TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part39【CFP】
二級ボイラー技士 part35
【フォーサイト】社会保険労務士通信講座 フォーサイト Part1
CCNA Part58
日販「検定、受け付けてます」スレッド
【受験生限定】独学社労士受験スレ78
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ44【社労士】
エネルギー管理士(熱・電気) その57
【ワカヤマン】平成28年度行政書士試験合格者サロン★1
日商簿記2級 Part564

【通称】建築物環境衛生管理技術者 106棟目【ビル管】


1 :2019/03/30 〜 最終レス :2019/07/22
試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%
平成30年度 21.1%

前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547198996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ハゲが!

3 :
ツルピカ

4 :
■FAQ
Q:建築物環境衛生管理技術者(通称、「ビル管理技術者」「ビル管理士」)とは?
A:ビルメンテナンスの総合監督者の資格です。選任されれば施設内管理における
 事実上の最高実力者になれます。

Q:この資格と第三種電気主任技術者(電験三種)のどちらを先に取るべきですか?
A:断然、この資格をおすすめします。電験三種に比較した利点は、
1.難しい数学や応用力はあまり必要なく記憶力で合格も可能(逆に記憶力が悪い人は難しい)
2.内容が実務に近く実践で役立つ。保健所等の立入でも勉強した知識が直接役立つ
3.ビルメン会社での昇進、昇格、資格手当、転職等の待遇は電験三種同等
4.実務経験が国家によって証明される(実務が受験要件)
5.都市部では資格者が不足気味で選任されやすい(選任者はクビになりにくい)
6.現場責任者はほぼ確実、努力次第で所長や本社の技術管理部門の管理職にもなれる
7.+コミュ力でビルマネなどのホワイトカラー職への転職も可能
8.施設内で責任の及ぶ範囲は電験よりも圧倒的に広いが罰則はかなり緩い
9.環境衛生総合管理業、空気環境測定業、建物清掃業等の登録条件になっている
10.職業訓練指導員試験の3学科(実技以外)のうち2学科の免除が得られる
11.合格発表は日本の行政の中心地・東京霞ヶ関の本省において行われる
12.免状に現職大臣の名前が記載されるなど

5 :
■FAQ
Q よい勉強法は?
A 過去問6年分(1080問)をほぼ完璧に(各選択肢についても理解して
  9割以上出来るように)すると合格出来る・・・という報告が多いです。

Q どうしても参考書で勉強したいです。どれがお勧めですか?
A 試験を実施しているセンターが講習用テキスト『建築物の環境衛生管理』
  を出しています(古い通称は「青本」)。
  例年、ここから多くが出題されているようです。特に新問、珍問?の類、
  図表問題等はこのテキストに基づくものが多いです。
  量がたいへん多いので辞書のように利用するとよいでしょう。
  苦手科目の補強には効果があります。

6 :
■参考サイト

ビル管理士総合情報.com
http://takeharu.lolipop.jp/index.html

ビル管独学チャレンジノート
http://tomygg.moo.jp/

YAKU-TIK 建築物環境衛生管理技術者まとめ
http://sites.google.com/a/yakugaku-tik.com/billkanri/

7 :
重複スレがあるので、先にこちらを消化しましょう。
【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1546519916/

8 :
やはり、1500キチガイはワッチョイスレを恐れて書き込みできないんだな(笑)

9 :
新しい受験制度発表されたね・・・
2020年の7月に2年貯まるので、
2020年に受験できる予定だったが、
制度変わって翌年に延期になったわ。

先に電験目指すしかないなぁ・・・

10 :
確かに新しく一文追加されてるけど、証明日現在は実務経験の証明書が書かれた日付の時点って意味で、
申し込み締め切りまでに2年超とは書いてないから、従来通りの試験日前日まではokじゃないのかな。

まー事務局に聞いてみないとわかんねえですけど。

11 :
受験資格
次の用途に供される建築物の当該用途部分において環境衛生上の維持管理に関する実務に業として2年以上従事された方
(従事期間については、実務従事証明書の証明日現在で2年以上が必要です。)
https://www.jahmec.or.jp/kokka/

12 :
>>10
証明日が申込締切日より後になる事なんてありえないんだから、文面そのままの意味だよ。

13 :
>>12
お前は語るなよ、変態。

14 :
>>10
電話して聞いてみた。
申込時に2年証明必要とのことだった。

前スレあたりで書かれていたけど、
追加証明出さない奴とか、電話で確認しようとしたら
無礼な態度だったとかで、当局が怒ったということらしい。

そいつらのせいで、俺の受験時期が1年遅れることになった。
実際には、実務2年経過後、1年半ほど待っての受験となる。

中高年の中途採用で、人生の再起をかけている者にとっては
この1年のロスは辛い。
毎日、疲れた体にムチ打って真摯に勉強している者に対する
救済措置を何か作ってほしいわ。

15 :
会社が、「この人物は、2020年8月に実務経験2年になります」みたいな
仮証明書みたいなのを書いてくれた場合は、受験票発行するとか。

16 :
諸先輩方の実績が実績だから諦めな

17 :
電気工事士1種と試験日かぶってる

18 :
試験日までに2年になる見込みでは、なんらかの可能性で
試験日までに会社を辞める可能性もあるので普通は無理だわねw

19 :
見込みの奴にまで受験票を発行していた事がそもそもの間違いで、
後で追加分を出すとか徹底できるわけないじゃんね
徹底するなら仮受験票にして当日追加証明書を提出しなければ受けられないとかにしないと無理だし
そんな面倒な事はしてられないから、手っ取り早く発行日時点って事にしたんだろう。

20 :
>>19

建築物環境衛生管理技術者スレと衛生管理者スレでID被るじいさん。


【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547198996/

754 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:31:05.87 ID:lYQDVlid
>>753
ありがとです、やっぱ頼りになるなー

758 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:53:07.42 ID:lYQDVlid
>>755
そうなんですか?やっぱりそんな甘くないですよねー

760 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:57:56.13 ID:lYQDVlid
>>757
いろいろな意見があるけど、たしかに数字を問われる問題捨てたら受かるはずないですよね

761 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 23:00:24.59 ID:lYQDVlid
>>759
ありがとうございます。試験を甘くみるところでした。数字を見るだけで難しく感じましたが、わかりやすい説明で、なんとかなりそうな気がします。


衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1552564345/

28 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:19:58.16 ID:lYQDVlid
>>20
なぜ?衛生管理者のスレに専ブラ使用する必要があるのですか?

29 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:49:07.52 ID:lYQDVlid
なんかここも、たいした情報交換が出来そうにないみたいですね、第一種、第二種衛生管理者 Part.2 のがいいみたい

21 :
学習期間のことを考えると規定が変わるならもう少し早く発表してほしかったなぁ
ただ15が言う通り会社に証明してもらえればいけるのか?

22 :
会社も試験日までは絶対辞めない保証まではできないだろ
そもそも特例措置の規定などないし

23 :
>>14
たかだか実務経験2年のビル管如きで左右などされんよ!
電験なら分かるがな!

24 :
去年の時点で認めて貰えなかったという書き込みがあったからなあ。
流石にいきなりは気の毒だとは思ったけど、
厳密に言うと2年以上を確実に証明する為には、証明日にそれを満たす必要があるのは当たり前のこと。

25 :
徹底できもしない事を習慣的に認めてきた事自体が間違いで、
おそらく過去には証明日以降に辞めていて実際には2年を満たしていない奴も少なくはないはず。
コンプラに神経質過ぎるぐらいのご時世で、
協会側が不正を助長するような仕組みを放っておけないというのは当然だと考えるしかない。

26 :
>>23
電験は年齢、学歴、経験、一切不問じゃん

27 :
受験資格は設けないで
免状申請の条件を実務経験2年以上にしたらいいじゃん

28 :
>>25
変態じいさんは語るなや

1:好色体験熟妻 眞澄(52歳) 〜太古の湯で…
投稿者: 寝取られノブ


投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)

29 :
もうビル管は忘れるよ。2021年の10月まで待てない。
ついでに他の資格も忘れて趣味に生きようと思う。

30 :
>>27
そうだよな、電工だってボイラだって試験合格が認められるのにな。

31 :
■ビルメン資格難易度ランキング■
71:
69:
67:
65: 
64:
63:電験1種 技術士(上位)
62:
61:1級建築士
60:電験2種 技術士(下位)
59:エネルギー管理士
58:電験3種
57:
56:電気通信主任技術者   
55:
54:2級建築士
53:建築物環境衛生管理技術者(ビル管) 
52:技術士補 
51:
50:
49:第1種電気工事士 宅地建物取引士
48:1級ボイラー技士 第二種冷凍機械責任者
46:第2種電気工事士 消防設備士甲種
45:危険物甲種 第三種冷凍機械責任者
44:2級ボイラー技士 浄化槽管理士
43:危険物乙種 消防設備士乙種
35:普通自動車免許

32 :
>>31
エネ管と電3は57でよくね

33 :
おかしいから修正

■ビルメン資格難易度ランキング■
71:
69:
67:
65: 
64:
63:電験1種 技術士(上位)
62:
61:1級建築士
60:電験2種 技術士(下位)
59:エネルギー管理士
58:電験3種
57:
56:電気通信主任技術者   
55:
54:2級建築士
53:宅地建物取引士
52:技術士補 
51:
50:
49:第1種電気工事士 建築物環境衛生管理技術者 (ビル管)
48:1級ボイラー技士 第二種冷凍機械責任者
46:第2種電気工事士 消防設備士甲種
45:危険物甲種 第三種冷凍機械責任者
44:2級ボイラー技士 浄化槽管理士
43:危険物乙種 消防設備士乙種
35:普通自動車免許

34 :
おかしいから修正

■ビルメン資格難易度ランキング■
71:
69:
67:
65: 
64:
63:電験1種 技術士(上位)
62:
61:1級建築士
60:電験2種 技術士(下位)
59:
58:
57:
56:電気通信主任技術者 エネルギー管理士
55:電験3種
54:2級建築士
53:宅地建物取引士
52:技術士補 
51:
50:
49:第1種電気工事士 建築物環境衛生管理技術者 (ビル管)
48:1級ボイラー技士 第二種冷凍機械責任者
46:第2種電気工事士 消防設備士甲種
45:危険物甲種 第三種冷凍機械責任者
44:2級ボイラー技士 浄化槽管理士
43:危険物乙種 消防設備士乙種
35:普通自動車免許

35 :
問題98

建築物及び建築物の構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 鉄筋コンクリート構造の事務所建築の法定耐用年数は、50年である。
(2) 既存不適格建築物とは、法が適用された時点で既に存在していた建築物のうち、その後の改正規定に適合していない建築物をいう。
(3) コンクリートの中性化は、構造体の寿命に大きく影響を与える。
(4) 制振構造とは、地震力による揺れを建築物の上部構造に伝達しないように構造体の揺れを低減する構造である。
(5) 耐震診断は、構造体や仕上げ材、設備等に関する諸基準、指針等に基づいて行われる。

解答 (4)

(4)の説明は「制振構造」ではなく「免震構造」です。
制振構造は、建物の揺れそのものを制する(=減らす)ような構造のことを指します。




おい、自演ジジイ
これの説明あってんのか?
画像検索したら麺芯が建物そのものの揺れを低減するって出てきたんだが?

36 :
自分を信じろ。
おまえがどう理解しようとも
おまえん中限定でそれであってる。
それが認定厨ってもんだ。

37 :
講習でもとれる免状だから、追加証明は救済措置だったんだと思う。
結構めんどくさいこと、やっててくれたんだよ。

38 :
追加証明を出せない(退職した)人が合格した場合はどうしてたの?
受かった者勝ちで免状出してたの?

39 :
>>38
そりゃあ立派な合格者ヅラしてるだろう。
受験票を発行した時点で協会側が経歴2年以上であることを認めた事になるんだから。
そういう意味で協会側が不正を助長していた事は事実だし、
だからこそルールを改めざるを得なかったって事だよ。
追加証明を出せなかった奴の免状は返納させろ!などと騒がれる前に。

40 :
>>39
よお、無資格者。偉そうだな。

41 :
>>39
おまえのじえん

【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547198996/

754 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:31:05.87 ID:lYQDVlid
>>753
ありがとです、やっぱ頼りになるなー

758 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:53:07.42 ID:lYQDVlid
>>755
そうなんですか?やっぱりそんな甘くないですよねー

760 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:57:56.13 ID:lYQDVlid
>>757
いろいろな意見があるけど、たしかに数字を問われる問題捨てたら受かるはずないですよね

761 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 23:00:24.59 ID:lYQDVlid
>>759
ありがとうございます。試験を甘くみるところでした。数字を見るだけで難しく感じましたが、わかりやすい説明で、なんとかなりそうな気がします。


衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1552564345/

28 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:19:58.16 ID:lYQDVlid
>>20
なぜ?衛生管理者のスレに専ブラ使用する必要があるのですか?

29 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:49:07.52 ID:lYQDVlid
なんかここも、たいした情報交換が出来そうにないみたいですね、第一種、第二種衛生管理者 Part.2 のがいいみたい

42 :
>>37
そう、救済措置だったって言ってた。
特定のビルだから、必ず置かないと駄目な資格で、
小さい会社なんかは存続問題になるとかなんとか。

でも、それならそう書くべきで、また、救済措置を
撤廃するなら1年前から告知するべきだろう。

去年の制度を信じて、資格挑戦計画を組んでた人も
いるだろうし。

そういう人の人生プランをぶち壊したことに気がついて
ほしいわ。

救済措置を撤廃するなとは言わない。ただ、国民に周知する
べき。

少数の不届き者に怒って撤廃したそうだが、
なんのアナウンスもなく撤廃とは、
あまりにも子供じみている。

43 :
たった2年間のビルメン稼業が勤まらない奴にくれてやる資格ではない、って事だろうよ

44 :
>>39
無資格者

45 :
>>15
この方法なら、窓口が会社に代わってさすがに無視や無礼者も居なくなる訳だ。
ただ、この仮証明書に、余分に(所属する会社が)判子押してくれるかどうか。

46 :
>>43
逆にこの程度の資格で条件ありは有意義だと思わんけどな

47 :
>>15 >>45
馬鹿かよ
そんな証明など出せるはずがない

48 :
>>45
例え仮証明証だとしてもダメだよ
それで受験票を発行したら証明されたも同然なんだから、仮受験票にするしかない。
今までも追加証明の督促のために会社に連絡したら退職してたなんてケースも少なくはないと思うよ。

49 :
退職が事実なら、受験票を無効に出来る。まぁ、その内
はっきりしてくると思う。今年受験するするつもりだっ
た人は、参考書代返せ!の気分だろうけど。

50 :
>>46
ド素人の免状持ちによる名義貸しの横行を抑止するためだろう。
その代わり、資格者確保に苦労する中小企業に対する救済措置として講習取得が可能なわけだ。
実務経験を満たせない奴が受けられなくても、本人以外は誰も困らないんだよ。

51 :
>>49
去年、告知がなかったのにも関わらず受け付けてもらえなかったとの書き込みがあったから、
単に暗黙のうちに容認され続けてきただけの事なんだろう。
厳密に言ったら2年以上経っていない時点で証明する事自体がおかしな話なんだよ。

52 :
>>50
受験条件があるから受験生の多くが低学歴のブルーカラーの糞爺ばかりとなっとる
受験条件がなくなれば有資格者の質が今より向上するぞ
こんなアホ爺ばかりが受験してる資格など他にないわな

53 :
>>52
大卒で2年経験積んでも24で受けられるんだから実務経験の2年縛りはあまり関係ないよ。
若い奴らが少ないのは業界全体の構造的な問題だから、資格条件とは全くの別問題だね。
縛りなしにしたところで、物好きな資格マニアが増えるだけで、将来有望な若い奴らが業界に流れ込んでくるなんて事はないだろうし、
実務的に言っても、2年程度の経験もない奴を選任者にすることなんてまずないんだから何の影響もない。
縛りを外しても無用な資格者が増えることによって資格及び資格者自体の相対的な価値が下がるだけで、業界全体でみても何の得もないよ。
業界内では、ある程度不変の価値が担保されてるからみんな取る意味があると思ってるけど、仮にこの難易度で乙4程度の価値になったら取ろうとする奴は間違いなく減るだろ。

54 :
>>53
はい、いつもの自演。誰も読まない長文。猿未満は何も学ばないな。

55 :
>>53
卑しい自演がお得意で


建築物環境衛生管理技術者スレと衛生管理者スレでID被るじいさん。自演設定。

【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547198996/

754 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:31:05.87 ID:lYQDVlid
>>753
ありがとです、やっぱ頼りになるなー

758 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:53:07.42 ID:lYQDVlid
>>755
そうなんですか?やっぱりそんな甘くないですよねー

760 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:57:56.13 ID:lYQDVlid
>>757
いろいろな意見があるけど、たしかに数字を問われる問題捨てたら受かるはずないですよね

761 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 23:00:24.59 ID:lYQDVlid
>>759
ありがとうございます。試験を甘くみるところでした。数字を見るだけで難しく感じましたが、わかりやすい説明で、なんとかなりそうな気がします。


衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1552564345/

28 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:19:58.16 ID:lYQDVlid
>>20
なぜ?衛生管理者のスレに専ブラ使用する必要があるのですか?

29 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:49:07.52 ID:lYQDVlid
なんかここも、たいした情報交換が出来そうにないみたいですね、第一種、第二種衛生管理者 Part.2 のがいいみたい

56 :
>>53
難易度は違うけど価値は乙4と変わらんけどな

57 :
>>56
主観でどう思おうが勝手だけど
業界内で相対的価値がビル管と乙4が同等などと考えている奴を俺は知らない。

58 :
>>57
自演ご苦労様

59 :
>>57
それはお前が友達いないからな。ここでも嫌われてるのに、現実世界で相手にされるわけねーだろ。

60 :
ゴミ処理施設は受験資格満たしてないかな。
施設の中に事務所とかもあるのだけど。
問い合わせて聞くのはありか、申し込んでみないと分からないのか。

61 :
AKB48の武藤十夢(24)が7日、気象予報士の国家試験に合格したことをツイッターで発表した。

 気象業務支援センターによると、気象予報士試験の平均合格率は5・5%と難関。現役アイドルの合格は異例で、AKBグループでは初の気象予報士となった。

 今年1月に受けた8度目の試験で悲願を成就させた武藤は「気象予報士試験に合格することが出来ました!!!5年間頑張って本当によかった」と報告。登録通知書を手にした笑顔の写真も掲載した。

62 :
風俗ビルのビル管責任者になって社員割引で風俗行きたい

63 :
本日の自演


720 名無し検定1級さん 2019/04/10(水) 13:25:22.36 ID:FStu9ynD
どういう理由があれ一問一答パーフェクト1500問が有名になったことは事実。

722 名無し検定1級さん 2019/04/10(水) 15:51:37.26 ID:IksQs2Mz
>>720
たかだか2ちゃんの一スレにそれほどの影響力なんてないよ。
俺にできるのは、このスレに訪れた人に知ってもらって、
そして自分の目で確かめてみるよう薦めるのがせいぜいだよ。
前書きだけでも読んでみれば、実に理にかなってるという事が分かるはずだから。

64 :
732 名無し検定1級さん 2019/04/10(水) 19:46:51.33 ID:IksQs2Mz
自分の思い込みだけで平然と絶対とか言えちゃう奴ってなんなんかね。


「絶対的自信あり」だとよww

708 ◆AW6XRw28Zg 2018/12/14(金) 17:55:45.56 ID:YduEQ7wl
>>706
6割以上で合格する試験だ。受験後に気を揉んだところでそうそう落ちるような試験ではない。
8〜9割取るつもりで備えておけば、6割取れずに落ちる何てことはないだろう。
そして、そのくらい勉強して備えておけば試験終了時に合格を確信できるもんだ。
俺の場合、試験中の自己採点で38問は絶対的自信あり、残りの6問も2択で迷った程度。

そこまで勉強する必要がないと思うのは結果論だ。何故なら万全を期す安心感とは替え難いものだからだ。
俺はその絶対的自信を以て合格するという安心感を、凡そ30時間程度、1500を徹底的に学ぶ事で手に入れた。
要は効率の問題で、肝を押さえて効率よく学べれば、さほど苦労することなくそれを手にする事ができるという事を踏まえたうえで、
8〜9割取るつもりで備えるとはどういう事かをしっかり考え、それぞれが学習計画を練りブレずに実践すればいいだけの事。

65 :
消防甲4の難易度を10とするとどのくらい難しいですか?
冷凍3種と試験時期がかぶるのですが、どっちかに絞ったほうが良いでしょうか?

66 :
自演じいさん臭うな

67 :
ガチガイジ臭で鼻が曲がる

68 :
俺名古屋学院大学卒
名古屋大学大学院と間違われることがあるw
すぐにバカヤローだとバレてしまうけどねw

絶対にビル管に合格してみせる!

69 :
>>62
俺が通ってる手コキサウナ、ボイラー水漏れ直してやったら延長2回戦サービスしてくれた事がある

70 :
いけますよ

71 :
すいません!ゴギブリ駆除の依頼を受けまして出張できましたが、こちらにゴギブリはいますか?

72 :
ホウ酸団子だけ置いて帰って下さい

73 :
ヤバイ勉強してない(ヽ´ω`)

74 :
>>73
もう手遅れやなぁ
来年頑張れや

75 :
今日から1日三時間毎日勉強したら余裕で受かる

76 :
9月まで電験2科目やってそっから1ヶ月で受かるか…厳しいな

77 :
独身じじいどや顔マウンティング
漢字読み方シリーズ


519 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-TM6f) 2019/02/05(火) 22:43:21.39 ID:xRNU9Gjta
>>516
株やってるとか言ってたから、つい「出土筆」とか言っちゃったけど、
ホラじゃなかったら余裕で意味分かってくれるはずだよなwww



998 名無し検定1級さん 2019/04/16(火) 10:04:58.29 ID:iCDhvtpM
そうか、劇団ひとりはスレに誰も寄り付かなくする事が目的か。

言質頂きましたよ、劇団ひとり。

それと、言質を「げんしつ」と読むなよ、劇団ひとり。

78 :
えねかん、でんけんのふでやすめ

79 :
実務従事証明書はみんなもう会社に書いてもらった?

80 :
書いてもらったぜ

81 :
独身じじいどや顔マウンティング
全盛期シリーズ

60オーバーが まつじゅん だって (笑)



749名無し検定1級さん2018/01/31(水) 12:19:53.77ID:pzQqE5en>>751>>752>>753>>754>>755
>>745
あやまってんぢゃねーよハゲ
おまえも嵐のはしくれなら開き直りやがれ、俺だってそうだからな
だってここは馬鹿でも取れる資格スレだけあってバカばっかでオモローだろ
ひつまぶし、いやひまつぶしには持ってこいだからな
by まつじゅん

82 :
あれ?もしかしてもう実務証明用意しないといけないん?
書き方も分からんし、本社遠いしやべえ

83 :
実務証明書いつまで必要?

84 :
実質、5月末日で2年満たさないときついかな

85 :
願書の配布は5/9からなのに、準備がいいな

86 :
ハンコ貰ったら辞める奴多いんだろ

87 :
変更に伴って様式が変わる可能性が無くもないから
フラゲはやめておいたほうがいいんじゃないか

88 :
>>87
よお、キチガイ

89 :
不備があって返却されたら焦るから早く出したい

90 :
ビルメン4点セット取るのと、ビル管1つ取るのってどっちが大変だったですか?

91 :
>>90
4点だな

92 :
週5のバイト3年じゃ実務経験書は出せないと拒否されたわ
入る時に受かったら社員登用するって話だったのに
今から電験はよくて電力法規が限度

93 :
>>92
2年の試用期間で見込みないと突きつけられたらだけ

94 :
>>92
貰えるんじゃない?

95 :
>>92
以前、当局に聞いたら、バイトか正規かじゃなくて社会保険を払っているかどうかだって
言ってたよ。
当局に確認とってから、会社に頼んでみたら?

96 :
>>92
証明書作ってくんなきゃ辞めます。って会社を脅せば書いてくれるのでは?

