TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part141【AFP】
MCPとその上位資格ってどうよ?part30
消防設備士甲・乙5類 その3kN
一級ボイラー技士 part3
高圧ガス保安協会資格総合スレ part39
低学歴だと資格で武装する以外ないよね
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】
弁理士試験初心者受験生スレ法改正10回目
【電験】資格コレクター【ビル管】
行政書士本職スレ 別記様式第89号

【2020】令和2年度行政書士試験 part9


1 :2020/04/24 〜 最終レス :2020/04/30
行政書士試験研究センター
https://gyosei-shiken.or.jp/
※前スレ
【2020】令和2年度行政書士試験 part8
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1586324919/

2 :
絶対に6割が取れる最短方法
https://i.imgur.com/etgZ7GT.jpg

3 :
>>2
グロ

4 :
>>1

行政書士試験は独学で合格できますか?

できます!むしろ独学の方が多数派。予備校通いはコロナ感染の危険大
初学者が行政書士に独学で一発合格する勉強法
https://youtu.be/vCjMnP5oXpg
【最強教材】僕はこの参考書を使って、行政書士試験に独学一発合格しました。
https://youtu.be/LNK2z29Qa_I
Toaru式!過去問を20周以上やる方法が衝撃的だった件【行政書士試験】
https://youtu.be/m_5vZ4MtDJs
高卒で行政書士、司法書士にダブル合格した人の行政書士試験の勉強法!
https://youtu.be/mfIofEFbdYo
【高卒独学】現役行政書士の試験勉強法を公開!法律初学でも受かります。
https://youtu.be/m_jTBPYSZhc

5 :
>>1
予備校の宣伝に注意
 
予備校の講座行くだけではたいした効果は期待できない。
例えば、LECの数字のトリックに騙されてはいけない。
LECの57.8パーセント合格の根拠は、
「2018行政書士コースに含まれる模試3回全てを受験した方のうち、
いずれか1回でも模試の得点が180点以上を超えた方を指します。」
と小さく記載されてますので、
LECの実際の合格率は全受講生の15パーセントぐらいだろう。
LECの講座行くだけではたいした効果は期待できない。
LECの実際の合格率は15パーセントぐらいだろう。
他の予備校もそんなに変わらない。

予備校はコロナ蔓延して危険
【コロナ速報】資格の学校「TAC」の受講者からコロナの陽性反応(大阪ライブハウスで感染)
 3/9〜新宿校・池袋校を一時的に休校★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583706710/

6 :
>>1
評判の良い行政書士予備校一覧
資格スクウエア 99700円
https://www.shikaku-square.com/gyoseisyoshi
フォーサイト 46800円
https://www.foresight.jp/gyosei/
クレアール 43940円
https://www.crear-ac.co.jp/gyousei/shogaku/
STUDYing  59800円
https://studying.jp/gyousei/
ユーキャン講座62000円 4000人以上合格の実績
https://www.u-can.co.jp/
行政書士試験!合格道場  無料 or 7500円
https://www.pro.goukakudojyo.com/
通信なのでコロナの心配なし

7 :
>>1
独学で合格は可能。何万もする予備校は必要なし(記述無しで192点)
 
一昨年独学で3ヶ月で宅建に合格し、去年独学で10ヶ月で行政書士に合格した中卒ギャル、
今年は8ヶ月で社労士に合格! [309927646]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1573436321/
去年の行政書士試験後のツイート
may@社労士受験生 @maaako1010 2018年11月11日
合格しました( ´∀`)
あと一般知識56待ちで
基礎0/2
憲法4/5
行政法15/19
民法8/9
会社法4/5
多肢選択10/12
一般12/14(1問待ち)
記述速報待ちで192点 ;泣ける( ;∀;)
https://twitter.com/maaako1010/status/1061565177068310528
(deleted an unsolicited ad)

8 :
>>1
【修正版】余裕を持って合格アンド使用テキストを公開している人たち
平成29年度
248点(記述60点、一般知識40点)
https://gyosho.net/taiken-13/
平成30年度
242点(記述48点、一般知識40点)
https://www.135labo.com/entry/gyosei_shiken_results_1
234点(記述52点、一般知識32点)
https://gyousho.info/h30gyousho-hagaki/

