TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
≪★☆★天才能力判定数学基礎テスト★☆★≫
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37
数学は暗記か
暗号数学について語ろう。ROUND 5
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
分からない問題はここに書いてね422
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
世界史的数学難問を解いた佐野千遥を語るスレ
数学科の就職って……
【1教科】山口大学理学部数理科学科【偏差値52.5】

カス厨房が語る長寿記録


1 :2017/12/25 〜 最終レス :2020/06/20
・長寿ランキング of 他分野

93歳    ライナス C.ポーリング(1901/02/28〜1994/08/19) 化学者

2 :
100歳 60日 彌永昌吉 (1906/04/02〜2006/06/01)
  …… 分かスレ435-637

98歳    Hans Albrecht Bethe (1906/07/02〜2005/03/06)物理学(恒星の核融合、質量公式など)

98歳    伏見康治 (1909/06/29〜2008/05/08) 物理学
  …… 分かスレ435-643

96歳    John Archibald Wheeler (1911/07/09〜2008/04/13)物理学(中性子星、重力崩壊など)

3 :
・長寿ランキング of 他分野

107歳310日 平櫛田中 (1872/02/23〜1979/12/30) 彫刻家

4 :
・長寿ランキング of 他分野

 入江一子(1916/05/15〜)洋画家 101
 イヴリー・ギトリス(1922/08/25〜)ヴァイオリン奏者 95

5 :
・長寿ランキング of 他分野

97歳   佐伯敏子(1919/12/24〜2017/10/03)広島市原爆供養塔 守人

      賀川 浩(1924/12/29〜) 92 サッカー記者

6 :
・長寿ランキング of 他分野

93歳    川上哲治 (1920/03/23〜2013/10/28) プロ野球選手、監督、野球解説者

7 :
・長寿ランキング of 他分野

101歳   柴田トヨ (1911/06/26〜2013/01/20) 詩人

?     篠田桃紅 (1913/03/28〜) 104 美術家

8 :
長寿ランキング of 他分野

98歳   沢田敏男(1919/05/04〜2017/10/18)農業土木・ダム工学(元・京大総長)

9 :
・長寿ランキング of 特別枠

108歳 蟹江ぎん(1892/08/01〜2001/02/28)
107歳 成田きん(1892/08/01〜2000/01/23)

 皇寿(111歳)には届きませんでしたが…
 ぎんさんの娘・4姉妹がこれを追っています。
?   Y.年子(1914/04/14〜)103
?   T.千多代(1918/10/21〜)99
?   S.百合子(1921/05/18〜)96
?   蟹江美根代(1923/10/01〜)94


[前スレ.643]

?     瀬戸内寂聴(1922/05/15〜) 95
の次に
?     佐藤愛子 (1923/11/05〜)94
を追加

10 :
・長寿ランキング of 数学者

104歳 36日 Henri Cartan(1904/07/08〜2008/08/13)
103歳    清宮俊雄 (1910〜2013/04/29)
101歳 45日 福原満洲雄(1905/12/24〜2007/02/07)
100歳 60日 弥永昌吉 (1906/04/02〜2006/06/01)
97歳    J. S. Hadamard(1865/12/08〜1963/10/17)
95歳    穂刈四三二(1908/03/28〜2004/01/02)
95歳    C.-J. de la Valle'e Poussin(1866/08/14〜1962/03/02)
92歳355日 角谷静夫 (1911/08/28〜2004/08/17)
92歳 92日 Andre Weil(1906/05/06〜1998/08/06)

?     一松 信 (1926/03/06〜?)
?     赤 摂也 (1926/05/07〜?)
以下省略

11 :
・長寿ランキング of 他分野

105歳    日野原重明(1911/10/04〜2017/07/18)
98歳    伏見康治 (1909/06/29〜2008/05/08)
98歳    関 集三 (1915/05/21〜2013/12/24)
97歳    Nicolaas Bloembergen(1920/03/11〜2017/09/05)
96歳    Anatole Abragam(1914/12/15〜2011/06/08)
94歳    南部陽一郎(1921/01/18〜2015/07/05)
93歳 17日 戸田盛和 (1917/10/20〜2010/11/06)
92歳    森 光子 (1920/05/09〜2012/11/10)
90歳    Robert V. Pound(1919/05/16〜2010/04/12)
89歳356日 八木秀次 (1886/01/28〜1976/01/19)

?     瀬戸内寂聴(1922/05/15〜)
?     江崎玲於奈(1925/03/12〜)
?     藤永 茂 (1926〜)
?     小柴昌俊 (1926/09/19〜)
?     緒方貞子 (1927/09/16〜)
以下省略

12 :
・長寿ランキング of 政治家ほか

94歳     山口淑子(1920/02/12〜2014/09/07)
94歳     松下幸之助(1894/11/27〜1989/04/27)
93歳     鈴木善幸(1911/01/11〜2004/07/19)
91歳 41日 後藤田正晴(1914/08/09〜2005/09/19)
90歳     岸 信介(1896/11/13〜1987/08/07)
90歳     福田赳夫(1905/01/14〜1995/07/05)
90歳 20日 梅棹忠夫(1920/06/13〜2010/07/03)

?      中曽根康弘(1918/05/27〜?)
?      村山富市(1924/03/03〜?)
?      野中廣務(1925/10/20〜?)
?      梅原 猛(1925/03/20〜?)

?     J.-P. Serre(1926/09/15〜?) 師である H.Cartan を追い越すでしょうか?

13 :
98歳  Bertrand A. Russell(1872/05/18〜1970/02/02)
    「ミスター・アーサー」のモデルは Russell か Cayley か?
94歳  M. R. Frechet(1878/09/02〜1973/06/04)
91歳  Ivan M. Vinogradov(1891/09/14〜1983/03/20)
91歳  井関清志(1919〜2011/03)


・蛇足

M.R.Frechet について
 長寿を祈る。(残念ながら100まで生きられなかった。[1988年記])
と書いた方も、残念ながら 82歳で逝かれました。

J.S.Hadamardについて
 ほとんど1世紀間(98年)生きた。数学者として、記録的な長寿であろう。
と書いた本人も後を追っています…

14 :
14げとー

15 :
>>10

・長寿ランキング of 数学者

104歳 36日 Henri Cartan(1904/07/08〜2008/08/13)
103歳    清宮俊雄 (1910〜2013/04/29)
101歳 45日 福原満洲雄(1905/12/24〜2007/02/07)
100歳 60日 彌永昌吉 (1906/04/02〜2006/06/01)
97歳    Bertrand A. Russell(1872/05/18〜1970/02/02)
     「ミスター・アーサー」のモデルは Russell か Cayley か?
97歳    J. S. Hadamard(1865/12/08〜1963/10/17)
95歳    穂刈四三二(1908/03/28〜2004/01/02)
95歳    C.-J. de la Valle'e Poussin(1866/08/14〜1962/03/02)
94歳    M. R. Frechet(1878/09/02〜1973/06/04)
93歳 64日 伊藤 清 (1915/09/07〜2008/11/10)確率微分方程式
92歳355日 角谷静夫 (1911/08/28〜2004/08/17)
92歳 92日 Andre Weil(1906/05/06〜1998/08/06)
91歳    Ivan M. Vinogradov(1891/09/14〜1983/03/20)
91歳    井関清志(1919〜2011/03)
91歳105日 竹内外史(1926/01/25〜2017/05/10) 数学基礎論
91歳 50日 吉田洋一(1898/07/11〜1989/08/30)
90歳 53日 Atle Selberg(1917/06/14〜2007/08/06)

?     一松 信(1926/03/06〜) 91
?     赤 摂也(1926/05/07〜) 91
?     J.-P. Serre(1926/09/15〜?) 師である H.Cartan を追い越すでしょうか?
?     佐藤幹夫(1928/04/18〜) 89

以下省略

16 :
16げとー

17 :
>>11

・長寿ランキング of 他分野

107歳310日 平櫛田中 (1872/02/23〜1979/12/30)彫刻家
107歳56日 大西良慶 (1875/12/21〜1983/02/15)京都清水寺
105歳   日野原重明(1911/10/04〜2017/07/18) 医師(聖路加病院理事長)
101歳   柴田トヨ (1911/06/26〜2013/01/20)詩人
100歳   3世 井上八千代(1838/02/01〜1938/09/07)京舞
98歳    4世 井上八千代(1905/05/14〜2004/03/19)京舞
98歳    伏見康治 (1909/06/29〜2008/05/08) 物理学
98歳    Hans Albrecht Bethe (1906/07/02〜2005/03/06)物理学(恒星の核融合、質量公式など)
98歳    吉田秀和 (1913/09/23〜2012/05/22)音楽評論家、随筆家。
98歳    関 集三 (1915/05/21〜2013/12/24) 物理化学(熱力学)白寿
98歳    沢田敏男 (1919/05/04〜2017/10/18)農業土木・ダム工学(京大総長)
97歳    2世 井上八千代(1770 〜1868/03/24)京舞
97歳    佐伯敏子 (1919/12/24〜2017/10/03)広島市原爆供養塔 守人
97歳    Nicolaas Bloembergen(1920/03/11〜2017/09/05) 物理
97歳 32日 杉内雅男 (1920/10/20〜2017/11/21) 囲碁棋士、九段
96歳    John Archibald Wheeler (1911/07/09〜2008/04/13)物理学(中性子星、重力崩壊など)
96歳    Anatole Abragam(1914/12/15〜2011/06/08) 物理
94歳    南部陽一郎(1921/01/18〜2015/07/05) 物理(素粒子)
93歳    鈴木清順 (1923/05/24〜2017/02/13)映画監督、俳優。
93歳    川上哲治 (1920/03/23〜2013/10/28)プロ野球選手・監督・野球解説者
93歳    Linus Carl Pauling(1901/02/28〜1994/08/19)化学
93歳 17日 戸田盛和 (1917/10/20〜2010/11/06) 物理数学
92歳    森 光子 (1920/05/09〜2012/11/10) 女優
90歳    Robert V. Pound(1919/05/16〜2010/04/12) 物理学
90歳 20日 梅棹忠夫 (1920/06/13〜2010/07/03) 文化人類学、民族学
89歳356日 八木秀次 (1886/01/28〜1976/01/19)電波工学

18 :
>>11

・長寿ランキング of 他分野

?     篠田桃紅 (1913/03/28〜)104 美術家
?     入江一子 (1916/05/15〜)101 洋画家
?     イヴリー・ギトリス(1922/08/25〜)95 ヴァイオリン奏者
?     瀬戸内寂聴(1922/05/15〜) 95 作家
?     佐藤愛子 (1923/11/05〜)94 作家
?     賀川 浩 (1924/12/29〜)92 サッカー記者
?     江崎玲於奈(1925/03/12〜) 92 半導体工学
?     梅原 猛 (1925/03/20〜) 92
?     藤永 茂 (1926〜)    91 量子化学
?     小柴昌俊 (1926/09/19〜) 91 ν
?     森川宏映 (〜)91 天台座主、大僧正
?     杉内寿子 (1927/03/06〜)90 囲碁棋士、八段
?     5世 井上八千代(1956/11/28〜)61 京舞

以下省略

19 :
19げとー

20 :
・長寿ランキング of 皇族等

103歳    東伏見慈洽(1910/05/16〜2014/01/01) 臣籍降下
102歳 48日 東久邇宮稔彦王(1887/12/03〜1990/01/20) 皇籍離脱
100歳    三笠宮崇仁親王(1915/12/02〜2016/10/27) 昭和天皇の末弟
97歳102日 香淳皇后   (1903/03/06〜2000/06/16) 昭和天皇の后

