TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
身長って何歳まで伸びました?
カーフを鍛えるスレ
【ステヅラニート】訴訟道KTM【 ジム解雇 】71ヅラ目
☆体脂肪10%以下にする食事トレーニング★
サマスタ・ベスボ
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ73
【胸を】プルオーバーのスレッッド【盛り上げる】
ゴールドジムがマスク着用必須になったが
現在人類世界最強の男の肉体みてみろよお前ら!!
なんで日本の女はこんなに筋肉を嫌うのか?

40歳以上大人の筋肉トレーニング


1 :2020/01/05 〜 最終レス :2020/05/04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

いい歳した大人が頑張る筋トレスレです
仲良くしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
筋トレという検索にかかるようなワードは避けて
本当は筋力トレーニングですがあえて筋肉トレーニングとしてひねりを加えたスレタイにしてみました
円滑な流れができるようにワッチョイ入れときました
大人が集まるスレになるといいですね

3 :
今までは大人な空気皆無だったからそうなると良いね

4 :
どっち?こっち?

5 :
こっちは自重メインの人用

6 :
毎日筋トレやってて体調が5日ほど回復しないんですが
そういうことあります?

7 :
トレ内容がわからないけど毎日やるからじゃないの?w

8 :
こっちは自治厨メインのスレ
本スレはあっち

9 :
このスレは大人の余裕がある方のみ利用してください
ただ騒ぎたいだけの大人になりきれなかったトレーニーはスルーでよろしお願い致します

10 :
>>9
それを煽りって言うんだよ
余計な事を言うもんじゃない

11 :
ショーフィットネスのお兄さん2ヶ月ですごい伸びだね

12 :
ttps://bazutore.com/kintore/hanasi/600/

こういうの話題にするのはまあいいにしても
数字出すのに1RMかどうかすら書いてないのってどうなんだろうね
そこまでアホなら語らなきゃいいだろうに

13 :
>>11
元のガタイ、shoに教えてもらえること、自らビルダーみたいな食事に変えてること
素晴らしいスタート切れてるね

14 :
>>11
骨格的にデッド向いてんだろうね
スクワット120でデッド180とか羨ましいわ

15 :
>>12
普通に考えたら1rmでしょ

16 :
逆に1RM以外のどういう可能性があるのか聞きたいレベル

17 :
10rmとか5x5法とか

18 :
>>16
明記してないならあらゆる可能性がある
8RMでも10RMでも解釈できる
単位を書かず数値だけ書くような人は思慮が絶望的なほどかけている可能性が高く
そんな人の意見は聞く価値すらない
時間の無駄

19 :
はえーすっごい

20 :
ここshoスレだっけ?

21 :
おじさん達もshoを参考にしてるのだよ

22 :
>>18
そりゃ「可能性」だけ考えりゃ100RMの可能性だってあるけど、普通にあり得ないだろw
>>12のリンク先見て、いちゃもんでもなくマジで1RM 以外の可能性考える奴なんて、マトモに日常会話もこなせんレベルだよw

