TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
腹筋ローラー ab wheel 36コロコロ
【クソホモ】ゴールドジム原宿annex【マジR】
アナボリックステロイド総合スレ54
ケンカに強くなるトレーニング7
【不倫】ゴールドジム梅田その11【よしっ】
【キッズ代表】KanekinFitness24【エニタイムへ】
実戦で鍛えられた筋肉こそ実用的で本物
ゴールドジム中之島★懲戒解雇 part1
思わず笑ってしまったクソガリの珍言動
パーシャルをやらない奴は一定のレベルから伸びない

ミリタリープレスって何で不人気なの?2


1 :2017/08/10 〜 最終レス :2018/09/04
ミリタリープレスを
語るスレの第2弾


【前スレ】
ミリタリープレスって何で不人気なの?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1472218130/

2 :
ここ最近シーテッド背もたれなしで、ミリタリーばかりしていたけど、昨日スタンディングで久々してみたら、めちゃくちや軽く感じたわ。自力鍛えるのには、シーテッドの方がいいね

3 :
そもそもシーテッドはミリタリーじゃねぇ

4 :
そだね。ショルダーかな。
でも。強くなるで

5 :
それは伸ばすのに何が足りてないかによる
根本的に筋力が足りないならやりやすいスタンディングが必要、最主動筋である肩周りの筋肉が足りないならシーテッドで狙う必要がある

6 :
>>2
シーテッドの背もたれなしだと、特に肩甲帯の柔軟性も必要になるだろうし(肩甲帯で受けれなかったら、腰椎やる可能性高い)
肩甲帯の機能改善で通常のミリタリープレスが強くなった可能性あるかもね。

7 :
ベンチやってるからじゃね?

8 :
次回からシッティングミリタリー試してみるわ
肩周りの筋肉痛が僧坊にしかこない当方

9 :
座ったらミリタリーじゃなくね?

10 :
シッティングミリタリープレス

左手で右フック

11 :
ttps://youtu.be/-hF_6J-7VIc
足伸ばしてやると更に大変
Z-pressて名前は初めて知ったけど

12 :
‘I got four Yazidi virgins as part of my Isil salary and had sex with a different one every night’
http://www.telegraph.co.uk/news/2017/07/31/quivering-isil-suspects-face-investigations-court-mosul-atrocities/

「報酬に処女4人、毎晩違う娘と寝た」──あるIS戦闘員の供述
「女たちは時折おびえているように見えたが、決して拒否はしなかった。
手に入れた時、4人は皆処女で、想像も及ばないほどきれいだった」と、同被告は続けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00010000-clc_teleg-int

13 :
Alan Thrallの動画を参考に最近始めたんだけど筋肉痛になるのが前鋸筋だけ。
フォーム間違ってる?
重量マックスは60sでベンチプレスは100sくらい

14 :
ベンチの大会出るのでベンチプレス最優先でやってるが、ミリタリープレスも伸ばしたいので
どうサイクル組み合わせていけばいいのか悩んでるんだよな
自分は週3回ほどやって、3回とも負荷変えながらベンチやってるけど週1回くらいベンチやらないor軽めで
ミリタリー最初に持ってきてガッツリやっても伸びていくだろうか

あんまりやると肩、三頭の疲労で次回のベンチに影響出そうだしな
難しいわ

15 :
>>11
これはただのファックプレス
こんなクソみたいなことやるくらいなら少しでも重量伸ばしたほうがええよ
足上げベンチといいクソみたいなトレーニングするくらいなら1.25kgでも重量増やせー

16 :
週1でやる場合8×3狙いと5×5狙いどちらが伸びていくだろうか

17 :
>>16
筋力なら週2で5×5
肥大なら週1で8×3でもいいような気もするが
ベンチの日の終わりに3×3とかやれば?追い込まずに

18 :
>>16どっちかなら5×5だな、別に3×5や7とかでも構わんよ
どちらにせよ低レップで追い込まない方が向いてる種目

19 :
肩や三頭って回数多いほうが反応良いといわれるが3repsとかで伸びてくの?
ウエイトリフターとかは高頻度でプレスもやるから低レップスでも伸びていくんだろうけど

自分は以前ベンチガッツリやった後に、ミリタリーやって肩痛めてしまったからベンチとミリタリーのそれぞれの強度にもよるけど
ベンチガッツリやった後は避けたほうがいいような気がしますね

20 :
プ、、プレス

21 :
広背筋今まで感じたことのない筋肉痛がきてるフォームが悪かったのかな

22 :
やっとミリタリーじゃないけどプッシュプレス
トップ5秒止め95達成した。
身長175体重100の糞デブです。

23 :
ベンチ130kg超えたけど、ミリタリーが70kgしか挙がらず、体型見ると
胸だけ大きくて肩がショボくなっていることに気付いたのでしばらくベンチ封印、維持程度に努めて
ミリタリーやりこむことに決めた

24 :
>>23
アンタ、昔の俺と同じだわ。
俺もアンタみたいな感じになって悩んで、考えに考えた末、
ビッグ3中心のトレをやや控えて、細かく種目をやるようにした。

25 :
同じく、スクワットは今もやるがベンチとデッドはそれぞれミリタリープレスやディップス、懸垂やベンローに切り替えたな、体型もバルクも今のが良くなったわ

26 :
と、自分では思ってます

27 :
皆さんはミリタリーやる際の手幅や手首の寝かせ具合、ボトム(スタート)ポジションはどんな感じですか?
前スレの100kg目指すスレROMらせてもらったんだけど、ストリクトなら手幅が狭いナローほうが挙がる
(ここでいうナローは肩幅と同じくらい)ナローでやる場合肩肘手首などが柔らかい人は問題ないのかもしれないが
自分の場合はかなり突っ張る感じになるし、ボトムを鎖骨まで下げられないのが気になるんだけど

やはりベンチと同様に重量深刻基準は鎖骨のボトムに乗せた状態からの膝も曲げずに反動なしで最後まで挙げきることだよね?

28 :
クリーン&ジャークやりこんだからなだと思うけど、
プッシュプレスとミリタリーの中間くらいの反動?で95kg上がった。
体重60kgの170cm

29 :
>>28
つおい
ウェリフやってるの?

30 :
>>28
つよすぎー!

60キロで95とかフィジカルエリートやないですか

31 :
>>27
バー握るときに手首は回外、肩は外旋してる?

32 :
反動使ったらそれはもうプッシュプレスだと思うが

33 :
>>29
ここ2年くらい週2で習いだしました。
>>30
でも、ジャーク150kgとかでやるクラブの人120kgでやってましたね。75kgで。
ウェリフの人はみんなミリタリーっぽいの強いです。

34 :
反動っていうかしなり?ですかね。
フロントスクワットのポジションの時にどこにも重さを感じない時は、最初と最後フワっと上がるんですよね。ムチのしなりみたいな感じで体使います。
多分ほぼ膝は曲がってないと思います。

35 :
バックジャークなら110kgあがるのだが
フロントはやった事ないな
まだミリタリープレスでなんとか自体重を
挙げれるレベル

36 :
>>33
どこのクラブだよw

37 :
120キロをミリタリーでもし上げられるならジャークは150どころじゃなさそう
180くらいいくんじゃないか
そうなると75キロ級の人だともう限られてくるよね

38 :
>>37
ミリタリーではないと思います。
なんて表現すればいいかわからないですが、Cの字に身体全体を一瞬剃って体感的には乳首付近に重心載ってる感じなんですよ。
そして、Cの字が自然と戻る(いわゆるしなり)勢いに合わせてピュン!と上がっちゃう感じです。

39 :
オリンピックプレスか?それでも120kgはすごすぎる。三宅がタイムトラベルしてきたのか?

40 :
>>37
ジャークは足の力と瞬発力、テクニックでモロ重量変わるから
上半身糞強い(肩、背中、三頭など)けど足が比較的強くなかったりテクニックが未熟だったらプレスとジャークの重量差は小さいと思う

俺もへたくそなのでプレス70kgに対してジャーク100kgしか上がらん

41 :
>>38

俺も一発挙げの時に使うわ。インクラインベンチみたいに大胸筋も関与するよね

42 :
>>41
腰に相当負担かかりそうですね。。
ベルト必須でスクワットの後とかにはやらないほうがいい感じですかね

しかしジャーク120kg以上挙げてる女子でもミリタリープレスでは60kgも挙がらなかったりするらしいので
いかに足の力や瞬発力が凄いかがわかりますよね

43 :
>>39
ググりました。
まさにこれですね。
けどここまで体幹強い人いないですw

44 :
>>40
確かにジャークではテクニックがめちゃくちゃ重量を左右する!

45 :
>>43
ホラフキン

46 :
ミリタリーの補助種目ってみんなどんな種目やってんの?

47 :
ミリタリー

48 :
ミリタリーとバックプレスやり込んだらチュルソン並の肩になった!

やべー凄すぎてステ疑われるわ俺w

49 :
虚しい……

50 :
>>40
ミリタリー120上がるまで鍛え込んでてウェイトリフティングやってる人間がジャークの重量180前後上がらないってことはないだろ
ジャーク180のやつがミリタリー100以下はわかるよ
逆はありえない

51 :
ベンチ伸ばしながら(影響出さずに)ミリタリーも伸ばすってやっぱ難しいかな
ベンチは当然肩に負担掛かりにくいパワーフォーム、ブリッジ組んでやってるけどね
できればどちらも週2以上やりたんだが、スクワットも週1.5(中4日)くらいでやってるし
ベンチと両立できている肩はどんなサイクルでまわしてます?

52 :
>>51
俺はもうその両立は諦めたよ。
ミリタリーやレイズ系に力を入れると、どうしてもベンチに影響するから。
だから実質ベンチは現状維持です。

53 :
その時伸ばしたいほうを優先すりゃいい

54 :
>>51
5/3/1やテキサスメソッドとかのプログラム組めば?

55 :
俺はミリタリーやる前にベンチはフォーム、軌道意識して1RM70〜80%で3回で5セット程度行った後に
ミリタリーで8回3〜4セット(ミリタリーはギリギリこなせる重量設定)やってる

これだとベンチでは全然疲労しないし、ミリタリーにも悪影響及ぼさずに記録も維持〜緩やかに伸び続けてるよ

56 :
シーテッドだとミリタリーじゃないって言う人いるけど、
Military pressで検索すると、Seated Military Pressって名称が出てきたり、
Military Pressってタイトルでシーテッドプレスやってる動画も出てくるな

https://www.bodybuilding.com/exercises/main/popup/name/seated-barbell-military-press
https://www.youtube.com/watch?v=waeCyaAQRn8
https://www.youtube.com/watch?v=VTf_oTmMitM
https://www.youtube.com/watch?v=rE1NZ0tKiis

外国ではミリタリープレスっていうと、単にストリクトなオーバーヘッドプレスを指すのかな?

57 :
>>54
テキサスメソッド面白そうだね
今度試してみよう

58 :
ミリタリーで肘痛めちまった
プレス系全部痛いわ

59 :
>>56
バーベルフロントプレスの別名がミリタリーって認識してた。

60 :
>>50
ウェイトリフティングやってみればよーーーー区わかると思うよ。
ジャークはめちゃくちゃ難しい。
感覚的な話をするとキャッチした後に、重さを感じてるようならその試技は全くうまくいかない。
ミリタリーは担ぎ位置を最初から任意に設定できるからそういった意味で楽。

61 :
背中筋肉痛だとおもったけど1週間たっても痛いしひょっとしてこれはケガか

62 :
>>60
何が言いたいの

63 :
>>62
ミリタリーの強さとジャークの強さは相関関係はないってこと。

64 :
>>63
ええ…極論過ぎでしょ…
ミリタリー100上がるならちょっと反動つければジャーク130とか普通に上がるだろう
そりゃ技術とか下半身の強さも大切なのはわかるけど相関関係ないは言い過ぎ

65 :
スクワット、またはデッドリフトとクリーン、スナッチの関係性と似ているんじゃないか?

66 :
>>64
なんで相関関係がないかといえばミリタリーの力のベクトルとジャークの力のベクトルが違うから。
ミリタリーの強さとプッシュプレスの強さは相関関係あると思うよ。ベクトルが上向きで同じだから。
重りを頭上にあげるという行為だけ切り取れば同じだけど、物理学的に見ると力は↑↓ジャークは。

67 :
後ミリタリーやプッシュプレスは手幅ミディアム〜ナローあたりが重量扱える傾向あるけど
ジャークはミディアム〜ワイドの方が挙がるよね

68 :
体重74キロ
ミリプレやり始めて1.5ヶ月
やっとアドバンスクリアできた
100目標だけどエリートですら、はるか彼方…

69 :
ジャークは足で上げるからね
足で跳ね上げて、腰を落として、肘伸ばしてキャッチしてロック。そして足で上げる。
キャッチした時、膝が曲がってたら失敗判定になるし。
プレス動作なんてまるでない

ワイドといえばコロンビアのモスキーラだな。可動域が狭くなって有利そう。
クリーン後に毎回ワイドへ持ち替えてるし
https://www.youtube.com/watch?v=klIth746CCU

70 :
ミリタリー102,5キロ6レップで停滞してる誰かアドバイスくれ

雑魚のアドバイスはいらんけどな

71 :
>>66
ただ素人のジャークはもろにプッシュプレスだがな

72 :
>>70
ここじゃなくてレザザデに聞いてくれや

73 :
>>70
とりあえずうp

74 :
>>70
俺と一緒ぐらいや
MAX115ぐらいかな

75 :
120挙がったけど腰が危うい
これ以上重量上げるのが怖い

76 :
強すぎだろお前ら

77 :
2チャンはフィジカルエリートがわんさかいるからな

78 :
基本的にはウ板はオフ会をやらないから、どの程度の実力なのかはわからんわな。

79 :
チョンチョンチョンチョンチョーンチョン、イライラストレスチョンチョンチョン、オフ会嫌だニダチョンチョンチョン

80 :
>>76
120lb

81 :
Conor McGregor LOSSES in MMA Fights
All 3 losses=tap-out & tap-out & tap-out

https://www.youtube.com/watch?v=cuYanWmyqBI

82 :
https://www.youtube.com/watch?v=VOpgYcDbXn4
lu xiaojunのクリーン&ジャーク見てると
フロントキャッチしたあと指なんかほぼ添えてるだけで跳ね上げて
重りが空中に浮いたとこをキャッチってだけだもんな。
参照14秒

83 :
olympic press 228kg
https://www.youtube.com/watch?v=3nJrYPVJ88M

84 :
放課後電磁波クラブwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=34SVc9BMi18

85 :
>>84
スレの流れ止めるなよ糞チビ

86 :
>>85
糞パーシャルの小僧がしゃしゃってんじゃねーぞハゲ

87 :
>>86
雑魚チビは俺様にレスすんなよボケ

市ねやカスw

88 :
https://www.youtube.com/watch?v=noSjntdUtH8
これすごい。
4分15秒あたりからミリタリープレス

89 :
120挙がったけど動画見たら普通に足使ってたわ

90 :
PACIFIC OCEAN (Aug. 19, 2017) The aircraft carrier USS Theodore Roosevelt (CVN 71) conducts flight operations.
U.S. Navy
https://www.youtube.com/watch?v=HHg6CSev7Mo


PACIFIC OCEAN (Nov. 4, 2014) F-35C Lightning II carrier variant Joint Strike Fighters
launch from the aircraft carrier USS Nimitz (CVN 68) off the coast of San Diego.
U.S. Navy
https://www.youtube.com/watch?v=eomkBzwhV48

91 :
>>87
先にレスしてきたかまってチャンが何いってんだ

二度とレス入れるなよ童貞w

92 :
>>91
クソ雑魚w
お前のスレから出てくるなよ、ツーブロックw

93 :
しつこいぞゾウリムシw

オレのスレを知ってる時点でお前の負けなんだよ童貞w

94 :
ミリタリーだったか
どうも間違うわ

95 :
プッシュでもいいからとにかく100kgあげたいわ
ベンチと違って、ちゃんと立った状態で真上に刺すってやっぱカッコよいよな

96 :
そりゃオメェ、稼働距離が違いすぎるから、ベンチとは動作迫力がまったく違う!男の種目よ!