?  フィリップ殿下(1921/06/10〜?)エディンバラ公 96
?  エリザベス2世(1926/04/21〜?)英国女王、在位65年、プラチナ婚 91
以下省略

21 :
21げとー

22 :
中国系の占星奥義によれば、人それぞれの寿命というのはある程度決まっていて
その終点から逆算し、今とこれからの自分の生き方を決めるらしいね。

23 :
マイヤー・ヴィートリス完全系列のヴィートリスの方も相当長生きだったろ

24 :
しかも103歳まで論文出したんか
数学者として活動してたのも最長だろうな

25 :
▓▓▓▓▓▓▓▓▓

26 :
ただ長寿命・勝者という結果を先に考えるより、この今という時をどうすごすか
といった自身の現目標に集中できてないと負けらしいね

27 :
>>11 >>17

・長寿ランキング of 他分野

107歳310日 平櫛田中 (1872/02/23〜1979/12/30)彫刻家
107歳179日 吉行あぐり(1907/07/10〜2015/01/15)美容師
107歳 56日 大西良慶 (1875/12/21〜1983/02/15)京都清水寺 貫主
106歳 41日 宮崎奕保 (1901/11/25〜2008/01/05)永平寺 貫首
105歳287日 日野原重明(1911/10/04〜2017/07/18) 医師、聖路加国際病院名誉院長
104歳104日 まど・みちお(1909/11/16〜2014/02/28)詩人
104歳 53日 22代 木村庄之助(1890/03/01〜1994/04/23)立行司
104歳 11日 渡辺恵進 (1910/11/02〜2014/11/13)天台座主(第255世)
103歳 ?日 玉木英彦 (1909/09/26〜2013/?)物理学
102歳 49日 高木東六 (1904/07/07〜2006/08/25)作曲家
101歳208日 柴田トヨ (1911/06/26〜2013/01/20)詩人
101歳 23日 石井桃子 (1907/03/10〜2008/04/02)児童文学作家・翻訳家
100歳 ?日 村橋俊介 (1908/? 〜2009/01/16)高分子化学
100歳195日 3世 井上八千代(1838/02/01〜1938/09/07)京舞
100歳171日 呉 清源 (1914/06/12〜2014/11/30)囲碁棋士
100歳149日 丹羽文雄 (1904/11/22〜2005/04/20)小説家
100歳 84日 安西愛子 (1917/04/13〜2017/07/06)声楽家・政治家
100歳 80日 土屋文明 (1890/09/18〜1990/12/07)歌人・国文学者

・100歳以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/高齢で死亡した著名人一覧

28 :
・長寿ランキング of 監督、脚本家、劇作家、女優(俳優)

100歳 37日 新藤兼人 (1912/04/22〜2012/05/29)映画監督
97歳    宝生あやこ(1917/12/15〜2015/09/08)女優(手織座)
95歳 80日 原 節子 (1920/06/17〜2015/09/05)女優
94歳    月丘夢路 (1922/10/14〜2017/05/03)女優(宝塚)
93歳    鈴木清順 (1923/05/24〜2017/02/13)映画監督、俳優
93歳 67日 風見章子 (1921/07/23〜2016/09/28)女優
92歳343日 加藤治子 (1922/11/24〜2015/11/02)女優
92歳    森 光子 (1920/05/09〜2012/11/10) 女優、歌手、司会者
89歳268日 京 唄子 (1927/07/12〜2017/04/06)女優、漫才師

 萬代峰子 (1919/06/28〜?)女優(宝塚) 98
 大路三千緒(1920/02/21〜?)女優(宝塚) 97
 内海桂子 (1922/09/12〜?)芸人、漫才師、女優 95
 京マチ子 (1924/03/25〜?)女優(大映)93
 赤木春恵 (1924/03/14〜?)女優 93
 丹阿弥谷津子(1924/06/25〜?)女優 93
 荒木雅子 (1924/01/02〜?)女優(松竹)93
 橋田壽賀子(1925/05/10〜?)脚本家、劇作家、タレント 92
 菅井きん (1926/02/28〜?)女優 91
 野村昭子 (1927/01/02〜?)女優 90
 佐々木すみ江(1928/06/22〜?)女優 89
 奈良岡朋子(1929/12/01〜?)女優、声優、ナレーター(民藝)88

http://ameblo.jp/f-nax/entry-11930981837.html

29 :
>>9

・長寿ランキング of 特別枠

122歳164日 ジャンヌ・カルマン(Jeanne-Louise Calment;1875/02/21〜1997/08/04)USA
117歳137日 エマ・モラーノ(Emma Morano;1899/11/29〜2017/04/15)イタリア
108歳211日 蟹江ぎん(1892/08/01〜2001/02/28)
107歳175日 成田きん(1892/08/01〜2000/01/23)


「年上の女(ひと)」
http://www.youtube.com/watch?v=FXYwlbXKDA0 02:37

(作詞:中山貴美 作曲:彩木雅夫 歌:森 進一)

30 :
>>23-24
トンクス

110歳309日 Leopold Vietoris(1891/06/04〜2002/04/09)オーストリア

31 :
>>27
 訂正スマソ

・100歳以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/高齢で死去した著名人一覧

32 :
アンリ・カルタン 104歳。

他分野なら、物理学のフリードリッヒ・フント 101歳。

33 :
>>27

101歳281日 David Rockefeller(1915/06/12〜2017/03/20)米国の銀行家・実業家
101歳 56日 Friedrich H. Hund(1896/02/04〜1997/03/31)ドイツの物理学者
96歳 95日 犬養道子 (1921/04/20〜2017/07/24)評論家
95歳 95日 山本健一 (1922/09/16〜2017/12/20)マツダ社長
92歳    土山秀夫 (1925/04/23〜2017/09/02)病理学者・医師・長崎大学長
92歳 0日 大田昌秀 (1925/06/12〜2017/06/12)社会学者・琉球大学教授・沖縄県知事
91歳339日 杉本苑子 (1925/06/26〜2017/05/31)小説家(歴史)
91歳317日 中村雄二郎(1925/10/13〜2017/08/26)哲学者・明治大学教授
91歳 29日 中村雅哉 (1925/12/24〜2017/01/22)バンダイナムコ創業者
91歳 22日 三浦朱門 (1926/01/12〜2017/02/03)作家・文化庁長官
90歳    Chuck Berry(1926/10/18〜2017/03/18)米国のミュージシャン(Charles Edward Anderson Berry)ロックンロール創始者
90歳    船井哲良 (1927〜2017/07/04)船井電機創業者

34 :
>>27

95歳351日 南條範夫 (1908/11/14〜2004/10/30)小説家、経済学者
90歳327日 陳 舜臣 (1924/02/18〜2015/01/21)小説家(推理・歴史)

35 :
>>9 >>29

・長寿ランキング of 特別枠

110歳以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーセンテナリアン

(女性)
122歳164日 Jeanne-Louise Calment(1875/02/21〜1997/08/04)フランス アルル
119歳 97日 Sarah Knauss(1880/09/24〜1999/12/30)米国 ペンシルべニア州
117歳248日 Lucy Hannah(1875/07/16〜1993/03/21)米国 ミシガン州
117歳230日 Marie-Louise Meilleur(1880/08/29〜1998/04/16)カナダ ケベック州
117歳189日 Violet Brown(1900/03/10〜2017/09/15)ジャマイカ
117歳137日 Emma Morano(1899/11/29〜2017/04/15)イタリア
117歳 27日 大川ミサヲ(1898/03/05〜2015/04/01)大阪市
116歳347日 Maria Esther Heredia Lecaro de Capovilla(1889/09/14〜2006/08/27)エクアドル
116歳311日 Susannah Mushatt Jones(1899/07/06〜2016/05/12)米国 アラバマ州
116歳276日 Gertrude Weaver(1898/07/04〜2015/04/06)米国 アーカンソー州
116歳175日 猪飼たね (1879/01/18〜1995/07/12)名古屋市
116歳118日 Elizabeth Bolden(1890/08/15〜2006/12/11)米国 テネシー州
116歳 25日 Jeralean Talley(1899/05/23〜2015/06/17)米国 ジョージア州
115歳252日 Christian Mortense(1882/08/15〜1998/04/25)デンマーク
115歳 79日 Augusta Holtz(1871/08/03〜1986/10/21)米国 ミズーリ州
115歳 62日 Hendrikje van Andel-Schipper(1890/06/29〜2005/08/30)オランダ
115歳 56日 Maud Farris-Luse(1887/01/21〜2002/03/18)米国 インディアナ州
115歳 42日 Marie Bremont(1886/04/25〜2001/06/06)フランス
115歳 19日 大久保 琴(1897/12/24〜2013/01/12)神奈川県 川崎市
115歳 12日 長谷川チヨノ(1896/11/20〜2011/12/02)佐賀県 基山町
114歳360日 Eva Moris (1885/11/08〜2000/11/02)イギリス
114歳357日 知念カマ (1895/05/10〜2010/05/02)沖縄県
114歳347日 Maria Gomes Valentim(1896/07/09〜2011/06/21)ブラジル
114歳272日 Ramona Trinidad Iglesias-Jordan(1889/08/31〜2004/05/29)プエルトリコ
114歳261日 Eugenie Blanchard(1896/02/16〜2010/11/04)フランス
114歳221日 皆川ヨ子 (1893/01/04〜2007/08/13)福岡県 田川郡

36 :
114歳218日 小山ウラ (1890/08/30〜2005/04/05)福岡県 飯塚市
114歳208日 Anna Eliza Williams(1873/06/02〜1987/12/27)イギリス
114歳182日 川手ミトヨ(1889/05/15〜2003/11/13)広島県 安芸郡
114歳 93日 Florence Knapp(1873/10/10〜1988/01/11)米国 ペンシルベニア州
114歳 85日 白浜ワカ (1878/03/23〜1992/06/16)宮崎県 都城市
113歳248日 Mary McKinney(1873/05/30〜1987/02/02)米国 カリフォルニア州
113歳230日 中野シツ (1894/01/01〜2007/08/19)福岡県 柳川市
113歳    山中かく (1894/12/11〜2008/04/05)愛知県 弥富市
113歳 60日 河本にわ (1863/09/17〜1976/11/16)滋賀県
112歳 65日 梅田ミト (1863/03/27〜1975/05/31)熊本市
112歳 39日 Alice Stevenson(1861/07/10〜1973/08/18)イギリス
111歳 48日 津川イネ (1875/04/03〜1986/05/21)徳島県
110歳235日 Elizabeth Watkins(1863/03/10〜1973/10/31)イギリス
110歳 29日 大熊モム (     〜1984/02/10)
109歳 50日 竹原セキ (1878/01/11〜1987/03/02)広島県
108歳211日 蟹江ぎん (1892/08/01〜2001/02/28)
107歳175日 成田きん (1892/08/01〜2000/01/23)

?     田島ナビ (1900/08/04〜?)鹿児島県 大島郡 喜界町 117
?     Y.年子(1914/04/14〜?) 103
?     T.千多代(1918/10/21〜?) 99
?     S.百合子(1921/05/18〜?) 96
?     蟹江美根代(1923/10/01〜?) 94

37 :
>>9 >>29

・長寿ランキング of 特別枠

110歳以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーセンテナリアン

(男性)
116歳 54日 木村次郎右衛門(1897/04/19〜2013/06/12)京都府 京丹後市
114歳222日 Mathew Beard(1870/07/09〜1985/02/16)米国 バージニア州
114歳189日 中願寺雄吉(1889/03/23〜2003/09/28)福岡県 小郡市
114歳 81日 Joan Riudavets Moll(1889/12/15〜2004/03/05)スペイン
113歳274日 田鍋友時 (1895/09/18〜2009/06/19)宮崎県 都城市
106歳?   泉 重千代(1880〜1986/02/21)鹿児島県 徳之島