97 :
>>96
むしろ、辞めて欲しがっているのでは
社員登用するには性格か技術に難があって

98 :
>>90
それは4点取る方が大変
ビル管の問題はさほど難易度は高くないから

99 :
>>92
ビル管を取って転職したほうがいい
この人手不足の時代にそんな会社に居る必要ない

100 :
そもそも受けれない問題

101 :
>>92
バイトでも週5で3年やってたら十分だろう
ロクな会社じゃないな

102 :
>>101
むしろ、何故2年で受けなかったかが気になった

103 :
会社が悪いというより業界の構造的な問題だから環境が悪いと考えるべきだね。
契約金額の安い現場では当然人件費を安く抑えなければならないし、
責任者クラス以外のスタッフは、安く短時間で都合よく使えて、
現場がなくなったら都合よく辞めてもらえるような人材が理想なわけで、
スキルアップなんかされて転職されても困るし、ずっと今のままでいてほしいんだよ。
会社が自分を伸ばす気がないようなら転職を視野に入れるしかないね。

104 :
因みに、パートもアルバイトも法的にはパートタイム労働者として括りは一緒で、
これは時給か月給かは関係なくて、正規社員が週40時間労働であるところ
それに満たない労働時間で労働契約を結んでいた場合が該当するわけ。
設備管理や警備の場合は36協定による変則労働なんて事もあるけど基本はこれ。
でも会社によっては週40時間以上労働させているにも関わらず便宜上アルバイト扱いなんてケースもある。
まず、自分が取り交わした労働契約書の労働条件がどうなっているのかをしっかり確認してみたほうがいいね。

105 :
そして契約社員・パート・アルバイトなどの非正規雇用は有期雇用社員といい、会社の都合で比較的容易に契約解除になるということも忘れてはいけない。
それでも5年以上勤務していたら申し出により無期雇用社員に転換することもできるわけだけど、
これは本人の申し出により雇用契約書変更の取り交わしが必要だという事が肝心で、
希望もしていない人でも自動的に無期雇用になるわけではないので要注意。
当然、無期雇用社員になったら簡単に辞めさせる事ができないので、会社側としてはそうならない対策をすることになる。
有期雇用労働者は5年を上限に突然辞めてくれなんて言われる事もあり得る事を想定しておくべきだと思うよ。

106 :
>>103
衛生管理者スレとこのスレの鼻つまみもの。相変わらず長ったらしい文章で頭の悪さを露呈してるのな。

じじい過ぎてワッチョイの最後がggだとよwww

アウアウエー Sada-JNgg

107 :
実際のところ、この業界はマネジメントやってる奴でも自分の都合しか考えない程度の低い奴も多いだろうし、
そんな奴ならその場しのぎで耳ざわりのいい口約束をして平気で反故にする奴も多いだろうね。
>>92の場合、担当者の都合で受けさせたくない詭弁を取り繕っただけというのが伺えるけど、簡単に引き下がるほうも引き下がるほう。

まずは事務局に問い合わせて、自分の実績を説明して条件に該当するかどうかを確認したうえで会社と折衝するべきだね。
担当者がいい加減な奴なら、その上に話を通すが構わないかと詰め寄れば渋々承諾せざるを得ないと思うけど、
放置されて時間的に間に合わなくなる可能性もあるので、総務に該当する部署の担当者に連絡後に直送して処理してもらったほうがいいだろう。
その際は、社印を押されるような不備がないように記入例と注意点の説明書きを添付し、自宅返送用の封筒も同封したほうがいいね。
当然ながら自分で確認して記入できる範囲の事は記入しておいて、極力相手の手間を省いたほうがスムーズに処理してくれるだろう。

108 :
>>107
長くて誰も読まない文章を書くほど暇なんだな。だから、現実世界で誰にも相手にされないww

109 :
どうせアルバイトだから有休なんてないと思わされてるんだろうけど
短時間労働者でも週の労働日数に応じて比例付与される。週5日なら正規社員と付与日数は同じ。これは労基法の決まり事。
休んでも給与が発生する権利は正規社員と違いはないし、仮に退職するならその時に一括取得が可能。

具体的には、入社0.5年後に10日、入社1.5年後に11日、入社2.5年後に12日付与されているけど、
有休は2年で時効で権利が消滅するから入社半年後に付与された分は失効してるから23日の有休取得が可能ということ。
だから有休を全く使わず入社3年で退職するなら、例えば4/30で辞めるとしても
退職月に限り休日関係なく連続取得できるので、5/23まで有休消化期間として5/23日以降を退職日とすればいい。
その期間に就職活動をして6/1から勤務すれば空白の1ヶ月分の収入に困ることもない。
辞めるなら、辞めるつもりの会社に遠慮する必要もないし、自分の為に自分の権利は行使したほうがいいよ。

110 :
>>109
よお、嫌われもの。頭がおかしいのはわかった。誰にも相手にされてないから、俺が相手してやろうか?(笑)

111 :
過去スレで労基に相談すれば良いとかあったな。多分会社が嫌がらせ
で実務証明書くれないんだと思う。すごく古い体質の、大手の下請け
とかじゃないかな。会社名・住所・代表者名・TEL・社印だけ押して
もらって後は自分で記入するだけ。書き損じると訂正印とかめんどく
さいので慎重に。

112 :
いつもの通り、複数回に分けて投稿された、要点のない文字の羅列。自分の投稿はいつも誰かの役に立ってるというナルシスト。

113 :
そのランキング見ても
ビル管って大したこと無いんよ
キモく広く浅くウンチクこねるだけ
だからそっとしてあげよう

114 :
真性中卒の俺でも一発合格 所詮そのレベルの資格
電験三種はやはりこうはいかない

115 :
今年から追加証明駄目になったんだな
本当に去年出さなかったやつら死んでくれよ
こういういい加減な奴らのせいでルールが改悪されて今年受けれなくなったんだわ

116 :
免状申請の段階で証明させるようにすればいいのに。

117 :
>>
俺は去年ビルメン四年目だったから関係なかったな
まぁどうせお前らは1年じゃ受からないから大丈夫だよ

118 :
6月から勉強するので皆さん頑張りましょう

119 :
追加証明って何?

120 :
>>115
諦めて電験に進もうぜ

121 :
企業側も中途半端な期間の証明で受験できることを
むしろ悪用してたんじゃない?

122 :
>>120
さすがに今からじゃ四科目間に合わないわ

123 :
勉強に身がはいらねぇ
今から過去問10年分理解できる気がしねぇ

124 :
受験資格あるやつがうらやましい
見込みで受けるつもりだったのに‥よりによって今年からとは

125 :
>>124
勉強に自信あるなら電験でも申し込んで
簡単なほうの法規とか基礎をゲットしておいたら?
したら来年か再来年電験もちだぜ

126 :
>>124
何か変わったの?

127 :
>>125
今年理論取る。来年、残り3科目取る。

128 :
「CASBEE」って私たちのどんなところで使われてるんでしょうか
身近なものではなさそうなので、実感できずちんぷんかんぷんです。

129 :
>>128
キャスビーは建築物の総合的な性能を評価し格付けを行う仕組みの事だね。
建築物の総合的なインスペクションだと言ったらピンとくるかな。
Sランク、Aランク、B+ランク、B-ランク、Cランクの5段階に格付けされて
Sランクなら当然積極的に公表すれば社会的評価も上がるし、テナントも募りやすいよね。
参考までにキャスビー認証一覧はこれね
http://www.ibec.or.jp/CASBEE/certified_buld/CASBEE_certified_buld_list.htm

130 :
ついでにそこらへんの問題になりそうな用語全部説明してくれ
自演ジジイ

131 :
>>129
誰もお前に聞いてない。お前の自演以外は。

132 :
>>129
よお、創価学会員。ここでも布教か?

133 :
赤江珠緒と寝転んで桜を見たい

134 :
とりあえず過去問やってりゃいいんだろ?
絞る年度に当たったら残念でしたって感じ


8月くらいに勉強始めるわ

135 :
>>134
過去問だけじゃダメだよ
一問一答5000問やった方がいいよ

136 :
衛生管理者スレでの1500キチガイ

今のここには勉強法や教材について興味がありそうな人もいないようだし、コスパの話でもするかね。
確かにネットで検索すると「コスパのいい資格」なんて表現が蔓延ってるけど、これを見て感じる事は、当初は一人の頭の悪いアフィリエイターが、便宜的なアイキャッチとしてニュアンスを伝えるのに都合がいいと感じて使い出したに過ぎないだろうという事。
この表現を、確かに都合がいいとばかりにコピペする奴が増えると同時に頭の悪い奴が真に受けるようになったというのが実情だろう。
コスパのいい資格なんて書いてあるのを読んでみると分かるが、とにかく違和感が満載。
何しろ資格取得に伴う精神的ストレスもコストと見なしましょうとか、もう訳が分からない。
要するに「メリットとデメリット」「リスクとリターン」をミソクソ一緒にしてコスパの良し悪しで語ってるだけ。ネットで見ても、まともそうな奴は「費用対効果」と「労力対効果」は別物として使い分けてるからな。
実際に理屈で説明を求めると論理的に破綻するのがその証左。
要するに、「比較的容易に取得できる割には活かせる度合いが高い資格」を都合良くコスパがいいと言っているだけ。
大体、資格取得にかかる労力も活きるかどうかも人によりけりケースバイケース。
「コスパのいい資格」なんて事を勝手な尺度で表現する時点で聡明な訳がねーだろ。
こんな事を言うと「いやいや、あくまでも一般的な尺度だから、、」なんて事を言うんだろうが、
その感性を標準的だと思ったところで何一つ基準となるものがない。
頭の悪い奴が真に受けるだけ。
要するに、コスパのいい資格で通じるのが当たり前だと思っている奴の感性など、
旨いものを食べた感想に「ヤバい」で通じると思っているぐらい稚拙だって事だ。

137 :
これを書いた長文キチガイのコメントです。
まず、常人ではない。そして、こいつ以外に長文を書くやつがいない。


198 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-xHWO) 2019/04/25(木) 17:52:34.26 ID:KCRFTIYwa
長文コピペだけは、常人にその発想はないわー。
ホンモノってスゲーなって、ある意味感心してんだけど、
あれかね。園児の口喧嘩とかでやるおうむ返しとかのあれかね。

138 :
脚下照顧、他人の事を論ずる暇があるなら兀兀コンベアを流れる仕事を極めろ

139 :
1500キチガイ、現在タイで買春中

140 :
今年の難易度がハンパないくらい高いから、受験生の皆さんはGW休みだなぁ

141 :
病院で衛生管理者になったら看護婦とヤレますか?

142 :
容姿と話術があれば可

143 :
>>142
すいません、デブで禿げです

144 :
それでもヤレます

145 :
そろそろ出願期間なの?
初めての経験だから分からん
荒らしてないで教えてくれよ

146 :
9日から申し込みだよ
期間短いから証明書は早めに用意

147 :
>>145
逆に初めてならちゃんとHPみろよw
https://www.jahmec.or.jp/kokka/

148 :
願書って日本建築衛生管理教育センターに直接行っても貰えるの?
郵送してもらうの面倒くさい

149 :
>>148
それが面倒なら勉強や受験はさらに面倒だな
はっきり言うが受からないタイプの人だわ

150 :
>>149
そっちは苦にならないので毎日やってる
ただの手続きと勉強を一緒にするのは粗雑すぎる
誰か知ってたら148教えて

151 :
>>150
アホなの?
公式案内見たらアホでも解るように書いてある

152 :
>>150
君に分かりやすいように教えてあげるから
来月まで待ってね

153 :
>>152
来月は忙しいから、再来月にして。

154 :
実務証明もらうのに会社と揉めて受けられない人多いらしいね

155 :
前職のビルメン会社では1年8ヶ月
今のビルメン会社半年経ったから受験できるんだが果たして前職から実務証明貰えるかどうか。
休み明け問い合わせてみるかな。

156 :
職場に15年前のビル管講習テキストあんだけど全然理解出来ないわ
過去問だけで受けようかなぁ

157 :
>>155
会社の誰に言うの?
職場の元上司?
総務課長?
支店長?

158 :
そのパターンだと貰えないかもな

159 :
>>157
とりあえず総務かな。
会社の代表にかけると総務にかかるからその旨を伝えるまでだ

160 :
>>159
正しく見てくれるようにもっていこう

161 :
多分辞めた人間には真面な対応しないよ
そのあと労基署に行く準備もしとかないと間に合わなくなる

162 :
そうだよな
ハンコ貰って受験票きたら辞めるのがベスト

163 :
俺思うんだけどさ、判子って制度古すぎるんじゃないかな。
衛生関連の知識は日々向上するのに、部長のサインはだめ
で判子って?

164 :
うちの会社はスタンプだよ

165 :
ビル管ごときで辞める?辞めないとは片腹痛いぜ!
電験持ちがゴロゴロいるビルメン業界で、たかだかビル管を取っただけで浮かれているようでは話しにならんわな!

166 :
ちんこ痒い

167 :
今から一から勉強して受かる?

168 :
無理また来年な

169 :
衛生管理者の嫌われもの、1500長文じじいは、GW買春のため海外へ逃亡。現地のブタ箱に収監されている模様。

170 :
実務経験がギリで足りない。
計画がボロボロだわ。最悪。

171 :
>>170
私もだよ
一ヶ月足りなくて来年になったわ
去年までなら大丈夫だったのにね

172 :
実務経験2日足りねぇ!

173 :
さて、明日電話してみるかな

174 :
ビル管って4点+消防設備士とかとってから受ける人多いの?

175 :
受験時期を見越して転職した人もいるんだから、実務期間の考え方を変えるんなら2年前にアナウンスしないとおかしい。多分。

あー、俺って往生際悪いな。

176 :
>>174
ビル管は実務経験無いと駄目だから
大抵はそういう条件の無いものから取るじゃないの

177 :
>>175
突然変えるなんておかしいよ
計画が狂った

178 :
>>175
普通は来年から変えますよ
とか告知するんだよ

179 :
>>172
今年は諦めることになるかも
会社は月単位で計算するから
日単位は切り捨てだと思う

明日から申し込み開始ですね

180 :
申し込みしてから
勉強しても間に合う?

181 :
間に合わせる
自分なんて電験終わってから勉強始めるつもり

182 :
>>180
実例で言うと3ヶ月で受かった人も居れば5年連続落ちた人も居る
君がどちらの人かは誰にもわからないよ

183 :
自分の能力とやる気次第

184 :
今時ビル管程度なら転職にさほど影響は無いわ!
早よう電験取ることだなぁ

185 :
今見たら、実務従事証明書が元号から西暦に代わってた

186 :
問題34


振動に関する次の記述の.うち、最も不適当なものはどれか。 


(1) 振動感覚閾値は、地震の震度0(ゼロ)の限界に相当する振動レベル55dBである。 

(2) 全身振動の大きさの感覚は、振動継続時間によって異なる。 

(3) 全身振動は、鉛直振動と水平振動に分けて評価される。 

(4) 約100dB以上の強い振動は、胃腸の働きの抑制や血圧上昇などを起こす。 

(5) 振動レベルとは、聴覚補正した振動加速度レベルのことである。 



おい、自演ジジイ
これなにいってるか全然分からんから
懇切丁寧に解説しやがれ

187 :
願書ダウンロード出来るようになったな

188 :
>>187
あ、ほんとだ。やっとか

189 :
>>186
日本語読めないなら勉強しても時間の無駄だよ

190 :
長文じじいは海外買春じじい。日本の恥。

191 :
受験資格申し込み時点で実務経験2年以上に変更になってる?

192 :
なってます今年からです

193 :
天皇陛下の即位と改元に伴ったルール変更なので有り難く受け入れるように。

194 :
自演ジジイじゃなくてもいいから
お前らが問題出し合って解説しろや
つかえねーやつらだは

195 :
分からないからこそ人に聞くわけで、
自力で理解できる事を人に聞いたりする訳がない。
ましてや赤本で事足りるのに問題を出しあう意味が分からない。
気楽に質問する空気さえ自ら潰してるくせに、
さすが自演認定厨は意味不明かつ無能かつ低能だ。

196 :
マウントしか取れないカスしかいないから
このスレ要らないわな

197 :
>>196
自分にとって不要だと思うなら黙って去ればいいだけの話

198 :
H23-34

1、振動感覚閾値は、地震の震度0(ゼロ)の限界に相当する振動レベル55dBである。
2、全身振動の大きさの感覚は、振動継続時間によって異なる。
3、全身振動は、鉛直振動と水平振動に分けて評価される。
4、約100dB以上の強い振動は、胃腸の働きの抑制や血圧上昇などを起こす。
5、振動レベルとは、聴覚補正した振動加速度レベルのことである。

まず「閾値」とはギリギリの境界線の値で、これを境に何かが変わるという分岐点のこと。
上記は、それぞれ人が振動というものを感覚的にどのように感じるかを説明した文章で、
振動レベルとは、人が体感する振動の強さを表す指標で、単位はデシベルだと理解しておく必要がある。

1は、機械では計測できるが人が感じない震度をゼロとし、人が感じ取ることができる微弱な震度を1とする、
その分岐点が振動レベル55デシベルだという事を説明した文章。
2・3・4は、書いてある通りの知識をそのままの当たり前に覚えればいいだけの話。
5は、振動レベルとは何なのかさえ正しく理解できていれば「聴覚補正」が「振動感覚補正」の誤りである事がわかる簡単な話。

199 :
サンキュージジイ。

200 :
ジジイやんけ!

201 :
おまえら下らない事はいいから勉強せーよ
で、分からん事はどしどし質問せーよ
そして俺はオッサンだがジジイじゃねーよ

202 :
受験申し込んだ
諸費用含んで15000円は高いが
合格したら令和元年の免状と奨励金が

203 :
メタウォーター、日本水道協会から厳重注意
2019/2/4 18:20
保存 共有 印刷 その他
水処理大手のメタウォーターは4日、子会社のメタウォーターサービス(東京・千代田)が日本水道協会から厳重注意を受けたと発表した。
水道施設管理技士の資格を持つ社員の約半数が、資格取得に必要な現場実務経験を実際よりも多く申告していた。
該当する社員の資格は失効し、2年間は再び資格を取ることができない。

メタウォーターサービスで水道施設管理技士の資格を持つのは264人。そのうち116人が虚偽の申告をしていた。
メタウォーターは再発防止に向け、資格取得の申請に関する管理やチェック体制を見直す。


さあごまかししてる会社はあるかな〜?

204 :
H28-161
ビルメンテ業者は廃棄物減容化に努めるだと?収集やまとめたりはするが減容化?は?

205 :
>>204
H28-161は、最も不適当な選択肢を選ぶ問題だけど
5番の「ビルメンテナンス業者は、建築物内廃棄物の処理に必要な容器、集積場所、保管場所等を適切に準備する。」が明らかな誤りだから悩む余地のない問題。

ビルメン業者が廃棄物の減容化をするという記述に対して疑問に思うなら、
圧縮機を用いたPETなどの圧縮や、生ゴミ用コンポストの管理まで契約仕様に含まれる場合だってある。
嵩張るゴミを踏みつけるのだって立派な減容化だし、おかしな事はないよ。

206 :
>>205

GW買春のため海外に行ったじじい消えろ。日本の恥。

207 :
病院では例えどんなゴミでも踏みつけや素手での圧縮は厳禁だけどね。

208 :
願書の出し方教えてくらさい
中卒の18ちゃいなので分かりません(>_<)
実務証明は取れました

209 :
>>207
ゴミ人間が

210 :
経験証明書が今回の変更点に即してないね
締め切りが6月17日だから2017年6月に入社した人が今年受けたくても半分くらいは経験2年に満たない。
でも経験証明に日付けまで入力する必要無いからみんな駄目元で申請するだろうけど
協会は2017年6月入社の人間全員に電話確認するのだろうか?
しないと例えば6月20日に入社したから真面目に辞退した人と申し込んで申請が通る人が出ちゃうよね?
6月18日に入社した人は申し込み最終日の17日まで証明書に記入できないし欠陥だろ

211 :
>>210
何年何月から何年何月までという記載法については今までと変更はないし、
肝心なのは右に記入する実務期間が2年以上であればいいという事。
もちろん左の記載月が同じでも、ギリギリ2年に満たない人もいれば2年に達する人もいるはず。
それを雇用側が証明するんだから何の問題もないよ。

212 :
>>211
GW海外に買春に行ったロリコン独身50代。日本の恥。
しかも、ビル管会社で衛生管理させられてる閑職。

213 :
勉強始めたわ
簡単すぎるな

214 :
2017年7月〜2019年6月で経験2年にしたら受け付けてもらえるかな?
協会気づかないんじゃね

215 :
ビルメンは変なやつが多い。あとハゲもいる
https://i.imgur.com/lBLKa3m.jpg

216 :
郵送で願書請求したらもう来たわ
なかなか仕事早いな
いよいよ迫ってきたと実感した
勉強はとっくに始めてるが、会社がハンコくれるかどうかはまだ不明

217 :
>>214
俺はネットで会社印作って、適当に書いたよ。
案外通るんでビビるw

218 :
>>217
それもう少し詳しく

219 :
>>217
印章偽造の罪で通報しておいた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%AB%A0%E5%81%BD%E9%80%A0%E3%81%AE%E7%BD%AA

220 :
>>214
これからは社会保険証のコピーも提出させるように電話しておいたぞー

221 :
エクセルで会社のハンコを作るのは
違法ですか?いい方ですか?

222 :
>>215
アライグマはいないのかい?

223 :
ビルメン1年未満だけど3社目。

ビル管受けるには、10通くらい実務証明提出しそうだ。

224 :
>>223
甘いな‥
15を超えてから語っていただきたい
我々の世界では君はひよっこピヨちゃんだ

225 :
再受験組で自分の不得意分野は抽出出来てるから黒本で集中的に押さえて
赤本で総決算していく

226 :
h24.8ですが、一酸化炭素の含有率が0.14と0.17で平均にすると0.155になり0.15以下ではない為規準に適合しないように思えるのですが答えは適合しているとの事、、、何か間違ってますでしょうか、、、

227 :
この「、、、」。どっかの誰かさんが愛用してんだよねw

228 :
>>226
どんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば

229 :
>>226
言葉足らずで申し訳ない
基準は平均値が0.15以下だから、平均値0.155では基準を満たしていないという貴方の認識で合ってるって事ね

230 :
はい、でましたー自演!

231 :
衛生管理者スレで「、、、」検索すると、1500キチガイしか使ってないんだよww


@自演者
226 名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Qul6) 2019/05/18(土) 09:58:54.96 ID:++m5ztsiM
h24.8ですが、一酸化炭素の含有率が0.14と0.17で平均にすると0.155になり0.15以下ではない為規準に適合しないように思えるのですが答えは適合しているとの事、、、何か間違ってますでしょうか、、、

A俺
227 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30) sage 2019/05/18(土) 10:04:55.22 ID:DkKWwrxOa
この「、、、」。どっかの誰かさんが愛用してんだよねw

B1500キチガイw
228 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O) sage 2019/05/18(土) 11:36:43.75 ID:iBWvNBbQa
>>226
どんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば

232 :
また自演やらかす「、、、」

695 名無し検定1級さん 2019/04/09(火) 16:10:35.71 ID:L5n/0SyA
>>693
ある特定の脳沸き野郎に嫌われてる事にはとっくに気付いてるわけだが、、、

で?

だから?

俺は、例えどんなヘイトスピーチを浴びせられようとも
無根拠に決めつけて印象操作を謀られようとも、
俺の信念は曲げられようもないから無駄を繰り返すのは無意味だと言っているわけで、
脳沸き野郎に嫌われてる事に気付こうが気付かまいがまるで関係ないんだが。

233 :
>>605
「、、、」はお前の癖かな?w検索してみろ。過去スレでもお前の投稿しかないからw


アンチのドあほうどもよ、ありがトゥ〜!おまえらの声援があればこその嵐だっ!
俺はもうとっくにおまえの心に棲みついちまってるんだよぉ
おまえにとって忘れたくても忘れられない存在、イヤでも無意識にあこがれをいだいてしまう存在
それが、、、

   嵐の まつじゅん じゃいぃ!  ・・・・ちなみにかなりのイケメンですよ?

444 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-aA6o) 2019/05/15(水) 07:51:43.60 ID:xmq2BJyAa
>>443
違和感が根拠だと言い切る気持ち悪さと言ったら、、、
その違和感の正体はおまえのイカれた脳ミソだぞ

717 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa1f-cT+3) sage 2019/02/16(土) 23:40:54.75 ID:41PV/6H0a
大凡の鬱陶しいワッチョイ・ID・単語の類は透明あぼーんに設定したわけだが、
今後は平和なスレの飛ばされたレス番号をもって辛うじて気配を知る事になるだろう。
それでも猿は死ぬまでオナニーを続ける法則は成立するのか、俺には知る由もないのであった、、、

538 名無し検定1級さん 2019/03/26(火) 22:18:10.12 ID:iVDJ/hHY
アマゾンで1500の前書きだけでも読んでみたのかな
過去20年の問題を分析して、重要選択肢を項目別に整理して一問一答形式にしてるんだよ?
これだけ徹底的にやれば受かっちゃうに決まってんじゃん。
やらない理由がマジで見あたらないんですけど、、、

695 名無し検定1級さん 2019/04/09(火) 16:10:35.71 ID:L5n/0SyA
>>693
ある特定の脳沸き野郎に嫌われてる事にはとっくに気付いてるわけだが、、、

で?

だから?

