レグザ悪くないけど流石にACには負けるからな…
30万ぐらいでACディスプレイ売ってくれんかな

28 :
悩むのも分かるがただでさえ出る可能性があるかどうかさえ
不透明な公式モニターを待つ事自体がギャンブルな上に
対するREGZAも既に型落ち機種&後継機種から43インチが
消えた事で当面43インチのハイエンド(またはミドルハイ)機種が
見込めない(43Z700X〜43Z730Xで3年空いた)のでグズグズしてると
在庫品薄からの生産終了となりこれまたギャンブル
個人的には今確実な内にREGZAにしておくのが賢明だと思うが
どちらを取るにしても早めに決断しておいた方がいいかと

29 :
>>23
アルミのとこなら白サビかな
気になるなら研磨剤で磨こう

30 :
でたレグザが一番だと思ってる奴

31 :
>>30
じゃあ何が一番なの?

32 :
海外の人柱報告はないん?

33 :
環境にあったもの選ぶのが1番やで
自分の場合は普段使いもするから
グレアはNG、大画面邪魔になる、4K作業し辛い
この辺の経験で、WQHD144hzの27インチにして快適になった
OLEDは焼けるからPCモニターに向かないし
期待されてる量子ドットかマイクロLEDの32インチくらいが出れば買い替えかな
ちなみにデスクトップの話ね
ノーパソならレグザでいいんじゃね?

34 :
立ち環境まではいらないので32インチぐらいのモニターが欲しいな
太鼓の新モニターが気になってる

35 :
レグザが1番というか現状レグザしかACに近い環境を作れないだけじゃね

36 :
ACと同じモニター買えば解決するんじゃないの?

37 :
>>36
モニターは業者向けで一般販売はしてないらしい
ttps://land3939.info/mgame/1148

38 :
公式の43型モニターなんて絶対に出ない
仮に出たとしても43Z730Xより安くなることは100%無い

39 :
43型モニタ売るぐらいならそもそもコントローラーもACサイズで出してたんじゃないだろうか

40 :
はい

41 :
ハイセンスはあかんの?

42 :
120hzで動く43型がREGZAにあるからいいよねって話理解できてる人いる?

43 :
いません!!

44 :
LM筐体のボタンと似たような押し心地にするオススメのバネスイッチの組み合わせってありますか?
INFコンで50/60でやったらなんか感触違っててどうしようかと思ってます

45 :
>>30
他の選択肢があるならこのスレ的にも
有益な情報なんでむしろ教えて欲しいくらい
43インチ・120Hz対応・1920×1080pをクリアしてれば
AC環境の再現目指してるユーザーの選択肢になるし

46 :
>>37
欲しくても買えないのか。残念だな

47 :
あとはASUSが出してるって前スレで見たな
日本国内では正規取り扱いしてないとも書いてたけど

はっきり覚えてないけどこの辺かな?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0722/313860

48 :
>>44
ボタンこだわるなら三和ボタン買うのは大前提としてバネとスイッチも全パターン持っとくべき(200gとか明らかにいらんのは除くとして)

49 :
こんな社会情勢なんだからイベントのひとつでも打てばいいのに

50 :
次の大型アップデートでパック、セールやりますとかないかなぁ。ないか

51 :
>>47
そっちは半年前だと中国でしか売ってなかったらしい
ttp://blog.livedoor.jp/death1125/archives/19554024.html

52 :
結局z730x が一番近いのは事実だよな。買ってくるわ。

53 :
25 名前:爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2a20-r+hr [133.200.165.64])[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 08:29:22.89 ID:pZ4kG9v/0 [1/2]
43z730x 買ってきたわ
これ TVとしても当たりだしなかなかいいね

52 名前:爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2a20-r+hr [133.200.165.64])[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 22:12:47.51 ID:pZ4kG9v/0 [2/2]
結局z730x が一番近いのは事実だよな。買ってくるわ。

どっちだよ

54 :
>>47
ASUSのXG438Q、ゲーミングの43インチで気にはなっているんだよな
実売18万、個人輸入して25万ぐらいだから性能が完璧なら検討に入る価格

去年見かけたときは情報がなかったのと、infinitasが
特殊(60Hzかつ黒地の高速飛翔物を残像なく見たい)
だから見送ったんだけど、120Hzになるなら再検討するべき?
自分はメーカー保証もなく人柱になる覚悟はないが…

55 :
>>53
🤔

56 :
未来と過去がごっちゃになっちまったようだな。

57 :
なんか格好良くて草

58 :
今はどこだよ

59 :
0が過去で

60 :
1が今村

61 :
>>41
A6800以降のレグザエンジン系列の機種は低遅延の面では優秀
ただし43インチは非倍速機種のみな事と倍速機種の方は
ゲームスムーズはあるけど120Hzは非対応なのと画面サイズが
最小55インチな点で今後のINFINITAS用途としては厳しい

62 :
43インチにこだわってる人多いけど30インチ中盤ぐらいのやつをライトニングと同じ視野角?視界?になるまで近づけるのはだめなん?

63 :
ライトニング仕様と別に、32(31.5)の上で入手しやすいのが43ってのもあると思う

64 :
Don’t forgetとreally loveって配信可?

65 :
>>64
阿部靖広さんはJASRAC信託されているからNG

66 :
>>65
どっちも好きな曲なのに悲しいなぁ・・

67 :
radiusが....。

68 :
UMやったら全シリーズが遊べて満足してもた
エンコンさえあればこれでいいかもしれん

69 :
こんな奴稀かもしれんけど小旅行でカバンにエンコン突っ込んでおいたらホテルでもわりかし遊べるから結構良かった

70 :
それは邪魔になるだろう…

71 :
その土地を楽しめよ‥

72 :
一週間触らないとリハビリがひつようになつ

73 :
もしかしたらゲーセン梯子旅かもしれん

74 :
ゲーセン行脚だけのために県外行く人ってすげぇよな ワイなら絶対観光地とか山に行ってまう

75 :
>>74
それはそれでええやん

76 :
実際行脚は、ゲーセンと観光どう混ぜるかを考えるのが楽しい

77 :
そうそう
何事も計画してるときが一番楽しい

78 :
宿に二寺置いてあるとこ行きたい

79 :
近所のセガワールドには置いてないのに、潰れそうなデパートには置いてある

80 :
もう無くなったっしょ

81 :
>>79
コナミゲー卸さなかった時期が長かったからセガ系に無いのは普通

82 :
旧作音ゲーを辿るだけの0泊(車中泊)2日の旅をしたことがある
出張で東京行くときも前泊して前日はWGCとトラタワ行った

83 :
>>81
昔は置いてあったのよ。エンプレス辺り

84 :
>>78
宿の弐寺懐かしい。
山梨県にあったよね。

85 :
なんかinf起動してエントリー画面の次に画面が真っ黒でUPDATE BOOT ERRORみたいな文章のエラーが出たんだけどどういうエラーなの?

86 :
>>62
AC再現立ち環境を模索してるからじゃないかな
その場合モニターとの距離も関係してくるし
単に小さいモニターを顔に近づけて見え方だけ同じに
したとしても違和感が残るとか

87 :
pee2でインフィニタスやったんだがすっごい不便でフェニワン買ったんだけどキーボード一切使わずにできる?
ログインは別で

88 :
>>87
SP、DP切り替え以外は全部いけるかと

89 :
オープンユアワールドシステムはACでもテンキー必須だからなぁ
今後の事もあるしキーボードは使わなくてもテンキーだけでも用意しておいた方が何かと便利だと思う

90 :
>>88
おお買って正解だったわサンクス


久しぶりに復帰してなんでボタン四つに増えてんだよいらねーだろって思ってインフィ導入して速攻気づいたわ

91 :
RED買えばよかったのにw

92 :
REDのスクラッチもフェニワンスペックにならんの?

93 :
2月曲取り損ねた…
数えたらBIT解禁出来るの再来年かよ

94 :
今日からINFINITASダウンロードして始める者ですが、最初は楽曲パック1つぐらいは買う方が良いですか?
解禁作業が大変ってのも聞きます。

今まではPS2で練習して、AC八段は取得してます。

95 :
解禁はパックを買うとかなり快適になります。無課金は毎日同じ曲でbitを稼ぎやっと1、2曲する苦行です
ですがパックを買う前に最初から入っている曲で自分の環境を確認したほうがいいです
ACやCSの感覚でプレイすると判定が全然違うことがあります
一通りプレイして納得できたらパックを買うのがいいと思います

96 :
>>95
わかりました!
ご説明ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

97 :
>>93
取り損ねるレベルでやってないなら別にいいだろ

98 :
同じく月額制なので月が変わるの待ってて今日から始めようと思ってたのですが、楽曲パックの曲は買わないと出来ないという認識で良いですか?毎日コツコツ解禁してけばどうにかなります?楽曲パック6000円かよ

99 :
楽曲パック高いですね…
月1つぐらいで買おうかなとも思うけど

100 :
楽曲パックの曲は買わないとプレイできないよ
高いけど全譜面一気に遊べるというメリットもあるから、特に初心者は財布に余裕があれば買うのはおすすめ。

101 :
高いからこそ長い目で見れば早めに買った方が得とも言える

102 :
初心者が買うのおすすめな理由は
・ある程度上手くないと曲を解禁するためのbitが溜まりにくい
・上級者はアナザー譜面だけ買えばいいけど、初心者はノーマル買って腕上がったらハイパー買って…となるから全譜面あることの恩恵が大きい

103 :
↑色々参加になりました。
一気に買うのは厳しいけど、月1つ2つぐらい楽曲パック買おうと思います!
八段の自分的にはブラックと龍と少女のデコヒーレンスやりたいからその2パック買おうかなと

104 :
持ってない曲でもライバル挑戦状でプレイできるからスコア力が近くて活発なライバルを探すのオススメ

105 :
IIDXも初心者ならアルティメットモバイルやったほうがいいんじゃねえの
判定ゆるいし全解禁だし安いしソフラン曲とか触らないなら練習になるでしょ

106 :
ライバル挑戦状からプレイした曲はクリアマーク更新した時のbitがもらえないんよね

このクリアラーに親でも殺されたの?ってぐらいのクソ調整はどうなってるんですかね……

107 :
八段で初心者はないだろ
infinitasのライバル募集スレがあるからそこで募集してみ
段位だけじゃスコア力わからないからACでの参考スコアとかアリーナクラス載せてくれるとありがたい

108 :
ありがとうございました。
ちょっと高いので大人しくacでやるかベーシックだけかしばらく考えます。

109 :
時代が進むに連れて地方のゲーセンがなくなると思うとやっぱり寂しいな

110 :
3月の曲って告知出てたっけ?明日かな

111 :
>>78
カプセルホテルだけどカッタの湯って店にあるよ

112 :
BITで購入って曲の譜面全て入ってると思ってたけど、難易度で分かれてるんですね

113 :
曲をまとめ買いさせろ
一つずつ買うのめんどいんだよ
bitは腐るほどある

114 :
地力Sって何やったら出来るようになんの?

