TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【比叡山】明王堂【無動寺谷】その7
【神戸JB】神戸青年仏教徒会
永平寺 十三
お札もお守りも一年で交換する必要は無し
御朱印ブロガーウォッチスレ23
【臨済宗】龍雲院白山道場から横田南嶺を追い出せ
天狗
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)31
【伝統?】宗忠神社Part2【新興?】
【神田明神】将門信仰について語る【国王神社】

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン99【御同行】


1 :
浄土真宗(真宗)系の全宗派の話題を包括して取り上げる総合スレの第99弾です。
「どうして浄土真宗では○○をしてはいけないの?」という素朴な疑問から
批判・要望、各宗派を取り巻く諸問題、教義・教説、堂宇・荘厳、
全国各地の真宗寺院・念仏道場・説教所に至るまで、ありとあらゆる話題を取り扱います。
阿弥陀如来から見ればみな罪悪生死の凡夫。楽しく語らいましょう。
浄土真宗各派の情報交換の場としてもご活用ください。

真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part55©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1494685731/

前スレ
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン98【御同行】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1557910970/

2 :
◇おもな宗派の名称・通称・本拠地など (★=「真宗教団連合」加盟宗派 ■=分派など)

※「真宗教団連合」公式HP http://www.shin.gr.jp/
★浄土真宗本願寺派<本派・西本願寺 門主:大谷光淳>……龍谷山 本願寺 http://www.hongwanji.or.jp/
★真宗大谷派<大派・東本願寺 門首:大谷暢顯> …………………真宗本廟 http://www.tomo-net.or.jp/
 ■浄土真宗東本願寺派<東本願寺 門主:大谷光見>………本山 東本願寺 http://www.honganji.or.jp/
 ■一般財団法人本願寺文化興隆財団<(東山上花山)本願寺 門主:大谷光輪>…東本願寺東山浄苑 http://honganjifoundation.org/jouen/
 ■宗教法人本願寺<(嵯峨野)本願寺・大谷本願寺 門主:大谷光道> ……………本山 本願寺 http://www.ohtanihonganji.jp/
 ■真宗浄興寺派<門主:稲田善昭>……………………………歓喜踊躍山 浄興寺 http://www.johkohji.com/
★真宗高田派<法主:常磐井鸞猷> ……………………………高田山 専修寺 http://www.senjuji.or.jp/
 ■真宗北本願寺派<福孝明>
★真宗佛光寺派<門主:渋谷惠照(笑子)> ……………渋谷山(汁谷山) 佛光寺 http://www.bukkoji.or.jp/
★真宗興正派<門主:華園眞暢>………………………………円頓山 興正寺 http://www.koshoji.or.jp/
★真宗木辺派<門主:木邊圓慈>………………………………遍照山 錦織寺 http://www.kinshokuji.or.jp/
★真宗出雲路派<管長:藤光永>……………………………出雲路山 毫摂寺 http://www.goushouji.jp/
★真宗誠照寺派<法主:二條秀瑞>……………………………上野山 誠照寺 http://www.jyosyoji.jp/
★真宗三門徒派<門主:平光顕>………………………………鹿苑山 専照寺 http://www.shin.gr.jp/member/sanmonto/
★真宗山元派<法主:藤原光教>………………………………山元山 證誠寺 http://www.shoujouji.com/
■浄土真宗別格本山稲田御坊西念寺<住職:稲田実乗>……稲田山 西念寺 http://www.inadagobo.org/

3 :
https://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/e918e5e8571407dfeccee42dbafd1fec
>>・・・宗教と熱狂とが結びつくと、どういう問題になるのか分かる・・・
>>・・・自分が念仏をしている正しさに酔うことで独善的に批判することを嘆じているといえる。

宗教理論も結構だが、宗教理論を扱う人間の危うさを見抜いてるね。
歴史を積み重ねて理論を構築してきたと思うが故に思い上がってしまうのは今昔変わらず。
起請文騒動は何もないところから起こったわけじゃない。
そこにはれっきとした因が在るのである。

4 :
>>3
前スレで、ほぼケチョンケチョンにされたID:xWCLrsuJ0さんじゃないですか!
元気ですね、良かった

5 :
ブログのリンクとか絶対に踏みたくないレベルだし
「宗教と熱狂が結びつくと」って言ってる時点で浄土真宗と関係なさそうだし

6 :
そりゃあ真宗関係者が読んだら悔しくて悔しくて発狂するからなw

7 :
>>4
おお、見事なまでの一方的な勝利宣言w

8 :
>>5
都合の悪い事は議論に上げず関係ないことにしたらいいだけだからなw

9 :
ナニこの、かわいそうな連投……

10 :
どのみち誰も生き残っていけないのに、呑気だなw

11 :
道を外してどこぞへ行った仏教は無意味な言葉の争いが宗教かw

12 :
真宗関係者はいつまでたっても馬鹿の一つ覚えみたいに
「我が親鸞大聖人様は朝廷から追放された!」と被害者意識の啓蒙活動してるからなあw
初期の浄土教団が周囲にどういう悪態をついていたか研究したら面白いかも。

13 :
前スレ(https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1557910970/)の274で相談した者です。(同じハンドルネームを使っています)
前スレではまともなアドバイスをいただけなかったので、ここでもお願いします。
回答の際には、前スレの392と455をふまえること。そうでない回答は受け付けない。

そうだ、498、588、839などの奴が言ってる「相続講金」のことについて。
私は844にレスを書いたが、あらためて腹立ったのでまた書く。

ふむ、私の寺が会合1つ開けず、相続講金も集められない寺だと教区で有名だったって?
おい、839ほか、私を叩いていた奴らに言いたい。
それって、恥をかいてるのは「私」なのかな?
私の寺の「門徒」が恥をかいてるんだと思うがな。むしろ私は、「あれほど学識のある住職なのに(今年の真宗大谷派教学大会にも出ました)、門徒の質が低くてかわいそう」ってことで、教区中から同情されてるんじゃないのか?
なあ、839よ、お前にその噂を聞かせた人は、本当に「住職が」悪いって言ってたか?
単に「寺が」悪いって言い方だと、「門徒が悪い」と解釈できるのだがな
どうなんだおい?

それから前スレの858よ。聞きかじった建前を偉そうに言うな
先祖代々の手次寺を大事にするのは人として当然。寺から離れる門徒は頭おかしい奴でしかない
まあ、ある意味「つくべき縁あればともない、はなるべき縁あればはなる」だわな
とびきり頭のおかしな門徒は、真人間である私とは合わず、「はなるべき縁」ということもあるだろう
実際、今まで門徒やめた奴らは1人の例外もなく狂った奴らだったし。それか、貧乏でお布施も少なく、門徒やめられても痛くも痒くもない奴か(笑)

まあ、前スレへの返事はこのくらいにして、最初に戻ります。
今度こそ、私へのちゃんとしたアドバイスをお願いしますね。
前回は全然答えてくれなかった。私と喧嘩した役員がどれだけ酷いか、聞いてさえくれなかったし

14 :
>>12
私は真宗僧侶ですが、皇室を敬っていますよ
皇室をどうやって存続させるかとか、真剣に考えてます。
日本の伝統にしたがえば、「女性天皇」はOKだけど、「女系天皇」はダメなんですよね。
つまり、愛子様は本来天皇になっていい。ただし、「愛子様のお子様は」天皇になれない。

では、愛子様のお子様に皇位を継承していただくにはどうすればいいのか?
いとこ同士ではあるが、愛子様と悠仁様にご結婚していただけばどうだろう?
お生まれになったお子様は、愛子さまの子であると同時に「男系男子たる悠仁様の子」でもあるので、皇位を継ぐことができる。

私はこれがよいと思うのだけどなあ。

ちなみに、私の寺の近所の某別院で、毎年聖徳太子の「絵解き」が行われているのだが、その場で私は上の案を語って広めています。
聖徳太子の生涯を語る時は推古女帝は外せないので、そこと絡めて。
もし将来、愛子様と悠仁様がご結婚なされば、それ私の手柄ですからね、覚えておくように。

15 :
浄土真宗本願寺派の僧侶になるにはどれくらいの費用が必要ですかね
通教は安いから、師僧を探すまでの期間と、通教3年の4〜5年かけて貯蓄しようと思っとります!

16 :
20〜100万円くらいかな

17 :
>>14
「神祇不拝」・「国王不礼」の真宗宗是に反するではないか!

18 :
>>15
どうして自慢にもならない真宗僧侶なんかに?
まずは真言、次に天台が常識だろ。
志の低い人ですねw

19 :
サロン97と98に書かれたtsuchiya糸申(>>13>>14)の情報を簡単にまとめるよ


〒932-0211 富山県南砺市井波2990(☎0763-82-0772)
真宗大谷派高岡教区 誓立寺住職 土屋紳

2019年4月9日の時点で61歳。30年以上住職やってるそうだが、
他坊での法話経験なし
自坊にまともな門徒組織なし
本山に納めるべき相続講金をずっと滞納
寺の建て替えを一切せずボロボロ
見かねたある門徒さん(Xさんとする)が、門徒組織を作り、相続講金の集金システムを作ってくれた
さらにXさんは寺の建て替え事業も立ち上げてくれた
その間、住職は何もせず。むしろ30年間門徒が自主的に動いてくれなかったと逆恨み
住職が事業の運営を何もやる気が無いせいで(住職として建て替え事業に出資する気すらない)、事業にお金が集まってない現状
数少ない殊勝な門徒役員だけが既にお金を出してくれているらしい。Xさんもその1人
お金出してくれた役員たちから、住職も事業に関わってほしいと頼まれるも、拒否して喧嘩。土屋紳はこのスレに「理論武装」のアドバイスを求めにくる
土屋紳が主張したいこと→寺の建物のような「俗」の事は、運営も出資も門徒が勝手にやるべき!
事業に関しても上述のXさんが圧倒的に大きな負担を負っていたが、Xさんが住職に少し協力を求めたところ、逆ギレ。土屋紳はXさんへの暴言や嫌がらせ電話を繰り返す
さすがのXさんも事業から手を引く
「自分が悪い」ということにしたくない土屋紳は、またここに「理論武装」のアドバイスを求めに来た←今ココ

あと、なにげに前スレで、自分がDV住職であることを自白してる

それから、教学大会に参加したと自慢してるけど、大会の直前になって自分の法事を他人に押し付けて参加したらしい


このぐらいかな。控えめに言ってサイコパスやな

20 :
それから>>14で言ってる「近所の某別院」は、井波別院瑞泉寺を指すようだ

21 :
>>16
いまどきの新車の軽ワゴンより安いですねw ありがとうございました!

22 :
>>18
そう低いんです 底辺ですよ底辺!
くそ以下のごみくず野郎の私でも、救ってやるぜという教えに救われました
真言・天台素晴らしいです!そういう高級な教えは志の高い高貴な方がふさわしいです

23 :
>>22
救われたなら僧侶になる必要ないだろ。
僧侶の格好をしたいだけなの?

24 :
>>23
明治の薩長クーデターと廃仏毀釈に貢献するまで、真宗ハゲは「毛坊主」と蔑まれ、僧侶の格好をするのを禁止されていたから、コスプレ願望には凄まじいものがある。

25 :
>>15
〒578-0944 大阪府東大阪市若江西新町1丁目4−22
中国共産党員 中国共産党 全てただ
三澤 富美枝 33
090 1435 6522

26 :
どうせ生きていられないのに呑気だねぇw

27 :
正直御朱印やって欲しいな

28 :
>>23
必要があるかないかはその人が決めることでは?

29 :
真宗僧侶になってこのスレでアンチを叩きたいとか?

30 :
>>24
真宗僧侶は劣等感が強いのかな?

31 :
アンチを叩きたいだけなら僧侶になる必要が全然ない
既に僧侶でもなさそうな大学1年生っぽいのが
ちょくちょくアンチを存分に叩いてるような気がするし

32 :
己を正しいと信じ込んでる人を資料でぶん殴るのって結構たのしいよ?
このスレではやったことないけど

33 :
訂正です、、、
他人の言葉を聞いて、自分の意見の不備に気付くに至った人の姿って尊いですよね

34 :
w

35 :
>>24
それでも他宗派でも明治からは妻帯してるけどどうなん?
ほんと他宗でも結婚して子供がいるお坊さんは多いよ。
そういう人は結婚して子育てしないと人として成熟しないとかいうしさ。
他の宗派の知識は全くないんだろうか。
ほんとに純粋な人なんだろうか。
そういう全く純情な人がまだいるのか。

36 :
京都の浄土真宗本願寺派の僧侶住職の後ぎ継が多く在籍している龍谷大学文学部真宗学科の偏差値は35(駿台基準)。
浄土真宗の坊主はスーパーバカ集団。

37 :
僧侶の格好したいヤツは多いね
これ見よがしに布袍着てたりして吐き気がする

38 :
>>36
その"偏差値"は、学力を審査してたなら出てこない数値って前スレでツッコまれましたよね?

39 :
>>38
そこはなかなか難しいとこなんだよな。
そりゃ偏差値と関係なくコースの選択だから優秀で人間力のある人もすごく多いと思う。

だだ玉石混交であまりに勉強してないと今、大体、みんな55以上の大卒が多いから、生死問題や宗教的な悩みをもってお寺に来られた時、物足りなく思われてしまう可能性もある。
そういうことで仏教がさえなくなってるかもしれない。
世襲とか妻帯が日本仏教の特色でそこが素晴らしい長所だという指摘もあるんだけど。
工夫の余地ありですね。

40 :
大学の偏差値は模試でその偏差値だった受験生が50%の確率で合格できるという意味です。
よって龍谷大学真宗学科はバカの巣窟と言えます。

41 :
>>35 そういう人は結婚して子育てしないと人として成熟しないとかいうしさ。
法然聖人w

まあそう言い発言を教団内ですると、子どもが出来ない人への差別発言だと吊し上げを食らうよ。
この教団は、お子様ランチやレディースデーとかシニア割引とかの差別に敏感だから。

42 :
>>37
真宗僧侶は皆僧侶の格好をした在家信者なんだけどねw

43 :
>>32
君は自分が正しいと思って念仏をしてる類の人間だなw

44 :
>>41
>そういう人は結婚して子育てしないと人として成熟しないとかいうしさ。

法然聖人と書いてるからまるきりの門外漢ではないだろうね。
俺も個人差や個人の事情ってものがあるからこういう意見はだめだと思う。
けどね、真宗といえども俗ぽい発言をする人はいるんだよ。
ほんとに。
法話でも聞いたわ。
公的でないにしてもあるんだよ。
これは聖道門の人でもいいそうだ。

それと偏差値でいろいろいうのもだめだと思うけど、寺も含めて、すべての人間が経済力や地位で人を図ってるから仕方ないか。
娑婆は空ごとたわごとだな。

45 :
皇學館とか上智の神学科も低くなかった?
その手の学科って神職、僧侶、神父などの専門学校だと思ってたから偏差値とか気にしたことなかった
普通は気にするものなん?

46 :
>>40
偏差値が合格者全体のレベルを測るのに役に立たない理由の説明になってるよ、それ
合格者の中で一番下の人たちの、模試の偏差値がそれくらいって意味になるからね

47 :
>>27
生きていた証かw

48 :
アンチ叩いて喜ぶのが趣旨なのかw
お遊びかw

こっちはお前らを敵でしか見なくなったというのになw

49 :
もう二度とくつがえすことなんか出来ない。

50 :
そのうち手段がなくなって藁人形を使う坊も出てくると思ったら、いるなw

頭がおかしいから何をしでかすか分からないぞw

51 :
糖質のゴミは「好き好き魔女先生」の成仏でも祈念してなさい。

52 :
>>51
お前も頭おかしい中に入ってたのか。
特に入れるとか入ってるって言ってないのに自ら認めたんだからそうなんだろうな。

53 :
大阪・堺市 “あおり運転”で僧侶を書類送検(19/08/23)

大阪府堺市であおり運転をした末に男性の胸ぐらをつかんだとして、61歳の僧侶が書類送検されました。
大阪府松原市に住む男性僧侶は今年1月、堺市北区で乗用車を運転中に会社員の男性(36)の車の前で
約450メートルにわたって急ブレーキを繰り返し、信号待ちで停車した際に男性の胸ぐらをつかんだ疑いが
持たれています。警察によりますと、事件の直前、僧侶の車が男性の車の前に割り込んだ際、
男性がパッシングをしていたということです。僧侶は「ブレーキを踏んだことに間違いない。
胸ぐらをつかんだのはやり過ぎで、申し訳ないことをしたと思っている」と容疑を認めています。
https://www.youtube.com/watch?v=jJT2X4k1m_A

54 :
【仏教】真宗大谷派の暢顕門首(89)、20年6月末退任 後継はいとこの暢裕氏(68)
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566437045/

55 :
>>53
僧侶じゃなくて真宗ハゲやんけ!

56 :
大阪・松原市あおり運転&暴行事件の犯人は浄土真宗本願寺派の毛坊主であることが確定しました。
真宗教団による謝罪声明はまだでしょうか。

57 :
>>56 真宗教団による謝罪声明はまだでしょうか。
東西本願寺以外の真宗教団にとって迷惑な話だ。
ていうかお前なに安心してるの? 失礼じゃないか。

58 :
>>56
まだ氏名詳細が出てない。
ガラケー女の決めつけ間違いあった
真宗毛坊主の確率は高いが、まだ早まるな。

59 :
https://www.youtube.com/watch?v=4pC_D83GblI

法衣見る限りでは真宗じゃないっぽいけど

60 :
https://www.youtube.com/watch?v=6BRiudY-cUM

こっちだと顔まで見える

61 :
あの世は荒れるね阿弥陀仏

62 :
>>60
へー、服装で見分けがつくんだ。 詳しいね。
髪の毛ボーボーで真宗以外ってわりと居るのかね。

63 :
真宗はおとなしい人が多い。
世襲だとおっとり育つから悪く言えばぼんぼんで甘いといえるが優しいやわらかい上品なひとが多い。
触光柔軟といって、やはり穏やかな人に育つ。
例外はあるが一般に穏やかで、品がいい人が多い。

64 :
>>62
宗派によって多い少ないはもちろんあるけど、浄土真宗以外もけっこういる

大多数の寺は、お寺自体は貧しくて兼業するので、坊主頭だと支障があるって人もけっこういるから

65 :
>>60
希望ナンバーなのに、76じゃなくて77か。
信心がないな。

66 :
安養寺って情報あるが、松原市には二つ存在するらしい。

67 :
>>66
両方とも真宗やんけ笑

68 :
>>63
お前かw

69 :
公明党代表 山口様
創価学会の名を騙る過激な人たちにより
今日まで投稿したような脅迫と身体各部への攻撃を受けております。
創価学会の力で創価学会や公安警察の名を借りて凶悪犯罪をほのめかす人たちを
発見し事件を終結していただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

対象を間違えたら引き返すよう指導してください

70 :
玉井教雄(61) 浄土真宗本願寺派 安養寺 〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-16-12
だそうだ

>>19で言われてる、門徒へのストーカー電話とDVの土屋紳も61歳だな

生まれた時から真宗の教えを聞き続けて還暦過ぎた奴らの振る舞いがこれ
阿弥陀様って無力なんじゃね?

71 :
お爺さん(老僧)がお元気過ぎてもね〜。老害?なまんだぶ

72 :
明日、松原市の本願寺派のお寺に電話してみますね!「白いクラウン」からオラッオノレ〜みたいな言っちゃった、日本における最大手の毛坊主なのお前は?と。

73 :
【やっぱり真宗ハゲ】玉井教雄(61) 浄土真宗本願寺派 安養寺 〒580-0011 大阪府松原市西大塚1-16-12 【いつでも毛坊主】

74 :
>>73 宮崎文夫みたいなチンピラみたいな悪い毛坊主は排除したいですね。社会的にも仏教的にも(笑)

75 :
社会に悪態をつくのは法然浄土教団からの伝統だからね!

76 :
よしっ! これから怒る時は相手に向かって
「なんまんだぶ!なんまんだぶ!」と怒鳴ってみよう。
「テメェ、コノヤロウ!」と比べたらいい響きだ!

77 :
つるし上げるのはいいが、確実に本人だと調べたんだろうな?

もし仮に、玉●と違っていたとしたら、責任は取れるのか?
それともネットなら責任問われないから何でも出来るってことか?

78 :
本人だったらどうするの?

79 :
本人だったらそのままで問題ない、自業自得と言える

本人かどうかなんてその近所にいって聞き込めば簡単に分かるだろう。
その位してからでもバチ当たらんだろう

しかし、違ったらどうする?・・・なんてことは考えたりしてないよね、5ネット住人なら
違ったってネットなら見つけ出す訳ない、責任なんて取らなくていいって考えでしょ

80 :
本人だったらいいね!
真宗僧侶だったら問題ないからいいね!

81 :
>>80
いかにもネットらしいレス、サンクス

本人が違ったって知ったこっちゃないよね ネットなんだし
どうせ訴えられるわけないしね 

82 :
【あおり運転】ガラケー女「絶対に生野署に連れてって下さいね。絶対ですからね」→茨城県警に移送 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566142812/

83 :
ガラケー女デマ、2chで書き込み、TwitterでRT、容姿を中傷しただけの人も法的処置を取れることが確定 お前ら震えて眠れよ [193890393]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566639931/

84 :
他宗教を批判する真宗僧侶はどうなるの?

85 :
>>84
他宗教を「どんな内容」で「どんな風に」批判したのか
まずはその説明から始めましょう

86 :
どこの宗旨かは知らんいつも思うが、一つの悪いことで全体はみれない。
寺を訪れる人には親切に話を聞き、世話し、仏法を熱心に伝えてる人かもしれない。

しかしああいう映像がでると生死の問題、苦悩、宗教的問題でお寺を訪ねて仏法を聞く人は減るね。
どこの宗旨であれ。
仏教はすごい深みがあるのに残念すぎる。

>>85
確かにそう思うよ。

87 :
>>81
坊は法人だから情報丸出ししても大丈夫だよw

88 :
>>81
個人も悪さする奴しか出してないからな。

89 :
ホラ吐くやつは生きていられない。
単純だろw

90 :
>>81 本人が違ったって知ったこっちゃないよね
真宗僧侶だとしても周りの僧侶は自業自得・無関係・無関心で片づけるだけだし
他宗派僧侶なら大安心の世界でそれこそ知ったこっちゃないよね。

91 :
>>85
真宗門徒は神社にお参りに行ったらいけないんですか?
農家の真宗門徒は五穀豊穣祭とかやってるはずなんですけど
秋祭りなんかは浄土往生と関係あるんですかね?
真宗僧侶は、神を祀る真宗門徒の作ったお米は食べないんですよね?

92 :
>>91
神社を批判してないでしょ
神社にお参りに行ったらいけないなんて、そんなこと言ってないだろうし

なにか別の新興宗教と勘違いしてない?

93 :
その人は触らないほうがいい

94 :
>>93
議論を詰めたら真宗の分が悪くなるからなw

95 :
>>93
こいつはいったい何を考えて坊なんかしてるんだろうな。
頭がおかしいから触らない方がいいって、自分がおかしくないことを確認するかのようじゃんw
坊のくせにはんかくさい事を言っているw

96 :
>>93
喜光寺
きこうじ

http://www.kikouji.com/history/

住職 高中 竜童 りんどう 48
080 1362 5238

97 :
>>96
奈良時代にできたなんて嘘もつく、嘘も方便にすぐ鞍替えするw

98 :
結び付けられないが、この怒りや憤りはどうする事も出来ない。
惚けた坊のせいでまさしくこいつらは滅びたいんだなって感じている。
もっと前に滅びればよかったんだって。

99 :
お前ら坊の一つ一つの思想は滅びたいという意思と同じだって言っているんだよ。
なんとか滅ばないようにしている横で平気で滅びるような事をわざとしているんだよ、お前らだよ。

100 :
キチガイだの、頭がおかしいだのってよくその惚けた頭なのにそこだけ冴えてるのか、お前らは滅びる事をしているんだぞ。

101 :
>>63
かつて本照寺配下だった真宗寺院に育ったら、気性が荒くなるかも。逆にそれぐらいでないと跡継ぎとしてやっていけない?

102 :
穢多寺

103 :
>>70
いっしょにされたら困るねえ。
私が電話で「注意」した門徒役員は、特別ひどい奴だった。
そして、俺が家族を「叩く」のは、家族が特別おかしな事をした(言った)時だ。

私に「注意をさせた」奴、私に「叩かせた」奴がいる。それを忘れるな。

はっきり言って、私ほど特別ひどい奴らに囲まれてる者はおらんぞ。質の低い門徒、質の低い家族、質の低い先祖、質の低い教区の同業者。
長くなるから省くが、話を聞けば、私がいかにまともな住職か分かるだろうよ。

104 :
>>103
nani itteruka....おっと、何言ってるか分かんない。

住職のフリしたいのは分かるが、そこまで言うとフリなのが分かる。

105 :
お爺さん乙(笑)

106 :
>>103
こいつ何を言いたいの?(笑)

107 :
>>102
下らない事しか見ない、してないとこんなあたまのおかしな坊が一言だけしか言えないような宗教じゃないw

108 :
>>102
興福寺 南円堂
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
坊 高田 信春 45
080 1435 8232

お前の寺のことだろ。
物凄く腹を立てているところが自分だってw

109 :
>>105
十輪院
じゅうりんいん
〒630-8312 奈良県奈良市十輪院町27
住職 他葉滝 千光 47
090 1352 6925

分からないように抗議のレスをする姑息さw

110 :
どこぞの寺の坊さんに向かって言っているのかw
私は一般人なのに、どこに寺持っているってよw

111 :
妄想しばかりいるから、仕方ないよな。
把握することなんか無理w

112 :
>>109
元正天皇なんかいたことはないぞ。
715年のできごともお前らが勝手に作って載せているw

10月3日(和銅8年9月2日) - 元明天皇が譲位し、第44代天皇・元正天皇が即位

113 :
奈良の集落は卑弥呼の神を祀るような天皇のような事をしていた時代からの町。
天皇の元は淡路島だよ。
京都の天皇と言われるものは、神の理解が深い者が上に立つようになったから。

114 :
天皇であれ深く理解する者が上に立つ。
まともな時代だった。

115 :
京都は頭のおかしい中国人のせいで破壊されたんだよ。

116 :
>>13
>>103
アドバイスがほしいらしいけど、前のスレで答が出てるじゃないですか?


455tsuchiya糸申2019/06/14(金) 11:25:58.54ID:RyhfFyIx0>>456
>>400
私の考えは、みんなが内心納得せざるを得ない常識だと思いますよ。
でも、「誰が言うか」が問題なんです。
他の住職がそんな事を言わないのは「住職が」言うと「醜い」と思われ、門徒が反発してしまうからでしょうね。
もしくは、他の寺は門徒の質(しつ)がまともで、はじめから門徒がそういう常識を持っているからでしょう。

とにかく、正論であっても「住職が」言うと通らないんです。理論武装と、オブラートに包むことが必要。分かったかい?

456名無しさん@京都板じゃないよ2019/06/14(金) 12:23:53.43ID:EWvNH9KG0>>498
>>455
親身になって貴方の心を代弁してくれるような
役員や総代を持てなかったのは
貴方の人望の無さが原因と思って諦めること。


↑これが全て。門徒さんの事業への協力度は、あなたがこれまで住職として示してきた熱意への評価
まあ、もし忙しい兼業の方なら、仕方ない面もあるとは思いますが

117 :
【佐賀】「迷信・偏見は差別助長」 三重県の住職が講演「科学の発達した現代に、そんなことを信じて振り回されてはいけない」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566827750/

118 :
迷信で信者から金巻き上げてるクソ坊主がよくホザくよなw

119 :
>>117
天台宗の僧侶が講演したんですね。おみくじを発明したのは比叡山延暦寺の元三大師だそうですが。

120 :
科学は発達したかに見えているだけw

坊さんのお経は、Lo-Fi
心のない響きの音
逆に心に響く音は、Hi-Fi

神の言葉を口にする。
もっと神を理解した上で神の言葉を口にする。
心に響く言葉数多く知っているのは一番おかしくなったこの浄土真宗だよw

121 :
>>116
私の経験上、むしろ兼業の坊さんのほうが、一般常識のみならず坊さんとしての熱意も上だわ
専業は、手抜きのくせに気位だけは高いイメージ。あくまで私の観測範囲だけどね
てかtsuchiya糸申ってコテ、確かどっかで「専業」と自己紹介してなかったっけ

122 :
修行をして功徳を積んでいるわけでも戒律を保っているわけでもなく、
勉強も読経もろくにやってなく、そもそも僧侶かどうかも怪しいのに
ちょっと経文をかじっただけで「私たち真宗僧侶ははあなたたち信者とは違うです!」などと
勘違いして気位を高く保つことで世間体を保とうとしているだけ。

123 :
遊人が寺の息子でよく遊びに行ってたが、テレビのある部屋でゲームとか遊んでた時に
横に○分説法のビデオや本が置いてあるのはよくみてきた
また、仏教系の大学の購買部にもそれ系の本がおいてあるので
説法がご住職自らの言葉(新聞やニュース、体験から経典の引用をするか)で
語ってるのか、単なる参考書などをみてコピペ説法をしてるか、そういうところはある

立派な方もいらっしゃるが、そういう人ほど実はあまり表立って活動しない
講演会とか本などよく出版してる人の方が…と決めつけも難しいが
実際会って話したり人物を知るとがっかりな研究者タイプ(商売メイン)はいる
大学で教鞭を執る先生住職は自分の出版物を教科書に指定する

124 :
訂正:遊人→友人

あと、門徒・檀家の数が多いほど本山への上納金(寄付金)の額が大きい分、予算がとれて
少ない寺ほど扱いが厳しいってことを寺の後継者らから聴いたことあるんだが
あれは本当なんですかね
車が事故ったので予算で車買って経費で落としてる友人の寺もありましたが
そういうのは問題にならない?

125 :
寺じゃないが、個人事業主が仕事でも私用でも同じ車を使うとき
だいたいの使う割合で、費用を法人の側と個人の側とで負担するのが普通かと思う
金額が大きい経費なら、あんまりその割合は嘘つけない

そういう小さい企業では、経費で落としても負担が大きいし
企業の財布は苦しくても構わないって訳にはいかないから、経費は美味いってほど美味い話ではない

大企業に経費を請求するのとはまるで違う
いちサラリーマンが企業に請求する経費は、受け取った額まるごとがオトクな物だけどね

要は、経費は魔法じゃないってこと

126 :
>>123 遊人が寺の息子でよく遊びに行ってたが、
それ、遊人で合ってますよ。

127 :
誰も心の中を変えるような言葉を、吐かなくなっている。
坊さんがその役割を担うんだろうが、難しい。
呪いも、邪魔するから。

128 :
蓮如上人御一代記聞書214に
「ー聖教は殊勝に候へども、信が御入りなく候あひだ、たふとくも御入りなきー」が総てだろう
まあ99%の坊主がこんな有り様

129 :
寺というのは就職チケット付き財産だから、
たまたま寺に生まれたガキが何の努力もせずに楽して職と家貰えるから継いでるだけだよね。
今のクソ坊主どもに信仰もクソもない。

130 :
寺の跡継ぎって恋愛頑張らなくても門徒から見合い話持ってきて結婚してる
今まで恋愛とは無縁の跡継ぎから急に結婚の報告してきたり、どちらか亡くなった場合は
再婚話を持ってきたり世話してくる門徒がいる

お寺系の大学・短大卒業間近になる頃に話してることが
「見合い結婚は嫌だから卒業までに彼女(彼氏)作っておきたい」
「あの人は次男坊だから婿に出来る」とか「親父が寺継いでくれたら車買ってくれる」など
実際に聞かされた話がそんなだったし、教授が斡旋した後継者同士の合コンもあったり

何が言いたいかと言うと、恋愛って人生で成長や経験においては重要なところで
そこでいろいろ努力や傷ついたり考えたりする部分を疎かにして見合い話が来るまで待ってる
そういう人が家庭持って子供産まれて同じ庶民の苦労をしてるような事を言うのは違和感がある
跡継ぎ皆がそうとは言わないが知る限り似たような人が沢山いて同じようなレールが用意されてる

131 :
>>130
無茶なw イメージと結論が先行しすぎ
結婚のために恋愛するわけじゃあるまいし、経験なら恋愛結婚じゃなくて結婚でするものだ
まして見合いが多いってことなら既婚が多いということで、比較するなら経験値は多いと言うことになる
まあ視点が多いことは楽しいことだから、それはそれでいいけど

132 :
八尾の車の奴は、傲慢でいかにも真宗僧侶らしかったな
婿に入って車荒らした松倉も偉そうだったと言うし、宗派の体質、教義によるものだろうな

133 :
>>129
阿弥陀如来が家と職を無条件でも用意しなければ誰が坊主なんかやるんだよ、バカ。

134 :
そもそも寺の大部分は専業で暮らせないだろ
裕福な寺もあるのは分かるが、裕福な寺以外の人とどっちが割合が多いかわかったもんじゃない

135 :
>何が言いたいかと言うと、恋愛って人生で成長や経験においては重要なところで

お釈迦さんが聞いらビックリ。

136 :
>>134 日本語がおかしいな
寺以外のほうが裕福な人の割合が多いかもしれないってことな

137 :
兼業がいいとか、表立って活躍しないほうがいい、とか、恋愛が大事とかもう全然、宗教家じゃないほうがいいみたい。

真宗は聞法の仏教だからお坊さんはどんどん聖典を講義し、法を説かないと意義がないのに。
ほんとに真剣に聞法をした経験のある人だろうか。
立派な先生は学問もし、人柄も清潔で、どんどん法話をされて仏法を説かれてる。

世間の世渡りの上手い人を評価してるだけみたい。
見合い結婚より恋愛結婚をした人のほうが成長してるなんて言えるかな。
世慣れしてるかもしれないけど。
しかも仏教の立場で。それ仏教じゃないよ。

138 :

まじに書いてるみたいだけど軽く書いてるんで気にしないでね。

139 :
そういう硬い考え方がまさにお東が地味で浮世離れしてる
どうしたら現代人にそって説法するかはその人が経験していって分かるのでは?
恋愛という言葉を聞いただけで極端な反応を示してる
恋愛って詰まるところ深い人との付き合い方のことであって遊びではないよね
女遊びをした方が経験値があるとい言ってる訳ではないのにそういう方向で見てるのは
つまりは恋愛って何かを知らないからだと思う。恋愛がすべてとは言わない
他にも人と深く付き合う方法はあるだろうけど、その中で恋愛は大きな機会だと思うよ
欲や煩悩を捨てろという教えではないので俗世を知るならむしろ人並みの経験をした上で
説法を語って欲しい。ガリ勉で育ってる人がガチガチに学問的に語るから人に響かない

140 :
だから寺なんか全部燃やして坊主も集団詐欺師グループとして取り締まれば良い

141 :
>>129
全否定や文句だけなら誰でも出来る
そのクソ坊主と対極にある理想的坊主を129が目指してくれるか
理想的坊さんを見つけて支持支援してくれ。

142 :
>>140
なら、そんな法律を作れる政治家を目指すか、そういう思想家を支援してくれ
寺を全部焼却処分にして坊主は詐欺罪で取り締まれる制度にする政治家になってくれ

文句だけなら誰でも言える。

143 :
>>140
その調子で、反日主義者や共産主義者、極左集団や極右、カルトや、犯罪者集団を、取り締まるかね?
お前さんの嫌いな集団をそのまま、社会が絶対悪と認めるわけじゃないんだぜ?

144 :
>>141
天台座主と千日回峰行者は立派だよ、何もしない・できない真宗僧侶と違って。
そもそも真宗僧侶に期待する方が間違い、彼らは往生になにも出来ないから。

145 :
ホントそれは同意する。とても真似出来ないところにいる
で、浄土真宗の教えはそういう修行もとても出来ない無理という健常者から障害者まで
出来ないなら救われない?というところで「専ら念仏」で救われますというか
既に弥陀の光明に照らされてる状態だからあとは気付いて下さいっていうのが真宗
イージーモードすぎる点、最初から自力<他力という過程をやらず解答を得てる点は
なんとも言えない。年寄り、女子供、障害持ちにはそれこそ救済として相応しいものだが
念仏だけでOKとか死んで戒名いただければ仏弟子になれるというのは本当だろうか?と疑問はある
疑問はあるけどそれが真宗と言ってるのだからそうなんだろうけど
こと生きてる間は何かを得るためには何かは伴うものじゃないかとは思う
念仏してればいいと言っても心ない空っぽの念仏になってるのではないかと

146 :
>>144
天台座主は、裏から東大の前門と違ってガチで京大だからともかく、回峰行者のほうは別に戒律守ってるわけでもないし、泡噴いて失神して満行失敗したのを平気で隠蔽してるし、犬を奥さんにしてるし…とあまり風聞芳しくないぞ。
そんなんだったら、具足戒250を守って弘法大師の親衛隊を務めてる高野山奥の院のお坊様方のほうが有り難いわ。

147 :
>>146
その高野山奥の院のお坊様方は三十捨堕法をも護持されているのですか?

Wikipedia − 捨堕
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E5%A0%95

真言宗泉涌寺派大本山 法楽寺 > 戒律講説 > 『四分律』戒相 > 三十尼薩耆波逸提法
http://www.horakuji.com/lecture/sibunritsu/contents/shada.htm

148 :
>>144
>真宗僧=何もしない・できないので往生成仏させるのはムリ
なるほど。

>天台座主と千日回峰行者=色々してくれる・できるので成仏させること可能
なるほど。
そうなれば天台座主と千日回峰行者に即成仏させてもらおう。

149 :
あの世如来阿弥陀に成仏させてもらうより、生き仏この世如来天台座主と千日回峰行者に成仏させてもらえる方がいいね

150 :
つまり浄土真宗の寺だけ焼き払って詐欺集団指定すれば良いということ

151 :
>>149
そうすれば良いじゃん。よかったな。

152 :
>>116
素人が知りもしないで偉そうな事を言うな。
門徒の協力は単に「昔からの習慣」で決まる。「門徒は寺に協力するもの」という習慣があるかどうか。
地域差もあるし、何より寺ごとに習慣が違う
たとえば門徒からよく金の上がる寺があったとして、それは住職に熱意があるからでなく、単に「昔から門徒が金を出す習慣のある寺を受け継いだ」というだけの話
逆に言えば、門徒が寺に協力しないことは決して「住職の恥」ではないということ

153 :
坊主がシャバと関われってか?馬鹿じゃないの?

154 :
事情の一つも知らずにレスはエゴかと思って遡って見てきたよ

大谷派のおぼっさんならではの事情もあるのでしょうね
大谷派さんは、他とは違う点もあるから。

>>152
参考にするなら
親鸞さんならどうしただろうか、蓮如さんならどうしたかと考えればいいのでは?

155 :
>>154
親鸞は六角堂の如意輪観音に劣情をもよおし夢精した。
蓮如は取っ替え引っ替え女を犯し、50人の子を孕ませた。

156 :
>>154
親鸞が現代にいたら真宗僧侶と同じように堕落してると思うよ。
蓮如はもうアレなんで・・・。

157 :
はいはい、いつもの人ね 毎度お疲れさま

根拠ない話ね
盛り話なら50人といわず豪気に500人でもしたらいかが

親鸞が現代に生まれたら…そもそも真宗は存在しないけどね

158 :
別に親鸞がいなくても真宗の僧侶は堕落してる
本山の前にタクシーが止まってて祇園方面に遊びに行くって
ジョークなのか大学で住職講師らがネタで言ってるくらいだし
金使いの粗さは跡取りなど若い時からひどいもんだけどな
箱入り娘は親が無駄に金かけて10万近い下宿に決めてしまうし
遊び人なら卒業まで遊んででも資格とって継いでくれればいいと割り切ってる
そのまま跡継ぎになって説法唱えてるだけで門徒側も継いでくれれば安泰で喜ぶだけ
門徒側も染まりきって堕落してるところは悪いと思うんだけどね

159 :
>>158
これからもずっとそういう事続けるのですか?