23 :
誰だよ分散させたカスは
NGしとけば見えなくなる荒らしよりタチ悪いな

24 :
スクワット200kgは日本人の健康な男子なら誰でも可能

【ガチ解説】スクワット200KG挙げるロードマップ!
https://youtube.com/watch?v=dKTnwt-Yz04

25 :
こっちのスレの方が後から立てられた重複スレ

まあ、自重トレや訳わからぬ話したい人はこっち使え

26 :
肉食うと消化できなくなってきた

27 :
アンガールズ山根43歳が筋トレ始めたんだな

28 :
2ヶ月でこの伸び

http://imgur.com/eXV7Rj4.png

29 :
昼メシにに胸肉300gはちとキツかったわ
焼き立てでしっかり味ついてるなら食えるけど
蒸して柚子胡椒だけでは頑張る必要がある

30 :
>>28
前に経験あるんだからマッスルメモリーもあるんだろ

31 :
>>29
ノンフライオーブン持ってるならチキンカツやから揚げもいいよ

32 :
>>31
持ってないなぁシリコンスチーマーでレンチンしてますわ
少し減らして頑張って食うわ

33 :
最近鶏胸肉高いし、結構売り切れてたりするね
これがフィットネスブームなのかと思ってる

34 :
痛風レッツゴー

35 :
それね
鶏むねのプリン体結構やばいよね
だからできるだけ卵つかってタンパク質稼ぐようにしてますわ

36 :
そもそもトレーニーなら意識して水分多めに摂るだろ

37 :
皮はいでも?

38 :
意識して水分取ってたらトイレの回数増えすぎて職場で体壊したと思われて社長に呼び出されたわ

39 :
尿酸が気になる食べ物はカルシウムと一緒に取ると中和される
ほうれん草にかつお節やチーズをかけて食べるのは理に適ってる

40 :
シュウ酸じゃねーの?

41 :
やめてさしあげなさい(笑)

42 :
ほうれん草そのものにカルシウム多く含まれてるんだよな
シュウ酸カルシウムにするには
シュウ酸9gに対してカルシウムが4gが必要
アク抜き後のホウレンソウだとバランスはややカルシウムが不足するので気持ち追加するだけでOK

それよりお前らはよく食べるブロッコリーのシュウ酸を気にしたほうがいい

43 :
ホウレン草食いまくったら石が作られやすいらしいな

44 :
そこそこ筋トレをやって2ヶ月位たつが全く筋肉が付かない。
筋肉量を計っても増えてない。
2ヶ月位では無理?
少食なのがダメなのかな?

45 :
うん

46 :
>>44
ウエイトの負荷が全く足りていない

もしくは

食事量が足りていない

どちらか

47 :
>>46
食事は太るのが嫌であまり食べてないけどいっぱい食べたほうがいい?
ゆで卵や低脂肪牛乳はおやつで食べてる。

48 :
いっぱいとか曖昧なレベルじゃダメ

49 :
2ヶ月じゃほとんど変わらんよ

50 :
>>47
少なくとも「ちょっと太るかな?」くらいは食べないと
体を大きく育てようとしているのに、食べずにできると思うか?
人間はとにかく筋肉を落とそう落とそうとプログラムされている
いくつかある条件をすべて満たさないと筋肉をつけよう、というスイッチが入らない
その一つに体脂肪率やオーバーカロリーがある
あまり痩せ過ぎていると筋肉は付かないし
摂取しているカロリー収支がマイナスでも筋肉は付かない

51 :
>>50
ありがとう、食べる。

52 :
>>49
2ヶ月で普通に変わるよ

>>51
少食な人にデキストリンおすすめ

53 :
>>52
変わらないよ

54 :
筋トレ初心者でちょうど2か月ほどの自分の感想だと普通に変わる
学生時代からたいして運動してなかったせいで、20数年分の筋力低下が想像以上に酷かったせいもあるけど

55 :
初めて1.5ヶ月
扱える重量はどんどん増えるけど
体重、体脂肪、見た目はほとんど変化なし
筋線維の動員が増えてるだけ?

56 :
俺トレ2年程だけど、3ヶ月位やると変化を感じると思う
最初から知識があって少しずつ体重が増える位の食事を取ってると2ヶ月でも変化を感じるかも知れんね
見た目の変化を感じる目安は3ヶ月位だと思う

57 :
>>44
余力が残ってるのに
10回3セットとかキッチリやってませんか?
もしそれだと負荷が足りてないかも

58 :
>>53
SHOフィットネスの最近の動画に初心者が2ヶ月トレーニングを続けてみたという動画あるから見てみて?