115 :
それな。
DJ DATAの所から解禁させてくれたら楽なんだけど。
やってくれないんだろうね。

116 :
曲配信されたらノープレイフォルダから順番に解禁してくだけやん

117 :
それが面倒なんです。
なんとか一括解禁させてもらえませんかね。

118 :
来月の予告は?

119 :
まだ始まったばかりだから焦るな

120 :
地力Bあたりから中々成長しないんだけどこの辺りからは停滞するもん? 元々ポッパーだと49の壁みたいな感じあるんかな

121 :
段々と練習曲が少なくなるからね
地力が上がりづらくなるのは仕方ない

122 :
PCとかあるならbmsもやれ
練習効率段違いぞ

123 :
ずっと楽曲パック買ってると思っててlincleの曲なんで少ないんだろうって思ってたら実は買ってなかったってパターンだったわ…

傲慢ちゃんやりたくてゲーセン行ってた時もあったのに一番最初に出てたとは…

124 :
BMSって十段取ったぐらいから始まるのがいいんですかね?

125 :
通常難易度表もあるし何段からでも楽しめる
☆12以上の譜面が最も充実してるから、それらを多少捌ける
腕があると尚良いってだけの話

126 :
スレチです

127 :
ばあさんや春頃出荷予定のエンコンはまだ届かんのかの?

128 :
春は、四季の1つ。冬の次、夏の前である。 ウィキペディア
日付: 2020年3月20日(金) – 2020年6月21日(日)

129 :
ちなみに中国の工場止まってるから遅れる可能性
別の受注生産商品で3月発送予定が
コロナの影響で6月になりますってメール来てた

130 :
オクで買え

131 :
ライトニング仕様になるアプデいつなんなんだろうなぁ。もっと詳細知りたいなぁ

132 :
コロナの影響で在宅での仕事になったから遅れるよ

133 :
まだ告知来てないっぽいね
パックかな?

134 :
つかソシャゲのガチャキャラ出すわけじゃないんだからパックなんてドーンとだせよでメリットなんてないだろ何年前の曲をちまちまだしてんだよ
26まで出しても全然かまわん

135 :
開発ならテレワークで十分だろうが

136 :
エンコンってPCに接続するとなんのコントローラーに認識されるの?PS3?

137 :
>>128
節分の次の日が春に決まってんだろガイジか?

138 :
>>136 beatmania IIDX controller Entry Model
ちなwin8.1

139 :
更新予告まだ?

140 :
ボルテの方の画像は準備されてるみたいね

141 :
チワワ!チワワ!チワワ!
なんで来ないんや?

142 :
だよな。めっちゃやりたい

143 :
ちょっと前にKAC絡みとかパックとかでけっこうたくさん解禁されちゃったからなぁ
月解禁の弾も減ってきてんじゃないの

144 :
そもそも年96曲だけでもいずれ尽きるしな。あと少し続いたら
毎月4曲のみ、年1パック、bitはクプロにでも使え
ってなってもおかしくない

145 :
>>144
まあそうなったら現行verの一個前くらいまで出揃ってるって状態だろうから
追いついたら追いついたで満足はするでしょ。

146 :
昔の事を考えるとACの一個前まで曲が揃っててもおかしいことではない
つうか出しきったらそろそろINFINITASオリジナル曲だしてもいいのでは

147 :
オリジナルは別に・・・

148 :
インフィニタス専任のSDがいないから
ACにもない完全新曲は無理だと思うよ
過去のVレアあたりから引っ張ってきて欲しいなぁ
あ、ロングはいらないんで

149 :
quasarlongは?

150 :
お知らせ来たね

151 :
2020/03/03
いつも コナステ をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
「beatmania IIDX INFINITAS」の楽曲公開についてご案内いたします。
■ 実施日時
2020年03月04日(水)10:00
■ 実施内容1
○ 2020年03月 「beatmania IIDX INFINITASベーシックコース」会員プレー特典楽曲情報
ra'am
デッドボヲルdeホームラン
「beatmania IIDX INFINITAS」を、楽曲公開期間中にプレーすると、[ standard ]モードに該当期間の楽曲が追加されます。
※期間中にアップデートを完了し、ゲームをプレーする必要がありますので、プレー開始時間にご注意ください
○ 2020年03月 追加楽曲公開(BITで解禁可能)
CELEBRATE NITE
Distress
ay carumba!!!!
METALLIC MIND
ALL I NEED YOUR LOVE
HYPERION
■ 実施内容2
○2018年2月の「beatmania IIDX INFINITASベーシックコース」会員プレー特典楽曲をBITで解禁できる楽曲に追加
BITTER CHOCOLATE STRIKER
Aegis
追加楽曲の詳細は、こちらのリンクをご確認ください。
【 beatmania IIDX INFINITAS 楽曲一覧 】
諸事情により、実施日時や実施内容が変更される場合があります。予めご了承ください。
本件につきまして何かご不明点がございましたら、お問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

152 :
前日って、、
告知忘れてたんか?

153 :
前日でもボルテと同時なら分かるけど1日遅れって何かあったのかね
去年の今頃を考えるとそろそろKAC曲入りパック来そうな感じだけどどうなるかな?

154 :
ここ1年の傾向を見ると、パックは隔月な感じがするんだよなー
年度末ということで、中旬に投入してくる可能性もあるかもしれないが

155 :
ウィルスの影響でACのパセリ消費量減ってるからinfinitasでパック乱発して回収するぜとか無いのかな。騒動以降ゲーセン行ってないから最近の客入り具合全くわからんけど

156 :
今ならみんな買うぞ

157 :
めたりっくまいんどうれしいうれしい

158 :
つーかacは今の威厳を保っててもらってインフィニタスはもっと気楽にオリジナル曲やらbmsのノリを持っと引き連れて特別感ある感じにすりゃいーのに

完全オリジナルがアイズロングだけって.....
色々と勿体ねー

159 :
いやBMSのノリはいらない

160 :
セガるのはやめてね

161 :
>>154
データ配信が2ヶ月に1回だからパックもそのペースだろうね
今月配信曲も2月のデータに入ってたし

162 :
BMS曲やりたいならBMSやればええやん

163 :
ACをお家でやりたいだけなんだ俺は

164 :
ボルテみたいにコース分けて欲しいよね

165 :
そのボルテはお通夜状態なんですが

166 :
>>153
トリコロまではパックごとの特徴付け意識してた感じだけど
SPADAからシンプルにバージョンごとになってるし
KAC曲含めるのはもうやらなさそう

167 :
KAC曲関係なしに明日パック出してくれて良いんですよ

168 :
最新に近づくに連れて1バージョンごとの曲数が増えるからKAC予選曲無い可能性はあるけどまあ入れて欲しい

169 :
>>158
アルモバにはオリジナル曲5曲も配信してるけど
infは(少なくとも大型アプデ来るまで)最低限の更新しかないだろうな
オート再生やクイックリトライはよ

170 :
家庭用を謳う以上オートプレイって普通に最低限の機能に含まれると思うんですが

171 :
UMやればある程度は満足するぞ

172 :
ムービーもじっくり観たいのだ

173 :
いつ家庭用を謳ったんや?

174 :
大型アップデートとプロフェッショナルコントローラ

まあだあーーー!?!?!?

175 :
すいません勝手な事言いました。

176 :
まぁ売り上げ的にサービスが続いてるだけでもありがたいが
ゲーセンに行く手間を考えたらとか抜きに1600円はちーとたかい.....

177 :
もう何も書かなくていいぞ

178 :
どこから突っ込もうか悩むレベル

179 :
釣りにしては弱い

180 :
ライト層だけど高いとは思うよ
月に4,5回しかやらないし今週やらないだけで残り3週のために課金かぁってなる

181 :
じゃあ課金しなくていいじゃんとしか言いようがない

182 :
俺は毎日やるから安いと思う、はいこの話終わりね

183 :
高いと思う人は自分の収入と釣り合ってないんだと思うよ
別の出費を抑えるか辞めるかかな
何ヶ月かログインだけの時もあったけど気にならないし

184 :
高いと思ってしまうのは学生さんかね?無理に課金せんでええよ

185 :
学生は遊べる時間もスタミナも有り余っててうらやましいです。

186 :
月額とパック料金払うくらいならその金でACやるって層は多そう
月額高めで全曲遊び放題か月額なしでパック購入式なら人口増えそう

187 :
AC行ける人はACで金使えばいいんじゃね
ゲーセンが潰れていたり、時間がなくて行けない
寺好きにとってINFINITASは神ゲーのスキマ産業

188 :
パック来た時点で既に購入してたから気にならんけど新規が一気に全パック買おうとすると一気に6万くらい消費せんとあかんねんな...

189 :
なんつーかbitまわりのシステムがクソすぎる
消費させるのは金か時間かどっちかにしてくれ……
ネトゲとして考えれば月額払うのもいいし拡張パック購入するのもいいけど
前者はともかく後者は金額に見合ってなさ過ぎる

190 :
一曲200円程度だから妥当だと思うけどなー
ちなみにボルテはパック来るみたいだね

191 :
あと今のシステムのままでいいとかほざくドM共は死ぬか月額料金3000人分ぐらい1年間払ってからにしてな
お前が75℃の風呂に入れるのは結構だけど他の人は入れないからな
言ってる意味わかりまちゅか?

192 :
なんでそんな怒ってるの?

193 :
お前が入れるように努力しろニート

194 :
正論で下手に煽っても誰も賛同してくれないよ
チケ買って少しずつBit貯めてほぼ全部解禁したけど、なんつーかコレクターみたいなもの
練習になる曲だけならパック買えばいい

195 :
BITを消費する1曲を選ぶ度に、勇気がいる仕様はよくない

196 :
bit関連は現状への不満より諦めの方が大きい

197 :
まぁbitシステムが月額課金に見合ってないのは賛同する
ミッションもっと快適に進められるようにしてくれ

198 :
だからユーザー数3000人台なんですよ
一応家庭用EMPは2万本売れたシリーズなんですけどね(笑)

あの神と呼ばれていたCSスタッフは一体どこへ消えてしまったのか……

199 :
今、mosaicってプレイできる??