俺は、例えどんなヘイトスピーチを浴びせられようとも
無根拠に決めつけて印象操作を謀られようとも、
俺の信念は曲げられようもないから無駄を繰り返すのは無意味だと言っているわけで、
脳沸き野郎に嫌われてる事に気付こうが気付かまいがまるで関係ないんだが。

234 :
>>704
ほれ

衛生管理者スレで「、、、」検索すると、1500キチガイしか使ってないんだよwwまた自演バレたな(笑)


@自演者
226 名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Qul6) 2019/05/18(土) 09:58:54.96 ID:++m5ztsiM
h24.8ですが、一酸化炭素の含有率が0.14と0.17で平均にすると0.155になり0.15以下ではない為規準に適合しないように思えるのですが答えは適合しているとの事、、、何か間違ってますでしょうか、、、

A俺
227 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30) sage 2019/05/18(土) 10:04:55.22 ID:DkKWwrxOa
この「、、、」。どっかの誰かさんが愛用してんだよねw

B1500キチガイw
228 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O) sage 2019/05/18(土) 11:36:43.75 ID:iBWvNBbQa
>>226
どんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば

235 :
自演コレクション


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

895 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 07:22:07.31 ID:qiWgF/ec0
>>877
返信が遅くなって申し訳ない
俺が受講したのは労働基準協会主催の講習で、
使ったテキストは中央労働災害防止協会が出してる衛生管理(上・下)第一種用ってやつだよ
3日間ではとてもカバーできない分量だから試験対策として要点だけ解説していく感じだった
ここ出るから色つけて、ここは理解しておいてほしいからアンダーライン引いて、とか

236 :
実務経験の話で、このスレの最初の方を読んでいたら、今年から「試験日までの見込み期間」を算入しなくなった様ですね

ビル管以上に実務経験期間に厳しい施工管理技士でも、見込み期間算入OK、確認の追加資料無しなので、ビル管は厳しいですな
人の入れ替わりが多い業界だからでしょうか?

237 :
たった2年間が務まらない人間が多すぎるから厳しくなったんだよ

238 :
なに?ここ問題書いたら
自演ジジイって奴に荒らされるの?
コピペ連投とか精神逝かれてるキチガイジジイなんだな

239 :
衛生管理者スレとこのスレで、誰にも求められてないのに自演で質問し、自分で回答する50代後半独身な。
勉強もろくに出来ないくせに強がる老害。

240 :
>>238
コピペ連投の自演認定厨はスルーの方向で

241 :
赤本で平成14年の問題やってるけどこの本解説が変に人間じみてて面白いな

冷温水コイルの内部がスケールで詰まってもコイル外側の空気の流れには何の影響もない.空調は効かなくなるだろうが.

だってよw

242 :
久しぶりにこのスレを覗いてみたが、
何年経っても相変わらず、全くうだつの上がらないスレだw

243 :
>>120
諦めるも何も既に二種持っているのだが。

244 :
>>238
分からないことがあればどんどん書いていいぞ
キチガイジジィが解説してくれてキチガイジジィが荒らすワンパターンな流れが起きるだけだ

245 :
衛生管理者スレからきた2ちゃんリサーチが趣味のガチなキチガイは

自分のチンコが小さいことを悩みサプリ飲んでるらしいぜ

ガチなキチガイは、サプリでチンコがでかくなると信じるほどのお馬鹿さん

でかくなるわけねーだろうがガチなお馬鹿は騙されやすいwww

246 :
>>245
え?
でかくならねーの?
ビガーパンツ履いてるからバッチリかと

247 :
50代後半で独身。それなのに自称イケメン。イケメンなら結婚してるだろうし、してないならしてないで問題ありw

海外買春旅行でモテたのはお金の力。

そもそも50後半にイケメンの概念ないけどな。

248 :
758 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-1VsP) 2019/05/21(火) 11:28:24.70 ID:QCF4JWPaa
>>757

はぁ?

まつじゅんに似てるとも、未婚だとも言った覚えはないが?

イケメンは事実だからしょうがない

249 :
>>247
2ちゃんで他人に興味津々って時点で重度のガイジだと自覚しろよ

250 :
やべぇまだ申し込んでねぇわ
めんどくさそうでやる気が起きない

251 :
うえぇ・・・まず郵便局で払い込みしないといけないのか
写真もねぇし

252 :
郵便局員「隣のATMの方が手数料安くなりますよ」
罠かよ受領書とれねぇだろうが

253 :
郵便局行くだけで今日の行動ポイント尽きたわ
願書と写真と勉強はまた来週するわ

254 :
合格率が低い理由
お分かりいただけただうか

255 :
合格しても、収入印紙に返信用の切手・封筒に簡易書留で出す
とか結構めんどくさい。やっぱり一回で取るべき試験。

256 :
一発で取れない奴らが毎年8割も出るから、不思議だ

257 :
実務証明書貰った。
だが原紙を印刷するとき気にせずにフォーマットのまま印刷したんだけど
少し縮尺が小さいっぽいんだが大丈夫だよな?

258 :
よし、全部揃えて封筒に入れた
写真は3年前だが問題ないだろ
疲れるわ

259 :
>>257
右下に書いてある指定から外れていなければ大丈夫

260 :
今年の難易度はかなり高いぞ!

261 :
なんで簡易書留でやらにゃアカンの
支払い手数料も
書留料金も金かかるんじゃ
薄給底辺ビルメンに負担させんな

262 :
>>261
確かに投函したという記録が残るだろ
出した出さないのトラブル回避の為だよ

263 :
簡易書留の約半額で済む、特定記録郵便ではダメなのかな?
とは思う

264 :
>>262
1500キチガイは話しかけんなよ。まともな人間じゃないんだからな。
50代後半で独身。

こちらでこいつのワッチョイ(アウアウエー Sa9f-buEI)を調べたら一目瞭然!


第一種、第二種衛生管理者 Part.3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1555071162/

265 :
チンこ痒い

266 :
そろそろ真面目に勉強するか
あと3ヶ月毎日1時間やれば余裕だろ

267 :
過去問五年分をなにも考えずに三周するだけでいいぞ

268 :
計算問題とかちゃんと理解してる?
高卒の俺には解答見ながらでも理解できないんだけど

269 :
>>268
赤本の計算問題の解説は分からせようとしてないからね
じゃあ、45問目の定番である溶液問題をひとつ

先ず初めに何%の溶液か必ず提示されるので、それが何mgにあたるのかを考える。
1リットル=1kg=1,000g=1,000,000mg だから、1,000,000mgの中の何%かを考えればいいって事。

ビル管の場合、そこからどれだけ取り出してどれだけ希釈するかって問題が殆ど。
だから、何%の溶液は1mL中に何mg入っているのかが分かれば後は簡単。

---重要-----------------------------------------
○%と提示された場合、その数値に10をかければ1mLあたりの量(mg)と同じ値になる。
即ち、例えば5%の場合だと「5×10=50mg/mL」になる。これさえ覚えておけば、あとは比率の問題だから計算式が解らなくても図を描けば何とかなる。
------------------------------------------------

(H30.45)
5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム16mLに水を加え、およそ20mg/Lの濃度に希釈するときに加える水の量として、最も近いものは次のうちどれか。

5%溶液だから10をかけて50mg/mL、1mL中に50mgということは、
16mLだと50mg×16=800mg取り出したことになるから20mg/Lにするには800÷20=40倍に希釈すればいいという事。
答え:40L

270 :
(H29.45)
10%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウムを水で希釈して50mg/Lの濃度の溶液を80L作る場合、必要となる10%溶液の量として、最も近いものは次のうちどれか。

10%溶液だから10をかけて100mg/mL、取り出したい量は50mg×80=4,000mg。
1mLあたり100mg入っているわけだから、4,000mg取り出す為には4,000÷100=40
答え:40mL
------------------------------------------------
(H28.45)
5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム50mLを水50Lに加えた場合、
この溶液の次亜塩素酸ナトリウム濃度に最も近いものは次のうちどれか。

5%溶液だから10をかけて50mg/mL、50mLを取り出したのだから50×50=2,500mgを取り出した事になる。
それに水50Lを加えて希釈したら1Lあたり何mg入ってるのかって事 2,500÷50=50
答え:50mg/L
-------------------------------------------------
(H27.45)
5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム30mlに適当な量の水を加えて、25mg/Lの濃度に希釈したい。
加える水の量として最も近いものは次のうちどれか。

5%溶液だから10をかけて50mg/mL、30mLを取り出したのだから50×30=1,500mgを取り出した事になる
それを25mg/Lに希釈するためには、1,500÷25=60Lの水を加えればいいことになる。
答え:60L
---------------------------------------
(H26.45)
2.5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウムを適当量とって水100Lを加えたところ、できた溶液の濃度は30mg/Lになった。
最初にとった次亜塩素酸ナトリウム溶液の量に最も近いものは次のうちどれか。

2.5%溶液だから10をかけて25mg/mL、100倍希釈で30mg/Lなので全体で100×30=3,000mg
取り出した溶液が1mLあたり25mgなので3,000÷25=120mL取り出したことになる。
答え:120mL

271 :
アウアウエー Sa9f-CIrj
アウアウエー Sa9f-buEI

1500キチガイです。
下記スレにてこいつがどんな人間が検索しましょう。とても他人に物を教えるレベルにない人間です。
#50代後半
#独身
#ビル管理
#光市母子殺害
#自演
#自称イケメン

第一種、第二種衛生管理者 Part.3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1555071162/

272 :
>>269
>>270
ありがとう
これコピーして試験まで何回も見直すわ

273 :
>>272
自演お疲れ

274 :
1500キチガイ、自演のためにwifi使って書くのやめたんだなw

不自然過ぎんだよw

275 :
アウアウエー Sa9f-CIrj
アウアウエー Sa9f-buEI
ワッチョイ dfbc-20N7←new


1500キチガイです。
下記スレにてこいつがどんな人間が検索しましょう。とても他人に物を教えるレベルにない人間です。
#50代後半
#独身
#ビル管理
#光市母子殺害
#自演
#自称イケメン

第一種、第二種衛生管理者 Part.3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1555071162/

276 :
>>269
自演のために休日どんだけ時間使ってんだよw
独身50代後半社会不適合者の土曜日20時台の時間の使い方ww

277 :
1500キチガイ、自演にありがとう特集。誰か「サンクス」とか言ってもいいのに、1500キチガイへの返信は「ありがとう」。平日昼は職場のドコモ回線が使えるようです。


91 名無し検定1級さん (スップ Sd73-qVYT) 2019/01/20(日) 11:00:17.98 ID:Mo/gUu80d
>>80
原付免許の会場付近とは違うのですね!ありがとうございます!
原付免許はビラのように予想問題が配られてました。

116 名無し検定1級さん (スップ Sdc2-rRc/) 2019/01/24(木) 11:46:21.51 ID:tDAWHf1Od
ありがとう!


412 名無し検定1級さん (スプッッ Sd61-6kti) 2019/01/30(水) 23:42:10.60 ID:ohSWkc4hd
>>411
参考になりますありがとう!


824 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 16:22:20.41 ID:kzDVJLJR0
>>819
ありがとう。上大堀下車でいいのかな。バスも少ないんですね。


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな

900 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 08:53:45.39 ID:qiWgF/ec0
>>898
ありがとう
早めに出てみよう

278 :
建築物環境衛生管理技術者スレでもありがとう。ありがとうも、それに添える言葉も不自然過ぎる。続く

391 名無し検定1級さん sage 2019/02/22(金) 07:51:39.48 ID:HjU8rSCg
>>387
すごくわかりやすい
ありがとう!

273 名無し検定1級さん 2019/02/10(日) 09:23:03.71 ID:6NCF+8y6
なーるほど、ということは現代においてはこの説明はほぼ×ということなんだね
ありがとう、博士!。   なんかこども勉強室みたいだな。


250 名無し検定1級さん 2019/02/06(水) 18:16:02.13 ID:DdYFWHxm
>>249
>>248
>>247
返信ありがとうございます。
ほとんどの場合大丈夫なんですね。
これで安心して受けれます。

329 名無し検定1級さん 2019/02/17(日) 17:47:21.67 ID:zPWTkcsV
凄くためになる書き込みばかりですね
ありがとうございます

436 名無し検定1級さん 2019/02/25(月) 21:24:17.56 ID:WsgpqMVP
なるほど、ありがとう。助かったよ。


631 名無し検定1級さん 2019/03/11(月) 20:34:24.54 ID:Yt91UCNp
>>630
わかりました。ありがとうございます。頑張ってみます。


686 名無し検定1級さん 2019/03/17(日) 20:28:03.76 ID:pPW2F2Y8
>>683
ありがとうございます!
ちなみに、あぼーんってどうやるんですか?

279 :
うぜーんだよ!こっちくんじゃねーよ
こいつなんとかしてくれ

280 :
>>278
わかったから
もうやめてくれよ
衛生管理者のほうでお願いします。

281 :
1500キチガイがこっちに専念するならな。衛生管理者スレはこいつのせいで崩壊してるからな。

282 :
実務経験の証明って
空調の施工管理は含まれないの?
それとも維持管理だけ?

283 :
>>124
ねつ造しなよ。社印なんて、買えばいい。

284 :
>>282
含まれる

てか、空調にレ点入れて社印押すだけ

285 :
>>282
2ちゃんには他人事だと思って面白がる奴がいるから肝心な事は自分で調べたほうがいいよ
このページをちゃんと読んでみな、セコカンはダメだから
https://www.jahmec.or.jp/kokka/

286 :
>>285

1500キチガイ、自演にありがとう特集。誰か「サンクス」とか言ってもいいのに、1500キチガイへの返信は「ありがとう」。平日昼は職場のドコモ回線が使えるようです。


91 名無し検定1級さん (スップ Sd73-qVYT) 2019/01/20(日) 11:00:17.98 ID:Mo/gUu80d
>>80
原付免許の会場付近とは違うのですね!ありがとうございます!
原付免許はビラのように予想問題が配られてました。

116 名無し検定1級さん (スップ Sdc2-rRc/) 2019/01/24(木) 11:46:21.51 ID:tDAWHf1Od
ありがとう!


412 名無し検定1級さん (スプッッ Sd61-6kti) 2019/01/30(水) 23:42:10.60 ID:ohSWkc4hd
>>411
参考になりますありがとう!


824 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 16:22:20.41 ID:kzDVJLJR0
>>819
ありがとう。上大堀下車でいいのかな。バスも少ないんですね。


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな

900 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 08:53:45.39 ID:qiWgF/ec0
>>898
ありがとう
早めに出てみよう

287 :
分かってると思うけど、こんな資格取っても何も変わらないよ

288 :
>>287
仮に資格手当が5,000円だったとして、1年で60,000円、10年で600,000円だ。
ほんの一時頑張るだけで10年後に600,000円の差が出ると考えただけでも取る価値はあるだろ。
それより何より、この業界にいる限りはビル管取らない限り何の可能性も広がらない事は確かだぞ。

289 :
10年で60万w
微妙、、というか微妙以下やな
実務誤魔化してとろうと思ったけど、
資格手当5000程度なら、そこまでする価値ないな

290 :
>>288
自演臭がプンプンするなw
衛生管理者スレでのお前の投稿な。ワッチョイ&ID完全に一致ですわ。変態じじい




371 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa9f-buEI) sage 2019/05/28(火) 12:05:17.05 ID:svBfG87Ra
>>370

おまえはワッチョイ丸被りで短小ポークビッツ皮かぶりまでバレたくせになwww

10年以上も前の別人のスレまでリサーチするとは流石2ちゃん自治会長www

で?だから何?それがスレの是正?www

291 :
>>288
独身で50代後半のお前じゃ、住宅手当てとかもらえないもんなwwww
一日中ネットサーフィンしてるお前を首に出来ない会社がかわいそうだわ。

292 :
不可能とは、自らの力で
世界を切り開くことを放棄した
臆病者の言葉だ。

不可能とは、
現状に甘んじるための言い訳にすぎない。

不可能とは、
事実ですらなく、単なる先入観だ。

不可能とは、
誰かに決めつけられることではない。

不可能とは、可能性だ。

不可能とは、通過点だ。

不可能なんて、
ありえない。

- モハメド・アリ -

293 :
>>288
はい、お前の投稿。登戸事件の犯人と共通点あり。50代独身。




32 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-aPq7) 2019/05/28(火) 19:36:40.49 ID:c7x59+FY0
誰にも求められていないは、13センチのチンコ野郎だよ!いい加減に気がつけよ。

誰が自演していようが、していないが興味はない。

ただ、ただ、13センチのコピペがウザいし、もうあきた!

294 :
なんか妄想癖あるやつしかいないスレだな

295 :
>>294
複数回線使って複数を装ってるけどひとりだよ、通称劇団ひとり。
誰彼構わず自演認定するだけの重度のガイジだからあぼーん進行で。

296 :
>>295
お前の投稿な。


880 名無し検定1級さん (ワッチョイ 52c8-PHp4) sage 2019/03/07(木) 23:33:42.76 ID:xJz06brr0
ワッチョイ kwh
1500基地外きますよ(笑)


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな


875 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:49:52.39 ID:cFLZuLoMa
>>872
確かに講習の主催側はある程度新しい傾向を掴んでいるはずだから
要チェックと言われたポイントは押さえておいたほうがいいと思うよ。
個人的な感想としては、本番は公開された問題より難易度が高いように感じたからね。


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

297 :
>>296
こっちにコピペいらねーんだよ
自演自演うるせーが

おまえも、自演やなりすまししてんじゃねーか

衛生管理者に帰れよ妄想癖ガイジ

298 :
>>297
ワッチョイ被らせて堂々の自演(笑)


817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。


832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

299 :
>>297
ホンモノには関わらないほうがいいよ、スレが完全崩壊するから
即あぼーんでやり過ごすのが最も得策だよ

300 :
>>299
はい自演w自演のときはパターンがあるかるなw

301 :
>>299

衛生管理者スレでお前のIDで、もろ自演wwワッチョイ下4桁被ってるぞwww
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547473221/819

817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。


818 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:16:14.62 ID:kzDVJLJR0
試験会場って五井駅からどうやって行くの?

819 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:29:30.10 ID:/in57wXMa
>>818
バスが360円、乗合タクシーが600円
乗合いだと後部座席でデブに挟まれたり加齢臭ムンムンとか地獄だから
事前にバスの時刻表をチェックして、バスで座って行くのがベスト

302 :
>>299
1500キチガイ自演劇場
ワッチョイ kwh


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな


875 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:49:52.39 ID:cFLZuLoMa
>>872
確かに講習の主催側はある程度新しい傾向を掴んでいるはずだから
要チェックと言われたポイントは押さえておいたほうがいいと思うよ。
個人的な感想としては、本番は公開された問題より難易度が高いように感じたからね。


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

895 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 07:22:07.31 ID:qiWgF/ec0
>>877
返信が遅くなって申し訳ない
俺が受講したのは労働基準協会主催の講習で、
使ったテキストは中央労働災害防止協会が出してる衛生管理(上・下)第一種用ってやつだよ
3日間ではとてもカバーできない分量だから試験対策として要点だけ解説していく感じだった
ここ出るから色つけて、ここは理解しておいてほしいからアンダーライン引いて、とか

303 :
>>302

それ私です。

ワッチョイの仕組み理解してねーのか?

妄想ガイジさん。

304 :
バポナって主がジクロルボスだよな?効果長続きがウリだよな?
樹脂蒸散剤でいいんだよな?なのに残効性が高いで不正解って。

305 :
今日から勉強してます
去年は8月から勉強したけどダメだったので

306 :
不合格おめ

307 :
初受験で2月から勉強すると言って
今になってもほぼやってない俺がいるから大丈夫

308 :
問題162

産業廃棄物の産業廃棄物管理票(マニフェスト)による管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 排出事業者は、マニフェストA票を控えとして保存する。
(2) 運搬作業が終了すると、収集運搬業者よりB2票が排出事業者に返却される。
(3) 排出事業者は、マニフェストを5年間保存する。
(4) 最終処分地での処分が完了すると、処分業者よりE票が排出事業者に返却される。
(5) 依頼から180日を経過してもD票が返却されない場合には、排出事業者は処分状況の確認を行う。


こういう基本的なことっぽいのも全然分からん

309 :
あ、普通に調べたら理解したわ
解説いらねーから

310 :
俺   運搬  処分
A  →B1 → C1
B2 ←C2 ←
D  ←   ←
E  ←   ←

こんなもんか

311 :
受験申請が通るかわからんから勉強する気になれない。
受験票が届くまで確定じゃないんだろうけどそっからじゃ間に合わんしな。

312 :
>>311
去年 受験票が来てから真剣にやったら間に合わなかった
今年は早めにやってます

313 :
>>310
マニフェストのポイントと覚え方

AB1B2C1C2DEの7枚つづりで、「アベベ獅子でいい」

伝票の保管は、排出事業者・収集運搬業者・処分業者

Aから順に「排・収・排・処・収・排・排」「はいしゅうはいしょしゅうはいはい」

返送 C2=10日以内(収)「しにとうない」 B2D=90日以内(排)、E=180日以内「ビニで90いい180」

314 :
>>304
ジクロルボスは速効性があるけど揮発しやすいから残効性が低いんだよ。
バポナはプレートに練り込んであって徐々に染み出すから効果長持ちってだけで、バポナを撤去したらすぐに効果がなくなる。
残効性が高かったら撤去しても効果が持続するはずだよね。

315 :
流れで覚えた方がいいわつかえねぇなジジイ

316 :
1500キチガイ、ここでも嫌われてるしwww

317 :
>>314
自演の時は感謝されるのになw


1500キチガイ、ありがとう特集

560 名無し検定1級さん 2019/03/28(木) 19:10:57.26 ID:+NyLQZYE
>>557
ありがとうございます。
一問一答パーフェクト1500は毎年改訂されていたんですね!安心いたしました。
わたしも。これで勉強しようと思います。


272 名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbc-20N7) sage 2019/05/26(日) 00:16:30.46 ID:hNjke5VN0
>>269
>>270
ありがとう
これコピーして試験まで何回も見直すわ


446 名無し検定1級さん 2019/03/17(日) 09:30:46.69 ID:obfxHMoZ
>>443
ご丁寧にありがとうございます。


450 名無し検定1級さん 2019/03/17(日) 17:36:33.35 ID:H9WMlEUo
>>443
参考になりました。いつもありがとうございます。

453 名無し検定1級さん 2019/03/17(日) 19:23:50.47 ID:881YXi26
>>443
まともなことを教えていただけるのは、あなただけありがとうです

318 :
>>317
560
272
446
450
453

全部、俺。

まだ・・ワッチョイの仕組み理解してねーのか?

妄想ガイジさん。

319 :
強制的に受験させるくせに受験料自腹、勉強時間は全くもらえず、受験日は有給を使わされ
合格してもお祝い金は無く、選任は年間で5万円にも届かず、
不合格だとボーナス査定に響く

皆さんの会社はどうですか?

320 :
空調環境の調整の科目なんなんだよこれw
他の科目はまだ勉強してて面白みがあるけど
空調はまったく楽しくない
そもそもほんとにビル管のどこの会社もこんなんちゃんとやってんのかよ

321 :
くるぞくるぞ

322 :
空調関係はビル管というよりも
最初に建てる段階の建築会社が深く関わる領分だから
出来たモノを扱うだけのビル管からすると軽くなりやすい

普通のビルで人が仕事してるだけならそんなに短期間で環境が悪化するなんて無いし

323 :
>>320 >>322
空調機器の施工不良や経年劣化で苦戦するなんて一般的な事だと思うけどね
GHPならまだしも、吸収式やマルチなんて当たり前に知識がないと対応できないはずだし
異常があったら原因の推測や一次対応、そして修理の手配まで要求されて当たり前
まあ、それでも試験問題に関しては必要以上の知識も多いと思うけど
それを勉強する事が取得する条件なんだから文句を言ってもしょうがないよ

324 :
>>323
はい出ました。


衛生管理者スレでのお前の投稿な。やっぱキチガイだわ。
521 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-bIfI) sage 2019/06/01(土) 15:01:32.37 ID:kOimiukJa
>>520

おせーぞレスが!遅くとも5分以内に返信しろやポチwww

マンツーマンで調教してやってんだからよwww

真性キチガイ自演認定自治会長劇団ひとりおじいちゃわぁあああーーーーんんwww

325 :
ウォーターラム法って水使わないのになんでこんな名前なの?

326 :
>>325
詰まった管に水を流込んで、それをラム圧(圧縮空気)で一気に排出するからだよ

327 :
>>326
ありがとう!すっきりした

328 :
>>324
短小ポークビッツ
コピペは、もうつまんねーって言ってんのが
わかんねーのかよ真性キチガイ
サプリ飲んでRよ

329 :
>>328
モノホンは透明あぼーんで宜しく
そいつはすぐ発狂するからいないと見做してくれ

330 :
>>329
普通、ビル管で衛生管理者の投稿コピペするか?

