TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
フェルマーの最終定理の簡単な証明
Michael F. Atiyahがリーマン予想を証明しました。
志村逝く
関孝和とかいう数学者wwwwww
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む64
【数学者】低業績で教授・准教授になった人 Part.2
有理数であることも無理数であることも証明できない実数
高校数学の質問スレPart399
高校数学の質問スレPart401
384 :
>>383 つづき

<補足>
1.本来同値類と商集合とは、簡単には、同じ性質を持つものを集めて、一つに纏めて扱おうというもの。
 (参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%80%A4%E9%A1%9E 同値類 )
2.同値類の集合そのものを扱うよりも、代表を取り出して、それで商集合として扱うと話が簡単になる場合が多い。

3.ところで、ある集合の元が、ある一つの同値類属することが分っても、その同値類が共通に持つ性質は本来その元の持つ性質だから、それだけでは得られる情報は無いに等しい
4.また、その元と代表とは、同値類が共通に持つ性質が同じという以外には、本来共通する性質はないのが一般だ

5.だから、ある元が、しっぽの先の同値類で、しっぽの先の箱を開けて、ある同値類に属することが分ったら、その元と代表とで期待できるのは、co-tailの共有まで。
6.そう考えると、「開けちゃった」又は「開けちゃいました」の定理の成立は、当たり前と言えば当たり前にすぎない。
 (しっぽの先の箱を開けて、ある同値類に属することが分ったということは、”co-tail”を含む情報が分ったということ。この後、代表を見ても、付け加わる情報は、一般的にはゼロってことで、納得できるだろう(^^ )

以上

つづく

            パズル        
面白い問題おしえて〜な 32問目
京大生以外は数学語るな
世界最大の数学者は誰だと思う?
【R言語】統計解析フリーソフトR 第6章【GNU R】
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   星質 3
【あさひ】高校数学の質問スレPart397
13×小学校のかけ算順序問題
フィールズ賞 欲しい人スレ
フェルマーの最終定理の簡単な証明
--------------------
†† 小公女セーラ181話 ††
【東海地区】列車運行障害情報★45
【速報】コロナ経済対策で『お肉券』『お魚券』の次は『お寿司券』か  自民議員『寿司食べに行ってもらった方がみんな喜ぶ』
妖怪ウォッチ! 第9話 Part1
【もーちがおるんよ】人生相談テレビアニメーション「人生」アンチスレ
Inter-universal geometry と ABC予想 28
150CCスクーターで高速道路を走ろう!
コミックマーケット終了のお知らせ
クイズ!答えはバカ虚ヲタ&アホのアンチ阪神です!
中野→クロネコ
道端の石ころ Part2
ピーエムアール株式会社ってどうですか?
ポケモンgo 座標+雑談379投目
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド30]━―━―━
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 7すべり
【速報】アメリカ感染者+13347 死者+247 明日にも感染者数世界1位
【長崎】強襲揚陸艦「アルビオン」所属の英国軍人逮捕 ビルのガラス蹴り壊した疑い
地図Zを使って妄想道路を提案するスレ 2回目
【何でもありの】オタクさんを語るスレpart7【モハメドアリ】
安倍「私は一生懸命コロナ対策やってる!」報道陣「どういう対策を?」安倍「全力で取り組んでいる」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