200 :
できるよ

201 :
>>198
現在のACスタッフになっています。
猫叉さんも角田さんも元々はCS畑。

202 :
一年ちょい前まではリンクルパックだけで打ち止め感あったのに、充実したらしたで今度は全部揃えるの高いとか、贅沢すぎやろ
恋する宇宙戦争まだですかね?

203 :
ライバル適当に設定してるんだけどスコア力って実力としてハッキリしてるから勝ち負けの偏りすごい
ちょうどいい勝率はありえないと思う
スコアラーだと、「段位数段上のクリアラー」じゃスコア出ない高難度以外は相手にもならん、

実際相互してくれた段上位の人勝ちすぎて外されてしまった、悲しみ
かと言って段上位のスコアラーには勝てなすぎる、つらい
ちょうどいいライバルいる人羨ましい

204 :
2年くらい前の過疎っぷりのことを考えるとホント人増えたよねここ

205 :
コスモスlove me doハモラブ辺り延々と回してた頃と比べたら今はほんと選曲の自由度上がって良くなったとは思うけどbit消費量はやっぱ高いよなぁとは思う

206 :
CSEMP+PBが198曲入って7980円(1曲40円)
CSDJTが95曲入って7300円(1曲76円)
ついでながらAC100円2-4曲とすると1曲50-25円
やっぱり1曲200円はマニア、ニッチ向けの値段としか言えんな
画面の大きさ、ムービーやキー音に目をつぶればアルモバがあるから尚更だし
(逆に言って目をつぶれない肥えた客がマニアなんだけどさ)
>>193
努力する気があるならニートでも素質ありだけど
大概の人は75℃だけの風呂屋なんか見捨てて他の風呂屋にいくだろう
客本意じゃなければ結局先細りや

207 :
やたら伸びてるからイベント来たかと思ったら…

208 :
AC環境慣れてたらとてもじゃないけど今CSEMPなんて遊べねぇ

209 :
8thを実機でやると、ボタン押した時の色が黄色できっつい
シリーズでも8thだけだが当時は誰も言わなかったのかね

210 :
8thの選曲BGMめっちゃ好き

211 :
ああそうだ、このempの値段でもPS3 SIRは開発されなかったというのが現実なんだよな

212 :
そもそもそこはソフト側はともかくハードメーカーが協力的かどうかってのもあるからねえ

ちなみに初期PS3はPS1と2のソフトを起動させると音と映像がズレるバグがあったんだけど
それに関してSCEの偉い人が「ちょっとズレるくらいいいだろ!」って反論してましたね
もちろん当時の各家庭用スレはそれで大荒れでしたが

213 :
CSとしてリリースするのはもう稟議が通らないから、ACのクラウド版ということでKONAMIのお偉いさんを納得させて事実上の家庭用続編を実現したのがこのINFINITASだからね。

214 :
>>200
やっぱりプレイできない。うちだけ?

215 :
bitに移行されてるから解禁してないんじゃないの

216 :
>>203
ライバルスレで募集した?
俺はINFのライバルからACのライバルにした人が3人居るよ
むしろどれくらいのスコア力よ?
いいライバルになるかも知れん

217 :
>>213
この搦め手思い付いた異能のスタッフは何者なんだ…って当時驚愕したよ。
「ACだからCSじゃないのでオッケーでしょ」「今話題のクラウド技術の活用だからオッケーでしょ」で
PC用のダウンロードソフトの稟議通すって発想がただ者じゃない。

218 :
もう2回暗黒期を味わったから、家で遊べるなら高かろうがbitだろうが何も文句はない

219 :
METALIC MIND太ももキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

220 :
>>218
同じく
週末しかやらなくても全然元取れるわ
あとはサンワボタンの公式コンが常に買える状態にしといてくれたら何も文句はない
Phoenixwanも中国問題で今買えないしな

221 :
pc買い替えて数ヶ月ぶりにINFINITASやったんだけど定期的にほんの一瞬カクつくようになった、原因わかる人いない?
PC買ってからsteamとchrome、discordくらいしか入れてないし、Nvidiaコントロールパネルの設定は色々試した

222 :
ドルチェも配信で定期的に処理落ち発生したり音ズレ発生したりしてたな
公認のプロなのにPC提供とかしてやらないんだな

223 :
ずっとCSエンプで止まってたからか、最新でもLEDやRYU☆がいてすごいな
TAKAは安心する

224 :
スペックは十分だけど最近一瞬カクツク時あるな。
2時間遊ぶと1回くらい起こる

225 :
ハピスカで離れた俺としては
9thで家庭用オリジナル曲収録してたくらいだった猫又が、今ではすっかり定番みたいな感じになってて大量に曲出てて驚いた

226 :
俺は最新でもSUPER STAR満が帰ってきてくれて嬉しいよ

227 :
次世代infinitasってコナミの発表したARESPEARのスタンダードクラスで十分なんだろうか

228 :
>>227
余裕、以上

229 :
環境スレかなんかで見たけど、
アレスピアのエントリーモデルとACライトニングモデルは
CPU,グラボ,サウンドカードあたりが完全に一緒だったような

230 :
モニターも販売してくれー

231 :
acと同じなら音ズレとか大丈夫なんだろうか。心配になる

232 :
普通にこのスレの上の方にあったわ
メモリの容量と枚数も一緒か

233 :
モニターはマジで最重要だよなぁ

234 :
おれぁ顔がちっちぇからモニターもちっちぇくていいやぁ

235 :
>>221
断定はできないけれど、例えばchromeが開いてるページで
広告にWebGLとか使ってたら定期的に止まるな
あとはリフレッシュレートが59Hzになってるとか
軽いゲームなんで、時々CPUやGPUが省電力モードに遷移しようとしてみたら
カクついたからやっぱりフルで働くようになったとか

236 :
>>221
コンパネの設定でよくなったけどそこいじってだめならわからんなー

237 :
常駐されてるsteamは切ろう

238 :
>>221
電源管理はパフォーマンスにしているよね?

239 :
いいかbitが無いだのつべこべ言う前にかき集めてMETALIC MINDだけは開放しておくんだぞ
その後のモチベが桁違いに変わる

240 :
>>228
ありがとう。もうARESPEAR待たないで同スペックの買っちゃお

241 :
なしか

242 :
悪いことは言わない。RTX2080買っとけば安心だぞ。

243 :
グラボは今は時期が悪い

244 :
>>242
今なら2080SUPERじゃないの?
どっちにしてもオーバースペックすぎるけど

245 :
一時間ごとにカクつくならならwindows updateの可能性が高い
無効化したら一切発生しなくなった
ただ、無効化するのがものすごく大変

246 :
proなら無効化すぐやで
homeは正規の方法だと厳しい

247 :
>>243
いつになったら時期良くなるんだか

248 :
win7最高だぜ

249 :
>>247
みんな1080が出た時に今が買いだって気付いてたよね?
2080は本当に時期が悪い

250 :
買いたいときが買いかえ時

251 :
>>249
俺は980が出たときの方が買いだって分かってたよ
今からすれば1080も時期が悪かった、2080はもっと悪いけど

252 :
アップデートのせいというかお前のpcが低スペなだけだろwwアホが

253 :
>>251
真のじょうつよは880で買ってた
980も悪くはないけど880はさいつよ
まあ2080は時期が悪すぎるけど

254 :
買い時は過ぎないとわからんよ
去年の夏〜秋は間違いなく買い時だった

255 :
ここはこの前みかかで2070sを50kで購入した俺が一番のじょうつよってことで矛を収めて貰えんかね

256 :
>>249
去年の話になってしまうが正月に嫁さん子供と秋葉ふらついたら丁度RTX2080売っててな
その場で許可もらって即買いできたわ
あのタイミング逃したら多分買えなかったわ
要は人それぞれに良い時期があるってことよ

257 :
まだパックが来る可能性は...ある

258 :
コロナパックが待たれる

259 :
面白いですか?

260 :
>>235,236,238
色々ありがとう、再起動直後に常駐落としまくってINFINITASだけ起動してもダメなんだよね
電源周りはパフォーマンスにしてる

前のPCはもっと色々入れてたから大丈夫だと思ったんだけどなぁ

ちなみに止まり方は1曲中に5回くらいピカグレが早グレ〜goodに化けるくらいの短さ
スレチだけどbeatorajaでも時折かくつく

261 :
コロナネタはつまらないからどっか行ころな?

262 :
審議拒否

263 :
ノマ6で遊ぶようになったが世界広がってきて草
触れる曲も増えて楽しい
弐寺の攻略サイト見てて4分とか8分とか言ってる意味がなんとなくわかってきたわ
最初さえピカグレに合わせて、後はこのリズム感通りボタン押せばピカピカなのね

264 :
4分音符とか8分音符とか小学校で習うでしょ

265 :
DDR出身なのでリズムは目(色)で覚えた

266 :
4分8分わからないのやつは
ガキの頃、音楽の授業を真面目にやらなかったやつな

267 :
専コンでinfinitasやってる人居たら教えて欲しいんですが、調べると出てくる遅延抑える方法試しても遅延エグくないですか?
打鍵音とゲーム音ズレすぎて黄ばみまくる

268 :
そんなこと言ってもおまえら
付点8分を16分とか
3連8分を24分とか言ったりするじゃん?

269 :
俺が呼びたいように呼ぶそれだけだ

270 :
音ゲーに関しては伝わればそれで良い

271 :
エントリーモデルって遅延醜いですか?

272 :
エントリーモデルに遅延は無いよ

273 :
>>267
音ズレしてない?
win10以降ならms標準サウンドドライバはかなり低遅延。

274 :
>>273
それも確認したんですが、キーボードでやるとほぼ遅延ないんですよね

275 :
>>267
1.コンバータが腐ってる可能性(2コン対応とか)
2.変換ソフトが腐ってる可能性(JTK1倍速とか)

276 :
最近多重反応やたら起きて空罰出るんだけどバネビヨビヨしなくってきたら買え時の合図かね

277 :
専用コンなんかでやるからだろw

278 :
その試してみた遅延方法とやらを書きなよ
使ってるコンバーターと何の専コンなのかも

279 :
専コンは専コンやろ?