もう真宗と真宗スレなんか相手にしないで清らかに生活された方がいいように思えますが
あなたも染まり切ってただ批判するばかりですね。
理想のない批判だけなら誰でも出来ますよ

160 :
急ブレーキ9回の煽り運転 渦中のトンデモ僧侶が語る呆れた言い訳
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00000004-friday-soci

「この辺りは狭い村なので、近隣の方からもいろいろなお言葉を頂いています。(所属する宗派の)本家からも、
間接的に今回の件の事実確認をされました。こういうことになってしまい、マスコミの方からも追求を受け、
お寺は廃業という形を取らざるをえないと思います。

何より世間が許してくれないでしょう。そうなると、私はこのまま野垂れ死んでいくことになるかもしれません。
ただ、一つ言っておきたいのは、私が僧侶であることと事件は関係ない。警察であれ、裁判官であれ誰だって間違いを犯してしまうことはある。
『仏の道に背く行為では、仏の教えを説く立場の人間としてどう思うか』、というような報道が多々有りましたが、
そういった報道には憤りしかありません。僧侶としてではなくて、人間としてダメな行為をしてしまったということは私もしっかり理解していますので」

僧侶が所属する浄土真宗には悪人正機という思想がある。

「“悪人”こそが阿弥陀仏の本願(他力本願)による救済の主正の根機である」という意味が込められており、
自身が悪人であることを目覚させられた者こそ、阿弥陀仏救済の対象であるという教えだ。
自身の運転の正当性を訴え続ける当の僧侶には、果たして親鸞の教えの通り救済の手は差し伸べられるのだろうか。

161 :
真宗の戦闘力を見くびったらあかんぞ、いてまうぞ

162 :
>>161
一向一揆?

163 :
>>159
仮に堕落しているとしたらそういう状況を見てどう思いますか?
まがりなりにも僧侶を名乗っているのだから自覚を持って自己研鑽に励むべきだと思うんですが。
周りの人はちゃんと見てますよ。

>>160
つまり、道徳的に良いふるまいをして浄土に往生するわけじゃないから
悪いふるまいをしても浄土往生とは関係ない、仏教とも関係ない、といいたいのだろう。

164 :
「〜は浄土往生と関係ない!」という理由を立てたら
「じゃあ〜は関係ないからやらなくていいんですね!」という短絡的な発想するバカな奴が多すぎる。
自分達の主義主張しかできない社会性の無い坊主は山にこもって念仏でもしてたらいいよw

165 :
今回はあおり住職が悪いんだけど、悪人正機を引用するなら
悪人について現代の悪人との定義が違うことを解説しなきゃならんと思うよ
罪人とか悪いことをする人の意見ではない。よくある誤解が増えるだけだから

>>159
批判的な理由がなにか分かってる?理想=目指すべき・求められるべき姿があることに対し
裏切るようなことをしてるから批判されるので、それを改めればいいんだよ
店に客がクレームを言うことを店が嫌がる前に、そのクレームを改善することで良い店と思われるなら
改善につとめるのが先であって、クレームに対してやめろというのは違うと思うし
そもそも、身内の感覚でちょっとした悪事をネタで話して笑いをとるところがブラック
住職自ら「オレも庶民と変わらないただの人間で、寺なんて商売だから」
とひけらかして言ってるようなことしてるから門徒離れもするし葬式仏教と言われる
これは別に聖職者に限らず人間なら出来る限りは人様から指さされない生活をするべきところ

また同和問題や差別発言に関しても同じことで寺云々関係なく不適切な発言をするものじゃないが
どうにも寺族の一部には感覚のズレがあって、普段の会話で差別的な思考が働いてる人もいるので止めようもない
いくら組織的に戒めをしようとも無理なものは無理と感じる部分はある
それに金のある寺は感覚が狂っていて、貧しい寺は明日にも閉じなければならない状況が今ある
富んだ寺には優しく、貧しい寺には厳しい。本山と末寺の寄付金額の大小での優遇関係に問題を感じる
そういうところに現代仏教が教義以前に行き詰まってる

166 :
まあ、それは>>3の「宗教と熱狂とが結びつくと、どういう問題になるのか分かる・・・
自分が念仏をしている正しさに酔うことで独善的に批判することを嘆じているといえる。」
に全てが集約されているのでは。

167 :
> 宗教と熱狂とが結びつくと、どういう問題になるのか分かる
とある一節の指摘をした際、谷派のとても偉い某先生は「宗教にダイナミズムが必要」と回答

> 自分が念仏をしている正しさに酔うことで独善的に批判することを嘆じている
自分の信心や徳などを他人と比較したり競争は無意味、自力作善の下りからもうかがえるが
それはそれであって、人間生きていくには、正しいことを少なからず守り行う気持ちはいる

自分では悪人と卑下出来ても、他人から悪人と指摘されてムッとする気持ちがあるのも
競争とか見栄やプライドではなく、日頃の行いを戒めてるにもかかわらず
言いがかりに近い難癖つけらたりもすれば、そういう気持ちにもなる
正しさ同士がぶつかれば争いになるとは言われるが
一方、自ら正しいと信じないでは行動は出来ないという面もある
現代にそった説法をするならそのあたりをきちんと庶民レベルに合わせて説くのが望ましいし
先の悪人正機についても「悪人」って何?のところは説明不足なので誤解される一方

168 :
>(所属する宗派の)本家からも

本山のことを本家なんて言いかたするかねぇ
まったくもって家じゃないし

169 :
本山としか言わないな。総本山とかね。本家って血縁程度でしか使わないと思うが

170 :
>>160
一見謝っているように見えて、言い訳と自分の主張に徹してるなw
ひどいもんだ
浄土真宗らしいな、と言ってしまえばそれまでだが

171 :
>>3の引用元のブログより

>法然上人の「七箇条の起請文」とは、1204年(元久元)に、比叡山延暦寺が専修念仏停
>止の>訴えを起こしたことに対して、法然上人や、その門弟が、自分たちの言動や行為を
>正す(或いは、正させる)と誓って連署して比叡山に送った七箇条からなる書状である。
>これを読むと、宗教と熱狂とが結びつくと、どういう問題になるのか分かるため、学んで
>いきたい。

ブログ主は曹洞宗の僧侶のようだが、『七箇条の起請文』(七箇条制誡)について
『新纂浄土宗大辞典』ではこのようにある。

>法然『七箇条制誡』は署名の順番の分析から比叡山に送るためのものではなく、特に
>一念義の主唱者や礼讃を好む念仏者に対し、専修念仏者としての戒飭を促すために
>起草されたものであることが分かっている。

http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E4%B8%83%E7%AE%87%E6%9D%A1%E5%88%B6%E8%AA%A1

172 :
法然門下の聖光『念仏名義集』において、一念義系の人は「数返を申すは一念を信せさる也、
罪を怖るるは本願を疑う也」と表され、一念義において数量念仏や造悪を恐れる意識が
本願不信の表れだと批判され、一般的な善根観や罪業観と対峙していたことがわかる。

一念義の教えは法然在世中から同じ念仏者の中でも批判があった。
『七箇条の起請文』もその流れの内での起草。
いつの時代でも「造悪無碍」は駄目だろ。

そして他宗派について語るのであれば、参考資料の提示などがあると第三者にとって便利かな。

新纂浄土宗大辞典 − 一念義
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E4%B8%80%E5%BF%B5%E7%BE%A9

幸西の一念義(1)
善 裕昭(著) 佛教大學大學院研究紀要 (18), 50-75, 1990-03-14
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005747038

173 :
>>165
>批判的な理由がなにか分かってる?理想=目指すべき・求められるべき姿があることに対し
>裏切るようなことをしてるから批判されるので、それを改めればいいんだよ

当人としては今後、自覚注意し改めるべきでしょう、そこに異論はありません。

>店に客がクレームを言うことを店が嫌がる前に、そのクレームを改善することで
>良い店と思われるなら改善につとめるのが先であって

大筋は異論ないですが、細かく見ると「顧客の今の為か」「顧客の将来の為か」にもよります。

>クレームに対してやめろというのは違うと思うし

根本的なクレームに対しては止めろとは言ってませんよ。2chレスは建設的な意見クレームにはならないと言ったまでです。
そう思うでしょう。しょせん気楽な2ch世界ですから。

寺が商売と思っている人が代表なら、その顧客も料金次第の損得関係と思われても仕方ないでしょうね。
本来はそんな損得じゃないんですが、就く職を間違えたのでしょう。

寺族の一部のズレた感覚の差別的思考の人など相手にせず、差別しない方こそ賞賛支持すればよいと思いますよ。

大事なのは、効果薄い文句を積み上げるより模範・鏡となる方を賞賛支持されるべきではないでしょうか。
「良きものをほめたたえ、悪いものを蔑み省いていく」事に思いますが。

現代仏教に価値を感じるなら、良いものを支持して悪いものを批判するのがいいかと。
誰も本質的価値を感じないなら衰退し消えて無くなるでしょう。

174 :
>>170
せっかくです。その
>浄土真宗らしい
とは? その根拠は?

175 :
>>168
大ダニ家の世襲・独裁・ザーメンが本願寺の全てではないか。

176 :
>>147
高野山は四分律ではなく有部律なので名称は異なりますが、それにあたるものは守持しておられますね>高野山奥の院の清僧さま方
タネを明かせば、貴獣が引用なされた真言宗泉涌寺派大本山法楽寺ホームページの戒律講説を書かれておられる石川覺應師も、元・高野山奥の院僧侶で、当然、持戒僧です。
この大日本国には、貴獣ら毛坊主や獣王・親鸞、松原の煽り運転&暴行逮捕真宗ハゲのような下賤なものどもが到底想像さえできないような貴いお坊様方がまだまだいらっしゃるのですよ。井の中の蛙さん。
法楽寺の戒律講説をわざわざ引用したのはお間抜けな墓穴でしたね。ケケケケケケ おバカさん

177 :
…で、大阪・松原の危険運転・暴行毛坊主についての浄土真宗本願寺派からの犯行声明…いや謝罪と賠償声明は?
これは世界同時共産主義革命のための反日帝闘争の一環です!とか?

178 :
>>176
真言宗の戒律についてよくご存じの様なのでお聞きしますが、それら持戒僧の
方々は年金や健康保険などの社会保障制度はどうされているのでしょうか?
個人が金銭を受け取ったり使用することは受畜金銀戒や貿宝戒などで禁じられて
おり、もし手にしたとしても直ちにサンガに受け渡すことになっているはず。
高野山真言宗が具足戒に則ったサンガであると言われると、なんだかなあ・・・
本来、比丘のみしかサンガは形成出来ないはずだからな・・・

納税は日本国民の三大義務の一つですが、具足戒を護持する以上、個人的に
金銭を利用することは出来ず、無年金、無保険になってしまうのでは?

日本国憲法よりも具足戒の方が優先とか?
具足戒を受けるということは当然、具足戒について学んでいるはずですよね。
他にも屋根のあるところで住するのにもいろいろと制限があったような。

179 :
また前スレに出てくる故・上田天瑞師は律蔵研究者であり、『南伝大蔵経』の律蔵部の
翻訳者でもあるが、故・上田閑照師という子供がいるんだな。
これも日本仏教ならではの話かな。

180 :
出家者とそれらを支える在家信者のからの布施(贈与)に関して以下の論文が参考になる。
日本で使われる「出家」の意味と上座部仏教圏のそれとでは随分意味が違うな。

上座仏教徒社会ミャンマーにおける「出家」の挑戦 : 贈与をめぐる出家者/在家者関係の動態
藏本 龍介(著) 文化人類学 78(4), 492-514, 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcanth/78/4/78_KJ00009351264/_article/-char/ja/

181 :
>>178
高野山奥の院の僧侶について云えば、彼らの生活費については総本山金剛峯寺総務部労務厚生課が別途管理しており、直接金銭に触れることさえない。食事は専属の賄いによる支給、治療代等はその都度労務厚生課が支払う。
世俗のカネに触れれば穢れて、弘法大師空海のおられる御廟(金剛峯寺座主でさえ立ち入れない)に入ることのできる唯一の存在たる資格を失ってしまうからだ。
何しろ、飲み水や閼伽水の中に小さな虫が混入してその命を奪うことにならないよう、水羅を持ち歩いておられる方々だからね。
これが、戒律を堅持しつつ、常に国家転覆を企図する本願寺教団とは異なり国法を遵守する智恵というものだよ。

182 :
>>181
ということは、それら持戒僧は日本国民であっても日本国憲法よりも高野山真言宗の
信仰のあり方を優先しているということですね。
無年金、無保険か。年老いたら大変だな。

それと>>181さんは高野山真言宗それ自体をサンガ(僧伽)であるとお考えですか?
本来、比丘のサンガと比丘尼のサンガは別ものになるはずなんだよな。

183 :
大学でも議論にはなったが、昔の出家と現代とでは異なる状態にあるから
出家しても家は出ず社会からも離れず生きてるが、時代だから仕方ないとして
なら布施を頂いて成り立って生きてる寺とはなんぞや?ってなるんだよな
還俗してることと変わらない。布施を改めて問い直す必要もある

なおかつ宗教法人=非課税の部分についても…払う部分もあるが
存続出来ない寺は非課税を利用するために買われるなんてニュースもあったが
宗教法人は抜け穴として利用されるため国税から睨まれる対象になる

184 :
あくまでも日本仏教というルールの中で出家、持戒しているというのが日本の僧侶の
あり方なんだよ。納税は国民の義務だからな。
そんな中で他者にマウント取るくらいなら、他のちゃんと出家、持戒している比丘や
それを支えている仕組みを見て自身との距離感を知るべきだと思う。

僧侶や比丘だけではなく、それらを支える社会そのもののあり方について、>>180の論文に
あるミャンマーの寺院の事例はその問題点をも含めて大変興味深いよ。

185 :
>>179
ちょっと待てや。別スレでも同じ頓珍漢な書き込みを見たが、高野山成福院・元住職、高野山大学・元学長の上田天瑞と、
西田幾多郎の正嫡の弟子で、後に高野山巴陵院に弟子入りして修行して高野山真言宗の僧籍を取った京都大学名誉教授・上田閑照は親子ではないぞ。
大体だな、上田天瑞は生涯独身だったはずだ。(平成以後と異なり昭和までは高野山の塔頭住職はそれが当たり前だった。)
ついでに云うと、2ヶ月前に上田閑照が亡くなったことで、西田哲学の正系は断絶してしまった。
西田幾多郎ー上田閑照と継承された正系の血脈は、
西本願寺ではお馴染みの薗田一族の四男・薗田坦(京都大学名誉教授、退官の後天下りしてアルバイトで龍谷大学教授、転出して北陸のワケノワカラン真宗系ガッコの学長)に受け継がれたが、
その薗田が近年他界。薗田には神道界のサラブレッドの弟子がいて後継者とされたが、何とこの神主さん、何を血迷ったか出家、上記の高野山奥の院僧侶になり実践の道に入ってしまった。(上田閑照の影響があった?)
薗田と上田閑照の死により、血迷い神主さんが還俗でもしない限り西田哲学の正嫡は途絶え、傍系しか残らないこととなった。
恐るべし、高野山。

186 :
持戒僧は重箱の隅をつつかれるレベルで存在意義を問われるから大変だな。
一方真宗僧侶は開き直って堕落しているから楽なもんだw

187 :
在家の生活でなければ阿弥陀如来に救われない、というのであれば、
在家の生活を行うことが戒律になってしまうわけで、つまり、
真宗にも戒律は存在し、真宗僧侶は持戒僧ってことにはならないの?

188 :
>>182
高野山真言宗がサンガ? 冗談じゃない。
高野山真言宗の現宗務総長なんて、貴獣らマルクス主義者のお仲間、元・全共闘委員長の真っ赤な暴力革命活動家だ。サンガな訳がない。
しかし、比丘と布施者しかいないという不完全さは別として高野山奥の院は自体、サンガと言えるだろう。

189 :
>>185
こんな人もいるぞ。

気がつけば、いつも遠回り (作曲家・上田益氏のブログ)より

>祖父は上田天瑞(てんずい)という。
>昭和16年に、南方仏教の研究と修行のために、タイの寺院に入った。戦争の勃発により
>日本軍がタイに進駐し、陸軍の命令でビルマ(現在のミャンマー)に行き、日本語学校の
>校長をしていた。

http://composer-ueda.blogspot.com/2014/01/11-1.html

190 :
>>186
>持戒僧は重箱の隅をつつかれるレベルで存在意義を問われるから大変だな。

比丘やサンガは具足戒に則った存在だから。
比丘やサンガと呼ばなければ特に問題とならないと思うよ。
具足戒と日本国憲法との間には齟齬があると思うのだけれども、そこに目をつぶって
比丘だサンガだと主張するのもある種の信仰かな。

191 :
>>188
付言。当然ながら、尼僧は高野山奥の院僧侶にはなれない。
また、高野山内の塔頭の住職にもなれない。
…というより、それ以前に、高野山では女に授けるべき比丘尼戒が継承されておらず、女にはテキトーに比丘戒をそのまま授けたことにして誤魔化しているので、厳密な意味での尼僧(比丘尼)さえいない。
…まあ、それでいいと思うが。本来、女人禁制だったわけだしな。あそこは比丘のための修行道場だ。ヘンなものや真宗ばりの人権屋は不要だ。

192 :
>>185
法蔵館のTwitterにはこんなことが書かれているぞ

>上田天瑞師は宗教哲学者・上田閑照先生のお父様でいらっしゃます

https://twitter.com/hozokan/status/892182396275052544
(deleted an unsolicited ad)

193 :
>>192
そうか。では、それは私の誤りだ。詫びる。
やはり高野山真言宗自体はサンガではないということだ。

194 :
持戒僧に関する議論は奥深いのに、真宗僧侶に関する議論は俗っぽい。

195 :
それ、八万の法蔵をしるといふとも、後世をしらざる人を愚者とす。
たとひ一文不知の尼入道なりといふとも、後世をしるを智者とすといへり。
しかれば当流のこころは、あながちにもろもろの聖教をよみ、
ものをしりたりといふとも、一念の信心のいはれをしらざる人は、
いたづらごとなりとしるべし。されば聖人の御ことばにも
「一切の男女たらん身は、弥陀の本願を信ぜずしては、ふつとたすかるといふことあるべからず」
と仰せられたり。

あなかしこ あなかしこ
なんまんだぶ なんまんだぶ

196 :
>>194
蓮如上人御一代記聞書(現代語訳)
(120)
たとえ事実でないことであっても、 人が注意してくれたときは、 とりあえず受け入れるのがよい。
その場で反論すると、 その人は二度と注意してくれなくなる。 人が注意してくれることは、 どんなことでも心に深くとどめるようにしなければならない。
このことについて、 こんな話がある。 二人のものが、 お互いに悪い点を注意しあおうと約束した。
そこで、 一人が相手の悪い行いを注意したところ、 相手のものは、 「わたしはそうは思わないが、 人が悪いというのだからそうなのでしょう」 といいわけをした。
こうした返答の仕方が悪いというのである。 事実でなくても、 とりあえず 「たしかにそうだ」 と返事をしておくのがよいのである。
(126)
順誓が、
「世間の人は、 自分の前では何もいわずに、 陰で悪口をいうといって腹を立てるものである。
だが、 わたしはそうは思わない。面と向かっていいにくいのであれば、 わたしのいないところでもよいから、 わたしの悪いところをいってもらいたい。
それを伝え聞いて、 その悪いところを直したいのである」
といわれました。

どんな事でも、ネットで真宗の批判をしてあげようぜ
真宗人なら、批判に対して感謝しこそすれ、ムキになって「批判への批判」やら嫌味で返したりはしないはずだからな
エセ真宗人はどうか知らんが

197 :
>>187
在家でなければならないなんて、誰も言わない
持戒していたら極楽浄土に行けないなんて、誰も言わない

持戒が極楽浄土に往くのに役に立たないとは、言うとは思うけど
極楽浄土に往くために持戒してるって言う自称浄土真宗信徒がいたら、ツッコミが入るとも思うけど

つまり、浄土往生のためではなく、もともと自然に持戒してる分には何も問題がない

198 :
所詮2ちゃんねるだからと理由。
見えない者同士だから、ボロ出してもしらんぞって事だよ。

坊は実際は2ちゃんねるのような暴言を吐きたいんだよw

199 :
真理を問えば、無視するというのも事実だな。
神を知らないバカ(坊)もここでは偉そうにできるって話にしかならない。

200 :
>>195
どうして万人が分かるように書けないのだろうか。
一般人だけどな、この人はw

201 :
>>196
事実じゃないことを正しいと言ってるのか。
もう言ってもらえないって、坊はそんなにケチなのかって。
何度も言ってる奴の話も聞かずに、一度だけが貴重な坊の言葉と言いたいのかw

202 :
>>196
事実かどうか正しいかどうか分からない坊の一言の貴重さを言いたいのか。
正しいことも何も知らないのに、知ったかの坊の一言がそんなに貴重と言いたいのかw

アホくさいだろw

203 :
文句があるなら蓮如や順誓、そして彼らの言葉を聖典としていただく真宗人たちに言いなされ

204 :
それ、八万の法蔵をしるといふとも、後世をしるを智者とすといへり。
たとひ一文不知の尼入道なりといふとも、後世をしらざる人を愚者とす。
しかれば当流のこころは、あながちに在家無菩提心の姿をとり、
ものをしらざるといふとも、一念の信心のいはれをしらざる人は、
いたづらごとなりとしるべし。

205 :
>>160
ツイッターのつまらん書き込みに、在日と迎合して僧籍剥奪した時宗と、当該僧に事実確認を確認しただけの浄土真宗。
どちらが救いがあるか一目瞭然だね。

206 :
>>205
身内には優しく、国家に対しては人権をふりかざして常に抗議声明を出す反日アカハゲ売国結社=浄土真宗…ということですね。

207 :
なんまんだぶ
なんまんだぶ

208 :
なんまいだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜



なんまいだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

209 :
.>>152
「寺の建て替え事業は全部門徒がやれ」の次は、「門徒が協力してくれないのは先祖代々の習慣のせい」とな。先祖や歴代門徒全員を侮辱してて草生える。
何もかも人のせいにして恥ずかしくないのか?
お前の代になって30年建て替えをしてないそうだが、お前の先代は建て替えをしなかったのかね?その前は?

210 :
ドックナカダシ愚禿親鸞

211 :
浄土真宗の信心って結局何なの?
疑いがあっても救われるの?

212 :
自分は死んだら浄土言往生すると信じて疑わないことです。
死ぬまで疑いの心が出なければそれは信心があるという理屈ですし、
死ぬまでにちょっとでも疑いの心が出ればそれは信心が無いと言うことです。

213 :
>>211
愛だよ。

セックスだ。

それがすべてだ。

すぐに天国ゆきの気分になりたいだろう?

往生佛国。

ぶっこいて、ぶっこいて、ぶっこきまくる。死ぬまでSEXだ。

それが親鸞の教えのすべてだ。

214 :
なんまんだぶ
なんまんだぶ
なんまんだぶ

215 :
アミダ神にザーメンを!
もっともっとザーメンを!
なまんだぶ! なまんだぶ!

216 :
かくのごとくわれ聞きたてまつりき~
善友、告げていはく、〈なんぢもし念ずるあたはずは、まさに無量寿仏を称すべし〉と。

なんまんだぶ なんまんだぶ なんまんだぶ

217 :
そこは むりょうじゅぶつ むりょうじゅぶつ むりょうじゅぶつ だろw

218 :
善友、告げていはく、〈なんぢもし念ずるあたはずは、まさに無量寿仏を称すべし〉と。
かくのごとく心を至して、声をして絶えざらしめて、十念を具足して南無阿弥陀仏と称せしむ。
『観無量寿経』

弥陀の本願は、とこゑまでの衆生みな往生すとしらせんとおぼして十声とのたまへるなり。
念と声とはひとつこころなりとしるべしとなり。念をはなれたる声なし、声をはなれたる念なしとなり。
『唯信鈔文意』

219 :
身口意の三業が揃ってますなあ。

220 :
真宗は、勝負事必勝とかを、天台密教、真言密教とか、見ながらせんとあかんで。

221 :
>>209
そいつ(土屋紳?)、ただの人格破綻者→>>19
そりゃ門徒も協力せんよ。習慣云々以前の問題や
てか、出るとこ出たら犯罪者やん
要はあおり運転の奴といっしょ
年齢(61)も住職歴(30年以上)も人格もね
https://friday.kodansha.co.jp/article/62800

222 :
多くの寺で御朱印が書かれている今、浄土真宗がそれに乗っからない手は無い
といって昔からの習わしを捨ててしまうのも問題だろう
御朱印を書かない事に拘るなら御朱印とは別の物を提供すればいいのだ。
拝観印とかどうだろうか。絵入りのは福絵、拝観記念絵なんでもいいだろ。
とにかく御朱印以外のを出せばいい。
信者も信者でない奴も喜んで金出すし双方がウインウイン状態。
最近では外人も御朱印集め始めてるし外人用にナンタラBOOKとか英名つけて最初にBOOK購入の事から説明書きしといて
適当に漢字や日本っぽい絵を描いときゃ外人さんも喜んで食いつくよ

223 :
真宗ハゲは書道が…。

224 :
>>222
浅草本願寺では御朱印がいただける。
https://kankou-map.com/asakusa/honganji/

225 :
他宗派の物まねをして生き延びてきたというのに、
いつの間にか修行をする他宗派と同格だと勘違いし始めたのが今の真宗僧侶。
所詮、通信講座で僧籍をとれるレベルの在家僧侶なんだから
意固地にならずにいろんなことに挑戦して生き残りを図ればいいんだよ。

226 :
念仏成仏これ真宗
万行諸善これ仮門
権実真仮をわかずして
自然の浄土をえぞしらぬ

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

227 :
大学で教授や跡取りさんから聴いた話を思い出すと

宗派・教団など
「浄土宗も浄土真宗も開祖は法然であって、親鸞は宗派や教団を作ったわけじゃない」
「親鸞が御同行御同朋を言ってた頃は良いが、親鸞の死後、教団化が加速して腐敗した」
「現代の葬式は教団化以降、僧侶の葬式を一般に広めたから高い。地域によって値段も変わる」
「僧侶は元は貴族と同じだったが、身分を取り上げられた。本来は高い身分の存在」
「同和問題・差別発言の過去があって、なにかと反省の態度を見せなければいけない」

大学など
「大学で資格や知識は教わるが、寺の経営までは教わらないので、経営を教えるべき」
「教化学は、洗脳みたいなもんなので、立派な抱負を言って耐える」
「資格だけさっさと取らせて卒業させてくれりゃいいのに、無駄に足枷が多い」
「卒業してもすぐに継げるわけもなく、親父が引退するまでは、暇を持て余す」

外部の人間としてはいろいろ複雑な気持ちになった

228 :
一心一向に阿弥陀如来たすけたまへとふかく心に疑なく信じて、わが身の罪のふかきことをばうちすて、仏にまかせまゐらせて、一念の信心定まらん輩は、十人は十人ながら百人は百人ながら、みな浄土に往生すべきこと、さらに疑なし。

無量寿如来に帰命し、不可思議光如来に南無し奉る

229 :
本師源空明仏教
憐愍善悪凡夫人
真宗教証興片州
選択本願弘悪世

智慧光のちからより
本師源空あらわれて
浄土真宗ひらきつつ
選択本願のべたもう

曠劫多生のあいだにも
出離の強縁しらざりき
本師源空いまさずは
このたびむなしくすぎなまし
親鸞聖人いまさずは
このたびむなしくすぎなまし

南无阿彌陀佛 南无阿彌陀佛

230 :
>>209の建て替えで思い出したが
本山の建て替えの時、瓦の寄付の金額よく覚えてないが1万くらいだったか?
それでさらに課金すると裏に名前を入れてもらえる(大日本スクリーンが印刷するとTVではみた)
信心深い門徒などは名前も入れてもらえると思うとやっぱりお金出すのかなと当時思った

231 :
それおもんみれば、人間はただ電光朝露の夢幻のあひだのたのしみぞかし。
たとひまた栄華栄耀にふけりて、おもふさまのことなりといふとも、それはただ五十年乃至百年のうちのことなり。
もしただいまも無常の風きたりてさそひなば、いかなる病苦にあひてかむなしくなりなんや。
まことに死せんときは、かねてたのみおきつる妻子も財宝も、わが身にはひとつもあひそふことあるべからず。
されば死出の山路のすゑ、三塗の大河をばただひとりこそゆきなんずれ。

これによりて、ただふかくねがふべきは後生なり、またたのむべきは弥陀如来なり。
信心決定してまゐるべきは安養の浄土なりとおもふべきなり。

南无阿彌陀佛 南无阿彌陀佛

232 :
これについてちかごろは、この方の念仏者の坊主達、仏法の次第もつてのほか相違す。
そのゆゑは、門徒のかたよりものをとるをよき弟子といひ、これを信心のひとといへり。
これおほきなるあやまりなり。
また弟子は坊主にものをだにもおほくまゐらせば、わがちからかなはずとも、坊主のちからにてたすかるべきやうにおもへり。
これもあやまりなり。
かくのごとく坊主と門徒のあひだにおいて、さらに当流の信心のこころえの分はひとつもなし。
まことにあさましや。師・弟子ともに極楽には往生せずして、むなしく地獄におちんことは疑なし。
なげきてもなほあまりあり、かなしみてもなほふかくかなしむべし。

しかれば今日よりのちは、他力の大信心の次第をよく存知したらんひとにあひたづねて、信心決定して、その信心のおもむきを弟子にもをしへて、もろともに今度の一大事の往生をよくよくとぐべきものなり。

あなかしこ、あなかしこ。
南无阿彌陀佛 南无阿彌陀佛

233 :
屋根瓦に文字を印刷──大日本スクリーン、東本願寺から業務受託 2004年06月25日
大日本スクリーン、真宗大谷派(東本願寺)から瓦印刷業務を受託 2011年7月1日

> 瓦、名前入りのとマークだけのがありました
確か名前入りじゃなかったらマークになるって記憶。当時のソース探してるけど見つからず

> 高額寄贈者の名前等が刻まれているようだ

あと御影堂瓦、ヤフオクなどで5k〜1.2万などで転売されていた

234 :
「明日ありと 思う心の あだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」

「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢」

235 :
>>234
呪いの言葉かw

236 :
光は何処にある
僕を照らしてくれよ

237 :
>>236
光明遍照

238 :
>>223
書道がどうした?

239 :
>>236
ないって、みんな潰されたからな。

240 :
>>234
そういえば、秀吉も名古屋・中村の穢多の子だったねぇ。
当然、門徒だわな。

241 :
>>236
前門光真

242 :
>>19
馬鹿の一つ覚えみたいに相続講金がどうのとほざく奴が後を絶たないので、これは言っておきたい。
私が何もしてないって?「チェック」してたぞ。それが一番大事だ。
「住職主導」の意味をはき違えてる奴が多いな。
住職主導とは、「住職がチェックして」物事を進めること。物事の発案だの門徒への呼びかけだの実務だの、そんなのは下の下の下っ端でもできるんだよ。
単に馬車馬みたいに頭や体を動かしてりゃ偉いのか(笑) リーダーとはそんなもんじゃないぞ。

要は、相続講関連の事も私のチェックの上でやってるわけだから、あくまで「私を責任者として私主導で」行われた事だ。
こんな事はシャバの常識だろうが。

243 :
>>230 >>233
で、それを私の寺でもやるとして、それの調査、段取りは誰がやるんだ?あなたがやってくれるのか?
そこを言わないと、まともな提案とは言えないね。

244 :
こういう住職と門徒間の事情って本山に窓口とかないもんなの?
本山は末寺から寄付集めて予算出しても管理の相談にのってくれんのかね
どっちが正しいみたいなことでもめると行き着くとこが民事調停か何かしかないのでは
寺の経営が厳しい云々の時代で自力で解決・経営出来ないところ以外は見ないとなると
規模が大きく金持ってるところしか残らず民間企業と変わらないね
知人の寺はそんな状態から解散とか幼稚園を閉園とかになっていたが

245 :
東の岸にたちまちに人の勧むる声を聞く
「きみただ決定してこの道を尋ねて行け。かならず死の難なけん。もし住まらばすなわち死せん」と。

西の岸の上に、人ありて喚ばひていはく
「汝、一心に正念にしてただちに来れ、われよく汝を護らん。すべて水火の難に堕せんことを畏れざれ」と。

善導大師証をこひ  定散二心をひるがへし
貪瞋二河の譬喩をとき  弘願の信心守護せしむ

南无阿彌陀佛 南无阿彌陀佛

246 :
浄土真宗って条件のない救いって言うけど信心が条件なんじゃないの?

247 :
「弥陀の本願には老少善悪の人をえらばず、ただ信心を要とすと知るべし」だからそうなんじゃない?
↓お西のだけど、子供の誕生日ケーキの話からの喩えでわかりやすい
ttp://www.hongwanji.or.jp/mioshie/howa/min141101.html

248 :
これは自論だけど、仮に無条件に無差別に救済してしまうとしたら
「オレは別の神様に救われる予定だった」「もともと救われたいと思ってない」
という人まで救って文句言われてしまうとしたら、それはすまんかったってなる

「あなた(弥陀)に救ってもらいたい」という気持ちがある人なら
そういうことは起きないから、無条件で救う対象が分かるためには必要でしょうね

はじめから光明で照らされてる状態(既に救済の手は差し伸べられてる状態)を
気付いてないのは人の方であって、それに気付いたという意味で応える=念仏と教わったけどな
あんまり小難しく大学教授らみたいな学問的な説明だと分からんのよね
引用して「ここに書いてあることくらい理解できなくてどうすんの?」って体で来られて
あとはただどっちが勉強してるかの競争みたいなところが苦手

249 :
比喩表現などを援用した一般向けの法話はともかく、坊さんならば自分の宗派の教えは
拠り所とする経論を用いて説明すべきだと思う。どちらも大切。
宗派によって拠り所となる経論が違うので、その現れ(説明)が違うようになるのも当然。
祖師達の言葉とその解釈の積み重ねが宗派の教えだから。
宗派の教えをわかりやすく説いた表現も様々な形で出ていて参考になる。
妙好人の言葉も良いよな。

それら拠り所となるものをよく知らずに他者を批判しても何の益にもならないし、
法然が『七箇条の起請文』で言うように「諍論のところには、もろもろの煩悩おこる」。

250 :
自分は真宗関係者ではないので、真宗の信仰そのものについて語ることはなく、
周辺部分にしか興味が無いのだけれども、「ぼくの考えた○○」について語って
いる訳ではないことを言うために、引用や参考文献の提示をしている。

こんなことを調べたという個人的な忘備録として利用している点も否めないかも。
最近では上田益氏の存在を知ることが出来たのが収穫。

251 :
上田益氏のブログを読んでいると、故・上田天瑞師には四人の子供がいたんだな。
長男が故・上田閑照、上田益氏は三男の子供。
上田益氏は寺の子供として生まれ、父親に寺の跡継ぎとしてのレールを引かれるも
自らの意志で音楽家の道を進むことになる。

人の生き方は色々あって良いんだよな。

252 :
>>246
あと、他力念仏を称える、自力の心を起こさない、修行をしない、戒律を守らない。
これらはチェック項目にあるぞ。

253 :
>>246
救いの可能性としての「対象は」誰でも、という意味で、
現実的に信心獲得するかどうかはまた別の話、じゃない?

254 :
ttps://hourinji.jimdo.com/%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98/

「そのゆへは、自力作善のひとは、ひとへに他力をたのむこころかけたるあひだ、弥陀の本願にあらず。
 しかれども、自力のこころをひるがえして、他力をたのみたてまつれば、真実報土の往生をとぐるなり。
 煩悩具足のわれらは、いづれの行にても生死をはなるることあるべからざるを、あはれみたまひて願をおこしたまふ本意、
 悪人成仏のためなれば、他力をたのみたてまつる悪人、もとも往生の正因なり」

善人とは自力作善の人であり、悪人とは煩悩具足の凡夫のことに外なりません。
なお、近年「悪人もとも往生の正因なり」という言葉から、「悪人正因」ということを主張し、
悪人であることが救いの理由であるかのように主張する人があるが、それは決してそうではありません。

今引いた文章にも「自力のこころをひるがえして他力をたのみたてまつれば、真実報土の往生をとぐるなり」とあり、
また「他力をたのみたてまつる悪人、もとも往生の正因なり」とあるますように、
「他力をたのむ」ということ、阿弥陀仏の本願力に信順することこそが、往生の正因であるというのです。
もし悪人であることが往生の正因であるというのであれば、本願の誓約は無視されることになります。
そうなれば信仰そのものを否定する邪見に陥ることになります。

255 :
>>254
「悪人とは煩悩具足の凡夫のことに外なりません。」と定義してしまうと、
悪人に定義されない善人は「煩悩を持たない存在」になってしまいますよ。
煩悩が無いならそれはもう仏様でしょうが、
そんな仏様がわざわざ自力のこころをひるがえして仏の世界へ往生すると?

256 :
悪人と善人しかいないわけではないよ

悪人は、煩悩具足の凡夫のことを指すというよりも、
自分が煩悩具足の凡夫であると承知して、そんな有り様の自分のことは悪人と呼ぶしかないってニュアンスのほうが近い
つまり、

善人とは:自分が煩悩具足の凡夫と気付けてない人が、自力の善に努めてる
悪人とは:自分が煩悩具足の凡夫と気付いた人が、他力に頼るほかには成仏するのは無理って思ってる

257 :
>>255
凡夫の対立概念を仏様としてしまうのはあまりにも乱暴なような。
説一切有部では見道に入る前を、大乗仏教では初地にいたる前を凡夫といい、
また見道の初果を得たもの、初地以上を聖者と呼ぶから。
親鸞この言葉によるとこんな感じ

「凡夫というは、無明煩悩われらが身にみちみちて欲も多く、いかり、はらだち、
そねみ、ねたむこころ多くひまなくして、臨終の一念にいたるまでとどまらず、
きえずたえずと水火二河のたとへにあらはれたり」 『一念多念証文』

とりあえずネット辞書を参照するならこちら。

コトバンク − 凡夫
https://kotobank.jp/word/%E5%87%A1%E5%A4%AB-135247

258 :
善導の言葉によるとこんな感じ

「二には深心。すなはちこれ真実の信心なり。自身はこれ煩悩を具足する凡夫、
善根薄少にして三界に流転して火宅を出でずと信知し、いま弥陀の本弘誓願は、
名号を称すること下十声・一声等に至るに及ぶまで、さだめて往生を得と信知して、
すなはち一念に至るまで疑心あることなし。ゆゑに深心と名づく。」
『往生礼讃』

259 :
>>256 悪人と善人しかいないわけではないよ
じゃあ他に何がありますか?

>>257 凡夫の対立概念を仏様としてしまうのはあまりにも乱暴なような。
それは>>254に定義が乱暴なんだから仕方ない。

260 :
>>259
>じゃあ他に何がありますか?

256で、
>善人とは:
>悪人とは:
って書いたからそれ以外の人だね
例えば浄土往生に興味がない人
例えば浄土に行くために善行を積みたいけど善行を積む根気が足りない人
色々といるんじゃないか?

261 :
>>259
>>254には「善人とは自力作善の人」とありますね。
善人は「煩悩を持たない存在」になるとは>>255さんの考えですね。

煩悩が滅しきれていない自力作善の修行者は一切存在しないとお考えですか?
菩薩の階位にも色々あるからな。

262 :
悪人=煩悩具足の凡夫、善人=自力作善の人という定義づけは親鸞『歎異抄』に
拠るものだが、それは煩悩の有無ではなく自力で善を積むことが出来るか否かという
区別であることが分かる。

「ぼくの考えた○○の定義」を根拠にそれを採用しない人を批判したところで
話が噛み合わないのは当然のこと。
だからこそ「諍論のところには、もろもろの煩悩おこる」だな。

263 :
>>262
『歎異抄』は親鸞の著作ではなかったな。親鸞の言葉として受け止めるものだが。
善人・悪人の定義も人によって様々。

覚如『口伝鈔』には善凡夫、悪凡夫という表現があり、凡夫の対立概念として善人を
あげている訳ではないことがわかる。
あくまでも『歎異抄』や『口伝鈔』に拠るとしてだが。

かるがゆゑに傍機たる善凡夫、なほ往生せば、もつぱら正機たる悪凡夫、いかでか
往生せざらん。しかれば善人なほもつて往生す、いかにいはんや悪人をやといふべし
と仰せごとありき。 『口伝鈔』

264 :
>>13

>
ふむ、私の寺が会合1つ開けず、相続講金も集められない寺だと教区で有名だったって?
おい、839ほか、私を叩いていた奴らに言いたい。
それって、恥をかいてるのは「私」なのかな?
私の寺の「門徒」が恥をかいてるんだと思うがな。むしろ私は、「あれほど学識のある住職なのに(今年の真宗大谷派教学大会にも出ました)、門徒の質が低くてかわいそう」ってことで、教区中から同情されてるんじゃないのか?
なあ、839よ、お前にその噂を聞かせた人は、本当に「住職が」悪いって言ってたか?
単に「寺が」悪いって言い方だと、「門徒が悪い」と解釈できるのだがな
どうなんだおい?
>


サロン98の839です
tsuchiya糸申(土屋紳)さん、あなたがどれほどオメデタイ空想をしようと、恥をかいているのはあなたであって、あなたの寺の御門徒さんではありませんよ
普通に「住職は何してるの?」という話でしたから
お金を集められなかったという結果ではなくて、住職として御門徒さんをまとめようともしないことについてです
同情してほしければ、一寺をあずかる住職として、まず↑のレスみたいな考えを改めればいかがですかね
普通は相続講金関連の話は「本山があくどい、末寺は被害者」となるんですが、あなたみたいのは例外

265 :
>>220
真宗の「必勝」とは、負けても強引に勝ちと解釈する「精神勝利」にあり
これはわりとマジやで

266 :
>>263 『歎異抄』は親鸞の著作ではなかったな。親鸞の言葉として受け止めるものだが。
歎異抄のおかげで真宗解釈がいろいろややこしくなったことはあるな。

267 :
風上へ向える足を持ちなさい
貝がらと話せる耳を持ちなさい
暗闇をさえぎるまぶたと
星屑を数える瞳と
涙をぬぐえる様な
しなやかな指を持ちなさい
海へ来なさい 海へ来なさい
そして心から 幸福になりなさい

268 :
>>267
殺されますと続くのかw

269 :
凡夫(pRthagjana)の対義語は聖者(Arya)
聖者の玉さまが仏

270 :
>>242
「下の下の下っ端でもできる」ことを何十年放置した無能住職は誰かな?