適切なトレーニングをすれば、2ヶ月でここまで伸びるんだと驚いた…

59 :
>>58
元々陸上やってた、体重100kg近くあった、なので運動経験ほとんどない体重軽い人間とはちと違う
で、さらに多分53とかとは会話がかみ合ってない

2ヶ月では筋肥大はまたほとんど起こってないよ、という話
(大元の44は「筋肉が付かない」と、重量ではなく筋量の話をしている)
2ヶ月で扱う重量が増えたという話を返してる

元々筋量がそれなりにある人間(さらに元々運動もしていた)は神経系の対応で2ヶ月でも十分扱う重量が増えるが
それは筋量が増えたからではない、ということだ

60 :
>>59
愛のメモリーとかもあるしな

61 :
しげるは巣に帰れ

62 :
>>59
確か動画の中で足太くなったな〜みたいな事言ってたから、適切なトレーニングをすれば2か月で肥大するんだなと思ったが、違うのかな

63 :
2ヶ月で十分肥大する
むしろ最初の一年はボーナスステージ、一番肥大する

ID:XLmJd9ASMは間違ったやり方でやって肥大しなかったからって勘違いしてるんだろ

64 :
悩むのは最低3か月は続けてから

5000キロカロリーの食事続けれてば必ず大きくなる

65 :
ハックスクワットしたら、肩当ての部分が内出血しまくりワロタ
慣れんの?これ

66 :
食わずにトレーニングして脂肪が薄くなるだけのやついるよな
骨と皮ばかりなのに筋肉付いたアピールしてる奴もいる

67 :
>>62
肥大というか、特にガリスタートだと水分由来のパンプ大きいし、見た目の変化は始めの数ヶ月が一番でると思うよ
筋量はまぁ上手くいっても、1kgそこらだからインボディなんかでは機器にもよるが、まだブレ幅程度

なので筋量の話なのか、見た目なのか、出力なのか、で話がかみ合ってないと思っただけ
見た目→一番変化する時期
筋量→2ヶ月程度ではインボディなどで数字が目に見えて変わるほどは難しい(44の話)
出力→とんでもなく伸びる

2年半で筋量17kg前後増えたが、始めの2ヶ月なんて確か1kg程度でインボディではまだブレ幅程度だった
なので扱う重量増えているなら、あわてず半年程度は様子みしてもいいと思う
逆に半年たってもインボディで変化みられないなら、食事かトレーニングまたは両方を見直したほうがいい

68 :
やっぱもう40代なんんて若くないんだから、無理にメニューばんばんいじって故障するより
スロースタート気味に様子見ながら着実に増やしてったほうがいいと思う

69 :
確かに体はおじさんなのに気持ちは若いから、初級者の頃は怪我しやすいね

誰もがスクワットやデッドで腰やっちゃう

70 :
>>69
スクワットやデッドはただ単にやらない方がいいメニューってだけだぞ
あれやってて怪我するのはもうほぼ必然と言っていい
代わりになるメニューはいくらでもあるのだから
そちらをやればよいだけ

71 :
big3楽しいんよねぇ

72 :
スクワットやらないなんてショートケーキのイチゴ残すみたい

73 :
イチゴのないショートケーキはそれでもケーキだが、ケーキのないイチゴはもはやただの果物
つまりスクワットはケーキ本体

74 :
スクワットデッドリフト くらい
出来る負荷でえぇからやればえぇやん

75 :
みんな腰痛は無いの?

76 :
スクデッドやってから腰痛知らず

77 :
腰痛全然無いな俺は

78 :
>>44
変わらん 変わらん
変わると言われるから、変わらんかったら嫌になる
全力で三年だよ 三年

79 :
>>76
たしかに、正しいフォームを意識してベルトしてスクワットとデッドをやっていたら腰痛(の予感)はなくなった。
腰や背中を丸めてやっていたら背骨の一端にばかり力がかかるからね。

80 :
>>44
2ヵ月ではまだ神経系の発達史で、筋肉量はまだまだかわらんな。
少食なのはプロテインと適度に糖質を飲んで補え。

81 :
始めて最初の2ヶ月なら充分変わる
はっきりわかる程度に変わる、変わらないわけがない
変わらないとしたら何かが間違ってる
食事かトレーニング内容か頻度か、もしくは全部か
間違ったままで何年やっても変わらない
サプリやプロテインは無理に摂る必要はない
ぶっちゃけ不要