280 :
次の方どうぞー

281 :
>>279
俺はフェニワンだけどDAOコンっていわれてもいくつかあるように、コナミの専コンだって何個もでてるやん

282 :
専コンってps2のアレのことしか言わないと思ってたよ

283 :
公式コントローラーはそれぞれ呼称あるやろ
サードのコントローラーなんて知らんがな

284 :
エントリーモデルの無反応結構出るけど解決出来た人いる?

285 :
エンコン側で無反応なんか無い

286 :
公式だけでも専コン、アケコン、プレコン、エンコン、プロコンって多すぎ問題

287 :
Infinitasで無反応やキー押しっぱが結構出るんだけど、何の問題だろう
最近購入したフェニワンでプレイしてるけどbmsだと出ないんだよな
ra'amのソフラン後で頻発したし、処理落ちの類かね

288 :
アケコンとかプレコンを専コンなんていうやつ見たことねえよ

289 :
ここにおるやん

290 :
配信でエンコンをアケコンって言ってる人なら見たことある
初心者とかライト勢には結構ややこしいだろうね

291 :
アケコンはデカ過ぎて邪魔だった
専コンが優秀

292 :
え?daoコンとかエンコンって弐寺専用コントローラーじゃなかったの?

293 :
PS2時代は1作ごとに新システム入ったりして
作ってる人達がちゃんとテストプレイしてるんだな感あったなぁと
今は……(ノーコメント)

294 :
新システムより曲が欲しいかな

295 :
すまん無知で申し訳ないんだけどフェニックスワンってgamo2オンラインショップとdaoコン日本公式サイトどっちでも買えるけど2つのサイトって何が違うの?

296 :
>>295ですが自分で解決しました

297 :
>>292
専コン = PS2のあれ
っていうコンセンサスがある以上わざわざほかのもんを専コン呼びしないでしょ
あとdaoはBMS用のモードあるから専用じゃないし(屁理屈)
まあそれらを総称する言い方がほしくはある
たいていキーボードに対しての文脈だからコントローラって言えばだいたい伝わるけど
DUALSHOCKでプレイするやついまどきいないだろうし

298 :
専コンで遅延するって話題なら他に情報なければPS2用の専用コントローラーこのとかなって決めつける
専コン買いたいみたいな話題なら、公式で買うかDAOにするか悩ましいよねーみたいなこと考える

299 :
CS5鍵のターンテーブルの隙間にスナック菓子のカスが挟まってジョリジョリスクラッチになるコントローラはなんて呼べばいいですか

300 :
メタリックマインド灰ハードで普通に落ちた

301 :
>>297
それをいうなら公式もCS五鍵6th等に対応してるから厳密にはIIDX専用ではない

302 :
一番最初に出た専コンだから専コンだろ
他のコントローラも専用コントローラだけど同じにすると紛らわしくなるからあとから出たのは別の呼称が決まったみたいな
やっぱ略称呼称議論って荒れるしもうこれで解決にしないか

303 :
全部皿付きコントローラーでいいよ、わかりやすく

304 :
今さら言ってるのは新参でしかない

305 :
専コンとアケコンしか無かった時とかdaoコンが出た時にも議論されてたことだしな

306 :
そんなことよりモニター要望送ろうぜ

307 :
プレステ2のコントローラーだからプレコン

308 :
メタリックマインドって志村隠れてるよな

309 :
金属的精神

310 :
そこまで致命的じゃないけど
INFをエンコンでプレーすると皿の一発目が必ず二重反応する(左回し→自分が操作した方向)しょぼいバグって誰も言及してない?

311 :
俺も多重反応するよ

312 :
エンコンは皿が埋まってるのが気に入らない

313 :
プロコンはよ!当然受注生産だよねぇ

314 :
プロコンに限り常時在庫という暴挙に期待

315 :
うちの匠コンはBSSの後の皿がまず繋がってくれない

316 :
>>308
確かに前半に志村けんいるよなw

317 :
専コンがPS2の初代コン限定ってことはプロコンはスイッチのプロコンになってしまうよな

318 :
スイッチのプロコンって何?
マイクロスイッチならプレコンのが先でしょ

319 :
ニンテンドースイッチのプロコンと混同しないようにね
プロフェコン、フェッショコン、弐プロコン言い方はなんでもある

320 :
ガチの者っぽくてすき

321 :
何で全く関係ない任天堂スイッチが出てくるんや

322 :
自分で言ってて面倒臭いなって思ったわ・・・プロコンでいいな

323 :
6年使用してきたREGZA40型が遂に起動しなくなったわ...泣きそう

324 :
クリア力なら段位とか○○エクハやハードでわかるけど
スコア力は何を言えば分かるんや?○○AAAとか☆○理論値?穴ガンボルハード?

325 :
>>284
エンコンはps2専コンと構造が同じなので、専コン改造と同じ方法で対処
ゴム板とティッシュ箱を丸く切ったやつ入れましょ
シリコンスプレーでもいけるのかね

326 :
>>324
INFでそんなこと言う必要があるのミッション位だから☆11鳥乗せれる程度とかそんな感じでいいんじゃね

327 :
プレコンってエンコンに比べて打鍵音は響くもんなの?
またちょっと違うかもだけどプロコンは買おうと思ってるけど騒音問題がちょい気になる

328 :
持ってるけど貸そうか

329 :
>>308
なんのことかと思って聞いてみたら
確かに志村けんにしか聞こえなくなったw

330 :
15年くらい交換もしてないのにへたれもせず問題なく使えてるゴムボタンのPS2専コンって冷静に考えるとすげぇな
こんなひたすら激しくボタンを叩きまくるゲームなのに
同じPS2のデュアルショック2なんてボタンヘタレたり潰れたりしまくってたのに

331 :
>>299
アスキーコン

332 :
曲追加しとくために2、3週間ぶりにやったら前出来てた曲がまったく出来なかったりスコアが下がっててショック。
ちょっと離れるとすぐダメになるな……

333 :
年やな

334 :
2、3週間は空けすぎ

335 :
5日ぐらいでもガンガン発狂力落ちてくもんなぁ

336 :
>>324
スコア力が分かる表現なら何でもええやろ
(曲名)理論値、グレ一桁、AAA、☆11の7割AAA、☆12何曲AAAとか
あと県トップとか全1もわかりやすいな

逆にどんな難しい曲でもAとかAAと言われてもスコア力はわかりにくい

337 :
今更かもしれんけどe2ボタン長押しでリタイアできるんやな。さっきe1と間違えて長押ししたらドゥーーンなったわ。

338 :
大幅アップデートしたの?

339 :
>>338
アップデートがくる、という情報だけや…

340 :
今年中にお願いします

341 :
コロナで世間が何かとトタバタしてるし諸々遅くなりそう

342 :
インフィニタスアプデとコロナになんの関係があるの?

343 :
毎日やるより3日おきぐらいにやった方が地力上がってく感じするけどなわいは

344 :
>>336
あろがとう。 >>216 でスコア力??って疑問に思ってね

345 :
よく言われてるクイックリトライとか、あと音量調整とかムービーの明るさ調整とかこの際色々アプデで改良してほしいなぁ

346 :
e2ボタン長押ししたけどリタイアできなかった。

347 :
e1e2同時押しじゃないの?

348 :
見逃しリタイアしてただけってオチかもしれん

349 :
エンコンだけどe2長押しでリタイアできるよ

350 :
ダイクロの音量が小さいバグ直せ

351 :
自分でスピーカーで音量上げろよ

352 :
TAQ曲出し渋る理由は?

353 :
TaQは途中からJASRAC関係してるから

354 :
7th以降のTaQ曲は配信できないんだよなー
Distressはdj TAKAのリミックスという形だからセーフだけど

355 :
jasracが関わると出せない理由は?

356 :
ときメモのもっとときめきとか関わってないのか?

357 :
クエは絶望的って事?

358 :
実際に包括契約?で利用出来るようにしたら、ユーザーの負担にはどれぐらい跳ね返ってくるんかな

359 :
>>355
https://www.jasrac.or.jp/info/network/pdf/biz_mo/tokuteigame.pdf
これの(3)の@が当てはまって、現在の料金体系では、コナミはJASRACに払いたくないのだろう。
INFINITASの場合、どう解釈されるかわからないが、最大で月額の20%をJASRACに納めなければならないみたいだ
収録曲数全体のうち2%あるかどうかの曲のために、料金を上げることによる利用者減や料金体系を分けて、JASRAC楽曲の可否を利用者ごとに
分けるようにシステムを回収する費用を考えると、割りに合わないんじゃないかね

360 :
>>358
月額2,100円ぐらいになる。
個人的にはそれでJASRAC信託曲が出来るなら構わないが、今回のクライアント刷新でボルテみたいに従量課金モード作って、そちらにJASRAC信託曲も入れるのが落としどころじゃないかな。

361 :
アプデでボルテみたいな1クレ1チケットのモード追加して最新曲まで遊べるようにしてほしい

362 :
>>360
ボルテが月額2178円でJASRAC信託曲出来ないから
それ以上になるはず
言われてるように従量制だろうね
INFINITASモードとACモードみたいに分かれる感じ

363 :
>>360
そんぐらいしか変わらないのか、って思うのは他のネトゲとかガチャゲーで麻痺してるんだろうな
所詮は妄想の範囲だけど、大型アップデートで課金体系刷新とかで追加されたらいいよね

364 :
43型REGZA購入して画面37型の設定に変更してもinfinitas自体が解像度を変更しないのですが誰かわかります?

365 :
REGZA買っちゃったの 可愛そう

366 :
何故大型アプデされて仕様の詳細が判明するまで待たないのか

367 :
>>364
INFは解像度が720pだから、720pでHDMIスケーリングとかの設定をしないといけないと思われ

368 :
版権とかじゃなさそうなWatch Out Pt.2、アルストロメリア、VOX UP、紅牡丹とか諸々ちゃんといれてほしい
スパーダ以降そういうの多いけど会員特典にするんだろうか

369 :
順番待ちが多すぎる

370 :
ずっと2年ぐらいRA曲を特典にしてた時期よりマシ
ほんと絶望感しかなかった

371 :
ULTIMATE MOBILEだとTaQ曲めっちゃ入ってるのにね
もちろん6th以前の曲だが

372 :
6thの時にTaQをどうにかしておけばこんなことにならなかったのにな

373 :
PS2で遊べ…

374 :
即身成仏はまだかのう・・・

375 :
俺がTaQになることだ

376 :
俺達がTaQだ

377 :
最近のTaQ
https://i.imgur.com/Udbhzdv.jpg

378 :
ちょっと値段割増でJASRACパックとかは無理なのか…

379 :
PS2専コンだけど多重あるからインフィニタスでは使えない。
BMSでは最低入力時間設定できるから使える。

作りが同じな新エンコンも多重出てます?