>>243
自分で考えるって発想はないの?
参考意見もらっても礼どころか文句だけ。
全部人にやらせてうまくいったら「自分がチェックしたから」と自分の手柄、うまくいかなければ>>152みたいに「住職の恥じゃない」と

うん、屑だね

271 :
東条家が真宗、壊そうとするの、ようわかんで。

272 :
>>209
馬鹿か。人のせい人のせいって、事実は事実だろうが
俺の親父?10年に一度ぐらい部分的に建て替えしてたな。早死にした祖父は、今の本堂を建てたらしい。
で、それがどうした?
時代が違うのに比較してどうする。馬鹿が

273 :
>>264
じゃあお前の周りの奴らが馬鹿なだけだな
他の人たちはみんな私に同情しているんじゃないか
お前ごときに世論が分かるのか?教区中の人と話したわけでもないのに?

274 :
↑大谷派には、こーゆーカスみたいな住職を通報して懲戒免職とかにできる制度はないのかな?

275 :
ネタレスならいいですが、もしマジレスなら...

tsuchiya糸申さんへ

あなたは真宗寺の住職さんですよね?
親鸞-覚如-蓮如系の谷派さんですよね、単立寺では無いですよね?
非親鸞、非真宗な聖行者の菩提寺和尚さんじゃないですよね?

真宗ならタンニショウの親鸞さんに習い
「弟子一人ももたず候ふ。」
「弥陀の御もよほしにあづかつて念仏申し候ふひとを、わが弟子と申すこと、きはめたる荒涼のことなり。」
と僧、門徒にさしたる差は無く同じ救われるべき者と思います
何より仏法こそ重視すべきでは?

276 :
今の住職連中の本音:

 門徒は弟子ではなく財布
 わが弟子ではなく、わが財布

277 :
聞いてみたいんだが
>>276
そんなあなたは何を信じるの?
金? 学歴? 自分自身?
それとも、何も信じない
信じられるものは何もない?
人生なんて死ぬまでの暇時間?

278 :
ほんと真宗の坊主ってコミュニケーション能力が無いよな

279 :
>>277
あなたは何を信じてますか。
発給で、不安定で結婚もできない人、ひきこもいですごく孤独な人、親に虐待されてる子供。
そういう人に>人生なんて死ぬまでの暇時間?>みたいな言葉をかけますか。
あなたは何を信じてますか。

280 :
老いとと病苦の中で死を待つ人、リストラされて呆然として生活の問題に悩む人。
うつ状態で引きこもり孤立してる人。

仏法は本気で何を語れますか。
>信じられるものは何もない?
人生なんて死ぬまでの暇時間?

そういう苦しみにある人に何を語りますか。
アンチではないです。

281 :
277レス間違えました。

>>276
確かに。門徒は財布=金でしょう。で、逆に坊主も金

家族は金、夫は金妻は金、子供も金になるから育てるし親も金になるからいう事を聞く
会社は金 社員は金 友人も金

世の中金次第

おっしゃる通り、カネを生みださない得られなくなったら存在意味がないですよね

282 :
>>279
>「人生なんて死ぬまでの暇時間?」みたいな言葉をかけますか

掛けません。

何を信じるか?ですか。
そうですね、私を超え人知人心を超えたものを信じます。

283 :
>>278
「信心が大事です」「お念仏しましょう」「阿弥陀さまにおまかせしなさい」
この3つのフレーズしか言えないからなw

284 :
>>282
つまり前門の巨根を信じるのか。
あれは良いモノだ。ルズミちゃんも「往生!往生!」と叫んで失神だ。

285 :
>>284
意味不明なコミュニケーション力を発揮されても困るけど

286 :
>>283
だね

「信心が大事です」「お念仏しましょう」「阿弥陀さまにおまかせしなさい」
なにそれ それ美味しいの?ってかんじw

そんな妄想より世の中現実は「金」「地位学歴」「権力」
の3つがないとモテないし偉くも幸せにもなれないんだよ

287 :
本来、自分の生き方で信者を導いて行くのだろうが、
特権にあぐらをかいて、僧侶ビジネスにせいを出して
すっかり見限られているのが今の真宗

288 :
>>287
気付いた時には神輿の担ぎ手がいなくなって僧侶の方から頭を下げざるを得なくなった。
「〜は信心獲得や往生には必要ありません!」と言ってたら真宗僧侶も必要ないと見抜かれちゃったw
まあそれはそれで間違ってはないんだがw

289 :
>>272
なら、あんたの言う「門徒がボクを助けないのは、ボクの寺の昔からの習慣のせい」は間違ってるな
あんたの寺の門徒さんは先代や先々代のことは助けてたわけだから
単にあんたに人望が無いだけだろ

『建て替えできないのは昔からの習慣のせい!』
⇒「先代はできたんでしょ?」
⇒『時代が違う!』
⇒「今の時代も頑張って建て替えてる住職はいるよ?」
⇒『寺の習慣が違う!』
⇒以下ループ

↑こんな奴がよく住職してんな

>>273
お前は教区中の人に聞いたんかいw

290 :
てかこの土屋紳って奴、こんなにやる気無いくせに、何で門徒さんから建て替え提案された時にゴーサイン出したんだ?

291 :
そもそも、「禁煙」というものが、旧約聖書において「タバコをやめさせて献金させよう」
という趣旨から始まっている。

禁煙物語。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2019/09/post-81c902.html

一方、仏教は、「何を見ても面白くない」という王子がアヒンサーと呼ばれる旅に出て、
エロい動画に腰にショックを受け(クンバカ)、腰痛を治してしまうという趣旨の宗教なのだ。

腰痛大全。。、
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-0c06.html

292 :
とある掲示板で嫌がらせを行ってる人がいます。非常に迷惑です。私の人生がこの人物によって滅茶苦茶にされました。
https://8826.teacup.com/pesokin/bbs/57375

https://8826.teacup.com/pesokin/bbs/57377

人を攻撃するしか能がないのでしょうか?

魏軍のアンチもしてるそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12213302907

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13213132063

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11213278861

どうしてこんなことをするのでしょうか?人を攻撃するしかできないなんて......

寂しい方なのでしょうか?

293 :
>>292
早く誰か坊w

294 :
>>286
>「信心が大事です」「お念仏しましょう」「阿弥陀さまにおまかせしなさい」
昔の浄土宗みたいにヒゲも髪ももじゃもじゃで念仏専一の行者がいたら説得力があるけどね

295 :
これだけは読んどけ?っていう真宗の本ってある?
みんな教えてほしい
俺は「他力安心示談」
ネットで無料で読めるお

296 :
>>295
『六角堂夢精日記』

297 :
>>295
他宗派の者にとっては金子大栄や梯實圓あたりが無難なのかなと思いつつ、
家にあった金子大栄『四十八願講義』を推してみる。読みやすい。

>>294
今の浄土宗に徳本行者のような念仏者がいるかどうかは別にして、真宗なら
妙好人じゃないかな。
自分にとってどちらも尊敬すべき人であり、同時にその自身との違いに愕然と
させられる存在だが。

298 :

中国共産党員

299 :
>>294
そういうことは真宗僧侶様に言われて強制で嫌々、仕方なくすることじゃなく、
「信心いただいたらこうなりますよ」みたいな真宗信仰の解説だからね。

300 :
https://8931.teacup.com/guti/bbs/238490

Rばいいのに笑笑

301 :
>>297
鈴木大拙全集をを読むといいよ。
やはり真宗の立場で読んでも感動は深い。

梯和上は専門的な著作もいいが直接のご法話が素晴らしかった。
伝統教学を正確に学ぶのには最善だ。
お聖教を拝読するガイドに梯和上の著作は素晴らしい。

>>294
ごくごく平凡な普通の生活者の仏教だけど。

302 :
>>297
優等生として答えたら真宗聖典でしょうね。

303 :
301、2は>>297さん
へ、レスしてるけど>>295さんへですね。

304 :
>>297 真宗なら妙好人じゃないかな。
真宗僧侶じゃなくて?

305 :
>>304
徳本行者がヒゲも髪ももじゃもじゃの姿であったのは浄土宗の宗戒両脈を相承する前のこと。
念仏の行者として人々から崇敬を受けることに僧俗は関係はなく、真宗のこととして話題に
出すのなら真宗の篤信者をさす妙好人の方がわかりやすいかなと。

新纂浄土宗大辞典 − 徳本
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E5%BE%B3%E6%9C%AC

コトバンク − 妙好人
https://kotobank.jp/word/%E5%A6%99%E5%A5%BD%E4%BA%BA-139769

306 :
真宗僧侶は篤信じゃないみたいな言い方だな

307 :
>>295
佐々木隆晃 ”『安心決定鈔』を読む”

308 :
>>301
恥ずかしい話、鈴木大拙は「禅の人が真宗をつまみ食いしてる」ってイメージで、食わず嫌いしてるわ
やっぱ良い事書いてる?

309 :
>>275
そいつに言っても無駄だと思う
サロン97(http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1549545890)を見るに、tsuchiya糸申にとってそういう親鸞の教えは単なる「建前」らしいからね
>>290
そりゃ、最初から金も労力も全て丸投げするつもりだったんだから軽い気持ちでGoサイン出すでしょ

310 :
>>308
>鈴木大拙は「禅の人が真宗をつまみ食いしてる」ってイメージ
そんな恐ろしいことを。

大拙先生は金沢出身でお母さまが真宗の篤信の方で、真宗の土徳の中で育たれた。
お父様は良心的な医師でした。
それで根底に真宗が流れてる。
でも真宗にも禅宗にも分かれる前の仏法に立ってる人なんだ。
それが真実だろう。
ユーチューブで見てごらん。
素晴らしいお顔をされています。

311 :
妙好人を語るとき、大拙先生のご著作が最もよい。
充実していて、深く、豊かだ。
浅原才市を主題にした『妙好人』、また『日本的霊性』にも多く触れられています。

真宗の人たちを前に講演された『無心ということ』もおすすめだ。

宗教経験から自由に書かれてるから禅からみた真宗という批判もあるかもしれない。
そこが生き生きとしたものを感じて私なんかはすごく感動する。
とにかく禅だ、念仏だ、という分かれる前の仏法なんだ。
ぜひ読んでみて欲しいよ。

312 :
あの坊主がどうだの、この坊主がどうだの、善知識だのみばかりじゃねえかよwww
真宗に立派な僧侶なんて必要ないけどな。立派になりたい僧侶は腐るほどいるけどw

313 :
虚偽取引。。。
何故何度も騙される

314 :
どうですか、皆さん、立派な僧侶になれましたか、立派な信者になれましたか。

315 :
立派云々言ってる奴は真宗について何もわかってない。
偉そうな口調で何言ってるのか。

316 :
あの日 あのとき あの番組▽“心のよりどころ”は今〜寺・僧侶に託す人々の思い〜
http://nhk.jp/H74iv8Al
[総合]2019年9月22日(日) 午後1:50〜午後3:00(70分)
【出演】作家・僧侶…玄侑宗久,壇蜜,【司会】森田美由紀

317 :
◆NHK特集『寺が消える』その後……(聞光寺編)
ttp://ohnan.saloon.jp/diary/teragakieru01.htm
さて、この聞光寺は、番組で紹介された後、どうなってしまったのでしょう。27年の歳月を経て、訪問してみました。

平成26年の聞光寺跡地
聞光寺本堂跡 本堂があった場所は、既に何も存在しません
本堂の跡 朽ちた材木が、少しだけ残されていました
庫裏 高良さんが住んでいた庫裏

当然ながら、この庫裏は誰も住む人がなく、鍵がかけられて入れない状態でした。
地元の人に聞いたところ、高良さんは既に亡くなっておられ、守っていた本尊などの行き先は不明。おそらく合併吸収した寺院か本山に預けられたのでしょう。
この建物が朽ちて消えて行くのも、時間の問題なのでしょう。

318 :
あの日 あのとき あの番組 “心のよりどころ”は今〜寺・僧侶に託す人々の思い〜
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1569122842/

319 :
都市部ではわからんだろうけど、地方はえらいことになってるな。

320 :
特に中身がセックス以外何もない真宗は、ただ死を待つばかり。

321 :
>>315
阿弥陀如来は立派な存在じゃないの?

>>317
「真宗比丘よ、門徒が減っているからといって嘆くではない。
 適正な門徒数になるように時代とともに調整がはたらいているだけなのである。
 また、真宗比丘よ、門徒が増えているからといって喜ぶではない。
 適正な門徒数になるように時代とともに調整がはたらいているだけなのである。

 寺院と僧侶と門徒は増えるものでもなく減るものでもなく、生じることも滅することもない。
 また、寺院と僧侶と門徒は異なるものでもなく一つのものでもない。
 すべて永遠不滅の存在のものはなく移り変わりゆくだけなのである。
 寺院が門徒でにぎわっていたという過去は夢にしかすぎなかったのである。」

322 :
>>319
寺院が無くなろうが、僧侶がいなくなろうが、門徒が無くなろうが、
阿弥陀如来がいなくなるわけじゃないんだから心配してないだろ?

323 :
基本的に今日再放送された番組

ジリ貧でも自腹で経営するしかなく入院までしてる住職
後継者がいても辞退されてしまいその後始末に翻弄される門徒
そういう末寺の苦労に対して本山はどう対処してるか?
伝導部や事務がちらっと映っても具体的な方策はなし。

最後に玄侑宗久が昔は寺が人の集まり寄り合い所だったが
そういった役割を行政が取ってしまった、今後の寺がどう続けていくか課題みたいな話で終わる

1つの番組で結論が出るわけじゃないが、例えばどうしたら、という例も出ないので
問題提起であっても、議論にはなってないんだよな

324 :
一発逆転はないよ!

325 :
>>318の番組見ながらこんなレスが流れる

104
うちの親戚の旦那寺に派遣された若い住職は本当に自堕落で困り果てたそうだ
寺の管理どころか掃除も満足にしないようなクソ坊主だったらしい

311
何を言いたい番組なのやら
仏教が身近な存在であった日本
宗教法人と職業坊主の在り方
共助の基幹としての寺
感情的救いを求め与える存在
あっちゃこっちゃバラけまくり

323
知人なんて、戒名代1200万払わないと納骨させない!
と言われて、買ってあった墓地にすら入れられないと困ってたよ

324
https://i.imgur.com/FTk7PkP.jpg

326 >>323
そういう銭ゲバ寺社じゃないと生き残れないのかもな。

326 :
>>323 後継者がいても辞退されてしまいその後始末に翻弄される門徒
     そういう末寺の苦労に対して本山はどう対処してるか?
本山の対処というより、阿弥陀如来は何をしているの?
さっさと後継者に信心与えたら寺院も存続できるのに!

327 :
>>321
我々はすべて煩悩具足の凡夫なの、
だから立派なんてことは無いの、わかった?

328 :
>>325
104のレスについて
おかしいのはその坊主でなく、104を書いた者やその親戚の方だと思うがね。
寺の管理や掃除をしないから自堕落なクソ坊主?
坊主がそれをやっていれば偉いのか?ただの人足じゃないか。
だいたい、その手の仕事は女や門徒のほうが得意でしょう。合理性を考えるべき。

329 :
>>328
「一掃除、二勤行、三学問」という言葉があるんだが

330 :
>>328
バカ! 真宗僧侶なんてそれこそただの人足だろ。
修行も戒律もない自称僧侶のせめてもの取り柄だろ。
そもそも本願寺は先祖の墓守から始まったんだから
墓周りをきれいに掃除するのが宗是だろ。

331 :
そもそも現在の浄土真宗寺院の大半は、明治の廃仏毀釈の時に仏教寺院を襲って乗っ取ったものだからな…

332 :
>>328
「女や門徒のほうが」と、さりげに「女」を入れるところがまたクズポイント高い
掃除とか全部坊守にさせているんだろうな。この土屋紳、DV坊主らしいし
過去レス見ても、こいつには門徒を動かす人望もリーダーシップも無さげ。「門徒がやれ」なんて、ネットで吠えてるだけでしょう
反吐が出るね、こういう男には

>>331
え?襲われる側だったんじゃないんですか?

333 :
真宗は明治政府を介して他宗派寺院を破壊し、新政府と一緒に軍国主義の道を歩んだ。

334 :
そもそもその前段階から本願寺は長州軍に全力で軍資金を投入して国家を転覆。
その後は廃仏毀釈に狂走し、その功績を讃えられて太谷家には伯爵位、親鸞には大師号が薩長政権から与えられた。

335 :
まさに穢多の宗教
鬼畜の所業

336 :
真宗を信仰しても・信心獲得しても煩悩が無くなることには変わりはないのだから意味のない宗教。
「煩悩ですから〜」という言い訳を与えて結局やりたい放題、罪悪感無し。
全く人間が成長しない。

337 :
反社会・反日武装教団

338 :
すべてが煩悩

339 :
まず自分自身の煩悩を無くしてからレスしてくれませんかね?
もっとも煩悩の無い奴がこんなところ来て悪口書くわけ無いんですがね。
語るに落ちるってのはまさしくこのことですね

340 :
煩悩を盾にして悪事を働いているのが悪いと言ってるんだけどな。
真宗は他人の迷惑を考えないのかな、羞恥心とか罪悪感が無いのかな。

341 :
修行しなかったら浄土往生できると勘違いして、必死に自力を否定する真宗僧侶w
その考え方が自力だってのw

342 :
>>341
「修行しなかったら浄土往生できる」などと言う真宗僧侶は存在しないよ

わざと何度も、そのウソを書き込み続けてるんだろうけどね

343 :
>>336
煩悩即菩提
となりますと煩悩を断ぜず盛んにして、盛んな煩悩を方向転換して社会変革に振り向けるとする教義こそ正義ですね。


それでは代案=比較として、煩悩を極力滅して善事を尽くす宗教宗派、出家者さまをご紹介してくれれば話が早いのですが未だにそれが有りませんね。

まずはそこから始めませんか?

つまり、浄土往生するには修行が必要ということでしょうか。
なら、どんな修行がどれほど求められているのでしょうか。

344 :
と煩悩を盾にして悪口レスしまくってる人がいます。

345 :
修行をしなかったら・していないからといって信心獲得しているわけじゃないんだよなあ。
じゃあそういう人は何をすればいいのかなあ。

346 :
やっぱり真宗僧侶は微塵の自力の心も起こさないの?

347 :
自力を転じて他力となす、自利利他、とか自力という過程を経て他力に至るようだが
学問的に教わると「自力<他力」のように最初から他力が最強みたいな回答を与えられ
過程がないまま「とりあえず他力だ。絶対他力を重要とすればいい」と言えばいい人を
量産するだけになってるなと、大学で真宗学を学んだ時に感じたし
住職や教授らにもその問いをたずねたら、そうだと共感する人もいれば
先人の教えだから四の五の言わず右ならえしとけ、みたいな人もいました

348 :
>>345
なんで修行の有無や修行してないことを、浄土往生の成否と結びつけてんの?

浄土真宗では、
「修行の有無や修行してないこと」は「浄土往生の成否」とは
「関係ない」んだよ

浄土真宗以外では、「修行してる」ことが「浄土往生に必要」な場合があるのかもしれないが、
浄土真宗は、別にその反対を主張してるわけじゃない

浄土真宗では
修行したら浄土往生できないわけではない
修行しなかったら浄土往生できるわけでもない

修行の有無は「関係ない」んだよ

349 :
なんかあれよね。反対のことを唱えてるからといって
その反対側まで否定してると勘違いされやすいが
何も相手側や対なるものを否定も何もしてないんだよな
あくまで選びとった方にすぎないし
相手のことをどうこういうことじゃないと言われてる
あくまでも自分にとってのものであって、の話

350 :
末法五濁の衆生は
聖道の修行せしむとも
ひとりも証をえじとこそ
教主世尊はときたまへ

釈迦は要門ひらきつつ
定散諸機をこしらへて 
正雑二行を方便し
ひとへに専修をすすめしむ

念仏成仏これ真宗
万行諸善これ仮門
権実真仮をわかずして
自然の浄土をえぞしらぬ

専修のひとをほむるには
千無一失とおしえたり
雑修のひとをきらうには
万不一生とのべたまう

351 :
>>347
真宗僧侶は自分たちを他力側に位置づけして、自力の修行僧を下に見る節があるけど、
そもそも真宗僧侶は他力そのものではないし、修行僧みたいに功徳を積んでいるわけでもないのに、
どうしたら生臭坊主が優位な存在だと勘違いするのだろうと疑問に思うことはある。
単なる自己正当化理論、阿弥陀如来の自慢話をしているだけではないのかと。

>>348
つまり、修行しても浄土往生できる人はできるし、修行しなくても浄土往生できない人はできないわけですね。

352 :
>>347 先人の教えだから四の五の言わず右ならえしとけ、みたいな人もいました
親鸞聖人が天台の教えに右習えしなかった張本人なのに
おかしなことを言う教授、住職もいるなあ。

353 :
しんしゅうなまぐそはげ
人から金借りて返さず
試験問題解答をバカ親仕入れ
バカ息子口外して
落第
最悪

354 :
釈迦牟尼仏、よく甚難希有の事をなして、
よく娑婆国土の五濁悪世、劫濁・見濁・煩悩濁・衆生濁・命濁のなかにおいて、
阿耨多羅三藐三菩提を得て、もろもろの衆生のために、
この一切世間難信の法を説きたまふと。

「五濁悪時の群生海、如来如実の言を信ずべし」

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

355 :
>>354
末法の人間に信じることが難しい教えを説くってお釈迦さまってアホなの?
教えが伝わらないのは真宗僧侶の責任じゃなくてよかったじゃん。
これはお釈迦様が悪い、真宗僧侶は罪悪感を感じなくてよかったね。

356 :
信じることが難しい教えをいつまで信じようとしているの?
もうちょっと基本的なところから経典を読もうよ。
門徒が簡単に信じることが出来でしまうと、信じることが出来ていない僧侶の立場がなくなるから
予防線張って「これが真宗の教えだ!」と権威づけて説教しているの?

357 :
釈尊が「どうだ!信じられないくらい難しいだろ、フフンw」って鼻で笑ってそう。

358 :
浄土論と申すふみには、
「かやうのひとは仏法信ずるこころのなきより、このこころはおこるなり」
と候ふめり。
また至誠心のなかには、
「かやうに悪をこのまんにはつつしんでとほざかれ、ちかづくべからず」
とこそ説かれて候へ。
善知識・同行にはしたしみちかづけとこそ説きおかれて候へ。

悪をこのむひとにもちかづきなんどすることは、浄土にまゐりてのち、
衆生利益にかへりてこそ、さやうの罪人にもしたがひちかづくことは候へ。
それもわがはからひにはあらず、弥陀のちかひによりて御たすけにてこそ、
おもふさまのふるまひも候はんずれ。当時はこの身どものやうにては、
いかが候ふべかるらんとおぼえ候ふ。よくよく案ぜさせたまふべく候ふ。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

359 :
>>355-356
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

「聞其名号 信心歓喜」

ああ、弘誓の強縁、多生にも値ひがたく、真実の浄信、億劫にも獲がたし。

たまたま行信を獲ば、遠く宿縁を慶べ。もしまたこのたび疑網に覆蔽せられば、
かへつてまた曠劫を経歴せん。誠なるかな、摂取不捨の真言、
超世希有の正法聞思して遅慮することなかれ。

360 :
阿弥陀には 隔つる心はなけれども 蓋ある水に月は宿らじ

361 :
三毒段

しかるに世の人、薄俗にしてともに不急の事を諍ふ。
この劇悪極苦のなかにして、身の営務を勤めてもつてみづから給済す。
尊となく卑となく、貧となく富となく、少長・男女ともに銭財を憂ふ。
有無同然にして憂思まさに等し。
屏営として愁苦し、念を累ね、慮りを積みて、心のために走り使はれて、
安きときあることなし。

田あれば田に憂へ、宅あれば宅に憂ふ。牛馬六畜・奴婢・銭財・衣食・什物、
またともにこれを憂ふ。思を重ね息を累みて憂念愁怖す。
横に非常の水火・盗賊・怨家・債主のために焚かれ漂され劫奪せられ、
消散し磨滅せば、憂毒忪々として解くるときあることなし。
憤りを心中に結びて、憂悩を離れず。

心堅く意固く、まさに縦捨することなし。
あるいは摧砕によりて身亡び命終れば、これを棄捐して去るに、たれも随ふものなし。
尊貴・豪富もまたこの患ひあり。憂懼万端にして、勤苦することかくのごとし。
もろもろの寒熱を結びて痛みとともに居す。
貧窮・下劣のものは、困乏してつねに無けたり。
田なければ、また憂へて田あらんことを欲ふ。
宅なければまた憂へて宅あらんことを欲ふ。
牛馬六畜・奴婢・銭財・衣食・什物なければまた憂へてこれあらんことを欲ふ。

362 :
たまたま一つあればまた一つ少け、これあればこれを少く。
斉等にあらんと思ふ。たまたまつぶさにあらんと欲へば、すなはちまた糜散す。
かくのごとく憂苦してまさにまた求索すれども、ときに得ることあたはず。
思想するも益なく、身心ともに労れて、坐起安からず、憂念あひ随ひて勤苦すること
かくのごとし。
またもろもろの寒熱を結びて痛みとともに居す。
あるときはこれによつて身を終へ、命を夭ぼす。
あへて善をなし道を行じて徳に進まず。
寿終り、身死してまさに独り遠く去るべし。
趣向するところあれども、善悪の道よく知るものなし。

363 :
人、世間愛欲のなかにありて、独り生れ独り死し、独り去り独り来る。行に当りて苦楽の地に至り趣く。身みづからこれを当くるに、代るものあることなし。善悪変化して、殃福処を異にし、あらかじめ厳しく待ちてまさに独り趣入すべし。遠く他所に到りぬればよく見るものなし。

364 :
それおもんみれば、人間はただ電光朝露の夢幻のあひだのたのしみぞかし。
たとひまた栄華栄耀にふけりて、おもふさまのことなりといふとも、
それはただ五十年乃至百年のうちのことなり。
もしただいまも無常の風きたりてさそひなば、いかなる病苦にあひてかむなしくなりなんや。
まことに死せんときは、かねてたのみおきつる妻子も財宝も、
わが身にはひとつもあひそふことあるべからず。
されば死出の山路のすゑ、三塗の大河をばただひとりこそゆきなんずれ。

これによりて、ただふかくねがふべきは後生なり、またたのむべきは弥陀如来なり。
信心決定してまゐるべきは安養の浄土なりとおもふべきなり。

365 :
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

366 :
勘違い
アホくそ坊主

https://www.facebook.com/shinsho.yanagawa

367 :
うちは高田派なんですが、法事とかで線香は折ってねかすと聞きました。
香炉に線香を折って入れるには単寸を二つに折るくらいになると思うのですが、短いぶん短時間で終わってしまいますよね?
それより渦巻き香であれば立てずに長時間焚けて良いと思うのですが、この考えは無作法なのでしょうか?

368 :
蚊取り線香じゃあるまいしどうして長時間焚く必要があるのか草 
でもお香の目的は元は遺体のニオイ消しと虫よけだよね

369 :
真宗のお参り法事なんてチョンの間みたいな短さだからそれで丁度いいねん。

370 :
>>367
渦巻き型のヤツは熏玉堂でも売っている
もともと常香盤の真似事なんだから、焚きたければ一日中焚いても良い

371 :
仏法力はしゃじゃごうけさわらねば、邪がさわらん、仏法力。

372 :
>>366
港区の柳川姓の寺というと、

東京教区 麻布組 光善寺
住職:柳川信行
坊守:柳川眞理子(眞諦)

かな。

柳川信証は息子?

住職よりも坊守の眞理子さんのほうが活躍してるようだね

373 :
個人情報出しは、ほどほどにしといた方がいいと思うよ

374 :
ナカダシもほとほと…いや、ほどほどにしといたほうがイイと思うよ。

375 :
書き込みしたらなかなか消せないからね。それなりの専門家にカネ払って削除したほうが良いような気が酢。

376 :
どうですか? 信心獲得して念仏たくさん称えて、他宗派の修行をしているお坊さんより立派な僧侶・門信徒になれましたか?

377 :
なんで娑婆で立派にならなきゃいけないんですかねえ?
自力の修行で成仏しなきゃいけない宗派ならともかくさ

そこらへんを心得違いしてるのかなあ
菩提寺の住職が妙好人である必要もないし立派である必要もないんだけどな
ひょっとして親鸞を罵ってるのもそのへんの勘違いかな

自力の宗派の場合だと師匠が間違った存在だと自分まで間違いなのが確定するからね

378 :
信心獲得して正定聚に付いたら自慢してもいいんじゃない?
修行している僧侶よりかは上だろうから。

379 :
真宗の高田派の聖典に書いてある。殺鬼、到来しとんのやろな。

380 :
>>378
自慢はおかしいだろ
生活保護受給者がワーキングプアに対して自慢するようなものだ

381 :
大勢至菩薩の念仏すると、六芒星で作ったビル、建物、地震で壊れてくで。真宗に色々聞いてみろ。

382 :
弥陀仏本願念仏 邪見驕慢悪衆生 信楽受持甚以難 難中之難無過斯
『正信念仏偈』

弥陀仏の本願念仏は、邪見・驕慢の悪衆生、
信楽受持すること甚だ以て難し、難の中の難斯に過ぎたる無し

383 :
>>380
すまん、「自慢」じゃなかった、「上から目線」だ。

384 :
法然の言葉ならこんな感じか

まことしく念佛をぎょうじて、げにげにしき念佛者になりぬれば、よろずの人を見るに、
みなわがこころにはおとりて、あさましくわろければ、わが身のよきままに、
我れはゆゆしき念佛者にてあるものかな。誰々にも勝れたりと思うなり。
この心をば、よくよくつつしむべき事なり。

我がちからにて往生する事ならばこそ、われかしこしという慢心をばおこさめ、
驕慢の心だにもおこりぬれば、心行かならずあやまる故に、たちどころに
阿弥陀佛の願にそむきぬるものにて、弥陀も諸佛も護念し給わず。
さるままには、悪鬼のためにも、なやまさるるなり。返す返すもつつしみて、
驕慢の心をおこすべからず。あなかしこ、あなかしこ。
『四十八巻伝』第二十一巻

385 :
>>382
易行なのに究極に難しいとはこれいかにw

386 :
驕慢と弊と懈怠とは、もつてこの法を信ずること難し。
『無量寿経』下

激流が弱々しい葦の橋を壊すように、すっかり驕慢を滅し尽くした修行者は、
この世をかの世をともに捨て去る。
蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。
『スッタニパータ』(中村元訳)


今も昔も仏教では慢心を戒めていることはお経を読めば明か。
浄土真宗では「難信の法」を勧信誡疑と受け止めるのか。
いろいろな考え方があるんだな。

http://j-soken.jp/ask/356

387 :
>>383
このスレで「上から目線」って繰り返して書いてる人って、要するに
「俺より下のお前らが、上から目線で俺を見てるからムカつく」ってことでしょ

自分自身が傲慢な上に、見下してる相手にさえビクビクしてて、あの人こっけいだよ

388 :
実際は、上から目線、というフレーズではなくて、否定、だったかな
自分の宗派に自信があるなら超然としてれば良いのにって思う

389 :
>>388
反日・反社会教団である真宗を排撃するのは、日本人として当然のこと。

390 :
>>384
他力が自力より優位だからといって他力念仏を称えている自分を他力側に置いて
自力を見下す輩って昔からいたんだね。

391 :
人間だもの
他人を見下すひとはいるでしょう
自力のひとはほとんど全員が他力のひとを見下してたんでしょう?
おたがいさま

392 :
>>300
法然存命の頃は現在の形のような同じ考えによってまとまった教団のようなものは
存在せず、法然門下の間でも考え方に開きがあった。
法然門下において内外から批判を受けた一念義のような教えもある。


新纂浄土宗大辞典 − 一念義 より

一念義系の人は「数返を申すは一念を信せさる也、罪を怖るるは本願を疑う也」
(『念仏名義集』浄全一〇・三七五下)と数量念仏や造罪を恐れる意識を本願不信の
表れだと批判し、一般的な善根観や罪業観と対峙した。念仏相続まで否定したため
法然は信と行の関係について、「信をば一念に生まると取り、行をば一形励むべし」
(『禅勝房にしめす御詞』聖典四・四三三/昭法全四六四)と一念義的偏向を制止した。
一念義はその急進性から寺院勢力はもとより浄土宗内部からも批判を受け思想的
実質を失っていった。罪業観に基づく仏事善根が都鄙民衆に浸透した歴史状況のなか、
一時的に異彩を放った思想である。

393 :
一。無智の身をもって有智の人に対い、別行の輩らに遇いて、好みて諍論をいたすを停止すべき事。
右の論義は、これ智者の有なり。さらに愚人の分には非ず。また、諍論のところには、もろもろの
煩悩おこる、智者これを遠離すること百由句なり。いわんや一向念仏行の人においておや。
法然『七箇条の御起請文』

他者のことをよく知らずに批判したところで自分の無知を晒すだけだし、批判のための批判では
不快以外の何も生み出さないよな。
凡夫では以下のような境地に至ることは難しいだろうが。

932
諸々の出家修行者やいろいろ言い立てる世俗人に辱しめられ、その(不快な)ことばを多く聞いても、
あらあらしい言葉を以て答えてはならない。立派な人々は敵対的な返答をしないからである。
933
修行者はこの道理を知って、よく弁えて、つねに気をつけて学べ。諸々の煩悩の消滅した状態が
「安らぎ」であると知って、ゴータマ(ブッダ)の教えにおいて怠ってはならない。
『スッタニパータ』第四章(中村元訳)

394 :
戒律を持ち出してくるとか真宗はいつから初期仏教教団になったんだ?

395 :
善い行いをしてはいけない、が真宗だったのに…

396 :
>>395
誰がそんなこと言った
あんた一人の妄想やろ
藁人形論法、ストローマン、安い詭弁の一種

397 :
>>395
そういうことを言って社会活動とかで尊敬されてる他人の邪魔をする人間はいるかもしれないが
真宗に善行をしてはいけないという教えはない

398 :
現にかつての高田派に大乗戒を持戒してた僧侶はいたわけで

399 :
高田派の聖典、願力不思議の徳、念仏2時間な。念仏40分ぐらいやと、ちょっとだけ徳があんのやろのう。煩悩はあかん、2時間でとって。

400 :
399のつけたし、念仏2時間しとる子は、法力があんで、東条家をR力、あんで。

401 :
>>394
なにも律蔵を取り上げている訳ではない訳で。
親鸞も見聞きした法然の言葉と経蔵のうち小部に属する『スッタニパータ』を比べて、
昔から同じようなことが言われていたことを確認しているだけ。
慢心や論争を遠ざけるべきことを。

参照 : 『ブッダのことば スッタニパータ』 中村 元訳(岩波文庫)

402 :
>>396
>>397
じゃあ「善い行いをしましょう」という教えはあるの?

403 :
>>401
親鸞聖人を宗祖と仰いだと思ったら今度は法然聖人を仰ぐとか色々忙しいな、真宗教団は。

404 :
>>401
同じことだけを取り上げているけど、小部と真宗で異なることは取り上げないの?

405 :
(;´Д`)悦びの喘ぎ声がドクドクと寄せられています!

【いま、親鸞聖人の奇跡があなたの手に!】

記録によれば親鸞聖人は卒寿を過ぎてついに腎虚で没するまで、毎日一升半の精液を放出し続けたとされています。
こうして発射された汁の一部は愛人たちの膣内にナカダシされ、後の大谷家を始めとする者たちの材料となりましたが、大半の精液は厳重に保管された後、特殊処理を施され、樹脂状の結晶体として密かに継承されてきました。
…これが数々の奇跡によって伝説にまでなった秘宝『善信の白き涙』です。
曰わく、不妊の女がこれを膣内に突っ込んだところ忽ち孕んだ、インポの男が小片を服用したところ絶倫の色情狂になって馬を犯した、ルズミちゃんが懐妊した…云々。

今回、本願寺では、この貴重な秘宝『善信の白き涙』を3.0p×1.5pのお手頃サイズで特別に頒布することになりました。
これは少子化に悩む我が国の惨状に特別に配慮した当局による英断であり、このようなチャンスは二度とないと思われます。
掌の上で優しく愛撫するもよし、そっと口づけしてみるもよし、今なおほんのりと芳しい栗の花の香りに頬を染めるもよし。…あなたも親鸞聖人の奇跡の神髄をその手にすることができるのです。

限定頒布につき、お急ぎを。…お申し込み、お問い合わせは本願寺什物課「白濁液」ムー係まで。

(なお、御購入・御挿入後の苦情・返品には一切応じられませんので、あしからずご了承下さい。)

406 :
>>402
「善い行いをしましょう」という教えも「悪い行いをしましょう」という教えもない

407 :
>>406
なにそれw

408 :
>>406
真宗関係者には善悪の概念が無いの?