82 :
人は人
初心者がプロテイン飲むことに賛成
ブーストかけて体の変化が早ければ
モチベも上がり挫折する確率も減る

83 :
ふだん過疎スレなのにこの話とかドーピングの話になると
一気に何人かがシュバって来て伸びるよな

84 :
プロテイン業者が監視してそう

85 :
だな、気持ち悪い

86 :
おっさんマナー悪いのおおいね
パワーラックから離れて使われて文句言うなし

87 :
プロテインでブーストとか笑える

88 :
ウォーキング毎日やってますか?
1日どのくらい歩いていますか?

89 :
45454545歩

90 :
>>70
不治のヘルニアくんも頑張るね
自分が出来ないから他人もするべきじゃない、
なんて意見は絶対に通らないよ?

91 :
筋トレ3ヶ月目なんだけど、やっと背中の筋肉が前からでもわかるくらい付いた。
今は体重70キロの細マッチョ体型です。
毎日のサイドレイズで三角筋がデカくなった。
20キロのダンベルでサイドレイズやってます。

92 :
背中の話からサイドレイズの話に意味かわからない

93 :
脳筋だから気にしないで欲しい。

94 :
始めてたった3ヶ月でそんなに変化があるなら、1年後には大会レベル

95 :
>>94
毎日トータルして4時間くらいトレーニングしてるから。
プロテインも沢山買ったし。
飲み放題だよ。
まあ、ステロイドも使ってるけど。

96 :
ヒェッ

97 :
>>95
神経系もろくに発達しないうちにステ使うとか物凄くもったいない
4時間もトレするとか漫然としすぎ
と、色々突っ込みどころはあるけど自分が納得してるんならいいんじゃない?すぐ頭打ちになるだろうけどね

98 :
臭えからステ公は喋るな

99 :
ステロイドw

100 :
使わないに越したことはないし、十分な知識が必要なものなので絶対に安易に手を出すべきではないが、大会に出ないのであれば使おうと使わまいと自由
ただ恐らく>>95は経口でケアもろくにせず使ってそうな気がする
身体が不可逆的にボロボロになって一生後悔するからやめといた方がいいよ
もう遅いかもだけど

101 :
https://i.imgur.com/HT4dKjx.jpg

102 :
3ヶ月で変わった。ステやってる。サプリも沢山取ってる。って周りから見たら恥ずかしすぎる勘違い初心者トレーニーの見本みたいなやつだな。

103 :
リスクがあることを承知の上でやってるならいいんじゃないかな
そこまで斬って捨てるように言うこともない

104 :
好きにすりゃ良いがここで報告することでもないかな

105 :
>>103
切って捨てるような言うことだよ
黙ってこっそりやってるぶんにはそっとしといてやるわ

106 :
自分のこと細マッチョっていってる奴はただの糞ガリ

107 :
大人のスレなんだから、ただヒス起こすだけでなく
それはそれとして面白い話でも引き出すとか更生させるとかすればいいのに

108 :
こうなるのはステロイドに関する知見や認識の差があるせい
「そんなもの違法ドラッグに等しい!倫理的にもダメ!」っていう人もいるだろうし、
「使えば簡単に大きくなれるなんてズルい!俺は真面目に頑張る!お前とは違う!一緒にされたくない!」という人もいるだろうし、
もしくはそれらの逆もいる

ただ言えることは、ステロイドが悪いのではなく、ユーザーは別軸、別枠で語るべきということ
分かり合う必要はないしお互いに害悪でしかない

109 :
ちなみに俺自身はもちろんユーザーだけど、そんなのをひけらかすつもりやアンチドーピングの立場の人を納得させるつもりや反論するつもりは一切ない
アンチドーピングは正しい
俺は命に関わるぐらいのあらゆるリスクを取ってでも圧倒的な筋量をつけたいから、覚悟の上で使ってる
だからこそ言えるが、絶対に安易に手を出すべきではないし、きちんと勉強をして調べに調べてから使わなければ駄目
繰り返しになるが>>95はこのままだと取り返しのつかない後遺症をもらって一生後悔することになるから、やめるなら早めにやめておけ

110 :
単にスレチだからでは?