38 :
>>27 >>33

104歳     城 みさを(〜2018/01/10) さをり織り創始者、和泉市

39 :
>>27 >>33

91歳    渋沢栄一(1840/03/16〜1931/11/11)武士、官僚、実業家

「四十、五十は洟(はな)垂れ小僧。
六十、七十は働き盛り。
九十になって迎えが来たら、
百まで待てと追い返せ。」

40 :


41 :


42 :


43 :


44 :


45 :


46 :


47 :


48 :


49 :


50 :
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

51 :
>>33-34

93歳 73日 小野十三郎(1903/07/27〜1996/10/08)詩人

52 :
>>33-34

?     志村ふくみ(1924/09/30〜?) 93 染織家、人間国宝(紬織)、随筆家
?     石牟礼道子(1927/03/11〜?) 90 作家
?     田辺聖子 (1928/03/27〜?) 89 小説家

53 :
>>15

【数学の神】佐藤幹夫スレ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1500042976/

54 :
>>15


?     志村五郎 (1930/02/23〜?) 88


【虚数乗法論】 志村五郎 【志村多様体】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1418841171/

55 :
>>12
92歳 98日 野中廣務 (1925/10/20〜2018/01/26) 自治大臣、内閣官房長官、自民党幹事長ほか

>>27
88歳213日 大峯あきら(1929/07/01〜2018/01/30)俳人、「晨」同人、阪大名誉教授

>>37
113歳 47日 フランシスコ・ヌニェス・オリベラ(1904/12/13〜2018/01/29)スペイン

56 :
>>34

94歳    やなせたかし(1919/02/06〜2013/10/13)漫画家、絵本作家。「アンパンマン」

57 :
>>27 >>33 >>38

104歳271日 中 一弥 (1911/01/29〜2015/10/27) 挿絵画家(作家・逢坂剛の父上)

104歳258日 城みさを (1913/04/27〜2018/01/10) さをり織り創始者、和泉市

58 :
>>12
?     金 永南 (1928/02/04〜?)90 北朝鮮 No.2

59 :
>>27

90歳336日 石牟礼道子(1927/03/11〜2018/02/10) 作家 「苦海浄土」

90歳331日 Robert V. Pound(1919/05/16〜2010/04/12)  物理学

60 :
>>27 >>52

?     吉沢久子(1918/01/21〜?)100 生活評論家、随筆家

61 :
>>27 >>52

98歳150日 金子兜太 (1919/09/23〜2018/02/20) 俳人、『海程』主宰

62 :
>>27

99歳106日 ビリー・グラハム(1918/11/07〜2018/02/21)米国のキリスト教の福音伝道師・牧師・神学校教師

63 :
>>27 >>33
91歳 69日  前田 宏(1926/10/17〜2017/12/25)検事総長

64 :
>>17

94歳 29日 Charles Pence Slichter(1924/01/21〜2018/02/19) 物理学(NMRなど)

 J結合、NOEの実証、ENDOR、ADRF、回転系DR など。

 "Principles of magnetic resonance" 

 「磁気共鳴の原理」 益田義賀[訳] シュプリンガー・フェアラーク東京(1998/July)

65 :
>>17 >>27 >>33

95歳 22日 宋 神道 (1922/11/24〜2017/12/16)在日朝鮮人 元慰安婦

94歳    内藤千百里(〜2018/01/27)関西電力 副社長

66 :
>>17 >>27 >>33

91歳 17日 Hubert de Givenchy (1927/02/21〜2018/03/10)フランスの服飾デザイナー

90歳114日 金関 恕 (1927/11/19〜2018/03/13)考古学(弥生時代)、天理大 名誉教授

67 :
>>27 >>33

96歳272日 オスカー・グレーニング (1921/06/10〜2018/03/09) アウシュビッツの簿記係

68 :
>>27 >>33

96歳  菅 純子(〜2018/03/07) 菅直人元首相の母上

69 :
>>27 >>33

102歳264日 佐々木 正(1915/05/12〜2018/01/31)シャープ副社長、電卓事業

70 :
http://i.imgur.com/DY2vts8.jpg
http://i.imgur.com/2Cf95pK.jpg
http://i.imgur.com/OpKawbt.jpg
http://i.imgur.com/CtR2ciC.jpg
http://i.imgur.com/2oGg45l.jpg
http://i.imgur.com/vREA01x.jpg
http://i.imgur.com/Mp9C7V8.jpg
http://i.imgur.com/DooAW2I.jpg
http://i.imgur.com/nkTafAT.jpg
http://i.imgur.com/F7Qriw0.jpg
http://i.imgur.com/AcP9s7G.jpg
http://i.imgur.com/flsf9EP.jpg
http://i.imgur.com/ai0NJ2F.jpg
http://i.imgur.com/B3KcYjB.jpg

71 :
>>28

91歳253日 沢島 忠 (1926/05/19〜2018/01/27)映画監督(東映「人生劇場」)

72 :
>>27 >>33

95歳208日 住田正二 (1922/05/26〜2017/12/20)JR東日本社長(初代)

89歳310日 古在由秀 (1928/04/01〜2018/02/05)天文学者、東大教授、東京天文台長、国立天文台長(初代)

73 :
>>12

91歳289日 J.E.リオス モント(1926/06/16〜2018/04/01) グアテマラ大統領

74 :
>>28

 宮城まり子(1927/03/21〜?)歌手・女優・映画監督・福祉事業家「ねむの木学園」 91

75 :
>>28

91歳 15日 内田 稔 (1927/03/18〜2018/04/02)俳優、声優(劇団昴)

76 :


77 :


78 :


79 :


80 :


81 :


82 :


83 :


84 :


85 :


86 :
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

87 :
>>27 >>33

89歳 11日 セシル P.ティラー(1929/03/25〜2018/04/05) 米国のピアニスト(フリージャズ)、詩人。

88 :
>>66
97歳  近藤年子 (1920/06/〜2018/04/05) 服飾デザイナー 〔山崎豊子「女の勲章」のモデル?〕

>>18 >>27
91歳  叡南覚照 (1927/〜2018/04/09) 天台宗大僧正。赤山禅院住職、山玉照院住職、大阿闍梨

89 :
>>18

91歳 50日 大野公男 (1926/06/04〜2017/07/24)化学者(量子化学)

90 :
>>28

88歳207日 V.タヴィアーニ (1929/09/20〜2018/04/15) イタリアの映画監督

91 :
>>12
92歳283日 バーバラ P.ブッシュ (1925/07/08〜2018/04/17)  米国大統領の妻・母

>>18 >>27
100歳296日 武田清子 (1917/06/20〜2018/04/12) 思想史学者、国際基督教大学教授

92 :
>>27

93歳 53日 田畑ヨシ (1925/01/06〜2018/02/28) 津波の語り部・紙芝居(岩手県宮古市)

91歳215日 古谷安雄 (1926/09/13〜2018/04/16) 神学者、国際基督教大学教授

93 :
>>27

97歳259日 上前智祐 (1920/07/31〜2018/04/16) 画家、具体美術協会

94 :
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

95 :


96 :


97 :


98 :


99 :


100 :


101 :


102 :


103 :


104 :


105 :
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

106 :
?  デヴィッド・グドール(1914/04/04〜2018?)オーストラリアの生態学者 104

107 :
>>27

92歳 32日 加古里子 (1926/03/31〜2018/05/02) 絵本作家・児童文学者

108 :
>>28

86歳287日 エルマンノ・オルミ (1931/07/24〜2018/05/07) イタリアの映画監督・脚本家・プロデューサー

109 :
>>12
99歳 52日 大河原良雄(1919/02/05〜2018/03/29) 駐米大使、駐豪大使

>>27
95歳     高瀬重二郎( 〜2018/05/16) 全国ハンセン病療養所入所者協議会

110 :
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

111 :
>>27
96歳121日 宮崎 進 (1922/01/15〜2018/05/16) 造形作家、多摩美術大学教授

>>28
90歳 73日 J.グリーンフェルド (1928/02/27〜2018/05/11) アメリカの劇作家、脚本家

112 :
>>27

89歳248日 R.インディアナ (1928/09/13〜2018/05/19) アメリカの現代美術家

113 :
>>27

96歳 17日 G.スノッディ(1922/05/04〜2018/05/21) アメリカの録音技師 「Fuzz」

114 :
>>12

中曽根康弘(1918/05/27〜?)元首相、満100歳

”…、このままいけば大正・昭和・平成・新元号の4代を生きるってすごいな。”

”中曽根先生100歳か。自民党の妖怪と言うか、日本戦後政治史の生き証人と言うか。”

”…もう完全に妖怪のレベルだな。”

http://news.livedoor.com/article/detail/14781170/
http://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00e/010/280000c

115 :
>>27
101歳147日 日高六郎 (1917/01/11〜2018/06/07)社会学者(リベラル派)、東京大学教授
93歳 25日 鶴見俊輔 (1922/06/25〜2015/07/20)哲学者、評論家、大衆文化研究者。

89歳 84日 松下修也 (1929/03/06〜2018/05/29)チェロ奏者。プロムジカ弦楽四重奏団

116 :
>>28
90歳 83日 ユーニス・ゲイソン(1928/03/17〜2018/06/08) イギリスの女優、ボンド・ガール(初代)

117 :
>>27
94歳263日 平山美智子(1923/07/14〜2018/04/01)声楽家(ソプラノ)

93歳182日 竹本住太夫(1924/10/28〜2018/04/28) 文楽大夫(人間国宝)

>>12
92歳167日 金 鍾泌 (キム・ジョンピル)(1926/01/07〜2018/06/23)韓国の首相

118 :
>>27

97歳298日 江橋慎四郎(1920/06/14〜2018/04/08) 社会体育学、東京大学教授、鹿屋体育大学長(初代)

119 :
>>69

1970年頃、サムスンは商社から電器産業に進出したが、半導体の開発で行き詰まっていた。
サムスンの李はシャープのS氏に説得を頼み、N社のK氏らと食事する機会をセッティングして貰った。
シャープとサムスンは4ビットマイコンの製造技術でも提携した。
その後、サムスンが巨大な企業に成長したため、S氏は「国賊」と呼称されている。

一方、李から液晶について教えを請われた際には、K氏は断ったという。
しかし李の部下はシャープの技術者から液晶技術を剽窃している。
させたのは李と… (電卓事業の立場から見ると、これらの躍進は面白くなかった?)

しかし、李がトップを離れた時期に、サムスンがシャープに特許訴訟を起こした。

サムスンは目の付け所がシャープだが、シャープの目の付け所はチープだった。

今日のことわざ「庇(ひさし)を貸して母屋を取られる」

120 :
>>20

47歳327日 高円宮憲仁 (1954/12/29〜2002/11/21)親王
  日本サッカー協会名誉総裁(1987〜)
  ワールドカップ2002-韓国大会(日本代表はベスト16まで)にも出席。
  その悲劇的な薨去が内外に波紋を広げ、日本にAEDが広く普及する契機となった。

56歳    守谷季美枝 ( 〜2015/07/04)NPO「国境なき子どもたち」(KnK) 専務理事
  カンボジアで活動中、途半ばで客死(タイ・バンコク)。
  http://knk.or.jp/


95歳  井手久美子 (〜2018/07/01) 作家、徳川慶喜の孫
 「徳川おてんば姫」東京キララ社(2018/June) 192p.1728円
 http://tokyokirara.com/information/1878/

121 :
歌丸師匠。

122 :
>>28

92歳220日 クロード・ランズマン (1925/11/27〜2018/07/05)フランスの映画監督 「ショア」(1985)

>>27

92歳215日 石坂公成 (1925/12/03〜2018/07/06) 免疫学者、IgE 発見など。

92歳164日 横山修二 (1925/11/23〜2018/05/06) 実業家、大京の創業者・社長・会長(初代)

81歳322日 桂 歌丸 (1936/08/14〜2018/07/02) 落語家、落語芸術協会会長 「笑点」など。

123 :
>>12
99歳 33日 ピーター A.R.キャリントン〔6世キャリントン男爵〕(1919/06/06〜2018/07/09) イギリス貴族院議員、英連邦外相、NATO事務総長
 ローデシア(現・ジンバブエ)独立の功労者。

124 :
歌丸さん90歳超えてると思ってたけど実は81歳なのか。
楽太郎さんと13歳しか違わなというのも驚き。

125 :
志村五郎は何歳まで生きるのでしょうか?