380 :
接続方式が違うんですがそれは…

381 :
厚紙改造してるからか反応よすぎて指をしっかり上げないと二重反応することはある

382 :
>>381
ゴム板挟んでる?
改造したのに無反応でて困るんだが

383 :
>>382
PS2専コンと違って基盤に接触する足が多少長く作られてるみたいだからゴム板は入れてないな
多重はあるが無反応は今のところ出たことない

384 :
>>383
そうなのか。厚紙だけでボタンはまり大丈夫かい?

385 :
>>384
発売日に届いたやつで大体毎日1時間程度は叩いてるけどハマりはしてないよ
ただやっぱり多重のせいでACで繋いでる12がプチプチ切れるのはなかなかストレスだから例のプロコンが出たら乗り換えるつもり

386 :
発売日に元気が分解して「構造同じじゃんwww」みたいなこと言ってて、それでps2みたいにハマると勘違いしてる人いると思う
エンコン発売から改造なしで今までずっと12叩いてきたけどハマりとか無反はほぼないって言ってもいいくらいだよ
ただ身内にハマりが酷くて売ったとか言ってた人がいたから個体差があるかも

387 :
自分含め、よく見る配信者はエンコンハマりと戦ってるのが多いなー
みんな皆伝以上だけどやっぱある程度叩くと避けられん気がする
勿論個体差はあるだろうけど

388 :
早く選曲BGMとかフレーム変えさせて欲しいなぁ

PENDUALの現代のBGM使いたい

389 :
俺はエンコン使い始めて1ヶ月でハマり始めたので厚紙入れる改造だけしたわ
二重反応は特にないな

390 :
安くていいのが欲しいならACコンが一番じゃない?
高いならフェニワンコンだけど

391 :
春頃発売のエンコンははまり対策されてますように

392 :
ACコンってどれだよ

393 :
ACStyleコントローラね

394 :
>>393
gamo2とかに書いてあるのは「ASC」で、Arcade Style Controllerだろ?

395 :
家の環境を50/60にしたら腕の疲労すぐ来てやべぇわw
10段だけど慣れるまで地力上げしんどそうだから基礎練に励むわ

396 :
50のばねって買えるの?

397 :
買えるよ

398 :
バネ重くすると地力上げになるん?

399 :
50バネって三和の特注じゃないん?
どこに売ってる?

400 :
>>398
400gが最強

401 :
Phoenixコン欲しすぎるけど高いよなぁクオリティ良さげだけど実際使ってみた方の意見聞きたい

402 :
とにかくメンテが楽だよ

403 :
ほぼ家でしかやらんから困ってないけど皿がACより良い

404 :
専コン、虹コン、NINGコン、FP7、PHOENIXWAN、プレコンくらいしか使ってこなかったけど、皿のクオリティとか機能は随一だと思う

PHOENIXWAN >プレコン>>>>その他
打鍵感(三和)
プレコン>>PHOENIXWAN>その他

ただ何か壊れやすいんだよね、確証はないけどLED周りが悪さしてる気がするから皿と真ん中のLEDは基盤からコード抜いて光らせないようにした方がいいよ

405 :
打鍵感はプレコンの方がいいんだ、それぞれどんな感じなんだろう

406 :
フェニックスワンはLEDもそうだけど鍵盤の土台のアクリルがもう少し厚ければ言うことなしだった

407 :
プレコンの皿のサイズがまともだったら
史上最高のコントローラーだったのにな

408 :
皿はマジでいいよね
打鍵感も結局はゲーセンと同じ三和だし
メンテもしやすいし、友人きたときに1P2Pすぐ切り替えられるし言うことないわ

409 :
プレコンもかなりいい感じなんだな

410 :
フェニコン は皿のLEDがすぐイカれて無料で新しいのくれたけど説明のやりとりがかなり長くなってめんどくさかった。
で、結局代わりも程なくして壊れてランプオフにしてもチラチラ点滅して気になる。
配線抜いたら感度のランプまで分からなくなるのがなぁ…。

411 :
プレコンはデフォスイッチがめっちゃ固いのと外装がかなりごついってある動画で見た

412 :
プレコンは外装がアルミだからな
剛性は他のコントローラーとは全然違うかと

413 :
あの硬さで世の中は嘘つきだと思ったな

414 :
フェニワンは最高だけど本体が空洞で軽くて専コンみたいな響きがするのが人によっては気になるかも

415 :
中をパテ埋めするとAC感が少し出る
皿の入り方は最高感度でライトニングに近いと思う

416 :
打鍵感とか皿とかACに近いほうが良い!ってこだわりが無ければフェニワン最強だと思うけどね
確かにいきなり使えなくなった時とかランプ異常起きたときのやり取りは面倒だったけど一回やってしまえば終わりだし

417 :
フェニワン使って4ヶ月だけどトラブルは全く起きてない
壊れやすいっていうのは初めて聞いたわ

418 :
三和の楽天ページ見てます。
白4種、黒4種あって値段も1050〜2500円とありますが、
どれ選べばいいんでしょうか?
フェニックスワンです。

419 :
>>418
一番高いやつだよ

420 :
LEDがついてるかとホルダーがマイクロスイッチ一体型とかの違いじゃない?
自分もフェニワンで一番安い
♪音ゲー♪【メーカー純正品】<br>照光式押しボタン薄型45φ長方形 ホワイト(旧型ランプホルダー)(ランプ無し【OBSA-45UK-W-LN】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/ilumb_100/
をいれてLEDはフェニワンから移植したけど何も問題ないよ

421 :
>>419-420
いろいろ見てみたんですが
スイッチの部分は共通(互換性持たせるはず)で
セットのマイクロスイッチの種類が違う(LED無し等)
のかなと。
レビューで換装報告もある。
黒になるとひと回り高くなるのは謎。
7つ黒にしてみようかな

422 :
>>421
新型ランプホルダーと旧型ランプホルダーは配線がまったく違う
DAOボタンと互換性あるのは旧型ランプホルダーで、
新型を使う場合はコネクターを製作する必要がある。
また新型は軽いスイッチに交換できない

違うページ見ると赤、黄、青、緑のカラバリもあるぞ(白と同じ値段)
https://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/ilumb_056/

423 :
フェニックスワンなら関係ない話だけど痛コンにするなら白にしないと意味ない

424 :
みんなinfinitasモニター何インチでやってるの?

425 :
IOの43インチでやってる

426 :
REGZAの37Z3を使ってるんだけど緑の縦線が出るようになってしまった
なんとか治せないだろうか
https://i.imgur.com/poKv47j.jpg

427 :
Regzaの42インチでやってる
最初デカイなと思ってたけど、今はLMに近いから結果オーライ

428 :
>>394
ACSCでもどっちでもわかりゃいいよ
ACって書いたらアーケードでしょ。しかもgamo2のコントローラじゃないし

429 :
普通の23インチ安物モニターでやってる
さすがに小さくてすぐ目が疲れる…

430 :
今日あたりコピュラパック2配信してくれねーかなー
頼むよコンマイ

431 :
データ配信が2ヶ月に1回なのに来るわけない

432 :
なんかアプデきてるけど今日パック配信かな?

433 :
ごめん
来るわけないとか言ったけど購買部にVol11きてるわ

434 :
去年と同じタイミング、決算パック大歓迎だ。
パターン的に4/5月はパック無しだか致し方無し

435 :
マジか電力

436 :
マジか・・・

437 :
マジじゃん

438 :
楽曲リストが早く見たい

439 :
毎月パックだしてもいいのよ?

440 :
あいむちゃんとDynamite来たか
明日から在宅にするわ

441 :
これたぶん来月の更新分もデータ入ってそうだな

442 :
なんでリリーゼ無いのに漁師の海のリントヴルム来ちゃうん・・・?

443 :
そろそろ疾風迅雷やSignundあたり来てほしい

444 :
Wheel of Journeyとquick masterありがてぇ・・・
ラインナップ良すぎる

445 :
ポゼッションないのかよ。練習させてよw

446 :
ひきこもり用にいきなり配信きてワロタ
ラウンドワンとかゲーセンしまってるから期末用の売り上げ確保か?w

447 :
と思ったら>>434なのね

448 :
地獄超特急ないやん.......

449 :
quasarは?

450 :
Lincle

451 :
>>449
入ってるよ

452 :
ついにおうちでスターライトダンスホールのムービー拝めて感無量ですわ😭

453 :
超特急が特典落ちは辛いわ

454 :
そりゃあ3/11に地獄なんたらとか言う曲を配信したなんて知れたら炎上しかねんからな
大企業の配慮ってやつ

455 :
outbreak…

456 :
コロナパックやんけ

457 :
ガッポイガッポイ

458 :
Transport待ってたわぁ

459 :
なるほど3/11
そう解釈すると灼熱2も自粛曲か

460 :
quakesとかいう名前の曲は字面的に永遠に配信されなさそう

461 :
ランカーキラーガール・・

462 :
だんだん感覚狂って来てるけどこの収録曲数で6000円って普通にたけぇよな

463 :
今年中にSHINOBIも来るかな

464 :
そんなすんのか

465 :
>>426
基盤交換とか出来るんならワンチャンあるだろうけど9年前のモデルだし
この機会に買い替え検討するのがいいんじゃないかな?

466 :
Donkey Donk収録NICE

467 :
高いけど、他の音ゲーよりも何回もプレイするし確実に俺は他のゲームより元は取れてる。
というかもう発売してくれるだけでありがたい

468 :
幾らまでなら買う?

469 :
あんまり売上無さそうだしサービス終了しないならいいぐらいに考えてたけど大型アプデしてくれるとか嬉しい
パックの値段は高いと思うけど

470 :
高くてもいいからせっかく月額払ってんだからイベントみたいなオリジナルのなにかやってくれ

471 :
プロフェッショナル専コン予約受付まだあ!?!?