409 :
>>408
その「善悪の概念」とは?
ご説明下さい

410 :
ざっくばらんに言えば道徳的な善悪ということで通じますか?
悪いことといえば、真宗僧侶の方が詳しいんじゃないですか?
戦争賛美する、人をR、車で当て逃げをする、大麻を栽培する、とか。

411 :
真宗関係者ってすぐに細かい解釈に陥ってしまって世間との付き合いが出来なさそうw

412 :
ありがとう。
どういう人か、見極めたくて聞きました。
>>410
いつもの方ですね。
何かの結論を得たいのではなく真宗を蔑みたいだけという事は分かっております。

デジタル大辞泉の解説
どう‐とく〔ダウ‐〕【道徳】
1 人々が、善悪をわきまえて正しい行為をなすために、守り従わねばならない規範の総体。外面的・物理的強制を伴う法律と異なり、自発的に正しい行為へと促す内面的原理として働く。
2 小・中学校の教科の一。生命を大切にする心や善悪の判断などを学ぶもの。昭和33年(1958)に教科外活動の一つとして教育課程に設けられ、平成27年(2015)学習指導要領の改正に伴い「特別の教科」となった。
3 《道と徳を説くところから》老子の学。

413 :
>>410
>悪いことといえば、人をR、

善悪の価値観は時代・政治主義と共に変わります。
昭和期の大戦では敵兵をRことは国益に適う事で善であり、敵国国民をR事も悪ではない価値観です。
戦争賛美も当時は当然の善であり、反対は悪です。大麻栽培も強靭な兵士を育てる目的なら善でしょう。

善悪の基準は時代・人によって変わります。

414 :
仏教における善悪について興味があるのならばこちらが参考になるのでは。
一般道徳における善悪に拘る必要は無いような。

平成十一(1999)年度 日本佛ヘ學會年報 第六十五號
仏教における善と悪
http://nbra.jp/publications/65/

上に収録されている
『原始仏教における善悪 ―『法句』第183偈の意味するもの―』 片山 一良(著)より

>悪とは貪・瞋・痴ないしそれより起こる業である。善とは無貪・無瞋・無痴にいたる
>業であり,また止観,道である。これが原始仏教の善悪に関する基本的な理解と
>言って良いであろう。

415 :
真宗で読むことはないかもしれないが、他の宗派でよく読まれている偈文に
こんなのがある。

我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋癡
従身語意之所生 一切我今皆懺悔
『華厳経』四十巻本 普賢行願品

我れ昔より造る所のもろもろの悪業は、皆無始の貪瞋癡に由る、
身語意より生ずる所なり、一切我今、みな懺悔したてまつる


これらからも悪は貪瞋癡より起こるものであることがわかり、
その逆のものとして善は貪瞋癡から離れる道であると理解できる。

416 :
在家信者が守るべき基本的な五つの戒のこと。

1不殺生戒(ふせっしょうかい) - 生き物を故意に殺してはならない。
2不偸盗戒(ふちゅうとうかい) - 他人のものを盗んではいけない。
3不邪婬戒(ふじゃいんかい) - 不道徳な性行為を行ってはならない。
4不妄語戒(ふもうごかい) - 嘘をついてはいけない。
5不飲酒戒(ふおんじゅかい) - 酒類を飲んではならない。
(wikioedia 五戒から)

417 :
汝、諸悪作すことなかれ、衆善奉行せよ
そんな理屈は3歳の幼児でも知っているが、80歳の老人でもそれを行いきることが出来ない。

418 :
末灯鈔20

まづおのおのの、むかしは弥陀のちかひをもしらず、
阿弥陀仏をも申さずおはしまし候ひしが、釈迦・弥陀の御方便に
もよほされて、いま弥陀のちかひをもききはじめておはします身にて
候ふなり。
もとは無明の酒に酔ひて、貪欲・瞋恚・愚痴の三毒をのみ
好みめしあうて候ひつるに、仏のちかひをききはじめしより、無明の酔ひも
やうやうすこしづつさめ、三毒をもすこしづつ好まずして、阿弥陀仏の薬を
つねに好みめす身となりておはしましあうて候ふぞかし。

しかるになほ酔ひもさめやらぬに、かさねて酔ひをすすめ、毒も消えやらぬに
なほ毒をすすめられ候ふらんこそ、あさましく候へ。煩悩具足の身なればとて、
こころにまかせて、身にもすまじきことをもゆるし、口にもいふまじきことをも
ゆるし、こころにもおもふまじきことをもゆるして、いかにもこころのままにて
あるべしと申しあうて候ふらんこそ、かへすがへす不便におぼえ候へ。
酔ひもさめぬさきになほ酒をすすめ、毒も消えやらぬに、
いよいよ毒をすすめんがごとし。薬あり、毒を好めと候ふらんことは、
あるべくも候はずとぞおぼえ候ふ。仏の御名をもきき念仏を申して、
ひさしくなりておはしまさんひとびとは、後世のあしきことをいとふしるし、
この身のあしきことをばいとひすてんとおぼしめすしるしも候ふべしとこそおぼえ候へ。

419 :
はじめて仏のちかひをききはじむるひとびとの、わが身のわろくこころの
わろきをおもひしりて、この身のやうにてはなんぞ往生せんずると
いふひとにこそ、煩悩具足したる身なれば、わがこころの善悪をば沙汰せず、
迎へたまふぞとは申し候へ。かくききてのち、仏を信ぜんとおもふこころ
ふかくなりぬるには、まことにこの身をもいとひ、流転せんことをもかなしみて、
ふかくちかひをも信じ、阿弥陀仏をも好みまうしなんどするひとは、もとこそ、
こころのままにてあしきことをもおもひ、あしきことをもふるまひなんどせしかども、
いまはさやうのこころをすてんとおぼしめしあはせたまはばこそ、世をいとふしるしにても
候はめ。また往生の信心は、釈迦・弥陀の御すすめによりておこるとこそみえて候へば、
さりともまことのこころおこらせたまひなんには、いかがむかしの御こころのままにては
候ふべき。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

420 :
嘘だろ?
「マシな人間になれば往生できる」ってのが、「往生決まったならマシな人間になるはず」に変わっただけやんけ

421 :
法然の言葉より

「まさに知るべし、聖道門の修行は智慧を極めて生死を離れ、
浄土門の修行は愚痴に還りて極楽に生まる」 『諸人伝説の詞』

「一文不知の愚鈍の身に成して、尼入道の無智の輩に同じうして、
智者の振舞をせずして、只一向に念仏すべし」 『一枚起請文』


さらには法然の言葉を親鸞はこのように伝えている

故法然聖人は、「浄土宗の人は愚者になりて往生す」と候ひしことを、
たしかにうけたまはり候ひしうへに、ものもおぼえぬあさましきひとびとの
まゐりたるを御覧じては、「往生必定すべし」とて、笑ませたまひしを
みまゐらせ候ひき。 『末灯鈔』(6)


法然門流では「マシな人間になれば往生できる」という考え方はとらない。
またそこで「造悪無碍」という考え方が生じるが、法然や親鸞はこれを否定している。

422 :
>>413
真宗は戦争讃美を謝ってませんでしたっけ?
それって、また戦争になったら戦争讃美するって言ってるようなものですがw

で、そういう道徳的な善悪でも普段の行動の指針にならないんですよね、真宗では。
寺院ではそういう教育をしているんですよね?

423 :
これから自分のとる行動が仏教の善悪か道徳の善悪かいちいち考えて動く真宗関係者って生きづらそう…

424 :
>>416
ここ真宗スレなんで戒律とか意味ないっすよw

425 :
>>421
それは分かる
確かに真宗は「マシな人間になれば → 往生する」とは言わんのだろうね
でもその代わり、「順序」を入れ替えて、「往生が決まれば → マシな人間になってるはず」という言い方をするわけだろ?

426 :
「マシな人間」の定義をどうぞ!

427 :
>>412 真宗を蔑みたいだけという事は分かっております。
真宗を蔑んでいるのは>>411に挙げたことをやってきた真宗僧侶だということはわかっておりますよw

428 :
>>426
さあね
ただ親鸞がそれっぽい事書いてるから、詳しくは親鸞に聞いて欲しい

元の姿
「無明の酒に酔ひて、貪欲・瞋恚・愚痴の三毒をのみ好みめしあう」人間

マシな姿
「無明の酔ひもやうやうすこしづつさめ、三毒をもすこしづつ好まずして、阿弥陀仏の薬をつねに好みめす」人間

元の姿
「こころにまかせて、身にもすまじきことをもゆるし、口にもいふまじきことをもゆるし、こころにもおもふまじきことをもゆるして、いかにもこころのままにてある」人間

マシな姿
「後世のあしきことをいとふしるし、この身のあしきことをばいとひすてんとおぼしめすしるしも候ふ」人間

元の姿
「こころのままにてあしきことをもおもひ、あしきことをもふるまひなんど」する人間

マシな姿
「いまはさやうのこころをすてんとおぼしめしあはせたま」ふ人間

429 :
悪い事してたら「お前は往生できないぞ」と言われるのが自力の教え
悪い事してたら「お前は往生決定してないな」と言われるのが他力の教え

あんまり変わらん

430 :
どの段階で往生が決まるかは法然の門弟でも異論があるが、法然の言葉に

「三心四修ともうすことのそうろうはみな、 決定して南無阿弥陀仏にて
往生するぞと思ううちに こもりそうろうなり」 『一枚起請文』

「信をば一念に生まると信じ 行をば一形にはげむべし」 『禅勝房にしめす御詞』

上で言われるところ「行」は称名正行であり、ある意味、善行であるとは言えるが、
また法然にはこんなことも言っている。

「廃悪修善はこれ諸仏の通誡なりといえども、当世の我らことごとく違背せり」
『諸人伝説の詞』

これだと善行は出来ないことになる。言葉の意味はケースバイケースかな。。


参考
新纂浄土宗大辞典 − 一念多念
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E4%B8%80%E5%BF%B5%E5%A4%9A%E5%BF%B5
新纂浄土宗大辞典 − 止悪修善
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E6%AD%A2%E6%82%AA%E4%BF%AE%E5%96%84

431 :
法然の止悪修善に対する見解は以下の言葉によく表れているが、

「罪をば十悪五逆の者なお生まると信じて少罪をも犯さじと思うべし」
『黒田の聖人へ遣わす御文』

浄土真宗だと梯實圓の論がわかりやすいのかな。

真仮論の救済論的意義(『顕浄土方便化身土文類』梯 實圓著より抜書き)
http://www.hongwan.net/index.php/%E7%9C%9F%E4%BB%AE%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%95%91%E6%B8%88%E8%AB%96%E7%9A%84%E6%84%8F%E7%BE%A9

432 :
もしかしたら人違いで誤って独断したかもしれませんが、数か月前から見かける「頭から真宗に批判的な方」ではないかと推測してます。

そこで思うのですが
>>427
なぜ、そう思う「真宗」に関心を持つ・こだわるのですか?
関係関連があるのであれば関心を持つ・こだわるは分かりますが、関係関連がないのであればそんな事を考える時間がひたすらムダではありませんか?

私としては、そこにとても疑問を感じるのですが。

433 :
>>429
>悪い事してたら「お前は往生決定してないな」と言われるのが他力の教え
その論拠は?

434 :
こんなのも参考になるかな。

親鸞における造悪無碍について
斎藤 真希(著) 日本仏教綜合研究 11(0), 93-110, 2013
https://ci.nii.ac.jp/naid/130007637933

親鸞書簡にみえる造悪無碍について:東国における天台・真言の展開を背景に
熊田 順正(著) 印度學佛教學研究 52(1), 55-57, 2003
https://ci.nii.ac.jp/naid/110002707044

435 :
>>428
なるほど、マシな人間になるように頑張ればいいんですね!

436 :
>>428
それ、文脈を間違ってるだろ
「念仏してたら悪いことをしても良い」という主張が誤りだと言ってるところから、文章のいち部分を切り取って何が楽しいのか

「念仏して、悪い行いとも次第に縁遠い生活をしてる人に、わざわざ悪い行いを奨めるのは間違っている」と言ってる部分だ
「念仏をしたら悪い行いをしなくなる」などと言ってない

437 :
>>429
そんな他力の教えなんてない

信心決定してもしなくても、生きてる人間では悪いことを全部やめるのは無理
人間ってそんなのだから、だからこそ俺には自力が無理で、他力で往生しようっていうのが他力

438 :
>>437
悪いことをやめるやめないの話と往生の話は関係ないだろw

439 :
>>438
そうだよ、他力ならね
自力だとそうはいかないって話

440 :
>>436
こっちも「マシな人間」としか言ってないぞ
悪事を一切しない完璧超人として生活しろなんて、聖道門でも言わんだろ

441 :
>>438
いや、なんか「しるし」ってもんがあるらしいよw

442 :
>>440
私も文脈が間違ってるとしか言ってないぞ
切り取って「信心決定→マシな人間になる」みたいな解釈はおかしいって趣旨

443 :
>>442

「念仏をしたら悪い行いをしなくなる」などと言ってない

↑こんなふうに君が言ったことへのレスだが?

444 :
なんだかなあ
http://www2.saganet.ne.jp/namo/sub9381nennbutusyanoseikatu.htm
http://wp1.fuchu.jp/~sat/chart18.htm


http://komyouji.com/hougocalender/2017%E5%B9%B412%E6%9C%88-%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%90%91%E3%81%AE%E5%BE%A1%E5%90%8D%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%81%B0-%E5%8A%9F%E5%BE%B3%E3%81%AF%E5%8D%9C%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%BF%E3%81%A1.html
往生ねがふしるし 世をいとふしるし
親鸞聖人は、晩年に関東の門弟の方々に対して書かれたお手紙の中で、
こうした信心を得てお念仏の教えにもとづいて生きるようになった人には「しるし」があらわれてくる、と説かれています。

としごろ念仏して往生ねがふしるしには、もとあしかりしわがこころをもおもひかへして、
とも同朋にもねんごろにこころのおはしましあはばこそ、世をいとふしるしにても候はめとこそおぼえ候へ。よくよく御こころえ候ふべし。                 (「親鸞聖人御消息」「註釈版聖典」七四二頁)

(長年の間念仏して往生を願うすがたとは、かつての自らの悪い心をあらためて、同じ念仏の仲間とも互いに親しむ思いを持つようになることです。
これが迷いの世界を厭うすがたであろうと思います。十分にお心得ください。
「親鸞聖人御消息 恵信尼消息(現代語版)」 一四頁)

このように、お念仏の教えに生きるようになった人には、これまでの自己中心的な生き方を深く反省して、ともに念仏の教えに生きようとする方々を大切にし合おうとする新たな生き方がはじまり、
「往生ねがふしるし」があらわれると説かれています。さらに、「往生ねがふしるし」は「世をいとふしるし」でもあるとおっしゃられています。「世をいとふしるし」について、「親鸞聖人御消息 恵信尼消息(現代語版)」では、「迷いの世界を厭うすがた」と訳されています。

445 :
http://komyouji.com/hougocalender/2017%E5%B9%B412%E6%9C%88-%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%90%91%E3%81%AE%E5%BE%A1%E5%90%8D%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%81%B0-%E5%8A%9F%E5%BE%B3%E3%81%AF%E5%8D%9C%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%BF%E3%81%A1.html
念仏の教えに出遇い往生を願いながら生きる人には、わが身を深く顧みて自己中心的な発想からつくりだされているものを、悪性として反省するようになる「しるし」があらわれます。
つまり、人間の自己中心的な悪性が積み重ねられることでっくりあげられている、現実社会での差別や戦争などを社会的悪と見ぬき、現実が「迷いの世界」であることを自覚して、その「迷いの世界」にどっぷりとつかりきった生き方からどうにか抜け出そうとする生き方が、
「世をいとふしるし」としてあらわれてくるとおっしゃられているのです。



↑なんだかなあ…という感想しかない

446 :
あれ、リンクが
これならどうだ
http://komyouji.com/hougocalender/2017%E5%B9%B412%E6%9C%88-%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%90%91%E3%81%AE%E5%BE%A1%E5%90%8D%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%81%B0-%E5%8A%9F%E5%BE%B3%E3%81%AF%E5%8D%9C%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%BF%E3%81%A1.html

447 :
だめか

448 :
>>443
だから趣旨に立ち返って問題点の話をしてるんでしょ
趣旨は、文脈の誤読や、文の切り取り

449 :
>>433
妙好人の伝統、『末灯鈔』

450 :
>>448
>>442
「信心決定→マシな人間になる」みたいな解釈はおかしいって趣旨

↑おかしいか?
信心決定すれば「悪い行いとも次第に縁遠い生活を」するようになるはずってのは、親鸞もそれっぽい事言ってるし、
少なからぬ真宗坊主が「念仏者のしるし」「世を厭うしるし」「往生を願うしるし」などと言って説教ネタにしてる事でもあるからね

451 :
>>450
逆だろ
「するはず」ならば、悪事を為そうという本願ぼこりを戒めるような言葉は必要がない
428の引用元のような文章は必要ないだろ
「するはず」ならね

そもそも
>悪い事してたら「お前は往生決定してないな」と言われるのが他力の教え

が誤りなのは納得するのか?
誤りと思わず支持するからこんな問答になってるのと違うの?

452 :
>>451
↓某ブログより、梯実円の言葉↓

せっかく、阿弥陀仏の本願念仏という薬をいただいて、やっと少しずつ無明の酔いからさめるようになってきた。
だんだんと、仏の教えのおかげで、善悪のけじめもつけてもらって、わかるようになってきた。

しかるに、そのようにせっかく薬をいただいた人が、薬があるから毒を好むなんていう馬鹿な話があるだろうか。
自分で、ますます、思い通りに無明の酒を好んで飲んで、酔いを深くするようなことが、せっかく信心を得て薬を飲むようになった人間にありえるだろうか?
(略)
この私に善い時もあり、悪い時もある。
そのどちらも如来が包んでくれる。
ただし、そうであればこそ、なるべく善い時の私を多くして、悪い時の私を少なくしていくのが慎みというもの。
もちろん、どちらの私も、仏は包んでくださる。
しかし、そう聞けば聞くほど、ますますつつしんで生きていくのが、念仏者というもの。

453 :
「某ブログ」のリンクは、なぜかNGワードやらで貼れなかった。

454 :
>>439
どうして?
他力では「悪いことはやめましょう」とは言わないの?

>>441
どんなしるし?

455 :
信心獲得しても行いが全く変わらないのってどうなの?
いわゆる殺人者が信心獲得しても殺人し続けるの?
信心獲得しても獲得以前より悪いことをするようになるの?
そこには何らかのやってよいことと悪いことの判断はできているんじゃないの?
信心獲得して善悪の判断が付くのであればね。

456 :
>>452
だんだんと無明の酔いから冷めることもある
良いことだよね、そうありたいよね
そういうすがたが表れることもあるよね

でも、そうあるはず、ではない
そういうすがたの表れ方が見られないかたもいる

>>455
行いが変わらないのではなく、必ずマシな人間になるはず、のような表れ方を保証するものでないだけ
然るべき心情の変化が期待はできるが、これこれの基準でプラスの方向に必ず振れるって類のものじゃない

457 :
>>456
論拠ってある?

少なくとも大家・梯実円は、

しかるに、そのようにせっかく薬をいただいた人が、薬があるから毒を好むなんていう馬鹿な話があるだろうか。
自分で、ますます、思い通りに無明の酒を好んで飲んで、酔いを深くするようなことが、せっかく信心を得て薬を飲むようになった人間にありえるだろうか?
(略)
浄土真宗は、他律的に徳目をいくつも箇条で並べて押し付けるようなものではないけれど、ひとりひとりが、如来のおおせを聞いて、自分なりに受けとめて、自分なりに育っていこうとする生き方。
そうした生き方が、本当に如来のおおせを聞いて信心念仏をいただいているならば、出てくる。
浄土真宗は、自律的な倫理である。
「しるし」(証し)が出てくるものである。

と言い切っちゃってるけど

それから、本願寺派総合研究所によれば、

http://j-soken.jp/ask/2101
薬があるからといって毒を勧めるようなものであると誡められた人たちは、はたして本当に薬を飲んでいたのでしょうか。

とのこと。彼らも、彼らなりの基準で「薬を飲んでるか疑わしい人」を判別してるようだね

458 :
一つ疑問点がありましてね、親鸞聖人御消息=末灯鈔と顕浄土真実教行証文類は内容共通するのか?という点です。
同じであれば問題ないが「同じではない」という事になれば顕浄土真実教行証文類を中心に据えて考えるべきで、親鸞聖人御消息=末灯鈔は副次的に捉えなければならないのでしょう。

同様の事は、歎異抄にも言えると聞いております。
そう思いませんか?>>457さん。

459 :
ああ、誤りがありました。

>>458の件は
「同じではない」=内容が一致しないというのではなく、「細かい点で違いが有る場合」というべきでした。
細かい点で違いがあるならば、そこはやはり顕浄土真実教行証文類から答えを見出すべきでしょうね。

460 :
>>457
「念仏しなさい!」って話しじゃないね、珍しいね。

461 :
>>457
だからそれ、個々人なりの変化が表れるだろうって話でしょ
まさに、何かの基準で計ったらマシになった、マシな人間になるって
そんな表れ方をしないから、そう語られてる
しるしを証しと解釈するのもどうなんだ
姿への表れ、外面への表出とでも見るべき部分だろ
梯和上が証しと表現したの?ホントに?

そもそも宗教全般が、あいつはあんなふうだから救われないとかコイツはこんなだから救われるとか、そんな語るもんじゃないが

462 :
>悪い事してたら「お前は往生決定してないな」と言われるのが他力の教え

なんてことはありえないんだよ

463 :
>>430 「行」は称名正行であり、ある意味、善行であるとは言えるが、
真宗僧侶が「お念仏しましょう!」とか言ってるのは善行しましょうってことだよね?
それともこれは浄土宗の話であって真宗の話ではないのかな。
また、往生浄土の為の善行ですかね?

464 :
>>462
しかし戦争讃美・人殺し・大麻栽培とかはちょっと・・・w

465 :
>>462
論拠は?

466 :
しかし自分自身の根源をみつめたらやはり悪だろうな。
戦争は嫌で俺は平和がいいけど、今ではないけど強力な権力にRぞ、といわれたら反対という勇気が俺にあるだろうか。
世界中で今も正義の名で戦争は起こってるし、正義って何かって現実の中で判断することも難しい。
善といっても雑毒の善でしかなくて、自分が、全く犠牲になるような善ってやはりできないよ。
やはり保身しかないもん。

しかし仏法を聞いてると如来の願いのような生き方をしたいと願うのもほんとうだろう。
例えば慈悲をもっていきたいと。
でもやはり限界はあるね。

それと悪いことをしてしまう人もすべて自己責任かな。
遺伝とか生育環境とか憎しみ合うような出会い、つまりご縁とかあるから。

467 :
>>463
>「行」は称名正行であり、ある意味、善行であるとは言えるが、

>念仏は行者のために非行・非善なり。わがはからひにて行ずるにあらざれば、非行といふ。わがはからひにてつくる善にもあらざれば非善といふ。ひとへに他力にして、自力をはなれたるゆゑに、行者のためには非行非善なりと云云。

>わがはからひにてつくる善にもあらざれば非善といふ

なんだよ。

468 :
善と悪にもいろいろな受け取り方があって
『ダンマパダ』第183偈は七仏通戒偈としてよく知られる止悪修善の教えなんだが、
釈迦は善悪をこのようにも説いておられる。

「心が煩悩に汚されることなく、おもいが乱れることなく、善悪のはからいを捨てて、
目ざめている人には、何も恐れることが無い。」 『ダンマパダ』第39偈 (中村元訳)

「安らぎに帰して、善悪を捨て去り、塵を離れ、この世とかの世とを知り、
生と死とを超越した人、――このような人がまさにその故に〈道の人〉と呼ばれる。」
『スッタニパータ』第520偈 (中村元訳)

これらの偈では善悪のはからいを捨て去るべきだと説かれている。
さすがにこれを道徳的な行為として受け取るのは拙いような。
言葉の意味はケースバイケースで考えないと。

469 :
こんなのもあるな

聖人の仰せには、「善悪のふたつ、総じてもつて存知せざるなり。そのゆゑは、
如来の御こころに善しとおぼしめすほどにしりとほしたらばこそ、善きをしりたるにてもあらめ、
如来の悪しとおぼしめすほどにしりとほしたらばこそ、悪しさをしりたるにてもあらめど、
煩悩具足の凡夫、火宅無常の世界は、よろづのこと、みなもつてそらごとたはごと、
まことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておはします」とこそ仰せは候ひしか。
『歎異抄』後序

470 :
親鸞はこう言ってるぞ。


何よりも、 聖教の内容も知らず、 また浄土の教えの本当の意味も知らないで、 考えられないような勝手気ままな行いをして自らの心に恥じることのない人々に対して、
「悪い行いは心にまかせてするのがよい」
などと言っておられるそうですが、 それは決してあってはなりません。
北の郡にいた善証房というものに、 私が最後まで親しく接することがなかったのを見ておられなかったのでしょうか。
凡夫であるからといって、 何でも心にまかせてしてもよいのなら、 物を盗んだり、 人を殺したりしてもよいのでしょうか。
かつて盗みをはたらこうとした人でも、 極楽浄土への往生を願って念仏するようにまでなったら、 もとの誤った考えをあらためもするはずですが、 そのような「しるし」も見受けられない人々に、
悪は往生のさまたげにならないと説くことは、 決してあってはなりません。
我々は煩悩に狂わされて、 気づかないうちにしてはならないことをし、 言ってはならないことをいい、 思ってはならないことを思ってしまうものです。
しかし、往生のさまたげにはならないからといって、 人に対して悪意をもって、 してはならないことをし、 言ってはならないことを言うのなら、 それはもはや煩悩に狂わされているとすら言えません
わざとしてはならないことをするのは、 決してあってはならないことです。

471 :
鹿島や行方の人々の悪い行いをやめるようにいい、 またその土地の人々の中のとりわけ誤った考えを正してこそ、
この親鸞門下で教えを聞いた者の「しるし」といえるでしょう。
何であっても心にまかせてするのがよいなどといったそうですが、 嘆かわしいことです。
この世の悪も捨て、 嘆かわしい行いもしないようにしてこそ、 この迷いの世界を厭い、 念仏するということなのです。
長年の間念仏している人が、 他の人に悪いことをしたり、 言ったりするのなら、 この迷いの世界を厭う「しるし」が無いと言えます。

ですから、 善導大師は観経疏 に、 「悪を好むような人から、 気をつけて離れなければならない」 と、 「至誠心」 を解釈するなかでいわれています。
いつ誰が、 自らの悪い心にまかせて悪い行いをするのがよいなどといったでしょうか。
経典や祖師方の書かれたものを少しも知らず、 如来のお言葉も知らない人々に対して、
「悪は往生のさまたげにならない」
などと決して言ってはなりません。 謹んで申しあげます。
(末灯鈔)

472 :
俺も中村先生の原始経典は好きで読むんだが、はたして俺が到達できるだろうかっていう問いがあるんだ。
真摯に自分を反省すると凡夫、悪人だよな、って思ってしまう。
それでもブッダに行じて到達しようとする人は尊敬するけど。
やはり自らの苦悩と罪悪が重いから、弥陀の本願がありがたいんだよな。

空の思想も好きなんだけど、ほんとうに知的におもしろいなと思っても全人格的にわかる、って待ったできないんだ。

473 :
>>469
俺もその言葉はうたれるな。
宗教経験の深さを感じる。
自らの苦悩と罪悪、長く苦悩の旧里、娑婆を生きてきた苦労から出た言葉であり、本願に出会えた慶びに通じていると感じるな。

474 :
ものすごく健全な性格で、家族に恵まれ、幸福に育ち、友人、知人に愛され、社会貢献も能力があって素晴らしくできて、環境に順応でて、あまり苦労のない人はまた感じ方が違うと思う。
ものすごく適応力があって、人に好かれ、素直で能力のある人。
そういうタイプは理解しにくいと思う。
でもほんとに社会貢献してる人はそういう人なんだよな。
宗教的であることと、立派な人であることは違うかもね。
あるドクターが言ってたが、全く健全で適応的な人に宗教を必要としないと。正しいかどうかは別ですが。イエスもいってるね。
もちろん一致してる人もいるけど。

475 :

最近、投げてなくて肩が軽くて連投してしまった。
すみません。

>煩悩具足の凡夫、火宅無常の世界は、よろづのこと、みなもつてそらごとたはごと、
まことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておはします

幸せに、素直に生きてきた人からはでない言葉ですよね。
俺は感動します。

476 :
往生を願って念仏するようになれば、「盗みや殺しはOK」という考えを改めるはず、だと?
な、なんだって〜

477 :
>>467
「行者の『ため』に」
ここを訳してみてよ。

478 :
この中で「私は信心いただいて、やってよいことと悪いことの分別がつくようになりました」って人いないの?

479 :
>>467
では、真宗僧侶が「念仏しましょう!」と言っているのは何のためですか?

480 :
>>479
称名報恩 じゃね?
阿弥陀仏に帰命した後の、救われることを知った故の、報恩の造作ではないのか

481 :
>>478
なんでたかが信心を得た程度で分別が付くのか
分別が付くって少なくても、かなり、もの凄く、勉強しないと無理じゃないのかね
真宗だとマトモな分別は、それこそ人間には無理ではないのかね

信心を得たみたいな単発の出来事で分別が付くことがあるのか

482 :
じゃあ帰命もしてない、救われることも知らない人って念仏できないじゃないですか。

483 :
>>481
それらしきことが>>457にあるじゃん

484 :
>>482
そらそうやろ
救われると知るから、阿弥陀仏に救われるんやで
なんで親鸞が、第十八願をあのように読めたときに狂喜したと思てんねん

>>483
読んだけど、、ないなあ。。。
善悪やらやって良いこと悪いことの分別なんて、身に付くってどこにも書いてない

485 :
教行信証って年くってから書いたんだろうに、序文とか歓喜に溢れてるよな……
わざとらしいと言ったらダメなんだろうか
まあ、それだけ嬉しいのが分かる内容だから良いと思えるけど

486 :
>>484
梯実円 御法話メモ 2008年5月
でググってみ

「せっかく、阿弥陀仏の本願念仏という薬をいただいて、やっと少しずつ無明の酔いからさめるようになってきた。
だんだんと、仏の教えのおかげで、善悪のけじめもつけてもらって、わかるようになってきた」

487 :
>>486
だんだんとって、つまり信心獲得のときは、分別は身に着かないんでしょ
信心獲得の後、興味を持ってだんだんと、ふさわしくそれらしく、学んでその有り様に近付くんでしょ

488 :
>>487
なるほど、そうだな
確かに梯の言葉はそう読める
親鸞も「長年念仏してる人には」しるしがあるはずだ!!(なのに造悪無碍の連中ときたら…)と言ってるわけだしね
これは失礼

489 :
分別って仏法ではあまり評価されなくて無分別智が大事なんだけど。

それと和上様は人格が円満で、学徳兼備の尊敬できるかたでしたね。
やはり摂取不捨の利益にあずかると、浄土への歩みも仏のみ教えに従ってうよりよく生きたいという願いは起こるんだろうな。

ただ凡夫の罪障の深さはあまりにも深く、自らいい人間になった、なんて傲慢な思いは起こらないだろうな。
和上の言葉も断片でなく広く読んで欲しいな。
やはり徹底したことを書いておられると思うよ。
機の深信の不徹底だよ。


人間って、娑婆って、ほんとどうにもならんもん。

>悲しきかな、愚禿鸞、愛欲の広海に沈没し、名利の太山に迷惑して、定聚の数に入ることを喜ばず、真証の証に近づくことを快しまざることを、恥ずべし、傷むべし、

ですよね。
もうちょっとコメントしたいけど寝ますね。

490 :
ご信心をいただく前も、ご信心をいただいた後も、少しも変化がないのかというと、そうではありません。

親鸞聖人が、

ふかくちかひをも信じ、阿弥陀仏をも好みまうしなんどするひとは、
もとこそ、こころのままにてあしきことをもおもひ、あしきことをもふるまひなんどせしかども、
いまはさやうのこころをすてんとおぼしめしあはせたまはばこそ、世をいとふしるしにても候はめ。
(註釈版聖典・七四〇ページ)

と、いわれたように、

阿弥陀如来の本願を信じ、お念仏を申す人生を歩む人は、これまでの、自分勝手なわがままな心や、他人に迷惑をかけるような行いを自省して、自らをあらためようと心がけて生きるようになるのです。

人生を正しく、明るく生きる、それが阿弥陀如来の本願を仰ぐ人の人生です。」

このように朗読法話集には、『 念仏者の生活 』を
やさしく説かれています。
http://www2.saganet.ne.jp/namo/sub9381nennbutusyanoseikatu.htm
いや、すばらしいじゃないか!
要するに、信心いただくとちょっとは人格者になれるのだな
「朗読法話集」。本願寺派が出してる本だね

491 :
>>488
長年って、そうは読めないでしょ
言うからググって見てみたけど、長年って解釈は無理
信心獲得と分別は直接の繋がりがなく、信心獲得の影響は姿にも次第に現れるとしか読めない
しるしが増悪無碍と反対の効果を現すとも読めないし
増悪無碍はただただ見当外れという指摘にしか読めない

492 :
現生十種の利益というのもありますからまぁね。
そうなればいいんですけど。

しかし>信心いただくとちょっとは人格者になれるはそれは違うかな。
人格者って何よ?とも思いますね。
そこを強調するとなんか違うよな。
なんか甘くなるみたい。

493 :
>>490
心がけて生きる、がどうして人格者になる、になるんでしょうか?

494 :
>>499
としごろ念仏して往生ねがふしるしには、もとあしかりしわがこころをもおもひかへして、

___________________


としごろ念仏するひとなんどの、ひとのためにあしきことをし、またいひもせば、世をいとふしるしもなし。

495 :
それとさ、歎異抄の 第十三条を熟読して見てよ。

496 :
だいいち人格者になったら善悪の分別がつくので?
宗教用語としての善悪やその分別なんて、つかないでしょ

497 :
>>492
>>493
真宗コミュニティの内輪だけで通じる言葉遣いは知らんけど、

「これまでの、自分勝手なわがままな心や、他人に迷惑をかけるような行いを自省して、自らをあらためようと心がけて生きる」

を、「ちょっとは人格者になる」と表現することは、世間一般の基準から言っても全く間違ってないからね?

498 :
まぁ本質は現生でちょっとでもいい人間になるために本願の救いがあるのではないというのは一番、大事な論点だな。

いい人間が2chに書いてるわけないよね。
俺のことだけど。
遊んでもらってるんだから。

499 :
>>496
どこの何に対するレスですか?

500 :
>>497
その後ですよ
「人格者になる」がどうして宗教上の善悪の分別を身につけることにつながるのかと尋ねてる

501 :
>>499
490の末尾に対すレスです

502 :
>>500
宗教上の善悪?
そんな事、俺が言ったのか?

503 :
>>497
歎異抄の 第十三条を熟読して見てよ。
やはりお聖教に帰らないと。
唯円著だけどお聖教だから。
後、機の深信。

浄土真宗に帰すれども 真実の心はありがたし
虚仮不実のわが身にて 清浄の心もさらになし

そういう徹底した内省もすごいとこだよ。、

504 :
>>502
違うの?>486で善悪の話を引っ張り込んだのだと思ってた

505 :
一般の善悪と宗教上の善悪を混同させて逃げ切ろうとしてるのかと、失礼ながらそう思ってたけど

506 :
>>498
本願の真の目的なんて興味ないけど、副産物としてでも人格者を生み出すなら良いと思った
まあ、俺が入れるコミュニティではないとは思う
いつまで経っても悪を好むお前には「しるし」がない!とか言われたらたまらん

507 :
>>506
>悪い事してたら「お前は往生決定してないな」と言われるのが他力の教え

と信じてるんですね
心底信じてるんですね

508 :
>>506
ああ、それが原動力でしたか

509 :
>悲しきかな、愚禿鸞、愛欲の広海に沈没し、名利の太山に迷惑して、定聚の数に入ることを喜ばず、真証の証に近づくことを快しまざることを、恥ずべし、傷むべし、

浄>土真宗に帰すれども 真実の心はありがたし
虚仮不実のわが身にて 清浄の心もさらになし

親鸞聖人の言葉を頂いてやはり救われますね。
人格者になるといわれる人は素直で、すれてなくて、まだ嫉妬や怒りやそういう自らのマイナスの情念の深さや社会の醜さを知らない人だろうな。
それでいければ一番、いいんだけど。
がんばってね。

510 :
>>504
>>505
いや、凡夫なんで、そんな小難しい思考回路をしてないから
善悪は「ただの善悪」としか思ってないわ

511 :
>>507
>>508
造悪無碍の人を叩くのに「しるし」なんて言葉を使う人が宗祖なんだから
それに、一部の真宗人がいかにカマトトぶろうと、本願寺公式も含め、少なからぬ坊さんがそう解釈せざるを得ない事を言ってるわけで

512 :
>>506
よりよく生きたいといつも願ってはいるのは同じなんだけれど。
法然聖人も親鸞聖人もそうなんだけど。
真摯であればこそ、>虚仮不実のわが身にて 清浄の心もさらになしという告白もでたと思うよ。
問題意識がない人にはでない言葉ですよ。

513 :
「聞其名号 信心歓喜 乃至一念」

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

514 :
>>509
その言葉は割と好きだぞ
ただ、親鸞が同じ口で「しるし」とか言ってて、しかも後世の坊さんたちがそれを親鸞の失言扱いせず、普通にありがたくいただいてるのが気持ち悪いんだよ

515 :
御消息の「しるし」で議論になっているようですが
その「しるし」に該当する事が顕浄土真実教行証文類にあるのでしょうか。

516 :
>>514
「しるし」を現代語で解釈して勝手に失望してるの?

517 :
当時なら、表に見えていることぐらいの意味じゃないのかな??

518 :
>>516
他の人(主に真宗坊主たち)が現代語で訳して解説した言葉を見て失望してるね
古文は直接読めない

519 :
>>514
念仏の教団の危機があった時代だからね。

たださ、俺はあんまりありがたい、きれいな話にもっていきすぎるとだめなような気もするんだよね。
凄さがいわゆるいい話になってしまうと。
それだと当時、弾圧されませんよ。

520 :
>>517
俺もそんな感じの意味だと思ってたんだが、それで?

521 :
>>520
あなたの言動を見たら証拠・証と判断してるように見受けられたので

522 :
>>519
ん?
あれらは親鸞の本意からの言葉じゃないと思ってるのかな?
世の真宗坊主たちの考えとは違うようだが

523 :
しかし今日はいいスレになってるな。

おかげで連投しすぎてCSで投げられないぞ。

おやすみ。

524 :
おっと、7時起きは限界近い
お休み

525 :
御消息が注目されていますが、御消息は宛てた明らかな相手がいる訳ですね。それは誰なのか?
その相手に合わせた内容で記されたものなのでしょう。

顕浄土真実教行証文類は、御消息とは違い明確な相手に対してではなく多くの者へまさに宗祖が弥陀の本願他力を明らかにしたものなのでしょう。
ただ聞いた話ですと、法然上人を強く批判したとがのおの上人などの論理へ反論し専修念仏の正当性を明らかにする為に著したとも聞きます。

526 :
>>522
本意だろうが、一つの文だけでなく、他の文献からも全体でとらえる必要もあるんじゃないかな。

聖書でもそうだろう。

527 :
信心獲得後の変化とすれば、明らかなのは念仏しなかった者がよくお念仏するようになった。ご本願とお念仏をよろこび、そのおいわれのお話しをよろこんで聞くようになり、聞いてはまたよろこぶという事は間違いないだろうと思いますね。

528 :
>>521
当然、そういう意味もあるだろうね

529 :
>>528
しるしという単語にはその意味はあろうが、あの用法にはないだろ
混同を狙ってると言われて当然の詭弁を、今まさに使うのか?

530 :
>>526
全体で捉えたような解説はどっかに無いのかね?

531 :
歎異抄は、いわば如是我聞。
御消息は、相手に合せて記された応答返信。
その状況というものがあるのでしょう。

顕浄土真実教行証文類は、これぞと著された要のものなのでしょう。

532 :
>>525
菩提心の問題に対する批判への答えということは大きいね。
ただ俺は批判覚悟で書くと、法然聖人の菩提心はいらない、っていうことにすごいって思ったことがあるんだよ。
やはり法然聖人はすごいよ。
明恵上人もすごいけどね。
ピュアだよね、おれはプアだけど、あれれ。
ある人も指摘してるけど、救済の対象を広くしてるとこが法然聖人と批判された方との差異かなと。

533 :
>>529
なぜ?
誰が言ってる?
梯実円や栗山俊之などは「証し」とも言ってるようだが

534 :
菩提心を撥去する過失か。

あら、明日、どうしましょう。

535 :
>>532
それはつまり、末法在家の衆生に仏性=自ら成仏する因は無いという事でしょうか。
われらには仏種はない。種がないのだから芽が出ることもなく菩提の白蓮の華開くことは無いのでしょう。

536 :
>>533
せめて先生とか和上をつけて欲しいわ。
呼び捨てられるとつらいわ。
個人的意見ですが。

537 :
>>533
どこでよ
せめて引用したまえよ
まさか引用不十分で勝手なルビを付けた先のレス457と言うまいな

538 :
>>536
俺はニュートンをそこそこ尊敬してるが、ニュートン卿とは呼ばない
ましてや特に尊敬しておらず、面識もない人に敬称なんて付けないよ。しかもネットで

539 :
>信心すなわち一心なり、一心すなはち金剛心、金剛心は菩提心、この心すなはち他力なり

親鸞聖人は菩提心釈は今、引く余力ないけど、信心として答えていと思うんだけどさ。

法然聖人もすごいのはもう仏教も菩提心もなんにも分からないような苦しみ、悲しんでる人たちを条件なしで、お念仏一つで救われるといったとこなんだ。
これほんとどんだけすごいことか。
法然のラジカルって本もあるね。

540 :
堀川派の中ですら、学派が存在する=法義の微細な点でその解釈が単一ではなく複数存在するということ。
特に元は覚如蓮如系の堀川派と烏丸派でみれば現在の解釈は明らかに異なると思える。

なので法義解釈で微細な点をみれば、和上や学派により時代により解釈が異なる事も有りうると。

541 :
故人を直接知ってる人間がまだウヨウヨいる状況で、それを言うのかよ、おい

542 :
539
『法然の衝撃 日本仏教のラディカル』です。

543 :
>>537
スマホでやってるから、引用がめんどい

「消息にみられる親鸞晩年」

でググってくれ

で、君が「ない」っていう根拠は?
どういう方が言ってるの?

544 :
>>541
芸能人呼び捨てにするのと同じだろ

545 :
罪障功徳の体となる
こほりとみづのごとくにて
こほりおほきにみづおほし
さはりおほきに徳おほし

凡夫の煩悩「こほり」が弥陀の願力によって融けてそれが覚りの「みづ」になるのか
弥陀の覚りの「みづ」が凡夫の煩悩「こほり」を包み溶かし薄めて覚りの「みづ」に見分けがつくなくなるまで薄めるのか

546 :
>>543
無いの証明は悪魔の証明なのは知ってるだろ
「往生ねがふしるし 世をいとふしるし」と書いて姿ではなく証拠と読む感性何なんだよ

>>544
それは別にいいよ
直接知り合いの人がいるかもしれないとか、その人を尊敬してる人がいるかもしれない場で、
呼び捨てで人を呼ぶ感性をどうかと思っただけだから

547 :
「消息は特定の人たちに向けて書かれたものだ」って、そんな事は知ってるが、結局なにが言いたいのかな?
真宗人が、八万四千(だっけ?)の法門の大半を占める方便の教えに対するのと同様の、受け止め方をしろということなのか?