126 :
>>27

100歳206日 浜田知明 (1917/12/23〜2018/07/17) 版画家・彫刻家。「初年兵哀歌」など

95歳143日 流 政之 (1923/02/14〜2018/07/07) 彫刻家。NY「雲の砦」など

127 :
>>12

95歳140日 ネルソン R.マンデラ(1918/07/18〜2013/12/05) 南アフリカの大統領

128 :
>>28

100歳 92日 橋本 忍 (1918/04/18〜2018/07/19) 脚本家(黒澤組)

88歳167日 黒澤 明 (1910/03/23〜1998/09/06) 映画監督

129 :
>>27

92歳200日 松下康雄 (1926/01/01〜2018/07/20) 日本銀行総裁

130 :
>>12

94歳 45日 エリエゼル・バチスタ(1924/05/04〜2018/06/18) リオ・ドセ(現・ヴァーレ)社長、ブラジルの鉱業・エネルギー相

93歳321日 長岡 實 (1924/05/16〜2018/04/02) 大蔵事務次官、東証理事長

131 :
海堂 尊「チーム・バチスタの栄光」 宝島社文庫(2015/Sep)
 456p.842円
 http://tkj.jp/book/?cd=72464201

132 :
>>27

89歳160日 樫尾和雄 (1929年/01/09〜2018/06/18) カシオ計算機 創業者・社長・会長

85歳 86日 穴吹義雄 (1933/05/06〜2018/07/31) 南海ホークス監督

133 :
>>20

67歳310日 翁長雄志 (1950/10/02〜2018/08/08) 沖縄県会議員、那覇市長、沖縄県知事

134 :
>>28

82歳278日 朝丘雪路 (1935/07/23〜2018/04/27) 女優
78歳214日 津川雅彦 (1940/01/02〜2018/08/04) 俳優

77歳131日 長門裕之 (1934/01/10〜2011/05/21) 俳優
76歳234日 南田洋子 (1933/03/01〜2009/10/21) 女優

64歳219日 伊丹十三 (1933/05/15〜1997/12/20) 映画監督

135 :
>>27

85歳359日 V.S.ナイポール (1932/08/17〜2018/08/11) イギリスの作家、ノーベル文学賞

136 :
>>27

100歳 5日 豊田英二 (1913/09/12〜2013/09/17) トヨタ自動車工業社長(5代) トヨタ自動車会長(初代)。正三位。勲一等旭日大綬章。
88歳212日 豊田達郎 (1929/06/01〜2017/12/30) トヨタ自動車社長(2代)

?     豊田章一カ(1925/02/27〜?)93 トヨタ自動車社長(初代)、同会長(2代)。桐花大綬章。

137 :
>>37

(男性)

116歳 54日 木村次郎右衛門 (1897/04/19〜2013/06/12) 京都府 京丹後市
114歳222日 M.Beard  (1870/07/09〜1985/02/16) 米国 バージニア州
114歳189日 中願寺雄吉 (1889/03/23〜2003/09/28) 福岡県 小郡市
114歳 81日 Joan R.Moll (1889/12/15〜2004/03/05) スペイン
113歳330日 Y.Kristal  (1903/09/15〜2017/08/11) イスラエル
113歳274日 田鍋友時 (1895/09/18〜2009/06/19) 宮崎県 都城市
113歳 90日 James E.Sisnett (1900/02/22〜2013/05/23) バルバドス
113歳 47日 Francisco N.Olivera (1904/12/13〜2018/01/29) スペイン
112歳312日 小出保太郎 (1903/03/13〜2016/01/19)  名古屋市
112歳152日 吉田正光 (1904/05/30〜2016/10/29) 東京都 大田区
112歳150日 百井 盛  (1903/02/05〜2015/07/05) 福島→さいたま市
112歳 97日 S.Sanchez (1901/06/08〜2013/09/13) スペイン→アメリカ
111歳357日 A.Licata  (1902/05/02〜2014/04/24) イタリア
111再178日 五十嵐丈吉(1902/01/26〜2013/07/23) 新潟県 三条市
111歳124日 Alexander H.Imich (1903/02/04〜2014/06/08) ポーランド→アメリカ
106歳?   泉 重千代 (1880〜1986/02/21) 鹿児島県 徳之島


? 野中正造  (1905/07/25〜?) 113 北海道足寄町

138 :
>>28
92歳163日 菅井きん (1926/02/28〜2018/08/10) 女優(俳優座)

139 :
>>28

91歳 53日 ニール・サイモン (1927/07/04〜2018/08/26) アメリカの劇作家、脚本家「おかしな二人」「裸足で散歩」

140 :
>>27

94歳155日 古谷蒼韻  (1924/03/03〜2018/08/25) 書家(文化功労者)

 * 喪主は妻 フデ子さん。

141 :
>>28

85歳119日 浅利慶太 (1933/03/16〜2018/07/13) 演出家、劇団四季(創設者・社長・会長)

142 :
>>27

89歳343日 鶴澤寛治 (7代目) (1928/09/27〜2018/09/05) 文楽三味線(人間国宝)

143 :
>>27

93歳    永田 穂 (1925/04 〜2018/08/07) 音響設計士、永田音響設計 社長

144 :
>>12

92歳 62日 高田 勇 (1926/07/08〜2018/09/08) 長崎県知事

145 :
>>27

93歳362日 花柳寿南海 (1924/09/14〜2018/09/11) 日本舞踊(人間国宝、文化功労者)

146 :
>>12

98歳?   門脇政夫 (1911/ 〜2010/02/19) 兵庫県 多可郡 野間谷村長。

むかしむかし「としよりの日」を発案した本人がいちばん長生きしましたとさ。

147 :
9/17(月)は敬老の日 → 3連休

100歳以上  69785人
 女性   61454人 (88.06%)
 男性    8331人 (11.94%)
 LGBT     0人 ( 0.00%)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO35359060U8A910C1CR0000/
http://www.asahi.com/articles/ASL9F51XML9FUTFK00W.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180914-OYT1T50064.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011629701000.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/14/news098.html

148 :
都道府県別では…
 島根 101.02人 / 10万人
 鳥取  97.88人
 高知  96.50人
 鹿児島 95.76人
 …
 …
 和歌山 76.83人
 京都  65.37人
 奈良  56.82人
 兵庫  51.64人
 東京  43.52人
 神奈川 42.33人
 大阪  40.09人
 千葉  39.34人
 埼玉  32.90人

やはり田舎が有利だ。
歳を取ったら里帰り、もあろうが
不便だと運動不足にならねぇ、もありそう。

149 :
>>27

98歳143日 ジョン D.ロバーツ (1918/06/08〜2016/10/29)アメリカの化学者

97歳326日 ロバート・マン(1920/02/09〜2018/01/01) アメリカのヴァイオリン奏者

93歳 85日 ロバート・ヴェンチューリ(1925/06/25〜2018/09/18) アメリカの建築家(ポストモダン)

89歳248日 ロバート・インディアナ (1928/09/13〜2018/05/19) アメリカの現代美術家 "LOVE"(新宿アイランドタワー)

150 :
>>12

80歳132日 コフィー A.アナン (1938/04/08〜2018/08/18) 国際連合事務総長(第7代)(ノーベル平和賞)

151 :
>>27

90歳252日 岡本 眸 (1928/01/06〜2018/09/15) 俳人(紫綬褒章)、「朝」

152 :
>>12

101歳241日 ドー・ムオイ (1917/02/02〜2018/10/01) ベトナム共産党書記長、首相

153 :
>>27
96歳 80日 L.M.レーダーマン (1922/07/15〜2018/10/03) アメリカの実験物理学者(素粒子論、ノーベル賞)、フェルミ国立研究所所長、μニュートリノ発見

154 :
>>12
90歳    楊 振亜 (1928〜2018/09/08) 中国の駐日大使

>>27
70歳270日 輪島大士 (1948/01/11〜2018/10/08) 大相撲 横綱(第54代、花籠部屋)、プロレスラー(全日プロ)

155 :
>>27

94歳132日 シャルル・アズナヴール (1924/05/22〜2018/10/01) フランスの歌手・俳優

156 :
>>154
78歳102日 馬場元子 (1940/01/02〜2018/04/14) 全日本プロレス社長・オーナー、ジャイアント馬場の妻。

157 :
>>12
81歳361日 ジョン S.マケイン(3世) (1936/08/29〜2018/08/25) アメリカの政治家(連邦上院議員)

158 :
>>27
101歳232日 むのたけじ (武野武治、1915/01/02〜2016/08/21) ジャーナリスト(反戦)

 ?      笹本恒子  (1914/09/01〜?) 104 写真家


『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』 キネマ旬報社 (2017/June)
 95p.1000円
http://www.kinejun.com/book/detail/tabid/89/pdid/978-4-87376-452-8/Default.aspx

 監督・脚本 河邑厚徳
http://www.warau101.com/

159 :
>>28
87歳 91日 穂積隆信 (1931/07/20〜2018/10/19) 俳優、声優。「積木くずし」

160 :
>>27
91歳303日 小野田寛郎 (1922/03/19〜2014/01/16) 最後の日本兵

84歳 45日 長部日出雄 (1934/09/03〜2018/10/18) 小説家(紫綬褒章)「津軽じょんがら節」(直木三十五賞 69)

161 :
>>27
103歳  日吉フミコ ( 〜2018/11/07) 水俣病市民会議

162 :
>>27
86歳195日 フランシス・レイ (1932/04/26〜2018/11/07) フランスの作曲家 (映画音楽)

86歳297日 大久保 怜 (1920/04/21〜2007/02/12) 放送タレント、声帯模写芸人、審査員(素人名人会など)

  ?   なかにし礼 (1938/09/02〜 ?) 小説家、作詞家
  ?   近藤 嶺  (1982/11/14〜 ?) 作曲家
  ?   神谷 礼  (1990/06/27〜 ?) 作曲家
  ?   Rei     (1993/02/05〜 ?) シンガー・ソングライター、ギター奏者

163 :
>>27
101歳 38日 森 比左志  (1917/10/02〜2018/11/09) 児童文学作家、翻訳者(はらぺこあおむし)

95歳319日 スタン・リー (1922/12/28〜2018/11/12) アメリカの漫画家(スパイダーマンetc.)