97 :
これ結構 肩の怪我しやすいかもな

98 :
肩の種目といわれてるが、背筋腹筋もかなり使うよね
クランチ、レッグレイズ、シットアップなどやったときよりも今回腹筋が筋肉痛きたわ

99 :
・・・。

100 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384

101 :
>>88
ぱっと見かっこ悪いけど
ミリタリーの動作はかっこ良いな。

102 :
肩は痛めないけど背筋とか背骨に力入り過ぎて怪我する

103 :
62.5×6成功 100キロを目指す!

104 :
久々に立ってのミリタリープレスやっていたけど70kg×11いけた
クローズベンチとシーテッドプレス取り入れたおかげで地力がついた感じだな

105 :
以前は出力のコツがわからなくて、
力を出しきれないまま挙げられなくなってイライラしてたが、
最近は安定してカッチリ挙げられるようになった
中々気持ちいいな

106 :
昨日は軽めで多セットしてみた。
ミリタリーと懸垂のセット。
60キロ10回10セット
懸垂自重10回10セット

107 :
みんな強いな
40キロでセット組んでるけど伸びる気がしないわ

108 :
トップフィジーカーのミリタリープレス
https://youtu.be/4bpFmCY0F0k?t=791

109 :
フロントプレスなのかショルダープレスなのかミリタリーなのか統一してくれ

110 :
ちんこにも様々な呼び方があるだろ
それと同じだ

111 :
>>106
背もたれありでダンベルショルダープレスだと何キロ位挙げれますか?

112 :
>>110
・ちんこ
・R
・ちんちん
・竿
・亀
・ポコチン
・ぺニス
・キンタマ
・タマキン
・デカマラ
・ムスコ
・セガレ
・ジュニア
・マグナム
・HK

確かにザッと浮かんだだけでも
これだけある。

113 :
多分40キロは行けると思います

114 :
ベンチは120いけるけどミリタリープレスは35キロがいいとこだわ
てかスミスマシンでやらんとフラついてろくに出来ん(笑)
皆フリーウエイトなの?
フリーでやる場合、体幹やらなんやら色んな部位使うね

115 :
>>114流石に冗談だろ、三頭の力だけでももっといけるだろうにベンチ120なら

116 :
ベンチの半分はいくでしょ

117 :
ベンチの6〜7割ぐらいの重量のイメージ

118 :
>>113
超強いですね。

119 :
背もたれ有無でもダンベルで5キロは変わりますよ

120 :
トップリフターでも55キロの最軽量級だと80から90キロくらいが良いとこか

121 :
https://youtu.be/-jPI-xjryqM

122 :
ショルダープレス120kg4repだそうだが何だこれ
https://www.youtube.com/watch?v=t2RyDttvr70

123 :
プヨガリハヤテ君かwww
初っ端のロウも酷いがプレスも酷いな
こいつはウエイトを動かす事ばかり考えてるからこうなる
ほぼ抜きまくりの腱間接で受けまくり
まだ若いようだし重篤な怪我して気がつくパターンだろうな

124 :
大阪府警巡査長、水内貴士容疑者
剣道五段

白田さんを浴槽の湯の中に沈めた後、剣道の練習に行く
https://www.youtube.com/watch?v=DpeMjRAPy38

白田さんの首を背後から右腕を回して絞めた後、「何もしない」と命乞いがあったのに革ベルトで首を絞め、
浴槽に沈めたと認定。「強固な殺意に基づいており執拗で悪質だ」とした。
犯行後に白田さんの携帯電話を電子レンジで加熱するなどの証拠隠滅も図っていたことから「強い殺意に基づく残忍、冷酷かつ執拗な犯行」と懲役20年を求刑。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H4U_W5A001C1CC0000/

(警察官は)武道が強ければ採用されるんだと思うしかなくなった
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2015/10/25/18.html

警官による交際女性殺人事件
http://www.sankei.com/images/news/150202/wst1502020004-p2.jpg

125 :
トランプ大統領の国連演説 - 北朝鮮関連抜粋 (日本語字幕)
* total number of plays : 18,015
https://www.youtube.com/watch?v=OU4xUhCcmZs

トランプ氏が国連演説「完全に壊滅」と北朝鮮に警告(17/09/20)
https://www.youtube.com/watch?v=rQ2KMPL0dZo


トランプ米大統領は19日、就任後初めて国連総会の一般討論演説に臨んだ。朝鮮半島情勢について「米国と同盟国を守ることを迫られれば、
北朝鮮を完全に破壊する以外の選択はない」と強く警告。
北朝鮮が敵対的な姿勢をやめるまで国際社会が団結して圧力を加える必要があると主張した。

トランプ氏は北朝鮮に拉致された横田めぐみさんを念頭に「(失踪当時)13歳の日本人少女を拉致した」と非難した。
金正恩(キム・ジョンウン)氏率いる北朝鮮の体制を「向こう見ずで下劣だ」と評し、同国が進める核・ミサイル開発を
「世界全体に脅威を与えている」と激しく糾弾した。
正恩氏を「ロケットマン」と呼び、「自殺行為をしている」と指摘。
* 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H7V_19092017MM8000/

126 :
米国が北朝鮮と戦争したら…専門家2人が展開を予測
https://www.youtube.com/watch?v=zHUYtzrj-9c

北朝鮮の核実験や中距離弾道ミサイル発射を受けて、ドナルド・トランプ米大統領が国連総会で必要とあれば
「北朝鮮を完全に破壊する」と発言するなど、朝鮮半島情勢は緊張の一途をたどっている。
では実際に戦争になった場合、米軍と朝鮮人民軍はどう動くのか。
http://ironna.jp/article/7714

127 :
>>122
インクラインベンチプレスかよ。しかも超パーシャル、しかも超不安定でコントロールできてないし
重量の見え張ってるといつか怪我するなそいつ

日本人って肩弱いよな

128 :
デッドもひどい

129 :
86*2
86*1
82.5*2
80*3
80*2
休憩4分

130 :
ハヤテは悪い見本として活用させてもらってる

131 :
65×5成功
100キロまで何年かかる事やら

132 :
>>131
max115kgの自分の初ショルダーがそれぐらいだったな〜

133 :
はいはいwwwww

134 :
低レベルの奴には釣りネタに見えるのかも知れんね
パワリフのトップクラスの人なら1発上げれても全然おどろかない数字だがな

135 :
そらパワリフのトップクラスの人ならな

136 :
たしか初ショルダー60kgx5で2ヶ月ぐらいで80kgx5でその後徐々にしか上がらなくてmax100kgx1になるまで2年近く掛かったかな?

137 :
まあ体重も75kgから90kgに増えたけど。

138 :
>>136
にしても相当強いっすね。
ベンチはmaxどんなもんすか?

139 :
>>138
宅トレでベンチ台持ってた頃はmax140kgでしたね。
引越しして置くスペースがなくてベンチ台捨てたので今はやってません。
で最近市営のトレーニングジムでとりあえず100kg試したら上がらなくなってたのに驚きました。

140 :
初ショルダー60×5はさすがにねえわ盛りすぎ
マックス115より信じられんw

141 :
パワリフトップがミリタリwwww
パワリフのやつがまともなミリタリしてんのみたことねーわwwww
パーシャルばっかだろwwwwwwwwwww

142 :
>>139
どうも。
じゃ、今はショルダーmax115kgだけどベンチはmax100kg上がらないってことでいいですか?

143 :
ベンチ140kgの奴が始めてから2ヶ月でミリタリー5レップ60kg→80kgって信じられないな
ベンチ160kg以上とか、あるいはマックス80kgならまだわかるが

で、最終的に体重90kgでマックス115kgか
日本中のジムで有名になれるね

144 :
パーシャルならそこまで珍しくねぇぞ

145 :
そうか?
パーシャルにせよ見たことなかったわ115kgなんて

146 :
ベンチプレッサー の鈴木佑輔って人がミリタリー100kg挙げてる動画みたな

147 :
パーシャルやプッシュならいる所にはいるぜ
オレがそうだしwww

148 :
>>142
そうですね

>>143
ベンチmax140kgの時に初ショルダーじゃないですよ。
ベンチ台は後から買ったので。
ショルダーもベンチも初心者のボーナスで20kg程度はすぐに記録は伸びました。
その後も徐々にですが記録は伸び続けて今は完全に停滞しています。
レンジは前でやる時も後ろでやる時も耳まで下げています。

149 :
>>148
ベンチプレスもやってなかったってことは肩を使うプレス系自体、初めてだったということ?
それならベンチも初回から100kgくらいでセット組めてたんだろうな

そのレンジはパーシャルだね
しかしマックス115kgを測定するときは鎖骨から上げたのか?
それともラックのセーフティで耳の位置に調整したのかな

150 :
初めて取り組んで60×5という人がいるというのはおかしくない
俺もそのくらいだったし
ただし、俺はショルダー始めた時期にベンチmax135kgは上げれてたから、要するにショルダーを始める前にそこそこベンチやディップスをやり込んで強くなっていたら別に出来てもおかしくないって思うけど

ちょっと気になったのは今ショルダー115kg上がるのにベンチが100kg上がらないというなら、これは明らかにおかしいと思う。
ショルダーって明らかに胸筋が関与する率が低く肩と三頭で上げてるようなもん
それで115kg上げてんだからベンチならベタ寝で胸をあまり使わないフォームでも100kgは押し切れると思うんだけどな……。

151 :
超パーシャルかw
弱くはないが強くもないな
顎まで下げてもハーフ扱いだしな人によっては
まぁ目的によって可動域選べばいいんだし
超パーシャルでもいいんじゃね

152 :
ちな、俺で今現在ベンチMAx150kg、ショルダーmax87.5kgだから、ショルダーで115kgあげる人ってベンチなら180kgでセット組めそうなイメージ

153 :
>>150
嘘に決まってるだろ
昔140上げられて今もウェイト続けててミリタリーは伸びたのにベンチだけ40キロもマックスが落ちるとかありえん

154 :
ベンチとショルプレになんの関連性もない
どちらが何キロでも全く紐付かない
各々持論で紐付かせているだけだな

155 :
>>149
最初に買ったのがバーベルとプレートのセットでベンチ台はだいぶ後に買いました。
まずバーベルショルダープレスとバーベルカール、スクワットやってました。
そのだいぶ後にベンチプレスを始めて、ベンチの初回は70kgx5でセット組んでたと記憶してます。
ショルダープレスをする時は床から勢いで持ち上げて鎖骨の辺りで支えてそこから腕が伸びるまで上げてまた鎖骨まで戻すを繰り返しています。
頭の後ろでする時も同じで、鎖骨まで持ち上げてから頭の後ろまで一度持ち上げて肩に抱えてから上げています。

156 :
>>154
とりあえずお前がとてつもないアホだという事は理解できたから出ていってね^^

157 :
>>155
レンジは耳までって言ったり鎖骨までって言ったり
どっちだよ

158 :
>>152
自分もまさか100kg上がらないなんて思っていなくて、友達とジムに行った時に恥をかきました。

>>153
自分でもビックリしました。ベンチプレスの記録はやっぱりベンチプレスを専門にしないとダメだなと思いました。
ショルダープレスをしているおまけで上げられる勘違いしてましたから。

159 :
>>157
頭の前で上げる時は鎖骨からで、頭の後ろから上げる時は耳まで下げて上げています。

160 :
それなら最低2レップ行ってることになるなw

161 :
>>159
>>148で前後どちらも耳までって言ってるだろう?