548 :
>>546
「悪魔の証明」って言葉を乱用してバカを晒す奴は多いから、気をつけよう
「これは証しの意味ではない」と言ってる研究者が存在すると示してくれればよかったんだけど、ああ、感性の話か
だったら付き合うのは難しいかな

呼び捨てに関しては、たぶん宗教やってる人の感覚が一般とズレてるだけだろう
「有名人の呼び捨て」にこんなに文句言われるとは

549 :
芸能人なんて関係ないと言ってる人がいたんだけどw
なぜだと思う?

メーソンというスレの話

550 :
教えなくても知っている人は知っているし、
日本の伝統〜というのも、実際は、ものまね芸(の元祖?)だとか

551 :
>>540
堀川がお西さん、烏丸がお東さん?

552 :
「信心獲得したらこうなりますよ」の説明の中に「税金を納めるようになる」と書いていないから
「税金を納めなくてもよい」という結論にはならんでしょう。
世間の中で人とのかかわりの中で道徳的善悪というものは必要でしょう。

553 :
信心獲得のしるしとして、人格が良くなると言ったら語弊がありますが、
そういう人格にはなるのでしょう。
真宗僧侶がそれを言えないのは、言ってしまうと自分たちの立場がないからです。
「信心獲得したものだけが真宗僧侶になれる」というシステムなら言えるでしょうが、
そもそも世襲制と言った縁故しかいませんから信心や人間性など後の話なのです。
だから、誰でもできるような「念仏しましょう」としか言えなくなっているわけです。

554 :
>>551
堀川は興正さん、烏丸は仏光さん。

555 :
顕浄土真実信文類で
「金剛の真心を獲得すれば、横に五趣八難の道を超え、かならず現生に十種の益を獲。」
と仰っている。
labo.wikidharma.org/index.php/現生十益
十種の利益はあるようです。

>>553
>信心獲得のしるしとして、人格が良くなると言ったら語弊がありますが、
そういう人格にはなるのでしょう。

無碍の光明で破闇される訳ですから、強い自己中心性が変化していくというのは理解できます。
という事になりますと、信心獲得後→人格が向上善良化するという一定の流れが出来る。
となれば信心獲得には人格向上善良化も条件とされかねないのではと考える。

556 :
>>555 信心獲得には人格向上善良化も条件
人格が良くなって信心獲得ではありません。
信心獲得して人格が良くなる、です。
時間的前後関係を間違えないように。

557 :
>>554
ありがとうございます。
ヨソ者には難しかったです。

558 :
>>553
現生に完全に自己中心性をはなれて他者の利益を優先するジャータカみたいな生き方ができるだろうか。
そういう自己中心性を離れられないのが悪人だから。

人格の向上といってもよくなっても自分のことだとたかが知れてそうだけど。
たとえば困ってる人を自分を犠牲にしてまで助けてあげることはしないもん。
人格は完全で死の問題は解決しない。

君はおそらく家庭でも友人や仕事でも、健全で素晴らしい性格でいい人間関係を築けて、尊敬されてるんだと思う。
そういうほんとに立派な人もいると思うけど、お念仏とともに生きてる人でも、どうにもならない自分をもてあましてる人もいていいんじゃないか。

議論ではなくて。だって君のいうほうが立派だもん。
家庭の不和に泣いてたり、性格の問題で孤独だったり、職場の人とうまくいかなかったり、飲酒の問題に悩んでいるような人が念仏を申して生きることも素晴らしい。
そういう悲しみに泣くような人も摂取してくださるような。
人格が健全で、立派な人には分かりにくいかな。

559 :
でもほんとに立派な人はいるな。
いらんことを書いた。
スルーを希望。

560 :
>>558
真宗僧侶の話の聞きすぎ。 念仏しか言わないだろ? 
念仏「だけ」で完結してしまってるだろ?
あれは僧侶の自己満足で念仏しろと言ってるだけだからな。
念仏が聞こえてきたら僧侶の気分がいいんだよ。
そうじゃないんだよ、信心があるから念仏があるんだよ。
念仏が先に来たらダメなんだよ。
信心があるから色んな事が開けてくるんだよ。
称名念仏はその一つにしか過ぎないんだよ。
環境が良くなるんじゃなくて自分の考え方が変わるんだよ。
環境なんかどうしようもないんだよ、周囲のクズな奴はクズのままだからね。
信心が有ればなんとかなることは有るけど、信心が無い奴が念仏をいくら唱えてもダメなんだよ。

561 :
>>560
>信心があるから念仏があるんだよ。念仏が先に来たらダメなんだよ。

そうなりますと、まだ信心なき者は一切念仏してはならないという極論も成り立ちますが。
また、未信の者が念仏をとなえればそれはただ無意味か悪影響となるという事も成り立つように感じます。

そのことについて親鸞聖人はどう説かれておるのでしょうか。

562 :
>>556
信心をたまわる為の条件ではなく、信心をたまわったかどうかを他者が判断する基準のように思えます。

弥陀の尊号となへつつ 
信楽まことにうるひとは
憶念の心つねにして
仏恩報ずるおもひあり

信心獲得の後には、仏恩からつねづねお念仏が出るようになるのでしょう。
信心獲得の後には、人間的に豊かになり穏やかに思いやりを大きく持つようになるのでしょう。
そう言う点では異論はありません。

しかし、それは信心獲得後その人に自然と付随発露する事と思えるので、信前に強調すると思い違いさせるのではと感じます。

563 :
>>562
もう書きたくないと思ったがあまりなので書いておく。

>信心をたまわる為の条件ではなく、信心をたまわったかどうかを他者が判断する基準のように思えます。

ある和上様が言っておられたが、人間が他の人を信心があるとかないとかいうべきではない。
ただ阿弥陀様だけが知るところだと。
他の人の信心をあるとかないとかいうのは悲しいことだ。
たまらない思いだ。

564 :
>>561
私が言ったのは信心獲得の上での話だけどね。
信心無くても念仏称えるのは浄土宗じゃないかな。
自力で浄土の僻地へ行けただけでもマシなんじゃない?
念仏行全体で見れば唱えてもいいんだけど真宗はそれを禁止しているでしょ?

565 :
>>560
>念仏「だけ」で完結してしまってるだろ?

『聞(もん)』といふは、衆生、仏願の生起本末を聞きて疑心あることなし、これを聞(もん)といふなり

聞法を経験して欲しい。
三部経、教行証文類、一念多念文意、唯信抄文意、ご消息、ご和讃などからご本願のついて徹底的に法を聞いてるよ。
そこから、本願を信じ、念仏をもうさば仏になるが出てくる。
信心正因は徹底してます。

566 :
>念仏行全体で見れば唱えてもいいんだけど真宗はそれを禁止しているでしょ?

常念仏の人はたくさんいるよ。
われとなえわれ聞くなれど南無阿弥陀つれてゆくぞの親のよび声
如来のよびごえを聞くんだけれど。

567 :
>>564
>信心無くても念仏称えるのは浄土宗じゃないかな。

ソースをよろしく。法然の言葉を見てみると

「三心四修ともうすことのそうろうはみな、 決定して南無阿弥陀仏にて往生するぞと
思ううちに こもりそうろうなり」 『一枚起請文』

「ただまめやかに往生せんと欲いて念仏申さん人は、自然に具足しぬべき心にてそうろう」
『大胡太郎実秀へつかわす御返事』


新纂浄土宗大辞典 − 空念仏
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E7%A9%BA%E5%BF%B5%E4%BB%8F

568 :
>>564
真宗や西山義では「往生之業 念仏為本」に対して鎮西義だと「念仏為先」
と表すが、どちらも法然の言葉だから。鎮西義の受け取り方はこちら

「往生極楽の為には、この南無阿弥陀仏の口称念仏を以て、第一の行とす。この義を
顕さんが為の故に、註に往生之業念仏為先と云うなり」 聖光『徹選択本願念仏集』

「為先と言うは前後を云うにはあらず。往生の行の中に念仏最要なり。故に為先と云う」
良忠『選択伝弘決疑鈔』

新纂浄土宗大辞典 − 往生之業念仏為先
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E5%BE%80%E7%94%9F%E4%B9%8B%E6%A5%AD%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E7%82%BA%E5%85%88

569 :
>>567
>>568
ん?信心という言葉が見当たらないんだが。

570 :
>>564
智者のふるまいをせずしてただ一向に念仏すべし。

法然聖人はこういうすっきりしたとこがあるんだよな。
理屈屋さんになちゃうから。
反省ですな。

徒然草に、疑いながら念仏しても往生するとあると思う。
もとは一言芳談の念仏聖からきてるかな。
面倒だから自分で検索してみて。

571 :
>>569
三心だよ。

572 :
前スレで「疑いながらも往生する」と法然上人は言っていないと他者を批判する
レスがあったけど、
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1557910970/503

徒然草の言葉を受けた上で、「凡夫だもの迷いがあるのは当たり前、それでも
往生することを願って念仏すべし」というレスを曲解してただけたったよな。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1557910970/305

反証したらその後なしのつぶてだったし。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1557910970/513

>>569
リンクが貼ってある「空念仏」のところを見てみようか。

573 :
西山義のことは良くわからないが、鎮西義では疑心往生は明確に否定されている。

新纂浄土宗大辞典 − 疑心往生
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E7%96%91%E5%BF%83%E5%BE%80%E7%94%9F
新纂浄土宗大辞典 − 二種疑心
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E7%96%91%E5%BF%83

574 :
君ら勉強してるな。

たださ、疑いながらはいらんだろうな。
自分の心を問題にしてる。
ただ助けるという本願を聞いて、自分のこころを一切、交えずただ聞くままに一向に念仏する。

575 :
本願、名号、念仏、信心とか分けて考えないほうがいいよ。
教学的にどうかという議論はおいといて。

576 :
全部、阿弥陀様のもんだからな。
また書きすぎちゃった。
理屈書いてちゃだめなんだけど。

577 :
>>570
いつから浄土宗スレになったんだ?
智者のふるまいをするなと言ったら、智者のふるまいをしないことが往生の条件なのか?
親鸞とは違うなあ。

578 :
皆さん、疑わずに念仏できますか? 疑わずに念仏したことありますか?
「私は疑っていませんよ、本願を信じていますよ」という気持ちで念仏した事がありますか?

579 :
>>577
法然の言葉を親鸞はこのように伝えている

故法然聖人は、「浄土宗の人は愚者になりて往生す」と候ひしことを、
たしかにうけたまはり候ひしうへに、ものもおぼえぬあさましきひとびとの
まゐりたるを御覧じては、「往生必定すべし」とて、笑ませたまひしを
みまゐらせ候ひき。 『末灯鈔』(6)

580 :
まあ、信心獲得していなければどんな念仏しても疑いの念仏なんですけどねw

581 :
>>579
「往生必定す『べし』」
翻訳してみてよ。

582 :
>>579
「それ、八万の法蔵をしるといふとも、後世をしらざる人を愚者とす。
 たとひ一文不知(いちもんふち)の尼入道なりといふとも、後世をしるを智者とすといへり。」
ん? んんん???

583 :
>>579
ここは真宗スレなんで。

584 :
>>579
ありがとうございます。

西方指南抄にも類似した話があったようにも思うんだけど確かじゃない。

>>578
それは自分のこころをあてにしてるからだよ。
信心って如来様のものだから。
自分のこころをどうにかするのは自力のはからいになちゃう。

>>577
まぁ理屈ばかりいいなさんな、賢ぶるな、ってとこじゃない?
愚禿って親鸞聖人もいってるよ。

585 :
>>581
「間違いなく往生するだろう」

確信をもって推量する意を取ります。

webilio古語辞典 “べし”
https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%B9%E3%81%97


>>582
『一枚起請文』では「智者のふるまいをせずして」だからね。
ここらへんは親鸞『西方指南抄』に収録されている『七箇条の起請文』にも通じますね。
『末灯鈔』は誰の言葉かは真宗関係者なら当然知っているでしょうしね。

無智の身をもって有智の人に対(むか)い、別行の輩らに遇いて、好みて諍論をいたすを停止すべき事。
右の論義は、これ智者の有なり。さらに愚人の分には非ず。また、諍論のところには、もろもろの煩悩おこる、
智者これを遠離すること百由句なり。いわんや一向念仏行の人においておや。

586 :
>>583
末灯鈔がだめなのか。

587 :
>>585 確信をもって推量する意を取ります。
法然本人に聞いたの? 君の妄想? 
まあ経文にしろ何にしろその人の主観が入るんでね、君の頭の中ではそうなんだろうな。
私は到底測りかねますがね

588 :
>>571
四修はどうなの?
真宗でも言ってるの? 実践しているの?

589 :
>>587
「間違いなく往生するだろう」という和訳文は以下のサイトを参照しましたが、
リンクが抜けていました。

http://www.yamadera.info/seiten/c/shosoku_j.htm

そしてリンク先の和文は浄土真宗聖典註釈版(第二版)を底本とされています。

590 :
>>584 まぁ理屈ばかりいいなさんな、賢ぶるな、ってとこじゃない?
どこの宗派も宗教理論ばかりなんですけどね。
もうこの流れからは逃れられませんよ。

591 :
>>584
俺、疑いなく念仏したいんだけどどうすればいいかな?
君ならやってるし知ってるだろう?

592 :
浄土教では他人を見て「あの人は必ず往生する」と言えるんですね。
私が思うに、このスレで発言している皆さんも必ず往生しますよ。

>>585
>>589
「必ず」と言っておいて「だろう」はないだろうw
「必ず」と言ったなら「する」と言い切れよw
逃げ道作るなよw せこい奴だなw

593 :
文献資料を切り貼りして主張はできても、
内容文章を突っ込んで読めない人って多いよね。
文字だけ目で追って、深い思考・反芻が出来ないみたいな。

594 :
>>571
真宗でも四修の実践をしているの?
もちろんしていますよね?
理論無き実践、実践無き理論ですか?

595 :
>>580
>まあ、信心獲得していなければどんな念仏しても疑いの念仏なんですけどねw

そこでお聞きしたい。その未信心時の疑いが混じった念仏なら「しないほうがいい」のか「したほうがいいのか」
疑いの念仏でも「意味はある」のか「意味はない」のか。

貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信心天 譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇

596 :
してもしなくてもどっちでもいい。意味がないから。
自力念仏だから真宗が行為自体が否定してるだろ?
やってもいいとは言ってないはずだよ、俺はそういうのを聞いたことが無い。
あれだけ他力念仏を強調しておいて自力念仏やりましょうとか言えないだろw

個人的にはやってもいいと思うよ。
いつ獲得できるかわから無い信心を待ちわびるより自力念仏でもして浄土の僻地へ往生できればいいなと思う。
やらなければ浄土往生さえできないからな。
やらないよりまし。

逆に聞きたいね、どうやったら他力念仏できるのか、と。

597 :
真宗僧侶含め、このスレの真宗関係者は信心獲得の方法を知ってるんですよね?

598 :
他力念仏・自力念仏とか簡単に言うけどさ、
今称える念仏が他力念仏か自力念仏かわかるの?

もちろん親鸞聖人や真宗僧侶は自力念仏否定派だから
生まれてこの方他力念仏だけを称えているわけですよね?

599 :
真宗でも四修の実践をしているの?
>>567でも>>571でも誰でもいいんだけど、説明できないの?
何の目的があって四修という条件を設けるの?

600 :
>>596
その念仏そのものは往生には役に立ってなくても、
その行為がいずれ信心に出会うキッカケになるかもしれないという意味で、
有意義なんじゃないかと感覚的には思うけど、的外れなのかな
キッカケがないと信心に出会うことってなかなか無い気がするし

601 :
>>600 その行為がいずれ信心に出会うキッカケになるかもしれないという意味で、
    有意義なんじゃないかと感覚的には思うけど、
真宗の基準に照らしてみると、そう思った時点で「それ自力だからアウト!」なんじゃないかな、細かいニュアンスはわからないけど。
自力でも構わないという広い間口を持った宗派も探してみたらあるかもしれないね。

602 :
自力の念仏というのは19願。20願の念仏で、念仏することで自分が功徳を積んで往生をするためにする念仏のことです。
論功行賞の念仏です。
そこを厳密にとらえれば優しいです。
後、問題になるのは念仏してお金が儲かるとか、病気が治るとかいったこと。

そうなるとごくシンプルで、ご本願を聞いてありがたいなと自然にお念仏してればいい。
自力だ、他力だと分析するのもはからいです。
ただ念仏してればいい。
しかしお念仏が出てくださるというのは、弥陀のご本願の大きな力が働いてないとそういうご縁には出会えないよ。

603 :
それと三願転入というけれど、法を聞いて、お念仏してたら自然に、じねんに十八願に転入すると俺は思うけどね。
ま、俺はお念仏が出て下さった瞬間がすでにご本願の力がすでに働いてると思います。

上にも書いて下さっていたが、
罪障功徳の体となる こおりとみずのごとくにて こおりおおきにみずおおし さわりおおきに徳おおし、

日々の生活の苦しみや悲しみを精一杯、受け止めて親様の摂取の懐で、真摯に生きることが念仏者の行だと思うけどね。
これは俺の勝手な領解で正しいかどうかは自由です。

604 :
めちゃくちゃ疲れてるんだけど、まともな議論してるから書いちゃった。
しんどいわ。

605 :
>日々の生活の苦しみや悲しみを精一杯、受け止めて親様の摂取の懐で、真摯に生きることが念仏者の行だと思うけどね。

厳密には行とは言えないだろうけど上の問いにこたえるところで、いわんとすることは分かるでしょう。

大行(だいぎょう)とはすなわち無碍光(むげこう)如来(にょらい)の名(みな)を称するなり

がほんとだろうけど。

606 :
>>599

「四修」 浄土教において行を修める四つのしかた。

恭敬修。阿弥陀仏とその聖衆を恭敬礼拝すること。
無余修。専ら仏の名を称え他の行いを雑えないこと。
無間修。行を間断させず、また煩悩をまじえないこと。
長時修。恭敬修・無余修・無間修を命終るまで修めつづけること。

まず、親鸞聖人が四修について一度だけ顕浄土方便化身土文類にて往生礼讃引文という形で記している。
その一度だけであり詳細な説明も無い。となれば重視しないか、四修の考え方は用いないと解釈する。
真宗のある一派でもそれについて詳細に触れる事はない。
「行を間断させず、また煩悩をまじえないこと。」となれば職を持ち人間社会で生き家族を養い支える在家の者には貫く事が難しいように思える。

607 :
最初から、自然とお念仏が出てくるなどは無理。
やはり、そこは疑心あるままに、となえようと考え行動する心のままにお念仏することも大きな意味があると感じる。

608 :
1:    オ マ ン コ 舐 め た い    (158)

2: 御朱印ブロガーウォッチスレ22 (363)

3: 【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン99【御同行】 (607)

4:    お ま ん こ 舐 め た い    (130)

609 :
wikidharma.orgより

「自力」
阿弥陀仏の本願を疑い、自分の修めた身・口・意の善根によって浄土へ往生しようとすること。行者自身のはからいのこと。→他力 (たりき)。

610 :
>>609
全くそれでいいと思うよ。
真宗では疑いとは、自分の心が疑う、というのではなく、自力のはからいをまじえることなんだ。
そのままこころを問題にしないでお念仏するのがいい。

611 :
>>607
あなたにお念仏しようという心がおこったのは確かなんだからご本願のの力は働いてる。

念仏申さんとおもひたつこころのおこってる。
それは親様のお慈悲の働きだと思うよ。

612 :
だから信心無いところの念仏なんて全部自力でしょ?
信心の有無以外に念仏の性質を判断する基準があるの?

613 :
真宗僧侶の言う「念仏しなさい」なんて全部強制じゃないですかw
「こうこう、こういう理由があって阿弥陀如来のはたらきが云々だから、
 こういう理屈と思考を以て念仏しなさい」っていう話でしょ?

614 :
>>612
>信心無いところの念仏なんて全部自力でしょ?

未信心者の念仏=自力聖道の念仏とまでは言えないのではと。
無智とか愚痴のお念仏なのでは、と思います。

615 :
>>612
>だから信心無いところの念仏なんて全部自力でしょ?

信心獲得してない念仏が全部自力って根拠なに?

616 :
他力念仏と自力念仏しかないから。

617 :
蓮如上人御文 「大聖世尊」

しかれば世のなかにひとのあまねくこころえおきたるとほりは、
ただ声に出して南無阿弥陀仏とばかりとなふれば、極楽に往生すべきやうに
おもひはんべり。それはおほきにおぼつかなきことなり。

されば南無阿弥陀仏と申す六字の体はいかなるこころぞといふに、
阿弥陀如来を一向にたのめば、ほとけその衆生をよくしろしめして、
すくひたまへる御すがたを、この南無阿弥陀仏の六字にあらはしたまふなりと
おもふべきなり。しかればこの阿弥陀如来をばいかがして信じまゐらせて、
後生の一大事をばたすかるべきぞなれば、なにのわづらひもなく、
もろもろの雑行雑善をなげすてて、一心一向に弥陀如来をたのみまゐらせて、
ふたごころなく信じたてまつれば、そのたのむ衆生を光明を放ちてそのひかりの
なかに摂め入れおきたまふなり。これをすなはち弥陀如来の摂取の光益に
あづかるとは申すなり。または不捨の誓益ともこれをなづくるなり。

618 :
>>616
高祖や先学の言葉を引き合いに出さないで「俺がそう思うから」では根拠にならないな

619 :
 横からだが

『無量寿経』に「必ず超絶して去ること得て、安養国(あんにょうこく)に往生せよ。横(よこさま)に五悪趣を截(き)りて、悪趣自然(じねん)に閉じん」(『真宗聖典』57頁、東本願寺出版、以下『聖典』)とあります。
親鸞はこれを正信偈で「獲信見敬大慶喜(ぎゃくしんけんきょうだいきょうき) 即横超截五悪趣(そくおうちょうぜつごあくしゅ)」(『聖典』205頁)とおっしゃるのです。
獲得(ぎゃくとく)信心が成り立つなら大慶喜が与えられる。大慶喜が与えられるということは、実は、横さまに五悪趣を截るのだと。
 「大慶喜」と親鸞聖人がおっしゃっていることは、死ななければ慶喜できないという話ではないはずです。
「化身土巻」で、念仏しているのだけれど自力だという問題を親鸞聖人は第二十願で読み込まれるわけですが、その雑心なる自力の念仏には大慶喜がないと押さえるのです。
(本多弘之)

620 :
名はすべて本願力回向のものといえるのであろうか。
『正像末和讃』に「真実信心の称名は弥陀回向の法なれば不回向となづけてぞ自力の称念きらはるる」
とあるように「真実信心の称名」が弥陀回向(本願力回向)の称名(念仏)であり、そうでないものはそれとは異なる自力の称念(念仏)であり、きらうべきものとされているのである。
さらに同じ『正像末和讃』に
「自力称名のひとはみな如来の本願信ぜねばうたがふつみのふかきゆへ七宝の獄にぞいましむる」
等とあり、信心の具してない自力称名の人は真実報土に生まれることができずに化土の七宝牢獄にとじこめられると述べられている。
このように信心の具してない自力の称名は大行弁徳釈に示されるような三徳を具さないことが述べられているのである。
(紅楳英顕)

621 :
信心といへる二字をば、まことのこころとよめるなり。
まことのこころといふは、行者のわろき自力のこころにてはたすからず、如来の他力のよきこころにてたすかるがゆゑに、まことのこころとは申すなり
(蓮如)

622 :
他力のものがらである南無阿弥陀仏(本願力)は いつでもどこでも、だれにでも既に与えられているのであります。
この私が求めるに先行して 既にとどけられているのであります。

にもかかわらず この私は救われていないのは何故でしょうか。
それは仏さまの側の失でなく、この私の側に問題が残されているのであります。

私の側から はねつけているからであります。はねつけることは 接していなければ成立しません。
このはねつけることが 自力心ということであります。

それ故、信心のことを無疑といわれるのであります。疑とは自力心のことをいい、自らのはからいをいうのであります。
このはからい(自力心)の否定が信心ということであります。
(稲城選惠)

623 :
「即横超截五悪趣」といふは、信心をえつればすなはち横に五悪趣をきるなりとしるべしとなり。
「即横超」は、「即」はすなはちといふ、信をうる人はときをへず日をへだてずして正定聚の位に定まるを即といふなり、
「横」はよこさまといふ、如来の願力なり、他力を申すなり、
「超」はこえてといふ、生死の大海をやすくよこさまに超えて無上大涅槃のさとりをひらくなり。信心を浄土宗の正意としるべきなり。
このこころをえつれば、「他力には義のなきをもつて義とす」と、本師聖人(源空)の仰せごとなり。「義」といふは行者のおのおののはからふこころなり。このゆゑにおのおののはからふこころをもたるほどをば自力といふなり。よくよくこの自力のやうをこころうべしとなり。
(親鸞)

624 :
>>612の人は単に「自力」と言っているのに、なぜ>>614の人は勝手に「自力聖道」なんて言っているのかな?
それに、(自力でない)「無智とか愚痴のお念仏」とは?
「自力の念仏」であれば伝統的によく使われてきた言い回しだから、自分で意味を調べようがある。
しかし、そうでない言い回しは、「先学のこういう教えを自分なりにこう領解したもの」みたいに説明しないと、意味が伝わらないよ

625 :
もしまたこのたび疑網に覆蔽せられば、かへつてまた曠劫を経歴せん。誠なるかな、摂取不捨の真言、超世希有の正法聞思して遅慮することなかれ。

[labo.wikidharma.org]

626 :
疑網に覆蔽せられば
疑いの網におおわれるならば。。(総序 P.132)

経歴
経過。過ぎ去ること。流転をくり返すこと。(観経 P.115, 総序 P.132, 浄文 P.484)
(さまざまな地獄を) へめぐること。 (要集 P.846)

627 :
[labo.wikidharma.org]

628 :
安楽集にいはく「真言を採り集めて、往益を助修せしむ。いかんとなれば、前に生れんものは後を導き、後に生れんひとは前を訪へ、連続無窮にして、願はくは休止せざらしめんと欲す。無辺の生死海を尽さんがためのゆゑなり」と。
しかれば末代の道俗、仰いで信敬すべきなり、知るべし。

[labo.wikidharma.org]

629 :
>>624
ご指摘感謝いたします。
学が浅いのでおかしなことを言っていました。
聖道門は自力に含まれると思いますが、自力=聖道門ではないですね。イコールにした点では当方の浅い知識でした間違っておりました。

(自力でない)「無智とか愚痴のお念仏」というものは無いですね。
無智か愚痴の「自力のお念仏」となりますね。

自力について詳細説明>>619-623下さり勉強になりました。

自力のお念仏ならば称えてはいかんと言われると辛いですね。

630 :
蓮如上人御一代記聞書

119
前々住上人(蓮如)御法談以後、四五人の御兄弟へ仰せられ候ふ。四五人の衆寄合ひ談合せよ。かならず五人は五人ながら意巧にきくものなるあひだ、よくよく談合すべきのよし仰せられ候ふ。

137
一句一言を聴聞するとも、ただ得手に法を聞くなり。ただよくきき、心中のとほりを同行にあひ談合すべきことなりと[云々]

南無阿弥陀仏

631 :
>>623
親鸞聖人の言葉からは「他力念仏=信心決定」とは言えないと思うんだけど
どうなんだろう

632 :
あと思うんだけどこのスレの議論って諸行往生と自力念仏が混同されてない?

633 :
>>631
俺がそう思うじゃなくて、先学の解釈は?

>>632

>>614のことかな

634 :
>>622 他力のものがらである南無阿弥陀仏(本願力)は いつでもどこでも、
    だれにでも既に与えられているのであります。
    この私が求めるに先行して 既にとどけられているのであります。
この論理から言うと、自力念仏も他力念仏ということになるんだけど。

>>631
信心あるからと言って念仏称えるとは限らんだろうから。
すでに本願が届いているなら真宗とかかわりの無い外人でも信心獲得できるし、
しかし南無阿弥陀仏問う言葉を聞いたことがないから称えようがないからね。
もっと突っ込んでいえば、「本願=信心」とは限らないよな。

635 :
>>634
>この論理から言うと、自力念仏も他力念仏ということになるんだけど。

稲城和上の言葉によれば「私の側からはねつけている」のでそうはならないかと
自力=疑 他力=無疑
となるので自力念仏≠他力念仏では

>信心あるからと言って念仏称えるとは限らんだろうから。

たしかに『末灯鈔』には「信心ありとも、名号をとなへざらんは詮なく候ふ。」としか書いてないね。

>すでに本願が届いているなら真宗とかかわりの無い外人でも信心獲得できるし、

『末灯鈔』に
「いま師主の御教のゆゑ、心をぬきて御こころむきをうかがひ候ふによりて、
願意をさとり、直道をもとめえて、まさしき真実報土にいたり候はんこと、
この度一念聞名にいたるまで、うれしさ御恩のいたり、
そのうへ『弥陀経義集』におろおろあきらかにおぼえられ候ふ。」
とあるから師主に出会わなければ本願の心を知ることもないから信心獲得はできないんじゃないの。

636 :
自分のはからいが混じっていても「本願が届いているから他力念仏だ」と思えば
自力念仏も他力念仏になるんですか?
信心獲得は関係ないんですか?

637 :
自力の念仏でも阿弥陀仏が本願を成就し、釈尊が難信の法をお説き下さったからこそ
念仏に出会えたわけなんだけどね。
それを自己の行ずる念仏の功徳を積み重ねて往生を遂げようとするから他力の信心を
得ることがなく「自力」というわけで。

おほよそ大小聖人、一切善人、本願の嘉号をもつておのれが善根とするがゆゑに、
信を生ずることあたはず、仏智を了らず。かの因を建立せることを了知すること
あたはざるゆゑに、報土に入ることなきなり。 『化巻』

638 :
上でも善と悪との二項対立、それも道徳的行為でのみ考えていた人がいたけど、
仏教では善、悪に無記を加えた三性という考え方もあるから。
なんでもかんでも二項対立で考えるのは拙いような。

コトバンク − 善悪無記
https://kotobank.jp/word/%E5%96%84%E6%82%AA%E7%84%A1%E8%A8%98-549313


「自力の反対語は他力ではありません。懈怠です。」と説いた人もいる。
https://gakuen.koka.ac.jp/archives/691


また玄奘の弟子で法相宗を興した基が著したとされる『西方要決釈疑通規』には、
「空念仏」という文言があるが、これを自力念仏としてしまうのは無理があるような。

新纂浄土宗大辞典 − 空念仏
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E7%A9%BA%E5%BF%B5%E4%BB%8F

639 :
自力の念仏を排して他力の念仏を勧めるというのは良くわかるのだが、
他力を望むも信心獲得までは至っていない人の念仏をも一まとめで
自力の念仏としてしまうのは乱暴じゃないかな。

先学が説いてこられたことはあくまでも他力の念仏を勧めることであって、
自力と他力の二項対立を説いていたわけではないと思うのだが。

640 :
>>638
>>639
二項対立って言いたいだけの人?

「自力念仏とは言えないと思う」というあなたの感覚以外の根拠を知りたい
自力念仏じゃなかったら何であるのかも

641 :
>>640
いや君が根拠を述べるべきやろ

642 :
>>641
述べたよ。次は君(ら)の番
人にばかり根拠を求めるなんて、いい身分だな

643 :
>>642
どれが君の主張の根拠になってるの?

644 :
>>619>>620あたりかな
「信心のない人の念仏は自力の念仏」ということ

てか、こんな風に引き伸ばさないで、反対の根拠を言ってくれるか?

645 :
信心獲得してさえ自力の執心はなくならず、だからこそ二十願は生涯の課題となるわけで
ましてや信心なき念仏は自力念仏にならざるを得ないというのが、そんなに理解できない事なのか

646 :
>>645
『西方要決釈疑通規』にあるような自力の信心すら保てない念仏があることが
理解できないのかな

親鸞の言うところの信はあくまでも他力の信だよね。
自力で往生を願う信すら保てず、単に口に名号をするだけの念仏は自力なのかな?
自力の反対語が必ずしも他力とはならないという例になるだろ。

本願の嘉号をもつておのれが善根とするがゆゑに、信を生ずることあたはず
『化巻』

647 :
「本願の嘉号をもつておのれが善根とする」信すらない念仏を
自力の念仏とする用例があるのかな?

「空念仏」の用例は『柳宗悦妙好人論集』の中にも見られるが、こちらの
おそのさんの空念仏は『西方要決』のそれとも意味が違うな。

空念仏によせて
http://blog.saiho-ji.org/wp/2016/06/14/%E7%A9%BA%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%9B%E3%81%A6/

648 :
えーと、それは

>>他力を望むも信心獲得までは至っていない人の念仏をも一まとめで
自力の念仏としてしまうのは乱暴じゃないかな。

と何の関係があるのかな?

あと、>>647は普通に他力念仏の事例だよね

649 :
>>648
自力の信であれ、他力の信であれ常に保てる人なんてそうはいないだろ。
人間の心は0か1のデジタルで表されるようなものではないし。

他力のつもりが自力の心が残る、自力のつもりが他力に気づかされる。
そんな珍しいことかな。

そして未だ信心獲得していない人の信を自力の信と言ってしまうのですか?
信心獲得した後の信以外は全て自力であるとする用例はあるのかな?

650 :
>>644
紅楳師によれば「大行弁徳釈に示されるような三徳」が信心のキーになるようだけど
三徳って何かを述べた方が生産的な議論になるんじゃないか

651 :
「自力の信すら保てない」じゃなくて、自力だから不相続なんでしょ

信心といへる二字をば、まことのこころとよめるなり。
まことのこころといふは、行者のわろき自力のこころにてはたすからず、如来の他力のよきこころにてたすかるがゆゑに、まことのこころとは申すなり

652 :
「真実信心の称名は弥陀回向の法なれば不回向となづけてぞ自力の称念きらはるる」
とあるように「真実信心の称名」が弥陀回向(本願力回向)の称名(念仏)であり、そうでないものはそれとは異なる自力の称念(念仏)であり、きらうべきものとされているのである。

653 :
宗派が違ってナマンダブしたことない人が、真宗の葬式に出席してナマンダブしたのは
自力でも他力でもないと思うけど。。。
3歳児が年忌法要で親に倣ってナマンダブするのも
自力でも他力でもないと思うけど。。。

654 :
それはさすがに屁理屈だろ
もともと>>611>>612の流れから始まった話で、私は本人たちじゃないけど、文脈からして、本願のいわれを少なくとも理屈としては聞いた人たちを想定してるはず

655 :
>>652
「とやせんかくやせんとはからうて念仏申す」(蓮如上人御一代記聞書)
ような信すらない念仏を『西方要決』ではあげているのだが、それも自力?

念仏には他力と自力の二つしかないとする用例があるのかな。
念仏するなら自力より他力だね、くらいのものじゃないのかな。


真宗批判だったら平雅行氏の論が外せないかな。平氏凄いこと言うなと。
真宗教学とは違う視点も大事だよ。
紅楳英顕氏による反論がネット上で読める。

悪人正機説と悪人正因説:――平雅行氏の所論を縁として――
紅楳 英顕(著) 印度學佛教學研究 59(2), 688-695, 2011
https://ci.nii.ac.jp/naid/110008609396

656 :
>>655
とやせんかくやせんとはからうて念仏申すは、自力なればきらふなりと仰せ候ふなり。

657 :
>>656
「〜ような信すらない念仏」と文章を続けているのだが
つまり自力の信すらない念仏

658 :
凡夫に「はからいがない」ってことはそもそもありえないはずなので
>>653みたいな話をしたいなら、そもそも>>654としか

659 :
>>658
う〜ん、自分にとっての始まりはこちらなんだけどな

>>580
>まあ、信心獲得していなければどんな念仏しても疑いの念仏なんですけどねw

さらに遡れば>>336とか

これを見た上で「本願のいわれを少なくとも理屈としては聞いた人たちを想定」
している人ばかりだと思われるのかな。
まあ、自分にとっては対岸の火事、または随他扶宗の一環で調べ物を楽しんで
いるだけのだが。

660 :
>>これを見たうえで
の意味が分からん

661 :
>>660
アレな人のレスの流れうち

662 :
>>661
いや、意味がわからない

663 :
アレって何w

664 :
>>663
引用などを一際せず、論拠を示さず、多レスする人が常駐しているだろ
例えばこの人とか ID:HQnN3xrC0

引用をしてもこんなこと(>>593)を言われちゃうからね。
自分は引用する際には必ず出典の明記が必要だと思うんだけどね。
所詮、2chか。

665 :
>>620もこちらあたりにリンクをしてあると便利だな

真宗大行論:親鸞と蓮如
紅楳 英顕(著) 印度學佛教學研究 33(2), 670-673, 1985
https://ci.nii.ac.jp/naid/130004025170

666 :
で?
いま何の関係が?

667 :
>>635 師主に出会わなければ本願の心を知ることもないから信心獲得はできないんじゃないの。
世界で一番最初に信心獲得した人はどの師に付いたのですか?

668 :
色んな僧侶の文献を引用しているけど、それも俺たちの個人的な意見と変わらないその人の主観じゃないかな。

669 :
ああ、>>663>>666と私は同一人物なんで

670 :
>>654
屁理屈というより極論を言ったつもりです
自力他力の2種で色分けする危険を分かりやすく言ったんです
自力他力の2種しかないと断言するんですか?
まして後付けで本願のいわれを聞いたことを前提にするなんて危険でしょう
聞くって言葉も、形ばかり聞くことを聞くって呼ぶことにするのも危うい

671 :
>>670
わざわざ「理屈としては」って入ってるのにねえ…

君の言ってる事は、たとえば日本のどこかにいる日本人たちが「法律ではこういう権利が認められてるよ〜」みたいな雑談をしている横から、
「じゃあブラジル在住の全てのブラジル人にもその権利は認められるのか?お前の言うことは間違いだーい」みたいに喚く痛い人と同じなんだよな
その手の輩は、あらゆる前提条件を限りなく明言しない限り難癖付けてくるから、付き合いきれないと言うしかない

672 :
>>671
理屈としては、というのは詭弁になると言ってるんです
本願のいわれを聞くという言い回しをわざわざしたのでしょう?
本願のいわれを聞く、なんて言葉は、いわれの通りに聞くとか、仏願の生起本末をそのまま聞くとか、
少々神経質な言い回しをして「聞く」って言葉を使うもんじゃないんですか

理屈としては聞いた、では本願のいわれを聞くという言い回しと両立しないでしょ

673 :
>>672
「僕の気に入る言葉遣い以外は認めん」てか
いや、すげえ傲慢だな

674 :
>>673
そりゃあんたでしょ
念仏は、本願のいわれを聞いた者がやってる場合のみが念仏だ、って

675 :
>>674
はあ?いつどこでそんな事を言ったのかな?

676 :
>>675
無論、議論の対象の想定の話だ 654だな
まさか書いたのは俺じゃないからとか、議論の対象の話ではないなどと言い逃れすまいな

677 :
>>676
そりゃ文脈ってもんがあるからね
「僕のために、あらゆる前提を明言しろ!でないとケチつけられても文句言えないと思え!」というのがいかに傲慢か、分かるだろうに
分からないのかなあ?

678 :
>>667
>世界で一番最初に

・阿弥陀仏は久遠実成の法身仏
・輪廻は無始

だからそんなの知りえないだろ
もうちょっと勉強してから批判してくれ

679 :
釈尊は信心獲得していたのかな?
釈尊が信心獲得を自覚していないと経典で信心と表現できないからね。
そういう場合は無師で信心獲得じゃないかな。

680 :
たとひ一文不知の尼入道なりといふとも、後世をしるを智者とすといへり。

あなかしこ あなかしこ

681 :
一文不知の尼入道といえども必ずしも後世を知ることが出来るとは言ってない

682 :
また、多くの書物を読んでいるから後世を知ることが出来ない、とも言ってない。
多くの書物を読んで後世を知ることが出来る人もいるし、
一文不知の尼入道であって後世を知らない人もいる。
後世を知るために進んで一文不知の尼入道になろうとするのは誤った考えである。

683 :
一体、誰の「後世」なのかが重要だと上人は仰りたかったのだと思います。

684 :
発遣教主に対して信心獲得とか

頭やばくねえか

685 :
>>683
後世って何ですか?
あなたは自分の後世を知っているのですか?

>>684
師に出会わなければ信心獲得できないという話がありましたので
誰が一番最初に信心獲得したのかを一般論として言ったまでですが?

686 :
>後世って何ですか?

これは頭がやばい

687 :
「後世を知る」とは?