しかし、チンコが小さくてサプリ飲んでる
投稿はおもろかったよ。

ガチで、13センチなの?
ちょー笑えるぜ

331 :
名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-bIfI)

名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-Hu82)


自演



50代後半で独身wまじで事件を起こしそうww

332 :
しかも「ありがとう」のスペシャル自演もwwww



327 名無し検定1級さん (ラクッペ MM43-10qs) sage 2019/06/01(土) 19:06:04.04 ID:fQ34asq9M
>>326
ありがとう!すっきりした

333 :
91 名無し検定1級さん (スップ Sd73-qVYT) 2019/01/20(日) 11:00:17.98 ID:Mo/gUu80d
>>80
原付免許の会場付近とは違うのですね!ありがとうございます!
原付免許はビラのように予想問題が配られてました。

116 名無し検定1級さん (スップ Sdc2-rRc/) 2019/01/24(木) 11:46:21.51 ID:tDAWHf1Od
ありがとう!


412 名無し検定1級さん (スプッッ Sd61-6kti) 2019/01/30(水) 23:42:10.60 ID:ohSWkc4hd
>>411
参考になりますありがとう!


824 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 16:22:20.41 ID:kzDVJLJR0
>>819
ありがとう。上大堀下車でいいのかな。バスも少ないんですね。


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな

900 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 08:53:45.39 ID:qiWgF/ec0
>>898
ありがとう
早めに出てみよう

334 :
>>329
すいません。
忠告を無視したわたしのせいです。
本当に発狂するんですね!

以後、気をつけます。

335 :
相変わらず不自然な自演

336 :
建築物環境衛生管理技術者スレでもありがとう。ありがとうも、それに添える言葉も不自然過ぎる。続く

391 名無し検定1級さん sage 2019/02/22(金) 07:51:39.48 ID:HjU8rSCg
>>387
すごくわかりやすい
ありがとう!

273 名無し検定1級さん 2019/02/10(日) 09:23:03.71 ID:6NCF+8y6
なーるほど、ということは現代においてはこの説明はほぼ×ということなんだね
ありがとう、博士!。   なんかこども勉強室みたいだな。


250 名無し検定1級さん 2019/02/06(水) 18:16:02.13 ID:DdYFWHxm
>>249
>>248
>>247
返信ありがとうございます。
ほとんどの場合大丈夫なんですね。
これで安心して受けれます。

329 名無し検定1級さん 2019/02/17(日) 17:47:21.67 ID:zPWTkcsV
凄くためになる書き込みばかりですね
ありがとうございます

436 名無し検定1級さん 2019/02/25(月) 21:24:17.56 ID:WsgpqMVP
なるほど、ありがとう。助かったよ。


631 名無し検定1級さん 2019/03/11(月) 20:34:24.54 ID:Yt91UCNp
>>630
わかりました。ありがとうございます。頑張ってみます。


686 名無し検定1級さん 2019/03/17(日) 20:28:03.76 ID:pPW2F2Y8
>>683
ありがとうございます!
ちなみに、あぼーんってどうやるんですか?

>>326
ありがとう!すっきりした

337 :
亀ですが
>>269
ありがとう
過去6年分そのやり方ですんなりできました
テンプレ入してもいいレベルだと思う
これからもビル管試験の質問にどしどし答えてもらいたいです

338 :
はい、くっそ自演wwwwwwww

339 :
>>337
不自然すぎんだよww


何回注意されれば理解できんだよwwww

340 :
>>339
自演自演うるせーよ

自演じゃねーよ。 ばーか

よく分析してから書き込みしろ

341 :
本物に構うとあっという間にスレは崩壊するから放置でいいよ、そもそも挑発して荒らす事が目的だからね。
そんな事よりこんな澱んだスレ進行ではスレ自体の存在価値がない
お節介を承知で、少しづつ簡単な計算問題の解説でもやっていこうかと思う
当然、俺が勝手にやる事だから返信はいらないし俺もレスを返さないから

342 :
2)水平面照度計算

法線照度っていうのは光源から光が直角に当たる面の明るさの事。
対して、水平面照度は角度が付いて斜めに光が当たる(水平)面の明るさの事。
要するに、天井のスポットライトを真下に照らして直角に受ける床面の照度を100%としたら、斜めになればなるほど暗くなっていくって事。
ビル管では太陽光と地表面の問題が多くて、(H26-89)の選択肢にもあるように「直射日光による水平面照度は、地表での直射日光による法線照度にsin h (h:太陽高度)を乗じたものである。」って事なんだけど、
問題は60度と45度と30度の3パターンしか出ないから三角関数なんて解らなくても全く問題ない。

法線照度は入射角90度の水平面照度の事だから、それを100%としたら、60度の場合は87%、45度の場合は71%、30度の場合は50%とどんどん暗くなるという理屈と、

「60,45,30=87,71,50」語呂合わせで「はな・ない・こ」と覚えておくだけで充分。

-------------------------------
(28.89)
地表における直射日光による法線照度が90,000lxのとき、直射日光による水平面照度として最も近いものは次のうちどれか。
ただし、このときの太陽高度は30度とする。

答え;90,000×0.5=45,000lx

---------------------------------
(25.89)
地表における直射日光による法線照度100,000lxのとき、直射日光による水平面照度として最も近いものは次のうちどれか。
ただし、このときの太陽高度は60度とする。

答え:100,000×0.87= 87,000lx

343 :
>>340
よお自演w
またワッチョイ変えたんか?www

>>342
需要ゼロなんだよ。くそ変態野郎が。
てめーの過去の書き込みだわ。

1:好色体験熟妻 眞澄(52歳) 〜太古の湯で…
投稿者: 寝取られノブ

投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)

344 :
本当だ!こいつは本物!
2chで、うぜーやつは沢山みてきたが、こいつは別格。
本当に自演と思ってるんだな
あきれたよ、もうかかわらないことにする。

345 :
>>344

自演じいさん。だから需要ゼロだから。ここでも現実世界でも。
だから、50代後半で独身なんだよw


817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。


832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

346 :
>>345
おい!自演狂いい加減しろよ
自演じゃねーと散々言ってるだろうが
衛生管理者でやれよ

早寝早起き、希代のキチガイが
50代後半だろーが

347 :
>>346
ばればれの自演ありがとう(笑)またやらかしたなww

348 :
荒らしと、わざとそれに構う自演かな?

349 :
初めまして!
今日から勉強していくので、分からない問題があったら書きます!
みんなで理解を深めましょう!

350 :
問題20

労働安全衛生法に規定されている内容として、正しいものは次のうちどれか。

(1) 都道府県知事による労働災害防止計画の策定
(2) 都道府県労働局長による安全衛生委員会の設置
(3) 市町村長によるボイラーの製造許可
(4) 事業者による産業医の選任
(5) 保健所長による作業環境測定

解答 (4)
(1)で、労働災害防止計画を策定するのは「都道府県知事」ではなく、「厚生労働大臣」です。
(2)で、安全衛生委員会の設置は「都道府県労働局長」ではなく、「事業者」が行います。
(3)の許可は、「市町村長」ではなく、「都道府県労働局長」です。
(5)の作業環境測定は「保健所長」ではなく、「事業者」が行います。

こういうの覚え切らんのですが
捨ててええやろか

351 :
すいません
給湯用循環ポンプは背圧に耐えるものを選定するとあるのですが
背圧とはどんな圧力のことでしょうか

352 :
去年受かったものやけど
そういう問題はそれなりの数出てくるけどよく考えると2択くらいに絞れるよ

353 :
>>351
逆流しようとする圧力の事
背圧の背は背くの意味

354 :
自演フェス開催中

このスレは50代後半独身アスペルガーの提供でお送りしています!

355 :
>>353
なるほどそういうことでしたか
ありがとう御座います

356 :
問題54

浮遊粒子の動力学的性質に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 抵抗係数は、ストークス域ではレイノルズ数に反比例する。
(2) 電界中の電荷を持つ球形粒子の移動速度は、粒径に比例する。
(3) 球形粒子の重力による終末沈降速度は、粒径の2乗に比例する。
(4) 球形粒子の拡散係数は、粒径に反比例する。
(5) 球形粒子が気体から受ける抵抗力は、粒子の流体に対する相対速度の2乗に比例する。


あとこんなの勉強してどうなんの?
2年以上ビルメンやってて使った記憶ないが

357 :
>>356
問題だけ貼り付けても何が分からないのか分からない
だから、それではアドバイスのしようがないよ
それと勉強なんて、いつだって取りあえず目の前の目標を達成する為にやるもんだよ

358 :
>>357
1500キチガイはR。誰もお前に聞いてない。

359 :
>>350
足切りあるから空調以外は完璧にしておいた方が…

360 :
都道府県知事が許可するのが○○
この設備の許可するのが○○
この作業の管轄が○○

ごちゃごちゃになる何かいいまとめはないものか

361 :
問題65

建築物の熱負荷に関する次の組合せのうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 壁からの熱伝達        顕熱負荷のみ
(2) 人体発熱            潜熱負荷のみ
(3) 窓からの日射          顕熱負荷のみ
(4) 窓からの自然換気       顕熱負荷と潜熱負荷
(5) 取入外気            顕熱負荷と潜熱負荷

解答 (2)

温度変化を伴う熱が顕熱、状態変化のように温度変化のない熱が潜熱です。
人体でいえば、運動などで体温が上がればそれは顕熱ですし、汗が蒸発すればそれは潜熱です。
よって、顕熱負荷と潜熱負荷の両方があります。


意味は分かるんだが
壁や窓の結露とかは潜熱にならんのか?

362 :
チンこ痒い

363 :
会社に20年ぐらい前の建築物の環境衛生管理の本があるけど
役に立ちますか?

364 :
これは去年受かった
ビル管合格合格得点請求した画像
皆さんの少しでも力になれたらと投稿しました^_^
ちなみに126点で受かりました
黄色本7周9割 ドットコムの丸ばつ5000問やってこの成績でした
今年はハズレ年という噂もありますが頑張ってください
https://i.imgur.com/kbvomI4.jpg

365 :
黄色本はいいよね

366 :
>>361
冷暖房における熱負荷計算の問題だからね
単純に、温度に影響を及ぼすのが顕熱負荷、湿度に影響を及ぼすのが潜熱負荷と考えておけばいいよ
外部と内部が遮断された状態なら室内の水分量に変化はなくて、結露した分湿度が下がるから、負荷としてはプラマイゼロ。
すきま風がある場合は当然潜熱負荷も考慮する必要があるけどね。

367 :
コンクリートからラドンガスが出てくるってなんだよ、
これ誤りだろ

もちろん白熱球からトルエンも発生はしないだろうけどさあ

368 :
>>366
ここで真面目な話をしても、所詮お前はこれだから(笑)



696 名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-bIfI) sage 2019/06/05(水) 00:00:42.30 ID:nHp9y491a
>>695

それでおまえの中の何かが満たされるのか?

そんな下らない事で満足感が得られるのだとしたら

やはりおまえは紛れもなくキチガイだよ。

369 :
>>367
どの問題かは分からんけど、コンクリート壁からラドンは発生するぞ。
既知の知識による勝手な思い込みはやめた方がいい。

370 :
>>367
室内ラドン濃度測定で調べてみたらいいよ

371 :
>>369
>>370
マジで?
知らなかったありがとう

372 :
>>369

おい気違い。
お前のコテハン検索したら、光市母子殺人事件の犯人擁護の書き込み見つけたぞ。やはり、正真正銘の気違いじゃねーかww



74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。

373 :
>>372
確かにそいつはキチガイだが、もちろん俺とは別人だ。
その事件に関しては、犯人は当然万死に値するが、弁護団に対しても懲戒請求を先導した橋下弁護士と同じ気持ちだよ。
自分の目的の為にド屁理屈で本質をねじ曲げてまで自分の主張を押し通そうとする卑劣な奴らだからな、おまえと一緒で。
おまえは所詮匿名性だけが後ろ楯の腐りきったクズだよ。

374 :
>>373
いや、お前だからw言い切れば何とでもなると勘違いすんなよ(笑)クズ人間の性犯罪者予備軍が。

いや、GW海外に幼女買春行ってる50代後半の独身なんだから、もう犯罪者だろ。

375 :
>>374
おまえの事などもはやどうでもいいわ
その弁護団の件で一言言いたかっただけだからな
一人で勝手に踊ってろよ

376 :
>>375
お前は早く死ぬべき変態じじいだわ。

470 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-Skvs) 2019/02/04(月) 14:05:50.59 ID:PveWA+Qia
真性包茎真性童貞真性キチガイが何やらほざいとるわwww
さすがポークビッツ日吉、ガイジの中のガイジ、トンチンカンチャンピオン
チンコもアタマも小1並み。こいつ早くもポンコツオブザイヤー受賞決定だろwww

377 :
ポンコツOf The Year これはいい、使わせていただく。
うちの職場の一級次亜塩素投入士に。

378 :
>>376
ああ、私怨の根幹はそれか
図星突かれたら発狂したくもなるわな

379 :
>>378
50代後半で独身のじじいは、パイプカットしとけよ。そしたら性犯罪犯さなくて済むかもなw

380 :
試験合格後に申請期限付きの申請書が届くと聞いたけど、
申請期限過ぎたら合格は無効になるのかな?

知ってる人いたら教えてください。

試験直後から海外出張入るかも知れなくて、気になってしまった。

381 :
そんなわけねーだろ
遅れて申請したら免状発行がすごく遅くなるだけ

382 :
建築物環境衛生管理技術者スレと衛生管理者スレでID被るじいさん。


【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547198996/

754 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:31:05.87 ID:lYQDVlid
>>753
ありがとです、やっぱ頼りになるなー

758 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:53:07.42 ID:lYQDVlid
>>755
そうなんですか?やっぱりそんな甘くないですよねー

760 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:57:56.13 ID:lYQDVlid
>>757
いろいろな意見があるけど、たしかに数字を問われる問題捨てたら受かるはずないですよね

761 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 23:00:24.59 ID:lYQDVlid
>>759
ありがとうございます。試験を甘くみるところでした。数字を見るだけで難しく感じましたが、わかりやすい説明で、なんとかなりそうな気がします。


衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1552564345/

28 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:19:58.16 ID:lYQDVlid
>>20
なぜ?衛生管理者のスレに専ブラ使用する必要があるのですか?

29 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:49:07.52 ID:lYQDVlid
なんかここも、たいした情報交換が出来そうにないみたいですね、第一種、第二種衛生管理者 Part.2 のがいいみたい

383 :
「赤いチ○コ」だけは強烈に頭に入った

384 :
1500キチガイは50後半で独身。そして下ネタ大好き。50後半の下ネタとか哀れすぎるわ。そりゃ結婚ムリ。

385 :
>>380
申請期限って言っても12月中に欲しい人はいついつ迄に郵送して下さいって感じだから
海外出張がどのくらいの期間か分からないけど問題ないと思うよ
遅れても講習組と発行日が一緒になるくらいの話

386 :
>>385

はい、衛生管理者スレのお前の書き込み。ID一致です。

ID:dwY3e3CEa

245 名無し検定1級さん 2019/06/09(日) 20:38:49.22 ID:dwY3e3CE
>>242

まーたトンチンカンな事言ってるしwww

おまえが一々自演認定して人払いしたおかげで

ワッチョイあろうがなかろうが、キチガイをいじり倒すだけのスレに成り下がってんのwww

ワッチョイ無しとか関係ねーんだよwww

ホントにトンチンカンなおとこだよおまえはwww

あ、トンは豚?チンはチンコ?漢と書いておとこ?

トンチンカン=ポークビッツチンコマンと同義かいwwwwww

387 :
>>385
ワッチョイ被らせて堂々の自演(笑)


817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。


832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

388 :
>>385
このお前の投稿が一番ポンコツだろw

817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。

818 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:16:14.62 ID:kzDVJLJR0
試験会場って五井駅からどうやって行くの?

819 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:29:30.10 ID:/in57wXMa
>>818
バスが360円、乗合タクシーが600円
乗合いだと後部座席でデブに挟まれたり加齢臭ムンムンとか地獄だから
事前にバスの時刻表をチェックして、バスで座って行くのがベスト

832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

389 :
>>385
これが自演じゃないとかどんな精神だよwごみくずが。

817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。

818 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:16:14.62 ID:kzDVJLJR0
試験会場って五井駅からどうやって行くの?

819 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:29:30.10 ID:/in57wXMa
>>818
バスが360円、乗合タクシーが600円
乗合いだと後部座席でデブに挟まれたり加齢臭ムンムンとか地獄だから
事前にバスの時刻表をチェックして、バスで座って行くのがベスト

832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

390 :
>>389
だからなんだよ。7センチちんこ。
つまんねーんだよ。
短小スレに帰れよポンコツ!

391 :
>>389
ビル管の皆様!
このコピペ自治会長キチガイは
短小で、心が病んでいます。

短小スレで悩みを克服しようしてますwww
でも、小さいちんこは小さいまんまwww

392 :
やーいやーい
小さいまん○

393 :
キチガイを煽ると発狂するから
透明あぼーんで瞬時に消し去れよ。

394 :
短小スレって何のこと?

395 :
これから経験を積んでビル管を受験しようと思っていますが
難易度は2ボ程度 ただ範囲が広いだけだとどこかにありました
ならば勉強時間は1日1時間で半年で受かるってことでいいですか

396 :
>>395
誰が答えたところで、それは所詮他人の尺度だよ
経験、知識、背景、地頭、全て人それぞれなんだから、肝心なのはまず自分で感触を掴む事
受かる人は皆そうしてるはずだよ

397 :
専用水道って身近なところでいえばどこ?地下水社宅?ピンこな。

398 :
>>397
こういう事
http://www.kfha.or.jp/anotherwindow/suidounoteigi_bunruihyou.html

399 :
>>396
よおごみくず、また自演か?(笑)

>>385
これが自演じゃないとかどんな精神だよwごみくずが。

817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。

818 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:16:14.62 ID:kzDVJLJR0
試験会場って五井駅からどうやって行くの?

819 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:29:30.10 ID:/in57wXMa
>>818
バスが360円、乗合タクシーが600円
乗合いだと後部座席でデブに挟まれたり加齢臭ムンムンとか地獄だから
事前にバスの時刻表をチェックして、バスで座って行くのがベスト

832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

400 :
今年は難しいかね?

401 :
>>400
公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。まず最初に前書きをしっかり読んで、この試験の特徴を知ってください。次に目次の各科目、大見出し、小見出し、をしっかり眺めて、試験では何について問われるのかをしっかり把握して下さい。
そして、その1冊を完璧にするつもりで、自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
1冊のうち、1科目でも完璧にできると自信がついて弾みがつきます。自分で取り組み易そうな科目順に潰していくべきでしょうね。最初から急斜面では気持ちが萎えますから。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
テキストにも載ってないような捨て問や捨て選択肢を目の当たりにして不安になるかもしれませんが、あまり気にする必要ありません。本試験は常にそんなもんです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。

402 :
受験票っていつ届くんだっけ?

403 :
衛生管理者スレから出張ってきてる長文コピペキチガイには一切触れないように。
社会のお荷物糞ニートで本物のキチガイなので。

404 :
受験票発送は9月11日くらいのようだけど、それまでにちゃんと受理されたかどうか確かめられないのかな

405 :
そんな直前まで不安で待つのか

406 :
受水槽テロのニュースみて
水質検査値が何なのか思い出せないレベルだから
俺は不合格だわ

407 :
印刷サイズが縮小になってたのに気付かす今日提出してしまった。オワタ

408 :
第一種衛生管理者と冷凍機械3種とった後に、この資格取ったから、
非常に取りやすかった。

409 :
>>400
公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。まず最初に前書きをしっかり読んで、この試験の特徴を知ってください。次に目次の各科目、大見出し、小見出し、をしっかり眺めて、試験では何について問われるのかをしっかり把握して下さい。
そして、その1冊を完璧にするつもりで、自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
1冊のうち、1科目でも完璧にできると自信がついて弾みがつきます。自分で取り組み易そうな科目順に潰していくべきでしょうね。最初から急斜面では気持ちが萎えますから。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
テキストにも載ってないような捨て問や捨て選択肢を目の当たりにして不安になるかもしれませんが、あまり気にする必要ありません。本試験は常にそんなもんです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。

410 :
>>406
テレビで現場の受水槽を映してたけど
南京錠すらかけてねーとか、管理会社も相当責任追及されるだろうな

411 :
>>398
なんだよこれスマホの料金プランじゃねーんだから

412 :
高架水槽で泳いでいたのはビルメン
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560423252/

413 :
設備と管理7月号のミニテスト 足切り無し 70%強
どこが苦手かチェックにいいな

414 :
>>413
ビル管ドットコムの模擬テストがいいよ
あれはほぼ本試験と一緒

415 :
今日から始めるけど赤本だけで間に合うよね?

416 :
>>415
まわりの実例を言うと
三ヶ月で受かった人も居るし五年連続落ちてる人も居る
君がどちらの人かは誰にも解らないよ

417 :
赤+黒

418 :
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
            ↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている

419 :
問題103

消防法に定める「消火活動上必要な施設」として、該当しないものは次のうちどれか。

(1) 排煙設備
(2) 連結散水設備
(3) 無線通信補助設備
(4) 自動火災報知設備
(5) 非常コンセント設備

解答 (4)

消防用設備は「消防の用に供する設備」、「消防用水」、「消火活動上必要な施設」に分類されます。
このうち「消防用水」は防火水槽や貯水池などの水槽関連なので区別がつきやすいと思います。
残る「消防の用に供する設備」と「消火活動上必要な施設」は、設備の大きさで判断してください。
比較的簡単に設置できそうな場合は、「消防の用に供する設備」に当てはまり、
導入にはかなり大掛かりな作業が必要で、普通は建設時じゃないと設置しなそうなものが「消火活動上必要な施設」です。

「消防の用に供する設備」には、屋内消火栓設備や自動火災報知設備、誘導灯、消火器、すべり台などがあります。
「消火活動上必要な施設」には、排煙設備や連結散水設備、無線通信補助設備、非常コンセント設備などがあります。



自火報と無線・コンセントを分けるのにいまいち納得ができん

420 :
調べたら消火栓に付いてる奴だったわ。もうええわ。

421 :
自演でお馴染み1500キチガイの投稿はどれかな?www

872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな


875 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:49:52.39 ID:cFLZuLoMa
>>872
確かに講習の主催側はある程度新しい傾向を掴んでいるはずだから
要チェックと言われたポイントは押さえておいたほうがいいと思うよ。
個人的な感想としては、本番は公開された問題より難易度が高いように感じたからね。


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

895 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 07:22:07.31 ID:qiWgF/ec0
>>877
返信が遅くなって申し訳ない
俺が受講したのは労働基準協会主催の講習で、
使ったテキストは中央労働災害防止協会が出してる衛生管理(上・下)第一種用ってやつだよ
3日間ではとてもカバーできない分量だから試験対策として要点だけ解説していく感じだった
ここ出るから色つけて、ここは理解しておいてほしいからアンダーライン引いて、とか

422 :
こんな資格、会社の金と時間使わせて講習で取らせてもらえよ。 抜け穴のある資格なんていくら試験組とか主張してもいみないんだからさ。
とっとと取って、次の資格試験受けるべき。
こんなの持ってて当たり前の資格だからたいして評価されないぞ。

423 :
>>422
ビル管→評価されない
不合格→人間以下

424 :
>>415
赤+黄

425 :
ワッチョイ被らせて堂々の自演(笑)


817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。


832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

426 :
心が通じ合えばワッチョイも通じ合うめ
問題なし

427 :
誰か、俺のヤル気スイッチを押してくれ

428 :
先週から勉強始めた
間に合わない感満載だけど、
一年、半年スパンで勉強とか続かないタチだしやるしかない

429 :
7月から改正健康増進法らしいけど
これはテストに出る?

430 :
>>427
おらよ (ボロン

431 :
所詮暗記科目
計算問題を無視しても合格出来るw

432 :
赤本だけで試験に望むんだけど過去問しかやらないと厳しいんか

433 :
去年はナイチンゲールやアルベドとか
過去問で見たことない単語が多かった

434 :
>>432
基本赤本6年分の問題を徹底的に回して理解を伴って覚えれば、本番で8割は狙えるよ。
理解が伴う事がスゲー大事で、正答率だけにこだわって勉強した気になってたらアウト。

435 :
>>434
817 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 13:41:04.72 ID:/in57wXMa
横浜方面の人は横浜-五井間の高速バスがお薦めだよ
電車だと2時間近くかかるところ、バスだと1時間ちょっとで着く。
JRより片道150円たかいけど、確実に座れるし乗り換えもない。
多少はシートも倒せるから寝れるし、寝てても乗り過ごしの心配がないのがありがたい。

818 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbc-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:16:14.62 ID:kzDVJLJR0
試験会場って五井駅からどうやって行くの?