254点(記述54点、一般知識44点)
https://twitter.com/photo_gyosho/status/1194150278833946625
(deleted an unsolicited ad)

9 :
☆☆☆勉強法を参考にする目安☆☆☆
ただ合格者というだけでは危険!
合計点数から、一般知識の点数を抜いて200点以上の合格者を参考にしましょう。
5択で正解出来ない記述式できちんと得点出来ているかもチェック!44点以上が目安です。
※令和元年は一般知識抜き192点以上かつ記述50点以上が目安です。

10 :
合格者の立場を示してアドバイスしようとする人は
合格年度
合計点
一般知識の点数
記述の点数
を書いた上でお願いします。
可能であれば合否通知書の得点画像を一緒にあげてもらえると信頼度が上がります。

11 :
オマケ先生はエログロ画像だけは貼らないからな。俺はその辺は評価してるよ。

12 :
福澤先生大好き。

13 :
司法書士との併願で行政法や憲法のみ学習する場合どのテキストが適しているのですか?

14 :
これから独学するなら、11月予定としてどのくらい勉強時間いります?

15 :
時間で計ってるようなやつに合格は無理ぽ
質が重要ぽ
何時間かけても駄目なやり方では無駄ぽ

16 :
ほとんどの法律初学の独学者が
基本テキストすら読み込めず学習半ばで挫折しているという事実がある
ここのスレにいる住人には信じられないだろうけどね

17 :
どこのブックオフ行っても綺麗な行政書士テキストあるからまあそんなもんだろう

18 :
ほとんどの法律初学の独学者

→行書試験なんて6割で半年合格で楽勝だべww
→基本テキストで学習開始→なんだかわからん!チンプンカンプンだわ!
そして挫折 

19 :
お得意様からおばあさんの散歩の付き添い頼まれそうなんだけど、行政書士としてこういう仕事受けていいの?

20 :
法律を勉強するのに、予備校の作ったテキストはお勧めできないな・・

ワイの感覚では、ありえない。

やはり、最新の六法を詳しく読み込んで、関連する判例内容を理解するべきでしょう。

行書の試験問題は、常に最新の法改正や判例が出題される傾向にあるから、

単に、過去問の焼きまわし的で箇条書き的な予備校のテキストで法律が理解できるとは思えない。

すなわち、予備校のテキストでは合格はできないと思う。

21 :
多分、予備校テキストの作成者も、こんなもん読んだ程度で合格できるものか、と思ってるよ。

要するに、書店等で売っているテキストは、予備校の集客のためのチラシなんですよ。

ワイ的には、行書合格必勝法としては、六法+判例+過去問だと思う。

六法の条文理解に関しては、専門書の条文の解説で詳細に理解するべきだと思う。

22 :
例えば、民法に関して言えば、

行書試験の民法は、総則・物権・債権・親族・相続、とバランスよく出題される。

割とバランスがいいから、民法をまんべんなく勉強するには適切だと思う。

これが、司法試験になると債権が主力になり、非常に詳細かつ専門的に問われる。

司書試験の場合は、物権、担保物権が主力でどっちかといえば債権は手薄な印象・・

これら司法試験や司書試験に比べると、行書試験はバランス型で平易だし勉強しやすいと思う。

まあ、むしろ、行書は行政法が最大にキモなんだろうな・・

対処法としては、六法と判例を読み解き理解を深めることだと思う。

23 :
それから、よく高得点自慢をするアホがよく出現するのだけれど、相手にしないでいいと思う。
そもそも、資格試験は合格点を超えれば用を足すのであって、それ以上は必要ない。
司法試験の場合は、上位合格者は採用面でメリットがあるのかもしれんが、
行書試験は全くメリットはない。
むしろ、最小の時間で最大の効果を得るように努力するのが正解。
行書試験に受かりたいおまいらに必要なことは得点が合格点を上回ることだ。
余計なことに時間やコストを使うこと自体が悪いことだ。

24 :
法律初学者です
今年の行政書士試験を受けようと思います
中止にならないよう祈ってます
今までに、肢別過去問を会社法を除いて5周終わりました
ペースとしてはまあまあでしょうか?