688 :
最後までレスしたら勝てる理論かな

689 :
ごせ【後世】
〘仏語〙
@ 死後の世界。来世。後生ごしよう。 → 前世 ・現世
A 来世での安楽。後生善所ごしようぜんしよ。 「 −を願う」
[句項目] 後世を弔う
出典 三省堂大辞林 第三版

690 :
「後世を願う」ならわかるけれど、「後世を知る」というのはどうなんだろう?
死ななければわからないことを生きている今知るというのは。
真宗プロの皆さんなら説明できると思いますし、もちろん知っていると思うのですが。

691 :
未来の出来事を知ることと、未来のありようを知ることとでは、意味が違うと思う
未来の出来事は知ることはできないが、未来のありようは、分かる部分は分かるものだろう

後世をしる、の意味は知らないが、死ななければわからないこと、と断じるのは早計かと

692 :
後世のために生きるということができる者を智者
できない者を愚者
って言ってるだけではないのか

693 :
ゆく先をしる者を智者
ゆく先をしらぬ者を愚者って

694 :
>>690
>死ななければわからないことを生きている今知るというのは。

聖言量でググって

695 :
>>692
「後世のために生きる」とは?

>>693
行く先を知る知らないって、つまり?

696 :
本願寺第6代住職がドヤ顔で言ったのを、
言葉の意味は良く分からんがとりあえずヨイショしとけばいいみたいな風潮w

697 :
>>695
つまり、その流れで意味いうなら、

現世にとらわれて近視眼的になることがないことと、それを知識に留まらせず実践できること、
それを後世をしる、と表現してるんだろ

698 :
仏教なんだから、目指すところは涅槃寂静なんだし、後世をしるっていうのは
後世=涅槃の意味するところを理解するってことじゃなくて
真面目に涅槃を目指せるってことだろう

>それ、八万の法蔵をしるといふとも、後世をしらざる人を愚者とす。
って文章を合わせて考えたら尚の事だ

699 :
>だろう
>だろう
う〜ん、この歯切れの悪さ…

700 :
>>699
他人の言葉の意図の解釈なんだからそうなるわ
もっとまともな解釈があるなら開陳すれば良かろ

701 :
>>693
知る知らないって、つまり自分が「死んだら浄土に行く」と思いこんでいるってことだよね。
本人の認識だよね。

702 :
小林一茶は門徒だったんだな

花ちるや末代無智の凡夫衆
行秋や一文不通(知)の尼入道
「花ちるや」の句は、花見に浮かれて、一心一向に如来をたのみ、
念仏申す身となることを忘れている世人を嘆いているのであろう。
次の「行秋や」の句は、「それ、八万の法蔵を知るといふとも後世を
知らざる人を愚者とす、たとひ一文不知の尼入道なりといふとも
後世を知るを智者とすと言へり」に基づく。往生浄土するという後生の
一大事を解決して、現生正定聚の位につくならば、たとい文字を
知らぬ尼・入道であっても智者というべく、その信心の風光たるや、
澄みきった秋空に等しいと一茶はたたえるのである。(早島鏡正)
『近世の精神生活』 大倉精神文化研究所編より

703 :
これから30年でも50年でも70年でも長生きできると確信しておられる方なら用の無い話でしょう。
まだまだ続く人生を楽しまれているのでしょう。
後世の事など、死んだらどうなるかという疑問などはるかに遠い事でしょう。

私はそうではないので今夜死んでも間に合う事に安心するだけです。
懐かしき亡き人と会える世界に喜びを感じるだけです。

704 :
ちょっと気になりましたが
本願寺第6代巧如上人の著述引用レスは有りましたでしょうか?

705 :
>>704
多分、いや、間違いなく>>696の「本願寺第6代住職」のことですよね?
本願寺第6代住職は蓮如上人ですよ。
蓮如上人の「後世を知る」についての議論ですから。

706 :
>>685
とても地獄は一定すみかぞかし。[歎異抄]

また曠劫を経歴せん。[顕浄土真実教行証文類]

人、世間愛欲のなかにありて、独り生れ独り死し、独り去り独り来る。行に当りて苦楽の地に至り趣く。身みづからこれを当くるに、代るものあることなし。善悪変化して、殃福処を異にし、あらかじめ厳しく待ちてまさに独り趣入すべし。遠く他所に到りぬればよく見るものなし。

707 :
善悪自然にして行を追うて生ずるところなり。窈々冥々として別離久しく長し。
道路同じからずして会ひ見ること期なし。はなはだ難く、はなはだ難ければ、
またあひ値ふことを得んや。なんぞ衆事を棄てざらん。
おのおの強健のときに曼びて、つとめて善を勤修し精進して度世を願ひ、
極長の生を得べし。いかんぞ道を求めざらん。いづくんぞすべからく、
待つべきところある。なにの楽をか欲するや。
[仏説無量寿経巻下]

labo.wikidharma.orgから引用

708 :
諸悪莫作 もろもろの悪を作すこと莫く
衆善奉行 もろもろの善を行い
自浄其意 自ら其の意を浄くす
是諸仏教 是がもろもろの仏の教えなり
[七仏通誡偈]

wikipedia.orgより引用

709 :
親鸞聖人は思いつめちゃって極論で語った人だから
一般的な仏教解釈と異なるところがあるんじゃない?
精神的に健康な人は真宗には向いてないと思うよ。
無理に真宗に触れないほうがいい。

710 :
善鸞は禁句なの?
息子で失敗してるのに、なんで門主を世襲にしてんの?

711 :
>>694
うん、だからどういうこと? 訳してみてよ。

712 :
>>711
後世[を願って極楽に生まれることが何よりの一大事であること]を知るくらいの意味

713 :
>>710
孫で成功してるから

714 :
>>713
成功した孫って誰よ?

715 :
>>712
それは本願寺の公式見解ですか?

716 :
>>715
なんか君アスペルガーっぽいよね

717 :
「御文章ひらがな版・拝読のために」から (平成11年発行・本願寺出版社)より

八万の法蔵章の大意

 (毎月 20日拝読の大意)
 
  釈尊がお説きになった教えをすべて知っている
としても、後世のことを知らないものは愚者であり、
たとえ文字一つ知らないとしても、浄土に往生する
いわれを知るものは、智者であるといいます。

ですから、浄土真宗では、たくさんの聖教を読んで
いろいろなことを知っていても、信心一つでたすかる
といういわれを知らなければ、むなしいことだと
思わなければなりません。


 親鸞聖人のお言葉にも、どんな人も,阿弥陀如来の
本願を信じなければ、決してたすかることはない、
とあります。

ですから、どういう人であろうと、自力にたよることを
やめて、おたすけくださいと二心なく深く阿弥陀如来を
信じおまかせするならば、十人は十人、百人は百人、
みな浄土に往生できることは、まったく疑いありません。
                     (五帖第二通)

http://www2.saganet.ne.jp/namo/sub12.htm#hatimannnohouzou

718 :
生きている間に自分の目で来世を見ることは出来ないが、阿弥陀仏の本願に
乗じて浄土に往生出来ることとそのいわれは、釈尊によって説かれ浄土教の
師主によって伝えられた浄土の教えによって知ることが出来る。

「智」、「知」、ひらがなの「しる」等は書き手によって意味がかわるが、
蓮如はうまく使いわけているなと改めて思った。
HT 無智と不知
http://ryokeiji.net/jap/01ht/muchitofuchi.htm
「八万四千の法門」についての真宗の解釈を踏まえて考えるとさらに良い感じ。
ただし「我が身にとって」という意識から離れると単なる他宗disになるんだよな。
現代の坊さんとは比べものにならないほどの知識があった親鸞や蓮如が
我が身にとってという前提において語る分にはなるほどなと思えるけど、
現代の坊さんに上から目線で語られると勘弁してくれよと思ってしまう。

719 :
>>718
「現代の坊さんに上から目線で語られる」というのがよく分からないのだが、具体的にはどんな感じで?

720 :
>>719
「我が身にとって」という前提が外れると他宗派の人間にとっては困ったもんだと。
ある天台宗のお檀家さんが親戚の法事にお参りした際、天台宗sageのお話を
聞いたそうな。親鸞は延暦の教えが駄目だから真宗の教えを開いたとか。
別の法事の時に天台宗の教えは駄目なんですか?なんて聞かれちゃったよ。
最澄さんも親鸞さんも素晴らしい方ですと答える八方美人の俺。
俺、真宗関係者でも天台宗関係者でもないのに。

721 :
真宗僧侶は自力の修行もしたことないのに他宗sageするのが得意。
そんな怠惰な人間の存在を正当化してくれるのが真宗の教え。

722 :
自力の修行が必要かどうかは人それぞれ。
自力の修行が好きな人はやれば良いが、自らはその器にあらずと思うのも
その人の道。
法然上人ですら自身は三学の器にあらずとおっしゃっているのだから、
自分にはとても無理だよなと思う。
ましてや上座部仏教の修行なんて絶対無理。お酒飲めなくなるし。
俺はいろんなことを懺悔しまくりの日々。

723 :
>>720
なるほど、です。そういうことなんですか。
親鸞さんも法然さんも天台はダメで劣るとは一言も言ってないと思いますね。
ただ時代が末法で、欲も断てず、行もままならない(あるいは出家もできない)地獄必定の身に合せてくれた唯一の救いこそ弥陀の本願という気がするのですが。

優れた教えであるが、優れているのでどうして人を選ぶのが天台系で劣った者に合せたのが浄土系と思いますね。

724 :
>>721
前から思っている事ですが、批判されるなら代案を出さないと現実性具体性に欠けます。それが無いのはただの「何でも反対」な野党的に思えます。

「怠惰になり他宗sageする」ダメな真宗と正反対で、「真摯で他者に尽くし、他宗を批判しない」正しい宗教とは?

725 :
>>721
一番聞きたい事ですが、あなたにとって
生まれてきた意味は?
生きる意味は?
死んだ後はどうなる?どこへ行く?
とお考えですか。

726 :
天台宗も真言宗も幅広い教えなんだけどね。
他者のことを知らずに他者について語ることは出来ないから
高野聖のような存在が一般大衆に念仏の教えを広めていったわけだし。

自分が高校生の時には鎌倉新仏教が一般大衆に仏教を広めていったと
習ったけど、顕密体制論というのもあるからな。

参考
顕密体制論以後の仏教研究 : 中世の諸宗論から
末木 文美士(著) 日本仏教綜合研究 6(0), 1-15, 2008
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009979394

もちろんその土台があった上での鎌倉新仏教で、法然や親鸞の革新性は
否定されるものではないけど。

727 :
鎌倉新興宗教は全て天台に存在していた枠組みをそれぞれ独立させたんでしょ。
ところが鎌倉仏教教団僧侶の頭の中は鎌倉以降の歴史の概念しかないから
天台と断裂してしまって変にプライド持ったりオリジナリティを求めるんだよね。
学問方法なんか天台そのものじゃないの?

覚如や蓮如はどこで勉強してたの?
教団内に学問道場があったの?

728 :
>>724
代案も何も、修行もしたことないなら他宗sageしなければいいってだけの話。
で、他力念仏を主張しているあなたは他力念仏をしているの?

729 :
キリスト「他力念仏している者のみが、自力聖道門を否定しなさい」

730 :
>>726 天台宗も真言宗も幅広い教えなんだけどね。
真宗僧侶が「法然さまや親鸞さまはなぜこういう理論を建てられたのだろうか」と疑問に思うことを
天台や真言の僧侶なら「ああこれ?これはね・・・」って簡単に答えられそう。

731 :
>>727
いくつか異論はありますが、その中でも「学問方法なんか天台そのものじゃないの?」はそうとは思えませんね。
一念三千、十界互具、六波羅蜜、八正道、摩訶止観の四種三昧で極まるところ「六根清浄位に至れば」ですよ。
下品の者になれば成仏に三生も要する事を説く天台教義が「真宗の学問方法なんか天台そのもの」には感じられませんが。

そこまで比較できるほどの天台教義と真宗の教えをどのように知りえたのかが気になるところでもあります。

732 :
>>728
その様子ですと、いわゆる「他宗sage」に解釈した僧侶・信者が問題なだけであって、教義そのものに問題がある訳ではないと言えるのですが。

>他力念仏を主張しているあなたは他力念仏をしているの?
他力念仏をしている。という解釈に違いを感じますが、私がしている念仏は自力からでしょうね。しかし、私に念仏させている働きは他力からでしょう。
なので「あなたは」となれば自力だが、他力によってその結果になっている。そういう思いです。

733 :
>>730
現実的にはそんな事は実はどうでもいいことです。
諺に「頭の上の蠅を追え」というものがあります。
【意味】 頭の上の蠅を追えとは、とかく人の世話を焼きたがる者に対して、それよりもまず自分自身のことをしっかり始末せよということ。

本当は、真宗がどうこう、天台がどうこうより>>725
「生まれてきた意味は?」
「生きる意味は?」
「死んだ後はどうなる?どこへ行く?」
この疑問解決の道筋を立てる事こそが先決ではないでしょうか?

もし、天台・真言のお坊様が真宗の教えを論破し単純で惰性と言い劣ると言ったところで根源的悩み「生まれてきた意味は?」「生きる意味は?」「死んだ後はどうなる?どこへ行く?」が解決することはないでしょうね。

734 :
>>730で天台や真言の僧侶なら「ああこれ?これはね・・・」って簡単に答えられるかもしれないのであって
>>733の「天台・真言のお坊様が真宗の教えを論破し単純で惰性と言い劣る」と答える事もあるかも知れないは、言い過ぎましたね。
よりよくご修行された天台や真言の僧侶さまなら「真宗の教えを単純で惰性で劣る」などとは言わないと思えますので。

735 :
法然に対して諸宗の学僧達がこれはどういうこと?と質問しまくり、
それに対して法然が答えまくりという大原問答があったな。

コトバンク − 大原問答
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E5%95%8F%E7%AD%94-39524

わからないことは質問すれば良いと思うけど、漠然としたイメージや
個人的な思い込みで他者のことを語ったり、ましてや批判するのは
残念なことだよな。

736 :
>>731 一念三千、十界互具、六波羅蜜、八正道、摩訶止観
そこに至るまでの前段階で何かあると思うんですよね、
真宗関係者は教義という概念しかないのでそういう切り口でしか見れないんでしょうが。

>>733 この疑問解決の道筋を立てる事こそが先決ではないでしょうか?
どうして?

>>735
そうですよね、「死後を知る」とはどういうことかを尋ねているんですが
なかなか答えてくれないので困っているんですよ。

737 :
自分が気にいる話以外には耳を塞ぎながら、
私の質問に誰も答えてくれない!
はやめておくのが吉
むしろ気に入らないお話の中に、今までの自分の中にない発想があるかもって興味を持ってはどうかと本気で思う

738 :
>>736
>そうですよね、「死後を知る」とはどういうことかを尋ねているんですが

>>718で答えているつもりなのですが、アンカー打っていないから読まれていないか。

法然にしろ親鸞にしろその門弟にしろ、その著作においておそろしい数の
経論を引用してお念仏の教えを顕彰しているだが、それでも最終的には
みな南無阿弥陀仏に収まるという教えだからな。

親鸞が引用している文献にはどんなことが書かれているのだろうと興味を
持ち始めるとそれこそ泥沼、やることいっぱい。
しかしながら往生はそんなことを問題にしないんだよな。

739 :
>>737 自分が気にいる話以外には耳を塞ぎながら、
お互い様でしょw

740 :
>>739
私、論破されるの大好き人間なんですよ
職場や営業中だとその後に差し支えるから避けるけど、議論は負けるほうが好き
自分の至らないところが分かるってことだから
だから耳を塞ぐことってあんまりないんですわ

741 :
>>740
はい、論破w

742 :
最近また見かけるようになったので
通信用語の基礎知識 >>>> 詭弁の特徴のガイドライン
https://www.wdic.org/w/WDIC/%E8%A9%AD%E5%BC%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
詭弁の特徴のガイドライン:4
https://ex13.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1117949258/

743 :
>>736
>そこに至るまでの前段階で何かあると思うんですよね
その何かを具体的に言わないのでは話が先に進めません。天台教学にそれなりに詳しいのでしょう、前段階の何かをご説明下さい。
>真宗関係者は教義という概念しかないのでそういう切り口でしか見れないんでしょうが。
前段の>>727>学問方法なんか天台そのものじゃないの?という訳ですから
流れをまとめますと
結局、学問方法について独自性を出せず天台の真似事→真宗は教義概念しかないのでそういう切り口でしか見れない
つまり、学問方法が同じと言いたいのか、違うと言いたいのか分かりません。仰ることブレていませんか?
結局
>覚如や蓮如はどこで勉強してたの?教団内に学問道場があったの?
どこで学んだかを問いたかったのですか。

744 :
>>736
「死後を知る」とするならば「死後が有るとするか無いとするか」から出発するのでは?
無いという方に上記を議論しても何の解決にもならないでしょう。
あなたは死後があると思いますか? 無いと思いますか?
さらに生まれた事にどんな目的があったと思いますか?
なぜ生きるのですか?
「死後を知る」上で関係する事柄と思いますが。

745 :
有無という邪見じゃけん

746 :
他力念仏を主張している方々はもちろん他力念仏をしている・出来ているんですよね?
人に尋ねられたら「フフ、余裕でやってますよw やってみせましょう」と答えるんですか?

747 :
>>743 天台教学にそれなりに詳しいのでしょう、
教学みたいな枝葉末節なんか興味ないんだけど。

748 :
>>747
真宗と比較する上で当然、修学方法や天台の論理を出されるのだと期待していたのですが
残念ですが話しにならない。時間の無駄なのかも知れませんね。

749 :
キリスト「他力念仏している者だけが他力念仏を主張しなさい。」
そうしてイエス・キリストだけが他力念仏を説いて回った。

750 :
Q,どうすれば他力念仏できますか 
A,「どうすれば」というのは自力の考えだからまずその考えを捨てましょう

751 :
念仏はしているがそれが他力か自力かは自分ではわからんなあ考えたこともない。
四六時中思い立ったらしているだけだからな
まあ息をしているようなもんだ。
たまにしみじみ「今日も阿弥陀さんの催促で念仏唱えさしてもらったなあ。これで極楽とか丸儲けやな。」とか思ってありがたさでまた念仏。このループ

752 :
聖者の宗教だねえ

753 :
弥陀「やべ、十方衆生とか話盛りすぎたw」

754 :
分からないなりにも何かをすればいい、というものはなく、
最初っから「他力念仏をしなさい。」だからなあ。

755 :
>>754
分からないなのならば分からないなりにお念仏しなさいという教え
阿弥陀様の本願に乗じて往生することが釈尊によって説かれているから
という教え
他のお経や他の道がお好きならばそちらをどうぞ
お釈迦様の教えは八万四千の法門だから

756 :
問ていはく、称名念仏申す人は、みな往生すべしや。
答ていはく、他力の念仏は往生すべし。自力の念仏はまたく往生すべからず。

757 :
>>755 分からないなのならば分からないなりにお念仏しなさいという教え
え?そうなの?

758 :
自力念仏でも浄土の僻地へ往生します。
これだけでも、往生できないよりも全く恵まれています。

759 :
>>757
一文不知の身であるのであれば一文不知の身のまま念仏しなさい、という感じかな。
様々な法門に通じていることや一文不知の身であることは往生浄土について
問題とならない。

天台宗の行について語るのであれば天台宗の教学を外すことは出来ないとは思うけどね。

760 :
名号をもって、何の心得も無くして、ただ称えては助からざるなり

なむあみだぶつ…なむあみだぶつ

761 :
蓮如の言葉によると「後世をしる」こと、つまり往生のいわれをしることが大事。
八万四千の法門の受け取り方は真宗ならでは。
あくまでも我が身のこととして受け取らないと単なる他宗disだけど。
WikiArc − 八万四千の法門
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E5%85%AB%E4%B8%87%E5%9B%9B%E5%8D%83%E3%81%AE%E6%B3%95%E9%96%80

762 :
安楽浄土をねがひつつ
他力の信をえぬひとは
仏智不思議をうたがひて
辺地・懈慢にとまるなり
なむあみだぶつ、なむあみだぶつ

763 :
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E5%8F%B0%E5%AE%97%E3%81%A8%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97%E3%81%AE%E6%95%99%E7%BE%A9-%E9%9F%BF%E6%B5%81%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B7%BA%E7%94%B0-%E6%81%B5%E7%9C%9F-ebook/dp/B01BRKT098
なんまんだぶ

764 :
南無阿弥陀仏

765 :
聖教をよくおぼえたりとも、他力の安心をしかと決定なくはいたづらごとなり。
弥陀をたのむところにて往生決定と信じて、ふたごころなく臨終までとほり候はば往生すべきなり。

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

766 :
はえ〜難しすぎ
ようわからんけど、たぶん地球に限定しても「衆生」の数は兆なんてもんじゃなく京や垓に達するだろう。虫とかダニとかいるしね
狭き門すぎて草

767 :
「他力念仏した人しか救いません!」ってのも狭すぎやしないかい。

768 :
>>761
真宗は浄土三部経だけかと思いきや般若経系統の書物もあるんだね。

>>763
レビューより
  ↓
「ササラ型」は共通の根っこに基づいて対話が可能であるのに対して、
「タコツボ型」は共通の根っこを持たないが故に、それぞれの分野に閉じこもってしまい、分野の内側には求心的な力がはたらく一方で、
外側に対しては排外的な力がはたらいていると厳しく指摘をしたのであった。
 翻って、日本仏教について、特に浄土真宗について眺めてみると、この「タコツボ型」が随分と当てはまるようにも感じる。
 本願寺派や大谷派、高田派といった、それぞれの教団における「学風」による対話の困難さもさることながら、
何よりもまず宗祖親鸞聖人が比叡山を下りて、法然上人の吉水教団に帰参し、「雑行を棄てて本願に帰す」と宣言している歴史的事実から出発するために、
どうしても浄土真宗以外の仏教諸派に対しての目線にバイアスがかかる。
その上、他宗のような「分かりやすい行」を持たない(=「共通言語」を持たない)ということが、
他宗派との対話を一層困難にさせているように感じる。

 浄土真宗が内実ともに一層豊かになる一つの方向性として、歴史的な過程で切り離してしまった「ササラ」を取り戻していくような営みが今後重要になってくるのであろう。

769 :
Amazonは本当に危険。特にKindle版は値段が安いと気軽にポチッとしてしまう。

真宗教学の歴史を貫くもの: 江戸時代の三大法論入門 (響流選書) Kindle版
三浦 真証(著)

江戸時代、命をかけて親鸞聖人の教えを論じた僧侶たちがいた。最後には論争に破れたものは
獄中で死し、勝ったものも対決のために赴いた江戸で客死する。その論争の争点は、今日に至る
まで私達に「浄土真宗の救いとは何か」を問い続ける重要なものだった。

「私の中に往生の因となる種があるのか」(承応の鬩牆)
「私は仏法を聞いていい人間になるのか」(明和の法論)
「私が念仏したから、信じたから救われるのか」(三業惑乱)

http://kourushobo.com/book/453

770 :
>>768
それってまさしく一休が蓮如に言ったことじゃね 
それに対して蓮如はちゃんと返答してるんだよなぁ 

一休「阿弥陀には まことの慈悲は なかりけり たのむ衆生 のみ助ける」
(「たのむ衆生は助けるが、頼まぬ衆生は助けない」とある。如来はそんな差別をされるのか) 

蓮如「「阿弥陀には へだつる心 なけれども 蓋(ふた)ある水に 月は宿らじ」 
(月は地上のどんな水も月影を宿す。けれどもふたのある水には月は宿らない。
つまり、月が差別しているわけではなく、茶碗にふたがあるのが問題なのだ)

一休「極楽は 十万億土と説くならば 足腰立たぬ 婆は行けまじ」

蓮如「極楽は 十万億土と説くなれど 近道すれば 南無のひと声」 

http://syuronoki.blog.jp/archives/1049356269.html

771 :
>>767
それな
本当に衆生の性質を一切問わない救いなら、いま地球上に何京とか何垓の妙好虫や妙好ダニがいなきゃおかしいし、
せいぜい77億ぽっちの人類の中のごくごく一部だけが妙好人なんてことはありえないんだよね

772 :
易往而無人、だよおっかさん

773 :
現に無虫、無ダニ、無人なら何の意味もない
あらゆる難しい教えが同様の言い訳をできるしな

774 :
>>772
まさにそれなんだよな
報土往生のなんと難しいことか
化土でよければ易往

775 :
易行だと誘っておいて難行でしたw

776 :
難易は比較の問題だしな
仏の教えに出会うご縁のありがたさよ というべきところなんだろうねw
ガンジス川の砂のうち、以下略

777 :
阿弥陀が十方衆生だのとホラ吹いたのと、祖師たちが難とか易とかの分別をしちゃったことは余計だった

778 :
>>775
衆生の機根に合わせた方途・法門だからね

779 :
やっぱり難しいことに挑むことに意義がある。

780 :
十方衆生そのものはホラになり得ないだろ
至心信楽欲生我国乃至十念
の辺りが十方衆生に対してできてるかどうかを判断してやれよ

781 :
まったくできてない
十方衆生のための救いではないよね

782 :
現実に77億の妙好人と、京や垓に及ぶ妙好虫や妙好ダニがいないわけだしw

783 :
ダニをも救うという点では法華経のほうが優秀かもしれない。
前世は虫だったが「経文に漉きこまれた」「僧侶に踏み潰された」「寺の庭土に住んで毎日読経の声を聞いていた」等の仏縁により今世は仏に仕える身となり云々…今昔物語にはその手の話がてんこ盛りだ。

784 :
理想と現実のギャップ

785 :
>>783
残念だが法華経も今昔物語も真宗に関係の無い話なんでw

786 :
結論。
阿弥陀如来はダニを救わない。

787 :
人間が考えた宗教なので人間に都合のいいようにしか成り立っていない。

788 :
>>782
十方衆生について望めば往生させる
と誓ってるなら、望んだ人数で数えないとおかしい
77億人類を云々するなら、77億人類が望んだ後の話

789 :
「衆生無辺誓願度」の大乗の菩薩の大前提を覆す斬新な解釈っすな
「望めば往生させる」じゃなくて「十方衆生に望ませて往生させる」って言ってるんだろ(全然できてねえけどw)
穢土大好きな衆生が自ら往生を望むわけないんだから、「望めば往生させる」なんてのは、誰も往生させないと言ってるようなもんだ
まあ、斬新な君の解釈通りだと、阿弥陀はある意味正直者だなw
でも、77億人類(とか京や垓に及ぶ虫やダニ、その他もろもろ)が望んだ後の話ってのはおかしいな
現実は殆どの衆生は望む前に死ぬから

790 :
「蓋ある水に月は宿らじ」とか、蓮如はうまく言ったつもりなのかな
蓋の無い衆生なんて、ほぼ空想上の聖者だけだろ
衆生には蓋があるもんなんだよ
蓋を言い訳にしてるようじゃ、弥陀の救いは衆生向けじゃないと言ってるのと同じ

791 :
結論。
阿弥陀如来は衆生を救わない。

792 :
>>789
十方衆生に望ませて往生させる
が…… その時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……往生させるのは、10回20回輪廻した後ということもあるだろう……ということ……!

まあ、今までの往生の条件から見たら破格の条件なんだから、そこは喜べよw

793 :
>>792
笑いごとではないな
望ませて往生させるのを、イコール十方衆生を即座に往生を成さしめると決めつけるのはじっさい無理がある
輪廻の解脱を最終目標にしてるのに、次の世で即座に往生しないことに不平を述べるのは高望みが過ぎる

794 :
「もしまたこのたび疑網に覆蔽せられば、かへつてまた曠劫を経歴せん」

十方衆生に望ませて往生させる
が…… その時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……往生させるのは、曠劫(ほぼ無限の時間)を経歴した後ということもあるだろう……ということ……!

阿弥陀って、他の仏とさほど変わらんクソ野郎じゃねえか
つまりほぼ全ての衆生は、ただいま絶賛曠劫経歴中なのだ

795 :
>>792
望んだら次は即座に往生しないと詐欺
ただし、現生のうちに望ませると言ってる箇所があるかどうかは知らない

796 :
ふむ、たくさん生まれ変わって救われることを前提としてるなら、聖道門と変わらんね

797 :
>>794,796
望んだら次でしょ すぐだ
人間なら長くても100年
789が問題にしてるのは望ませるのはいつかって部分じゃないのか

798 :
いつかは望ませるってのも気長がすぎる気もするけど、そこまでフォローする仏っているのかねえ?

799 :
今、世界にどんだけ衆生がいると思ってる?
地球だけでも京や垓、あるいはそれ以上だ
その中で、実際に弥陀が往生を望ませる衆生は「ごく僅か」なんてレベルじゃない
大半の衆生は曠劫経歴ルートを辿る
つまり、曠劫経歴ルートこそが弥陀の救いのメインストリームなんだよ
「今救われる」「近いうちに救われる」なんてのは誤差レベルのマイナールートだろ

800 :
>>799
あー だから人間界に生まれたのが貴重な機会であるって価値観があるのか
仏法に出会えた縁を有り難く思うってやつか

801 :
他の仏や宗派がもっと速く成仏できる、とは言わん
ただ、誤差程度の違いしか無いのも事実

802 :
>>800
人間に生まれても真宗に出会えない奴のほうが圧倒的に多いけどな

803 :
>>802
涅槃経にあるんだっけか
ガンジス河のすべての砂を命の数としたら
ガンジス河の一握り砂の量が人の数、仏陀の教えに会うのは爪に乗る程度の、ごく少ない者たちだけって

804 :
つまらない御託並べて阿弥陀はダメとか言ってる奴らのことを
「蓋する水」と蓮如は例えた。そういう奴らはさすがに救われないから。

805 :
「疑蓋」という言葉が『倶舎論』に煩悩の異名の一分類としてあり、『信巻』には「疑蓋無雑」
として出てくる。
これは「生死の家には疑をもつて所止となし、涅槃の城には信をもつて能入となす。」
という法然『選択集』の言葉を受けて
還来生死輪転家 決以疑情為所止
速入寂静無為楽 必以信心為能入(『行巻』「正信念仏偈」)
と説かれるのか。なるほどな。

806 :
蓋といっても他者のあり様じゃないよな。あくまでも自身のこととしてみないとな。

「阿弥陀には まことの慈悲はなかりけり たのむ衆生をのみぞ助すくる」(一休宗純)
「阿弥陀には 隔つる心はなけれども 蓋ある水に月は宿らじ」(蓮如)
こんな手紙のやり取りがあったとか真宗関連のスレでよく見かけるけど、出典はどこに
あるのだろう? 
「月かけのいたらぬさとはなけれとも なかむる人のこころにそすむ」(法然『和語灯録』)
の本歌取りの歌に
「月影のいたらぬ里はなけれども 蓋ある水に影はやどさじ」という歌があるそうなのだが、
これまた出典がわからない。残念。
参考
WikiArc − 疑蓋
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%96%91%E8%93%8B

807 :
疑蓋は煩悩の一分類
つまり「蓋ある水」うんぬんってのは、要するに「煩悩ある衆生は救えません」てことだね
これが真宗の本音

808 :
阿弥陀は煩悩ある衆生は救えない、救わないと思うことこそ
まさしく疑蓋。それだけは真宗も役立たない

809 :
>>807,808
煩悩にまみれた状態は救われた状態ではありません ってそれ当たり前
どこの仏が、煩悩に覆われてる人を救われた人と呼ぶのか
それでも阿弥陀仏は、いずれは救いを届けて、その後極楽浄土に往生させるんだろ?

810 :
>>808
やはり「一切衆生」どころか「万人」のための救いですらないのだな
てか、「それだけは」って…
疑蓋は貪欲蓋や瞋恚蓋などと並ぶメジャーな煩悩の1つだから、空想上の聖者以外の誰にでも(何にでも)あるもんだろ
それがあると真宗が役に立たないってんなら、真宗は全く役に立たないと言ってるようなもの

>>809
「煩悩のままに、今救う」ってところが他の仏と違うって聞いたが
他の仏と同じなんだね

811 :
>>807
『倶舎論』ではそういう分類になっているという話。それを親鸞は
三心已疑蓋無雑 故真実一心
三心すでに疑蓋雑はることなし、故に真実の一心なり(『信巻』)
として、「疑蓋無雑」を他力信心を表す語としている。これもまた上の法然の言葉
当知 生死之家 以疑為所止 涅槃之城 以信為能入
生死の家には疑をもつて所止となし、涅槃の城には信をもつて能入となす。
につながる。信が大事だということ。
参考
WikiArc − 生死の家には…
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%94%9F%E6%AD%BB%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%AF%E2%80%A6

812 :
「正信念仏偈」だとこんな感じか
還来生死輪転家 決以疑情為所止 
生死輪転の家に還来ることは、決するに疑情をもつて所止とす。
速入寂静無為楽 必以信心為能入
すみやかに寂静無為の楽に入ることは、かならず信心をもつて能入とすといへり。
これもまた信の大切さを説くために、対比として疑を出している。

813 :
>>810
真宗が自分の力で疑蓋が無くなるなんて説いてるかな?

814 :
衆生が−、とか言っているウチはダメダメだね
衆生=自分で、衆生の部分を自分と言えるならば素晴らしいね

815 :
>>813
「蓋ある水」の歌について言ってる
「弥陀の救いは平等なんだけど、衆生の側に蓋があるから」みたいに言い訳すんのは滑稽だって話
弥陀が蓋を壊すんなら蓋は問題にならないから、本来言い訳する必要はない
でも実際は、特定の性質(ある程度の年齢のホモ・サピエンスである、真宗に触れる機会がある、などなど)を備えたごく一部の衆生の中の更にごくごく一部の者だけの蓋が壊され、
ほぼ全ての衆生が蓋を壊されないまま死んでしまうという厳然たる事実があるから、こんな滑稽な言い訳が必要になるのだろう
また、今この生涯では弥陀が蓋を壊さないだけだ!輪廻した後に壊してくれるのだ!と言うなら、他の仏や宗派と変わらない

816 :
>>813
「蓋ある水」の歌について言ってる
「弥陀の救いは平等なんだけど、衆生の側に蓋があるから」みたいに言い訳すんのは滑稽だって話
弥陀が蓋を壊すんなら蓋は問題にならないから、本来言い訳する必要はない
でも実際は、特定の性質(ある程度の年齢のホモ・サピエンスである、真宗に触れる機会がある、などなど)を備えた
ごく一部の衆生の中の更にごくごく一部の者だけの蓋が壊され、
ほぼ全ての衆生が蓋を壊されないまま死んでしまうという厳然たる事実があるから、こんな滑稽な言い訳が必要になるのだろう
また、
今この生涯では弥陀が蓋を壊さないだけだ!輪廻した後に壊してくれるのだ!
と言うなら、他の仏や宗派と変わらない

817 :
そういえば、真宗業界の人ってツッコミ逃れによく
「そんな事言ってないで自分を問え!」
みたいなこと言うよね
マニュアルでもあるのだろうか
まあそう言っておけば、救いを考える対象を極めて限定できるから楽だわな
そんな人たちは間違っても「衆生」なんてフカすべきではないけどね

818 :
こっちだって別に聖人じゃないので他人を救うほどヒマじゃないのでね。
救われるか救われないかはご自分でお決めください。

819 :
一生懸命ディスってる人いるけどなんでここ来るのかな?
よっぽど頼りにされてるんだね笑

820 :
真宗が、畳めもしない大風呂敷を広げてるから色々言われるんだよ

821 :
いや言ってるのキミだし

822 :
そう、俺(たち)から言われてる
それがなにか

823 :
大風呂敷って何のこと?

824 :
皆んなを包む大きな風呂敷。

825 :
今まで出てるでしょ
全ての衆生を救う
そのやり方は、すべての衆生に往生させたいと思わせて往生させることだ
その際、衆生の資質も能力も一切問わない
煩悩具足の身のままで、今、救う
それが他の仏や宗派と違うところだ
…てな感じの、真宗の人たちがよく説いてる事

826 :
皆んなを包む大きな風呂敷
ただし畳むとは言ってない

827 :
だって大乗仏教そのものが修行しない人も救う考えなわけでしょ。
大乗自体大風呂敷ということになってしまうんですが。
大風呂敷どころか逆に「悪人こそ救われる」ってのが浄土真宗なんでしょうけどね。
「悪人正機」って考えスゴくね?

828 :
大乗にも色々ある
修行しない人も修行者からの回向により、来世では修行者になれるかもしれない
小乗では基本、回向は無いそうだが
悪人正機って、言葉は派手で人目を引くけど、内容はそうでもないよね
悪を自覚するって、それある意味善人じゃん
少なくとも一般人から見ればそう
本当の悪人は自分の悪を自覚したり悔やむことはない

829 :
阿弥陀如来におすがりする心が欠けている人を「善人」と呼んだんだよね。
だから「悪人正機」って考えはスゴいと思ったんですが

830 :
あと、他の大乗が大風呂敷でないとは言ってない
ただ、真宗はよく「私たちは他とは違うんです」と強調するから、そんなに違わなくね?と言いたい

831 :
「他と違うんです」って真宗の誰が言ってるの?

832 :
>>829
すまん、すごさがわからん

833 :
>>832
真宗は、いや宗教は悪人のためにある、とハッキリ言っちゃったんだと
私は思ったんですが。そこにスゴさがあると思ったんですがね。
ちなみに親鸞自身は浄土宗とは別の宗派を作ったとは考えていなかったらしい。

834 :
仏がやってることは魔法じゃないんだから、
阿弥陀仏が全ての衆生を救うって言ったなどとぼんやり主張して、それを大風呂敷と言ってもな
阿弥陀仏が、法蔵菩薩が、諸仏のことを聞いて、諸仏の救いから漏れた者も全員救いたいと思ったのだとしても、
立てた願は、極楽浄土に生まれたいと思う者を往生させるってものだ
ぼんやりと、「全ての者を救うと言ったのに、今、救われてない者がいる。詐欺だ!」などと言うのは
完全な言いがかり

835 :
自分の言ってることやってることは正しいと信じて、
わざわざディスってくる人を「自力作善」をする「善人」というと思います。

836 :
>>831
そこをトボけられてもな
>>833
言葉では言ったけど実際は…

837 :
>>836
ハッキリ言えないのならキミの負けだよ。

838 :
悪人正機説も親鸞の独創ではない。

839 :
>>834
それ、まるごと真宗の坊さんたちに言ってやれよ
>>835
まさにこのレスが「悪人正機」の看板詐欺を表してる
善人より悪人がメイン?マジかよ。変わったこと言ってんな〜
と思って意味を調べたら、そこで言われてる「悪人」はある種の謙虚な人を意味し、「善人」は独善的な人を意味してたから、
ああ、別に変わったこと言ってないな〜っていうね

840 :
>>839
違うんだな。独善的でなくても善人はいないんいだよ。

841 :
>>834
http://www2.saganet.ne.jp/namo/sub9883bukkyou.html
まあ、こんな感じのことを言ってる人はリアルでけっこう見るわな

842 :
>>840
意味わからん

843 :
>>842
わからないのなら反論するな。
とりあえず悪人正機のウィキペディアの悪人善人の項でも読もうね。

844 :
俺が>>839で言いたかったのは、善人という言葉を>>835のような意味で使うなら、「悪人正機」は世間的に見てそんなに変わった主張ではないよ、ということ
「独善的でなくても善人はいないんいだよ。」単純に日本語としておかしいやん

845 :
だからわかってないんですよ。
文句言うのは自力なんだからその時点では他力念仏の考えに反してるの。
その時点で終わってるの。ぶつくさ言ってないでとにかく阿弥陀如来におすがりしろってことなの。

846 :
>>841の安価は>>837へだったわ
ハッキリ言えないなら負けってのもおかしい
ここに出せるような、肯定する証拠も否定する証拠もないんだったら、勝ちも負けもねえよ
単に経験が異なる2人がいるってだけだ

847 :
>>846
じゃああなたの言ってることには証拠がないってことですよね。

848 :
>>845
いや、話がズレてるぞ
俺は「悪人正機」って字面は過激だけど、ちょっと意味を調べると世間一般の感覚からそこまで離れてないな、と言いたいだけ
それ以上の何も言ってない

849 :
ああ、やっぱりなにもわかってないわ。

850 :
その「世間一般」というのにどんな根拠があるのかぜひお聞きしたいわ。

851 :
「あなたの言ってることは世間一般とそう変わりありません!」
「あなたの日本語はおかしい!」
それこそまさしく「善人」のおっしゃることなんですがね。

852 :
>>841
概ね内容は良いと思うけど?

853 :
ああ、アンカが違ったのね

854 :
>>847
そりゃ俺の経験上の話だから、ここに出して「はい証明終わり」ってもんは持って無いよ
ただし、否定するような根拠もないんだから、平行線でしょ
まあ、多くの第三者が見てどう思うかだね
「真宗僧侶は確かに他宗と違うんですと言いたがるな」と思うか、そうではないなと思うか、どうやろな

855 :
>>854
あなたの経験がどんなものかそれこそこのレスからはわかりませんね。

856 :
>>850
「自分の悪を自覚して悔いる心のある人」と「自分の言ってることやってることは正しいと信じて、わざわざディスってくる人」とで、前者のほうがメインで救われるべきという考えが世間的にそこまで斬新ではないってことが分からない?
そこまでトボけ通すなら、ちょっと相手にできないかなあ
逆に君は何を根拠に悪人正機をすごいと言うのかね?