819 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-3oSp) sage 2019/03/02(土) 14:29:30.10 ID:/in57wXMa
>>818
バスが360円、乗合タクシーが600円
乗合いだと後部座席でデブに挟まれたり加齢臭ムンムンとか地獄だから
事前にバスの時刻表をチェックして、バスで座って行くのがベスト

832 名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-3oSp) sage 2019/03/02(土) 22:42:20.08 ID:u+gLPWQE0
>>817
お、同士だ。片道150円での引き換えならお釣り来るぐらい楽だな。高速バス。
行きの途中居眠りしても全然大丈夫だし。
帰りは全寝でいいのに高ぶって寝れなかったw

五井-試験場はバスだな。高速バスで早く着いて並んでおけば座れる。
帰りもバス時間確認しとけば、試験終了すぐ出れば座れた。
もう二度と行きたくない。

436 :
>>433
そういう問題のポイントを押さえる事も大事。

行政概論の1発目定番は、憲法25条かWHO憲章健康の定義かウィンスローの公衆衛生の定義。
その3つについて理解して覚えておきさえすれば、去年の問題1は余裕で解ける問題。

問題91のポイントは、まず頻出事項の熱容量について正しく理解して惑わされない事。
そして太陽光線は、紫外線と可視光線と赤外線があり、熱が関係するのは赤外線だという事。
あとは常識の範疇でわかる選択肢。

ナイチンゲールもフレミングもアルベドも問題に花を添えるエキストラだから、今後それほど重視する必要ないと思うよ。

437 :
無いチン毛得る

438 :
「隔壁を介する2室間の遮音性能は、受音室の吸音力が大きいほど高くなる。」  はて?
お隣の新婚さんのあえぎ声が聞こえないのはおいらの部屋がすばらしいってこと?

439 :
アルベドサイクス

440 :
>>438
吸音力とは吸音材の吸音率と吸音材の面積をかけた値の事だから、
受音室自体が吸音するという事ではなく、隔壁の吸音材総面積で吸音していると考えるのがミソ。
だから、受音室の吸音力と遮音性能は比例するという事になるね。
ただ、あえぎ声が聞こえないのは吸音力の問題以外の可能性もある。

441 :
職場に設備と管理の冊子が10年分あったわ
これについてる90問のミニテストってどうなん?

442 :
>>440
1500キチガイは相変わらず気持ち悪いな。GWに海外に幼女買春にいってただけはある。

443 :
何日くらい連絡が来なかったら受理されたと思っていいのかな。
もしダメだったら試験日が同じの公害防止を受けたい。

444 :
>>443
去年5月下旬に申し込んで、7月上旬に追加資料提出の手紙が来ました。
正式受理に、結構時間がかかるのかも知れません。

445 :
>>444
情報ありがとうございます。
先週提出したので1ヶ月半ぐらいかかると思ったほうが良いかもしれませんね。

446 :
追加資料て実務経験証明書に問題ありなんだろうけど何が必要?

447 :
消印含めて申し込み終了
後は待つだけ

448 :
>>446
私の場合は、勤務先は名称から明らかに分かる工場。
受験資格に該当しない用途の施設

しかし、工場敷地には数千uある事務棟があり、そちらの経験で申し込みをしたところ、床面積と部屋の用途の分かる資料(各階の平面図)の提出を求められました

449 :
一回通しでやったら
空気環境ボロカスだったわ
めんどくせぇわ空気環境

450 :
過去問回しのコツとして、インプットとアウトプットをしっかり切り分けたほうがいいよ
最初は解らないのが当たり前で解こうと考える時間が無駄だから
まず問題と解答・解説を同時に読んで問題のポイントを理解して覚える
そして理解して覚えた事をアウトプットで繰り返し記憶に定着させるイメージ

451 :
>>450
お前はキチガイなんだから黙っとけ。お前を待つのは孤独死だけだw

452 :
>>449
講習でおちる人のほとんどが空気環境らしい。
そして一回空気環境をおちるとまず、再試験を受けても受からなく、受講料がもったいないことになるらしい。

453 :
講習で落ちる人っているの??

454 :
試験3回落ちて講習で取った奴の話だと、
講習の考査は難易度半分以下と言っていたが。

455 :
ど素人のワイですら講習余裕やったわ
落ちるやつなんか居らへんやろ

456 :
>>455
余裕有ったらここにいないはずだけどなぁ

457 :
>>456
講習で余裕で取れた事と、ここにいる事は関係なくね?

458 :
資格無事に取ると大抵の人は中二病発症するからなー。
「えっ?俺バントしただけでホームランになっちまったよ?」
ってな感じで。
まあ、実際黒本やったことある人なら楽勝なんだけど、講習ってことで本当に何もやってないできてしまった普通の人は相当頑張らないとおちると思うよ。実際俺の試験のとき再試験組20人近くいたんだから。

459 :
特定建築物と
特殊建築物の違い教えて

460 :
>>459

去年一発で合格した時は覚えてたけど
今はうっすらしか覚えてない

とりあえず特殊な建築物ってことだよ
ちなみに俺は半年前の選任されてるよ^_^

461 :
>>454
1500キチガイに死を

462 :
>>459
諸説ありますねぇ
(1)書き間違い
(2)特殊建築物
→特殊な人たちが出入りする建築物
覚え方:
珠(タマ)ばっかチクチクしてるから
ブツブツじゃねーか!!
特定建築物
→特定された人たちが出入りする建築物
覚え方:
定(てい)へんだ!!やっぱりチクチクしてるから
ブツブツじゃねーか!!

463 :
チンこ痒い

464 :
知らんのー?
俺理系卒じゃないから全部11年立たないと受けれそうもないんで興味なくしたんだけど色々調べたんだよねー。

建築設備点検資格者
特殊建築物調査資格者
エレベーターなんたらかんたら
ってな感じで名前間違ってるかもしれんけど3つの法しばりのある提出物書かせるのに必要な資格ってのがあったんだけど、
最近あった防火戸の不良扱いでおっきな事件起こった影響で、防火設備点検資格者ってのを作ったのよ。
で、位置的には今まで特殊の範囲だったんだけどそれを独立させた結果特定建築物と防火設備点検ってなった経緯だと思ったよ。

465 :
あっ、すまん資格の話じゃなかったのね。

466 :
1500キチガイが会社携帯でかきこんでやがるな

467 :
アウアウカー/アウアウウー/ワッチョイを使い分ける自演認定厨には関わらないように。
ティンコ増大サプリの副作用で頭が逝かれた本物なので。

468 :
>>467
はい、お前の投稿。↓
お前こそが一番関わってはいけないキチガイ。50代後半で独身。もう皆さんお分かりで(笑)

今乱立してる衛生管理者関連のスレは全部おまえが立てたやつだもんなwww

そして複数回線を駆使して多数派を装ってまで自分の立ち位置の正統性を主張し続けてきたわけだ。

いかに仕切りたがりの自治会長願望が強いかがよーく分かるが、自演認定一辺倒じゃあなぁwww

それに2ちゃんで信用がどーのとか裏切りがどーのとか無意味な事にこだわるキチガイはおまえぐらいだしwww

どんだけバーチャルな世界に夢みてんだよドリチン会長劇団ひとりwww

おまえの現実は、ドリチンに悩んでサプリに頼った挙げ句、副作用で頭がイカれた社会のお荷物クソニート野郎なんだよwww

469 :
雑用水が使われる
修景とは具体的にはどんな事ですか?

470 :
噴水

471 :
>>469
ため池
地面から間欠に水がピュッピュ出てきて
子どもがキャッキャするやつ
俺んちのプール

472 :
>>471
修景用水ってのは、人が触れることを前提としていない主に景観維持を目的とする下水処理水の事だぞ。
景観維持を目的とし、人が触れる事を前提とした下水処理水は親水用水として区別される。
更にはプールの水なんて濾過循環させてるから中水だけど、下水処理水を利用した修景用水とはまるで違う。

473 :
>>472
1500キチガイは大好きなチンコネタで盛り上がってろ。キチガイが

474 :
1問2分ペースで解かないと間に合わないのに計算問題時間的に無理じゃん

475 :
>>474
受かるつもりで勉強して試験に臨めば時間はあり余るよ

476 :
計算問題なんてフィーリングで解いてるわ
音と光は問題文に出てる数値を2乗してなんかそれっぽい答え選んでるわ
水溶液は%×10倍gして他に出てる数値を割ってそれっぽい答え選んでるわ

477 :
>>475
ほんと頭悪いよなwこんなやらかしてんのに、よく自演を否定できるわw
いっそ認めたほうが楽になるのになw

872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな


875 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:49:52.39 ID:cFLZuLoMa
>>872
確かに講習の主催側はある程度新しい傾向を掴んでいるはずだから
要チェックと言われたポイントは押さえておいたほうがいいと思うよ。
個人的な感想としては、本番は公開された問題より難易度が高いように感じたからね。


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

895 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 07:22:07.31 ID:qiWgF/ec0
>>877
返信が遅くなって申し訳ない
俺が受講したのは労働基準協会主催の講習で、
使ったテキストは中央労働災害防止協会が出してる衛生管理(上・下)第一種用ってやつだよ
3日間ではとてもカバーできない分量だから試験対策として要点だけ解説していく感じだった
ここ出るから色つけて、ここは理解しておいてほしいからアンダーライン引いて、とか

478 :
計算問題なんて無視
比例反比例も無視
浄化槽も無視

それでも受かる!と先輩から言われた

479 :
しょせんはビルメンが受かる資格だからな

480 :
あと100日。皆さん頑張ってください。

481 :
え?あとたった100日なの?

482 :
講習で取ったわい、高見の見物

483 :
↑会社が費用負担してくれたの?

484 :
>>483
当たり前やん

485 :
3回落ちたら池沼認定されるから頑張れよ
3回で受かっても馬鹿が良くがんばったな程度
受験層考えると2回は普通
1回は評価しても良い

486 :
受験資格を得た最初の年に受験して一発合格でないと評価しない
それ以外は嘲笑の的
電験受かったら認めてやる

487 :
誰に評価されるとかどうでもいいと思うけど、
この程度の資格に落ちて限界計られるのもどうかと思うし、どうせなら一発で合格報告するべきだね。
一番の障害は、2割しか受からないから落ちても恥じゃないと思う自分だよ。

488 :
>>487
一発合格したの証明しろや。どうせ何回も落ちてるんだろ?女に56年間フラれ続けたように。

489 :
>>488
女に付きまとい過ぎて
56年間服役したの間違いでは?

490 :
2016年の問題87で「すべてのプロット点を上回るLr値を遮音等級する」ってあるけど75だと63Hz78dB上回ってなくね?

491 :
遮音等級は左上がりの曲線を基準に考えるんだよ
それぞれのプロットポイントを図に落とし込んだとき、全てを上回るLr値は75しかない

492 :
>>491
消えろ変態キチガイ

493 :
6月15日くらいからスタートしたんだけど、キツい
1章、2章が結構楽な雰囲気だったのに3章入ったら覚えたり理解したりすることがたくさんあって
全然勉強が進まない これを3月や4月からスタートしておけばって思うけど、勉強や努力が嫌いで
こんな仕事に流れ着いたのだから、仕方がないのかもしれない
合格率が緩い年なら合否ラインまで持ってこれそうなイメージだけどキツい年ならダメそう・・
なんせまだ4章なにも読んでない まあ頑張ります
勉強法のコツとかあったらだれかおしえておくれ 

494 :
自演じじいが出てくるぞ

495 :
>>493
コツ、という程大げさなものではないかと
思われますが、風呂なし勉強法がおススメですね

人間、体をキレイにし過ぎると
集中力記憶力が著しく低下する事が
報告されております

試験日までお風呂に入らないこと

496 :
友達や人付き合いのない模範的なみじめな生活をしているビルメンらしい回答ありがとうございます
このスレのみなさんにもれず、新人や部下への嫌がらせ、情報隠避などで立場を保っていけるよう自分も努力しますw

497 :
>>493
ライフスタイルも地頭も経験則も百人百様だから、人によりけりとしか言いようがないんだけど、
勉強を始めようとする前に、まずは徹底的に情報収集をして自分に合った綿密な学習計画を練る事は大事だと思うよ。

俺の場合、期限ギリギリに申し込んで6月中はとにかく情報収集と計画に費やし、7月1日勉強開始という予定を立てた。
そして7、8月の2か月で仕上げて、9月一か月は総まとめのつもりでひたすらドットコムのランダムや○×を解きまくってたね。
スマホを使ってすきま時間もかなり有効に活用したと思う。

勉強は取っつきやすい科目順に仕上げるつもりで、衛生行政、環境衛生、害虫、清掃、構造概論、給排水、空調の順に仕上げたほうがいいよ。
比較的簡単な科目を仕上げて自信をつけて後には引けないという気持ちで給排水と空調に挑まないと気持ちが萎えるからね。

498 :
>>493
合格ラインの目安としてはテンプレにもある通り、赤本で選択肢も含めて9割以上理解する事。
赤本1冊には本番に対応できるだけの情報が9割がた詰まってるからね。
だから赤本で理解を深め、理解できない部分をネットで補完すれば合格するには充分。

ポイントとしてはインプット時は解こうとせずに理解して覚える事に注力し、忘れる間もなくアウトプットを繰り返す事。
俺の場合は、家で勉強したところを翌日の通勤往復で繰り返して記憶に定着させてた。
進捗は1週間単位でバッファを持たせて調整し、スケジューリングは絶対に守る事も大事だと思う。

そして、それをより効率よく実行するために、黒本をインデックス代わりに使ったり、ドットコムで理解度を確認するといった工夫を凝らせばいいわけで、
点の取りやすい科目を得点源にして、難易度の高い空調が、例えボーダーギリギリでも合格できるような戦略を練るといった知恵も大事。

兎に角、絶対に1発で合格するという覚悟を以て勉強すれば受かるよ。

499 :
はいきた。
独身50代後半なのがよく分かる投稿です。こんな偉そうにつまらない文章を書けるのは、衛生管理者の鼻つまみ者、1500キチガイだけ。
自作自演でしか需要が作れない気持ち悪い男。

500 :
>>498
1500キチガイのことが書かれてるぞ。もっともお前は知識も経験もない、底辺ビル管理だがなww
ようするに、迷惑な存在なんだよ。


知識と経験値でマウンティング【教えてあげるおじさん】の対処法って?

https://baila.hpplus.jp/lifestyle/other/24048/01/

501 :
経験ないとこれ、受けられなくね

502 :
実務経験をどこまで厳格に判断するよね

空調維持管理だったら、年に数回フィルター清掃して、それ以外は異音等がないか日々確認して空調設備の維持管理した
この程度でも床面積が広ければokかも?

昔エネルギー管理士の実務経験で、「人の居ない部屋の照明スイッチ切るのは立派な省エネ実務経験だ」と先輩に言われたのを思い出した

503 :
この時期に何にも言ってこないって事は実務証明はオッケーだって思っていい?

504 :
試験まで後100日

505 :
>>503
受けられなかったら別の資格を狙うつもりなんて考えてるうちは勉強に身が入らないんじゃないかな。
なんで受理されない可能性があると思ってるのか分からないけど、
施設の規模的な事なら、以前不安で問い合わせた人が、講習と違って余程小さくなければ大丈夫と言われたらしいし、
施設の名称的に倉庫・駐車場・工場などを連想させる建物なら、一定規模の管理棟などの事務所スペースがある事を事務局に対して明確にすればいい話。
いずれにしても、そろそろどっちつかずの気持ちを払拭して、勉強に本腰を入れたほうがいいと思うよ。

506 :
>>502
基本的に該当施設の実務実績を会社が証明すればいいわけで、事務局はその中身までは精査のしようがないからね。
現場に常駐した経験などない多くのビルマネが資格を持っているのは、
広義的に施設の衛生管理に関わっていると会社が判断しているという事に他ならないわけで、
事務局側は、証明した会社の判断の妥当性までは問いようがないよ。
経験年数の水増しのような明らかな不正については会社のコンプラの問題だからまた別の話。

507 :
逆に証明印もらえないと受験資格満たしても受験申請すらできないんだよね

508 :
>>506
おい長文自演キチガイ。投稿分ければいいってもんじゃないんだよ。

509 :
>>507
以前、環境衛生監視員の人が、必要性は特にないけど業務上の理論武装のためにビル管勉強して、
どうせ勉強するなら目標を設定したいと言って試験を受けたらしいんだけど、
主な実務の欄のその他枠に環境衛生監視員と書くだけでフリーパスだったんだろうかと、今にしてふと気になる。
勿論、公務員だから虚偽申告などは絶対にないだろうけど。

510 :
>>503
俺は数日前に連絡あって、実務証明で訂正要求された
単純な書き間違いだったので、書き直してハンコ押せば大丈夫らしい
未だに連絡ない人は逆に大丈夫ってことかもな

511 :
>>509
ハイハイ、気持ち悪い長文はくたばれ。お前なんて求められてない。ここでも、現実世界でも。

512 :
今年の受験案内がDLできなくなってるんですが、どこかミラーリングしているサイト知りませんか?
そのまま印刷したせいで保存忘れてしまいました・・・

513 :
設備と管理の90問テストって
1,2,3回でどんどん難しくなってくるの?
3回目全然解けなかったわ

514 :
>>513
それ毎年直前3号にわたって掲載されて、段階的に難しくなるようだけど、模擬問題としては、にわか造りで問題も解説も雑で間違いも多いと言われている。
充分仕上がった状態で気分転換にでもやるなら別にいいと思うけど、あれこれ食い散らかすのは効率を低下させるだけだよ。

9月になるとドットコムでも2回模擬試験があるけど、試験のポイントをよく研究してるから、これで8割取れるようなら自信を持って試験に臨めるとは思う。
でも模擬試験は、前半後半3時間に分けて実戦慣れするつもりでやるなら一定の効果があると思うけど、
所詮は試験作成者でもない誰かが作った問題だから結果に右往左往する必要もないし、個人的にはあまり意味があるとは思っていない。

兎に角、赤本一冊で合格するだけのエキスが充分詰まってるんだから、過去問5年分を9割がた仕上げる事だけの為に時間を費やしたほうがいいよ。

515 :
黒本の方が分かれてて使いやすそうなんだけど
赤本の方が評価高いの?

516 :
>>515
赤本は年度別で解説が充実で過去問は6年分
黒本は分野別で解説は少なめで過去問が10年分
黄本は年度別で解説が一言で過去問は8年分


黄本でも大丈夫だけど黄本ならテキストも買うといい。赤と黒はテキストいらない。

517 :
赤本 解説が丁寧 反復には向かない
黒本 解説が簡素 反復向き
青本 買ってないからわからない

518 :
>>514
相変わらず自演で長文。ほんと独身50代の惨めな休日。

519 :
>>514
で、これが自演じゃないとでも?ガチキチに至っては、ワッチョイ被せられるとか言ってるのかwww


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな


875 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:49:52.39 ID:cFLZuLoMa
>>872
確かに講習の主催側はある程度新しい傾向を掴んでいるはずだから
要チェックと言われたポイントは押さえておいたほうがいいと思うよ。
個人的な感想としては、本番は公開された問題より難易度が高いように感じたからね。


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

895 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/09(土) 07:22:07.31 ID:qiWgF/ec0
>>877
返信が遅くなって申し訳ない
俺が受講したのは労働基準協会主催の講習で、
使ったテキストは中央労働災害防止協会が出してる衛生管理(上・下)第一種用ってやつだよ
3日間ではとてもカバーできない分量だから試験対策として要点だけ解説していく感じだった
ここ出るから色つけて、ここは理解しておいてほしいからアンダーライン引いて、とか

520 :
あと2ヶ月電験ガチって9月2日からビル管ガチりだす!そんな人いる?一日10問とかでも今からやった方がいいんかな?

521 :
空気環境の調整が全然頭に入らない
計算とか覚えられないし二乗とかも覚えられない
ねずみ昆虫みたいにイメージ出来ないとキツイ

522 :
俺、一度解いた問題は答え覚えちゃうから周回が意味ないんだよな…
理解できてなくてもこの問題文の答えはこれってやっちゃうから…

523 :
>>522
発達障害&ADHDに多いタイプだな
病院に行ってみたら?こんな資格とらなくても障害者年金狙えるかよも

524 :
>>515
まず、あまりにも膨大な情報量の青本など、65%で合格の試験勉強で使うのは効率が悪すぎるから使う人は少ないと思うけど、
青本がビル管試験の原典として存在しているという事は事実。

赤本は、解説ページにその問題の周辺知識を補完する意味で青本からの抜粋をそのまま使っているという事がポイントだね。
要するに、赤本は5年分の過去問に加え、分厚い青本の重要ポイントを抜粋した情報が詰まっているという事。
だから赤本1冊で合格に充分なアレンジ対策までできるわけ。

でも同類問題を並列的に検証しづらいという欠点もあるわけで、それを解消したのが黒本ということになるね。
但し、黒本は黒本で解説があっさりしすぎて、アレンジ対策には不充分。その分掲載年数を増やして補っているという事かな。

でも、勉強しやすいのは間違いなく黒本だから、赤黒併用で黒本の解説を赤本で補うような工夫をするのもいいんじゃないかな。
ドットコムの「過去問徹底分析」で同類問題をまとめてるから、それを印刷してインデックスとして使えば赤本1冊だけで充分だと思うけどね。

とにかく、この時期になったら色んな教材をつまみ食いせずに、過去問5年分を徹底的に物にする事を考えるべきだと思うよ。

525 :
>>522
問題を解く時に、すべての選択肢の正誤について理由まで説明できるくらい理解できているかを意識しながらやるしかないね。
勿論、一回目に解かずに理解して覚える事に注力する事が前提なんだけど、
後は、アウトプットで過去問を繰り返すならドットコムのランダム問題や○×を活用したほうがいい。
ランダム問題は同じ問題でも解く度に問題の順番も選択肢の順番も入れ替わるから、多少は違った印象になるよ。

526 :
>>524
赤本は6年分、5年分じゃない。
講釈するなら間違えるな。青本は更に昔の掘り下げ。合格だけを目指すなら不要。
個人的には安心したいなら赤本にテキスト。

527 :
>>525
お前は本当に気持ち悪いやつだな。

衛生管理者スレで「、、、」検索すると、1500キチガイしか使ってないんだよww


@自演者
226 名無し検定1級さん (アウアウクー MMd2-Qul6) 2019/05/18(土) 09:58:54.96 ID:++m5ztsiM
h24.8ですが、一酸化炭素の含有率が0.14と0.17で平均にすると0.155になり0.15以下ではない為規準に適合しないように思えるのですが答えは適合しているとの事、、、何か間違ってますでしょうか、、、

A俺
227 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-zC30) sage 2019/05/18(土) 10:04:55.22 ID:DkKWwrxOa
この「、、、」。どっかの誰かさんが愛用してんだよねw

B1500キチガイw
228 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa6a-N32O) sage 2019/05/18(土) 11:36:43.75 ID:iBWvNBbQa
>>226
どんな教材を使ってるか知らないけど、平均値が0.15以下だから基準を満たしていないよ
その問題で基準を満たしているのは「一酸化炭素」「二酸化炭素」「気流」で、それ以外は満たしていない
だから適合する組み合わせとして(1)が正解だけど、解答と解説をもう一度読んでみれば

528 :
>>526
指摘してくれてありがとう。確かに赤本は6年分だね。
それと、一々とげとげしくしなくていいよ。

529 :
黒本1800問丸暗記で合格余裕

530 :
赤、黒、黄どれでも合格可

531 :
>>528
クズなんだからわきまえろ。お前は他人には上からのくせに何ほざいてんだよ。長々と汚い文章書くなら、まともなこと書けや。

532 :
赤本黒本そんない必要か?YAKUTIKの解説じゃだめなのか?

533 :
>>528
他のスレでは刺々しいのにな(笑)ほんとクズ人間。



727 名無し検定1級さん (アウアウエー Sab2-5hf/) sage 2019/06/30(日) 09:40:52.87 ID:9aKPPqMDa
>>726

モノホンガイジで社会の生ゴミのおまえが

どの口でほざいてんだよ

534 :
>>532
問題に対する解説の分かりやすさだけで言ったらYAKUTIKが一番じゃないかな
但し、安全圏を狙えるだけのアレンジ対策をどうするかが課題かも

535 :
>>534
50代後半で独身の買春じじいは消えろ。迷惑だ。


880 名無し検定1級さん (ワッチョイ 52c8-PHp4) sage 2019/03/07(木) 23:33:42.76 ID:xJz06brr0
ワッチョイ kwh
1500基地外きますよ(笑)


872 名無し検定1級さん (ワッチョイ b707-/kwh) sage 2019/03/07(木) 20:54:49.42 ID:ocEp1v1T0
>>869
ありがとう
講習を受けたあと過去問8回分やってから思ったけど、
過去問では全く触れられてない部分について、
「ここ要注意だから覚えてね」って言ってたポイントがたくさんあった
もう一回テキストに戻ってみようかな


875 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:49:52.39 ID:cFLZuLoMa
>>872
確かに講習の主催側はある程度新しい傾向を掴んでいるはずだから
要チェックと言われたポイントは押さえておいたほうがいいと思うよ。
個人的な感想としては、本番は公開された問題より難易度が高いように感じたからね。


877 名無し検定1級さん (アウアウエー Saaa-/kwh) sage 2019/03/07(木) 22:51:24.38 ID:cFLZuLoMa
>>872
因みに講習のテキストってどんなのを使うの?