まあ、ミリタリーもパーシャルじゃないっていうなら尚更信じられないね
115kgでクリーン&プレスできる奴なんてどこ行っても賞賛されまくると思うよ

162 :
>>161
訂正します。
前でやる時は鎖骨から上げて、後ろでやる時は肩に付く耳の下ぐらいまで下げています。

163 :
厳密に言えばmaxに挑戦する時は鎖骨からで、複数回する時は耳辺りまで下ろしています。
複数回する時に鎖骨まで下ろすと休んでる感じになるので。

164 :
体重90だとしても115ストリクトあげれれば現役ウエリフに匹敵凌駕できる強さだなプレスに関しては
書き込みから察するに>>161の意見に同意するな
オレはベンチ160でストリクトショルプレ100程度だが
パーシャルやプッシュになるとMAXで+30キロ、セット重量でも+20くらいで行えるからな
まぁ ID:2veI2576がMAX115というならそれはそれでいいけどな誰も確認できんわけだしwww

165 :
休んでるってwwww
初動ストリクトが9割しめんだよプレスなんて
やってて判らないか天才かどっちかだなwwwwww

166 :
専門家に教えてもらった事がないので、知識は本とネットしかないです。

167 :
虚言癖としか思えない…すまん

168 :
スマン、今までの書き込みは俺の妄想だった。
俺の趣味の釣りに付き合ってくれてありがとう。

169 :
平昌オリンピックの公式ページで世界地図から日本だけ消えているニュースを今しがた見て来たが、こいつには同じ憐れみを感じるわ。
つまんねえ釣りするあたり惨め過ぎる

170 :
ハハハ、バーカw
マジレスすんなよww

171 :
設定の綻びを見破られ後釣り申告
哀れよのぉ低脳クソガリwwwwwwww

172 :
俺のおかげで死んでたスレでめちゃ伸びたな感謝しろよ雑魚どもww

173 :
>>171
あ?やんのか?タイマンなら買うぞ?

174 :
これ以上恥の上塗りすることもなかろう
喧嘩なんて産まれてこの方したことないんだろう
MAX115が嘘だったように正直になれよwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :
>>174
まだ40キロ6レップスだからがんばります。

176 :
ほら
正直に書くとスッキリとしただろう
今のお前は源清流清が如し





んなワケあるかカス
二度と書き込むなハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww

177 :
>>176
あ?やんのか?タイマンするか?

178 :
>>176
ベンチ160とかフカしやがって
そんなマッチョなやつこんなとこにいね〜し

179 :
あ〜◆tr.t4dJfuUの事しばきて〜
なんかリアルで喧嘩したくなってきたわ

180 :
>>176
おめえそんなつえーんならちょっと筋肉みしてみろや
写メみしてみろや

181 :
ブルッて逃げたかw
まあいいわ弱虫の雑魚を相手にしない主義だからな
じゃあなチキン野郎wwww

182 :
やっぱ嘘か
まあ釣り宣言しただけマシか
過疎ってたのは事実だしな
にしても40キロでセット組んでるってあたりが現実感あって笑う

183 :
>>182
実際40kgなんだろw
頭も身体も脆弱で釣り合いとれてるしいいよー

184 :
伸びてると思ったらホラ吹きかまってちゃんかよ。NGっと

185 :
厨房は無視でおーけーよ

186 :
↓この人凄いね

バーベルショルダープレス 100kg 105kg
http://youtu.be/2Ou1BVw8PAc

187 :
>>186
ショルダープレス以前にキタネエ部屋だな
本人乙

188 :
>>186
さんざんがいしゅつの糞動画貼るんじゃねえ

189 :
>>186
昔2ちゃんに居た鉄ヲタニート
そいつ死んだらしいよ

190 :
しかしウェイトとゲームが趣味の奴のニート率くっそ高いな、他の趣味に比べて異様なニート率

191 :
>>189

子持ちのボクサーだよね。死んだって本当に?

192 :
>>190
ひきこもりの奴が何かしなきゃと筋トレでもはじめんだろ
仕事しろよな

>>191
昔どっかのスレで知人が報告してた
死因は忘れた

193 :
ミドル級に向けて減量してた動画上げたんだけどすぐ削除してそれ以来音沙汰無くなったんだよな

194 :
あーそうかウエイト板じゃなくてボクシング板か格闘技板で見たんだ

195 :
183cm/92kg/体脂肪率25%か
◆tr.t4dJfuU の方が遥かにガタイ良く見えるのに、
この人のがミリタリーは強いんだな
筋出力の素質が凄いのか、低レップでやりまくって神経系が発達したのかな

196 :
おまえらピュアだな。
あの動画のプレートが超軽量のフェイクプレートなのに・・・

197 :
体重計にプレート載せた動画でも出してもらわなきゃ俺は信じないぜ
まあ死んでんなら無理かw

198 :
クリーンのフォームくそ汚くて笑う

199 :
>>198
ゴミだよなw

200 :
ゴミクリーンw
ゴミプレスw
フェイクプレートw
そして死亡w
笑うわwwww

201 :
ダセえ髪型w
ダセエ体形w
ヲタク臭充満の部屋w
謎の扉w
ゴミクリーンw
ゴミプレスw
フェイクプレートw
Rw
あ、もう死んでるかwwww

202 :
◆tr.t4dJfuUは去年身バレ(勤務先と小山って苗字)して1年くらい消えてた「漢」ってコテな

203 :
>>202
マジで?
今はコテ付けてないんだ

204 :
漢ってあんな攻撃的じゃなかったような…
ただの煽り厨房になったのか?

205 :
一応、快適はクソガリを煽るスレの主だから、クソガリを煽るクソヤローキャラを演じているって感じ。
基本的には
以前の漢と同じ
露出狂なトレーニーというキャラ。

206 :
昔も表面上は紳士気取ってたけど時々本性出てたけどな
復帰後は「クソガリを徹底的に罵倒するスレ」で
身長や体重、使用重量を書いてて漢のそれと一致してたから確定した

207 :
ありがとう。
でも何で漢だってバレたんだ?
小山って名前までバレたら普通は戻って来てもひっそりやるだろうに。
自己愛ぽいね。

208 :
あとは出没するスレやレス内容も共通してるしな

209 :
>>206
まさかオッシェーとか言う頭のおかしい奴?

210 :
<、`∀′>

211 :
>>209
俺はあのスレ何か月も見てないんでそれはわからんわ

212 :
>>207
前に上腕をアップしていたんだけど
見た瞬間にわかった人が結構いて
それで。

213 :
ワケワカランオッサンと間違えられて草はえるわ
オレの方が遥かにデカいしwwwwwwwwww

214 :
>>212
ありがとう。
やっぱアホっぽいですね小山さんw
自己顕示欲だけで生きてるナルシストなんだろうな……。
こういう人らって人からの評価が全てで中身空っぽだから同じだろうね。

215 :
過剰なまでの煽りキャラは本性隠すためのものかな?
真面目なレスするときの反応の仕方や文体はよく似てるしね
丁寧語は使わないが

216 :
>>215
コテとして復活をしたかったからだと思う。特にある程度の実力があると、イイ子ちゃんキャラのコテより、煽りキャラのコテの方がより目立つから。
昔からウ板で目立つタイプのコテはこのタイプ。
つうか、これは他板でも変わりないか。

217 :
>>216
確かに正論言われても煽り返してるからね
アノミーとかも未だにそのスタイル
最初はそれでいいとしても愛想尽かされるとアンチが増えてく一方だけどな

218 :
ミリタリーボクサー死んだのか
事故死かなんかかな。YouTubeにコメントしたら本人生きててシレッと返信きたりして

219 :
肩、背中、脚で週3やって当然肩の日にミリタリー入れてるけど中々伸びないわ

220 :
競輪学校受けるとか言っててショルダー動画とか出してた人は生きてる?28才氏?

221 :
>>219
俺は低レップ高セットで毎回余力残して終えて3日置きくらいにやったら100kg×1まで行けたよ。週3トレだったら、毎回ミリタリープレスから始めて、各セット追い込まず2,3レップ余力残すイメージ。

当然疲労考慮して肩の他の種目やベンチなんかは極力削らないといけないけど。

222 :
>>221
ありがとう
今は肩の日はクリーン&プッシュプレス(1-3)、背中の日はスナッチ、クリーン、脚の日はスナッチ、クリーン&ジャークやってから
各部位やってますが、ミリタリー伸ばしたい場合はミリタリーやりこむのがいいのかな
負荷(1RM%)とセット数はどのくらいか参考までに教えてもらえますか?

223 :
後、肩の発達はどんな感じでしょうか?

224 :
大体70-85%の間で3レップ〜5レップのセット組んで、たまに95%で1レップの日を入れてた。

80kg×3レップ×8セット→85×2×7→82.5×3×5→80×5×5→90×1×8みたいな。

高頻度になるのでとにかく欲を出さずに各セット余力残るように重さとレップ調節するのが肝かと。

筋肥大に関してはmax70kgくらいの頃と比べたら大きくなったとは思う。ただサイズ優先ならボディビル的な多種目高レップの方が効率いいだろうね。

225 :
>>221
要はウエリフのスクワットプログラムと同じか…

226 :
よっしゃ〜やっとMAX120kg達成
記念カキコ

227 :
またMAX40キロ君か

228 :
>>221
筋力のばしたい場合そうなるわな、低レップ追い込まなくても高セットすりゃそれなりに筋肥大もするし、種目は絞らないといけないけど

229 :
90kgx5
95kgx3
100kgx1
100kgx1

230 :
【メキシコ麻薬戦争】女性が首切り・Rツリーに残酷な戦争【グロ画像】
https://xtreeem.com/I0000211
メキシコ麻薬戦争は残虐な戦争なので、多くのグロ画像がインターネット上にも出回っています。
メキシコでは麻薬カルテルによる女性へのR問題も多く、実際女性被害者の画像も多く出回っています。
この記事では多少グロいですが、画像も含めて実態を紹介しています。

231 :
>>229
凄いね

Max87.5kgから全然伸びねえ…
バルクうPしてかないともう伸ばすの無理そうだ

232 :
>>231
体重アップしたら簡単に重量伸ばせられるけどね〜

233 :
はいはいwwww

234 :
>>232
逆に減量始めるとモロに影響受ける種目な気がする。

プレス系全般に言えることだけど。

235 :
>>232
そのとおりなんだけど今は金がないからあんましエンゲル係数の高い生活は出来ないのよ…

236 :
>>186
顎が惨めに自演工作してたのにその動画で現実教えられて発狂しててワロタ
いつものことだが何で馬鹿は願望が現実を凌駕しちゃうんだろうな

237 :
>>236
あごて何?

238 :
アントニオ猪木じゃね?

239 :
記録見てたらウエイトリフティングのマスターズって誰も参加してねーしレベルめちゃ低いんだな
クリーン&ジャーク109キロで日本2位て俺のただのショルダープレスの記録以下じゃねーか

240 :
お前のはポンドだろ

241 :
`

242 :
90kg*1
82.5kg*4
82.5*3
休憩5分

記録更新ー!!
87.5kgから今日90kg上がるまで半年以上かかったぜ。。。感無量や。゚(゚´ω`゚)゚。

243 :
ミリタリープレス100kgってベンチ150kgくらいの価値はあるよね

244 :
>>243
ベンチなら180kgの価値はあるよ。
150kgを2レップ上げれる俺が90kg1発しか上げれんし100kgとか別次元だな。
壁があと2つ3つはあるわ。

245 :
ショルダー115キロだがベンチ180キロとかピクリともせんわ。
180とかデッドしか無理。

246 :
>>245
じゃあベンチ何kgがMaxなんだ?

247 :
>>246
140キロ

248 :
ネタだろ?笑わせんなよ


俺自身はトレーニング開始時から全身満遍なく鍛えて来たつもりだがその俺で上にレスしたとおりだぜ?
お前の様な奇形がどうやれば産まれるのか不思議だわw

大方この間ここで釣りやってたバカだろ
Rよ

249 :
>>248
人それぞれ得意不得意の種目があるって
俺は比較的肩が得意でベンチが普通
それだけ

250 :
ミリタリープレスは顎まで下ろして挙げるのか
ウェイトリフターのように肩から挙げるのかで全然違う

251 :
どっちの方が偉いんや?

252 :
可愛い方だよ

253 :
俺最強やん

254 :
>>249はこの前の釣り師な

255 :
見ぃつけたぁ! 「横須賀の進次郎」スカジャン
https://www.youtube.com/watch?v=taiFcZ8eUN0

今日の進次郎 ― スカジャン姿の進次郎氏
https://www.youtube.com/watch?v=JJ8tKCQLVsM


東洋エンタープライズ
http://www.toyo-enterprise.co.jp/tailor_toyo/index.html

テーラー東洋「DRAGON×ROLLING TIGER」<正規取扱店ミルウォーキー>
http://www.mil-mil.net/docs/sukajak/NO-852/tt13757-145.html

256 :
これ手幅広い方が 重量上がるもんなのか? みんなナロー気味でやってる気がするだが

257 :
60kgでミリタリープレス しようとしたら、足ガクブルして4回で諦めました。
足って曲げてバランスとった方が良いですかね?

258 :
>>257
上げる時に足の反動使いそうだな

259 :
>>258
お尻閉める感じで挙げるって
ネットで見たんで実践したら足が疲れて辛くなりましたq

260 :
慣れだから頑張れ
足曲げたらはたから見るとプッシュプレスに見えるし膝におかしな負担がかかって怪我するかもよ

261 :
減量したら115から95までなったわ
100までは戻したい

262 :
>>261
重量20kg落ちるって事は体重も同じぐらい絞ったんだろうな
俺も経験あるわ

263 :
>>257
まず7-10回出来る重さで続けたら?
4RMはなかなかキツイと思う

264 :
ミリタリって頭上から体を少し後に傾けて真下に下げるようにするのが正しいの?

265 :
>>260
もう少し軽めの重量で挑戦してみます。

266 :
>>260
重量下げて頑張ってみます。

267 :
>>266
うん

268 :
>>266


269 :
からの

270 :
1.4兆円の新型超大型空母ジェラルド・R・フォードが初めて自力航行で海上公試を行う
https://www.youtube.com/watch?v=s3tXAUKzBiU
*新型空母としては40年ぶりの建造となるジェラルド・R・フォードは、主要システムや技術の造船所による総合テストのために数日間の海上公試を行う。

空母「ジェラルド・R・フォード」就役、40年ぶりの最新鋭空母の実力は?
https://www.businessinsider.jp/post-100462

271 :
>>122 のやつが今度はショルダープレス140kgとか言ってるが
  こいつまじで頭おかしいのか?

https://www.youtube.com/watch?v=61MTMABHweU&t=221s

272 :
おかしいのお前じゃん

273 :
昨日初めてミリタリープレスをして60kgから10kgずつ下げていって最後はバーだけでやりましたが、肩が筋肉痛になりません
ミリタリープレスの後はフロントレイズとサイドレイズもしました
サムレスグリップで肩幅より拳一つ分広く持つ等、フォームは気を付けてやったつもりでした
やった直後はぶっ倒れると思うほどの疲労感だったんですが、翌日の肩の張り、筋肉痛がありません
僧帽筋、胸筋上部、三頭筋に負荷を逃さずに三角筋に負荷をかけるポイントは何か有りますか?