111 :
>>107
更生?いい年こいた大人のくせにステロイド入れるようなアホを?
なんでそんな親切なことせにゃならん
唾棄すればよいだけだ

112 :
>>110
スレチではないと思う
20代の話ではないし

113 :
>>112
ふーんそうか
しかし基本荒れる話題なんでな
専用スレ作ってそっちでやってほしい

114 :
ステ入れて長時間トレーニングなんて禁忌なことして
1サイクルで筋トレ初めてから20kgサイドレイズなんて達成できないこと言い出しちゃうあたり
そもそもユーザーですらなく、ただの釣りだと思うよ

115 :
うん、俺もそう思う
むしろ釣りというよりただの嘘つき

116 :
夜何時ころ寝てますか?22時半すぎると翌日筋トレできないんですけど
夜ふかしすると筋トレできなくなる人そういう人いますか?

117 :
23時就寝、5時起床
ちなみに平日朝にジム行くので週5日

118 :
22:30就寝、6時起床
寝不足では無いけど脚トレは前後に1日オフ入れないと辛い

119 :
みんな寝るの早いな〜

120 :
24時就寝、5時半起床

121 :
20時就寝、2時起床

122 :
0時就寝
1時起床

123 :
>>119
23:30就寝の間違いでした

124 :
だいたい0時就寝、6時起床かな?

125 :
47歳、10年で20キロくらい増えて、不眠になつてきたので筋トレして痩せようと思います

126 :
トレーニングにゴールなんて無いかもしれないけど
筋量が多い程それを維持するのにお金と時間を消費するだろうし、体脂肪率を低く保つには食事の管理も大変
比較的容易な目標を設定してそれを維持していければと思ってる
自分の目標は
FFMIが21.5
体脂肪率15%以下
現在のFFMIは21程度で足りてないけど、トレはじめて1年半くらいで伸びしろあると思うのでなんとかなるか?
こんなんでもアラフィフのオッサンにしては上出来だと思いません?

127 :
全然良いんじゃない。他人の評価を気にしなければ。

128 :
>>126
普通の人から見れば十分マッチョ

129 :
踏み台昇降やるようにしたら謎の腹筋痛が1ヶ月位治りません
同じ人いますか?

130 :
>>129
腸腰筋またはスカルパ三角痛めた
腸腰筋膿瘍の可能性もあるので一度整形外科でレントゲンを

131 :
>>130
調べたけど腸腰筋膿瘍は原因から考えにくい、腸腰筋痛めたかもね
なんでだろ 踏み台昇降やりすぎたのかな

132 :
>>131
股関節まげて足上げるときに腸腰筋が擦れる
普段あまり使ってないと特に
で炎症。悪化すると膿瘍になる
またはスカルパ三角でこすれたかどちらか
よくある
軽ければ2週間程度、股関節屈曲運動はお休みで治る
再開するときはごく軽めからちょっとずつ回数増やしていくように
また痛みでるようなら要注意、癖になって膿瘍になる

133 :
ああ補足すると、足上げ動作で痛めてるので負荷が殆どないから
筋(筋腹)を痛めたのではなく腱鞘炎に近い状態をイメージして

134 :
スコルバキンコンカン

135 :
>>133
腱鞘炎っていうたとえわかりやすいかも
踏み台昇降1分を1日で40回位やってる。それを毎日。くわえて1時間ウォーキング4キロ
それでやられたのかも。

腱鞘炎かぁ踏み台昇降をやっても全然痛くないんだよ。寝返りが痛いんだよ。

136 :
テスト

137 :
学生時代もスポーツ競技はまったくの未経験で
40年間痩せてるか肥ってるかどちらかしかなかったが
ダイエットきっかけでサーキットトレーニングとフリーウェイトを少しだけど地味に2年近く続けてたら
ダイエットはもう成功したのに
初対面のメンズエステ嬢に「絶対何かスポーツされてますよね?」て言われるのが嬉しくてやめられない

138 :
>>137
で?