164 :
>>27
98歳  藤原鎮男  (1920?〜2018/10/06) 化学者(タンパク質、NMR)

165 :
>>28
87歳 95日 ウィリアム・ゴールドマン (1931/08/12〜2018/11/15) アメリカの脚本家・小説家・劇作家「明日に向かって撃て」

166 :
>>12
94歳103日 Sir A.H.ヒュー コータッツィ (1924/05/02〜2018/08/13) イギリスの外交官、駐日大使。

76歳265日 園田博之 (1942/02/19〜2018/11/11) 政治家、官房副長官。(自民党→新党さきがけ→自民党→たちあがれ日本→日本維新の会→自民党)

>>27
92歳 39日 西澤潤一(1926/09/12〜2018/10/21)工学者(電子工学・通信工学)、東北大学 総長、岩手県立大学 学長、首都大学東京 学長、など。

167 :
>>140

98歳  江口草玄 (1919 〜2018/11/16) 書家、「墨人会」

 * 喪主はご長男。

168 :
>>27
90歳 53日 下村 脩 (1928/08/27〜2018/10/19) 生物学者(有機化学・海洋生物学)(ノーベル化学賞2008)、ボストン大学教授

169 :
>>168
オワンクラゲの詩
http://www.youtube.com/watch?v=e-8QkmImynI

170 :
>>27
91歳316日 向山光昭 (1927/01/05〜2018/11/17) 有機合成化学 (アルドール反応、酸化反応、水和反応、縮合反応)
  東京大学教授、東京工業大学教授、東京理科大学教授。

171 :
>>28
77歳255日 B.ベルトルッチ (1941/03/16〜2018/11/26) イタリアの映画監督。「ラスト エンペラー」

94歳260日 赤木春恵 (1924/03/14〜2018/11/29) 女優。「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」

172 :
>>168 >>169
【Oliver・鏡音リン】くらげダンス【合唱曲】
http://www.youtube.com/watch?v=-wl5Tr8OCVA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24193596

173 :
>>27
98歳263日 山彦節子 (1920/02/09〜2018/10/30) 浄瑠璃(河東節、人間国宝)

174 :
>>27
94歳132日 大中 恩(めぐみ) (1924/07/24〜2018/12/03) 作曲家(紫綬褒章)
         『犬のおまわりさん』 『サッちゃん』 『おなかのへるうた』 など。

175 :
>>12 >>91
94歳171日 ジョージ・H.W.ブッシュ(1924/06/12〜2018/11/30) 米国の大統領(41代)。下院議員、CIA長官、副大統領 など。

176 :
>>27
95歳343日 早石 修 (1920/01/08〜2015/12/17) 医師、医学者(生化学・医化学)、京都大学(医)教授、医学部長。大阪大学(医)教授、大阪医科大学 学長、
 酸素添加酵素「オキシゲナーゼ」(ウルフ賞、文化功労者、文化勲章)

72歳115日 西塚泰美 (1932/07/12〜2004/11/04) 医学者、生化学者(文化勲章)、神戸大学(医・理)教授、学長。

>>168
85歳279日 平田義正 (1915/05/30〜2000/03/05) 化学者(天然物)(文化功労者)。名古屋大学(理)教授。

82歳 53日 フランク H.ジョンソン(1908/07/31〜1990/09/22)  米国の化学者、プリンストン大学教授。

177 :
>>176
84歳279日 平田義正 (1915/05/30〜2000/03/05) 化学者(天然物)(文化功労者)。名古屋大学(理)教授。

178 :
>>24
92歳361日 三笑亭 笑三 (1925/10/28〜2018/10/24) 落語家、落語芸術協会相談役

87歳 64日 リカルド・ジャコーニ (1931/10/06〜2018/12/09) アメリカの物理学者(宇宙物理学、X線天文学、ノーベル賞)、ジョンホプキンス大学教授

179 :
>>27
90歳117日 一龍齋貞鳳 (1926/09/01〜2016/12/27) 講談師(お笑い3人組)、政治家(参議院議員、環境政務次官)

180 :
>>27
93歳298日 梅原 猛 (1925/03/20〜2019/01/12) 哲学者、古代史家、立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、ものつくり大学総長(初代)。

>>28
82歳353日 市原悦子 (1936/01/24〜2019/01/12) 女優、声優(俳優座)「家政婦は見た!」「まんが日本昔ばなし」

181 :
>>28
97歳349日 キャロル・チャニング(1921/01/31〜2019/01/15) アメリカの女優。「ハロー ドリーム」(主演)

182 :
なぜアティヤをスルーする?

183 :
>>10 >>15
89歳264日 マイケル・アティヤ (1929/04/22〜2019/01/11) イギリスの数学者、王立協会会長。
   アティヤ=シンガーの指数定理、ゲージ理論の研究など。フィールズ賞(1966) アーベル賞(2004) ほか。

184 :
>>27
87歳   野田之一 (1931〜2019/01/25) 四日市公害訴訟原告(最後の生存者)

185 :
>>27
80歳 90日 米沢富美子 (1938/10/19〜2019/01/17) 理論物理学者、慶應義塾大学教授、日本物理学会会長。
  専門:物性理論(固体物理(アモルファス)) 第4回猿橋賞ほか多数。

186 :
>>137
113歳179日 野中正造  (1905/07/25〜2019/01/20) 北海道足寄町

187 :
>>27

90歳310日 兼高かおる(1928/02/29〜2019/01/05) 旅行作家、日本旅行作家協会会長(第2代)。

88歳 92日 和久峻三 (1930/07/10〜2018/10/10) 推理作家(法廷もの)、弁護士、写真家。

80歳 8日 月亭可朝 (1938/03/10〜2018/03/18) 落語家、漫談家。(幕末以来の「月亭」を名乗る)

188 :
>>27
91歳336日 太刀川恭治(1927/01/05〜2018/12/07) 工学者(金属学)、東海大学教授。
  超電導線材(Nb3Sn)の実用化研究など。

189 :
>>27
83歳210日 堺屋太一 (1935/07/13〜2019/02/08) 小説家・作家・評論家、通産官僚。
   「油断!」(1975) 「団塊の世代」(1976) など。経済企画庁長官(55〜57代)などを歴任。
   「巨人、大鵬、卵焼き」

190 :
>>12
99歳201日 佐藤きよ子 (1919/04/08〜2018/10/26) 政治家(衆議院議員)
   女性初の国会議員(39人)のうち、最後の存命者。

191 :
>>27
100歳286日 小泉清子 (1918/05/07〜2019/02/17) 鈴乃屋 創業者、きもの研究家
                                  (呉服販売チェーンストア)

192 :
>>27
92歳250日 ドン・ニューカム (1926/06/14〜2019/02/19) 米 大リーグ(MLB)の野球選手。サイ・ヤング賞(初代)
         米ドジャーズ、中日ドラゴンズに在籍

193 :
>>27
92歳  見崎 進 (1926〜2019/02/25) マグロ漁船「第五福龍丸」操舵手

194 :
>>27
89歳328日 アンドレ・プレヴィン (1929/04/06〜2019/02/28、独→米) ジャズピアニスト、作曲家(映画音楽)、指揮者(クラシック)
 「マイ・フェア・レディ」(1964)

195 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

196 :
>>27
96歳260日 ケヴィン・ローチ (1922/06/14〜2019/03/01) アメリカの建築家。プリツカー賞1982 ほか。

91歳199日 丹下健三 (1913/09/04〜2005/03/22) 建築家。文化勲章1980、プリツカー賞1987 ほか。

日本の受賞者
 1993 槇 文彦 (1928/09/06〜?)
 2019 磯崎 新 (1931/07/23〜?)
 2013 伊東豊雄 (1941/06/01〜?) 文化功労者2018
 1995 安藤忠雄 (1941/09/13〜?)
 2010 妹島和世 (1956/10/29〜?)
 2014 坂 茂  (1957/08/05〜?)
 2010 西沢立衛 (1966/02/07〜?)

197 :
>>167
94歳186日 小山やす子 (1924/08/25〜2019/02/27) かな書家(文化功労者)

198 :
95歳   安藤 士(タケシ) (1923〜2019/01/13) 彫刻家、現代工房 社長。
   東京・渋谷の「忠犬ハチ公像」(2代目)

88歳239日 リチャード J.ベイヤー (1930/07/11〜2019/03/07) アメリカのプロレスラー。
  白覆面を着用し "The Destroyer" を名乗る。得意技は「4の字固め」

199 :
>>27
96歳251日 ドナルド・キーン (1922/06/18〜2019/02/24) 文学者、日本文化研究者。アメリカ出身。文化功労者(2002), 文化勲章(2008)など多数。

85歳162日 カール・ラガーフェルド (〜2019/02/19) フランスの服飾デザイナー。ドイツ出身。

200 :
>>27
85歳162日 カール O.ラガーフェルド (1933/09/10〜2019/02/19) フランスの服飾デザイナー、写真家。ハンブルク出身。

77歳146日 砂川しげひさ (1941/10/11〜2019/03/06) 漫画家。「寄らば斬るド」「おんな武蔵」ほか。

201 :
>>27
92歳327日 山田直稔 (1926/04/16〜2019/03/09) 浪速商事(株)創業者。「オリンピックおじさん」紺綬褒章(1984)

>>28
79歳120日 内田裕也 (1939/11/17〜2019/03/17) ロック歌手、映画俳優。
75歳243日 樹木希林 (1943/01/15〜2018/09/15) 女優(文学座)。芸術選奨(2005)、日本アカデミー賞、紫綬褒章(2008)など。

202 :
>>12
96歳129日 田中美智子 (1922/10/05〜2019/02/11) 政治家(共産党、衆議院議員:5期)、家政学研究者。

203 :
梅原猛さん亡くなった。京都のお寺に行こうかな?

204 :
>>27
93歳321日 中西香爾 (1925/05/11〜2019/03/28) 有機化学者(天然物)。香港生まれ。名古屋大学特別教授、東京教育大学(現・筑波大学)教授、東北大学教授、コロンビア大学教授。
 多くの有機化合物の構造を発見した。 とくに、円偏光二色性(CD)、核オーバーハウザー効果(NOE)などの技術を導入した。
 文化勲章(2007) ほか多数

205 :
>>28
90歳240日 佐々木すみ江 (1928/06/22〜2019/02/17) 女優、声優(民藝)。

206 :
>>39

82歳307日 安田善次郎 (1838/11/25〜1921/09/28) 実業家(安田財閥の祖)、富山県富山市出身。
        東京帝國大學の講堂建築費(100万円)、日比谷公会堂、等々を寄付。

 「五十、六十は鼻たれ小僧 男盛りは八、九十」

? オノ・ヨーコ (1933/02/18〜?) 前衛芸術家。東京出身。
? ショーン・タロー・オノ・レノン (1975/10/09〜?) ミュージシャン

207 :
>>12
99歳274日 相澤英之 (1919/07/04〜2019/04/04) 大蔵官僚、政治家、弁護士(32425)。
   経企庁官房長、大蔵事務次官、衆議院議員(自民党 9期)、経企庁長官、金融再生委員長、自民党税調会長、東京福祉大学長。

208 :
>>114

”大正・昭和・平成・令和の4代を生きるってすごいな。”

と云ってるうちに すぐ101歳・・・・

209 :
>>27
92歳 82日 シドニー・ブレンナー (1927/01/13〜2019/04/05) 分子生物学者。南アフリカ連邦生まれ。
 DNA情報の発現機構の研究(メッセンジャーRNAの発見)、アポトーシスの研究など。 ノーベル生理学・医学賞(2002) など。
 沖縄科学技術大学院大学の設立準備組織の理事長。

210 :
>>27
96歳 84日 大澤文夫 (1922/12/10〜2019/03/04) 生物物理学者。名古屋大学教授、大阪大学教授、愛知工業大学教授。日本の生物物理学の創設・開拓・牽引者。
   筋収縮の研究など。「大澤牧場」 朝日賞(1975)、紫綬褒章(1985)、藤原賞(1985)、natureメンター賞(2009)

87歳143日 小谷正雄 (1906/01/14〜1993/06/06) 分子物理学者、生物物理学者。京都生まれ。東京大学教授、東京理科大学学長
   日本生物物理学会を創設(1960)、藤原賞(1974)、文化功労者(1977)、文化勲章(1980)