25 :
>>24
まあまあ

26 :
ここでえらそうに書き込みしてる奴の
現物見たら、吹き出すかもな
見た目は弱そうでショボい、キモオタク
センス悪いダサい服着て、笑っちゃう
しゃべる時に特長があって、
クセのあるしゃべりで、ツバためてぼそぼそ
皆に嫌われて、陰口、悪口言われているのに
気が付かず、自己中心的
まあ、かわいそうだが。

27 :
んー?
容姿がそうなのかどうかは知らんけど
連投してるやつは行書の試験に受かってない万年受験者だと思うな

28 :
>>24
そろそろ市販模試が出る頃だから肢別から切り替えた方が良いよ

29 :
行政書士の基本テキストか あれ読んでも薄いから図書館行って硬い表紙の行政法を読んだなあ 行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法とな
条文をただ書き写してるだけのテキストはどうも地雷でしかないな まあ去年受かったからOK とにかく相性が良い本が見つかるまでよく買ったな

30 :
>>28
ありがとうございます
次は評判のいいスー過去をやろうと思っていましたが、市販模試の方がいいでしょうか?

31 :
>>18
通信教育の授業動画なかったらきつかったと思う
用語の取っつきにくさと覚えることの多さがやっかい

32 :
>>30
スー過去がまだならスー過去やった方が良いね

33 :
>>19
契約自由の原則

34 :
>>31
法律初学者はまずそこからだもんな
法律用語辞典で何とか対処したけど
自分も予備校通信がなかったら絶対合格出来なかったと思う
なんせロクに勉強なんかした事なかったからさ
独学で合格出来る人は、過去に相当の学習歴とかある人かもね

35 :
一般的な法律初学者が独学数ヶ月で一発ツモ! とか相当のレアケースだろうな

36 :
ここでよく公務員過去問のスー過去とかクイマスとか出て来るけど
自分がそこまで手が回るようになったのは2年目からだもんな
1年目はなかなかそこまで到達出来なかった
こんなこと言うと、決まってバカにする奴とか出てくるけど
一般的な法律初学者の実際なんだから仕方がない

37 :
>>35
全くの初学的である自分のレベルがどの程度かは分かりませんが、少なくとも今の段階では基本テキストをインプットし肢別過去問を解いた限りでは、手に負えない試験とは思えないのですが

38 :
すんなりと学習が進められる人は相当な人

39 :
>>37
頑張って合格したらまた戻ってきてね

40 :
>>24
アウトオブ問題外。

41 :
>>40
そうでしたか
問題外の更に問題外ですか・・・

当方、55歳で定年後に小遣いを稼ぎたく勉強始めたのですが、まだまだ努力が必要なんですね

42 :
>>37
去年の問題を3時間で解いてみて
140点取れたら合格圏内

43 :
>>41
5択の問題も取り入れる段階
無料の合格道場で年度別に解いてみることを勧めます
時間配分などを計りながら、通しでやってみる

44 :
こんな主婦でも適当に1ヵ月ほど勉強すれば受かる資格でパート並の収入を得れるなら、誰もパートなんてしないっつうの。
騙されるなよ。
開業者の大半は、毎月の会費をパートで捻出しているということを。
行政書士会は新規登録者の登録費用を稼ぐことしか考えていないから、1年に1件の仕事がとれなくても、知らんぷりだから。

45 :
福澤先生大好き

46 :
>>42
昨年の問題はきっと難しいのでしょうね
肢別過去問でいくつか出て来ましたが、いやらしい問題という印象を受けました

47 :
>>43
5択の問題ですね
実はスー過去の憲法は一周目が終わり2周目に入っています
肢別で解くのと多少感覚が異なりますね
スー過去憲法は行政書士の過去問と異なり、概念や◯◯説云々という問題が多く、判例の深い理解が必要と感じました