274 :
過度のドロップセットは、筋肥大じゃなくて筋持久力目的になっている
自重スクワット50回やって脚パンパンになるけど肥大しないのと同じ

三角前部は、身体の中で一番筋肉痛になりづらい部位だと思う

275 :
ショルプレ初めてで60できるのか
肩はやった直後の疲労感、だるさを一番感じるけど、筋肉痛は確かにこないな
あとサムレスって危なくない?
脳天チョップくらいそうでできんわ

276 :
>>275
雑魚が会話に入ってくんな

277 :
ここ常駐してる釣り師が1匹いるから気をつけろよ

278 :
>>273
釣りすんなクズR

279 :
こないだのやつだねーたぶん
ショルダー120kg上がるのにベンチが100mg上がらないとか釣りしてバレたやつ

280 :
せやな
みんな273の釣り師に釣られるなよ

281 :
「独島エビ」日本抗議で米指摘、韓国「独島」削除 トランプ氏、元慰安婦と知らず抱擁
産経ニュース2017.11.17
http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170010-n1.html

“トランプ米大統領を招いて開いた晩餐(ばんさん)会で、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)の韓国側呼称
「独島」の名前のついたエビの料理を出した問題で、米政府の指摘を受けた韓国側がメニューから「独島」の文字を削除していたことが16日、分かった。
また、晩餐会に招待された元慰安婦についても、トランプ氏は元慰安婦と認識せずに抱擁していたことも判明した。”

282 :
>>279
言いたいことはわかるがひどい誤字だな

283 :
ただのネタだバカ
そんな事も理解出来ねーのこのアスペ

284 :
>>283
本人だろ?w
Rよ

285 :
>>284
死なねーよ
ばーか

286 :
あんまり人いないんですね〜
自分は初心者なので今日は基礎作りで40kg合計100レップやりましたよ
75kgぐらい上げられるようになりたいです

287 :
卑怯者の鬼畜野郎は剣道好き!愛人を絞め殺した直後でも、竹をふりまわすのが剣道家。
http://www.sankei.com/images/news/150202/wst1502020004-p2.jpg

交際女性の「奥さんに言う」に激怒…絞殺した現役警官
https://www.youtube.com/watch?v=jIoLtavqyAE

288 :
>>286
いい加減釣りすんなクズR

289 :
いやいやwびっくりした
誰かと勘違いしてらっしゃる
その人そうとう嫌われてるようですけど
なんか頭おかしいことやってる人なんでしょうね

290 :
>>289
もういいって早くR

291 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x2 70x8x3
最後の70はけっこうギリだった
参考までに

292 :
>>291
ほぼ同じレベルだから親近感わくわ
ここで名前つけて日記かいてくれ

293 :
>>291
この種目はパーシャルでやってる口だけ雑魚が多いから次回から動画うpな

294 :
フロントミリタリで完全フルレンジストリクトだ
でなければセット重量が70まで落ち込むことはないやってれば分かると思う

>>292
日記書くほどやりこんでないんでね
100あがったりあがらなかったりの現状で
とりあえず100はいつでもあがる状態にもっていきたいと思ってる

>>293
無理だなジムでの撮影禁止なんで

295 :
予想通りの返答で草
ホームが撮影禁止でも動画なんて撮ろうと思えばすぐ撮れるのにな
よっぽどヘコヘコパーシャルを見られたくないんだろう

296 :
>>295
まあまあ無理強いはやめようや
わざわざageてレスしてて自己顕示欲強そうだから期待してんだけどな

297 :
こんな酷い自演はなかなか見れませんぜ旦那www

298 :
こういう輩があたかも多数が動画を求めてると印象操作し自己欲求を満たすんだな
しかし自演乙としかいいようがないw

参考までにBIG3は
B150S200D220と強いわけじゃない
比較的肩が強いかな

ageとかsageとか気にしてなかった
2ちゃんビギナーなんでなw

299 :
聞いてもないのにBIG3の重量まであざーすw
動画期待しときますねw

300 :
>>296
ジムが撮影禁止だから無理だそうだ
オリシャと20sプレート4枚ありゃどこでも出来るのにな

301 :
ストリクトフルレンジ95がそんなに気になるのか
自演してまで言及するくらいだからよっぽどなんだろう
そんな暇あるならトレすればいいのにな
この手の輩には言うだけ無駄だろうがw

302 :
>>301
いや別に
まあ動画上げれないんならどうでもいいよ

303 :
>>302
信じる奴(アホ)は信じればいいし信じない奴(賢い)は信じなけりゃいいだけの話ですな
俺?もちろん後者w

304 :
ゴミみたいな輩に信じてもらえないで良かったわ〜

305 :
>>304
もういいっていつもの釣りゴミ野郎
おまえのバカさは文体でバレバレなんだよw
ばーか

306 :
90ぐらいやってれば挙がるようになるよ
体重次第やけど

307 :
92.5kgは挙がるけど、バーは顎下にかかるかな?ぐらいだ
体重は89kgぐらいだよー

308 :
>>305
お前、昨日の恥ずかしい自演野郎だろ
俺もほぼ298と同スペックだが92.5kg1発だけ上がるぞ



こないだ自演していたやつと、昨日自演し出したやつは同一人物で間違いない
ミスして自演がバレても自分で自分のレスにレスを繰り返しているためバレバレ

たぶん、こいつは本物の雑魚で碌にトレーニング積んでないから基準的なものが理解できていないんだと思う

309 :
>>308
92.5kgとかマジザコ
100kgも上げれねえなんておカマちゃんかよ

310 :
>>307
デブR

311 :
さあ盛り上がってまいりましたw

312 :
>>311
盛り上がってねーよ糞がR

313 :
ひどい(笑)
なんでそんなに攻撃的なんだ?

314 :
>>313
惨めな人生だから鬱憤ばらしだろうw

315 :
この種目はパーシャルの人が多くて、それでフルレンジでやってる自分と比較されるのが嫌だから
憤りを感じるのかな?

316 :
俺は個の種目好きだぜ
なんてったって名前がかっこいい
ミリタリーにプレスだぜ?
最高だよ

317 :
今日は140のパーシャルで神経苛めてくるかな

318 :
ミリタリーってフロントショルダープレスとは何が違うんだ?初心者ですまん。

319 :
>>318
立った状態で行うフロントプレス
がミリタリープレス

320 :
座ってたらショルダープレス?

321 :
>>320
ダンベルでもバーベルでも頭上に上げるプレス全般をミリタリープレスっていう
319の様な定義はされていないから

雑誌でも呼び名の混同があるから紛らわしい
単にショルダープレスの別名だと覚えておけばいい
立って行うならスタンディングショルダープレスか、スタンディングミリタリープレスというのがより正しい

322 :
顎辺りとかとフルレンジは別物
プッシュなら120余裕だしパーシャルなら110で数レップいける
何でもそうだがフルレンジストリクトとそうでない物では天地の差がでる
筋肥大に有効かはわからんな

323 :
>>322
凄いな!プレス92だとプッシュは
110が挙がるけど、失敗も多いのだよね、プッシュ100kg 3*10は
出来たのに(泣)

324 :
>>323
プッシュプレスってあんま筋力つかなくね?
効率悪いと思うんだけどな…
ノーマルプレス→プッシュプレスで、追い込みする種目としてたまにやるだけだわ
デッドとスクに脚腰温存しときたいから、疲労を考えても正直あんま良いと思えんのだよね

325 :
>>307
デブのくせにたったそんだけとかどんだけザコなんだよ
体重70キロの俺の記録じゃねえか

326 :
>>325
おお!やるね!
どんな感じのメニュー組んでるの


327 :
>>324
筋力と筋肥大の向上には、もっも良い種目があると思うけどプッシュは脚で発生させた力でバーベルを浮かせて、肩で挙げるから全身の連動を高めるのに向いた種目だと思うんだよね。

328 :
雑魚と豚しかいねーのかよここはw

329 :
>>328は何なんだ?

330 :
328は結構強い
あとはザコのちちくりあい

331 :
>>321
なんだやっぱショルダープレスでいいのか

332 :
>>323
身体の使い方次第だと思う
100でプッシュなら12レップ以上できるかと(それ以上やったことがない

自分の場合プッシュもストリクトプレスも直接筋肥大目的でやっていない
だが恩恵は受けてると思うサイズだけなら三角はかなり発達している
もちろん脂肪込みで

333 :
脂肪まみれの豚が偉そうにw

334 :
いやプッシュは足の筋力だからあんま関係ないよ

335 :
あとプッシュで100を12挙げれるなら普通に100挙げれるはずやから
やり方がおかしいんだと思うよ
ジャークになってるのかな

336 :
ここであれこれ言っても推測の域は出ないぞw
動画見るのが手っ取り早いw

337 :
>>335
何時もの荒らしだよ
放置プレイでイかせてやれやw

338 :
さっさと動画上げろやブタ

339 :
漢こと快適筋トレライフこと小山?

340 :
負け組粘着は立ち入り禁止

341 :
腹筋をプレイグゾーストさせてもうまく使えない
フィットネスジムだとミリタリープレスしてる人見た事ないし、スタッフの人も筋トレに詳しくないからコツとか聞けない

342 :
ミリタリープレスは80kg挙がるがベンチは110kgしかあがらん。

それともこんなもんか?

343 :
俺もそんなもんだった
今ベンチやってないから100上がらんだろうけど

344 :
マリタリープレスか
体重70kgで65kgがやっとだわ

345 :
>>344
雑魚すぎ

346 :
セット重量が60kgで停滞したからマシンとスミスのショルダープレスを頻度とレップ多めでやってたら62.5まで伸びた。
ベンチはベンチだけやり込んで伸びたけどミリタリーは補助種目もやらんとあかんね

347 :
肩関節が固いとフィニッシュで失速してつぶれやすくなる

348 :
>>347
デコくらいで一回止まるのは肩関節が硬かったからなのか
三頭筋が弱いからだと思って三頭筋鍛えてたわ

349 :
>>346
なんだその初心者重量
女か

350 :
60キロでセット組んでるなら女ってほど弱くないですよ。気になさらず。

自分は、65〜70キロで8回前後のセット組んでいますが、ミリタリーで差せない重量をプッシュプレスして、ネガティブで耐えるのを数発みたいなのをやってみるといいかもですよ。
自分は停滞したら高重量プッシュプレスしてます。
今日もプッシュプレス100キロ〜70キロまで5キロ刻みで刻んでトレしましたが、1セット1セットは追い込んでいないのに、ネガティブ動作がかなり筋肉に負担かけていたみたいで、気づかないうちに60が持てないくらい追い込めていました。
意外とパンプもしますしやりがいありますよ。

351 :
ストリクトミリタリーで自分の体重を
プレス出来るか試してみるか…

352 :
毎日少ないセットやらレップでやれば伸びるよ

353 :
>>350
ザコが偉そうに語るなバカ

354 :
>>350

60でミリタリーをセット組んでて馬鹿にされることはないのはジム行ってりゃわかりますよ
そもそもミリタリーやってる人少ないし、30でも40でもストリクトにミリタリーやってたら応援したくなっちゃうね。

355 :
すいません

356 :
ベンチだったら130kg以上いけるのにミリタリーだと70kg1回もあがらない...

357 :
>>339
あいつはガッツリ跳ね潜ってビハインドプッシュジャークしてるくせにプッシュプレスってことにして120上がる120上がる連呼してた豚雑魚だからな
距離が短いビハインドからのほうがジャーク系は上がるしそれで120は60キロ代の高校生でも上げるから全然大したことない。

358 :
>>356
ベンチ豚キモ

359 :
>>358
嫉妬するなよ雑魚w
ベンチ130kgくらいガリでも上がるわw

360 :
やっと俺たちの時代が来た
https://twitter.com/SS_strength/status/940646415134593024

361 :
他の人がパワーラックでミリタリープレスの高さと重量にセットしてるのを見て、「おっ、この人もミリタリープレスするのか?」ってなるけど、99%は軽重量のスクワット
こんなにいいトレーニングなのにクソマイナーなのはインストラクターやジムのスタッフが教えないからなのか

362 :
356みたいな奇形のベンチ豚ばっかだからな

363 :
ミリタリーはなかなか重量伸びないねー。
昔体操やってたから、最初で55上がったんだけど、約4ヶ月やって65がやっとだわ。

364 :
>>361きついからじゃないかな、上半身刺激する種目じゃ一番きついと思う
下半身や体幹部弱い人はそっちが耐えられないってのもあるし

365 :
ミリタリープレスって
ウエイトリフターみたいな挙げ方とパワーリフターみたいな挙げ方
二種類あるよな

366 :
>>365

ワイドで腰反らしてやるとほとんどインクラインベンチプレスだわな

367 :
>>354
どう応援するの?

368 :
プレスも高頻度で追い込まない感じでやると重量伸びてくかな?
リフターの人達の定番のように毎回最初に追い込まない程度でプレス取り入れてみようかな

369 :
>>363
最初の55からして雑魚
最初から55も上げられました俺すげえ風に書く雑魚

370 :
>>369
そうカリカリするなよ。
体重別の目安表で中級者以上だったから、アラサーにしてはいい感じだと思ったんだ。すまんな。

371 :
最初、と言っても、どの程度のトレーニング経験があるかとかがわからなければ無意味
申告するなら詳しくスペックかけよって思うわ
最初で55あがったんやけど言われても全然参考にも何にもならんやん
アホやんけ

372 :
記録が伸びない愚痴を書きたかっただけだったんだけども。。
一応やんわりスペック晒しときます。
測定時アラサー165センチ62キロ

肩に関係しそうな競技は大学時代やってた器械体操。自重の補強練あり。

引退してからの運動はランニングくらいで、これまでウェイトトレーニング経験はなし。

贅肉ついてきたからビッグ3+ミリタリー中心に練習開始。開始時にMAXを測定って感じ。

373 :
アップ
20×20
40×5
60×1

メイン
91×2
92.5×1
85×3
85×3

休憩5分
ベンチメインでショルダープレスはこのとこ2週に1回程度の頻度
低頻度にしたらまた伸びだした
100kgが射程に入って来たぜ

374 :
雑魚というパワーワード
多分書いてる人、マッチョな白痴だよ!