139 :
努力の結果がポジティブに出ると嬉しいって話しやろ

140 :
「で?」って酷いw
お互い若い子じゃないんだからw

141 :
で?とか言ってる奴

142 :
>>137
↑40過ぎてこんな痛い書き込みしてりゃイジられて当たり前
いい歳なんだからそのくらい分かろうや

143 :
それは老いたってことの裏返し

144 :
40過ぎたら9割がた「で?」って内容の会話だよw

145 :
このスレでの会話すべてが「で?」になってしまうな
40過ぎたら何頑張ってもイタいの一言で済むからな

146 :
まあ自分語りもいいがせめてオチくらいつけろと

147 :
早い話しクソガリの僻みだろw

148 :
オーバーカロリーにすると糖尿病になるんじゃないかっていうのが怖いんだけど
みんなはどうしてる?自分の必要カロリーが2000だとして、毎日2500とってたら糖尿病にならない?

149 :
ならんと思うがそのレベルなら色々と勉強した方が良いと思う
たぶん何かしらで行き詰まってすぐやめる

150 :
>>148
糖尿病の前に頭の悪さを何とかしたほうがいい

151 :
フルボッコで草
まあ勉強した方がいいのは同意。
筋トレしたらゴリマッチョになるってのと同じレベルだぞそれ

152 :
>>148
何だよそのプラマイ0カロリー以下だけが健康理論

153 :
>>148
血糖値計なんて安いんだから自分で計ってみろよ

154 :
血液検査したら中性脂肪が基準値超えてた
40歳超えるとやっぱりオーバーカロリーは危険だよなって思ったんだよね

155 :
>>154
なら野菜だけ食ってろよ笑

156 :
>>154
大人スレと銘打ってるけど、ここはまともな人いないから健康系の板で聞いてみてはどうかな

157 :
>>154
オーバーすぎるんだろ
ちゃんと計算しながらやれよ

158 :
>>154
ただの食事管理の問題

159 :
>>154
肉やめて青魚食え

160 :
確かに食事管理なんだろうけど、炭水化物をたくさん食べてオーバーカロリーにしないといけないのは事実だから
膵臓にだいぶ負担がかかるよね?
20代ならまだしも、40代って簡単に内臓が壊れるから

161 :
中性脂肪が増えてるんだから炭水化物云々よりも脂質が多すぎるんだろ

162 :
>>160
知らん
健康診断の数値は全て基準値だし

163 :
まともな管理してる奴はたくさんとか言わない
筋肥大のためだー!!っつって無軌道に食ってるだけだろ

164 :
>>160
> 確かに食事管理なんだろうけど

けど、はいらねーんだわ
食事を管理しろ、以上

それせずにブヨっといてグダグダ文句垂れるのなら増量する資格すらない

165 :
>>160
言い訳すんなデブ

166 :
>>160
つうかさ、ちゃんと毎日カロリーとPFCバランスは計算してるの?