472 :
月額料金あげていいから
ライトニングインフィニタスのときに
通常曲は全解禁でいいよ
あと段位別ランキング的なものを

473 :
今日のイチオシとWRを実装してほしい
どちらも継続的にプレイするモチベーションに繋がるから

474 :
ACのイベ解禁1曲あたり約1000円に比べたら安いね
ソシャゲのガチャ20連って考えると破格の安さ
高く感じるならモバイル版オススメよ

475 :
【政府が隠す3.11】 地震波形が、核実験と同じ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/earth/1575170033/l50
sssp://o.2ch.sc/1mos7.png

476 :
>>473
同じような実力の人にライバル登録されたら挑戦状が定期的にくるようになってモチベメチャクチャあがったからこれはわかる

477 :
今日のイチオシやったらBITもらえるとかやってほしい。
WRとかもリアルタイムで稼働してる感でていいと思うけどね

478 :
灼熱2、真地獄、ポゼ、このあたりが待ち遠しいね

479 :
この度、始めようと思いトライアル版をインストールしてやってみたんですが、Miraclemeetsが音ズレしてしまいます。
原因ははなんなんでしょうか…

480 :
>>479
スペック書かないとこちらも分かるわけがありません

481 :
>>430
何気にすごいよな

482 :
copulaパックの30曲以外はなにも入れなかったもよう

483 :
>>480失礼しました
CPU ryzen5 3500
マザボ B450M steel legend
グラボ RX570
メモリ DDR4-3200 8GBx2
スペックとしてはこんなです
自作で組んでマザボ、グラボのドライバをインストールした状態で
トライアル版をやってみたとこです

484 :
スペック書いたところで原因なんてほぼ分からないのがこのゲームです

485 :
>>483
音声の出力経路がわからない
HDMIでディスプレイから出してるのか背面ジャックからスピーカーなのかイヤホンなのか

486 :
どうでもいいかもしれんがKAC課題曲だったXが普通に配信されてるから今年はその枠無いかもね

487 :
そういうのって大体本体のグラボ設定から垂直同期オンオフ切り替えればなんか直るやつじゃん?

488 :
>>485
HDMIでdisplayから音出してます。
今、再度やったら直りました!
ご教示ありがとうございました

489 :
トライアル版が全然トライアルじゃないのも新規参入を妨げてるよな

490 :
今月の配信曲にNewマークつけてチョモランマ

491 :
5曲くらいビギナー譜面オンリーで体験版出せばいいのにね

492 :
INFINITASのDonky Donkってサントラ版みたいな音だな

493 :
かつてのCSチームがいてくれたら

494 :
copulaパックはこれで終わりかね?

495 :
残りの配信できそうな曲が30曲未満なら全部特典枠に回って次のバージョンに移ると考えてもいいと思う。

496 :
ひたちなか第二弾駅猫きたこれ

497 :
灼熱2練習したかった

498 :
去年亡くなった駅猫おさむの姿をおうちで見れて嬉しい

499 :
4月5月はもうパック来ないのか

500 :
なんでお前ら法則に乗りたがるかね

501 :
コピュラはもうパック作れない曲数だね
月特典とbit解禁の弾も減ってきてるけどどれくらい先のことまで考えてるんだろう

502 :
何をイライラしているのやら

503 :
音ゲーマーの法則作りたがり気質は発達障害率が関係していると思う

504 :
パック来てくれて十分だわ
あと2ヶ月くらいはたたかえる

Damage per secondのプレビュー再生されないの治ってるね

505 :
次パックあるなら6月7月辺り?
プロリーグ開催もそのあたりだったような気もするし
新型アプデと同時とかありそうではあるが

506 :
シノブズまで出しちゃうとAC現行に近づきすぎちゃうし
と思ったけど冷静に考えるとそうでもないような
感覚がマヒしてんな

507 :
>>503
んなもん音ゲーに限らずよく見ることなのに「音ゲーマー」だの「発達障害」だのでくくりたがるお前も同じ穴の狢な

508 :
マクイル入らなかったか、、

509 :
マクイルシノバズじゃねえか

510 :
>>506
アルモバなんてHV遊べるんだから
CBまではこの調子でいってもらう

511 :
大型アプデまだ?

512 :
音ゲーマー、電車とか好きそう

513 :
>>506
あとは版権曲がなー

514 :
パック来てるの今知った
買っておこうと思ったら現在メンテ中だった

515 :
KAC曲無しの件といい去年までとはパックの出し方の方針変わってるから
この調子でシノバズもすんなり来るんじゃね
ボルテなんてパックだしたらあっという間に一年前のAC新曲に追いついちゃってるし

516 :
ACから変わってから明かにパック配信増えた気がする
前は半年に一回で後訳わからんスゴロクもやるし

517 :
確かにcopulaすき

518 :
>>478
わかる。合身して真灼熱地獄ポゼッ急でもいいから早く来て欲しい

519 :
copの時に全くAC触ってなかったから新鮮な感じ

520 :
UMたのちい

521 :
初弐寺がDDでEMP以降ACに触ってなかったからINFが初CN
CN実装当時は不評だったんだっけ

522 :
不評は声の大きい人がいたってだけじゃないかな

523 :
俺はCN嫌いじゃないけど、自分が好きでやってきたゲームに理解できない新要素が追加されたら黙ってるわけないだろ

524 :
今地雷ノーツとか追加されたら意味わかんない気持ちになりそう

525 :
DON'T WAKE MEはCN含めて名曲

526 :
わかる
aのbssは練習にも良かった
北斗打ちからしたらCNは嫌だったんじゃないかなあ
穴抜きカーテンみたいな節操ないのが増えるなら嫌だけど譜面と時代次第かな
7鍵にある二重乱打ならbpm次第で難しさの限界が限られてしまうけど
CNは使い方次第で低bpmでも難しくできるところがいいね

527 :
Elisha好きだけど嫌い

528 :
>>521
面白いかもしれないけど、ある日突然お邪魔ノーツ機能が付いたらやっぱり怒るだろ?

529 :
>>521
ロケテでかなり不評だったけど、開発スタッフがまぁみててみたいな事いって特に変更なくなしくずしに実装されてそのまま仕方なしに受け入れられたイメージ

530 :
dolceのElisha手元動画見てCN賛成に変わった思い出

531 :
HCNの色が見にくすぎて違うボタン押してしまう。
CNと同じ色でいいのに。
acはカスタマイズできるんだろうか。

532 :
>>531
今作からできるようになった

533 :
いや26からだろ…

534 :
あれ、そうだったか
使わない機能だったから、うろ覚えですまないです

535 :
使わないなら仕方がないですね

536 :
シリウスの時にCN実装してそれで一時は引退したけどCBの終盤で復帰して今ではCN好きになったわ

537 :
CN苦手だけど⭐9やしイケるやろ!
で選んだmiami何たらでぶっ殺された思い出

538 :
俺もCN嫌いで一時期離れてたな
単に適応障害だからだろーけど

539 :
CNはいいんだけど、BSSが未だに慣れない
色薄いほうは来たらだいたい捨てる

540 :
「できないから嫌い」以外にCNを嫌う要素なかったと思うんだけど
むしろ演奏ゲームなんだからあってしかるべし要素じゃん

541 :
BSSの最後の逆に回すのが苦手すぎる

542 :
CNに皿入れられるとクソゲーになるから嫌いだった

543 :
止めるくらいの感覚でいいんだよ
まぁ、思いっきり逆に回した方が楽しいけど

544 :
カ〜〜ジノォ〜〜〜
それは人類の欲望渦巻く、この世の楽園

545 :
歌詞コピペしようとしたら書き込んじまった
皿CNはめんどいよな。専コンだからゴリ押してるけどACでやりたくない

546 :
カージカージノォ〜ゥ

547 :
>>543
確かにそうだな。言われてみれば止めるくらいでいいんだな。
チャンピオンシップ4解禁まだー

548 :
それはぁ人類の欲望望とと煩悩がうずまっ…この世の楽くっ…ぅーーーん!!
そして、燃え盛るるっ…ぃの地獄ぅー

549 :
T・T・T・W・EEEE ・yes
yeyes yyyyyyyes yes yes

550 :
CNって追加要素だから表記があったのか

551 :
うーん、これは釣りw

552 :
ハピスカで引退してINFで復帰したおじさんだけど、CNは最初蛇足要素かなと思ってしまった
やってたら楽しくなってきて今では普通に好きだけど
ただ脳が腐ってるので難しいのはできません

553 :
指短いからかCN押しながら他の鍵盤捌いてると指に無理させてる感が半端ない

554 :
REDの蠍火灰でこれ無理、人間には無理・・・っ!って引退したけど今では楽しくNZM穴叩いてます

555 :
当時からCN容認派だったけどミラクルミーツ筆頭に片手強制させる系のBSSは今でも許せん

556 :
CNアリ派だけどアデュラリアとかテクノスタイルみたいに1Pと2Pで正規難易度が変わっちゃう配置に置くのは嫌い

557 :
そう言えば公式の難易度表記が
1p2pで違うのって
B4U以外何があったの?

558 :
CNキーマニで慣れてたから抵抗はなかったな

559 :
最初CNで頭と指壊れちゃうぅ〜派だったけどソシャゲの音ゲだと標準搭載だったからそっちで練習したな
今ではCN無い方が違和感でるくらいになった

560 :
ソシャゲの押しっぱは、ノーツ終わった瞬間に指離せなくてもダメってならないから楽だったなぁ。弐寺はそこがきつい

561 :
有名どころは何処も離さないとダメじゃないか?

562 :
サブでデレステやっているが、離さないとNGだな
マスプラでやっていると、結構CN対策に繋がる気がする

563 :
その内、ポップンみたいに鍵盤の上か下に
スライダー付くんでしょ?

564 :
ミクも後にスライダーが付いたなぁ

565 :
流石にスライダーついたらやらなくなるでしょ…

566 :
フットペダル

567 :
ACにはカメラついてんだから顔面判定だな
笑って!とか降ってくる

568 :
笑いながらrage against usual

569 :
テヲアゲロー

570 :
振り向きノート実装じゃん

571 :
コンボカッターのところに首傾げノーツだな

572 :
悲しみながらI'm so happy

573 :
>>540
逆に実際の演奏(五線譜)とはかけ離れたことをしたりもするね
テンポ遅くなるところをBPM下げずに小節無視でノーツ配置したりとか

574 :
INFINITASで特定の曲…ノーティ、Transport、Outbreakなどを選ぶと落ちるんですけど、
・再起動する
・その楽曲を選ばない
以外にも対策ってありますか?