375 :
腰反らすのやってみたけど これ楽と言うより 逆に相当体幹強くないと出来ないな

376 :
大門未知子死なず最終回「ドクターX」後、続編の声
2017年12月15日
「私、死ぬなんて思ってないもん。どんな難しいオペでも、患者を見捨てたことはない。今回も、そう。例え患者が、私自身でも…」など、
未知子の本心に迫るせりふも多く、ツイッター上では「シリーズで最も泣けた」などの賛辞の声が途切れることがなかった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201712140000748.html


『ドクターX』未知子が病魔に襲われた最終回25.3% 最高時28.9%まで上昇
2017-12-15 09:25
女優・米倉涼子が主演するテレビ朝日系ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(毎週木曜 後9:00)の第10話(最終回)が14日に20分拡大放送され、
平均視聴率が25.3%だったことが15日、わかった。毎分最高視聴率は28.9%(後10:02)まで跳ね上がった(視聴率はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。
https://www.oricon.co.jp/news/2102363/full/

377 :
知る限りでは日本のウエイトリフティング選手はとにかくスクワットスクワットでプレスはそんな強くないトップ選手が多い
プレス強いと言えるのは85でスナッチ日本記録持ってた吉岡とか。この体重で130キロ上げてたんだから凄い、体つき見たら納得だが
105で現役中にジャーク220いけるかどうかの持田や日本最強の太田は逆にさほどでもない
持田は110くらいだし太田は体重より軽い135キロだし

378 :
>>366
バランス的に最初は少し反って挙げないと、顔をかわすのが難しいと思うのですがフォームとして間違っているのでしょうか?

私はミリタリープレスをすると大胸筋上部も筋肉痛になるので、インクライン気味になっている自覚はあります。むしろ大胸筋上部のトレーニングとしても使えるなと思ってました。

379 :
>>373
日記代わりに使うな100も上げれねー雑魚

380 :
プッシュジャーク120がいっぱいいっぱいの雑魚チビデブ小山てまだいんのかな

381 :
残念ながら漢は身長180で90キロのバランス型
低身長のウ板小人が僻みで粘着しているw

382 :
>>381
お前、小山のホモダチか何かか?
自分が汚いパンイチ中年親父のストーカーやってんのに早く気づけよキモい野郎だなw

383 :
>>380
おまえはそれ以下の雑魚

384 :
プッシュだろうとなんだろうと120を頭上にあげた漢はたいしたもんだと思った
いい歳こいたオッサンだったが普通に強かった

385 :
>>378
腰反らすんじゃなく股関節を屈曲させて顔を通過したら戻す

386 :
        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

387 :
77.5キロできた。
もう少しで80。
体重73です。

388 :
俺も体重73kgだが、今日70kgで5rできたわ。
計算上、78.75kgが挙がることになる。
俺もまずは80kg目指す。
だいたい自分の体重+10kgが1段階目のハードルかな。

389 :
160センチ73キロ

390 :
>>385
屈曲じゃなくて伸展ですかね?
反らないにしろ、顔の前を通るまでは角度つけて良いってことですよね?

391 :
肩トレ
プッシュプレス
105キロ1回
100キロ3回2セット
90キロ5回3セット
ショルプレ
80キロ2回
70キロ6回
65キロ8回
60キロ10回、8回、7回
アップライトロウ
60キロ10回
75キロ反動あり10回
50キロ15回5セット
キユーバンプレス
30キロ10回3セット
ラットプルダウンビハインド
57キロ10回5セット

392 :
おまえらどうせパーシャルなんだろ?
ちゃんと1回1回鎖骨まで降ろせよ

393 :
鎖骨というかラックポジまで戻して反射を殺してるよ
中途半端にパーシャルでやると逆に腰やりそうで怖い

394 :
>>393
何甘えてんだ?
スタポジくらいクリーンでもってけ雑魚

395 :
負荷抜けるからそこまで下ろす必要無い

396 :
抜いてんだよクソガリ
トップでへこへこやってろゴミクズ

397 :
肩のフロントはこれが一番グーだね

398 :
>>391
105キロぐらいをプッシュってオカマかw

399 :
ミリタリープレスばっかりやってるのに胸がでかくなってきた
これって前鋸筋の肥大って捉えていいの?
ちなみに大胸筋系は一切やってない

400 :
398のやつ、いろんなスレで意味不明な煽りやってるみたいだな
こないだの釣り師か?
通報してやったわ

401 :
>>400
通報とかwww
さすがオカマプレス野郎w

402 :
>>401
ようチンカスゴミクズ^^

403 :
>>399
奇形キモいわ

404 :
398すげーんだな。
市営ジムだが、100キロ以上を頭上にあげるやつ見たことないぞ。

405 :
>>404
雑魚ジムにはそりゃいねーだろ

406 :
>>405
おい蛆虫、そこまで偉そうに言えるならてめえの動画上げて見せろよ^^
どうせお前自身が雑魚なんだろw

407 :
ゴールドでは流石にいるが、それでも数人だと思う

408 :
ミリタリープレスは週2のうち、一回は軽めのほうがいいな。
回復してなかった

409 :
>>408
ミリタリープレスの自己記録更新は前回のミリタリープレスから72時間空けないとできないことに最近気が付いた
どこにダメージが蓄積してるかわからんけどミリタリープレスは回復に時間ぎかかるね

410 :
>>408-409
俺は1日おきにガンガンして記録伸びてる

411 :
11月からジムに通い出して50kg→65kg
65kg→67.5kgで1週間停滞中
ほぼ隔日でミリタリープレスを中心に肩トレ
62.5kg→65kgの更新を後で日記で見返したら2日空けての肩トレだった
脂肪を落としながらやってるからグリコーゲンの補充が遅いのかもしれない

412 :
トレーニング歴は?

413 :
>>412
自重ならしてたけど本格的なのは1ヶ月半くらい
ちなみに165/68/9%くらい

414 :
ああ、何時もの釣り師さんね^^
自重だけやってたやつがいきなり50kgのミリタリー出来るわけないからww
初ベンチ50kgで組めました、だったら信用されるでしょうけど

もうちょっと頭使って釣りしろよバーカw

415 :
>>411
これって1レップだけの記録書いてんの?

416 :
>>415
1レップ
大概は1日一回しか上がらない

417 :
倒立腕立てでもやってたんじゃね?

418 :
>>416
へー初心者なのに1発上げでトレしてるなんて珍しいな

419 :
>>418
最大重量1レップ1セット、(最大重量-5kg)1レップ×2セットをインターバル長めでやって、その後50kgで6〜2レップを4セットくらいしてる
その後、前部のストレッチ→コントラクト、中部のストレッチ→コントラクト、締めはその日の気分で変えてる

420 :
肩がゴリッてなるから無理

421 :
家にEZバーしかないけどEZバーでミリタリーやると変に痛めたりきっちり効かなかったりするかな?

422 :
>>421
骨格やセンスにもよるから一概には言えないけど、手幅が狭くなるから一般的には三角筋より僧帽に入り易くなると思う
あとはモノによっては握る部分が真っ直ぐな部分が短かったりすると手首曲がって手首を痛めたりはするかもしれない
安いのでいいからストレートバー買った方が無難

423 :
wバーなら、一番端っこ持つだろ
問題ないけど、手幅が広くなるね

424 :
ん?そんな長いEZバーやWバーなんかあるか?
普通は短いものだが

425 :
いずれにせよミリタリープレスは非常に効果が高いと同時に怪我の危険性も高い種目だからウォームアップと柔軟はしっかりするべき

426 :
パワーラックでやる時はちゃんと胸下辺りにセーフティかけとけよおまえら

427 :
肩の筋肥大には頭頂部ぐらいまで下げれば良くって、高重量を扱った方が良いと言う人がいるのだけど、どうなんだろう

428 :
>>427
どうせそんなの可動域5cmくらいで見栄っ張りの重量つけまくって
ドヤ顔している馬鹿だろ?ベンチやトップサイドデッドでもよく見るタイプだよ

429 :
>>428
多分こぶし1つ分も動いてないかも……110kgを1発挙げたらしいけど、やっぱり微妙なんかな

430 :
効果は高いかもしれないが見た人は馬鹿にするだろうな

431 :
こいつやべぇな
https://youtu.be/3j7quqa1Lss

432 :
こんなに反ってたらインクラインベンチと変わんねーだろ

433 :
これはビハンドネックでやったら100kgも怪しいな

434 :
肩が固い人はオーバーヘッドフルスクワットが安定しないからね
バーだけでやってみるといいよ

肩の柔軟性でフィニッシュ力が左右するからkれで重量が結構変わる
肩が固いとフィニッシュ付近で抵抗になるからね、最後に力が弱まる

ここまでやる必要はないけど、一応参考に
https://www.youtube.com/watch?v=c-ZmC9JU44w

435 :
すげぇな!重量挙げのプレスみたいだな&#129300;

436 :
>>434
アップの参考になりました。ありがとうございます。

437 :
これのせいで二回腰やらかしたわ。
限界の一歩手前でやらないと後悔する事になる。
一カ月くらいトレーニングに支障でたし。
デッドリフト以上に危険だわ。

438 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x2 75x8x3(PR!)
x8は呼吸スキルが当面の課題
次回から77.5でx8x3目指す

90x3は可能だが100はまだ絶望的
MAX伸ばすのにディップとプッシュやっていこうかとも思う

439 :
腰やるのは重さがあってないだけかなセット重量にしろ一発にしろ
フルレンジストリクトでない場合尚更だと思う

440 :
>>438
上級者に思えるけど自称中級なのか…自分はしょぼすぎてまだまだ想像もつかないすごい世界だ
ディップスはミリタリープレスにいいんですか?

441 :
>>440
ウエリフのディップね
https://youtu.be/ilxArzOdfV0?t=33
https://www.youtube.com/watch?v=X3mVO-KuwJM
初っ端の絶望感を無くす
プッシュの予備としてやろうかなってね

地道にやっていけば自分くらいには到達するよ
あれこれと欲張らないのが肝かなw

442 :
もはや肩を鍛えることじゃなくてミリタリープレスの記録更新が目的になりつつある

443 :
そうだよ
フルレンジストリクトのプレスが肥大にいいとは思っていない
肥大ならマシンが最適と思っているし
実際肥大はスミスでのパーシャルとマシンプレスで行っている
もちろんレイズもやっているが中部のアイソはまた別問題
とりあえず今の期間は肥大はさて置きストリクトプレスを伸ばしていく
この中途半端さが自分の中級者たる所以である
が、ストレングス系を置き去りにサイズはない物と思ってる
あとこれだけは言っておきたいが三角のサイズは十分上級者レベルにある
アップはしないよ(笑)

444 :
妄想御託は並べなくていい
その上級者レベルの三角筋をうpしろ

445 :
俺肩かなりデカイけど全然重量上がらないからむしろデカイのが恥ずかしいわ

446 :
実際に筋量があればあがるはずだし
現時点であがらずともちょっとした訓練であがるはず
実際の筋量が少ないのに骨格で盛れてる場合も多い
フィジークによく見られる対比と骨格の盛りね
まぁ何れにせよわかってる人がみればわかる

447 :
骨格の盛りはあるなw
トレ歴僅かでジャミラみたいな奴な
僧坊無さすぎて貧弱に見えるタイプなw

448 :
>>444
100キロも上がらん雑魚の見てどうする

449 :
雑魚がほざいてますw

450 :
EZバーで逆手バックプレス

451 :
EZバーで事足りるカスは低身長かパーシャル

452 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 97.5 1(PR!) 77.5X8 X7 X5(呼吸乱れてガタ落ち)

調子の良い日だった
97.5が思いの外軽かったのでたぶん100いけたと思う
スクワットをサボり勝ちにしたのが功を奏したかもW
しばらくは95までで77.5X8X3成功したら100挑戦してみようと思う

453 :
雑魚のトレ報告イラネ

454 :
>>453
嫉妬するなよ雑魚w

455 :
>>452
強いですね!
95前後は安定して挙がりますか?

456 :
>>455
95は余裕になりました

457 :
自演自画自賛雑魚

458 :
>>456
おおー!その感じだとタイミングさえ合えば挙がりますね(^_^)

459 :
普段はフロントスクワットしてないけど
なんとなく試しにやってみたら135いけました
バックスクワットはやってるんだけど正直フロントは120もいけばいいかな〜と思ってたが
着実に強くなってました
一応トレ全体が間違ってなかったってことかな〜と思ったりしてます

460 :
記録更新って2.5kg刻みでしてる?

461 :
【ベンチなし】パワリフに代わるバーベル競技が誕生

starting strength著者マーク・リプトーが発足
http://usstrengthlifting.com/

・概要
スクワット、オーバーヘッドプレス、デッドリフトの合計で競う

・スクワット
自力でバーをラックから離して戻すまでが試技(審判のコールなし)
しゃがみはパワリフ基準相当?(詳細な翻訳希望)

・オーバーヘッドプレス
自力でバーをラックから離して戻すまでが試技(審判のコールなし)
ラックから離して顎下から肘が伸び切るまで持ち上げる
プレス開始後に膝、足首が曲がった場合は失敗

・デッドリフト
バーは両手で脚の外側につかむ必要がある(スモウデッドが実質不可)

・階級
体重測定は最終試技のデッリフト後に測定
申告階級より上下した場合はその階級で争う

・ギア
ベルト使用可
リストストラップ使用可
デッドリフトスリッパ使用可
ニースリーブ使用可
SQとDLのみエルボースリーブ使用可(プレスは不可)

・その他
パワーラック使用可能
スクワットの試技のみバーベル両端にスポッターを付けることができる(後背部は不可)

462 :
ベンチの日と肩三頭の日を分けてて、後者の日にナローベンチとミリタリーどちらも入れてるんだが
どちらを先にやるべきか迷うな
もちろんミリタリー最初にやったほうがミリタリー伸ばすには良いんだろうけど
ナローベンチの方が高重量扱うので肩の疲労考えるとナローベンチ→ミリタリープレスが定番だよね
ベンチの日は通常のベンチでストップ等含めて集中したいし

463 :
ベンチは軽い重量で妥協
重さにこだわってないし

464 :
ミリタリー(8×3or5×5あたり)でガッツリやった後
軽めの重量でナローベンチって感じかな?