857 :
>>856
それこそ話がズレてますよ。世間一般ってどういうこと?

858 :
とにかくわたしはスゴいと思っただけなんですがね。
それのどこがいけないのかしら???

859 :
>>852
詐欺広告みたいなもんでしょ
実際、今この時に正定聚に住することはとてつもなく「難しい」わけだし、今生でそうなれなかったらまたほぼ無限の時間を流転しなきゃならんわけで

860 :
ああ、詐欺広告なんて言うからにはやっぱり自分が正しいことを知ってると思ってるんだね

861 :
>>855
浄土真宗は他の宗派と大きく違い、衆生の能力や資質を問わなくて、すぐに救われるんだよって主張する坊さんをよく見た経験だよ
前のレスをいろいろ遡って見ることを覚えようね

>>857
はあ、トボけ通す作戦か、やれやれ

>>858
ああ、あくまで君の感覚ね、ハイハイ

862 :
>>860
それは>>849みたいなこと言ってる奴だろう

863 :
>>860
あと>>837みたいなこともw

864 :
>>861
あなたこそトボけ通してるじゃん、はやく世間一般ってどういうことなのか答えてね?
きっと正しい仏教の教えとか日本語とか知ってるんだろうから。 
 
私は、ただ念仏をすれば、阿弥陀様にたすけられて必ず極楽往生ができるという、
あの法然聖人の言葉を、馬鹿正直に信じている以外に、別の理由は何もないのであります。
念仏をすれば、本当に極楽浄土に生まれる種をまくということになるのでしょうか。
それとも、それはうそ偽りで、念仏すればかえって地獄に堕ちるという結果になるのでしょうか。
残念ながらそういうことは私はとんと知ってはいないのであります。 

http://www.j-world.com/usr/sakura/words/w009.html

865 :
>>864
「いないんいだよ」これを単語に分けて解説してくれ
こんな日本語知らないんだ、俺

866 :
>>865
単なる打ち間違いを攻撃するんですか。やれやれ

867 :
正定聚とか無限の時間を流転とかよくご存知で。いや皮肉でなく本当に。
でもとにかく阿弥陀如来にすがれってのが真宗ですよ

868 :
>>864
どの程度の証明が必要なのか知りたい
とりあえず>>837の「ハッキリ言えないなら君の負け」という主張を証明してみて、手本を見せてほしい
君が自説を証明する気がないのに、人に証明を求めるってことはないよな?

869 :
>>859
とてつもなく難しくはないでしょ
悪を作ることなく、善をなし、心を浄くして、それで悟りを開いて仏になるのが自分には難しいって、実感を持ってる人が真宗門徒に意外と少ないんじゃないかってお話をしてるだけの法話?でしょ
念仏の有り難い部分を先に知っちゃってるからって
自力が難しいこと自体は知ってる人は多いし(というか全員知ってるでしょ)、
併せて阿弥陀仏の本願を信じるだけだから、
とてつもなく難しいなんてことはない

870 :
>>866
どこをどう打ち間違って、正しくはどういう意味になるのかな?
本気で分からんのだが
ところで、俺が単なる打ち間違いを攻撃していたとして、だから何なの?

871 :
>>867
ああそう、としか
>>869
「阿弥陀仏の本願を信じるだけだから」
まるで「煩悩なくすだけだから」「主語ょうするだけだから」と言ってるようなノリ
どのぐらい難しいか、あえて言い表すなら、難の中の難、これにしくはなし、といったところか

872 :
訂正
主語ょうするだけだから→修行するだけだから

873 :
何のためにこのスレに来てわざわざディスってるのかわからない。
真宗僧侶にダマされたとでも言うのかな?

874 :
>>872
打ち間違いを私は攻撃しません笑

875 :
うーん、なんでだろ
真宗に対して思うところをどこかに書きたかった
書いた場所がたまたまここだった

876 :
>>874
そのほうが分かりやすいと思って訂正しただけ
俺も打ち間違いを攻撃したつもりはないけどね
本気でワケわからんかっただけ
なぜ君は俺が「打ち間違いを攻撃した」と思ったのか?

877 :
衆生が往生したら「仏様のおかげ」となって、「衆生すげえ!」とはならず、
衆生が往生しなかったら「衆生が疑うのが悪い」となって、「仏が信心を与えなかった」
にならないのはおかしい。

878 :
オレが救われてないのは、仏がオレを救ってないせいだ!


コレ、ある意味では仏が自分を救って当然だと、頼り切って信頼してると見ることができる?
強引だけどwww

879 :
>>878
韓国人の理論そのままだな

880 :
弥陀は期待されてない
単純にバカにされてるだけ
>>877
それな

881 :
大きく違うところ
出家と在家の大差。真宗は在家仏教。

882 :
日蓮系も基本そうやで
なんみょ〜ほ〜れんげ〜きょ〜

883 :
>>877
・諸行往生
・自力念仏(疑いあり)
・他力念仏(疑いなし)

どれも辺土経由して極楽往生するけど
他力念仏は報土直行

884 :
「第十九願の諸行往生の法は、自己の一生涯積んだ善根功徳をもって往生の業因としますから、臨終に仏の来迎があって、はじめて往生が決定します。
つまり、臨終における来迎の有無によって、往生を得るか否かが決まるのであります。
第二十願の自力念仏の法は、諸行を捨てて専ら称名念仏するのですが、その心は第十九願と同じく自力ですから、やはり臨終を期し来迎をたのみにするものであります」
(灘本愛慈『やさしい安心論題の話』)
なむあみだぶつ
https://anjinmondou.hatenablog.jp/entry/20170320/1489998115
なんまんだぶ
報の浄土の往生は
おほからずとぞあらはせる
化土にうまるる衆生をば
すくなからずとをしへたり
なまんだぶ
不思議の仏智を信ずるを
報土の因としたまへり
信心の正因うることは
かたきがなかになほかたし
なまだぶ

885 :
報土は難しいんかーい
_(┐「ε:)_ ズコー
じゃ、化土で
( ˙ω˙ )
化土も難しいんかーい
_(:3 」∠)_ ズココー

886 :
来迎を待つことなく正定聚になるのが他力念仏で
(諸行・自力)念仏者の臨終に来迎があるのは決定してる(経証:無量寿経)

887 :
自力の称名をはげみて、臨終のときはじめて蓮台にあなうらを結ばんと期するともがら、前世の業因しりがたければ、いかなる死の縁かあらん。
火にやけ、水におぼれ、刀剣にあたり、乃至寝死までも、みなこれ過去の宿因にあらずといふことなし。
もしかくのごとくの死の縁ごとくの死の縁、身にそなへたらば、さらにのがるることあるべからず。
もし怨敵のために害せられば、その一刹那に凡夫としておもふところ、怨結のほかなんぞ他念あらん。
また寝死においては、本心、息の絶ゆるきはをしらざるうへは、臨終を期する先途、すでにむなしくなりぬべし。
いかんしてか念仏せん。またさきの殺害の機、怨念のほか他あるべからざるうへは、念仏するにいとまあるべからず、終焉を期する前途またこれもむなし。
仮令かくのごときらの死の縁にあはん機、日ごろの所存に違せば、往生すべからずとみなおもへり。
たとひ本願の正機たりといふとも、これらの失、難治不可得なり。
いはんやもとより自力の称名は、臨終の所期おもひのごとくならん定、辺地の往生なり。
いかにいはんや過去の業縁のがれがたきによりて、これらの障難にあはん機、涯分の所存も達せんことかたきがなかにかたし。
そのうへは、また懈慢・辺地の往生だにもかなふべからず。これみな本願にそむくがゆゑなり
(口伝鈔)
南無阿弥陀仏〜

888 :
>>887
しかればわたくしに(【覚如】)これをもつてこれを案ずるに、
真宗の肝要、安心の要須、これにあるものか。
自力の称名をはげみて、臨終のときはじめて蓮台にあなうらを結ばんと期するともがら、
----
親鸞説では無し
南無阿弥陀仏

889 :
真宗は阿弥陀如来の名号願力をもって往生の業因としますから、これを信受したときその人の往生は決定します。
したがって平生の聞信こそ肝要であって、「臨 終 の 善 し 悪 し」は問題としません。
「こ れ に 対 し て」、第十九願の諸行往生の法は、自己の「一 生 涯」積んだ善根功徳をもって往生の業因としますから、臨終に仏の来迎があって、「は じ め て」往生が決定します。
つまり、臨終における来迎の有無によって、往生を得るか否かが決まるのであります。
第二十願の自力念仏の法は、諸行を捨てて専ら称名念仏するのですが、その心は「第 十 九 願 と 同 じ く 自 力」ですから、やはり臨終を期し来迎をたのみにするものであります。
(灘本愛慈「やさしい安心論題の話」)
御同行の臨終を期してとおおせられ候うらんは、ちからおよばぬことなり。
〜なんまんだぶ〜

890 :
>>885
それねw

891 :
経に曰く
「もし善男子・善女人ありて、阿弥陀仏を説くを聞きて、名号を執持すること、
 もしは一日、もしは二日、もしは三日、もしは四日、もしは五日、もしは六日、
 もしは七日、一心にして乱れざれば、その人、命終のときに臨みて、
 阿弥陀仏、もろもろの聖衆と現じてその前にましまさん。
 この人終らんとき、心顛倒せずして、すなはち阿弥陀仏の極楽国土に
 往生することを得。 」

892 :
https://otani.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2073&file_id=22&file_no=1
阿弥陀経にも「若有善男子(略)…すなわち親鸞によれば自力によって、覚りを得ようとする限り、
悪无間ともいうべき菩提心と煩悩との二律背反的な葛藤の中で、命尽きるまで耐えて生きる他はなく、
最終的には臨終時における来迎見仏に救いへの保証を期待する以外に望みがもてなくなるというものである。
(幡谷明)
なーまんだーぶー

893 :
論議あほくさー
結局宗教なんざ信じることしかない

894 :
経典の正当性をいかに主張していくかという自称インテリの自己満足の道具。

895 :
>>893
そうですね。
逆にあなたは何を信じますか? 信じていますか? こんな宗教がアホ臭くなるほど信じるに値する優れた物は一体なんですか。

896 :
>>894
そうなりますとあなたの満ち足りるものや幸福とは一体なんですか?
こんなインテリ自己満教義より客観的であなたが納得できるモノをぜひ教えて下さい。

897 :
もし多念の念仏を往生の因とする多念義が本願であるならば、必然的に臨終業成説になります。
しかし臨終まで念仏を絶やすことなく称え続け、心を静めて正念に住し仏の来迎を感得するということは、現実には極めて困難な道です。
「凡夫に死の縁まちまちなり。火に焼けても死し、水にながれても死し、乃至、刀剣にあたりても死し、ねぶりのうちにも死せん。これみな先業の所感、さらにのがるべからず」(『註釈版聖典』九一一頁)
といわれているように、死の縁は無量であって、どのような死に方をするかを自分で選ぶことはできないからです。
それを必ず臨終正念に住し、心静かに来迎の仏を感得しなければ往生できないとすれば、大多数の人は往生の望みを絶たねばなりません。
またたとえ臨終に十念念仏をしたとしても、それが自力のはからいによって称えている私の行いとしての念仏である限り、自分の身に具わったさまざまな邪悪な業縁が往生を妨げますので、如来の来迎を感得できるかどうか極めて不定です。
ですから、第十九願に自力の行者の臨終来迎を誓われる場合には、
寿終る時に臨んで、たとひ大衆と囲続してその人の前に現ぜずは、正覚を取らじ (『同』一八頁)
といい、その実現が不確かであることを表す「たとい (仮令)」という言葉が加えられているといわれるのです。
(梯實圓『聖典セミナー 口伝鈔』)

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

898 :
>>895
なぜわざわざそんな質問をするのかわからない。
自分自身を信じる(唯我独尊)のが仏教で、
阿弥陀仏を信じるのが浄土真宗でしょ?

899 :
>>898
>自分自身を信じる(唯我独尊)のが仏教
それって誰の説? 釈尊の他に大日如来や薬師如来をも信じるのが大乗仏教ではないの?
それと「天上天下唯我独尊」は誕生偈として広く知られているが、その出典もいろいろあって
「天上天下唯我独尊 今茲而往生分已尽」 (『大唐西域記』玄奘)
「天上天下唯我為尊 三界皆苦吾当安之」 (『修行本起経』)
等みられるが、「自分自身を信じる」という意味には取れないような。
参考
WikiDharma − たんじょうげ
http://www.wikidharma.org/index.php/%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%92

900 :
人身受け難し、いますでに受く。
仏法聞き難し、いますでに聞く。
この身、今生において度せずんば、さらにいずれの生においてかこの身を度せん。
大衆もろともに、至心に三宝に帰依し奉るべし。

自ら仏に帰依し奉る。まさに願わくは衆生とともに、大道を体解して、無上意を発さん。
自ら法に帰依し奉る。まさに願わくは衆生とともに、深く経蔵に入りて、智慧海のごとくならん。
自ら僧に帰依し奉る。まさに願わくは衆生とともに、大衆を統理して、一切無碍ならん。

無上甚深微妙の法は、百千万劫にも遭遇うこと難し。
我いま見聞し受持することを得たり。願わくは如来の真実義を解したてまつらん。


上の「三帰依文」が出来たのは明治時代なのか。

参考
https://www.yurubossa.com/sankiemon/

901 :
化土は難しいんかーい
_(┐「ε:)_ ズコー

じゃ、報土で
( ˙ω˙ )

報土はもっと難しいんかーい
_(:3 」∠)_ ズココー

902 :
結局どっちも難しいんかーい
_(:3 」∠)_ -・・*’“*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ ズッシャアアアア

903 :
>>898

あなたは何を信じて生きているの?あるいは何を軸にして生きているの?と聞いたまでですが。
仏教についてと真宗について議論しているんだと思いましたが違うようですね。

各々好きな事を勝手に言う独り言掲示板という事であればこれ以上尋ねませんが。

904 :
人、世間愛欲のなかにありて、独り生れ独り死し、独り去り独り来る。行に当りて苦楽の地に至り趣く。身みづからこれを当くるに、代るものあることなし。善悪変化して、殃福処を異にし、あらかじめ厳しく待ちてまさに独り趣入すべし。遠く他所に到りぬればよく見るものなし。

905 :
>>900
いわゆる三帰依文が「構成された」のは明治時代だけど、
それぞれの文章が「語られた」のは紀元前。

906 :
>>897
言いたいことはわかる。
わかるが、現生正定聚の優位性を語ったところで
その理屈を聞いた人が信心獲得できる保証がされるわけではない。
自分もいつか将来は信心獲得できるだろうという下心で阿弥陀如来に救ってもらおうと期待するだけである。
皆さんもそうでしょ?
信心獲得していない人はいつか信心獲得できるだろうと阿弥陀如来に期待しているでしょ?
浄土に往生したいと思ってるでしょ?できると思っているでしょ?
信心や浄土のことを何も思わないのに真宗に関わろうとしないよね?

907 :
真宗関係者って自分たちの宗論を他宗より優位に保つことでなんとか自我を保ってそうw
見てたらかわいそうになってくるわw

908 :
まあ、それが真宗の先師たちの領解・教化なのだ
不満なら彼らに文句を言うしかない
要はどっちにせよ往生は難しいってことですわな

909 :
>>906
>>908

910 :
人は自分にとって都合の良い話を信じるのです。
たとえそれが人のうわさ話であっても、儲け話であっても、宗教理論であっても。

911 :
https://www.beach.jp/circleboard/ad28005/topic/1100081320135
https://www.yoUtube.com/watch?v=vfbTy8OwrHo
https://www.youTube.com/watch?v=OQnEDI-QYhA&list=PL29809B3CE9F5C44B
https://buddhism-orc.ryukoku.ac.jp/old/ja/exhibition_ja/20051114-20060210_001_001_003_ja.html
https://blog.goo.ne.jp/nishihara2480/e/7652c995d8805fce74aBE82bc7531aa3
http://blog.saiho-ji.org/wp/2019/02/12/宮沢賢治について/
https://hana-isan.com/Search/single_page/5/4459
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uaiddZ68gQcJ:www.morioka-times.com/news/2013/1305/04/13050402.htm
https://books.google.co.jp/books?id=znSuzyLUPS0C&pg=PA51&lpg=PA51&dq="政次郎自身は"
https://books.google.co.jp/books?id=L_fNMy0A0qYC&pg=RA3-PA353&lpg=RA3-PA353&dq="感銘を覚え改宗"
果遂のちかい、まことにゆえあるかな
さきだちて滅度にいたり候ひぬれば、かならず最初引接のちかひを おこして、結縁・眷属・朋友をみちびくことにて候ふなれば・・・・・
なむあみだぶつ、なむあみだぶつ

912 :
言いたいことはわかる。分かるが、現実の現象として救われるかどうかは別。

913 :
釈迦や親鸞にしたって、本当のところ救われたのかどうかは分からないわけだしな
>>910
その通りだ
たとえばオナ禁して性欲溜まりすぎた男は、都合のいいエロい夢を見て夢精するだろう
男が坊主なら、痴女に化けた観音様をオカズに夢精するかもしれない
そしてその夢を、「観音様が一生ヤラせてくれるという夢のお告げじゃー」と都合よく解釈してしまってもおかしくないのだ

914 :
昨日西本願寺行ったら法衣着てポニーテール風の髪型の可愛い姉ちゃんがいた
歩く時にちらっと見えるふくらはぎからくるぶしがなんとも色っぽかった
阿弥陀堂と唐門は修復中だったけどええもん見せてもろた

915 :
>>914
かわゆいポニーテールちゃんがヤらせてくれるなら真宗に入信してもいい。
バックから深く突き込んで、揺れるポニーテールを愉しみながら思いっきりナカダシしたい
…真宗教団の原点もこんな感じだったのではないのだろうか。

916 :
キリスト「他力念仏をしている者だけが他力念仏を説きなさい」

917 :
他力念仏ができないなら自力念仏だけでもやるべき

918 :
実如上人が順誓に、
「自分が信心を得てもいないのに、 人に信心を得なさいと勧めるのは、 自分は何もものを持たないでいて、 人にものを与えようとするようなものである。
これでは人が承知するはずがないと、 蓮如上人はお示しになった」
と仰せになりました。

「自分がオナ禁をしてもいないのに、 観音さまに夢告を下さいと求めるのは、 自分は何も金を払わないでいて、 嬢にモノをしゃぶらせようとするようなものである。
これでは嬢が承知するはずがないと、 宗祖聖人はお示しになった」
と仰せになりました。


.>>914>>915
我々もちゃんとオナ禁して本願寺に行けば、宗祖聖人のようにポニーテールちゃんから夢告をいただけるかもしれんな
(≧v≦●)

行者、 宿報 にてたとい女犯すとも、われポニテの身となりて犯せられん。一生のあひだ、よく 荘厳 して臨終に引導して極楽に生ぜしめん

↑宗祖が現代にいたら、きっとこんな夢告を受けていたに違いない

919 :
法華経こそ最高の教えです。この世悟り仏になれる。但しもしこの法華経で無理なら釈迦の説いた
他の深法に依れと法華経に説いてある。他の深い法はいくらでもある。
八万四千の法門の中、最高の法門が法華経である。その他に門余の教えがある。
どうしても救いがたい人間を救うことの出来る教えを一つだけ八万四千の法門の他に説いて残された。
それが大無量寿経だ。
修行に耐えることの出来る人間がこの世で悟り仏になれる教えが法華経
修行に耐えれず罪深い人間を浄土に生まれさせ仏にする教えが大無量寿経。
健康な人間に与える薬が法華経であり、末期の病人に与える薬が念佛。

920 :
しかしよく考えてみると薬としては念佛が最も効能がいいな。この薬で末期から健康な者まで
みんなに効くわけだ。八万四千の法門余。八万四千の法門のトップが法華経。余が念佛。
だからこそ大経は永遠に残さなければならない教えなんだろうけど、経の中に止住100歳と説いている。
よく100歳は満数の意味で永遠と言うことだと聞くけどやっぱり100年なのか永遠なのかよくわからないね。
こんなの訳した三蔵法師によって違うんじゃないのか。意味が変わってくるよね。訳す人によってね。
そこで他の大経の異訳とサンスクリット本を見たら大無量寿経の意訳「無量寿如来会」には
「是の法をして久しく住して滅せざらしむべし」、サンスクリットの原典にはこの教法が滅びないように、
 偉大な贈り物をするのだ。」となっている。やっぱり永遠にこの教えを残すと言うことかな。

921 :
>>920
で、君はその薬飲んで効いたの?
症状は改善した?

922 :
キリスト「薬が効いたものだけが薬を売り歩きなさい」

923 :
http://www.daianzi.com/ronbun/ronb0055.htm
http://www.daianzi.com/ronbun/ronb0057.htm
http://toyoda.tv/jodoshinsyu.hasyaku.htm
なんまんだぶつ

924 :
改善しましたよ。一つはこの私が救いの中にあること、救いからもれていないことが分かった。二つにはこの世に生まれてきた因縁と意義が分かった。三つめは死を受け入れられるようになった。生活は相変わらず苦しく、職場もつらいけど、腹も立つし
怒る事もあり、周りを恨むけどね。相変わらず念佛はよく分からないけど、いつも称えるわけでもないし、忘れているけど、たまに思い出すけど。
しかし仏が常に私に対して念じていて忘れないと誓っているのだから、それでいいんじゃないのかな。

925 :
>>924
こういうのが念仏者とか妙好人とかっていうの?

926 :
改善エピソードなんて、探せば他宗にも腐るほどあるだろうけどな
>>911
( ;∀;)イイハナシダナー

927 :
いや念佛者でも無ければ妙好人でもないよ。
理由は生活が主で念佛が従だから。これが逆になると念佛が人生の主で生活が
念佛をもうす生活の従となる。
糸ぐるまを回しながら念佛をするのか。
念佛をしながら糸車を回すのか。私はまだ前者だよ。
923
http://toyoda.tv/jodoshinsyu.hasyaku.htm 月を指す指の喩えもあるように
どの指が素晴らしいか綺麗なのか経典の言葉の語でいくら論争しても心がついていかない。法華宗との法論でもし私の心が揺れ動いても、たとえ私が弥陀を捨てたとしても、弥陀は私を見捨てずに救ってくれることは分かっている。

928 :
心がついていかないなら、>>919>>920のような事は書かないほうがよいね

「分かってる」のか「錯覚してる」のかは知らん

929 :
無量光仏を礼拝します。

南無阿弥陀仏

930 :
親鸞はオナ禁などしていない。
コいてコいてブッコキまくっていた。
それでも有り余る精力から、六角堂の如意輪観音に劣情をもよおし、夢精し、玉女!玉女!みんな我が穴!とわめきながら未成年であり身分も違う玉日姫を強姦したのだ。
我々はこの獣王・親鸞の原点に勃ち反らなければならない。
往生ブッコクにはまず精力が必要なのだ。
チンポ!チンポチンポ!チンポ!チンポチンポ!チンポ!チンポチンポ!チンポ!だ。

931 :
成 照星 先生とはどのような方ですか

932 :
>>926
釈尊の教えを受け継いだ同じ宗教なんだから他でもあるだろうな。
自分だけの宗派だけが正しい、という勘違いでもしない限り。

933 :
もっと言うと、キリスト教でもイスラム教でもその他の宗教でも有るだろ
(ノ∀`)
聖道権化の方便に 衆生久しくとどまりて 諸有に流転の身とぞなる 悲願の一乗帰命せよ
信に知りぬ、聖道の諸教は、在世正法のためにして、まったく像末・法滅の時機にあらず。すでに時を失し機に乖けるなり。
浄土真宗は、在世・正法・像末・法滅、濁悪の群萌、斉しく悲引したまうをや。

竊かに以みれば、聖道の諸教は行証久しく廃れ、浄土の真宗は証道いま盛なり。
しかるに諸寺の釈門、教に昏くして真仮の門戸を知らず、洛都の儒林、行に迷うて邪正の道路を弁うることなし。
聖道・浄土の真仮を顕開して、邪偽・異執の外教を教誡す。如来涅槃の時代を勘決して、正・像・末法の旨際を開示す。
┐('〜`;)┌

934 :
>>930
玉日姫。実在したとすれば哀れな女性である。
「玉」日姫という名前に大興奮した親鸞のフル勃起チンポによって、毎日毎日死ぬほど突きまくられたことは容易に想像できるw

935 :
>>933 竊かに以みれば、聖道の諸教は行証久しく廃れ、浄土の真宗は証道いま盛なり。
その浄土の真宗も門徒離れで青息吐息なんですがw
他人事じゃないんですよw
数百年前の理屈でドヤ顔とかどれだけ時代錯誤なんですかw
数百年前の理屈をドヤ顔で語っていれば門徒が集まるとか、
阿弥陀如来にどんな現世利益を期待しているんですかw
真宗僧侶の頭の中はいつまでたってもこれ
     ↓
「親鸞さまは関東で門徒を増やした!すごい!」
「蓮如さまは北陸で門徒を増やした!すごい!」
現実逃避の思考回路、「宗教はアヘンである」とはよく言ったものだ。

936 :
自己の宗教自慢www

937 :
>>935.936
虚無主義な方の考えに思えますね
虚無主義は最終的に発展も成長もなく、ただ虚しいばかりでしょう。

938 :
???
虚無主義認定の基準が軽すぎるだろwwww

939 :
仏教は仏陀が開いた為仏陀を信仰するところを
何故あみだを信仰するのか不可解です。
釈迦が教えを説いてその話を聞いた、とは経典にある言葉ですが
あみだが教えを説いて釈迦を超えたとは見たことがないので。

940 :
>>939
釈尊が阿弥陀如来の本願の教えを説かれたと浄土三部経などにあり、
それを信じています。顕教は釈尊によって説かれた教えですから。

ある仏様が他の仏様を超えたとか私も聞いたことがありませんね。
密教でも大日如来が他の仏様を超えた等とは言わないと思います。

941 :
>>937 虚無主義な方の考えに思えますね
真宗僧侶が。

942 :
>>941
たしかにw

943 :
https://i.imgur.com/3Oc2mXp.jpg


944 :
初代が子育て失敗(善鸞義絶)した例があるのに、なんで門主は世襲なの?

945 :
「阿弥陀如来ってセクシーだよね」
「阿弥陀如来って何なの?とか、浄土ってどこにあるの?とか、信心とは?とか
 どうして門主は世襲制なの?とか、そういう質問自体がセクシーじゃないよね。」

946 :
「昨今の説教は、先生からの評価の点数稼ぎに走ったり、
 また、門徒の批判を恐れて型通りになって、セクシーじゃなくなったよね」

947 :
面白くないよ

948 :
>>947
セクシーじゃない返しだね

949 :
小泉孝太郎より薄っぺらい真宗

950 :
進次郎だった
(ノ∀`)アチャー

951 :
真宗とは、はぐらかしの教え

952 :
真宗とはオナニーをビジネス化したモデルプランである。
親鸞は加藤鷹や紗倉まなの先駆者

953 :
浄土真宗の教えはしぼんた花です

954 :
花をしぼんだとか綺麗なとか言っている時点で
ご信心頂けていないのが丸わかりで素敵

955 :
信心戴いているかどうかどうやったらわかるんですか

956 :
>>955
親鸞のチンポを思い描いて欲情すれば信心が頂けている証拠だよ

957 :
「浄土真宗の生活信条」と「わたしたちのちかい」は西本願寺教団の戒です。
元来より、「戒律を守ってはいけない戒律」もあります。

958 :
>>944
ズバリ言うと、先祖の墓守するのには世襲制で当たり前。
東西両本願寺は墓守としての歴史とプライドがあるんだから
仏光寺とか専修寺とかのそんじゃそこらの血脈本山とは違うんだよ。
君だって赤の他人に先祖の墓守をしてほしくないだろ?

959 :
>>953
(阿弥陀仏は色もなく形もない法身仏ということをあらわした表現です)

cf.しぼめる花の、いろなくて、にほひのこれるがごとし。

960 :
>>958
そうだよ、門主ってのは墓守の主、って意味だ。
霊園の石屋みたいなもんだ。

961 :
>>959
「いろ」とは門徒を指し、「にほいのこれる」とはお堂だけが残る廃寺を指すんですね。
いやあ、真宗スレはユーモアというか深みのある言葉が多いですね。

962 :
『古今和歌集』仮名序 より
ありはらのなりひらは、その心あまりて、ことばたらず。
しぼめる花のいろなくて、にほひのこれるがごとし。

『古今和歌集』真名序(書き下し文) より
在原の中将の歌は、其の情余りありて、其の詞足らず。
萎める花の彩色少なしといへども薫香あるがごとし。

963 :
親鸞聖人御消息 慈信房義絶状 より
第十八の本願をば、しぼめるはなにたとへて、人ごとにみなすてまゐらせたりときこゆること、
まことに謗法のとが、また五逆の罪を好みて人を損じまどはさるること、かなしきことなり。

慈信房善鸞義絶問題にはまだまだ議論の余地があるんだな。
参考
慈信房善鸞上人義絶問題について
藤井 淳(著) 駒沢大学仏教学部研究紀要 (71), 155-174, 2013-03
https://ci.nii.ac.jp/naid/120006617627

964 :
『唯信鈔文意』 より

法身はいろもなし、かたちもましまさず。しかれば、こころもおよばれず、ことばもたえたり。
(中略)
微塵世界に無碍の智慧光を放たしめたまふゆゑに尽十方無碍光仏と申すひかりにて、
かたちもましまさず、いろもましまさず。


>>963で挙げている藤井氏の論文より

慈信房が『古今和歌集』仮名序に基づいて「色もな」く「萎める花」を「いろもな」い抽象的な
「法性法身」に譬え、「方便法身」を「におい残れる」としたならば、方便法身の働きを認めて
いることになり、この比喩は教理上、著しい逸脱とまでは言えないであろう。

965 :
こちらもまた興味深く読めた。
親鸞書簡の信憑性の再検討 (片山一良教授 退任記念號)
藤井 淳(著) 駒沢大学仏教学部論集 (44), 217-244, 2013-10
https://ci.nii.ac.jp/naid/120006617876
>特に慈信房義絶問題に関わる書簡は、門弟(性信系統)が親鸞書簡を模倣して、
>彼らの思想に基づいて改変・制作(偽作)したものであり、慈信房を追い落とし、
>自らを正統化することを目的として『親鸞聖人御消息集』を編集したことを論じる。

966 :
>>958
>>960
墓守は世襲が当たり前ってのは現代の感覚
実際は覚如のゴリ押しでそうなっただけで、さしたる正当性はない

東国門徒は、大谷廟堂留守職継承を血縁に限定されるのを嫌い、覚如が留守職を継承することを無条件には認めなかった。
覚如は、やむなく留守職継承を前提とした『十二か条からなる懇望状』(同年7月26日付)を記す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%BB%9F%E5%A0%82

967 :
>>966
なぜ覚如はそこまでこだわったのだろうか。
>>963 議論の余地があるんだな。
無いからw 後世の人間が勝手に妄想を膨らませているだけw

968 :
なぜ覚如はこだわったのか
無能なくせにプライドだけは人一倍高かった覚如にとって、自分や自分の子孫がただの「一門弟・一門徒」扱いされることは我慢ならなかったのだろうw
そんな奴の言葉を聖教として崇めてるのが本願寺

969 :
>>967
> なぜ覚如はそこまでこだわったのだろうか。
宮崎勤・元死刑囚などと同じく骨フェチだったからだと考えられる。
西本願寺御影堂の親鸞木像には親鸞の骨灰が塗りたくられている事実から見ても、覚如も宮崎勤のように親鸞の骨を喰っていたと考えるのが自然だ。
おぞましき倒錯の血統こそがダニ家の血なのだ。

970 :
https://www.youtube.com/watch?v=rfqlOZD51uE

971 :
https://www.youtube.com/watch?v=jyF4ErFq0WE

こういうのやりたいとか好きなんでしょ?
浄土系の質問に答えるんでしょ?天台宗だけどね。

972 :
チベットとかヒマラヤとかインドに喋らせたら?

973 :
各寺院、日程は組んであるから、あとは参加したいかしたくないかだけじゃないの?
基本的にはいついっても本堂にお参り出来るようにはどこもなってるはずだよね。
そうじゃないっていうなら宗教法人として認められてないでしょ?
つまり税金も普通に払えってどんどんなってくるよね。
信教の自由と政府による布教は行ってないとされるラインなんじゃない?青学でも。別にカトリック系じゃなくて神道系の女学生が神社に毎朝礼をしてても
イイ感じに思わない?

974 :
タイ王国って大乗仏教っぽさを国民が出してるでしょ?
あれで大乗仏教って言うんだったらってのはあるよね。
鎌倉くらいから流行ったんだっけ?

975 :
部派仏教の禅の説明が今んとこキッチリ線引きされたの見当たらないんだよね。
違うって言われてるっぽいよね。

976 :
神智学の三人のブッダって三皇五帝みたいな感じの構成だとしたら
皇帝ってさ皇と帝を兼ねてるのもいるよね。

977 :
https://www.youtube.com/watch?v=Yqs1HBJSgio

978 :
ポンコツが帝王学って言ってたところもミソなんじゃない?

エクストリーム哲学ってなってるでしょ?
お前らの国そうだっけ?

979 :
中国神話に行き着くんだと思うよ。
日本から見たら穢れって言われるのは動物でしょ。
動物を用いた?架空とされてたりするけど、四神を扱うんでしょ?
それを中国のある一つの考え方としてやっているのはいったいなにがそれを
そうさせているのだろう?っていうところじゃない?
四天王だけじゃなくて十二天とかで上下天地とかも扱うんじゃない?

ちょっと違ったりしてるのもってるんでしょ?

980 :
中学の授業くらいだと手塚治虫のブッダ見ると、クシャトリアからバラモンになってるように思うでしょ。クシャトリアからバラモンになってるわけじゃなくて、クシャトリアなんだよね。
なれないってされてるでしょ。職業選択の自由は多少あるの?とか高校だと
思っちゃうかもよ。大学か?ブッダをそこまでやるっていうのは。

981 :
韓国に残ってるイエズス会の記録結構なんでもアリっぽそうじゃない?
布教第一で、変えてもイイみたいなね。

982 :
最終的に何やろうとしてるか韓国の見ればいいんでしょ?変なことしてる
ようだったらね。
ここはOKとしましたみたいなの残ってるみたいだよね。
GHQの目的にキリスト教の布教があったんでしょ?お前ら何してるか分かる?

983 :
太陽とは大日如来で悟りを極限までひらいた人とした場合。
マイトレーヤの方が大地に近いとされているんだっけ?
あれはグノーシス主義の二元論でしょ?
神の方が大地に近いとされてる感じなのかな?

最近見てるのだとさ、如来、菩薩、明王、天部が一般的に通じるのかな?
順番ね。
鬼神と呼ばれる天部の方が大乗仏教的に重んじられてるとされているのかな?
神智学と混ぜちゃったけどね。

馬鹿は喋るな!これなんじゃない?
やり方としてあるよね?

984 :
須弥山がベースだったっけ?
序列の考え方ね。

985 :
じゃあ太陽に行けとかじゃなくて太陽そのものって言われてるでしょ。
ニシって仮名で書いてあった場合って北だったりするみたいだよね。
ホツマツタエとかちょっとそこらへんも考証にいれないとだよね。
でもさ解釈の本があるじゃん。
そうしている理由があるわけだよね。
きったねーなみたいなの見つけても、普通あんまり分かんなくない?自分で言ってるんじゃないの?汚いのとる性癖があるんでしょ?習性というかさ。

986 :
俺の前世も出してるよね?
特定してるわけじゃないでしょ?

987 :
罪人が刑務所代わりに寺に行くみたいなのが海外に多いよね?

御裁きでそんなのあったっけ?
天皇家とか武家の裁き方なんじゃない?出家して家督は継がせないみたいなのでしょ。
でもさ、上皇とかあるでしょ。また分けたでしょ?

988 :
宮内庁ってなんなの?ってならない?

989 :
低学歴が話す宗教でしょ?宗教やりたかったら大学くら出てないと無理なんじゃない?
イマドキだったら坊主だって大学出てるのが普通ってなってるよね?

990 :
平成ってことで契約させようとすることがダメっていうのがダメみたいなね。

991 :
釈迦がヒンズー教徒に向けて話した事って残ってるんでしょ?
ヒンズー教ってどうゆうものか釈迦は分かってると思うよ。

992 :
初期仏教のことをキリスト教の聖書の福音のように説明するキリスト教もいるらしいよ。
キリストは釈迦を認めてたって言われてるフシもあるみたいだもんね。

993 :
本地垂迹ってあるでしょ。
あれはある意味、仏教が先って言われてるけど、日本が日本の仏教を主張しているところでもあるからね。
そうじゃないともとらえられるでしょ。
何をしようとしているのか。

994 :
考古学、歴史学、ここに食われないように見て行かないといけない部分ってとこだよね。
今を信じているところが私達にはあるからね。

995 :
なんでも鑑定団クズは見ておけよ。
土曜のプロレスがあった時間にやってるよな。
キックボクシングとかさ。

996 :
仏教って解脱が目的でしょ。
歴史的観念から正しいとかに飲まれてもいけないところがあるよね。
歴史的に正しいとかじゃなくて、間違った事をするものもいるでしょ。
それは自分かもしれないしね。
ただ、学の低いのにはほんとにびっくりさせられるよね。
新しいと間違っているのか?もあるよね。

997 :
なんで正確に残ってないんだ?ってなるんでしょ?
変えてる履歴がそれぞれにあるよね。法然から親鸞へとかさ。

998 :
鳥取でなんか好きにやれる場所作るんじゃない?
好きにって言っても限度があるからね。ダイナマイトは使わないとかね。
なんにでもダイナマイトってフレーズ入れそうだよね。

999 :
北海道は空き地がいっぱいあるって昔からアピールしてるよね。

1000 :
キリストって映画見ててもさ、1000人よりも多い人の前でなんか話してないみたいじゃん。
やっぱり、100万人規模っていうかGLAYのライブの動員数なんか超えてる感じを信者からは受けるのかな?

1001 :
ミラクルだした?

1002 :
カトリックって教えを緩くしたともとらえられるかもしれないけど、
ミスティリオンを増やしてるんだよね。
厳格に言えば禁止事項のままとも言えるんじゃないかな?
プロテスタントが教会をちょっと捨ててるところあるでしょ?
カトリックがおさえてるんだよね?
ピューリタンっていうイギリスからの方面とカトリックっていうフランスからの方面?あとロシアからの正教会っていう方面ね。で意外とロシアからってされてるけど、イタリアを挟む形でギリシャも正教会のフシがあるよね。

1003 :
アートマンの存在は、真我として存在は認めてるけど、存在を認めないというのが仏教の目標が解脱にあるというところでもあり、真我に行き着くということはどうゆうことか気が遠くなるような孤独を悟るに等しい行為かもしれま
せんよねってとこかな。

1004 :
この世がブラフマーでつながっているとしたならば、
あの時同じ花を見て美しいと言った二人。
愛にしてるからだけどね、友達とか家族と見て美しいと言った時もあるでしょう。

1005 :
それをつきつめていくと、とても孤独を感じたりすることも、解脱の1つかもね。

1006 :
どっちの祖父母もさ、身内っていうよりも、敗戦?にとらわれてるよね。
分かってると思う話だけど、その構成員。
それになりたいってのいっぱいいるんじゃない?

今からでしょ。」」

1007 :
子の父性にとらわれてるかもしれないよね。
意外とムスメじゃなくてムスコ

キリスト教を推してるのはGHQだよね。

1008 :
真我すなわちアートマンって根源って言われてるわけでしょ。
天地開闢とかに表現されてるんじゃないか?って思うでしょ。
でもさ、こころとこころが通わないってあるでしょ?

1009 :
天地開闢って色んな宗教であるでしょ。言い方違ったりするけどね。ガイアとかカオスとかさ。
学問で言ったら相対性理論的なところだよね。

1010 :
我思う故に我あり XY軸

1011 :
北海道ってスープカレー推しだっけ?

1012 :
持統天皇のアレ、最後誰も分からなかったってオチにしてるでしょ。
さすがだよね。
誰も何も気付かない。

1013 :
途中、ん?って話いっぱいあるのにさ、最後で、途中の、ん?がさもっていかれそうになるじゃん。危ないよね。
最後の話面白いけどね。
最後でキメ過ぎて、途中の細かいキメがね。

1014 :
劣等でもこの教義を使ってもいいけどちゃんと勉強してねって言われてるだろうしね。
何かで返そうとはしているていもあるよね。

聖天信仰はヒンズー教からはちょっと遠いけどつながってる異説だよね。

1015 :
釈迦はブッダの存在を複数認めているのかね?
そうだよね。

1016 :
死ぬのが怖くなくなるんじゃない?ってのはちょっと分かんないかな。
危ないってされてる思想だよね。
いたっけ?