スー過去民法も昨日から解き始めましたが、行政書士の市販テキストがいかに大雑把かを思い知りました

48 :
公務員試験に合格した人をほんのちょっぴり尊敬しちゃう

49 :
>>44
士業は自己責任なのは当たり前でしょう
顧客を自分で開拓する能力がなければ、会費を捻出する負担が増すのも当然

営業力と実績が伴わなければ、どんな士業でも厳しいと思います

50 :
会計士とかは余裕やで

51 :
>>38 もっと詳しく書いて

52 :
福澤先生大好き

53 :
>>37
そう思うならそのうち発売される市販模試を何回分か解いてみなよ
初見の問題がどれだけ難しいか思い知るだろうさ

54 :
去年は過去2番目の難易度

55 :
>>53
他士業の受験経験上、初見の問題が手強いのは承知しております
概ね、本試験より市販模試もしくは予備校模試の方が難易度が高いとされています

私が言いたいのは、資格取得の絶対的難易度として手に負えないレベルではないとことです
その程度の文意は読み取ってください

56 :
福澤先生大好き

57 :
>>55
そりゃ諦めなければいつかは受かるだろうけど初学一発合格できるのは余程幸運な奴か行書なんて通過点ってくらいの優秀な奴だけだよ
アンタの書き込みからはそこまで優秀さは感じないんだよな
何ならこれまでの資格取得歴でも披露してみる?

58 :
>>55
本試験より市販模試もしくは予備校模試の方が難易度が高いとされています
この人大丈夫?

59 :
>>47
この時期に過去問周回やり終えてスー過去やってるならペースとしてはかなり早い方では?なんせ本試験は11月だからね。余裕持って合格できそう。

60 :
キモオタクが開業したって成功するわけない
客は気持ち悪るがって寄り付かない
俺は頭いいんだと勘違いして上から目線
誰も認めていないのに気が付いていない
空気読めない、自己中心的な仕事やめろ
商売のセンスねんだよ。やめちまえ。

61 :
>>58
え?
上位資格では予備校模試の方が本試験より難しいのは当たり前なんだけど?

62 :
>>58
難しい資格試験の勉強したことないんだろうな

63 :
>>58
いや普通だろ

64 :
>>63
だよね
>>58みたいなレス見てると、行政書士試験やその受験者のレベルの低さを感じる

65 :
>>64
ちなみに俺は模試LECやらTACの受けたけど市販のヤツ5回くらい受けて1回しか合格点超えなかったけど本番では184点で受かったな

66 :
オマケ先生よりレベルが低い人を俺は見たことないけどな

67 :
商法捨てるのが当たり前みたいな風潮笑えるわ
コスパから考えたら民法や行政法と大差ないのにな
司法書士が目標の人にとってはなおさら商法はやる価値がある

68 :
>>55
しっかりやれば今年合格しますよ
何回も受ける資格試験ではないですよ

69 :
会社法はほんま難しい。なのに行政書士の会社法は会社法の問題でも簡単な方ってどれだけ司法書士の会社法は難しいんだって話だわ。会社法の捉え方で司法書士に進むかの試金石になるわ。

70 :
行政書士から司法書士の勉強してる者だけど会社法はレベル違いすぎるな
民法も細かいところ聞かれる

71 :
>>66
Toaruがいるじゃん

72 :
>>69
新しい分野への抵抗感&できれば勉強したくないという甘え
が「商法は難しい」という錯覚を生み出してる気はしない?
俺に言わせてもらうと商法と情報は試験の中でもかなり簡単な部類だったぞ

73 :
どこの予備校も会社法の講義って端折ったりして適当だよな
独学でテキスト等を読んで理解出来る人なら会社法を捨てなくてもいいけどさ
これじゃ一般的な初学者は会社法を捨てざるを得ない

74 :
皆んなは乃木坂で誰推し?
わしは遠藤さくらちゃん

75 :
>>67
それはありえない

76 :
予備校の会社法講義が適当なので会社法捨てる人が多いけど
それでも行政書士試験て合格出来ちゃうんだよね
会社法のちゃんとした講義を視聴しようとすると
司法書士の会社法講座にまで手を拡げるハメになる
独学でテキスト等を読み理解できる優秀な人は別だけどね
まあ、そのくらいの人は司法書士・予備試験とかに進んでいくんだろうけどさ