465 :
1.肩→胸→三頭
2.胸→肩→三頭

1.2を交互にやってる

466 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x2 77.5x8x3(PR!)

風邪で一週は肥大トレのみだったが調子は上向き
95で何故か息み過ぎで気絶しかけたw
X8トレの後半で完全静止からの初動で呼吸を整えるのが巧くなってきた気がする
次回から80x8x3狙い
完遂の暁には100は余裕だろう

467 :
糞雑魚の報告イラン

468 :
失礼だろ

469 :
重量追い求めるなら、いかに
上体を反らせて、大胸筋を
使うかが重要だな。
重量を追い求めたら、結果肥大も
していきそうだし、それで行くかな。

470 :
>>466
たまに頭上から落としそうで怖いんだよな。

471 :
胸はたしかに動員されるね
反らすのもたしかにある
MAXではそこまで反らすのは意識しないけど
レップ重ねる場合は終板におこるね
完全に停止した状態から呼吸整え絞る感じなので
他がもう力出せない状態なんだろうね
結果反り胸使うって感じかね

落とすってのは感じたことないな
いつでも落としていいって気構えでやってるしね
ラック内だけどねw

472 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x5(PR!) 77.5x8x3

トレ間隔が少し短い気がしたが調子よさそうで決行
90が5回あがったので完全に100は見えた
今回から80x8x3狙いのはずなんだが90x5で振り絞ったので77.5で行った
80x8x3は全く完遂できる気がしない
重量上げてx6かx5狙いに変更しようかと思うが重量設定に悩むところ

473 :
呼吸はどうしてる?
腰が反りすぎない様に顎下〜上げきるまで息止め
鼻あたりからゆっくり吐いて、下げきる前に素早く吸う
って感じで繰り返してるんだけど

474 :
自分は4レップくらいまでは呼吸しないかも
その後は>473みたいな感じで
最後やばいと時はボトムで完全に静止して呼吸する
この時は浅く複数吸いここだ!って時に爆発的にあげるかな
何れも扱う重量しだいで呼吸も変わる
呼吸は永遠のテーマっぽい

475 :
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

USN2Z

476 :
ミリタリープレスしたら姿勢維持で使ってるのか、肩甲骨辺りにも疲労が来るんですけど何て筋肉ですか?

477 :
80kgにいきたいが75kgで1カ月以上停滞中
自体重を超えてから露骨に伸びなくなってきたけどやっぱり体重増やさないとダメなのだろうか

478 :
75ワンレップ2セットが安定してきた
やっと80に届きそう

479 :
「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/28/news044.html
「作業着で出勤するのが恥ずかしい」「デートの日は退社前に全身着替えなくてはならない」といった社内作業員の意見や、
「工事の際に身だしなみや話し方が粗雑な作業員が宅内に入って来るのは怖い」という女性客の声が多いこともあり、
イメージ改善のために「スーツ型作業着」の発想が生まれたといいます。

「服が変われば、意識が変わる。」編(ショートver)
https://www.youtube.com/watch?v=8b85wfL7uj8

480 :
ちょっとのけ反りながらだけど100s上がったわ
つくづく5×5は俺に合ってるなと

481 :
そんなことより種付けプレスだ

482 :
鎖骨らへんが痛い

483 :
ミリタリーで60キロ8回だとダンベルショルダープレス8レップやるには何キロくらい?

484 :
ミリタリープレス5×5やって翌日に凄い倦怠感というか疲労があった、
そういうものなの?

485 :
ミリタリープレスは顔引っ込めるのが下手でやんないな

486 :
達成感があって好きなんだが、高重量になるとモロに腰に来るのが何とも

487 :
腰ガーはマシンでもやっとけや

488 :
ミリタリー始めたけどフォームがよくわからん
回りにやってる人もいない

489 :
3分割だと胸肩三頭の日にベンチのすぐ後にやるのがセオリーだと思うが
それでも伸びるだろうか?(ベンチは1セット、多くて2セットのみでドロップセット等追い込みは一切やらない)

それか4分割で肩腕の日を作ってミリタリープレスを一番初めに持ってきた方が伸びるだろうか?
月 胸、上胸
火 休
水 背中+二頭
木 肩、腕(前日二頭やった場合は三頭のみ)
金 休
土 脚

月と木入れ替えるかどうか迷ってるんだがこれが一番効率良いかな?
ミリタリー背中も使うし、背中トレも多少肩使うので疲労が影響するかな?

490 :
後は水曜日はデッドもするし、中1日で土曜日はスクワットも控えてるから
高重量でミリタリーやることでの腰の負担も考慮しないといけないかな?

ただベンチもパワーフォームでブリッジやるので、結構腰や下半身も使うが
ミリタリーとベンチどちらが腰をはじめとした負担が大きいのだろうかね

単純な重量そのものだとベンチの方が全然上だけど、寝た状態で行うベンチに対してミリタリーは立ったまま行うので重量だけじゃ判断できないよね

491 :
ミリタリーの重量伸ばしたいならボディビル的分割じゃなくて
パワリフプログラム組んだ方が良いと思うが

492 :
筋肥大、バルクアップもさせたいんだよね
パワリフプログラムだと8×2 週2回(うち1回は軽め)というのがあるけど
これでいいかな?月曜日は高重量でのベンチとインクラインベンチの後に軽めで
木曜日は高重量で8回2セット狙いでベンチと両立できるだろうか

493 :
両立は無理
くそ初心者ならあるかもな

494 :
>>492
ミリタリーやり込めば肩や背中も肥大はするでしょ
肩や背中も肥大すりゃミリタリーの重量も伸びる
大事なのはどっちに比重を置くかって事
両立しようと思ったら両方そこそこになるだけ
ベンチの後にやってもそりゃいつかは伸びるだろうけど
本当に重量伸ばしたいなら優先して最初にやろうよ

495 :
肥立させるならシーテッドやマシンやる方が遥かに効率いいぞ

496 :
>>494
ミリタリーで背中の肥大はねぇよw

497 :
>>496
その通りだがネガの効かせ方によっちゃ背中や大円に入るかもよ

498 :
>>494
とりあえずしばらくは筋肥大もかねて各部位週2回で
そのうち1回はミリタリープレスを最初に持ってきて重量扱う日でベンチは軽め
もう1回はベンチプレスを最初でその後軽めでミリタリーというのを行ってみるわ

ただ昨日デッド背中やって今日ミリタリー肩、三頭やったけど、
やっぱ前日の疲労の影響が出るね 全身回していくのがいかに難しいか

499 :
デッドやスクワット、ミリタリーで姿勢保持のために背中や腹筋使うけどそれで肥大はねぇわ

500 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

501 :
ダンベルベンチ52.5kg3発、スカルクラッシャー52.5kgできるのに
ふとダンベルミリタリープレスやってみたら37.5すらできねえwwwwww

502 :
そのレベルなら片手37.5kgはむずいつうか無理だろ
ダンベルベンチ片手60kg×6出来る俺でもたぶん1.2発出来たらいい方かもな
やったことはないが

バーベルならスタンディングで80kgが調子良ければ×7上がるけど、ダンベルとなると全然別物だからな

503 :
バーベルミリタリープレスはなんとなく様になるけどダンベルミリタリープレスってなんかダサく見える

504 :
ダンベルの方が高度

505 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x2 72.5x8x3

腰を傷めて約4ヶ月中止からの再開
思ったより退化してはなかった
また100目指します

506 :
とりあえず死んどけ

507 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x3 75x8 75X7X2

95で意識飛びかけた
最近毎回なるんだが歳かな
ラック戻すときにほぼぎりぎり

508 :
毎回自称自称言ってないでコテ付けなよ

509 :
>>508
これで満足か?

510 :
いんじゃね?ww

511 :
そもそも中級者じゃなくて上級者レベルだろ

512 :
いや、中級者レベルだろ
俺もほぼこいつと同じレベルだけど上級じゃないし
上級者は100kg越えてからだろ
以前ツベに動画があったボクサー?くらいのレベルからが上級者

513 :
そもそもやってる者が少ないからね
パーシャルで70キロ程度がほとんどでそれも少数だね
高い場所からとって100以上ならできるけど
それはミリタリじゃないと自分は思ってる
肥大トレにはそれでいいと思うけどもっと広義で行ってるつもり

514 :
高い場所からとってってどういう意味だ?

フルレンジで上がればそれでいいだろ

515 :
顎鼻辺りにラックセットしてやる人もいるよ
鎖骨まで下ろさないってこと
フルレンジってのはけっこう曖昧に使われてるねミリタリでは

516 :
自分はスクワットと同じ高さから取って鎖骨からスタートしてる
レップ刻むのも毎回鎖骨ね
まぁ当然だと思ってるけど

517 :
シーテッドなら三角筋を狙うにパーシャルでやる人いるけどスタンディングでは見たことないな
つかスタンディングだとフルレンジじゃないと辛い

518 :
パーシャルなら使用重量20キロくらい上がるよ
鎖骨から鼻辺りまでが問題
ディップとかやり込んでたらもっと差がでるかもね
三頭のディップスじゃないよ

519 :
>>516
プレス系はトップからスタートでトップで終わるのが普通だけどな

520 :
ないわ

521 :
すべてがベンチ基準なんだろw

522 :
519はラックアップと戻す位置の話だけをしているのでは?
流石にトップサイドオンリーな話じゃないよな?

523 :
ボトムスタートからのポジティブだと
カラッキシな奴等ウジャウジャいるわ

ありゃベンチ動作の弊害に思えてならん

524 :
トップスタートて万歳した状態でラックアップすんのか

525 :
スミスで背もたれシートに座って
それでチコチコやってるヤツはいる

スタンドの通常ミリタリに比べると死ぬほど楽

526 :
重りは多くつけられて
ど素人なら騙せるし

うちのベンチ豚はそんな感じ

チコチコ揺らすことが至上の喜びのような

527 :
>>524
普通にラックアップしてプッシュプレスの要領で上げればええやん。バーベル、ダンベルベンチプレスやダンベルショルダープレスだってトップスタートだぞ

528 :
少なくともバーベル挙げの世界ではないなw

529 :
>>513
コテつけろやうぜえ

530 :
ミリタリープレスをトップからやってる奴は見たことないな
動画も全部ボトムからかクリーンしてる

531 :
クリーンも少ないよ

532 :
胸→バーベルベンチプレス
脚→バーベルバックスクワット
背中→バーベルデッドリフト
肩→サイドレイズ
肩トレでミリタリープレスやらない奴はどこかでおかしいと思わないのだろうか

533 :
いや、別におかしかないな
ベンチやってれば三角筋の前部は肥大するし強くなる
インクラインベンチなら尚更な
それ見越して肩はラテラルとリアレイズだけっつうメニューも組めるし

むしろ、このスレみたいに肩トレでスタンディングショルダーやってる俺らの方がよほど珍しい
肩だけ集中的に狙いたいならシーテッドや
マシンショルダーの方が効率良いからそっちやるしな

534 :
ベンチ150挙がる人でミリタリー弱い人はいないわな

535 :
ベンチはやってないけど160はあがる
インクラインベンチは140でセット組むのは110〜120くらい
ベンチ強くてもミリタリ強いとは限らんね
MAX付近は部位がどうこうというより総合的なものだし

536 :
うちのジム的に肩のバーベル種目は皆スミスでやってるな
クリーンぽいことやってる奴はいてもスラスターは何故かいない
でも不思議とフリーでスタンディングバックプレスは良く見る
ダンベルでプレスやるからバーベルは不必要で危険て印象なのかね

537 :
バーベルやり込んでるとダンベルで追い込む方が怖いけどな
限界まできてると不意に腕が変な方向に向いて肩が痛くなる

538 :
>>536
ショルダープレスをスミスでやるの良いよ
肩に集中出来るしな
肩狙いならスミスかハンマーマシンだな

539 :
ベンチ豚がマウンティングのために横でミリタリー始めたけどチワワみたいに全身震えて挙上してた。ミリタリーはやり込まないと強くなれんな

540 :
https://youtu.be/ktmqxWMf3Twhttps://youtu.be/ktmqxWMf3Tw

541 :
ベンチばっかりやってドヤ顔で周りを見下してる奴は確かに痛い
だけどミリタリーばっかやってドヤ顔してる奴も同じく痛い
うちのジムにもこういうやつが1人いるが、ベンチと違ってやってる人口が少ないから余計に痛々しさがある
どっちみち、何かの種目の使用重量で周りの人間の序列順位付けし出すと人としてお終いだ
恥ずい奴だわ

542 :
>>541
たしかに539みたいな奴はイタイ

543 :
>>539
ベンチもダメでミリタリーもダメ
自分よりショボいならほっとけよ、重量挙げる奴が気に入らないだけだろ

544 :
というかそいつの直後にそいつより高重量挙げたらドヤらなくなるだろ

545 :
ミリタリーでどや顔する奴なんているか?
どや顔種目はどっかの芸人みたいに圧倒的にパーシャルベンチやチートカールが多いと思うよ

546 :
いるでしょ
ベンチでドヤ顔する奴は何やらしてもドヤ顔する
空気や水みたいに誰かを軽蔑して見下さないと生きていけないみたいな奴いるなw

547 :
肩はダンショル男子ですが

548 :
自分的にはダンベルショルダーが一番中途半端かな滅多にやらない
肩としてやるならスミスかマシン
ダンベルはレイズかな
バーベルショルダー(ミリタリー)は広義での肩で直接肥大トレとしてはやってない

549 :
インクラインベンチやってたらミリタリーも伸びてく?