575 :
楽曲データ破損の可能性もあるので一度消してから再ダウンロード

576 :
>>574
ファイル確認というのをした方がいいかも
破損しているようなら、その部分を再ダウンロードするはず

577 :
コプラの曲ってほんとテーマに合ってるのばっか

578 :
ファイルの更新でチェックをかけてみたところ、更新があったのでアップデートさせてみようと開始させてみたら容量が足りないと言われたので要らないデータを消そうとしたら、INFINITASのデータ自体を消してしまいました。
つまり、イチから再インストールです。

そしてダウンロード中に繰り返される「エラーが発生しました」の嵐…勘弁してくれ…進捗59%のところで何回も止まってしまいます。
パソコンの調子も悪く、1時間で3度もブルースクリーンになりました。遅いけどもう今日は諦めて寝よう

579 :
俺も特定の曲で不具合が出るけどムービー切ったら安定する
こっちのはディスプレイドライバが停止する不具合だから環境の問題だと思うけど

580 :
>>578
同じとこで止まるのは一時データを全部消してからやり直せば解決するよ
データ破損した時の修正に欠陥があって毎回エラーが出るようになってるから
エラー毎にファイル一つずつなら進むけど時間の無駄

581 :
>>578
容量ギリギリだとブルスク出るよ
空き容量の目安は2割程度を確保しましょう

582 :
今十段で中伝挑戦段階くらいなんですが
インフィニタスで一番練習になりそうなのはパックどれですか?

583 :
中伝挑戦段階という情報だけじゃほぼ何も分からんだろ
中伝の曲(リバウンスキラー)が入ってるvol11がオススメですよ〜とでも言ってほしかったのか?

584 :
同じく中伝挑戦レベル、近道を目指すよりも片っ端から中伝以上をライバル登録して相互埋めてライバル挑戦状返しばかりやってたら割と押せるようになってた、パックは未購入
バドマニは初期曲、メンデスや皿曲はbit解禁出来るからお互い頑張ろうな
Twitterやアプリでライバル募集や募集してる人を検索して登録、勝率は3〜4割の人がいいかなぁ
ライバル登録して相互してくれないようだったら次に行けば良いよ

585 :
曖昧だからと言ってそんな攻撃的になるその考えが理解出来んわ
>>582
vol4とvol8がバランス良いと思う
RA以前にはあまりないタイプの譜面が多いかな
イージー狙いだけならvol8微妙かもしれないけどハードやその先を考えるならやり込みたい譜面が多い

586 :
vol.2が地力C〜Aまでの練習に良いと思う
ハエレもクリアして並の中伝レベルになってきたらリバウンスキラーとXのあるvol11はほしいところ
エクハするまでやり込んだら皆伝相当

587 :
皆スピーカー何使ってる?
自分はエディファイアのs880dbなんだが
他にオススメあるかな?と

588 :
スピーカー使ってない

589 :
creativeのA120
2000円ぐらいで買ったやつやで

590 :
音に包まれないと楽しめない人なので
GigaWorks S750でマルチステレオでやってる。

591 :
打鍵音に負けないぐらい音量上げると怒られそうで怖くてイヤホンでしかやったことねぇわ

592 :
DACからバランス接続でヘッドホン環境

593 :
スピーカーいいやつほしいけど低音強すぎても隣の部屋に迷惑かかるしな
昔1200円で買ったバッファローのスピーカー使っとる

594 :
オンキヨーの70HD2とかいう安物
ドンシャリ好きには合わないだろうけどコンパクトな割に癖もなくリスニング目的にゃ丁度良い

595 :
尼で一番上に出てきたUSBで繋ぐ1500円くらいのやつ

596 :
映像こだわるなら音もこだわれよ….

597 :
infinitas自体が大した音質じゃないからなぁ
次世代プロジェクトで改善するんだっけ

598 :
しねーよ

599 :
サブウーファー導入したい

600 :
低音って自分が思ってる以上に響くから気をつけたほうがいい

601 :
>>587
JBL Control1Pro(筐体と同じの)

602 :
このスレレグザマウントマン多いけどおすすめのモニターが示されたこと一度もないよな

603 :
確かにモニターにこだわる人多い割に
スピーカーは拘らない人多いのはなんでだろね

これが向いてるとか、
いろんな意見あって良いと思うのよ

604 :
こだわるったって音源は所詮ゲームの圧縮音源だし、
大きな音出すにも住宅事情あるしそこそこな物で十分なんでしょう

605 :
なんか2月のアプデからfastたくさん出るようになった

606 :
インフィニタスの音データのサンプリングレートいくつなんだ?

607 :
音ゲーマー音楽聞こえていない説

608 :
>>603
音質の話であればこだわってもゲーム性と関係ないからスレ違いに近いんじゃないかね

609 :
再生遅延まではここで、音質は↓に案内でおk?
【遅延】音ゲープレイに適した環境 Part11【残像】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1454412479/

610 :
プレイ中は打鍵音でるしな

611 :
音は低音が好きだとか嫌いだとか色々あって完全に自分の好みになるしな
音を聞きながらやるゲームだし自分が聞きやすいと思う環境を突き詰めればスコアも上がるとは思うけどやりたいようにやればいい

612 :
ここでしちゃいけないって話でもないけどこだわってる人そんなに多くはないから相談しても期待はできないな

613 :
音楽も楽しみたいって人と見た目さえACに近づけられればいいって人が居るんだから音も拘れってレス自体がおかしい

614 :
>>578です。
インストールの進捗が100%まで到達することが多くなったものの、結局どれも

アップデータの初期化に失敗
アップデータを再起動してください
P2D:J:C:A:2019040300
5-1650-0035

と表示されて全て失敗してしまいます。
せっかくcopulaパック第二弾を買ったのにほとんど満喫できていません…

615 :
あんまパソコン詳しくないから俺には分からんが、コナミの問い合わせでインフィニタスの項目あるから、そこで聞いてみるとかはどうかな。ここに詳しい人いるなら教えてやってくれ

616 :
INFINITASのデータ間違えて消したときのインストール情報が残ってるとかないよな?
一回もアンインストールしてないなら正規にアンインストールしてやり直したほうがいいと思うが

617 :
>>616
インストローラーを使ってアンインストールは済ませています。
ただ、一時保存先に残っていたgame、luncherなどの一時ファイルは上記の後手動で消しました。

618 :
>>617
データ消した後にちゃんとpc再起動しとるか?

完全にpcからフォルダも消して何もなかった状態にすればいけるはずだが

619 :
インストローラーって書いてあるだけでコイツが悪いってわかるな

620 :
>>618
再起動をさせるのを忘れたいました。
正規のアンインストールを済ませて、発見できる限りの一時ファイルを手動で削除したのち、再起動させました。
今は寝る前最後のUpdaterによるファイルダウロードチャレンジをしています

621 :
infのアップデートで容量不足ってどんだけカツカツで使ってるんだ
起動できないようならPC買い替えのタイミングじゃない?

622 :
インストローラーってうちの母ちゃんの言い方じゃん
まさかな

623 :
外付けなりクラウドにあまり使わんデータ避難させとけ

624 :
インストーローラーって書いたらみなさん何を想像されますか…?

625 :
INFINITASのライバルって一人しか◎扱いにならないの?
向こうからも登録されてるのに○だわ

626 :
登録されてさらに向こうからもアクティブ化して貰わないと◎にはならないぞ

627 :
>>596
音質が良くなるUSBとかLANケーブルとか使えって言うのか?

628 :
>>627
こだわるってのはそういうことだぞ

629 :
音質の話は床とか電柱にまで発展するからやめとけ

630 :
高音質SDカードにインストールしよう

631 :
高音質を突き詰めると電力会社選びから始まるらしい…

632 :
>>628
やっぱこういうことなのか・・・
https://procable.jp/lan/belden_lan.html

633 :
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

634 :
こういう事になるから話題にしないんだろう。

635 :
圧縮音源のINFとノイズ対策してない普通のPCでケーブルや電源に拘るのって
雑巾を飾るメイキャッパーを思い出す

636 :
PCで曲聴く時は色々こだわってるけどINFはライン端子にヘッドホンぶっ刺し一択だわ

637 :
音量調節できるスピーカー経由の開放型ヘッドホンですみません

638 :
不可逆圧縮でズタボロの音源なんか高音質で聞いて楽しい?www

639 :
本人が楽しんでるならいいでしょ

640 :
いろいろ機械をかませるとその分遅延しそうだからPC本体に直差ししてる。
自分は音質より遅延の無さ重視すべきって考え方。

641 :
BMSより音質良ければ満足だわ。低レベルな話だけど

642 :
もとのファイルの音質が高くないなら余計費用対効果が薄いというか
かけた手間暇や資金と満足度が比例しなそうでな
音に限らず満足できるレベルが高いと中々納得できずに大変そう
ライブハウスなんか宅オーディオ追求型からしたらゴミだろうな

643 :
ゴミスペックでも少しでも遊べるようにするため意図して音質下げてんのかな

644 :
>>633
中部電力でよかったー!ってなる訳ねえだろ!そんな違いわかるか!

645 :
セーブデータ保管ようにACやってきたが
INFのクリアレート全体的に高いよな

646 :
計算式違うんじゃなかったっけ infはボルテ方式でしょ?

647 :
ACは(全クリア回数/全プレイ回数)でINFは(クリア人数/スコア保存されてる人数)かな

648 :
>>647
イージークリアでもクリアレートに計上されるの?

649 :
特典曲の配信初日だとクリアレート100%とかあるからプレーするのちょっと緊張する

650 :
つまり30Hzで起動すれば…ってこと?

chack♪ @chack_53 (2020/03/15 21:24:47)
モニターのリフレッシュレート120Hzにしてinfinitasやったら判定の幅そのままでゲーム速度2倍になったんですけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1239164987261632512/pu/vid/1280x720/jFENaT05KqXRE-PJ.mp4
http://twitter.com/chack_53/status/1239165646820147206
(deleted an unsolicited ad)

651 :
>>650
笑うわこんなの

652 :
年明けにエンコン届いて最近まで快適にやってたんだけど無反応やハマりが目立ってきたので改造を考えてますが気をつけることや必要なものがあったら御指南頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。

653 :
気合と六角レンチ
気合は100均のいっぱい入ってるやつで大丈夫

654 :
曲が配信されて数時間って時にエクハ粘着したら全国平均を激低状態にしちゃって申し訳ないことをしたなって

655 :
>>650
コレ実際なら☆11くらいかな?