77 :
>>74
アイドルに夢中になる気持ちってあまりわからないけど
自分の知り合いで絶世のイケメンでもそんな奴がいるんだよな
彼女もいるのにさ サッパリ理解できないわ

78 :
いや司法書士の講座には手を出さないほうが良いよ
なぜかというと会社法は商業登記法と密接に関係してて同時進行で勉強するから

79 :
>>78
自分は会社法捨てて合格出来たけど出来れば会社法もやりたかったね
開業してから業務上必要に応じてその都度調べたりしてるから知識が歯抜け状態なんだよね
体系的に登記知識も絡めてジックリやりたいので
司法書士講座の会社法・商登法の独立講座とかないもんかな

80 :
>>75
行政書士は行政法以外の科目で挽回が取れるけど
司法書士は商法しくじると不合格一直線だから
むしろ商法がんばって行政法は捨てるまで選択肢としてありえる

81 :
>>80
それもありえない

82 :
>>80
商法会社法 至上主義かww

83 :
たしかに開業してから一番役に立ってる試験科目は会社法だけどな
許認可メインで民事法務とか一切やってねえし

84 :
会社法は圧倒的に司法書士の方が難しいけど憲法はそうでもないんだよな
てか昔は司法書士試験に憲法がなかったから昔受かってる講師の人たちは憲法の試験勉強してないし講義はあまり詳しくない気がするな他の科目と比べて

85 :
診断士のテキストで会社法を勉強したが余計にわからなくなった

86 :
昨年合格者だけど今年のみんなからやる気を感じないな

87 :
確かに本気で合格しようとしてる奴が皆無だもんな
コロナ騒ぎで集中出来ないのか

88 :
去年のボーナスを目の当たりにして適当でも合格余裕だと判明した

89 :
やる気があるのは福澤組だけだね

90 :
今年の高得点合格者だけど、商法会社法捨てて後悔してる。
司法書士の勉強でゼロから学ばなくてはいけないから
ほんと辛い。初見の知識ばかりで頭に入らない。

91 :
>>89
フォーサイトの合格体験記今年4人しかいなくね?

92 :
ごめん、6人だった

93 :
>>86
このスレに受験生なんてほとんどいないだろ
大半が自称合格者なる胡散臭いオヤジ

94 :
>>58
こいつ、クッソアホ
バカ丸出し

95 :
なんだろう
周りが遊んでるのに自分が勉強するのは好き

96 :
Toaruの「ほぉー↑てきぎむっ」て訛った喋り方がすげーイラっとする

97 :
>>84
司法書士の憲法は単に判例の中から聞いてくるだけって感じで簡単だよな。それにひきかえ行政書士の憲法は学説問題でもない行政書士試験委員オリジナルな問題で市販の問題じゃ対策できないようなクセのある問題だから難しいよな。

98 :
スレ違いになるが、司法書士の憲法は、格付けのために試験科目になったと
有名講師の誰かが言ってたな

行政書士は、先ずは行政法と民法
憲法はそこそこで、会社法というより商法で一点取る気持ちでやるしかない
会社法にはまると抜け出せない
そして、一般の文章読解が重要
足きりに遭わないために文章読解の問題集もやるしかない

99 :
>>73
予備校の宣伝に注意
 
予備校の講座行くだけではたいした効果は期待できない。
例えば、LECの数字のトリックに騙されてはいけない。
LECの57.8パーセント合格の根拠は、
「2018行政書士コースに含まれる模試3回全てを受験した方のうち、
いずれか1回でも模試の得点が180点以上を超えた方を指します。」
と小さく記載されてますので、
LECの実際の合格率は全受講生の15パーセントぐらいだろう。
LECの講座行くだけではたいした効果は期待できない。
LECの実際の合格率は15パーセントぐらいだろう。
他の予備校もそんなに変わらない。

予備校はコロナ蔓延して危険
【コロナ速報】資格の学校「TAC」の受講者からコロナの陽性反応(大阪ライブハウスで感染)
 3/9〜新宿校・池袋校を一時的に休校★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583706710/

100 :
あのかんたんな文章理解で勉強が必要だと感じるかどうか
これはいろんな意味で行政書士試験の合格難易度に直結してると思うね

101 :
>>91
やる気に関係なくない?