550 :
リバースグリップのナロースタンスとかじゃないならあんまり関係ないと思う
ダンベル2つパラレルグリップでくっつけてやるインクラインダンベルプレスはミリタリープレスの補助種目にいいってツベで見た気がする

551 :
超絶に頭が悪いのか?
関与する筋肉が被るわけだから強化されるに決まってんだろ

552 :
多少は寄与するかもしれんけど気休め程度かな
補助種目するくらいならスクワットにちから入れた方がマシだと思う
肥大は好きにしたらいい

553 :
時間がある時は重量下げて10回3セットとかより高重量を2〜4くらいのセットをたくさんやる方が筋力アップにはいいかな?

554 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 97.5x1 90x4 75x8x3

9日ぶりで97.5クリア
中にインクラインベンチ挟んでるので頻度はこれくらいになる
100が見えてきた胸熱である

555 :
前部の強化にリバースグリップでやってみたけど前部に入らない
前部は特に意識せずに肩幅でミリタリーやってるだけでいいのだろうか?

556 :
>>555
前部狙うならマシンやダンベルプレス(できればニュートラルグリップ)やフロントレイズやったほうが早い

557 :
地方のジムだからマシンもダンベルもショボい・・・
マシンも軽い重量しかできないけどたまにはやってみようかな

558 :
バーベルのコンパンウンドでピンポイント狙うのはある程度達成してからでいいと思う
セオリー的にないし、多分いい部分も引き出せはしない
童貞がAVの見すぎでいきなり顔射きめてドン引きされるようなものw

559 :
フリーウェイトならバーベルの方がダンベルよりバランスとらなくていいぶんピンポイントで狙えるよ

560 :
バーだけでやったらいいね

561 :
85kg挙上成功
80kgから3カ月くらい停滞してたけど、挑戦したらすんなり上がった
90kgはそんなにかからなそう

562 :
>>561
ガンバp(^-^)q

563 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 90x3 90x4 90x2 77.5x8x3

90でx5狙ったけど初っ端で呼吸乱しx3w
90でセット重ねたくなかったがとりあえずx3は不味いので行うもx4止まり
さらに重ねるもx2w
気を取り直し77.5x8x3狙いはすんなり成功
とりあえず結果オーライってことで終了
次回もう一回77.5x8x3やって成功すれば次回からは80の5x5に変更して行っていく

564 :
デッドリフト スクワット ミリタリー ベンロー やってたら脊柱起立筋の違和感今にも、故障しそうだ歩いててビリってくる時ある 肩もうレイズ系にしようかな

565 :
何やってもダメだからやめたらいいと思う

566 :
>>564その中で省くならデッドでしょ、」起立筋にも下背部にも一番負荷や疲れ残るんだから
見た目にもその中じゃ一番効果薄いし

567 :
big3(古いが)一日でやるなんて初心者でもなけりゃ腰ぶっ壊すわな

568 :
「一日で」やってると、どこをどう読むとそう思うのか不思議でならない。

569 :
>>567周りからずれてるとか変人扱いされること多いだろ

570 :
そもそもミリタリープレスって見た目よりは実用性を重視した種目じゃね?

571 :
見た目重視の種目を知りたい

572 :
サイドレイズなんて典型やん

573 :
中部の前部繊維はまだわかるけど前部、前鋸筋、脊柱起立筋みたいなミリタリープレスで鍛えられる部位は分かりにくいからな

574 :
ミリタリーよりデッドリフトのほうが実用性ありそうなんだけど それにデッドリフトと肩を別種目で鍛えてたらミリタリーもある程度重量維持できるんじゃ
デッドリフトもスクワットやってればいいとは効くけど

575 :
実用性がなきゃ兵士にやらせないだろ

576 :
今やってるメニューなんだけど

肩 ミリタリー プレス
アップライトロウ アーノルドプレス
フレンチプレス 加重リバースプッシュアップ


胸 加重ディップス 加重腕立て伏せ ハンマーカール ダンベルカール

背中
デッドリフト ダンベル片足デッドリフト バーベルロウ 加重懸垂

脚 バーベルスクワット ブルガリアンスクワット ダンベルランジ

腹 アブローラー ハンキングレッグレイズ ←やらない時多い

ブルガリアンスクワットも前傾姿勢だから腰使うんだよね。これくらい普通だよね?身体弱い

577 :
大昔は軍隊でパイプや鉄骨なんかの鉄屑使ってやってたトレーニングだからな

578 :
実用性がないトレー二ング種目なんか存在しない
頭が悪い奴しか実用性実用性と言わねえよ
鍛えたら力が付くしそれは必ず影響する

579 :
実用性重視するならその競技そのものを練習すればいいしな
類似した動作のトレーニングしたって効果的とは言えないし
勿論その競技に精通した人が指導するなら別だけど

580 :
>>579
老害丸出しやん(笑)

581 :
ミリタリーポリスか

582 :
>>564
一時的にデッドやめてみるとか

分割できるなら全部回せそうなんだけどね
週2回なら、ミリタリーはスクワットと同じ日にスクワットの後にやれば問題なさそうだし

583 :
筋肉の実用性はさて置き、ミリタリープレスで鍛えられる筋肉があんまり見た目に反映されないのは事実
見た目にガッツリ反映されるならベンチプレッサーならぬミリタリープレッサーがたくさんいるはず

584 :
乳房いらないからベンチのかわりにミリとショルプレだわ

585 :
2キロ落としただけでパワースゲー落ちた
重量追うなら多少の脂肪も致し方無しかな

586 :
元々何キロか知らんが
2キロで激減って普通はないな

587 :
マックス重量が上がらないだけだからスゲー落ちたは言い過ぎたかも
でも重量追ってる人間からしたらかなり凹むわ

588 :
言いすぎにも程があるだろ
実質落ちてないんだからw

589 :
>>585
顔に肉使ないなら多少脂のらせた方がいいだろ
ビルダーかフィジーカーならわかるけど重量追求の野良トレーニーならデブにならない程度なら脂肪なんかどうでもいいっしょ

590 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 97.5x1 100X1(祝) 80x5x5

なんと約3週間空けてMAX更新
97.5が異様に軽かったので100やったらすんなり成功!非常に嬉しい
気分的には105もいけた気がする(気だけw)
80x5x5も楽勝で完遂
1セットでは77.5x8の方が遥かにきつくボリュームも上だけどトータルボリュームでは80x5の方が上なので
まだまだ上は目指せそう
ちょっとインクラインベンチ頑張りすぎてさぼってたのが逆に功を喫した形になった
次回は82.5x5x5でやろう

591 :
オメ
100上がる肩の画像が見たい

592 :
デブと予想

593 :
>>590
おめ、すげーよ
三週空けていうのは完全休養か?

>>592
デブと言ってもただのデブじゃなくレスラー体型ならいいだろ別に
棚橋くらいが理想中の理想だわ
お前みたいな雑魚ほど優れた奴がいれば嫉妬してデブとか豚とか言うんだよw

594 :
有難う御座います
とりあえず一区切りということで
あせらず110目指します
年内に105いけたらラッキー程度で

3週間は完全休養ではなく普通の肥大トレしてました
高重量はインクラインベンチくらいです
といっても120でセット組むくらいなのでそこまで高重量ではないかも
今年に入って腰が不安定なので重量扱うトレに気をつけています
脚は現状ほぼマシンに移行
背中もロウイングはマシンでといった具合です
もう全身高重量とか不可能なのでmax更新は気を使います
一応見た目を重視してるからなんですがw

595 :
>>594
おめでとうございます

スタシャですか?
それともオリシャですか?

596 :
>>593
本とは強いぞレスラー体型・・・




街ではタダのデブあつかいwww

597 :
100あがる体みせてくれよ
たのむから

598 :
オリシャです

599 :
>>594
120kgでインクライン出来るって十分凄いけどな
ベンチの角度は30°だよね?
45°で120s使ってんなら凄まじいレベル

600 :
たのむよ100キロマン
次来たらのせてくれ
嘘認定するぞ

601 :
どのくらいの筋量があれば100挙がるか参考にしたいから見せてくれ

602 :
ベンチのMaxが170kg〜180kgくらいはいるだろうな
ベンチ160kgの俺がショルダー92.5kgで1発しか上がらんし

603 :
ベンチ200クラスで全身鍛えこんでる奴でないと無理と思うな
足腰背中体幹肩三頭大胸筋までがくまなく強いやつでないとミリタリー100は無理だな

604 :
ミリタリーとデッドと懸垂しかしてないけど85挙がるぞ
フロントとバック合計週3してるけど

605 :
>>23
そんなものですよ。
私もベンチ140でミリタリー80です。
ミリタリーで100は一年掛かりそう、ガチで取り組んで。
今は筋トレの優先順位のトップがミリタリーです。

606 :
>>599
自分もインクライン30です。
130はあがります。
だがミリタリーは80です。
まだやり始めたばかりなので、夏の間には90はいくかと。
因みにパーシャルになってしまいますが、逆立ち腕立てで100キロでやれてます。

607 :
体重70で41kgを8.6.6.5.5で組めるところまできた
ラック置けなくて床からで無理出来ないからじっくりやってこう

608 :
なんか盛り上がってますねw
インクラインベンチはハンマーのやつで穴が2つ見える状態です
3つ見える状態(45度?)の方が自分は挙がりますけど肩腕に効きまくるので下げてます
ちなみに120で8レップしか挙がりません
フラットは160までやりましたけど肩ばっかり痛めるのでやらなくなりました

ミリタリプレスもけっこうスキル要素満載なのでストリクトに拘る程にその度合いは高まると思います
関係ないですけどフロントスクワットがある程度強くないと話にならないと思います

609 :
>>608
バックスクワットから、反動つけてバックプレスで上に一度挙げてから、ミリタリープレスをしてます。
フロントスクワット(手を交差させない正規の)の姿勢が柔軟性の問題か厳しいからです。
バックプレスは肩を痛めるとも聞きます。
プッシュなのでそれほど重さは掛かってませんが危険なやり方ですか?

610 :
>>609
バックからプッシュが悪いとは思わないけどミリタリーに繋がる度合いはフロントが遥かに効果的かと
ていうか、フロントの姿勢がとれないのはもったいないかも
軽量から気長にフロントスクワットする事を薦める
自分もバックからプッシュなら130以上挙がります
でも、フロントにはつながってないと思う
単純にスタポジにいく手段なら何でもいいかも

611 :
>>606
599だけど久々に1種目目にインクラインをベンチ30°でやってみたけど120kgでフルレンジ、3レップだけ上がったわ
1発上げなら130kgは上がると思う
だから貴公とだいたい同レベルだな
あんたもすぐ慣れだけでショルダー90kgは上がるパワーは既に付いてるよ

612 :
>>610
正規の持ち方でのフロントスクワット可能になるように、鍛錬してみます。

613 :
100キロマンはやく体みせてくれよ

614 :
ついでに挙げてるとこもうp

615 :
全種目の中でMPが一番好きです。
2番目はベントローと懸垂で他書目は全て苦痛です。

616 :
82.5kg×5×5出来た

617 :
純粋に三角筋を鍛えるにはフロントよりバックの方がいいような気がしてきた

618 :
>>617
中部はバックのほうが入るね
フロントはガッツリ前肩

619 :
中部はバックだろうがフロだろうがほとんど使いません

620 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 100X1 90X5 82.5x5x5

ちょうど10日ぶり
ウエイトの組み合わせを変えてシャフト+20k4枚装着で行うもやはり100は余裕になった
とりあえず100X2行えるようになれば105は見えそう
102.5はたぶん今でもあがるだろう
いきみ過ぎが怖いの今日この頃

621 :
>>620
動画早よ

622 :
>>620
100`男の体見せてくれ

623 :
100キロマンはやく体みせてくれよ

624 :
>>620
凄いですね
毎回5×5または8×3でセット組んでる感じですか?
良かったらトレ頻度やベンチ(またはインクラインベンチ)なども両立しているのかも知りたい

625 :
俺は45kg 7repのミジンコです

626 :
>>620
動画うpきぼんぬ

627 :
45を7回できるなら60くらい上がるんじゃないの?

628 :
ベルトしてるけど腰が行きそうで怖いです

629 :
>>624
今ミリタリは5x5です
肩は前中後でそれぞれ分けてやってます
各部位分割しやるのでミリタリやインクラインベンチの頻度は低い
最低でも10日は空けないと伸びない
今スクワット、デッドはマシン代替でやってるけど肥大トレもかなりやるので頻度はあげれません
ベンチミリタリ行う場合でもアップやって1RM95%くらいで重く感じたら中止して肥大トレに切り替えてます
若くないので無理せずやってます

630 :
>>629
脳内トレーニーが語るな!

631 :
コンパウンドで重量扱うのが年々厳しくなってきている
以前はエブリスクやベンチも可能だったのに
今は種目限定や隔週で入れ替え刺激もメカニカルケミカルと一応考えてやってる
つもりw
一応辛うじて伸びてるし見た目も自分の理想から離れてないのが救いかな

632 :
>>631
何歳よ?

633 :
>>631
動画見せて

634 :
100キロマンは妄想か
頑なに体アップしないとこをみると妄想だろうな
可哀想な妄想オヤジだこと

635 :
>>634
別に妄想じゃないだろうさ
以前もボクサーの人だったと思うが、100kgをプレスする動画ツベに上げてたろ
ベンチmaxが170〜180kg辺りの人間なら普通に上げれるよ
お前らみたいな雑魚ほどうPうpと騒ぐ
側から見てても見苦しいぞ

636 :
>>635
でもこいつは妄想だよ
こんだけ言われてもスルーして
可哀想なオヤジだよ

637 :
>>636
だから何で"妄想"なのよ?
俺からしたらこの291って奴が嘘言ってるとは思えねえの
こいつの方が明らかに俺より強い
けどそれでも俺自身が近いレベルにいるからな
Max100kgは現実的な数値だし全然不思議でも何でもない
そもそも100kgが妄想に思えること自体、自分が弱いってこと露呈してんじゃん
お前も100kg上げれるようになるんだからもっと頑張れば?って思うよ

つか291はいい加減コテ付けろ
あと毎回いちいち自称中級者とか書いてんのウザいよ

638 :
>>637
んジャお前も妄想か自演だろ
言われたくなければお前もうpしろ

639 :
これだから雑魚はww

640 :
>>637
妄想だよあいつは
べつに100キロが不可能だなんて言ってない
十分可能だと思うよ
ただあいつは頑なにアップしないから嘘つき野郎だと言ってる
俺は歴浅いし60しかできないから
100キロあがる筋量をみたいだけ

641 :
俺は妄想とは思ってなくて単に100キロ上げられる体つきとかフォームを参考にしたいのだ。
だから動画頼む。

642 :
>>640-641
Max93.5kgの俺の身体なら見せたるからちょっと待ってろ

643 :
https://i.imgur.com/Ekc5udc.jpg

俺な
ま、当たり前だけど見た目ってのはある程度しか参考にならねえ
ビルダーよりバルクの少ないパワーリフターの方が筋力強えだろ
こないだのボクサーも大したバルクついてなかっし
どうせ291も俺と大して変わらんだろ

644 :
>>643
つよそうだね
ありがとう
93.5キロを名乗る事を許可する

645 :
>>642
93.5は別にいいや

646 :
やっぱ100キロは憧れなんで100キロの人うpしてください。
できれば動画で。

647 :
あいつは妄想やろうだからなあ
もしアップしたら土下座アップするわ

648 :
>>643
相当鍛えてるよね
元はかなりガリガリだったんじゃないかな?