536 :
しつこいな
>>534

537 :
1500キチガイはほんと嫌われてるなwww

衛生管理者スレでも偉そうにマウント取って嫌われてるけど、ここでもなんだなw
役に立たない自己満足の長文で満足してるところをみると、現実世界で本当に誰からも求められてないことが明白。生きてる価値が無い。

538 :
今日から勉強始めますよろしく

539 :
あと100日もないんだっけ・・・
やる気でねぇな・・・
交通手段も考えねぇと・・・場所が糞遠いわ

540 :
試験会場が少ないからな

541 :
覚悟決めて本腰入れてやるか
多分3ヶ月前のこの辺りがギリギリのラインだろうし

542 :
>>538
俺も10日前から始めた!
こん詰めたら届きそうに思える
頑張りましょう

543 :
皆さん何回目の受験でつか?

544 :
初めて まだ4章の途中
7月中に黒本1周目終わらせて
8月にもう一周
9月に赤本1周して仕上げる計画

545 :
ワイ去年筆記1発合格組 高みの見物

546 :
実技あるのけ?

547 :
>>497 >>498 >>516
良くわかった。レスありがとう。これから初めて挑戦する自分にとって
経験者/先輩の話は金言でしかない
本当に後づけで半年前から始めていればとか思ってしまうが
ダメ人間であることも自覚しているので3.5か月前スタートが自分の最大限
だとも分かってる。頑張ります

548 :
1500キチガイの自演臭がするわ

549 :
>>548
ないない さすがにきにしすぎ
もしあんたが資格取得済みなら底辺資格大変だなくらいで、さっさとここから抜けた方が精神衛生上いいだろうし
まだなら、悪口を言いふらすまえに謙虚になれよwwwww

550 :
>>549
よお、1500キチガイ!

551 :
1500キチガイ知ってる時点で(笑)

552 :
日吉ガイジだけはモノホンのキチガイだから構ったらスレが無茶苦茶になるぞ
誰彼構わず自演認定してくるけど完全放置プレーで宜しく

553 :
日吉ガイジだけは
そんじょそこらのガイジじゃねーからマジで

554 :
>>553
呼んだか?

555 :
3章から始めたんだけど、仕事でやってる分野と同じだからかな?あんまり難しく感じないね
なんかヤバイ章あったりする?

556 :
>>555
空調や給排水が得意分野ならかなり優位だろうね。
それ以上に難易度が高い科目はないと思うけど、
問題数の少ない科目の足切りだけにはくれぐれも気をつけて。

557 :
>>556
なるほどー
りょうかいした、ありがとう
お互い頑張りましょう

558 :
>>556
ガチキチからお互い頑張ろうって(笑)
昇太師匠見習って婚カツ頑張れよ。50代後半で独身。

559 :
職業・ビルメンで婚活パーティーに参加なんてしたら完全アウェイだろうな

560 :
まさか、ビル管取れば結婚できるとでも?

561 :
みんなテキストって何をつかってる?
出るところだけスピードマスター ビル管理士試験合格テキスト(成美堂 っていうのを使ってるけど
項目によっては全然足りてない

562 :
>>561
ビル管理士 出るとこだけ! 翔泳社を使ってる
Kindleでビル管テキストはこれしか見当たらなかった

563 :
設備と管理のミニテスト10年分やってるけど
50/90をうろうろしてるだけだわ・・・伸びない

564 :
パソコンやスマホさえあれば、調べたい情報を瞬時且つ的確に引き出せる今、
テキストは中途半端で逆に効率を低下させるツールだと思う。
テキストを使うぐらいなら、ドットコムの要点まとめを使ったほうが断然マシだし、
特にこれから短期集中で合格を目指す人にとっては、テキストは絶対に無駄。

565 :
テキストを通勤中に読むのは良い要点整理になる

566 :
<最難関>
70:裁判官
68:検察官
67:弁護士(予備経由)
66:弁護士(法科大学院卒)

<かなり難関>
65:医師(国公立卒)
64:医師(私立卒) 弁理士(認定除外) 公認会計士 技術士(総合技術監理部門)
63:電験1種(認定除外) 司法書士(認定除外) 税理士(5科目受験免除なし)
62:技術士(上位部門) 1級建築士 アクチュアリー TOEIC990満点
61:技術士(下位部門) 1総通 不動産鑑定士 税理士(3科目受験2科目免除)

<難関>
60:社会保険労務士 土地家屋調査士(認定除外) 中小企業診断士 税理士(2科目受験3科目免除)
59:電験2種(認定除外) 環境計量士(濃度) 1陸技 高度情報(論述式) 獣医師 通訳案内士
58:高度情報(記述式) 税理士(1科目受験4科目免除) USCPA TOEIC860以上レベルA
57:行政書士(認定除外) 歯科医師 環境計量士(騒音振動) 薬剤師(国公立卒) 日商簿記1級 証券アナリスト

<やや難関>
56:1級FP技能士(学科+金財面接実技) マンション管理士 測量士(認定除外)
55:電験3種(認定除外) 技術士補(認定除外) 気象予報士 薬剤師(私立卒) 労働安全衛生コンサル
54:電通主任(線路・伝送交換) エネ管(電気) 2級建築士 2総通 公害防止(大気1・水質1) 通関士
53:1級FP技能士(CFP+協会筆記実技) エネ管(熱) 1冷凍 3総通 2陸技 特級ボイラー 応用情報

<普通>
52:宅建士 管理業務主任者 海事代理士(認定除外) 基本情報 CFP 一般計量士 社会福祉士
51:工事担任者AIDD総合種 日商簿記2級 火薬類製造甲種 浄化槽設備士 看護師 TOEIC730以上レベルB
50:2級FP技能士 AFP 1アマ無線 浄化槽管理士 理学・作業療法士 ケアマネ
49:2冷凍 1種電工 測量士補(認定除外) 1陸特 管理栄養士

<平易>
48:貸金業務取扱主任者 危険物甲 介護福祉士 保育士
47:1海特 3冷凍 毒物劇物 火薬類取扱甲種 2アマ無線
46:日商簿記3級 3級FP技能士 1級ボイラー 2種電工 エックス線 TOEIC470以上レベルC
45:ITパス 1衛生管理 2級ボイラー 危険物乙 登録販売者
44:普通自動車 2衛生管理 潜水士 2陸特 2海特 危険物丙 3アマ無線
43:原付 4アマ無線 TOEIC220以上レベルD

567 :
>>564
こんなの知らなかった
ありがとう

568 :
ドットコムの要点をA4印刷使用すると上下の文字が切れて、印刷に反映されない文章があるのだけれど、対策ありますかね?

569 :
A4印刷しようとすると、です

570 :
>>567
おいおい、ガチキチお出ましかよwww

571 :
>>570
こいつうっせーな
邪魔なんだが

572 :
>>571
ブラウザ変えたのか(笑)

573 :
>>571
色んな意味で本物だから、専ブラ透明あぼーん推奨

574 :
>>572
アホ! ありがとう病

575 :
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情報を与えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww

576 :
>>575
1500キチガイ、またやらかしたなww
ワッチョイ被りの自演www

rgZK

第一種、第二種衛生管理者 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/




67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな



68 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:28:19.03 ID:eLV4OObga
>>66

>質問する人の気持ちが分かってない

おまえがな

>的はずれ

おまえがな

>きもちわる

おまえがな

577 :
1500だったか?さん


とかwww


他人になろうとして白々しい文章書くも、ワッチョイ被りで自演がバレる。
お前の自演なんて誰も求めてない。このスレでも衛生管理者スレでも。

ほんと、ゴミクズ。

578 :
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

579 :
>>578
おいおい、またrgZK被らせて何ほざいてんだよ。wwww
独り言キチガイに改名するか?

580 :
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK


有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは

恥ずかしいわwww




575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

581 :
ワッチョイ変えて俺を批判するも、ID被りでやらかす1500キチガイ。


需要ゼロの独身50代後半。

ガチキチよ、お前は兄さんを再教育しとけよww


67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


68 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:28:19.03 ID:eLV4OObga
>>66

>質問する人の気持ちが分かってない

おまえがな

>的はずれ

おまえがな

>きもちわる

おまえがな


70 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-GoWc) sage 2019/07/04(木) 10:00:56.18 ID:eLV4OObga
しかしくっせえ生ゴミだな

582 :
その後誤魔化すため、別スレにID変えて投稿する1500キチガイw

751 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-GoWc) sage 2019/07/04(木) 10:02:48.28 ID:BxygvuqSa
しかしくっせえ生ゴミだな

583 :
久々に下四桁被らせて自演してたので、朝から笑いましたわ(笑)

文章が不自然すぎるんだよ。内容も不自然だし、自演がバレないようにやたらと誤字で他人ぶる。あとお前はやたらと「有益な情報」って言いたがるからな。

本当に卑しい人間だわ。この世から消えてほしい。




575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

584 :
最近需要があるように見せかけるため、答えありきで自演質問頑張ってたのにやらかしたな(笑)

お前なんか職場でも、婚カツ市場でも、ここでも需要がない。

1500キチガイは誰かに頼られたいという欲望と、上から目線で資格を語りたいという欲望を叶えたいがため、自演を通じて自分に質問が来るように仕向けてきた卑しい人間。ほんとゴミクズ。

585 :
諦めてB4にする
俺はそうした(創価学会風

586 :
わざと誤字使ってまで自演したのに、ワッチョイ被るってどんな気分?
老人が考えたにしては頑張ったんだろうけど、文章全体として違和感なんだよw



1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

587 :
自演がバレた1500キチガイの開き直り



772 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-GoWc) sage 2019/07/05(金) 19:29:13.16 ID:ZL45+UCNa
ほんとキチガイの自己完結とかどーでもいいわ

俺には何ら影響ねーから

588 :
ちんこ痒い

589 :
この資格のレベルwww





1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

590 :
これは、客観的にみて自演だ!

まず、ワッチョイの仕組みから同一人物であるのは、ほぼ間違えなし


そして、文章が不自然。
「ワイら諸学者」 普通はこんな用語使わない
「煽ってるゴミよ」 「有益な情報だしてみろや?」 これ 1500が使うワード



書き込み時間 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0

こんな深夜にビル管に投稿しねー

多分、 1500が木曜日だから、ワッチョイ変更を予測した。

そして、何より自演じゃなければ・・・



日吉が散々コピペで、書き込みしてるが

本人が言い返すはずが、いまだ何もね〜



よって、残念だが、1500の自演は確定だ!
自演がバレて、ジ・エンド

591 :
給湯循環ポンプって連続運転しちゃいけないの?
俺のとこ連続運転してるんだけど

592 :
>>591
別にやってはいけないという事ではなく、
H28-120(5)にもあるように、
省エネルギー対策のためには、ポンプを連続運転せずに返湯管の温度が低下した時に作動させるべきだという事。
勿論ポンプの寿命にも影響してくる。

普通は設計の段階でサーモ制御したりエコチューニング的にタイマー制御にするけど、
施設の特性上、意図的に連続運転をしてるって事もありえるかもしれない。

593 :
札幌の講習申し込んだけど、受講決定の通知がなかなか送られてこないな〜

594 :
>>592
また自演かよwwwwwwwww





1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

595 :
>>592

衛生管理者スレで、下4桁被っただけとかほざいてるが、被らねーからwwww


622 名無し検定1級さん sage 2019/07/06(土) 20:21:11.97 ID:xebahQoI
>>621

俺はビル管スレでは一貫してキチガイには関わるなというスタンスを貫いているわけだが、何故だかわかるか?

衛生管理者スレはおまえのせいで完全にスレが崩壊した。もはやおまえがいる限りまともなスレに戻る事はないだろう。

スレとして機能していないからこそ、俺も心置きなくおまえに対して言いたい事を言っている。

所詮は、年がら年中試験をやってる難易度的にもビル管の5分の1程度の労力で容易に取れる資格だし、

俺が受ける人に対して言いたい事も、一問一答1500という秀逸な教材を知ってもらい、それ一冊をブレずにやり込むだけで受かるという事ぐらいだからな。

だがビル管試験は年に一度しかなく、難易度もそれなりに高い。そして合格すれば業界内に限ってだが評価に直結し受かる事にそれなりの意義がある資格だ。

スレに来る奴の思いもこことは格段に違うわけだ。そんなスレをキチガイが暴れるのを止められないにしても輪をかけるような事だけは避けなければならないからな。

だから俺はウザいという気持ちはわかるが、構うのだけは自重して専ブラ使って即透明あぼーんで対応してくれと言っているわけだ。

だが、そいつはおれの忠告を無視しておまえを構ってしまった。その後のおまえの発狂ぶりを見ても俺の言っている事に間違いはない。

そして、不本意だろうが本物のキチガイだけには関わるなと改めて注意を促したわけだ。

話の脈絡さえ読み取れれば、相変わらず本物のキチガイが下4桁が被っただけではしゃぎまくってるだけの事だとわかる話。

596 :
計算問題ってだけで捨てる人も多いようだけど、解き方さえ知っていれば簡単に解ける問題も意外と多い。
どうせ勉強の合間にここを覗くなら、少しでも役立つ事が書いてあったほうがいいだろうから、
読むだけでも理解できるような計算問題をポツポツと書いていくことにしようと思う。

597 :
1、騒音計算

デシベル計算には対数が使われるから変則的な増え方をするって事だけ理解しておけば充分、問題文のlogとか全く無視していい。
で、暗記するのは同じ騒音の機械が2台になったら3dB増える、4台なら6dB、6台なら8dB、8台なら9dB、10台なら10dB、と増えていくってこと。

2台、4台、6台、8台、10台と増える時、+3dB、+6dB、+8dB、+9dB、10dB増える。
「にーしーろーやーと」=「さぶろくやーくーと」これだけ暗記しておけばビル管の騒音計算は解ける。

そもそも最近でこそ但し書きでlogの数値を加えてそれらしく見せてるけど、20年の問題なんてそれすらなかったんだから、元々出題者の意図として対数計算なんてさせる気がないって事。将来的にはわからないけど現段階の対策としてはこれで充分。

(24.85)
1台78dB(A)の騒音を発する機械を、測定点から等距離に6台同時に稼動させた場合の騒音レベルとして、最も近いものは次のうちどれか。ただし、log102=0.3010、log103=0.4771とする。

※78dBが6台だから+8dB、 答え:78 + 8 = 86dB 

(27.86)
騒音レベル83dBと92dBの騒音を合成した場合の騒音レベルとして、最も近いものは次のうちどれか。 ただし、log102=0.3010、log103=0.4771とする。

※こういう変則的な問題でも簡単に推測可能、まず1台が92dBだからもう1台足して減る事はありえないし、仮にもう1台も92dBだったら3dB増えて95dBになる。
要するに答えは92dB以上で95dB未満になるって事。そもそも選択肢の中に92dB以下が3つもあるって時点でサービスし過ぎ、さすがに1台が92dBなのにそれ以下を選ぶわけないからね。

(1) 85.0 dB
(2) 87.5 dB
(3) 90.0 dB
(4) 92.5 dB
(5) 95.0 dB

そう考えると同じ騒音の機械が2台になったら3dB増えるって事さえ知っていれば解ける2択のサービス問題だったという事。
次に同類問題が出た場合でも「さぶろーやーくーと」の変則加算さえ覚えておけば推測可能な選択肢になるだろうから、落ち着いて考えれば解けるはず。

598 :
>>597
ほらな自演だったろ。こんなバレバレの自演をしてるのに、自演してないとか言い張る奴の言葉に信用なんてない。誰も求めてない長文を書いたところで、誰が信じてくれるんだ?ヴァカすぎるだろw

お前の休日は充実してんなwww





1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

599 :
自演ばれた1500キチガイの言い訳。
wifiで書いたrgZKはどこいった?たまたま被ったやつ、もうでてこないのか?wwww



815 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/06(土) 20:54:29.07 ID:xebahQoIa
>>814

まあ、それでも俺は自演などしていないというのが事実なんだがな。

キチガイの自己完結を延々と続けられても事実と違う事を認めようがない。


816 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/06(土) 21:00:55.57 ID:xebahQoIa
>>814

おまえは下4桁が同じなら同じ端末の可能性があると散々言ってきたわけだ、しつこい程にな。

知識として知らないならまだしも、散々ネタばらしして、尚且つおまえが四六時中チェックしてんのにそんなことするかよ。

俺はおまえと違ってそこまで間抜けじゃねーよ。

600 :
2、流体力学の計算問題
流体力学はビル管でも難所のひとつだけど、計算問題はとても簡単。

ベルヌーイの定理をしっかり理解するのは凄く大変、でもビル管の計算は簡単。
例えばベルヌーイの定理は穴埋め問題として頻出だけど、これこそ穴埋めになりそうな部分だけの暗記で充分。
---------------------------------
流れの上流側にA断面、下流側にB断面をとると、AB断面間に、単位時間に流入する流れと流出する流れの[質量]は等しい。 この関係を示す数式を[連続の式]という。
流れの運動エネルギーの保存を仮定すると、次のような[ベルヌーイの法則]を表す式が得られる。
1/2ρU2+P+ρgh = 一定  
この式の項目の単位は[Pa(パスカル)]である ※左辺第一項が[動圧]、第二項が[静圧]、第三項が[位置圧]
---------------------------------
ビル管では流体(空気)の静圧・動圧・全圧に関連した計算問題が出るわけだけど、

ベルヌーイの定理は「動圧=流体の密度×流速の2乗/2」
空気の密度は1.2だから「動圧=1.2×流速の2乗/2」
初めに1.2を2で割っても同じ事だから「動圧=0.6×流速の2乗」
それと「全圧=動圧+静圧」この2つだけ覚えておけば充分。

------ポイント-------
1) 動圧=0.6×流速の2乗
2) 全圧=動圧+静圧

(24.50)
ダクト内気流速度が5.0m/sであったとすると、この気流の動圧の値として最も適当なものは次のうちどれか。

答え:0.6×(5×5)=15Pa

(23.53)
常温空気が速度5.0m/sで流れているダクト中で、周辺大気圧を基準とした全圧が40Paであったとすると、同じ点の静圧として最も適当なものは次のうちどれか。

まず動圧を求める。0.6×(5×5)=15Pa、全圧−動圧=静圧なので、答え:40−15=25Pa

601 :
過去のコピペでいいから
そういうのどんどんコピペしていってくれや

602 :
>>601
バレバレの自演、さすがに醜いわ。
1500キチガイの過去のコピペ張り付けるわ。



74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。

603 :
◆AW6XRw28Zg
この酉が引き金で、過去の投稿がばれた1500キチガイ。その後酉を外すことになるwww



1:好色体験熟妻 眞澄(52歳) 〜太古の湯で…
投稿者: 寝取られノブ

投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)

604 :
>>601
ほら、過去のコピペだぞ。自演キチガイ。


絶対と言っちゃう1500キチガイ


732 名無し検定1級さん 2019/04/10(水) 19:46:51.33 ID:IksQs2Mz
自分の思い込みだけで平然と絶対とか言えちゃう奴ってなんなんかね。


「絶対的自信あり」だとよww

708 ◆AW6XRw28Zg 2018/12/14(金) 17:55:45.56 ID:YduEQ7wl
>>706
6割以上で合格する試験だ。受験後に気を揉んだところでそうそう落ちるような試験ではない。
8〜9割取るつもりで備えておけば、6割取れずに落ちる何てことはないだろう。
そして、そのくらい勉強して備えておけば試験終了時に合格を確信できるもんだ。
俺の場合、試験中の自己採点で38問は絶対的自信あり、残りの6問も2択で迷った程度。

そこまで勉強する必要がないと思うのは結果論だ。何故なら万全を期す安心感とは替え難いものだからだ。
俺はその絶対的自信を以て合格するという安心感を、凡そ30時間程度、1500を徹底的に学ぶ事で手に入れた。
要は効率の問題で、肝を押さえて効率よく学べれば、さほど苦労することなくそれを手にする事ができるという事を踏まえたうえで、
8〜9割取るつもりで備えるとはどういう事かをしっかり考え、それぞれが学習計画を練りブレずに実践すればいいだけの事。

605 :
0821 名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-Ezv/) 2019/07/07 05:47:41
0816 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) 2019/07/06 21:00:55
>>814

おまえは下4桁が同じなら同じ端末の可能性があると散々言ってきたわけだ、しつこい程にな。

知識として知らないならまだしも、散々ネタばらしして、尚且つおまえが四六時中チェックしてんのにそんなことするかよ。

俺はおまえと違ってそこまで間抜けじゃねーよ。
返信 1 ID:xebahQoIa(3/5




解説いたします。当然知識としては、
知ってあましたが、木曜日に0時40分
だったので、ワッチョイが変更していると
思った。ヒューマンエラー。

なぁ!図星だろ!
「ワイら諸学者」一般的には使わない

ヒューマンエラーだろ!
仕事も、ヒューマンエラーだらけで
怒られてんのがわかるわwww

606 :
1500キチガイは長文解説用意した上で他人に成り済まして質問するからなww
ほんとタヒんだほうがいいゴミクズ。

わざと誤字使ってまで自演したのに、ワッチョイ被るってどんな気分?
老人が考えたにしては頑張ったんだろうけど、文章全体として違和感なんだよw



1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

607 :
0822 名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-Ezv/) 2019/07/07 05:53:21
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww



自演じゃないなら、この人の反論しないの?
排除すると言ってるが、
未だに出てこないなー

608 :
2ch歴2年の小僧から、
 2ch時代からのベテラン爺さんへのご説明





ワッチョイスレでの自演を見抜く方法

以下のような強制コテがあるとします。

名無しさん (ワッチョイ 1abc-2xyz)
このとき、()内にある強制コテの文字のうち、-(ハイフン)後の下4桁の英数字、ここでは 2xyz の箇所に注目します。

この4桁が同じだった場合は、同一人物の自演だといえる可能性がある と言うことができます。

4桁の文字が簡単に被らないわけがありません。

個人的には、複数の端末を駆使したもの以外での自演レスをするときに、わざわざUAを変える人はあまり居ないと思っています。

そのため、文体が類似している書き込みなどを、自演として「決定付ける」という目的でこの見分け方を使われればかなり有効でしょう。

609 :
0821 名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-Ezv/) 2019/07/07 05:47:41
0816 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) 2019/07/06 21:00:55
>>814

おまえは下4桁が同じなら同じ端末の可能性があると散々言ってきたわけだ、しつこい程にな。

知識として知らないならまだしも、散々ネタばらしして、尚且つおまえが四六時中チェックしてんのにそんなことするかよ。

俺はおまえと違ってそこまで間抜けじゃねーよ。
返信 1 ID:xebahQoIa(3/5




解説いたします。当然知識としては、
知っていましたが、木曜日に0時40分
だったので、ワッチョイが変更していると
思った。ヒューマンエラー。

なぁ!図星だろ!
「ワイら諸学者」って?笑
一般的には使わない

ヒューマンエラーだろ!


痛恨のミスで、信用なし
独身も、信用なし

610 :
ヒューマンエラーしましたか?

611 :
夏至の日に北向き鉛直面に直達日射による受熱があるのはなんで?
真上より北側に太陽があるの?

612 :
>>611
明日早起きして日の出位置の方角を見てみ

613 :
自演じいさんが長文書いて出てくるぞwww




1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

614 :
>>611
そういうのは文章や言葉だけでは理解しにくいんだよな
でも図を見れば夏至の朝夕には太陽が北寄りなのが一目瞭然
https://www.nipponhyojun.co.jp/search/rika/ri_17/index.html

615 :
>>612,614
そうか!解った、ありがとう
俺の頭固すぎw

616 :
追加証明の連絡きたけど辞めたやつに図面なんかくれねえよな。
終わった…

617 :
>>614
>>615

ほらな(笑)
よお、1500キチガイ。会社携帯からの投稿お疲れ様。
需要ゼロのじいさんは早くタヒぬべき。

618 :
0875 名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-Ezv/) 2019/07/08 18:31:35
嘘つき自演じじぃの

◆AW6XRw28Zgの、10年前の投稿が

一番ヤバイはwww
10年前だよ、10年!

しかし、この酉◆AW6XRw28Zg
衛生管理者で、使うようになったのは、
俺が原因だがなwww

わりぃーな!じじぃ確定させちゃてな
返信 ID:AMXx9uxW0(1/5)
0876 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-GoWc) 2019/07/08 18:31:46
だから無理だってwww

学習能力のねー奴だなぁwww

言っとくけど、キチガイのワガママごときで屈服するくらいならとっくに消えてるっつーのwww
2 ID:nx601XVHa(6

619 :
1:好色体験熟妻 眞澄(52歳) 〜太古の湯で…
投稿者: 寝取られノブ

投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)

620 :
>>619
1500 嘘ごまかし自演失敗じじぃが
10年前の投稿。

推定年齢、50歳後半から60歳前半の
じじぃ

621 :
自演がバレて強がってる1500キチガイはこちらで見れます。

衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550757368/


第一種、第二種衛生管理者 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/




1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

622 :
過去問4週目なんだが、未だ7割程度の正答率...精度上げたいなぁ

623 :
分野によって覚える量と難易度の差がでかいなぁとつくづく思う

624 :
設備と管理7月号のミニテスト 1回目7割強 2回目8割強
明後日頃に8月号が出るから、90問解いて苦手抽出し集中勉強、解き直し 9月号も同様に
時間が無いので選択と集中で攻める

625 :
闇雲に同じ過去問を繰り返して正答率を高める事にこだわるより、ドットコムのランダム問題やマルバツ問題で理解度を高めていったほうがいいと思うよ。
どんなに過去問の答えが判別付くようになったところで所詮はネタバレ問題だから、実力が伴ってないと本番で翻弄される事になるからね。

626 :
スケルトン・インフィルとは何ですか?
簡単に分かりやすく教えて

627 :
スケルトン(躯体)とインフィル(内外装)を分けて設計する事で内外装の改修を容易にする工法の事だよ。

628 :
一言で言うと「着せ替え住宅」だね

629 :
みんな すげー勉強進んでてビックリだ!!