656 :
>>650
ついにインフィニタスにもトレモが

657 :
>>650
サファリの悪夢再び

658 :
wiki見てきたけど今は毎月6曲追加されてるBIT解禁できる旧曲の弾が尽きそうですな

659 :
格上ライバル登録すると買ってない曲の挑戦状がたくさんきてお得なんだ🤗

660 :
ランカーがいいぞ
絶対抜けないからな

661 :
相互じゃないとダメでしょ?

662 :
ライバル挑戦状もいまいちな仕様だよな
自己ベ出ないと送れないところとか

663 :
パック買ったあとbit稼ぎのためにnormalとhyperも埋めているので、ちょっとライバルに申し訳ない気持ちになる。

664 :
>>661
ランカーと仲良くなるんだよ!

665 :
送る分には全然かまわないんだけど

いざ自分がプレイすると
もしランプを更新しても実績分のbitが貰えない
(解禁or購入してからでないと実績に反映されない)
仕様はどうにかならんもんですかね……

666 :
>>665
それは買った人の権利だからね…

667 :
ライバル挑戦状って送ってるかどうかはみれるの?

668 :
贈った相手の配信をみればわかる

669 :
スコアMAX出ても相手に挑戦状って行くの?

670 :
>>658
AC削除曲でJASRAC関係ない曲がまだあるし、それにLincle〜copulaのパックから漏れた曲を絡めていけばもう数年は大丈夫だよ。

671 :
久しぶりに起動したらdaoコンが認識されない
なんか変更あったの?

672 :
問い合わせればファームウェアのアプデファイルくれるで

673 :
PCからの認識状態とかコントローラーのモード切替とか確認したことをちゃんと書いてないってのは回答もらう気無しってことでいいよな?

674 :
daoコンってどれだよってところもあるな

675 :
型番書ける知能があれば自己解決してるわな

676 :
CSを引っ張り出してみると、やけにavexと絡んでる時があるんだよな

677 :
>>676
5th〜7thあたりでしょ。五鍵のダンスマニア曲もそうだけど
当時は版権曲は譜面が単調な繰り返しであまり評価されてなかったけど、いいチョイスだったよね。
ゲーム向けじゃないトランス曲は繰り返し多めなのは当然なんだけど当時はそういう良さに気づけなかった。

678 :
joy to kyeやJoyAdptrでボタンをキーボード押しに変換でいいんじゃ
ps専コンみたいに方向キー扱いが混ざってたら設定にめちゃ苦労するけど

679 :
カッティングエッジとも仲良しだったよね

680 :
年取ると展開少なく単調かつ冗長な退屈極まる音楽を好むようになる
あると思います

681 :
>>679
cutting edge=avexだよー

682 :
今のUIでFinalCountDownやりたくなってきたわ

683 :
カレカレクッタックッタックッタッエーオーエーオー

684 :
踊る福神漬け

685 :
SOS

686 :
ちょっときいてな

687 :
ちょっときいてな
CSにも入ってないんだよな…
好きでよくプレイしてたが

688 :
じゃいぶ

689 :
ファイナルカウントダウン、takaのアレンジで一番好きやわ。例の天国のキッスのアレと同じ人とはとても思えんわ。やっぱ洋楽の方がアレンジしやすいのかなぁ

690 :
ロミジュリはうまく音ゲーの尺に落とし込んでたと思うし今の環境で縦連やりたい
あとTAKAがリミックスしたsamba de janeiroも当時DPやってなかったし今となってはやってみたい

691 :
今の環境でやりたいならオムニミックスしかない

692 :
fantasyのボーカルは男なのか女なのか

693 :
FANTASY
FINAL

694 :
ミルキーウェイやりたいなぁ

695 :
infinitasプレイ中にいきなり数秒画面暗くなって戻る、みたいな現象が最近多発してるんですけど他に起きてる人いますか?

696 :
>>695
自分も最近よく起きてる
スペック十分すぎるほど足りてるハズだし、他にソフトも起動してないんだけど理由がマジで不明

697 :
裏でWindowsUpdate動いてるとか

698 :
やっぱり版権やりたいよなぁ
watch out pt2はなんで来ないんだ。ムービー関係?やりたいのに・・

699 :
ムービーだったら汎用に差し替えるだけだしなあ

700 :
>>695
windowsのイベントビューアを見てみるといいよ
なんかログが残ってるかも

701 :
画面の暗転は自分もよく食らってたわ
判定の数を表示する奴やムービーを切ったらなくなった

702 :
>>698
入るのが微妙だったWISE UPが入ったぐらいだし、単純に入れていないだけかと

703 :
ワッチ2はUMにあるし時間の問題

704 :
それよりワイコーとオサクボ全滅なのが辛い
Attitudeとsmell like this1万回やりたいんじゃ!
まぁオサクボはキーマニの時に勝手に移植してモメたから慎重になってるんかねえ

705 :
colorsリミ来たってことはLet the Snow Paint Meリミもワンチャンある感じ?

706 :
10年前の第1世代i7のPCでも普通に動いたわ
今日から頑張ります

707 :
ワイコーだめならせめて横田商会いれてくれよん

708 :
>>704
attitude最高だよな
昔はフジテレビのスポーツ番組のサッカーの開幕に使われてたのも凄いあってた

709 :
クリックアゲインやりたい

710 :
ワイコーが作詞作曲に関わってなければ行けるのでリミックスは基本行けるはず

711 :
ウェイコー、イーズ、デダラーイ

712 :
695ですがwindows updateを行ったら今の所暗転は起きなくなりました。アドバイスありがとうございます。

713 :
昨夜アップデートの再起動待ちだったけど気にせずプレイ始めたら、めっちゃslow寄りになったな
気付いてるんなら再起動しろって話だけど

714 :
sense2007やりたいけど、あまりにも収録無理そうの塊すぎる

715 :
家でやるなら家庭用GOLDか過去のAC基盤かな?

716 :
最寄りACが車で20分走った先、567鍵怪しくて皿シートめくれてるの1台とか、もうね…

全然見切れなくて6級死亡の新参でもIIdx面白いですわ
DAO FPSとinfinitasの王道機材環境より、モバイルでiPadとエントリーモデルの方が、
奥は浅いが投資なしでの楽曲多い&挫折時の潰しが効きますかねーと迷い中

717 :
初心者ならモバイルかなー
infinitasは金も解禁もキツすぎる
ムービーとか見たいならまた別だけど

718 :
エンコンはINFにも使えるしとりあえずアプリで触ってみるってのは有りかもしれんな

719 :
なんの影響でIIDXに興味持ったのか地味に気になるな
コントローラの知識もあるようだし何処から入ってきたんだろ

720 :
YouTuberです!

721 :
csエンプで弐寺離れてアルモバで戻ってきたけど、あまりにも判定ゆるすぎて結局インフィニタス始めた勢だわ
面白すぎてもっと早くからやっとけばよかった

722 :
アルモバはどうしても判定とハイスピ周りが壁になるんだよね
単純に遊ぶだけなら良いけど練習目的でやるならINFを勧めたい

723 :
まあエンコンなら後でINFやりたいってなってもそのまま使えるしいきなりDAOコン+INF(+楽曲パック1、2個)の激高プランよりはいいのかもな

724 :
俺が始めだしたときは丁度高騰してたときだったから大変だったなあ
専コン1台10000円が中古相場だったしおとなしく近くのジャンクショップで100円で投げ売られてた6thをアナコンであそんでた
それに比べれば今は随分良くなったと思う

725 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/SLkzavy.jpg

726 :
quasarは?

727 :
Lincleフォルダ

728 :


729 :
JASRAC問題をコンマイが解決しない限りどうもこうもないんだよしつけーな

730 :
クエーサーリビルド インフィニタスオンリーの書き下ろしが待たれる

731 :
わからない程度に一音くらい足して新曲として出そ

732 :
譜面だけ同じにして違う音出すようにすればJASRAC問題回避できるのでは?

733 :
人にばっか頼らずゲーセンでやれよ

はよアリーナ

734 :
PS2(10th~EMP)のデモムービー暇なとき作業用BGMにしてるけどたまにサントラ順に流れるがなんか条件あるのかな?

735 :
>>732
これは天才

736 :
これで解決ですね

737 :
このゲームオートプレイ搭載するだけで作業用観賞用として価値何倍も上がるんだけど何で未だに付けてくれないんだろ
機能的に出来ないってなら諦めがつくけどトライアル版のシステムそのまま持ってくるだけやんけ

738 :
モバイルにオートプレイあるからそっちやれよ

739 :2020/03/19
cs6thにあった全画面MVモードもビジュアルエモーションが発売されて以降次回作から実装されなくなった
つまりそういうことだ

【PS4】太鼓の達人 セッションでドドンがドン!★60
beatmaniaIIDX 26 Rootage 情報スレ Part24
【iOS】CROSS×BEATS part49【クロスビーツ】
【CAPCOM】オトレンジャー
ひまわり🌻パンチ👊
鳥上決戦!ブレイブバードVSゴッドバード!!
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part3
悠久のリフレシアは何故大失敗したのか パート3
【iOS/Android】Arcaea(アーケア) part14
かわいい顔に要注意! エモンガでシビレビレ!!
--------------------
【牛丼】吉野家キャスト Part115
ポテチ品評会@13袋目【ポテトチップス】
【Switch】 ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮 part2 【ローグライク】
石橋効果ありすぎ(笑)煽り運転で一週間に車カス1080人摘発。
【猛暑】8月7日 茨城・大子38.3℃ 群馬・伊勢崎38.2℃ 群馬・館林37.6℃
【ダメ空港】関空から撤退する路線を予想するスレ
バイクパッキングでツーリングに行くぞ!2
【SKE48】矢作有紀奈応援スレ★6【ゆきな】
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part73再
北斗の拳 強さ議論スレッド part5
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 女子駅伝女子ゴルフ等に続く9位 ★4
仮面ライダーバトル ガンバライジングROUND136
[Android] 将棋ウォーズ 91手目 [iPhone]
固定資産税徴収ミスを内部K→窓際ならぬ、一人部屋へ。町長「他の職員との関係性を…」
早稲田教育って早稲田の中で蔑まれる?
どうして向井をアイドルとして雇ったのか
nLite Part19
Fate/Grand Order まったりスレ3894
【Dlife】BONES〜ボーンズ〜13【BS】
BABYMETALが2週目にしてビルボード200位圏外へ 日本人アーティスト歴代1位の下落率
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