102 :
一般知識足切りに漠然とした不安を感じてる人は全く予備知識無しで2~3年分ほど解いてみるといいよ
何となく常識的にこの肢かな〜でいい
すると意外に足切りラインはクリアできるもんだなと実感できる
一般知識で本格的な対策をしなければならないのは上記の方法で全くできなかった人だけでいい

103 :
>>102
適当すぎワロタ

104 :
>>97
行書の憲法ってそんなに難しいかな?
公務員試験用のVテキストとかいう薄っぺらい問題集回しただけで去年満点取れたけど

105 :
>>102
適当過ぎるwww
一般知識は年度によって出題傾向も難易度もマチマチで対策が難しい
鉄板の情報分野と文章で手固く得点して後は運任せにするしかないよ

106 :
>>105
の方針が適当かと
ニュース検定のテキストなんていらねえよ
あんなの読まないと時勢がつかめないやつは士業めざしちゃいかんでしょ

107 :
コロナウイルスに感染したい
今のうちに

108 :
>>106
ニュース検定のテキストって何の話だ?
日本語通じないバカは書き込まなくて良いぞw

109 :
>>2
正直、イケる

110 :
>>108
一般知識対策にニュース検定のテキストが勧められがちなので

111 :
流れで誤解されているようだけど、
105のやり方を「妥当」というニュアンスで「適当」と書いた

112 :
すまん、誤解した

113 :
一般知識は法令だけで良いですよ、個人情報保護とかその辺全般を固めるのと、ほんのちらっとだけ風営法かじるくらいで良いです
あとは模試で出た問題とその関連知識くらいでいいし、法律系以外は基本的に今まで生きてきた中で知識があれば解けるますよ

114 :
肢別過去問を回すのもかなり時間がかかりました
今はスー過去に取組み始めましたが、民法・行政法・憲法の4冊となると、これまた莫大な時間がかかりそうです
その間に知識が抜け落ちそうで不安ですね

115 :
>>114
いやいや、民法だけで十分だからw

116 :
>>115
行政法は過去問だけで大丈夫ですか?

117 :
>>116
スー過去行政法は行政書士試験にそぐわない部分も多々あるけど知識のチェックができる、過去問に出てない知識(次回出題されるかもしれない論点)が学習できる等のメリットがあるからやった方がいいと思う。過去問学習のみだと心許ない。

118 :
>>114
民法以外のスー過去はやる必要ないぞ
行政法ですら無駄と言われてるのに憲法までやってるバカは初めて見たわw

119 :
>>116
お前は何やっても落ちるよ

120 :
>>119
ほぉ、そうか
確かに、お前みたいな超ベテの万年受験生にはなりたかないなw

121 :
佐藤氏が脅迫で被害届出したとか動画あげてたが具体的にどんなことやらかしたんだよ

122 :
>>114
まわす の意味を100回考え直した方がいい

123 :
>>122
ほぉ、先輩気取りか
回すの意味ぐらい知っとるわ
ただ、お前ごときの考えが正解だと勘違いすんな
なぁベテ

124 :
>>123
自分が正しいと思いなら、わざわざこんなとこで質問してないで、さっさとやりゃいいのに

125 :
>>117
アドバイスありがとうございます
このスレの万年受験生が戯言ぬかしておりますが、自分の考えた通りスー過去の行政法もやってみます
現状では、肢別過去問については個々の◯×の理由がほぼ全ての問題で答えられます

126 :
>>96
それわかる(藁

127 :
昨年分の過去問解説もしてよ福澤先生

128 :
さあ、剪定バサミの時間ですよ

129 :
>>125
行政法をそこまで仕上げるのに肢別何周くらい回しました?
肢別とよくわかる行政法使ってますがなかなか行政法が覚えられません。

130 :
手続法とかの条文も読み給え

131 :
>>116
スー過去はいらない
肢別と条文読みで十分だが、よくわかる行政法を読んでもいい

132 :
※「東京都感染拡大防止協力金」の事前確認を行う専門家に行政書士が加わりました。ぜひご相談ください。
東京都内の青色申告会
税理士
公認会計士
中小企業診断士
行政書士(4/27追加)
https://www.tokyo-kyugyo.com/