630 :
1500キチガイが会社のドコモ携帯より自演中。大袈裟なリアクションが特徴です。



1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

631 :
失礼、楽天か。
1500キチガイはビル管理会社のくせに、見ての通り仕事出来ないから、追い出し部屋の衛生管理者として勤務。仕事中四六時中2ちゃんに張り付いてるゴミクズを首に出来ない会社は、本当に可哀想だわ。

632 :
今日やっと赤本午前問題一周おわった
一ヶ月半かかった
同じペースで午後問題進めたら8月末までかかるな
3周しようとおもうとペース上げないときついか

633 :
1500じじいの酉  ◆AW6XRw28Zg


120 ◆AW6XRw28Zg 2018/11/29(木) 14:32:13.14ID:coJhfTVk>>121>>122>>125>>126>>127>>128
悪意なのか善意なのか分からないけど、どういう意図でオレの過去の書き込みをコピペしてるのか不明。

内容とは別に、適切な場面以外で俺の書き込みを垂れ流されるのも荒れるのを助長するようで釈然としないのも確か。

因みに>>116>>119も過去のコピペでオレの手によるものではないわけで、

不本意ではあるが、オレの意図を以てオレが書き込む事を明確にするために今後全ての書き込みには酉をつけよう。

634 :
じじいの能書きは1年半前とほぼ同じwww



147 ◆AW6XRw28Zg 2018/11/30(金) 19:36:24.45ID:qBo0doQN>>148>>149
俺が不本意ながら酉を付けざるを得ないのは成りすましが荒れるのを助長するからだが、この際そんなことはどうでもいい。
人間は無意識に何かを評価し採点するものだ。しかしその基準は大抵の場合、個人の感情や印象に過ぎず勝手な決めつけによるものだろう。
単なる偏見が判断材料の根底にあった場合、判断ミスに気付くのは大抵は事が済んだ後だ。
日頃から衝動的に判断せずに比較検証して精査する癖をつけたほうがいいだろうな。

635 :
>>627,628
よくわかりました
ありがとうございます

636 :
>>635
よお、自演。相変わらずどうでもいい質問して、自分に感謝しまくってるなw
自分に感謝するって頭おかしすぎ(笑)



自演がバレて強がってる1500キチガイはこちらで見れます。

衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550757368/


第一種、第二種衛生管理者 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/




1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

637 :
>>611
まず直達日射って直射日光のことばかりではない。
夏至の頃って太陽位置が一番高いってことはわかるよな?ってことは年間を通して
一番北に近い位置に太陽がくるってことよ。

638 :
>>637
まだ語り足りないのかよ1500キチガイ。ほんとゴミクズ。

自演がバレて強がってる1500キチガイはこちらで見れます。

衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550757368/


第一種、第二種衛生管理者 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/




1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

639 :
>>637
>まず直達日射って直射日光のことばかりではない。

その通りなんだけど、せっかくなら大気中の無数の塵に反射する散乱光と直射日光を含めて直達日射という事まで書いてあげたほうが親切だと思うよ。
それと、夏至の北向き鉛直面の受熱に関する問題なんだから、散乱光は考慮せずに太陽の軌道だけを理解しておいたほうがいいように思うけど。

640 :
自演認定のおっさんさっさと施設に収容されねーかなあ?

641 :
>>635


認定されるようなバレバレの自演すんなよwww



自演がバレて強がってる1500キチガイはこちらで見れます。

衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550757368/


第一種、第二種衛生管理者 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/




1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

642 :
投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)





1500嘘つき じじいが数十年間使った酉  → ◆AW6XRw28Zg


ばれた瞬間の言い訳、嘘が前から下手くそだったなwwwwww



748 ◆nsLOsSHgyA 2018/12/15(土) 16:14:35.32ID:v1eHIUK3
安易な文字列だとかぶる事もあるんだな。
験が悪いから変更するわ。

そして、話をそらすところ


749 ◆nsLOsSHgyA 2018/12/15(土) 16:17:23.84ID:v1eHIUK3>>755
ところでおまえら
本当に何が目的でここに居付いてるんだ?
荒らすだけなら消え失せろよ。

643 :
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

644 :
ワッチョイ 1374-rgZK

2019/07/04(木) 00:42:32 誤爆記念日

645 :
設備と管理8月号 正答率7割だった
後、どれかメモし忘れたけど午後のに誤解答ありそう

646 :
チンチンシュッシュッ

647 :
線膨張係数の単位が理解できません
1/℃とはどんな意味てすか

648 :
会社携帯ラクッペ。これから盛大な自演が始まりますよー!!!





自演がバレて強がってる1500キチガイはこちらで見れます。

衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550757368/


第一種、第二種衛生管理者 Part.4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/




1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

649 :
2ヶ月前からやれば余裕で受かる試験でしょ?

650 :
ギャ〜、計算問題は捨てる!!
計算問題難しそうだ。
勉強に掛ける時間の割に問題数がは少ないので、最後に時間余ったら勉強する。

ちなみに易しくて、かつ出題の可能性が高く、これを捨てたら勿体ないという計算問題があったら教えて下さい。

651 :
「隙間風負荷は、外部風や煙突効果などに基づく漏気量に対応した熱負荷である」。
まったくもって何言ってるかわからん。韓国人みたいな独りよがりに聞こえる。

652 :
1500キチガイは朝鮮育ちだからな

653 :
50代で転職を考えている人の参考になれば幸いです。ビルメン業界は結構年配の人への間口は広いと思いますよ。

654 :
>>647
線膨張係数とは、温度上昇によって物体の長さや体積が膨張する割合を温度あたりで示したもので熱膨張係数とも呼ばれるわけだけど、
長さの変化を表したものを線膨張係数(線膨張率)、体積の変化を表したものを体積膨張率と呼び、一般的には線膨張係数で示すことが多い。
JIS規格では単位は毎ケルビン(/K)と定められているけど、毎℃(/℃)などもよく使われる。
要するに、単位なんてどんな単位でもそうだけど、それ自体にはあまり深い意味なんてない便宜的な物で、そう決めたからそうだという事。

それぞれの物質毎に温度上昇と共に膨張する割合が違い、単位は毎ケルビン(/K)か毎℃(/℃)という事と、
ビル管で頻出の、合成樹脂管は金属管より線膨張係数が大きいという事さえ理解しておけば充分だと思うよ。

H23-119(2) 銅管の線膨張係数は、架橋ポリエチレン管のそれより小さい。
H24-116(5) ステンレス鋼管の線膨張係数は、架橋ポリエチレン管の線膨張係数より大きい。(誤り)

655 :
>>651
>隙間風負荷は、外部風や煙突効果などに基づく漏気量に対応した熱負荷である。

ビル管は、単純な事を敢えて難解な表現をする事で受ける人を困惑させる問題が非常に多いんだよね。
最終的には国語力がモノを言う要素も大きいから、意味が分からなくても落ち着いて考えれば答えが見えてきたりするから、
試験時間が余っても諦めないほうがいいと思うよ。

さて、この場合の負荷が悪影響を意味すると考えて、問題の文章を簡単に書き換えるとこういう事。

暖房時は、隙間風が悪影響を及ぼすが、
それは、外から吹き込む風や、冷たい空気が温かい方に流れ込む煙突効果などにより、
室内の暖かい空気が漏れ出す量に応じた暖房効果に対する悪影響である。

ね、誰でも知ってる当たり前の事しか言ってないんだよ。

656 :
>>650
まずはこれかな
溶液計算問題 >>269
水平面照度計算問題 >>342
騒音計算問題 >>597
動圧静圧計算問題 >>600

657 :
>>656
ありがとうございます。参考にさせてもらいます!!!

658 :
ほらな、また自演。楽天で書いてもムダムダ。

659 :
>>653
確かに年配者に対しても間口が広い業界ではあるけど
年配者がビルメン業界に転職を考えるにしても、ビル管は実務経験がないと取れないでしょ

660 :
6月末からスタートしたけど、1週目後残すところ給水と清掃だわ
意外とネズミ昆虫が薬や化学でとっつきにくかつた
今は給排水やりかけだけど常識的で簡単な理屈ばかりでスルスル入ってきて楽だ
清掃まだだけどイメージしにくいことが多そうで嫌な予感してる
あと3ヶ月 皆さん頑張りましょう!

661 :
>>659
爺さん、ご丁寧な説明ありがとう!
その質問したの、本を読んでいない
低脳な俺だわwww

相変わらず、アホだなwww

読解力を学びなさいwww

662 :
悪りぃ悪りぃ、質問じゃなくて
意見の書き込みだったわwww

低脳だから勘弁してくれよwww

663 :
ワッチョイ、下4桁被ってんだろwww

664 :
わかったか?爺さん

こういうふうに、なりすましや自演を
やるんだよwww

爺さんみたいにバレバレじゃなくてな笑

低脳のテクニックに騙される

クソ爺さん

665 :
新聞も本も読まない低脳に騙されるんだから

爺さんは、低脳以下ということだwww

666 :
7科目を勉強する順番って皆さん並べ替えてるんですか?

667 :
>>666
気分転換に少し変えただけだよ
自分的にネズミと清掃は苦手な丸暗記ぽかったので
連続しないようにネズミだけ前倒ししただけ
基本前から順にしてますよ

668 :
キモじいが投稿した自演失敗文書


575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


そのキモじいが。低脳キチガイしている
俺の文書。

0653 名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-xHqs) 2019/07/12 21:56:39
50代で転職を考えている人の参考になれば幸いです。ビルメン業界は結構年配の人への間口は広いと思いますよ。
返信 1 ID:I8OtMzu/0


キモじい、どっちが低脳なんだwww

669 :
キモじい!

おまえが、低脳キチガイ認定した奴から

騙された気分ってどんな感じwww

おらおら、いつもみたいに、
得意の語彙力を使って、反論しろよwww

670 :
1500きもじいが、日本のお荷物認定した奴から騙される じ〜〜〜〜〜さん

671 :
ワッチョイ 0b16-xHqs  被りまくりな www

いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ア・ホだな wwww

672 :
1500キチガイは、下四桁被ることはよくあるとかほざいてるぞwww
そもそも文章が怪しいって話なのにww
このゴミクズ、とっととタヒねばいいのに。



643 名無し検定1級さん sage 2019/07/13(土) 21:04:08.64 ID:DEh7O+0c
>>642

いやいや下4桁被りなんて割とよくある話だってwww

そもそもそんな事はまるで関係なく誰彼構わず自演認定してるだろキチガイwww

-------------------------

警告

このスレは、頭のおかしな残念な荒らし屋が荒らすのを前提に自ら立てた残念なスレです。

誰であろうとも、まともな事を書きこむと100%の確率で自演認定されますので、

まともな人は近寄らないように。

673 :
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

674 :
キモじい!
テメー何ビル管では、真面目な爺さん
演じてんだよwww

本性だして、キチガイモードで反論しろよwww

675 :
なんちゃってビル管管理職
なんちゃってアイドル松潤www
なんちゃって自称イケメンwww

676 :
赤本と黒本ってどっちがええの?

677 :
>>676
黄本

678 :
>>676
電話帳

679 :
今日休みだったのに、全く勉強してない昼過ぎに起きて、さあ図書館行こうかと思ったら日曜で17時までだったので
ゴロゴロしてしまった・・・ さて、どうしようw

680 :
昼から17時までゴロゴロとか人間失格

681 :
60歳で嘘つきや自演するのも人間失格

682 :
>>677
>>678
割とマジで違いというか、おすすめが聞きたい

683 :
立ち読みしたら?

684 :
>>682
どっちもおすすめ
自分で見て気に入った方を使えばいいよ
何れを選んでも合否に差はないから

685 :
両方使って勉強がいいよ

686 :
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

687 :
>>682
一応、赤黒の違いについては>>524で書いたから、良かったら参考にしてみて

688 :
>>682
お薦めは他の人も言っている様に赤黒併用かな。
勉強する際は間違いなく類似問題を並列的に学んだほうが効率的なんだけど、
安全圏を狙いたいなら、アレンジ対策の為に赤本の解説やおまけの法令関係は押さえておくべき。

689 :
>>688
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

690 :
この試験ひたすら過去問暗記したらいいんだろ
参考書やるのは時間の無駄

691 :
自演が下手くそな事
50代後半であること
なりすまし文書が、やたら下手くそな事
無意味な語彙力があること
上から目線で、指摘すること

これらの条件を満たすと

合格が優遇されるらしい。

692 :
キモじい
テメー本性だせよ。キチガイモードが
おまえの本性なんだろ?

何、進士に対応してんだよ

あれ?漢字間違ってる?
文書間違ってる?

天才じいさん、校正と指摘よろしくwww

693 :
1500爺さん。

自分が低脳キチガイ認定したやつに、
騙されるってことは、

爺さんは、それ以下とうことを
しっかりと自覚しろよな爺さんwww

694 :
漢字博士爺さんwww

低脳以下の漢字教えてくれよwww

それおまえなwww

695 :
設管ミニテスト午前の部3問ミスったことに腹が立つ、レベル2ごときで。

696 :
ビル管持ってれば他の資格取るとき免除受けられるやつとかってある?

697 :
>>696
免除に関しては、空気環境測定実施者になるには9万かけて講習を受けないといけないんだけど、ビル管を取得していれば受講する必要がない。
優遇に関しては特にないかな。

あと、清掃作業監督者と統括管理者も講習を受けて取る必要があるんだけど、受講にはビル管取得者である事が条件になっている。
清掃作業監督者はビルクリ取得者でもいいんだけどね。

698 :
>>696
職業訓練指導員(建築物衛生管理科)

699 :
>>697

はい、自演ww





1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

700 :
受験票いつくるん?

701 :
受け付けしましたくらい連絡くれないと流石に不安だ
流石は殿様商売って思うなあ
去年受けた冷凍2はメール登録もあって連絡迅速だった

702 :
1500キチガイは、今さらなんで連投してんだ?wwwww
どんどんこの問題集が嫌われていくな。お前と一緒でwww



118 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-q5pO) sage 2019/07/16(火) 06:39:03.18 ID:aRtAovExa
>>117

テキストは「第一種衛生管理者集中レッスン」アマゾンで1,500円くらい。

試験自体は過去問焼き直し型なので、勉強は過去問対策を主体にするべきなんだけど、
まずは衛生管理者試験の全体像を把握する事が、より効率的な学習ににつながる事も確か。
軽い気持ちで2〜3周ほど読み流すつもりで読んだ後、問題集を徹底的にやればいい。

問題集は「第一種衛生管理者一問一答パーフェクト1500問」アマゾンで2,000円くらい。

一般的な問題集は、精々4〜5年分の公表問題を年度の前後期毎に掲載している場合が多く、
同類問題の並列検証がしづらい事と、選択肢のうち正答だけが強く印象に残ってしまうという欠点があるんだけど、
この問題集は、過去10年分から最新傾向までの頻出重要選択肢を厳選して一問一答形式にしている。
更に、同類問題を一括して学べ、問題と解答解説を左右のページで完結させているので非常に理解がしやすく時間効率がいい。
語句の入れ替えなどのアレンジ対策として、項ごとに完結に要点がまとめてあるのもありがたい。

何がいいかと問われたらこれ一択。あれこれ食い散らかさずにこれだけを徹底的に学習する事をお薦めするよ。

703 :
>>656
すみません
中高生時代に習った
x(エックス)を使った一次方程式に
なりますか?
その方が自分には分かりやすいかも?

704 :
>>703
はいはい、ラクッペいつもバレバレの自演ww

705 :
>>703
651 名無し検定1級さん sage 2019/07/16(火) 06:37:49.68 ID:aRtAovEx
>>650

テキストは「第一種衛生管理者集中レッスン」アマゾンで1,500円くらい。

試験自体は過去問焼き直し型なので、勉強は過去問対策を主体にするべきなんだけど、
まずは衛生管理者試験の全体像を把握する事が、より効率的な学習ににつながる事も確か。
軽い気持ちで2〜3周ほど読み流すつもりで読んだ後、問題集を徹底的にやればいい。

問題集は「第一種衛生管理者一問一答パーフェクト1500問」アマゾンで2,000円くらい。

一般的な問題集は、精々4〜5年分の公表問題を年度の前後期毎に掲載している場合が多く、
同類問題の並列検証がしづらい事と、選択肢のうち正答だけが強く印象に残ってしまうという欠点があるんだけど、
この問題集は、過去10年分から最新傾向までの頻出重要選択肢を厳選して一問一答形式にしている。
更に、同類問題を一括して学べ、問題と解答解説を左右のページで完結させているので非常に理解がしやすく時間効率がいい。
語句の入れ替えなどのアレンジ対策として、項ごとに完結に要点がまとめてあるのもありがたい。

何がいいかと問われたらこれ一択。あれこれ食い散らかさずにこれだけを徹底的に学習する事をお薦めするよ。

706 :
>>703
そこに記載した問題は、溶液問題以外は法則性あるいは規則性さえ覚えておけば解ける問題ばかりだよ。

溶液問題も〇%の時は〇の10倍mg/mLになるという法則性さえ覚えておけば、一次方程式が分かるなら簡単なはずだけど。
※xだとフォント的に紛らわしいのでAにするとこう。

H30-45(5%溶液)
50×16=20×A
50×16÷20=A 
A=40

H29-45(10%溶液)
100×A=50×80
A=50×80÷100
A=40

H28-45(5%溶液)
50×50=A×50
50×50÷50=A
A=50

707 :
>>697
>>698
質問したのすっかり忘れてた
なるほどサンクス!

708 :
関係ないけど「自演」を禁止ワードにすればガイジ消えてスッキリするかもしれん

709 :
やべぇ・・・全然勉強できねぇ・・・
仕事が忙しくなりまくりだ・・・
監査もあるし夏のイベントでてんやわんや・・・

710 :
>>709
来年がんばれ

711 :
>>706
ありがとうございます。
独り言ですが(笑)
方程式シリーズ増えるといいな。

712 :
受験票が届くのは9月入ってからとか結構遅かったはず。
東京の場合は、慶応(三田)上智(四谷)明学(白金)が主な会場だから、宿を取る人はそれを見越して早めに確保しておいたほうがいいと思うよ。
複数予約しておいても、受験票が届いてからキャンセルしてもいいんだから。

713 :
>>706
はいはい、自演お疲れ様っす。


テキストは「第一種衛生管理者集中レッスン」アマゾンで1,500円くらい。

試験自体は過去問焼き直し型なので、勉強は過去問対策を主体にするべきなんだけど、
まずは衛生管理者試験の全体像を把握する事が、より効率的な学習ににつながる事も確か。
軽い気持ちで2〜3周ほど読み流すつもりで読んだ後、問題集を徹底的にやればいい。

問題集は「第一種衛生管理者一問一答パーフェクト1500問」アマゾンで2,000円くらい。

一般的な問題集は、精々4〜5年分の公表問題を年度の前後期毎に掲載している場合が多く、
同類問題の並列検証がしづらい事と、選択肢のうち正答だけが強く印象に残ってしまうという欠点があるんだけど、
この問題集は、過去10年分から最新傾向までの頻出重要選択肢を厳選して一問一答形式にしている。
更に、同類問題を一括して学べ、問題と解答解説を左右のページで完結させているので非常に理解がしやすく時間効率がいい。
語句の入れ替えなどのアレンジ対策として、項ごとに完結に要点がまとめてあるのもありがたい。

何がいいかと問われたらこれ一択。あれこれ食い散らかさずにこれだけを徹底的に学習する事をお薦めするよ。

714 :
>>115

TACとユーキャンのアプリで十分。前時代の勉強方法は老人ホームで語っとけ。


1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

715 :
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。

716 :
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。

717 :
俺は1500一冊で44問中38問は自信の一択だったが、二択で迷った6問のうちの5問が有害に関する問題だった。
それだけ有害関連の2科目は点を取りこぼす可能性が高いということだ。
段階的に受けたほうが楽だとばかりに、安易に2種を先に取ってから特例を受けるなど愚の骨頂。
勿論、2種で充分な業界なら2種だけ取っておけばいい話だが、
後々、特例で受ける事を視野に入れるぐらいなら絶対に1種で受けろ。絶対にだ。
それがリスクヘッジというものだ。

718 :
俺は1500一冊で44問中38問は自信の一択だったが、二択で迷った6問のうちの5問が有害に関する問題だった。
それだけ有害関連の2科目は点を取りこぼす可能性が高いということだ。
段階的に受けたほうが楽だとばかりに、安易に2種を先に取ってから特例を受けるなど愚の骨頂。
勿論、2種で充分な業界なら2種だけ取っておけばいい話だが、
後々、特例で受ける事を視野に入れるぐらいなら絶対に1種で受けろ。絶対にだ。
それがリスクヘッジというものだ。

719 :
恣意的に難易度弄ってくるのがクソだわ
17〜23%位なら文句言わないが
10%とかだったらキツいだろうな

720 :
>>712
東京の宿でオススメは?

721 :
809名無し検定1級さん2018/11/13(火) 01:37:14.99ID:nR0yCeyO


1500の人はここよりアマゾンのレビューに書いた方が喜ばれるよ。
割とマジで。

↑ 1500爺さんへwwwwwww

722 :
ちなみに、1500キチガイはこの資格持ってないからなwww

723 :
>>722 お前はどうなの?

724 :
マスキング効果は、マスクする音があるときの、マスクされる音の最小可聴値の音圧レベル上昇量で示される。
これ何言ってんスか?聞きたくないバ○国の一番みみっちいギャーギャー吠えの集合量?

725 :
>>723
よー、1500キチガイ(笑)
ビル管理なんて死んでも就職するわけねーから、当然不要。

726 :
子供部屋おじさんが紛れ込んでますが構わないで下さい。

727 :
まず正社員の有休は半年後に10日、そこを基点に1年毎に1、2、4、6、8、10日をMAXに加算される。

仮に有休を全く使わず1年半を迎えた場合、その時点で10+11=21日の有休取得権がある事になる。

有休の時効は2年だから、6年半以上勤務しても2年分以上は無効になるので有休を全く使わずにいても有休取得権はMAXでも20+20=40日。

そして比例付与については、簡単な計算をするだけではじき出せる。

正社員の週当たり労働日数を5.2日として、その割合に応じて付与するだけの話、だから比例付与という。

例えば週4日勤務なら5.2分の4を乗じて端数切り捨て、これだけの事。

728 :
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。

729 :
過去20年の出題を分析して、重複や大して重要でもない選択肢を削ぎ落して重要度の高い1500肢を厳選して一問一答形式にしているという事。
俺が四の五の言うより前書きの抜粋を読んだ方が手っ取り早い。
-------------------------------------------
※過去20年の出題分析でわかった合格のポイント

過去20年間の出題を分析すると、1「ほぼ毎回出題される問題」、2「数回おきに出題される問題」、3「新傾向の問題」の3つがあることがわかります。
たとえば「衛生委員会」に関する問題は、毎回必ず出題されますし、「温熱条件」に関する問題は、2回に一度ほど出題されています。
また、直近では「THP指針」「メンタルヘルス指針」「快適職場指針」「リスクアセスメント指針」など、新傾向の問題が見られました。
ただし、例年「新傾向の問題」は10%程度であり、「ほぼ毎回出題される問題」(60〜70%程度)と、「数回おきに出題される問題」(20〜30%程度)で、
おおむね80〜90%がカバーされています。

※「1500」だけで本試験は9割!完全合格対応!!