57歳 33日 寺田寅彦 (1878/11/28〜1935/12/31) 物理学者、随筆家、俳人。高知県出身。東京帝國大理科大學教授。

211 :
>>27
85歳 42日 ケーシー高峰 (1934/02/25〜2019/04/08) タレント・俳優。
 白衣姿で黒板やホワイトボードを用いる医事漫談の創始者、第一人者。

212 :
>>27
81歳320日 モンキー・パンチ (1937/05/26〜2019/04/11) 漫画家。「ルパン三世」など。
 (有)エム・ピー・スタジオ 代表(初代)、デジタルマンガ協会 会長(初代)、(社)日本漫画家協会 理事
 大手前大学人文科学部 教授、大手前大学メディア・芸術学部 教授、(専)札幌マンガ・アニメ学院 顧問など。

213 :
>>27
80歳 9日 小出義雄 (1939/04/15〜2019/04/24) 陸上競技(長距離)指導者

214 :
>>10 >>15
89歳 69日 志村五郎 (1930/02/23〜2019/05/03) 数学者、 東京大学助教授、大阪大学教授、プリンストン大学教授。
       「谷山・志村予想」、アーベル多様体のCM論、志村多様体 など。

215 :
>>28
97歳 40日 ドリス・デイ (1922/04/03〜2019/05/13) アメリカの女優・歌手。オハイオ州シンシナティ出身。ドイツ系。
  『センチメンタル・ジャーニー』(1944), 『二人でお茶を』(1950), 『ケ・セラ・セラ』(『知りすぎた男』(1956)から)

216 :
>>28
95歳 48日 京マチ子 (1924/03/25〜2019/05/12) 女優(大映、グランプリ女優)。大阪生まれ。
  「羅生門」(黒澤明,1950) ヴェネツィア国際映画祭 グランプリ(サン・マルコ金獅子賞)、アカデミー賞 名誉賞
  「源氏物語」(吉村公三郎,1951) カンヌ国際映画祭05 撮影賞
  「雨月物語」(溝口健二,1953) ヴェネツィア国際映画祭 サン・マルコ銀獅子賞、
  「地獄門」(衣笠貞之助,1953) カンヌ国際映画祭 グランプリ、アカデミー賞27 衣裳デザイン賞 名誉賞
  「鍵」(市川崑,1959) カンヌ国際映画祭 審査員特別賞
  紫綬褒章(1987)

217 :
>>27
102歳 20日 イオ・ミン・ペイ (1917/04/26〜2019/05/16) アメリカの建築家。中国・広州生まれ。
 仏ルーブル美術館のピラミッド(1989) など。
 プリツカー建築賞(1983),高松宮殿下記念世界文化賞(1989) など。


85歳249日 阿部牧郎 (1933/09/04〜2019/05/11) 小説家。
  「それぞれの終楽章」直木三十五賞98 (1987),「大阪迷走記」(1988) など。

218 :
>>27
70歳 87日 A.N."ニキ"・ラウダ (1949/02/22〜2019/05/20) レーシングドライバー、実業家。
  F1世界チャンピオン(1975,1977,1984)。オーストリア出身。

219 :
>>12
89歳210日 野呂田 芳成(ほうせい) (1929/10/25〜2019/05/23) 政治家。衆議院議員(自民党)、農林水産大臣(22代)、防衛庁長官(61代

>>27
96歳179日 柳 宗理(そうり) (1915/06/29〜2011/12/25) 工業デザイナー、日本民芸協会会長、日本民芸館館長。
   紫綬褒章(1981)、文化功労者(2002秋)

101歳332日 柳 宗玄(むねもと) (1917/02/18〜2019/01/16) 美術史家(中世)。東京芸術大学(助教授)、お茶の水女子大学(教授)、武蔵野美術大学(教授)
  「黒い聖母」、ほか

79歳 35日 柳 宗民(むねたみ) (1927/01/17〜2006/02/21) 園芸家、園芸評論家。NHK「趣味の園芸」講師
  「雑草ノオト」「日本の花」、ほか

>>28
90歳199日 杉 葉子(ようこ)(1928/10/28〜2019/05/15) 女優(東宝)
 「青い山脈」(1949) 「山びこ学校」(1952) 「山の音」(1954)、ほか

220 :
>>27
91歳 71日 田辺聖子 (1928/03/27〜2019/06/06) 小説家。 大阪市生まれ。
 「感傷旅行」で芥川龍之介賞50(1964)、菊池寛賞42(1994)、紫綬褒章(1995)、文化功労者(2000)、文化勲章(2008)

221 :
>>39
令和の一万円札の人

城山三郎「雄気堂々」新潮文庫
http://www.shinchosha.co.jp/book/113303/

222 :
>>27
95歳117日 グロリア・ヴァンダービルト (1924/02/20〜2019/06/17) アメリカ(N.Y.)の作家、女優、画家。ジーンズの初期のデザイナーとして知られる。
 カポーティの「ティファニーで朝食を」の主人公のモデル(?)

223 :
T.Capote "Breakfast at Tiffany's" 新潮文庫 (2008/Dec) 637円
http://www.shinchosha.co.jp/book/209508/

224 :
>>27
94歳260日 リー・アイアコッカ (1924/10/15〜2019/07/02) アメリカの実業家。
  自動車製造会社フォード社で「マスタング」を開発、のち社長。クライスラー社の社長・会長。自動車殿堂入り(1994)

>>28
84歳274日 降旗康男 (1934/08/19〜2019/05/20) 映画監督 (東映→フリー)。松本市出身。紫綬褒章(2002)など。.

225 :
>>27
 87歳259日 ジャニー喜多川 (1931/10/23〜2019/07/09) 実業家・芸能プロモーター・音楽プロデューサー。
   ジャニーズ事務所などの創設者・代表者。

226 :
1130
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

227 :
>>27
72歳 73日 天野之弥 (1947/05/09〜2019/07/21) 外交官。
 IAEA理事会議長 (2005/10〜2009/12)、IAEA事務局長5 (2009/12〜2019/07)

228 :
>>27
81歳217日 アート・ネヴィル (1937/12/17〜2019/07/22) アメリカの歌手、キーボード奏者。
  R&B, ファンクの代表的なバンド、funky Meters、The Neville Brothers のリーダー。「ファンクの父」
  "Healing chant" でグラミー賞

229 :
>>28
91歳152日 ハロルド・プリンス (1928/01/30〜2019/07/31) アメリカ(N.Y.)の演出家、監督。
 「屋根の上のヴァイオリン弾き」(1964) 「キャヴァレー」(1966) 「ウェストサイド物語」(1970) 「オペラ座の怪人」(1986) ほか

75歳147日 ルトガー・ハウアー  (1944/01/23〜2019/07/19) オランダの俳優
 「ナイトホークス」(1981) 「ブレードランナー」(1982) ほか

>>27
82歳 ハイメ・オルテガ (〜2019/07/26) キューバのカトリック枢機卿、ハバナ大司教。

17歳127日 ディープインパクト (2002/03/25〜2019/07/30) 日本のサラブレッド。
 2005年、無敗で中央競馬クラシック三冠 (皐月賞/日本ダービー/菊花賞) を達成。
 同年には 天皇賞(春)/宝塚記念/ジャパンカップ/有馬記念 も制してGI 7勝。 通算13戦12勝。
 2012〜2018 (7年連続) 最多賞金獲得種牡馬

230 :
>>12
90歳275日 李鵬 (1928/10/20〜2019/07/22) 中国の政治家。国務院総理(首相)、全人代・常務委員長(国会議長)など。

>>27
89歳 92日 竹村健一(1930/04/07〜2019/07/08) ジャーナリスト、政治評論家。「正論」大賞5(1989) 「電波怪人」
 「マクルーハンの〜〜」講談社 (1967〜1968) など500冊以上

231 :
>>28
79歳174日 ピーター・フォンダ (1940/02/23〜2019/08/16) アメリカの俳優、NY出身
 「イージー☆ライダー」(1969) など。

232 :
>>27
82歳107日 安部譲二 (1937/05/17〜2019/09/02) 小説家、漫画原作者、タレント。元暴力団員(安藤組)。
 「塀の中の懲りない面々(1〜3)」(1986,1988,1994), 「RAINBOW-二舎六房の七人」(小学館漫画賞51 一般部門)

 N航空のパーサーを経験(F田祐介氏は社員だった.) F田氏の妻と同僚だった。

233 :
>>27
97歳176日 真野龍海 (1922/03/17〜2019/09/09) 大正大学長、浄土宗 大本山 清浄華院 法主82,

94歳304日 ロバート・フランク (1924/11/09〜2019/09/09) アメリカの写真家。スイス生まれ。
   "Les Americains", Robert Delpire (1958)

234 :
3645
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

235 :
>>27
91歳 62日 長谷川 龍生 (1928/06/19〜2019/08/20) 詩人、「歴程」同人、日本ペンクラブ名誉会員、
   日本現代詩人会 会長(1997-1999)。大阪文学学校 校長2 (2001-2014)。
   『詩的生活』思潮社(1978) で高見順賞9

90歳170日 和田 一夫 (1929/03/02〜2019/08/19) ヤオハン代表、経営コンサルタント、
   上海国際経営塾 塾長、福岡大学 経済学部 非常勤講師。

236 :
>>27
99歳200日 伊丹三樹彦 (1920/03/05〜2019/09/21) 俳人、写真家、「写俳」運動家 (別号:写俳亭)
  俳誌「青玄」主宰。表現革命(三リ主義、季の超越、分かち書き)
  現代俳句大賞2003, 兵庫県文化賞, 神戸市文化賞, 尼崎市民芸術賞, 大阪市民文化功労賞, 半どんの会文化功労賞, 文部大臣地域文化功労者表彰。

81歳191日 程 一彦 (1937/12/14〜2019/06/23) 中華料理人。大阪市出身。「台湾料理・龍潭」オーナーシェフ。
  中華料理研究家。(薬膳・台湾料理・香港料理)
  NHK「きょうの料理」講師。「料理の鉄人」(フジテレビ)で初めて鉄人を破った。

237 :
>>27
74歳 15日 ジェシー・ノーマン (1945/09/15〜2019/09/30) アメリカのソプラノ歌手。
  グラミー賞2006(生涯業績賞) ウルフ賞2015(芸術部門)
  フランス映画「ディーヴァ」(1981) のモデル?

Time and tide wait for no man.

