TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
巨大数探索スレッド15
関東弁は下品なエビス言葉と認めるしかないのでは?
【専門書】数学の本第76巻【啓蒙書】
まだ中学生だけど大学の数学科に行きたい
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む64
フェルマーの最終定理の簡単な証明4
【あさひ】高校数学の質問スレPart397
関数解析(Functional Analysis)
プログラミングBASIC言語について。
【数学者】大類昌俊【総合】 Part4
277 :
>>252
えーと、誤読する人がいるのでちょっと補足訂正しておきます。
これ、結構、自分ではこの例は気に入っています(^^

(非可測集合の不適切確率計算例書き直し)
非可測集合の確率計算の不適切例を示します。
選択公理を使って、ビタリ集合をちょうど真っ二つに分けたとしましょう

ビタリ集合をVとして、その元をひとつずつ取り出して、部分集合V1とV2を作る。V1とV2とに交互に入れていきます
そうすると、部分集合V1とV2との間で、交互に入れた元を対応させて、全単射が構成できる。なので、濃度はV1とV2で等しい

実数の集合をR、有理数の集合をQ、無理数の集合をPとして、P=R\Qです。ある無理数をAp∈Pとする
Apの属するR/Qの同値類が定まり、同値類の代表v∈Vが定まる

vは、V1に入るかV2に入るか、二択で、どちらに入るかは確率1/2だと。
直観ではこうなる。Ω={1,2}だと

しかし、それを通常の確率論の測度記号を使って書くと、
(実際には、測度は定義されないが)
λ(Vk)/λ(V)=1/2 (つまり、λ(V)=1で、λ(Vk)=1/2)
(なお、測度の記号λは、下記のヴィタリ集合 wikipediaの記載を借用した)

ところで、ヴィタリ集合はそもそも非可測だから、「λ(V)=1」が不成立で、
λ(Vk)/λ(V)=1/2 (ここにk=1,2)は、言えない
(もちろん、λ(Vk)にも如何なる値も定義できない(「ヴィタリ集合」wikipediaご参照))

この例のように、非可測集合を使うと、直観による確率1/2が非自明になる。
1/2を主張するなら、別に証明が必要になる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AA%E9%9B%86%E5%90%88
ヴィタリ集合

(参考)
http://alg-d.com/ 壱大整域
http://alg-d.com/math/ac/ 選択公理
http://alg-d.com/math/ac/tsudoi3.pdf
第三回 関西すうがく徒のつどい「数学の諸定理と選択公理の関係」 PDF版

♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   星質 3
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56
           朝日生命
確率論とそれに近い分野のスレ
なぜ数学板は廃墟と化したのか
【数学者】低業績で教授・准教授になった人 Part.2
大学学部レベル質問スレ 13単位目
世界史的数学難問を解いた佐野千遥を語るスレ
人工知能・機械学習のスレッド@数学板
Inter-universal geometry と ABC予想 40
--------------------
大阪コンプの塊の ト  ン  キ  ンwwww
横山由依
現役無勉で浪人決まった理系だけど
【スマホ】韓国LGの「2台連結型スマホ」、V50の巨大なポテンシャル
さくら板学園★高等学校
WebObjectsってどうなん。
メドベアンチスレ1120
まどマギ2演出コンプスレpart3
【朝日新聞】「安倍首相が『獣医大学はいいね』」 愛媛県新文書に記録 発言の整合性が問われそうだ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
|ω・`)レゲーソフト・オRの中古相場を語るスレ4本目
雑誌bisのSHOWROOMイベント立候補してる?4人未満で無条件掲載かw
金正恩「核放棄するから中国やベトナムよりも経済発展したいニダ!」
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part30
【格下芸人長嶋】ぱいぱいでか美 26【粘着】
【兄】西院ネットワークス part11【妹】
43歳無職だけど助けてくれ
ママ友が欲しいけど出来ないママ 31人目
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段
バテン・カイトス総合スレ67章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