133 :
>>90
司法書士講座の会社法担当の先生もいい人居るんかな

134 :
前回の試験の行政法は過去問ではとれないのがいくつかあったな
条文が出た奴がね

135 :
>>129
肢別は6周しました
ただ、肢別に入る前のインプット作業にかなりの時間を割きました
伊藤塾の基本テキスト読み、重要事項と思うところは単語カードに全て書き出して覚えました
よくわかる行政法は理解しにくいところだけ参照した程度です
肢別は最初の3周は解きながらテキストと付き合わせ、残りの3周は間違えた問題を大きい付箋に書き出して机の前の壁に貼って頭に入れました

136 :
>>135
やはりかなりやられてるんですね。
自分は4周程しましたが、まだ7割程度な感じです。
インプットが不足していると思うので、テキスト読み込もうと思います。
ありがとうございます!

137 :
仮に合格者だとしても、専門家面して上から目線で語る井の中の蛙が多いなこのスレは
偉そうにすんなよ
お前らの言ってることが正しいとは限らない

138 :
すごいな、この時期で既に肢別を4周や6周回しているとは。
俺なんてまだ2周目だわ。
頑張ろうという気にさせてくれてありがとう。

139 :
俺は去年のGWの頃にはまだ一周もしてなかったな
そんな早くやると息切れするぞ

140 :
Rionの無修正が非常に良い。皆んなは何で抜いている?

141 :
フォーサイトの確認テスト番付の友和って異常だよね

142 :
>>120
生憎だがとうに合格しとるわw
効率の悪い勉強法を正してやってるのにベテ呼ばわりとはオッサンの癖に口の聞き方も知らんのか?

それよりこれまでの資格取得歴はいつになったら晒してくれるんだ?
行書をこの程度の資格と言うからにはそれなりにご立派な資格をお持ちのようだが?

143 :
>>142
行政書士なんてその程度の資格だろ
たった半日の塗り絵試験
しかもオマケ資格

144 :
>>141
詳しく

145 :
平成29年度行政書士試験Part3 [無断転載禁止]c2ch.sc
779 :万民の神 ◆banmin.rOI [sage]:2017/10/28(土) 01:21:40.41 ID:IRNZJ+wc
こんな代書屋資格なんて 識字率の高い日本では無意味
しかもこれからネットで調べればいくらでも記入例が出て来るし、郵送も出来る。
法律の相談もできねーし、仮にしたとしても国立法学部卒の俺より知識はないだろう
司法書士は まぁ、登記するのめんどくせぇってことや、簡易裁判所の訴訟代理権があるから商売が成り立つかも知れんが
行政書士なんぞの資格はまったくもって無意味である。
なんとて 市役所の事務職であれば自動的に取れるおまけ資格
弁護士も行政書士として登録できるし、完全に下位
こんな資格を取るくらいなら法学部に入り直したり、日商簿記2級取ったり、FP検定を受ける方がまだマシ。
俺はここまで色んな資格を取ってきたけど下位互換の資格は決して取らなかったな。
仮にその資格で食っていくにしても上位資格には勝てないし、コンプレックスを抱えるだろう。
これはもちろん、社労士や看護師にも言えるで?
社労士も弁護士のおまけ資格 看護師も医師免許のおまけ
おまえらはお菓子についとるゴミみたいなオマケを後生大事にしとるわけや(w
https://i.imgur.com/ixyK9Nr.jpg

146 :
>>142
こういう奴が一番痛い
二言目には合格者という
10年かかって合格して受験者スレでドヤ顔
バカアホの極み
とうに合格?した資格のスレに何で来るんだ?
みっともないチンケなカス

147 :
会社法商法は合格ゾーンで補完することにした
次に控える司法書士のために

148 :
文章題3問は合格ゾーンで補完することにした
次に控える漢字検定のために

149 :
コロナウイルス
コロナコロナコロナ

150 :
合格者はさっさと次のステップに行けばいいのに
仕事もないし上位資格に届く学力もないからここにいるのかね

151 :
>>150
優越感に浸らないと自信が持てないのだろう
人間あるある

152 :
>>151
全く同意する
特に>>142のような恥ずかしい野郎は、自分がいかにダサいか気付かないのかね?
とうに合格だとよ、クッサい奴だ

153 :
オマケ先生より恥ずかしい人がいるなんて!