238 :
>>27
82歳 33日 ジーン M. バッキー (1937/08/12〜2019/09/14) プロ野球投手。(ハワイ→阪神→近鉄)
  沢村栄治賞1964 (海外出身選手で初)

239 :
>>28
84歳 79日 ダイアン・キャロル (1935/07/17〜2019/10/04) アメリカNYの女優
  "No strings"(1962,トニー賞)、 "Julia"(1968-71,ゴールデングローブ賞)

240 :
>>27
86歳 66日 金田正一(まさいち) (1933/08/01〜2019/10/06) プロ野球投手、監督、解説者・評論家、実業家・タレント。

国鉄スワローズで活躍し(のち読売ジャイアンツ)、通算400勝を達成した。(プロ野球史上唯一)
その他、日本記録多数。
敗戦数(298敗)、通算奪三振数(4490)、通算完投数(365)、通算イニング(5526回2/3)、通算対戦打者数(22078人)、通算与四球数(1808)
NPB史上最年少ノーヒットノーラン達成者。
沢村賞3回受賞者 (史上2人目)
ロッテオリオンズ監督
日本プロ野球名球会会長(初代)

241 :
>>27
74歳 74日 徳江尚子(比佐子) (1945/07/06〜2019/09/18) ヴァイオリン奏者
 日本音楽コンクール31で2位。
 アスペン国際音楽コンクール・ヴァイオリン部門で1位。
 日本音楽コンクール32で1位、レウカディア賞、松下賞。
 パガニーニ国際コンクールで4位。

242 :
>>12
86歳301日 ジャック R.シラク (1932/11/29〜2019/09/26) フランスの政治家。首相(6,10代)、大統領(22代)。UDR→RPR→UMP

* 立川志らく は健在

243 :
>>27
100歳218日 堀 文子 (1918/07/02〜2019/02/05) 日本画家。

新美術人協会展2 (1938)
創作美術展奨励賞1 (1948) 同2 (1949)
上村松園賞 (1952)
神奈川文化賞36 (1988)

244 :
>>37
・長寿世界一
(男性)
114歳 6日 グスタフ・ゲルネート (1905/10/15〜2019/10/21) ドイツ・ハーフェルベルク
113歳179日 野中正造 (1905/07/25〜2019/01/20) 北海道足寄町上利別 (温泉業)
113歳 47日 フランシスコ N.オリベラ (1904/12/13〜2018/01/29) スペイン
113歳330日 イスラエル・クリスタル (1903/09/15〜2017/08/11)
112歳312日 小出保太郎 (1903/03/13〜2016/01/19) 福井県敦賀市→名古屋市守山区
112歳150日 百井 盛 (1903/02/05〜2015/07/05) さいたま市中央区
111歳 45日 アレクサンダー H.イミック (1903/02/04〜2014/06/08) 超心理学の研究。Ph.D.

・長寿日本一
(男性)
 ?    渡邉智哲 (1907/03/05〜)
113歳179日 野中正造 (1905/07/25〜2019/01/20) 北海道足寄町上利別 (温泉業)
112歳152日 吉田正光 (1904/05/30〜2016/10/29) 東京都大田区
112歳312日 小出保太郎 (1903/03/13〜2016/01/19) 福井県敦賀市→名古屋市守山区
112歳150日 百井 盛 (1903/02/05〜2015/07/05) さいたま市中央区
111歳178日 五十嵐丈吉 (1902/01/26〜2013/07/23) 新潟県三条市
116歳 54日 木村次郎右衛門 (1897/04/19〜2013/06/12) 京都府京丹後市 (郵便局員)

245 :
>>12
92歳 36日 緒方貞子(1927/09/16〜2019/10/22) 政治学者。ICU(準教授)、上智大学(教授)
国連公使 1976〜1979
国連難民高等弁務官8(UNHCR) 1991/01/01〜2000/12/31
国際協力機構(JICA) 理事長(初代) 2003〜2012/3
文化功労者(2001)
文化勲章(2003)

246 :
>>28
95歳252日 谷口千吉 (1912/02/19〜2007/10/29) 映画監督(PCL、東宝)。
88歳291日 八千草 薫 (1931/01/06〜2019/10/24) 女優(宝塚)。大阪府出身。
 文化庁長官賞(1995), 紫綬褒章(1997), 旭日小綬章(2003)

247 :
>>27
89歳  金久美智子 (〜2019/10/29) 俳人。「氷室」創刊者、主宰(初代)。俳人協会幹事

248 :
>>27
85歳 14日 眉村 卓 (1934/10/20〜2019/11/03) SF作家。
 「ねらわれた学園」(1976)、「司政官シリーズ」(泉鏡花文学賞1979)。
 星雲賞(日本長編部門)(1979,1996)、日本文芸大賞(1987)

249 :
>>27
71歳 大野玄妙 (1947〜2019/10/26) 僧侶。聖徳宗管長6。(聖徳宗総本山)法隆寺住職129。
 法隆寺地域の仏教建造物はユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。(1993年)

250 :
>>27
95歳 27日 米山 稔 (1924/10/15〜2019/11/11) 実業家。スポーツ用品メーカーのヨネックス(株)創業者、社長、会長。
 藍綬褒章(1987)、ロンバーディー賞(1998)、勲四等瑞宝章(2001)、協会功労賞(イングランド、1999)、世界バトミントン連盟会長賞(2015)

251 :
>>12
101歳186日 中曽根康弘 (1918/05/27〜2019/11/29) 政治家。衆議院議員連続20回(1947〜2003)。
 科学技術庁長官(7,25代)、運輸大臣(38代)、防衛庁長官(25代)、通商産業大臣(34,35代)、行政管理庁長官(45代)、内閣総理大臣(71〜73代)
 自由民主党 (総務会長、幹事長、11代総裁) ほか多数。拓殖大学 総長(12代)・理事長、ほか多数。
 位階:従六位。勲等:大勲位菊花大綬章。ほかにも多数あるが、すべてを書くにはこの余白は狭すぎる。

 三公社(国鉄、電電公社、専売公社) を分割・民営化した。
 通称「風見鶏」   >>114 >>208

(参考)
102歳 48日 東久邇宮 稔彦王 (1887/12/03〜1990/01/20) 内閣総理大臣(43代)、陸軍大臣(34代)

252 :
>>27
92歳 94日 ポール A.ヴォルカー,Jr.(1927/09/05〜2019/12/08) アメリカの経済学者。
  連邦準備制度理事会(FRB)議長12 (1979〜1987)
  高金利政策、「インフレ・ファイター」

253 :
>>12
95歳 64日 石橋政嗣 (1924/10/06〜2019/12/09) 政治家。全駐労出身。
  日本社会党書記長6 (1970-1977)、 同 委員長9 (1983-1986)
  「非武装中立論」(1980)

254 :
>>59
94歳 坂本フジエ (?〜2019/10/13) 胎児性水俣病患者の母、第一次訴訟原告

255 :
>>66

>>88

>>200
86歳311日 エマニュエル・ウンガロ(1933/02/13〜2019/12/21) フランスの服飾デザイナー。

256 :
>>27
84歳149日 ペーター・シュライアー (1935/07/29〜2019/12/25) ドイツのオペラ歌手(テノール)、指揮者。

86歳    松井歌子 (?〜2019/12/21) 松井一郎・大阪市長のご母堂

257 :
>>12
79歳 53日 カブース・ビン・サイード・アール=サイード (1940/11/18〜2020/01/10) オマーン国王14,
  在位:1970/07/23〜2020/01/10

258 :
>>28
79歳 83日 アンナ・カリーナ(1940/09/22〜2019/12/14) フランス(パリ)の女優、歌手。出身はデンマーク(コペンハーゲン)
ヌーヴェルヴァーグ時代に活躍した。
「女は女である」(1961) 「女と男のいる舗道」(1962) 「気狂いピエロ」(1965) など。

259 :
>>28
86歳 43日 宍戸 錠 (1933/12/06〜2020/01/18) 俳優(日活)・タレント・司会者。
 「エースのジョー」

260 :
>>27
88歳 77日 奈良原 一高 (1931/11/03〜2020/01/19) 写真家。
 「ヨーロッパ・静止した時間」(1967) ・・・・ 写真批評家協会賞(作家賞)、芸術選奨(文部大臣賞)、毎日芸術賞
 「王国」(1971)
 「ヴェネツィアの夜」(1985) ・・・・ 写真協会 1986年度賞
 紫綬褒章(1996) 旭日小綬章(2006)

261 :
>>28
89歳 30日 バック・ヘンリー (1930/12/09〜2020/01/08) アメリカの脚本家、俳優、共同監督。
 「卒業」(1967), 「キャンディ」(1968), 「キャッチ=22」(1970), 「天国から来たチャンピオン」(1978),
 「誘う女」(1995)

262 :
>>28
103歳 58日 カーク・ダグラス(1916/12/09〜2020/02/05) アメリカ(ハリウッド)の俳優・映画プロデューサー。
 『チャンピオン』(1949)
 『炎の人ゴッホ』(1956) ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ドラマ部門)
 『OK牧場の決斗』『突撃』(1957)
 『スパルタカス』(1960)
 『ファイナル・カウントダウン』(1980)
 大統領自由勲章(1981)
 レジオンドヌール勲章(1985)
 アメリカ映画協会 生涯功労賞(1991)
 アカデミー名誉賞(1996)
 アメリカ国家芸術賞 National Medal of Arts(2001)
>>27
94歳 有本嘉代子 (?〜2020/02/03) 拉致被害者(恵子氏)の母。
 再会は叶わず、無念。

263 :
>>27
94歳 西村冏紹 師 (1926〜2020/02/07) 天台真盛宗管長、(総本山)西教寺貫首43を兼ねる。
84歳344日 ミレッラ・フレーニ (1935/02/27〜2020/02/08) イタリアのオペラ歌手(ソプラノ)
 イタリア共和国 大十字騎士賞(1990)
 フランス政府からレジオン・ドヌール勲章(1993)

264 :
>>27
84歳227日 野村克也 (1935/06/29〜2020/02/11) プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、野球解説者・野球評論家、タレント。
  南海(現SB)、ヤクルト、阪神、楽天の監督を歴任。
  京都府 竹野郡 網野町 (現:京丹後市) 出身。
戦後初の三冠王
通算試合出場数: (日本プロ野球)歴代2位
実働年数: 歴代2位
選手としての出場数: 3017試合 (歴代2位)
監督としての出場数: 3204試合
通算打席数: 11970打席 (歴代1位)
通算打数:  10472本  (歴代1位)
通算の安打、本塁打、打点、塁打数は歴代2位。

265 :
>>27
98歳 77日 重光武雄(辛 格浩) (1921/11/03〜2020/01/19) 実業家。(日・韓)ロッテ創業者、社長、会長。
    「現場に行って自分の目で見たのか?」
>>28
81歳276日 梅宮辰夫 (1938/03/11〜2019/12/12) 俳優・タレント・司会者・実業家。

266 :
>>37 >>244
112歳355日 渡邉智哲 (1907/03/05〜2020/02/23) 男性の世界最高齢。新潟県 上越市
>>10
101歳 キャサリン C. G. ジョンソン (1918/08/26〜2020/02/24) アメリカの数学者、物理学者。NASA在職中に様々な軌道計算(力学)を手掛けた。

267 :
>>27
82歳 91日 古井由吉 (1937/11/19〜2020/02/18) 小説家、ドイツ文学者。
「内向の世代」(小田切秀雄) と評された。
「杳子」(1971) 芥川龍之介賞64
「栖(すみか)」(1979) 日本文学大賞12
「槿(あさがお)」(1983) 谷崎潤一郎賞19
「中山坂」(1987) 川端康成文学賞14
「仮往生伝試文」(1989) 読売文学賞41
「白髪の唄」(1996) 毎日芸術賞37

268 :
>>27
99歳200日 村山美知子 (1920/08/16〜2020/03/03) 朝日新聞社社主3。
  龍平氏(社主1)の孫で長挙氏(社主2)の長女。
  大阪国際フェスティヴァル協会会長、(公財)香雪美術館理事長

84歳103日 J. F. "ジャック" ウェルチ Jr.(John Francis "Jack" Welch Jr., 1935/11/19〜2020/03/01) アメリカの実業家。ゼネラル・エレクトリック社の会長兼CEO(1981-2001)
 「選択と集中」
   
 J.ウェルチ、J.A.バーン「わが経営」(上・下) 日経ビジネス人文庫 (2005/Apr)
  宮本喜一 = 訳  386p.+426p.  838円+838円
http://www.nikkeibook.com/item-detail/19287
http://www.nikkeibook.com/item-detail/19288

269 :
>>12
100歳 45日 J. F. R. P. デ・クエヤル G. (1920/01/19〜 2020/03/04) ペルーの政治家、外交官。
  国際連合 事務総長5 (1982/01〜1991/12)、ペルー首相28(2000/11〜2001/07、外相を兼務)