そこで「1500」は、最近10年(20回分)の公表問題に、過去20年以上にわたって独自に収集した非公表問題を加えた1,500問(7,500肢)をベースとし、当面出題が予想される問題をほぼ網羅しました。
出題頻度に応じて星印を付け、新傾向もわかるようにアイコンを付けました。また、最新の傾向がつかめるよう、直近2回分の設問には「30年4月」「29年10月」の表示を付けました。
印の付いた設問(約900肢)を確実に押さえる事で70%を取得できるので、これだけで合格ラインはクリアです。
さらに無印の設問までマスターすれば、80〜90%取得できますので、余裕を持って合格できるでしょう。

730 :
なんだwwwこのwww
バレバレ下手くそな文書
おまえこそ低脳以下www

よくこんなんで、バレないと思うほうが
低脳以下すぎて大爆笑



ワイらキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


1500爺さん自演大失敗文www
生涯忘れねーわwww

731 :
なんだwwwこのwww
バレバレ下手くそな文書
おまえこそ低脳以下www

よくこんなんで、バレないと思うほうが
低脳以下すぎて大爆笑



ワイらキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


1500爺さん自演大失敗文www
生涯忘れねーわwww

732 :
>>724
意味の分からない文章は、まずは言葉の意味を理解しないと駄目で、ビル管の面倒くささは意外とその辺だったりする。
でも意味をしっかり理解せずに上っ面だけ覚えたつもりになっていると、問題を捻られたら対応できないからね。

マスキング効果
これは察しが付くと思うけど覆い隠す効果、音の場合は別の音を打ち消すとか掻き消す効果という意味。

マスクする音とマスクされる音
即ち、掻き消す方の音と掻き消される方の音

最小可聴値
聞こえる一番小さい音

音圧
音の大きさとは違う。音波の波長によって変動する気圧の圧力差の事。
単位は圧力だからパスカル(Pa)、動圧・静圧、気圧のヘクト(100)パスカルなどと同じ単位

音圧レベル
音圧のレベル。人間の最小可聴域と最大可聴域の差は音圧(Pa)で表すと実に100万倍にもなり実に使い勝手が悪い。
そこで対数を使って便宜的に数値を圧縮して段階分け(レベル分け)したものが音圧レベル。
単位は電話を発明したベルに因んでベル(B)、しかしこれでは圧縮しすぎなので、一般的には10分の1を表すデシ(d)を付けてデシベル(dB)が使われる。

さて、これを踏まえてその文章を書き直すとこうなる。

マスキング効果は、掻き消す音をかぶせた時に、掻き消される音の掻き消された一番小さい音と掻き消されずに聞こえる一番小さい音の音圧レベルの差で示される。

更に噛み砕くと、
マスキング効果は、大きな音を被せた時に、被せられて聞こえなくなった一番小さい音と、被せられてもギリギリ聞こえる一番小さい音の音圧レベルの差で示される。

という事。

733 :
>>732
お前はこれだけ途中に色々な文章書かれてるのに、正確に返信するよな。
しかも特に特徴的で、俺が怪しいなと思ってた質問や呟きに対してwww






自演バレバレですからwww

734 :
>>732
俺のテキスト黒本にも書いてあって意味がわからないままだった
ありがとう

735 :
>>734
はい「ありがとう」ww

736 :
2019年10月6日まであと3ケ月になりましたが、
ビル管理士は、試験範囲が広いため、的を絞って勉強する必要があり、
全て勉強しようとすると逆に非効率になります。
深い知識が必要な試験ではないので、合格する要点さえ押さえておけばOKです。
出題されるポイントは限られており、
そのポイントがぎっしり詰まった過去問を繰り返し勉強することが一番合理的と言えます!
この「赤本」は、6年間の過去問題を収録されており、且つ解答・解説も丁寧に記載されている為、
この一冊で十分カバーできます。
ずばり、「赤本の過去6年分を5回繰り返し勉強する」だけです!

本の表紙が赤い為、「赤本」と呼ばれているものです。
こちらは、6年分しか過去問が掲載されていないものの解説が詳しくなっている為、
解説を読んで意味がわからずその度に立ち止まるということが少なくなりました。
図表や挿絵が豊富なので、なるほど解説はこんなことを言っているのだな納得しやすくなりました。
他の本で載っていなくてもこの本だと載っていることがあるので、勉強の最後まで辞書的に愛用していました。
過去問一回目を解いたり、解答解説を読んだりしながら、
どういう方法で進めていくか、どういう本を使っていくか等で試行錯誤をするのが、
6月中旬くらいまで続いていました。

この試験自体は、電験三種やエネルギー管理士の様に理解が難しいというところは多くありません。
ほとんど無いのではないかと思います。
しかし、そこそこの難度とされているのは、20%程度の合格率(年によっては10%を切ります)と
範囲の広さではないかと思います。
仕事をしながらという条件の中で、広い範囲の勉強をどう効率的に行うかが鍵です。私の場合はまとめノートと、
計算問題用プリントの作成、単語帳で乗り切りました。

何かと収入面では高給取りにはなれないビルメンですが、
資格手当は自分の努力で確保することができます。
ビルメンの数少ない昇給手段ですので、
頑張って下さい。

737 :
ビル管理なのに衛生管理させられてる1500キチガイwww

738 :
1500をキーワードに遮断してる
粘着してる奴は1500にこだわっているし
1500に関する問題集(ゴミです)をやたら宣伝するクソもいるし
まぁある意味1500粘着野郎はピュアなだけで、実際に本当のこと言ってるとおもう。
そういう意味で1500をキーワードに削除すれば粘着してる奴の本望でもあるし我々一般の受験者にも平穏が訪れ訪れるだろう

739 :
>>738
おい。↓の自演に意見くれよ。


1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

740 :
こいつも京アニ放火みたいに
パタリとスレから消えてどっかの施設に放火して捕まりそう

741 :
1500キチガイはゴールデンウィーク海外で幼女買春してたらしいので、そのうち消えるだろ。光市母子殺人事件の犯人を称賛してた過去があるからな。





74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。

742 :
ほらよ

いくらこっちで頑張っても、所詮はキチガイ




https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1562706684/72

72 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-cGu7) sage 2019/07/19(金) 14:11:49.12 ID:WK1Xwea5a
>>70

でもおまえはビル管スレでは俺が一切関わらない事を分かってて、

こっちでコテンパンにされた腹いせを号泣しながら書き込んでんだろwww

負け犬根性だけは一丁前のようだが、カッチョ悪さMAXだなド無能ガイジwww

743 :
私の勉強方法が参考になれば幸いです。
過去問分析と過去問のやり込みが非常に効く試験ですのでその辺りも合否を分ける要因になってきます。
過去問は5年〜7年分やり込み、自分が弱いと感じるところは間違った個所のみならず、
その周辺知識もまとめて体系的に吸収すると非常に効率的に攻略できると思います。
 逆に過去問分析と過去問やり込みがおろそかであったり遅すぎたりするとどんなに優秀な方でも合格は危ういと思ってください。
私が仕事で知り合った方で、電気主任技術者を兼務しているビルメンの方がいました。
50歳くらいまで海外で変電所の建設に関わった方で電験二種を持ち、
電気保安協会の担当者よりも電気の知識がある方でしたが、
3年続けて建築物環境衛生管理技術者試験には落ちています。
話を聞くと過去問のやりこみを全くしていないということでした。
試験対策は巷のテキストで完結できるはずという根拠のない信念を持っているようでしたが、
それが故に貴重な仕事が休みの時間を何年も消費するのは非常にもったいないです。
過去問のやり込みは自分が確保できる勉強時間と相談して早めに取り組んでください。

744 :
過去問しないで電験取れたのかしら?

745 :
>>743 『私の』と言いながら半分は他人の話じゃねぇか。
長文は要領が悪い証拠。
『過去問に重きを』で終わる程につまらん話。

746 :
ビル管は電験に、大きなコンプレックスを持っているのが良く分かる作文だ

747 :
まあビル管は努力次第でアホでも受かるからね・・・

748 :
努力出来るアホはアホではない。

ぞ。

749 :
ちゃんと理解できてないと過去問やってても受かることのない電検と
意味があまり分かってなくても丸暗記で受かるビル管の試験の違いを言いたかったわけで
これから自分が受験するビル管理の資格や努力する才能を持った人をけなしたいわけじゃないよ

750 :
>>743
自演キチガイ、ここでもしっかり嫌われてるじゃんwww

751 :
>>748
よお、1500キチガイ。はよタヒね。

752 :
>>749
>丸暗記で受かるビル管

アレンジ対応力が要求される問題もそれなりに多いから、
理解が伴なっていない上っ面だけの丸暗記など、あまり薦めないほうがいい。
テンプレにある通り、赤本の6年分を9割理解して本番で8割取得で安全圏を狙う。
年に一度しかない試験だからこそ紛れなく安全圏を狙う勉強こそが王道だと思うよ。

753 :
もうなんかいちいちNG登録するのめんどくなってきた

754 :
ちなみに言っとくけど今年は外れ年だよ

755 :
前の2年簡単だったしな
今年は10%ぐらいかな

756 :
合格率は毎年10%くらいにしてくれよ

757 :
1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

758 :
平成25年度解いたら
95問しか正解できなかった
もう俺駄目だわ糞が

759 :
>>758

ww

760 :
>>758
すげーギリギリだけどまだいけるよ
俺も去年それくらいだったよ
この時期
126点で合格

761 :
間違えた
この時期その点数なら余裕でいけるよ

762 :
H30-85の問題がちょっと面白いと感じたので解説してみる。
一見難解そうだけど、基本的な事を理解していれば割と容易に答えに辿り着くいい問題。

音響透過損失TL(またはR)とは、トランスミッション・ロス、即ち、防音壁などによって音が損なわれる事で、入射音(L1)の大きさと透過音(L2)の大きさとの差で表す。

要するに、部屋で70dBの音楽を流した時に、隣の部屋で40dbで聞こえるとしたら、H26-85の問題のように音源室と受音室を隔てる壁の面積が同じなら、トランスミッション・ロスは70dB−40dB=30dBという単純な引き算で表せる。

但し、それぞれを隔てる壁の面積が違う場合は補正値を加える必要があり、その補正値の計算には対数を使いましょうという話。
logの頭の10は、前述の通り単位をベルからデシベルに変換するために10倍にするという事。リットルをデシリットルにするには10倍にするのと同じ。logの後の小さい10は常用対数の底数を意味するだけだから気にしなくていい。

そして、その補正値まで要求してきたのがH30-85の問題。

音源室側の隔壁が10平米で受音室側の隔壁が20平米だから、それぞれが一辺の長さがルート10m(3.16m)とルート20m(4.47m)の立方体の部屋という特殊な環境をイメージすればいい。

さてここで、対数計算だからお手上げだと投げ出す前に、少し頭を柔らかくして考える。
L1 − L2 = TL + 10logA2/SW
問題にlog2=0.3010ってご丁寧に提示してあるので、A2とSWに数字を入れると
10log(20/10) = 10×log2=3.010
70−40=TL+3.01だから TL≒27 

対数計算など分からなくても解けるちょっとしたクイズだね。

763 :
>>758
今のままのやり方で不安を感じるようなら学習計画を練り直すのも一つだね。
今の時期なら軌道修正しても余裕で間に合うよ。

764 :
赤本も持ってるけど
ヤクチクの解説の方が分かりやすくない?
赤本の解説そんなにいいの?

765 :
ほんとうにハズレとか当たりとか勘弁してほしい
20の年の合格圏内に持っていけそうな手応えはあるけど
10とかないわ 問題作成スタッフが無能すぎ

766 :
それとしたり顔で個別問題ここで解説するやつうざいわ
問い合わせがあれば答えてあげるのはスマートな行為ではあるが
こんなもんお前のオナニーだろうが
例のキチガイが粘着するのもちょっとわかるかな

767 :
受験資格の年になったから
会社から取れって言われてるけど
初受験でハズレ年って言われてもな
会社も絶対取れよとかプレッシャーかけてくるし

768 :
去年噂された外れ年の基準
問題数の少ない建築と害虫が難しくなると足切りされるから合格率が下がる
去年は難しかったのは最初のグループのやつと空調って言われてる
7つのうちどのグループが難しくなるかによって合格率が変わる

769 :
>>764
問題の解説だけに限って言うと、赤本よりYAKU-TIKのほうが断然解説が分かりやすいのは確かだね。
ただ、周辺知識の補完や根拠法令の面で赤本は外せないと思う。
自分の受ける年の難易度なんて予測のしようがないんだから、どんな年でも受かる備えは必要だと思うよ。

770 :
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。

771 :
今の時期なら過去問1週10年分は終わってないとな
なんせ1年に1回だけの試験

772 :
1500キチガイはいつの合格者なんだよwww昔とって、執着してるわけないよな?www



1500キチガイの自演劇場

ワッチョイrgZK

わざとらしい文章とわざとらしい誤字を使う卑しさの極み1500キチガイ。
「有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは」

恥ずかしいわwww

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1558514651/67
67 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 00:23:54.75 ID:eLV4OObga
>>66

バレるも糞も、誰彼構わず自演だと思い込んでるだけだろ?

正真正銘のキチガイって本当に気持ち悪い生き物だよな


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/575
575 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-rgZK) 2019/07/04(木) 00:42:32.73 ID:4UimRf5N0
ワイらあと3か月でキッチリ受かろうよってなメンタルの連中的に
くだらない誹謗中傷&意味わからない断定してるやつマジでゴミでしかない
コテつけてほしい。さっさと排除すっからw
嫌われていようが、有益な情えてくれる1500だったか?さんとかは
ワイら諸学者の受験者からしたらメチャありがたいわ
むしろ、煽ってるゴミよ、なんか有益な情報だしてみろや?なんもないカスなんだろwwwwwwwwww


https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1553935108/578
578 名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-rgZK) sage 2019/07/04(木) 08:42:21.72 ID:eLV4OObga
>>575
な、別スレで連投しただけなのに自演認定とか意味わからないだろ?
本物のキチガイは専ブラ使って即透明あぼーんにするしかないよ
ウザすぎるだろうけど、スルーしたぐらいじゃ日吉ガイジはいなくならない
粘着が生き甲斐の本物のキチガイなんだから

773 :
>>770
相変わらず嫌われてんなー(笑)

774 :
>>770
だから、お前なんかタヒねばいい。衛生管理者スレでも求められてないのに自演で長文を書きまくり、お前の使ってた問題集を、他の人との会話を遮り続けてて、今のお前があるんだぞ。
50代後半で独身の社会不適合者なんだから、黙っとけよ。
みんなお前みたいな暇人じゃないんだよ。






766 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-PeZV) 2019/07/20(土) 21:20:31.15 ID:V16wELkDM
それとしたり顔で個別問題ここで解説するやつうざいわ
問い合わせがあれば答えてあげるのはスマートな行為ではあるが
こんなもんお前のオナニーだろうが
例のキチガイが粘着するのもちょっとわかるかな


770 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP) sage 2019/07/20(土) 21:44:22.96 ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。

775 :
問題 47

壁体における熱移動に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 中空層の熱抵抗は、中空層の密閉度に関係する。
(2) 熱伝達は熱放射と対流によって行われ、その熱流量はそれぞれの熱流量の和となる。
(3) 壁表面から射出される単位面積当たりの放射熱流量は、壁表面の絶対温度に比例する。
(4) 壁体内の単位面積当たりの熱流量は、壁体内の温度勾配と壁材料の熱伝導率の積に比例する。
(5) 熱貫流率は、外部の風速が大きいほど大きくなる。

解答 (3)

絶対温度に比例するのではなく、絶対温度の4乗に比例します。
これは、「シュテファン=ボルツマンの法則」と呼ばれています。

q = εσT4

q : 黒体の表面から放射されるエネルギー
ε: 放射率(射出率)
σ: シュテファン=ボルツマン定数
T : 絶対温度


正直こういうの全てにおいて理解できない

776 :
>>775
また自演始まりますよー!!!

777 :
自演出ますよー

778 :
今日もたくさんレス番飛んでんな
また京アニ放火魔のキチガイアニ豚の同類が暴れてんだろうな

779 :
>>778
おい自演ゴミクズ。なに、スルーしてとかほざいてんだ。
お前がここに来なければいいだけ。もちろん衛生管理者スレにも。




770 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP) sage 2019/07/20(土) 21:44:22.96 ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。



あと、50代独身とか、お前が犯罪者予備軍にふさわしい。この書き込みがバレて、お前は酉を外したんだもんなwww


74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。

780 :
設備と管理午後の部やたらヘビーじゃないか?レベル2じゃすまないぞこんなの

781 :
問題 61

空調熱負荷に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

(1) 接地床の構造体負荷は、一般に暖房時には無視する。
(2) 外気負荷は、空調機負荷に含まれる。
(3) 送風機による負荷は、一般に暖房時には無視する。
(4) 人体負荷には、顕熱負荷と潜熱負荷がある。
(5) 間欠空調による蓄熱負荷は、室内負荷に含まれる。

解答 (1)

接地床の構造体負荷は暖房負荷に分類されます。
よって、冷房時には無視しますが、暖房時には無視できません。



あと負荷を含むだの無視するだのどっかに分かり易い一覧ねぇの?

782 :
>>775
1)中空層の熱抵抗は、中空層の密閉度に関係する。

真空タンブラーってあるじゃん。冷たい飲み物を入れてもタンブラーの表面に結露が出ない奴。
あれって中空層が真空だからなんだよね。

2)熱伝達は熱放射と対流によって行われ、その熱流量はそれぞれの熱流量の和となる。

部屋に遠赤ヒーター置くとして、その場合ヒーター自体が熱を放射するのとは別に室内空気も温められて対流するわけじゃん。
その両方を足すと伝達される熱流量になるって事だね。

3)壁表面から射出される単位面積当たりの放射熱流量は、壁表面の絶対温度に比例する。※誤り

壁面1平米あたりから放射される熱流量は、壁面の絶対温度の4乗に比例して上がる。
これはシュテファン=ボルツマンの法則という決まり事によるからだと覚えておけばいいよ。

4)壁体内の単位面積当たりの熱流量は、壁体内の温度勾配と壁材料の熱伝導率の積に比例する。

温度勾配っていうのは、温度変化をグラフに表した時にできるグラフの傾斜の事。
それに材料の熱伝導率をかけると単位面積あたりの熱流量と比例するという決まり事として覚えればいいだけ。

5)熱貫流率は、外部の風速が大きいほど大きくなる。

熱貫流率の意味が分からなければ理解できないと思うけど、
熱貫流率の定義は、室内側と室外側の温度差を1度とした時、1平米に対して1時間で通過する熱量の事。
外部の風が強ければ、室外側の窓は外気温に応じて常に冷やされ(或いは熱せられ)、室内側から通過する熱量は当然大きくなる。
熱貫流率が低いほど断熱性能が高い材質という事になるね。

783 :
>>778
悪い事は言わない。そんな奴などいないと見做したほうがいい。

784 :
はい、自演きました。







質問も自演も長文。

785 :
770 名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP) sage 2019/07/20(土) 21:44:22.96 ID:cy/ioPYSa
>>766
色々な意見があっていいと思うけど、
自分にとって不必要だと思うなら黙ってスルーしてくれると有難いかな。





74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。

786 :
>>781
そんな一覧があったとしてもそれを覚えようとするのはあまりにも要領が悪い。
要は、それが暖房或いは冷房時に悪影響を及ぼすかどうかを考えればいいだけの話。
熱を発するものなら冷房時に悪影響を及ぼすから冷房負荷として考慮し、
逆に熱を奪うものなら暖房時に悪影響を及ぼすものとして暖房負荷として考慮する。
それだけの事だよ。

787 :
>>786
ほら、お前の書き込みwww
今日も自演お疲れ様。





667 名無し検定1級さん sage 2019/07/21(日) 00:11:10.53 ID:/Hvc5Fj+
>>666

賛同者があらわれたと思って調子こいてんのか?キチガイwww

そんな事を言うのは全て自分の尺度でしか物事を考えられない狭量な奴だけだ。

2ちゃんなど、オールカマーで多様性に満ちている事をわきまえて

自分には不必要だが或いは必要としている人がいるかもしれないと考えれば

黙ってスルーするのが大人の対応ってもんだろ?www

788 :
計算問題
比例反比例
浄化槽
単位

勉強しなくても合格したww
みんなも勉強しなくていいよw

789 :
福田の罪は罪だ もNG入れた。聞かれもしない問題と解答を貼ったりするのもアレだったけど
コピペ連投するような奴がまともなわけがない

790 :
建築物環境衛生管理技術者スレと衛生管理者スレでID被るじいさん。自演決定。


【通称】建築物環境衛生管理技術者 105棟目【ビル管】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547198996/

754 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:31:05.87 ID:lYQDVlid
>>753
ありがとです、やっぱ頼りになるなー

758 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:53:07.42 ID:lYQDVlid
>>755
そうなんですか?やっぱりそんな甘くないですよねー

760 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:57:56.13 ID:lYQDVlid
>>757
いろいろな意見があるけど、たしかに数字を問われる問題捨てたら受かるはずないですよね

761 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 23:00:24.59 ID:lYQDVlid
>>759
ありがとうございます。試験を甘くみるところでした。数字を見るだけで難しく感じましたが、わかりやすい説明で、なんとかなりそうな気がします。


衛生管理者 part55
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1552564345/

28 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:19:58.16 ID:lYQDVlid
>>20
なぜ?衛生管理者のスレに専ブラ使用する必要があるのですか?

29 名無し検定1級さん 2019/03/20(水) 22:49:07.52 ID:lYQDVlid
なんかここも、たいした情報交換が出来そうにないみたいですね、第一種、第二種衛生管理者 Part.2 のがいいみたい

791 :
このスレに全く関係ないコピペ(福田君がどうだこうだ)を何回も張り付けている時点で
けっこうキチガイですよ?この試験のために6月から参加してるけど
もしこういう状況が前からだったら、やっぱ頭おかしいし
1500のゴミ問題集を必死でPRしてるのもキチガイじみてる
俺ら受験者にできることはキチガイVSキチガイの空中戦はあっちに任せて
今年受かりきる!ただそれだけ

792 :
過去問暗記しつくせば理解してなくてもいけますか?
問題文は年によってアレンジされますか?
まだ過去問回ししてないので不安です。
(´;ω;`)

793 :
>>792
出題された時の文章は。。。
一字一句同じかどうか?
です。

794 :
>>791
よお、1500キチガイ。また不自然な文章どうも。ここでなら、大好きな四大ディスれるのか?(笑)

あと、こいつも1500キチガイな。
ラクッペ MMe3-br8k

795 :
>>788
ほ、ほんとか?

796 :
>>792
余裕
浅く広くだから

797 :
>>795

俺は勉強しなかったよ
満点を取る必要はないからね
でも建築の足切りには要注意

798 :
試験日まで、もうすぐというのに
問題をここで、個別解説する奴とか意味がわからない???

赤本一冊で十分カバーできる。ただそれだけ
ずばり、「過去6年分を5回繰り返し勉強する」だけで
この程度の試験は、余裕で合格できます。

何を、勘違いしているのかしりませんが、
個別にご丁寧に解説しているが、赤本のみに限らず、
参考書のが、よほど理解しやすい。

799 :
結果論で余裕だったという意見ほど当てにならないものはないからな。
手を抜いて落ちて嘆くくらいなら、自分にやれる事はしっかりやるべきだと思うけどね。

800 :
音喜多好きだわ がんばれwww

801 :
>>799
何年前に合格されたかしりませんが、
そんなに優秀な人なのですか?
問題を個別解説する意味が理解できない
だけです。

802 :
>>801
先生にけちつけるんじゃねぇぞ
先生はこれからの受験生のために馬鹿にもわかりやすくするために解説してくれてるんだ
俺らビル管の人生を切り開くためだ!
先生、ありがとう!!!

803 :
自演劇場開演wwwwwww




先生?
性犯罪者の間違いだろwww

804 :
1500キチガイの自演


名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-k+pP)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-o38q)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fed-5s/a)
名無し検定1級さん (ラクッペ MMe3-br8k)
名無し検定1級さん (ワッチョイ cf74-jGuh)

805 :2019/07/22
こんな資格乙4レベルだから。ただ問題数が増えただけ。

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part86
第二種電気主任技術者試験 part85
特級ボイラー技士 part2
二級ボイラー技士 part38
【ビジ会】ビジネス会計検定 Part15
職業訓練指導員免許 part2
弁理士試験初心者受験生スレ7
【池永】土地家屋調査士受験生スレ111【内堀】
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part18
【ワカヤマン】経営学検定 Part4【マネジメント検定】
--------------------
スキーヤーはリーシュコードを付けろ3
NACK5 Part64【アロハ・シッ、プハハハハハ・勢太郎 ダメDJ】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3041
サンバイザーというよりAA雑談・避難所その130
みざちゃん 職業:無職
【払ってよ】PREMAって【広告代】
函館競馬 2回4日目〜5日目
【しりり】クッキー☆投稿者崇拝スレ【ペペーチョ】
【アイカツ!】大空あかりちゃんはスターライトクイーンかわいい 16
【フリマアプリ】メルカリ Part182【手数料10%】
【セクロス】出会い系体験談について語るスレ【したい】
理系って大学院行くならどこの大学でも同じじゃね?
アニメーター本のスレ56
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part443【本スレ】
ワッチョイテスト
【必殺】IM@S 日高愛 25点買い【元気のおまじない】
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット
【あさイチ】近江友里恵 Part32【可愛いポンコツ】
TATRASってイタリアブランドとか言ってるけど
BUMP OF CHICKEN 売上&タイアップスレ3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