154 :
>>141
俺は冬月かえで。
時代だよね。有名女優の無修正見放題の時代がくるとわ。

155 :
ユーチューバーのtoaru塾講師先生の大学名学部わかる人いませんか?京大に130点足りなくて浪人して二回落ちたことは動画で言っているのでわかるんですが大学を飛ばして京大落ち→神戸大学大学院と書いてあるので

toaru塾講師先生の一か月質問対応コースが1万円なので大学名が気になっています。よろしくお願いします。

156 :
>>155

京大の友達に聞いたら130点不足だと関西では桃山学院大学、関東だと国士舘大学、拓殖大学あたりに受かる実力があるらしいです
国公立はわからないと言われましたが大体わかったので自己解決しました。

157 :
シャドー・ボクシングが捗るな

158 :
とある月額1万円かよw 高すぎるわ

159 :
>>155
一万払うなら合格道場の掲示板みたいな所ないかな。

160 :
>>155
ステップアップファーストの清水先生だと
格安で質問出来たけど。今はやってるか不明。

161 :
>>155
https://www.sak-office.jp/lecture
行政書士試験対策専門スクール
ステップアップファースト
いつでも何回でも質問できる
わからないところや疑問に思ったことは、何回でもメールで質問できます。
回答は、なるべく早く、遅くても24時間以内には返信します。
質問すればするほど、実力は伸びるので、どんな質問でも大歓迎です。

162 :
ハローワークインターネットサービス見てて今日初めて知ったんだが保有資格を選択できるところに「法務」があるんだけどその中に行政書士は含まれてないんだな
やっぱりお前ら目指すなら司法書士までとったほうがいいぞ

163 :
>>162
司法書士まで取得して、ハローワークで職探しするかよ

164 :
>>163
いやするだろ
即独なんか無理
現実的に考えて下場積むわ

165 :
>>163
死亡書士

166 :
>>154
懐かしいなw 俺が汁男優やってた頃の女優だわw

167 :
・・・忘れたい過去か、語りたい過去か

168 :
初学者だけど、スー過去民法を解くのが楽しい
解説の具体例によって、機械的に覚えていたことに理由付けがどんどされていく
これは名著だね

169 :2020/04/30
スー過去より更に解きほぐしたのがオートマだね
少しやりすぎにはなるかも知れないが理解しやすい

【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part42
賃貸不動産経営管理士 part19
技術士 Part44
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その19】
空気調和・衛生工学会設備士スレ
【マン管】マンション管理士 220団地目
【宅建士】宅地建物取引士605【ワカヤマン】
【ワカヤマン】( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお 12
消防設備士甲4 その27
DCプランナー Part2
--------------------
コナミスポーツ小樽店
六重奏の旋律 〜第15楽章〜
かつや よし無職IDコロ助キチガイは負けを認めた
ツインエンジェル総合 21キュン
('ω'`)VS('_'`)VS(*‘ω‘ *) PART33
【中央日報】 韓国と日本の相反した経済政策…何が変わったか [08/17]
ドライブコピーとノートンゴーストどっちが
PC9801シリーズの音源
【関東甲信】2014年の大雪を懐かしむスレ【伝雪】
静岡の高校サッカーを語るスレ☆72
上野輸送を語ろうpart3
なぜソニーはカメラ業界の嫌われ者なのか?
【原発】原発情報3886【放射能】
オボの次の動きを予想しようぜ
BBB(トリプルビー)や猫の呪い2
モノリスソフトさん独立してゼノブレイドクロスをpcで出してくださいこれがゼノシリーズファンの
■子供の頃から嘘つき(安倍晋三)■2
マリオカート8 ニトロコース
シャンプー・ボディーソープ・石鹸の類は使わない4
☆ハーブティー総合スレ☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