649 :
>>643
これは強いわ
前肩の発達がしっかり見てとれる

650 :
>>647
まだ言ってんのかよw
だいたい80kgでセット組めるようになれば100kgも視野に入るようになるよ
でも俺も291を見てみたくなったな
>>648
いやむしろただのデブだった

651 :
ミリタリー高重量上げてる奴なんてその辺のジムじゃ見ないからね
動画見たくなる気持ちも分かる

652 :
これダンベルやったらミリタリーっていわないの?

653 :
ミリタリーとプッシュプレス伸ばしたいんだけど、ベンチやってないと伸びにくいかな?
昔ベンチで巨乳になったことを後悔して以来
ベンチに触れていないんだけど、伸びがとても悪い

654 :
1つ言っておこう
いつもここ見てる暇人と思わないように
動画もいつかあげれたらあげよう
できれば110くらいかな100はみんな挙げれるだろうからW

年齢はアラフィフ
https://imgur.com/a/9HlyLaZ
身長は180
体重は90
BIG3は600
これで満足かな

655 :
>>653
ベンチなんてやらなくてもいいくらいだと思う
自分は見た目のためにやってる
プッシュ伸ばしたいならスクワットはマスト

656 :
ベンチいらないか、サンクス
スクワットは好きだから問題ないや
やっぱりスタンディングプレスは伸びにくいものなんだね

657 :
伸ばし方はBIG3と同じかと思います
ただ伸ばすだけでは圧倒的にカッコよくなりませんね
これもBIG3と同じかと
割り切れない部分が伸ばせない理由になっている人が多いと思いますね

658 :
>>654
やっぱ100上げる肩はデケーな
俺も100とこの肩目指して頑張ろう

659 :
ここまで動画なしw

660 :
100キロとかあげれると
日本人の平均65〜70なら持ち上げるの楽勝?
持ちにくいから無理かな?

661 :
デブの汚ねー自撮りはいいからフルレンジ100上げてる証拠出せよ

662 :
やれやれな奴が出てきたな
人外な時間に連投か察するはw

663 :
馬鹿はきにしないでこれからもよろしくお願いします!

664 :
291流石にゴツいな
ビッグ3トータルもっと上じゃね?
デッドとスクワットはMAXに拘ってないとかかな

665 :
人外の時間w
分かるわウケるwww

666 :
BIG3はいいとこそんなもんですし
現状ではこれ以上の向上もないと思います
ていうか維持でギリです
拘り度は肥大の方に振ってますよw

667 :
俺は体重75kgで85kgだから俺も90kgまで筋肉で増量できたら100kg上がるかな
最低でも2年はかかるな

668 :
単発idで自演擁護とは情けねえデブだな
100上げれねえから画像だけとか笑うわ

669 :
>>668
自己紹介か?
涙拭けよガリw

670 :
>>667
15キロも筋肉で増量とか夢物語描くより
地道にトレやって増量の半分でも筋肉ならいいなぁ〜って程度でいいんじゃないでしょうかね

671 :
>>670
MAX狙ってないのか…
有名リフターが書いてたけど50代半ばくらいまでは筋力を伸ばそうと思えば伸び続けるらしいよ
折角あんた程のレベルまで到達したならバルクだけじゃなく筋力も生涯記録打ち立てるためMAX追求したらどうだ?
人の自由だけど勿体ないと思うわ

672 :
>>671
もちろん肥大させるのに筋力の向上は欠かせませんし
奥底にはフツフツと滾る物は持ってますよ
ミリタリやってるのもそれですけどねw
ただMAX向上も指標が必要でして
そうなると概ねパワリフの土俵を想定したりするのが一般的なんですが
あるレベルを超えますともはや競技のためのものになって(当然)
筋肉のためとはかけ離れてしまいます
餅屋は餅屋ってことで残された向上臨界点を迎えようと思ってますよw

673 :
>>672
今まで書いたビッグ3、ミリタリー、インクラインベンチの5種目以外に
どんな種目をどれくらいの重量でやってますか?
たとえばアップライトロウもやってるとしたら100kgくらい扱う?
全部書けよ

674 :
全部(というか一通り)の種目と使用重量やレップ数など書いてほしい、の間違いですごめんなさい

675 :
分割は
胸、上背、下背、肩(前中後)、上腕(二頭、三頭)、脚(四頭、ハムケツ、カーフ)
単純に12分割してるものを組み合わせて回していく
たとえば上背+肩後部とか胸+三頭とか
重量は高重量の日なら肩前部として上記してるミリタリ+フロントレイズとか
今重量扱うのはミリタリとインクラインベンチくらい
あとはライイングエクステとかは常人からしたら重いのかな70キロでセット組んだりもする
てか書ききれないw
アップライトロウは前はチート使って100キロでセットとか組んでたりもしてたよ
今はケーブルで寝ていいとこ40キロってとこかな
こっちの方が三角には100キロより効いてる僧帽は前者かな
たぶん寝て頭肩甲骨つけた状態でストリクト40キロできる人は少ないと思う

676 :
>>675
Woe! 目から鱗とはこのことだ!
聞いてよかった
ありがとうございます
俺もミリタリ100kgと凄いカラダ目指して頑張ります

677 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 100X1 120(ディップ) 100X1 85x5x2 85x4x2 85x3(85x5x5狙い)

十日ぶりかな
セキ喘息?で体調崩してちょっと調子悪い
前より100が重く感じた
85x5x5余裕と思ったけど何故か失敗
次回頑張ろう

678 :
>>677
相変わらず鬼っすなw
ちな、聴くの忘れてたんすが完全ストリクトですか?
それとも胸はしっかりはって多少インクライン気味になってる感じ?

679 :
安価ミスかね
ストリクトだよ
ストリクトじゃないと色々痛めそう
x5x5の最後とか息がきれてるので2、3秒くらいボトムで呼吸したりもする
プッシュやパーシャルで軽いのはたまにいるけど自分みたいなのは希少種だね

680 :
ミリタリーやり込んでたら胸筋じゃなくて胸郭がデカくなってきた
筋トレで骨も太くなるんだろうか
それとも広背筋とか背中の筋肉で押されてるだけだろうか

681 :
大方反り過ぎでインクラインになってるだけだろw

682 :
ミリタリーって伸展反射使わない方がいいの?
伸展反射を使えば1レップが2レップになったりする

683 :
自称ミリタリ中級者
アップ略
90x1 95x1 100X1 100X1 85x5x5 祝完遂!

85x5x5成功
トレ空けたせいか楽勝でした
とりあえず87.5x5x5はいけると思う
現段階では90x5x3までは余裕だと思うx5x5は失敗するだろう
ま、ボチボチあげていこう

684 :
インターバル何分?

685 :
x5x5は2〜5分程度とります
それ以外は適当にいけると思ったところです

686 :
ベンチと両立させたいけど、一番心配なのは三角筋前部の疲労と怪我なので
休養入れつつ交互にやっていく場合、ベンチの方が扱う重量は重いけど
三角筋前部をより酷使するのはミリタリーの方だよね?
A ベンチ OFF OFF ミリタリー OFF ベンチ〜
B ミリタリー OFF OFF ベンチ OFF ミリタリー〜

どちらが効率良いと思う?

ちなみにベンチはパワーフォームなのでベタ寝よりかは肩の負担は少ないです

687 :
この頻度でできるなら好きなほうでいい気がする
しいて言うならAがベンチよりでBがミリタリ寄りってだけですよね
あたりまえかw

688 :
60kg以上は腰から胸に持っていくのがきつい
下ろすときも肘壊しそうでこわい

689 :
パワーラック使用で、シーテッドミリタリーやりたいんだけど、どうセットしたらいいですか?
インクラインプレスみたく、頭の後方からもってきてトップポジションから?
それとも、肩の下あたりの低めにセットして顔の前から持ってきて、ボトムポジションからスタート?

690 :
なんで自分でまずやらないの

691 :
47.5kg 7repまできたミジンコです
次から50kgにあげていきます

692 :
みじんこより強い
カブトムシのさなぎ

ダニ→みじんこ→団子虫→がと→さなぎ→カブト虫

がミリタリーの道だ

693 :
>>687
逆じゃね?2日オフでしっかり回復させた状態で行える種目が優先的かと

694 :
>>690
普段はスタンディングで、肩の高さで顔の前から持ってきてます、良くあるやり方です。
ただ、ベンチプレスみたいに出来たらトップからやりたくて、シーテッドを考えてみたんです。
ラックアップで支えるだけでも100キロ以上でやりたくて。
普段は70キロで組んでますので100はボトムからだと無理なんです。
シーテッドで、トップポジションから始める場合の、最適なやり方を知りたくて。

695 :
>>694
マジレスするとどっちでも好きな方やればいいじゃん
ショルダープレス専用ベンチだとホルダーが前側に付いてるやつもあれば後側に付いてるやつもあるよ
ロニーなんか前側にあるベンチでやってたよね
ちなみに俺は後側にある方が好き
やり易さで選べばいいでしょ

696 :
>>694
ショルダープレス専用ベンチだと前から取る場合は顎位の高さから、
後ろから取る場合だと頭上のトップポジションからだね。
でも後ろから取る場合のベンチだとホルダーの位置が後ろ過ぎると
補助者が居ないと高重量の場合はラックアップだけでかなりの労力を必要とするよ。
まあパワーラックにベンチ置いてやるなら、位置は自分で調節出来るから心配無用だけど。

697 :
>>696
パワーラックの場合には、トップポジションで、後ろからとることが可能ってことですか?
ベンチ慣れしてると、トップポジションからとボトムポジションからでは、ノリが変わります。
とくにマックス近くはトップから入りたいものですから。

698 :
>>696
インクラインベンチは90度ですか?
ラックアップして、トップポジションまで、横移動距離は短くなりそうですね。
あまり遠いと、ラックアップが大変になりそうですし。
ボトムは問題ないとし、挙げた時にラックにぶつからないか心配です。

699 :
>>696
何度もすいません。
インクラインを75度にし、ラックアップし、上体を垂直にしてミリタリープレスのトップポジションでしょうか?
これなら、トップポジションとラックの位置が離れるので。
ラックに戻すときは、ベンチに一度もたれ掛かってから戻す感じでしょうか?
とにかく100キロ以上でラックアップ、スタポジ、パーシャルを安全にしたいのです。
現在の実力ではボトムから100は無理ですので、トップから入りたくて。
宜しくお願いします。

700 :
ベンチの角度は90度だと逆にやり辛いと思うので、70度から80度が最適かと思います。
ジムでショルダープレス専用ベンチ使ったこと無いですか?
ショルダープレス専用ベンチのシートの角度は大体75度から80度位が一般的じゃないかな?
ラックにぶつかることを心配してるということは、フロントではなくバックプレスですか?
自分はパワーラックでやったことが無いので分からないですが、
ショルダープレス専用ベンチと同じ位の距離(ベンチの位置からバーのホルダーまでの距離)にすればラックの支柱にぶつかることは無いと思いますよ。
自分でパワーラックとベンチを所有してるなら、色々と自分がやり易い位置関係を探してみればいいと思います。

701 :
>>700
有難うございます。
ジムでパワーラック、インクラインベンチでのシーテッドフロントプレスです。
なるほど、垂直ではないんですね。
75度で持ってきて、体をベンチから離して、垂直にしていいですか?
なるべくスタンディングミリタリープレスに近くしたいので。
まぁどの道ジムで試さないことには、話になりませんけど、兎にも角にも、75度と分かっただけで有難いです。

702 :2018/09/04
ttps://www.instagram.com/p/BkPkwlAArZO/
ショルプレスレに貼ってあったけどこんな感じ?

チューブ・トレーニングについて14
【鋼材厚み詐欺確定】パワーラック【タフスタッフ】
パーシャルでキドってる奴Part32
トレーニー向けの手軽な食事16
【NPCJ2017優勝】RIJU FITNESS【イケメン】
小堀豊のマッスルポエム
ベンチプレスMAX110kgを目指すスレ part3
ベンチプレスの動作って不自然すぎると思うんだが
ダンベルを買おうと思っている 31kg
【和室トレ】バルキー小松【 チョコボール】11
--------------------
色っぽいフィギュア大集合!1206体目
もし明智光秀が裏切らなかったら
Jr.総合ファンスレPart1830
とある科学の超電磁砲S レールガン589発目
【3DS】スティールダイバーサブウォーズ フレコ交換
三国ヒーローズ part42
【夏本番】ひと夏の思ひ出【高校野球時々夜食】
京都府警サイバーは なぜ税金泥棒ではないのか
詐術の日産
上海 台北付近まで飛んで来るバカな日本の自衛隊
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω747体目【スパクロ】
【迷惑】駐禁車両を晒すスレ【社会貢献】
【イマカツ】今江克隆59
【社員がスレ立て】ときめきウマ娘 スターライトステージ2 第9レース目 【石原P予後不良】
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4
温泉大好きな人集まれ8
声優(・_・)エッ..?初芝湯機(堂本海斗) NO.30
♪♪♪山梨県の花火大会♪♪♪
秀吉が大苦戦した中国戦線【対毛利・両川】2
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2671【アフィ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