167 :
健康診断の血液検査で異常がなかったやつが
その2ヶ月後に仕事中に倒れて意識失って、
意識は戻ったが糖尿病と診断されてたな。

168 :
>>167
つまり、病院で調べる数値とか気にしても意味無いって事だね
じゃあこの話題終わりって事で

169 :
>>168
糖尿病と一言で言ってもいろんなタイプがある
ある種の悪性腫瘍が原因でなる糖尿病などもある
なので短期間で突然糖尿病になる可能性もあるし
それはコントロールできるものでもない
そもそも気にしても仕方がないものだし
そういうケースがあるからといって、食事管理もせず漫然と食って太って病気になったとしたら
それはそのブタの自己責任

170 :
終わり

171 :
5月に40なのでこれからお世話になります
37から遅いトレーニングを始めて週3回一人でオリンピックトライアスロンをしつつ
俺なんでこんな無意味な事してんだと自問自答するたびに稲田さんを思い描く日々
40になってもあと45年は鍛えられるんですよね
皆さん若輩者ですがよろしくお願いします

172 :
よく来たな
まあ座れ

173 :
>>172
ウッス
早速先輩方に質問ですが
トレ頻度と負荷は同年代でもトップクラスにやってるはずですが
休日はラン20kmバイク50kmスイム3km筋トレが日課です
なのにお風呂で座るとお腹の肉がつまめるんです
かといって有酸素は時間喰いなので増やせませんし
日に3200kcal+プロテイン2回なのですが
食事を減らすか有酸素を減らすかどっちが腰回りにいいんでしょうか
ちなみに食べるものはほぼ一緒で減らすとバテます

174 :
>>173
トレ前の休前日の食事は維持して、平日はカロリー減らしたらどうかな?
日単位じゃなくて週単位でカロリー減らす方向で。

175 :
>>174
やっぱりそうですよね
ありがとうございます
毎日同じくらいの量なので、食べた感のあるカロリー低い食材に置き換えてみます

176 :
>>33
北海道産の袋入り鶏肉が、近所のスーパーで2キロ880円だったよ。
全国各地のメーカーが似たような商品を出してる。

177 :
>>173
3200キロカロリーは多過ぎ。
俺の場合は、1日1500キロカロリーに抑えてる。
酒も飲まない。
鶏肉、白米、鯖の水煮、サラダチキン、おやつの和菓子の固定メニュー。
腹に沢山入れるとクランチが出来ないから少なく食べる。

178 :
1500とか基礎代謝より低いじゃん
筋肉失われるだけじゃん

179 :
1500kcalって女子かよ

180 :
小さいおじさんってことやろ

181 :
基礎代謝以下にするとデメリット大きいから勧めない
軽いのなら皮膚疾患、重いのだと内臓への負担
まあ短期間でやるなら良いけどさ

182 :2020/05/04
先々月、1ヶ月間1日1600カロリーくらいでやってみたけど、眠いし、ダルいし、ボーッとするしこれは良いわけないと思ったわ
体重は3キロくらい落ちたけど

ゴールドジム中野すれ Part.10
肩幅が狭い悩みで筋トレ始めるってマジで無駄だろ
筋トレしてるけど運動神経が悪い奴
.
JOY FIT 24 3時間目
【糞フォーム】シャイニー薊4 【ゲロ沼】
マッチョに貧乏が多いのはなぜなのか
【画像】全盛期イチロー肉体すげえwww
【訃報】山本"KID" 徳郁 さん天国へ
筋肥大には5〜6セット以上やっても無意味って本当?
--------------------
【天体観測Diner】アフィリア・スターズ Part.03
あたしンち その34
買い物依存症お人形編 28人目
税理士事務所職員で受験勉強しない人って…
【速報】走行中の東海道新幹線内、男に複数人が刺される 1人が心肺停止
植物男子ベランダー Part.3
【資材がない】イラク在中米兵【帰りたい】
吐き気がしてくる飲料(過去のドリンクおk)
おちんちんシュレック関根
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その18
【お料理タレント】菅本裕子応援スレ29【ゆうこす】
頭文字D4・オートマ専用スレ
水曜スペシャル「川口浩探検シリーズ」5
女主人公の名作ゲーム教えて [769327952]
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart34【オサレ】
【本スレ】本田圭佑【総合】Part.6
【他力本願】奥様のお勧め教えて137品目【優柔不断】
キュウリ喰ってハゲリシャス長春
【11腐】竜探索井戸端隔離スレ382(idなし)
内視鏡検査について Part.4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