270 :
>>12
100歳 45日 J. F. R. P. デ・クエヤル G. (1920/01/19〜 2020/03/04) ペルーの政治家、外交官。
  国際連合 事務総長5 (1982/01〜1991/12)、ペルー首相28(2000/11〜2001/07、外相を兼務)

271 :
>>12
100歳 45日 J. F. R. P. デ・クエヤル G. (1920/01/19〜 2020/03/04) ペルーの政治家、外交官。
  国際連合 事務総長5 (1982/01〜1991/12)、ペルー首相28(2000/11〜2001/07、外相を兼務)

272 :
>>27
69歳293日 藤田宜永 (1950/04/12〜2020/01/30) 小説家。
 『鋼鉄の騎士』(1994) で推理作家協会賞48、冒険小説協会特別賞13(黄金の鷲部門大賞)
 『巴里からの遺言』(1995) で冒険小説協会賞14(最優秀短編賞)
 『求愛』(1999) で島清恋愛文学賞6
 『愛の領分』(2001) で直木三十五賞125
 『大雪物語』(2017) で吉川英治文学賞51

273 :
>>27
78歳184日 高木守道 (1941/07/17〜2020/01/17) プロ野球選手(内野手)、監督、野球解説者。
 中日ドラゴンズに在籍、2274安打、236本塁打、盗塁王3回など。 「ミスター・ドラゴンズ」

274 :
>>27
93歳 0日 宮城まり子 (1927/03/21〜2020/03/21) 歌手・女優・映画監督・福祉事業家。
  歌「ガード下の靴みがき」(1955)
  映画、TV「てんてん娘」(1956)
  NHK紅白歌合戦出場 8回
  TV「まんが世界昔ばなし」
  肢体不自由児の療護施設「ねむの木学園」創設者(1968)、学園長。
  記録映画「ねむの木の詩」(1974)
  同「ねむの木の詩がきこえる」(1977)
  東京都 名誉都民(2004)
  瑞宝小綬章(2012)
  作家・吉行淳之介氏(〜1994)のパートナー (約40年間)
 「私ね、仕事にも恋愛にも100%向かって行けたから幸せだった」 (読売夕刊 10面)

275 :
>>27
82歳331日 別役 實 (1937/04/06〜2020/03/03) 劇作家、童話作家、評論家、随筆家。
 S.ベケットの影響を受け、日本の不条理演劇を確立した。 
1968年 『マッチ売りの少女』『赤い鳥の居る風景』で岸田國士戯曲賞13
1988年 芸術選奨38 (文部大臣賞)
1990年代 劇作家協会を設立
2007年 紀伊国屋演劇賞42
2008年 『やってきたゴドー』で鶴屋南北戯曲賞11、朝日賞。
2013年〜 日本藝術院会員。

276 :
>>27
70歳 38日 志村けん(1950/02/20〜2020/03/29) コメディアン、お笑いタレント、司会者。
 ザ・ドリフターズのメンバー。
 新型コロナウイルスによる肺炎のため死去。

277 :
>>27
90歳208日 Sir スターリング C. モス (1929/09/17〜2020/04/12) レーシング・ドライヴァー
  1950年代にF1などで活躍 ”無冠の帝王”

>>28
82歳 92日 大林宣彦(1938/01/09〜2020/04/10) 自主映画作家、CMディレクター、映画監督。
 「ねらわれた学園」(1981)
 尾道3部作「転校生」(1982)「時をかける少女」(1983)「さびしんぼう」(1985)
 ”映像の魔術師”
 紫綬褒章(2004), 旭日小綬章(2009), 全日本シーエム放送連盟(ACC)「クリエイターズ殿堂3」(2013)
 文化功労者(2019)

278 :
>>27
70歳195日 ルイス・セプルヴェダ (1949/10/04〜2020/04/16) 欧州各地で活動した小説家。チリ出身。
  「ラヴ・ストーリーを読む老人」(1989)  → 新潮社 (1998), 旦 敬介(訳)
  「カモメに飛ぶことを教えた猫」(1996)  → <白水社Uブックス> (2005), 河野万里子(訳)
  新型コロナウィルスによる肺炎のため死去

279 :
>>276

「今思えば、この志村だけが、本格的なコメディアンの才能を備えていたのかも知れない。」

いかりや長介 自伝「だめだこりゃ」新潮文庫 (2003) 440円
 http://www.shinchosha.co.jp/ebook/E645041/

いかりや(1931〜2004) は志村の才能を誰よりも高く評価していた。
 神戸夕刊 4/17 3面

280 :
>>15
82歳107日 ジョン H. コンウェイ (1937/12/26〜2020/04/11) イギリスの数学者。プリンストン大学教授。
 コンウェイ群(*)(1969)、超現実数の構成(1970)、空間充填形複プリズムなど。 ライフゲームの考案(1970)でも有名。
 ベルウィック賞(1971) ポリヤ賞(1987) スティール賞(2000)

 * 24次元Leech latticeを不変に保つ O(24) の元全体のなす群。
  位数は (2^22)(3^9)(5^4)(7^2)・11・13・23. 

 新型コロナウィルスによる肺炎のため死去

>>27
87歳257日 勝目 梓 (1932/06/20〜2020/03/03) 小説家、エッセイスト、俳​人。 東京生まれ。(男性)

 「寝台の方舟」(1974)で小説現代新人賞22
 1981年 日本文芸大賞1

281 :
>>27
99歳183日 長倉三郎 (1920/10/03〜2020/04/16) 化学者。東京大学教授(物性研)、分子科学研究所 所長。
1978年 日本学士院賞
1981〜1983年 IUPAC(国際純粋・応用化学連合) 会長
1981〜1987年 分子科学研究所 所長2
1984年 日本化学会 会長
1985年 文化功労者、岡崎国立共同研究機構(現・自然科学研究機構)長
1990年 文化勲章
1996年 ネール生誕百周年記念メダル
1997年 ヘイロフスキー・メダル(チェコ)
2001〜2007年 日本学士院 院長23

282 :
>>12
91歳297日 ムハンマド H. ムバーラク (1928/05/04〜2020/02/25) エジプトの軍人、政治家、エジプト大統領。
 1975年〜 副大統領(第4次中東戦争の緒戦におけるイスラエル奇襲作戦の戦功により)
 1981〜2011年 共和政エジプト大統領4(エジプト・アラブ共和国大統領2) (サダト大統領 暗殺される)
 2011年 民主化運動「アラブの春」により失脚。退陣を余儀なくされる。
>>27
76歳239日 梓 みちよ (1943/06/04〜2020/01/29) 歌手、女優。

 1963年「こんにちわ赤ちゃん」でレコード大賞5(大賞)
 1974年「二人でお酒を」で歌謡大賞5(放送音楽賞)、レコード大賞16(大衆賞)
 1976年「メランコリー」でレコード大賞18(編曲賞)

283 :
>>27
81歳 86日 マッコイ・タイナー(1938/12/11〜2020/03/06) アメリカのジャズ・ピアニスト。
ジョン・コルトレーンのレギュラー・カルテットでの活動などで知られる。

284 :
>>28
71歳232日 志賀 廣太郎 (1948/08/31〜2020/04/20) 俳優、短大の非常勤講師。
劇団「青年団」所属。
TV「三匹のおっさん」など。

285 :
>>244 >>266
102歳 60日 ボブ・ウェイトン (1908/03/29〜2020/05/28) 男性の世界最高齢。イギリス人。

>>27
84歳 ラリー・クレイマー (〜2020/05/28) アメリカの劇作家。(NY)
  「ノーマル・ハート」でエイズの脅威を訴えた。

286 :
>>262
87歳204日 横田 滋 (1932/11/14〜2020/06/05) 拉致被害者(めぐみさん)の父。
 日本銀行 職員、拉致被害者家族連絡会 結成者・代表。
 再会は叶わず、無念。

287 :
>>27
103歳 43日 後藤比奈夫 (1917/04/23〜2020/06/05) 俳人。俳誌「諷詠」主宰。大阪府出身。
 『沙羅紅葉』ふらんす堂 (2001) により 俳句四季大賞2
 『めんない千鳥』ふらんす堂 (2005) により 蛇笏賞40
 『白寿』ふらんす堂 (2016) により 詩歌文学館賞32

81歳 70日 中村睦男 (1939/02/07〜2020/04/17) 憲法学者、北海道大 総長。
  (財)アイヌ文化振興・研究推進機構 理事長

77歳 15日 ジョージ秋山 (1943/04/27〜2020/05/12) 漫画家
 「銭ゲバ」(1970〜71)「アシュラ」(1970〜71)「浮浪雲」(1973〜2017)

288 :
>>27
95歳119日 川崎富作 (1925/02/07〜2020/06/05) 小児科医。
 「川崎病」の発見者、日赤医療センター 小児科部長、
 日本川崎病研究センター 理事長。
 1991年 日本学士院賞81,
 2006年 日本小児科学会賞1

289 :
>>27
92歳124日 山田敬蔵 (1927/11/30〜2020/04/02) マラソン選手。
 オリンピックのマラソン日本代表選手。
 1952年 ヘルシンキ大会(15)  25位
 1953年 ボストンマラソンで優勝 当時の世界記録(02:18:51)
 師匠より39日長生きした。
92歳 85日 金栗四三 (1891/08/20〜1983/11/13) マラソン選手、学校教員。
 オリンピックのマラソン日本代表選手。
 1912年 ストックホルム大会(5) 最下位 (54年08月06日 05:32:20.3)
 1920年 アントワープ大会(7) 16位(02:48:45.4)
 1924年 パリ大会(8) 途中棄権

290 :2020/06/20
>>27
92歳 ジーン・ケネディ・スミス (1928〜2020/06/17) 駐アイルランド米大使25
  ジョン F. ケネディ大統領35、ロバート・ケネディ司法長官64の妹。
  ケネディ家の先祖はアイルランドからの移民。


80歳172日 立石義雄 (1939/11/01〜2020/04/21) 実業家。オムロン(株)の社長3、会長。
  創業者 立石一真氏の三男。京都商工会議所会頭、日本商工会議所副会頭。

数学力と文章力にはなにか関係があるのか。
数理論理学(数学基礎論) その14
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む43
否定された インフレーション理論 ビッグバン理論
ようじょですpart4
数学の本 第88巻
☆★★『馬鹿板生活満喫ガイド:基本十項目』★★★
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
フェルマーの最終定理の簡単な証明8
--------------------
【米国】PS3は半分以上の店舗で売れ残り.小売店調査
●●●●●●●ゆりりんを愛さずにはいられない!
【スイギンのいまどき 】 ロマンシングサガ3
【HTB】おにぎりあたためますか 7食目
肉を勧められた時の断り方を考えるスレ
【隠蔽】東京のあちこちで防護服を着た集団が消毒作業を始める 勿論報道はされず [527893826]
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
なぜ男性は移民をまったく嫌がっていないのか?
【日米】「日本主導という絶対条件」が決め手になりF2後継次期戦闘機の共同開発は米国と [04/19]
【ミャンマー】「習近平」を「ミスター・くその穴」に誤訳、FBが謝罪 中国とミャンマーが経済協定調印で
ウインドサーフィンスクール大阪ではどこが良い?
【炒飯&美和】東映のyoutubeとニコ動を語るスレ62【立入禁止】
【ハンドクリーム】ハンドケア総合9【綺麗な手】
【悲報】 指原莉乃 「なんで渡部の愛人はトイレに何度も呼び出されて何度も応じたの?バカじゃないの?」 [752171533]
名前が駄洒落なキャラクター
【漆黒の】武元うるかアンチスレ【腹黒人魚姫】
神だけど
女性専用車両に男が乗って怒る理由が分からない
【鉄道】京急「新逗子」が「逗子・葉山」に 駅名改称問題で住民に不協和音
現在の相棒スレについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