1017 :
戦闘状態に無理矢理持ち込まれた人ですか?

1018 :
https://www.youtube.com/watch?v=H4CSrt5jACI

1019 :
https://www.youtube.com/watch?v=zz4s1FViAso アビコー

1020 :
浄土真宗の葬儀に行くと坊さんが読むお経は節がついたのが多いな
真宗の坊さんになるには歌唱力も必要なんじゃないか?

1021 :
人気者になりたいとか自己実現の方向性では仲良しっぽいよね。

細かいとこは結構意外と神経質なんだよね。
言われると嫌だけど言いたいみたいな。
みんなそうじゃない?って思われたらそうなるんだけどさ。

なんか凄いよね。神経質に見えないとこあるでしょ。
ネガティブなこと言うとさそんなに暗くちゃダメとかって言うから明るいかと
思ったら暗いみたいなね。

もともと暗いとこあるやつがさ、真面目に言うと、そんなにコレヤバい話?
って思うよね。

ッってものポジションのとこなんじゃない?

悪い方向にばっか考えないでくれって俺もそこにいたよね?関係無いっちゃ
関係無いんだっけ?俺ならこうするとかだっけ?

1022 :
最初っからボーズはね、暗いなってとこ出しちゃってたよね。
他の奴の前でも出しちゃってたからね。
苦手な人じゃなかった?最初から。
最初は?
あいつ明るくないんだよね。
でさ、その先輩の話は分かんなかったかな。暗いっていうの。
そういうところは誰にでもあるんじゃない?っていうね。明るいキャラにありがちだよね。ネタ練ってる奴って特にそうだよね。

1023 :
その後も別に仲良くやってたからさ、あんまりネガティブなこといわないで。
もうやるからさ!みたいな感じにもとらえちゃうじゃんね。
そこで終わりにするからさ。それもそんなにネガティブになってないんじゃない?とも思うポイント?
蒸し返さないとこもあれだよね。でもさそれが人間関係でいいんだろうけどさ。
覚えてらんないってのあるんでしょ?

1024 :
あの時それで失敗したかもしれない!
これってさ、自分の決断したことの後悔もあれば、相手の後悔もあるじゃん。
自分がしたことにすると相手がバカだと結構スムーズにいくよね。
するしかないからしたとかもあるじゃん。同意だった時もあるだろうしね。

1025 :
ネタがさ、自分よりも格下に言うネタしか持ってないとこあるっぽくない?
格上だと変なゴマすりオンリーっぽいよね。
でさ、キチガイの時って意外とそれゴマすりでしょ?

1026 :
ひかりはなとゆめみたいなシブい感じの少女コミックスもってなかった?あの時。

1027 :
人気者だけど商業主義って思われるのには耐えれないとかもあるんだよね?
人気者になりたいんだけど商業主義って思われたくないみたいな。

めんどくさい奴でしょ。

人気が出て儲かっただけみたいなのも嫌みたいなさ。
でもいい暮らししたいんでしょ?

1028 :
よーめーのじっかーがかーねもちゃ〜

1029 :
お前らが学校に来ないから会わなくなっただけじゃん!みたいなね。

1030 :
交通量調査のバイトするの?俺やらないよ。キツくない?って3回くらい言うとかでしょ。
最初の1回は相手から言われて、あとの二回はホントやらないし、この寒い中だとアレだと思うって2回念を押して言っておくみたいなレベルだよね。
女は知らないもんね。

1031 :
アノ授業だと毎回出てて、予習もしてないとテスト無理っぽいらしいぜ
とかを2回言うとかそういうのだよね。
テストはみんな受けれるもんね。
あとは受かるかどうかの問題で、情報集めるじゃん。
もうさ前評判で捨てにいってテスト受けないとかするやついるじゃん。
俺、あれ意味分かんなかったかな。
ダメでもともとで受ければいいじゃんね。

1032 :
警察がさ門外をうろうろしてるじゃん。中での撮影って難しかったんじゃない?

1033 :
みんな受験で入ってたでしょ?だからさ附属の先輩が言うと難しいって言ってるんだけど、附属じゃない人だと楽勝って言ってたりするんだよね。

1034 :
附属に人気ってさ、出席してたら追試とかでギリギリ合格点はくれるっていう授業だよね。
頭イイやつだと出席しなくてもいいっての選んだりしてたとこもあるよね。
出席じゃなくてテストが全てみたいなね。

でもさアレだよね。厳しいのってスタンダードセットで最初はこのセット食べてから食べ放題になりますっていう
最初のセットが食べたくないものが多いけど、これは食べておいた方がよかったねってできるのがスタミナにいいよね。

1035 :
そうだね!プロテインだね!

1036 :
そうなるとさ高校の体育って厳しそうに思うじゃん。
あれもさ出てれば大丈夫だよね?
どうなんだ?
ダメなのか?

1037 :
真実に近づくのに村長とまだからみたいとこかね。

1038 :
子供はどう考えればいいのか?って一緒なんだよね。

合流ってのが産まれた事でしょ?

1039 :
村長にもどるでしょ?

1040 :
平成の大合併で判明しただろうけど、別に村長狙わなくてもそこらじゅうに
いるっぽいじだいみたいだよね。
お前ら南か?

1041 :
区別されたラインはあるけど原理は一緒かもよっていうところだよね。

1042 :
イスラム原理主義っていうかあれがさ、また広いつながりを持とうとしてるけど、社会情勢上キツイ戒律だよね。
守ってないヤツの方が言ってくるんでしょ?
そうともいえないとこが全然あるけどね。

1043 :
全てにおいてアメリカよりも厳しく戒律するとかになるんじゃない?
ミラクルでじゃあこうしたらこうできないってこと?じゃあギリギリまで
息止めるからそれ以上息止めるってみんなで決めて!みたいな残酷さ?

呼吸。

1044 :
>>1020
仏教伝来から昭和の初めまでは、読経を聴くのは娯楽の一種だったからね。
大原の音無滝で良忍が声明を(再)発見し、融通念仏を広めたのが平安後期。
呂律が回らないと下手な坊さんと言われる。

1045 :
倒せる対象探してるんでしょ?
ネタお前らでしょ?
やっぱそこなんだろうね。

危ないけど、自分への甘さが出てるとこに、まぁお前らみたいなもん
俗物どもが!みたいなね。

ヤクザみてーなことしてるけどヤクザがおめーらみてーなのあいてして
つかまりたくないわ!みたいなね。

1046 :
ホームルームの時間を自習にしていこうと思いms
そろそろ受験ですkrね

1047 :
なにもかもいらない!ってとこなんだろうけどね。
そもそも何かってとこは真は仮とした時がそもそもあってってとこじゃないの?
真だけでなりたったわけではない。となると無にしろっていうミラクル?
ただ、もともとは無からはじまったことであるからこれは真である。

1048 :
イマジンが大事ってことだよね。いったトタンにアタンないってか?

1049 :
はらとかすもうとかつぶらやプロがあれじゃない?
あれだとおもうよ。
ババアの傾向をまーよく言ったんじゃない?

今回の上位陣に作品が0と思われるんじゃない?自分の子でさえ。
どっちが先だったか?

ただ、今回でやるところもあるからね。したらさ、それ抜きの話すればいいのにね。

1050 :
誰でもする時はあるかもだけどね。
ババアの否定がチャンスだと思ったんじゃない?ババアが。
相手に否定されたらチャンス。
結構強く言われるからチャンスなのか?あれは。

1051 :
ソースチキンカツドン、ハチミツキムチ、つけもの、玉ねぎ味噌と梅紫蘇の味噌汁。

1052 :
あいつ結婚してからキチガイトレーニングしたんだよね。
手ブラでよくいけるよな。

ヤホー

1053 :
読経が下手な坊さんが困らないように棒読みの読経も用意してあります!
学力の低い坊さんが困らないように漢字に振り仮名も付けてあります!

1054 :
>>900
いい言葉なんだけど、真宗には関係ないなw
真宗は浄土三部経だしな。

1055 :
>>1054
900の三帰依文はともかく、元々の?三帰依文は真宗にも関係あるぞ
僧侶になるときは真宗といえども三帰依文を使ってたよ
元々は短いけどね
「仏に帰依し奉る 法に帰依し奉る 僧に帰依し奉る」とか
「南無帰依仏 南無帰依法 南無帰依僧」とか
「ブッダーンサラナーンガッチャーミ (以下略」とか
どれか短いのを使うだろ

1056 :
>>1053
読経っていろいろ聴いてると、節や音階のとり方とか見事なのが結構あるけど、
要求される音域は広くないことが多い気がする
広い音域が要求されちゃうと先天的に、上手な読経が可能な人が限られるから、
なるほど経験さえ積めば良い読経ができる人が生まれるようにしてあるのかな、と感心したことがある

1057 :
>>1056
その経験さえ積まないのがどこぞの僧侶なんですが

1058 :
JGC修行は頑張っているよ

1059 :
>>1057
何をいきり立ってるのか知らないけど、
呪詛を吐くのは程々にしないと自分を卑しめる破目になるよ

1060 :
事実を言ったら>>1059みたいな返しをされた。呪詛返しのつもりかなw

1061 :
>>1055
その「元々」というのはいつの時期を指して元々と言っているのですか?
>>900の元になるような法句・華厳・法華より古いんですか?

1062 :
>>1061
基本は
Buddhaṃ saraṇaṃ gacchāmi
Dhammaṃ saraṇaṃ gacchāmi
Saṅghaṃ saraṇaṃ gacchāmi
じゃね?
あとは二度三度と繰り返したり

1063 :
ああ、時期か
建前上、釈尊の時代からこれじゃね?

1064 :
どうでもいいよw
親鸞聖人だって、居多神社で、現世利益祈願してるしw
それも後にも否定していないしw

1065 :
大谷派では>900だっけ?
本願寺派では>1062だっけ?

1066 :
表現は様々だが三帰依は仏教の基本だからな。
親鸞も『顕浄土真仏土文類』で『涅槃経』四相品を引いて三帰依について言及している。
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%9C%9F%E5%B7%BB#P--343
>>900の三帰依文は曹洞宗僧侶であった大内青巒によってまとめられたものだが、
大内は西本願寺第21世宗主・大谷光尊をつとめたこともあり、真宗とも関係があったんだな。
コトバンク − 大内青巒
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E5%86%85%E9%9D%92%E5%B7%92-17847

1067 :
>>1066
訂正
大内は西本願寺第21世宗主・大谷光尊の侍講をつとめたこともあり、真宗とも関係があったんだな。

1068 :
極楽往生の考えについて、言い方は悪いが、浄土真宗は親鸞は顕現した事があるとする蓮如?とかで作ったんだっけ?
基本的には死後の世界についての話をしているわけだ。
そこに何かあるんじゃないか?という話だろ。

仏にも位があって、阿弥陀如来を説く事をカルマとしているわけでしょ。
ただし、強制ではないが、それが浄土真宗の門主だっけ?

1069 :
教養の範囲は信仰を超えるところがあると言っても過言じゃないよね。
真言についても学ぶところはあると公開されているでしょ。

天台宗を学んでいる事が多いみたいだよね。
どこから学んでもよいみたいなとこがあるみたいだもんね。

1070 :
釈迦の末法がありながら、親鸞の末法があるとしたならば、であるからして
出来たのが真宗なのかもね。
いくつもの末法がある。

釈迦とされてるけどね。だから1人にしぼられてる感はあるけど、釈迦が書いた書は無いって海外は言ってるんだよね?

1071 :
それをあらためないっていうことは、それを連れて違う世界に行くんじゃない?

1072 :
死後の世界を現しているとしたら、それは墓地でしょ。
ちょっとお邪魔するくらいだったら、そんなでもないけど1日中小さい墓地に
外で立ってろって言われたら、Rや!言いたくなるよね。
言ってきたヤツに。
35億もらえるなら1日立ってるかもしれないけどね。

1073 :
お盆の時だけお連れして迎え火送り火するって言われてるところもあるよね。

1074 :
成仏ってなにか見ておけよな。

1075 :
寺から見て西の方じゃなくて東の方に墓地あったりするでしょ。
お東さんとか言ったりするらしいぜ。

1076 :
天台宗だと午前は法華経、午後は阿弥陀経だっけ?
阿弥陀如来について説くって別に今の時代ネットもあるもんね。

1077 :
西に黄檗宗の墓地があっても同じ事みたいなのが浄土系だっけ?

1078 :
あんまり言葉で教え過ぎるとってのが身内の女の子の悩みだもんね?

1079 :
カノジョーの兄弟姉妹、俺の事信じてもらえて無いでしょ?

1080 :
こんな直ぐに目が覚めるとか夜ってやっぱり厳しそうだよね。
お東。北、東、南、もしくは南東とかに墓地を構えてたりしたとしますな。
阿弥陀如来はそれよりも西にいらっしゃると考えてもよいかもしれませぬな。
北にあったばあいそこから南にあって北が中心の西であるとする。
東にあっても真宗の門からしたらそばにあることに変わりはありませんな。
黄檗宗のもんにはこちらが手を出すわけにはいかぬと言われる事もあるでしょう。一緒にやってくれと言われる事もあるやもしれませぬ。
真宗のもんとブレないようにすることも大事ですな。
山に登ると日が昇るのが早いとも思いますが、町にいると日が落ちるのが早いと夕暮れには思うものでありますな。
おかげさまで、説法はそこそこに。

1081 :
被差別部落のブログみたら混ざってるとこの判別上手いみたいだよね。
被差別部落に属してるって自身から告げてるのって。
宗派混ざって墓地があるってね。
寺は浄土宗だけど、混ざってるってね。

1082 :
そんなことないって怒られる事も多いんだろうけど、一つの見方としてどこか
しらでそう言われてるとかもあるのかね?
判別方法は書いてないもんね?

1083 :
本宮は阿弥陀如来でけけつのみことだっけ?第三殿、第一殿は西宮で千手観音だっけ?
千手観音がフスミノオオカミだよね?

1084 :
坊主って相手に合わせて言うネタそれなりに持ってるよね?現代語でさ。
俺もそれ欲しいけど。

1085 :
でも坊主はさ、持ってないって言いそうだよね。
多分さ、公開するところもあるんでしょ?

1086 :
北海道とか沖縄ってびくっとしそうじゃない?この話。

1087 :
経典を持たないでお経を唱える訓練とかしてるでしょ?
逆に能力があるか問われるんじゃない?
それで相手が困る事の方が多くてそれを救いと言わないとか言い出されるんじゃない?

1088 :
どこでやるってなると思う?

いえーーーーい!?

ちょっと寒いな。

1089 :
でも黄檗宗ってカタカナみたいだよ。唐音って言うみたい。フリガナのことだと思うけどね。

1090 :
蜜教だと熊野プーさんの修行って言ったら普通に修行でしたってコウメダユウが言ってたんだ?

1091 :
>>1044
天台僧侶とか融通念仏とか真宗に関係ないな。

1092 :
>>1091
浄土宗も浄土真宗も、法会に娯楽性が見いだされてたのは変わらないぞ
昔は娯楽も少ないしな

1093 :
>>1092
真宗の娯楽といえば、老若男女入り乱れての乱交と決まっている。
ガキを増やして国家を転覆するのだ。

1094 :
>>900は普通に頻繁に諳んじてるよね、少なくとも大谷派では

1095 :
念仏の称え方にもいろいろあるからな。
漠然と大原声明に源を発するのだろうなと思いつつ、他宗派の声明までは
意識を向けることは無かったが、こんなのにたどり着いた。

「八句念仏」諸譜と旋律の形態--甲様の場合
岩田 宗一(著) 大谷学報 58(1), p1-21, 1978-06
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005772381

> 天台宗をはじめ,浄土宗・浄土真宗・融通念仏宗には,「八句念仏」の名
>で呼ばれる声明曲が流布している.この曲の旋律は元来一つであったと思わ
>れるが、現在では各宗はもとより,各派ごとにもかなり異なったものとなっ
>ている.

1096 :
>>1092
真宗の娯楽は説教だろ。
いいタイミングで笑わせるじゃん?

1097 :
六時礼讃声明も各宗派で違いがあるな。
他宗派の経本を読む機会はほとんどないので、旋律の違いなど興味深い。
六時礼讃声明とその旋律法について付・礼讃本の歴史的整理試案
岩田 宗一(著) 東洋音楽研究 1976(39-40), c1-c30, 1976
https://ci.nii.ac.jp/naid/130003704696

1098 :
で、その天台の僧侶が再発見した声明と真宗にどういう関係が?
もしかして歴史や伝統や文化の無い新興宗教だった真宗が天台の声明をまねたというオチ?

1099 :
念仏にもいろいろあるなとネット検索、便利な時代になったものだ。
今夜は酒の肴が大豊作でお腹いっぱい。

大念仏と民間念仏の系譜
坂本 要(著) 筑波学院大学紀要 9, 75-86, 2014
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009850869


親鸞と常行三昧
田中 和夫(著) 東アジア仏教研究 (17), 109-125, 2019-05
https://ci.nii.ac.jp/naid/120006733196

>横川の堂僧として常行三昧を行じていた親鸞は、二十九歳の時山を下りて
>法然の門下となった。これを現在では常行三昧に行き詰まった結果とし、
>その常行三昧を捨てて他力の念仏を行じたと考えられている。ところが今回、
>法然門下として吉水で唱えた親鸞の念仏が、その捨てたとされる常行三昧の
>念仏であることが明らかになった。さらに、それ以後の関東時代、そして帰洛後
>においても門弟と常行三昧を行じていたと考えられる事例を見ることができた。
>つまり、現在の定説に反して、親鸞は生涯において常行三昧を行じ続けた
>ことが明らかになったのである。

1100 :
念仏なんてインド人が既に唱えてただろw

1101 :
>>1098
読経を聴くのは普通に娯楽
歌を聴くのも、相撲を見物するのも、演奏を聴くのも、どれも娯楽になるのと同じ
元が娯楽でなくても娯楽になる
法然や親鸞が流罪になったのも、浄土宗の法会に娯楽で来てた女官が感動したか何かで勢いで出家しようとして
その経緯がお偉いさんのカンに触って怒りマックスになったから
浄土宗や真宗の法会もまた、娯楽としても有ったのは疑いのない事実

1102 :
>>1100
そうなんだよね
各地でいろいろ念仏があって面白い
やっててきいてて面白い部分があるから色々各地で生まれるんだろうな

1103 :
親鸞聖人は天台僧侶だったから行としての念仏という概念があって当たり前だが
今どきの真宗には行の概念が無いからそのへんの視点が抜け落ちてるんだな。

1104 :
>>1101 娯楽としても有ったのは疑いのない事実
それは君の妄想だろw

1105 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1106 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1107 :
真空と天最って覚えろって言われてたりしたじゃん。
天才ってなるとさ才覚さん?天災ってなると災さんとかってのもいるのかね?
最澄だけダジャレじゃんね。
でもさこれダジャレにしないとこに真理があるけどさ最もってなるとこれが
そもそも論だっけ?

1108 :
これ2chなんだよね?

1109 :
牛が乳母ってのは思想として0じゃないよね。
でもさ人って牛の肉を喰らうじゃん。
なんかあるんだろうね。
ホルスタインってまずいって言われてるよね。

1110 :
東と西に別れたのってステーキじゃなくてフォルクスワーゲンってことは
どこのどいつだい?
海外にあるって言ってるんだっけ?
ロシアが引き金になったのがドイツだっけ?

1111 :
浄土真宗の東と西に別れた話を聞いてたんだけど、お東とお西の話なのかね?
フォルクスワーゲンの広告が目に入ってさ。
そういうことなの?

1112 :
蓮の花 浄土 お東 6?3−3 3−3 で同じって事は真ん中で細くなってるって同一の光? 後光の話ね。どっちだっけ?斜に左上から右下までのを3
右上から左下までのを3どっちから光が出てるかは分からんってのが照り返しかね?

1113 :
悪人ほど救われるって書かれはじめたでしょ。
救われたいって何かあったか吐くようなもんでしょ。
いっこうに分かんないっぽいよね。
千葉県がユダヤ教で失敗してるとこあるみたいだよね。

1114 :
地元のお寺さんが悪さをしています
お寺さん同士で争ってひどい
京都の本願寺へ行きます
アドバイスありますか

1115 :
https://www.youtube.com/watch?v=EvRKkUfl3ac

ドントタッチミー

1116 :
https://www.youtube.com/watch?v=WwygTOdoypA&t=154s

1117 :
一回イベントの後で塩対応したら飛び上がるくらい頭がいたくなりもうしたが、あれっきりそこまでじゃない。
そもそもそんなに塩対応していないが、あの頃は海が近かったからな。

1118 :
https://www.youtube.com/watch?v=n3_ct3x4__Y

1119 :
https://www.youtube.com/watch?v=_HgdJHnp5KE

1120 :
https://www.youtube.com/watch?v=7GvtwEsEUtY

1121 :
これ100もやるって相当きついって書かれてるじゃん。
そもそも三大なんだよね?
じゃあさぜんぜんどうなのよ?っていうね。
結構否定してあげてるっていうとこもあるんだろうね。
ある意味100で無謀って言われてるじゃん。1000も否定するとこあるよ?
たいりょうりにほねぬきとげぬきつかうあれないともうげんかいなんですけど
口にはいってきそう。
合算でいいらしいですよね。
その理由が分かんないけど、そうだっていうところがそもそもですもんね。
自分次第。

1122 :
50じゃなくて30もしくは31を薬とするんですかね?
目安。手前ども。

1123 :
油がきっかけなのかな?急に油っぽくなってきたけどね。ただね、アゴがそれから対象外なんだよね。

1124 :
https://www.youtube.com/watch?v=_52osUkT-l4

1125 :
問題の心は中に逆に芽生えがあることともいえるか。
普通だったら絶対にないってされそうだよね。

1126 :
https://www.youtube.com/watch?v=psTTFJ34aGQ

1127 :
寒いのなめてるんだよね?それのマネさせてるんでしょ?
ニュース全く知らないの間違えて出しちゃったんでしょ?
2014年もそうだったもんね。

関係無いって言わないのがコッチから消えたでしょ?
配給から消えたんでしょ?

1128 :
来いよってなめてるってことでしょ?
なんか分かるわ。
普通来てくださいとかでしょ?

1129 :
来てないけど、YOUはWELCOMEです。
どういたしまして?

1130 :
寒い顔で揃えないと厳しかったんだろうね。
4時くらいから凄い頭が寒くなった。ラグビー
指示がメールで残ってるんでしょ?
だからネタはいてったもんね。

1131 :
身内にバレるとヤバいんやろ?

1132 :
切ろうとしたとこじゃないの?

1133 :
テレビ無しじゃ無理だったっぽくない?
ラジオ聞かなくなったんだろうね。

1134 :
霊鳥じゃなくて天津に属するとかになるとまた絵はそのままでもさ。

1135 :
医療焦点での説明は難しいのがタバコ
吸ってもいいところとかの妥協点?
飲酒運転とかに責任転嫁されたりもするんじゃない?
何故警察が取り締まる事になったのか?
歩きたばこの視点は子供に危ないからってとこの主張でいいんだろうけどね。

それよりもマジで揚げ玉が太る感じするね。
天ぷらよりもさ
揚げ玉にしてもいいのかな。
ずっと出てきそうじゃない?そのくらいだったってこと自覚するかな?

1136 :
女って話聞かない感じが出てますけど、同じような男もいる感じあるじゃな
いですか。
そこまで踏み込んでないとしても、そこを助けてああしようみたいな、ことで
ハマる感じしませんか?
同じような男もいる感じは否定できませんがね。

1137 :
最大勢力と言われている創価学会は、日蓮宗でしょ?もとはね?信者だった。
清じゃって出たけどね。
でも一心不乱に掌握してるのはあのお方でしょ?
イエズス会の不況の仕方ね?不況?

1138 :
自然と浄土系に見えるだけなんだよね?
創価学会って。
アングラの記事読む限りだとね。
出家信者とか言ったりもするんだっけ?
正式な定義は創価学会独自で多少?あるんだろうけどね。結構あるか。
解釈にみな悩んでるとこはあるだろうからね。
きょうようはあるけどそれがいやっていうとしんじゃでいつづけるのは
むりでしょ?
創価学会でもさ。ある意味そこを知ったから、世間が狭くなって世界が
変わったかのようになったとかもあるんだろうね。
また戻るとかもあるんじゃない?

1139 :
逆にコッチにアレがいると弱いんだろうね。
ただそれを関係無くしてしまうくらいの話?これ別に呼んだものの話でも
いいわけだ。

何言っても無理みたいなのを伏せられるか?

1140 :
終わるんだとしたらお前らの命は無いってされるんじゃない?
そのラインを出されるのかもね。

許されないって言っちゃいそうじゃん。それしておいてさ。
行けないって言うんでしょ?
どうゆう解釈してるの?ってなるよね。
その方向性もいるのか。もう1つはしたか。

1141 :
一番ビビってなかったのってあそこじゃないんですか?登録するだけでいいのに。
それについてくる奴らが出てくるってことですよね?
他は守ってるっていう。
でもあれ行政がちゃんとからんでる仕組みにしてありますよね?

1142 :
やっぱり学を求めるとこはあるんでしょうね。
看板出してやってるのって創価学会になるとこもありますよね。
あなどれないとこはやっぱり仕組みとしてもってそうですよね。
機能させれてるとは思えないですけどね。

1143 :
浄土系で針金の使い方を各お寺なり山なり教えてもらえますか?

1144 :
ファイヤー!!池沼
違うか。

1145 :
二人でしょあんなの、ちゃんと承認もらわないと池ないもんね。

1146 :
あれの言ってる事守るんだったら宿泊とかもっと増えるよね?

1147 :
うちらだからまだ宿泊よりも安いだけだったでしょ?さいくしてるんだったら
もっといくのしってるからね。

1148 :
特定の心がそこにあるかないかでまた違いますよね。
好きな人が愚かでそこにいた場合
特に気持ちはない愚か者がそこにいた場合

救おうという気持ちに強く特定のキモチが働きがちになりますよね。
皆救えばいいという発想になりがちだとも思えますけどね。

救われたとは思わないんでしょうね。

1149 :
偽りだらけから抜け出せると思ったら、期待外れだったというところですよね。

1150 :
自分が沢庵のふた開けてたってなったらヤバいみたいだね。
これさ違うって言い張っても無駄っぽくない?

1151 :
音マネにも弱いみたいじゃない?マネ?

1152 :
どこで止まった?ってラインがあると思うんだ。
逆走してる感じがするのは、のたうちまわってるほう!
最初の段階で止まってるんじゃない?身内としてついていくみたいなネタを
断ったんだと思うけど、その中身がどう散らばってるのか?ってとこじゃない?
普通に一緒に霊園に行くイベントとかしてるの全国にいっぱいいるじゃん。
お金とってJTBとかで申し込んだりしてさ。
それだと来るかもとかだよね?
タダで募集にもひかれるだろうけどね。でも交通費くらい自腹ってので信じた
方がいいよね。
会社で行くってなったら知らないけどさ。
それはお客様のお金なのよ。

1153 :
なぜ家がこうなったのか?だよね。
色々聞いてるからさ。
変えるんでしょ?

1154 :
一緒に住んでた時無いでしょ?

1155 :
ちめいてきなみすだとたくさんあるんじゃない?
おやあれにいってないってなるとしんたいっぽくない?

1156 :
それで回避した芸人ってのが不謹慎になるのかは、話し方次第だろうけど、訴求しようとしたことが卑怯そうじゃない?

1157 :
中学生くらいになっちまえば分かんないからねってのあるでしょ。
でも小3〜小5くらいな気がする。

1158 :
一番優先された目標でしょ?

1159 :
飯も食わせられないってなったらそうするかもしれないとか思うよね。

1160 :
そこもどうでもいいやつにたくしたいんでしょ?
出てきたらミスなんだよね?

1161 :
一緒だと思ってるんでしょ?違うよね。金。どこに渡したの?
そんな無かったの?そこ。

1162 :
お父さんに体験してもらったんでしょ?もういないけどさ。
これ大ヒントね。

1163 :
とおいとこもやったんじゃない?

1164 :
お父さんはお前がアレしてやっと体験じゃん。それは体験しなくてもいいとも
いえるでしょ?
なんでこんなに?っていないとかが大きいってなるのかな?
いなくなるから起きる事ともいえるもんね。

1165 :
そこって旦那のOKいらないとこもあるよね?そのくらいもってない?
そもそもスイッチともいえないよね?

1166 :
お母さんの方には何もしてないんでしょ?でも起きたんだっけ?
あとさお義母さんって出たけど、やっぱやりそうだよね。
どうやったんだろ?うけるしかないみたいな?額よりも目立つことなのかな?
額もついてくるか。

1167 :
ネタすっげー叱咤して0ってのでバレたんじゃない?お父さんちょうお母さん0

0は目立つって言われてたもんね。1でも目立つけどね。

1168 :
それでつりあってるみたいな感じになったんでしょ?お父さんも0に等しいのかお母さんがちょうに等しいのか?

1169 :
年上だからね。起きてるの見てるんじゃない?

1170 :
当たらない方がヤバかったみたいになってるけどさ、0じゃないでしょ?

1171 :
2だとあがらないようになってるんじゃなくて、あたってるからあがらないみたいなとこだよね。そっちには。

1172 :
2タッチも混ぜてこようとしてるみたいでしたけど、バカの方からキタんですかね?

1173 :
これだとまだ住所変えてないと思うんですよね。

1174 :
休みだと思うんだけど。
受付日

1175 :
蒲公英がなんでダンデライオンなのかってのもあれですよね。
今日は蠅がたかってたかな。あんまり見て気持ちのイイものじゃないけど、昨日よりはマシだけど昨日よりも近寄りたくない感じしたかな。
切りたての感じは生々しいけど、あんな感じなかなか出せないですよね。
女はみにくいというところなのかな?とも思うけど男女入れ替わりも構造として見れますからね。
ビーツって感じがちょっとしましたかね。
もう冬だというのにまだでてきますね。
獅子身中の虫としてダンデライオンという言葉で分かるのもちょっとアレですね。

1176 :
料理してるとそこからでる霧というか蒸気だけで太るけど、なんか身体も選んで吸い込んでるような感じがするかな。
ソイラテ飲みたくなってきたんだな。
寒くなってきたから蒸気がおさまるのも早いけどね。

1177 :
無宗派って言ってる善光寺って天台宗と浄土宗でしょ。
無我の境地の無を教えるというところなのかね?
秘仏のご本尊がたらいまわしにされた経緯があって、その決定は武将がした
みたいなとこあるよね。
安泰とはそこにあることなのか?みたいなのを打ち消すのが明治維新?
安泰とは言えない?長く続いた理はある?

1178 :
二人で産んだこと。その前に何かがあった。
一人から三人がいた。全員男だったかもしれない。でも元々一人だったこと。

1179 :
1 教説の中心となる根本的な趣旨。宗旨。
2 ある教義を奉じている信者の一団。宗門。宗派。
3 仏教の論理学である因明(いんみょう)で、命題。主張。
これだもんね。キリスト教的って言われるのが2だっけ?
キリスト教でいう懺悔とは2

1180 :
俺も結構忘れちゃうけどね。
ヒンズー教だと無いということが有るってのをちゃんと大事にしてる
みたいだよね。
ヒンズー教でよかったっけ?

1181 :
インドとか朝鮮半島に聞いてみなみたいなとこあるみたいだよね。
中国飛ばしてるんだっけ?
サッと見たからさ。

1182 :
今朝台所の戸棚のおわんがガタンってビタっと戸棚のガラスにはりついて
はずすのが構造的に難しかったけどね。
ネットにものってないし。声優
おわんないんじゃなくておわんあったあんなとこに。
おわったの?でもあれだよね。

だれもむりみたいなとこあるんだろうね。再開のめどは頑張っているということ!!

1183 :
でもさモー娘。のゴールデンメンバーだっけ?まちがえた
AKB48のゴールデンメンバーだっけ?明治乳業のCMに選ばれそうなんだっけ?
じゃあさ同世代なのかな?だれの?

1184 :
じゃがいもにマーガリンと醤油 じゃがバターみたいなのかな。
それにカレースープ

1185 :
少なくともあと2週間以上は動かないですよね。
これ動いたっていうのかな?

1186 :
トゥルーブルーバレちゃいますかね?

1187 :
のぞかない!!こら報道!!撮るな!!Rぞ!!
昔の警察はこんなとこもありましたっけ?

1188 :
等活、衆合、阿鼻・無間みたいな。でも再生は等活ほど早くない。
これが前回になるのか?
今回八寒あぶだにらぶだまかはどま。
等活ほど?

1189 :
西日を採光する感じみたいですけど、晴れた日はあれなんですかね。
やってないとブチギレるみたいなのあるんですかね。

1190 :
あれですよね。刃から出てるオーラが怖いってのもなんか分かりますよね。
包丁の角でジャガイモの芽とるのいつもよりも怖い感じしますからね。

1191 :
私は一流企業の企画部長で年収1600万円あるが、あなたたちのような税金も納めず顔真っ赤にして一日中書き込みしてる人が哀れだよ

1192 :
https://www.youtube.com/watch?v=Ll22uPD10AI

1193 :
学を大事にしてるわけですよね。

1194 :
受ける側なんですか?っていうとこだね。

1195 :
1191はやそう。ブーメランのしんたいっぽいね。

1196 :
どこの部長なんだろうね。
ゴーンの問題かかえてるのかな?

1197 :
名無しさん達ってそういうのも多いみたいだね。パヨクでしょ?

1198 :
アメリカ使ってほしいんだろうけど、日本国は独立国ですからね。

1199 :
それで最初からそのカルマだと疑問になって当たり前じゃないですかね。

1200 :
となると頭に近くなるほどダメってされそうなところもありますよね。

1201 :
今チキンカツレツ食べてるんだけどさ。うかないかんじであげてるから
外側ばっかり色濃く焦がれた感じでね。

アメリカがさ、宣教師は宗教じゃないって言ったらさ、GHQあったじゃん。
おっかねーって思うけど
そうしたら韓国中国が天皇出してくるんだろうけど、傀儡ってのがマズイ
んだろうな。
アメリカは人間宣言のあれ受けちまったろ。

1202 :
喉の左側が火傷した感じになったんだけど、揚げてから10分くらいおいてる
からそれはアレだと思うんだよね。
ほんとキモい。
多分腫れてると思う。

油ケチみゃくとか、パン粉大き目とか危ないよな。
あと卵つかわなかったのもきいてるのかな。卵つかうよりも自分で油ケチして
揚げると天ぷらのころもにパン粉がいいんだよな。

1203 :
うわ!ブチンって潰れた!!血豆みたいだったのかも。
キレそうなフライのコロモとか、ニシンの骨とかな。
食傷気味ってやつだ。
うわー口の中がしょっぱい。喉がショッパイ?

1204 :
腫れ続けたら息ができなくなるんじゃないか?って思ったりもしたんだ。
鼻からならイケるって思ったけどね。
咳き込んでみたらブチンって上と下で潰した感じで弾けて
どす黒い感じもありの。

1205 :
鶏胸肉とか鶏レバーの中にあるアレみたいな感じで吐きだすんだけど。

1206 :
人差し指で届くくらい。
炒めものだとならないけど揚げ物だとなるんだよな。

1207 :
ニシンの骨よりもサバの脂の方が回るというかキレるみたいなとこもあるよな。
禅宗はしいたけのフライでもやればいいのかな。

1208 :
天ぷらで花を咲かせる。
江戸前のごま油でそれやるとバリバリキレッキレのくどい天ぷらになるよな。

1209 :
【小室、信長】 本気の実力者から、既得権益を守れ、二世の出世物語を捏造して 【宇多田、光秀】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1576326607/l50

1210 :
書くの忘れてたけど1週間くらい前に寝ようとしたら、頭の中でブチン!って
音がして寝れなくなった時あったな。
多分からだ的になにかがキレた気がするって思った。

1211 :
足秀なんじゃない?モララーが出て来たけど。

1212 :
確かに足に血豆出来る時があったからな。今度、宇多田足秀って名乗るか・・・

1213 :
ショーユと赤みそでソースみたいにするのかな。甘口というよりキレキレの
をベースにして、甘くしたいなら味醂とかおさとうであれ。

1214 :
パリピみたいなので大丈夫なのがちょっと世界に出現するかもしれないのは
もうちょっと先って感じなんですかね。
ほんとボンボンのパリピみたいなの。

1215 :
右足川って感じもしたかな。右足川光透 うたがわひかるのとおるさん
、がズレてる。

1216 :
あんなの量産しようとしてたんだろ。ほんとニコニコ時代なんだろうな。

1217 :
ニコニコなんだろうね。自分が。

1218 :
じゃあこいつだ事件みたいなんだろうね。
さんざん拘留して終わり。

1219 :
ニコ生中みたいなのなんだろうね。
ニコニコだけじゃ終わらない!みたいな。
ニコニコ動画が報道に並んでるじゃん。あいつら特に問題無いんだよね?
あそこまでやっててさ。

1220 :
カツレツ地獄だな。夜もカツだったぜ。
これ食うとホント寒いな。
濃い醤油の効き目が遅行性で1日後にポカポカって感じだったのかな?

1221 :
これを身体に悪いというのは、間違いでもないところはありますけど、
このくらいでなるってある意味アレルギーとも言えますよね。

1222 :
俺たちだと直ぐに分かんなそうですもんね?
そうじゃなくてあれしたら大変なことになる対象が俺らなんですもんね?
じゃあさ無いとヤバいけど、無いならないよね?

1223 :
それはゆるしたからって言い方が元気なのかな?
困ってるよね。
ゆるしがきついとかあるんだよね?

1224 :
ちがうか。
やってないくてもそうなんだもんね。

1225 :
相手が人じゃない時の高さね。
ほんとあの髭づら危ないよな。

1226 :
左からバックするよりも右からバックする方が難しいよね。
今日それやってない?

1227 :
どっちも両手にアレって逆に珍しいよね。

1228 :
米と組んでなかったっけ?

1229 :
右は短く持ってとかしてなかったよね?
右の時。

1230 :
このアレだと一番の注目は油谷にあるあの件ですよね。
おぞましい件ってこれですよね?
なかなか正しいって難しいですよね。そうなると。
そこが除外されたら結構敷居は低くなるじゃないですか。
想定として同等なわけですよね?

1231 :
あんまり出来過ぎるのも問題なわけですもんね。
どうするんですかね。
そこらへんがアレにならないって嫁の実家が・・・みゃ〜?

1232 :
せっかくシメをずらしてる意味が、そのシメでうまく回ってる予定だから?
一人でっていうなら月末くらい来いよ?
お前らやる事あるの?っていうね。
あったりするんだよね。
そこ忙しくしてどうするの?って思うよね。
キツくね?よくやってるよね。

1233 :
一番ヤバいの結婚していたのなんで?ってのちょっと違う書き方してるけどさ。

1234 :
そもそも直ぐ大丈夫ってなるとちょっと分かんないよね。

1235 :
アレ渡してるんでしょ?起きなくもないか?って思うけどさ。

1236 :
上野ってホント人いない感じ凄いよな。

1237 :
電気毛布もそうですけど、急に温度もっていかれて寒くなる時ありますよね?

1238 :
ほんと不在の時の話がいろいろ混ざって出てキテルみたいだったな。
今までこれを家に抱えてたのかナゾだな。
多分なまけてたのはあなたって言われそうだけど違う感じするな。
これは相当続くんじゃないのか?
差し込みの連続って感じかな。
最優先はあいかわらずっぽいよね。ホンネは、出さないんだろうね?
出ちゃうなんだろうけど。
優先されないんでしょ?いなくね?じゃあ。
そいつらそれは今んとこどーでもいいんだよね。いたとしたらさ。

1239 :
多分キーワードはここっすよね。

1240 :
人参のソムタム、メンチカツ、サニーサイドアップ、ウィンナー、ベーコン
炭水化物はじゃがバター

1241 :
こうこうのかがみににてるのがでてきたな。
こういうほうがーがおがおがー
スイッチはスマホだと捕まるみたいな。もっとちゃんとしたのも書いておけよな。
そのほうほうほっといてるん
るんるん

警察が家に来るだけでダメなのか。保健所よりもヤバいみたいだな。

1242 :
ああいうのって自分でくらうのがカルマっていうんでしたっけ?
これからなんですか?
ぜんめんみたいにさきにアレしてるって思いたいんですけど。
よんでないし。

1243 :
やっぱね、ヤバい感じはしたけど、世界の終りほどじゃない。
大丈夫なんでしょ?

1244 :
須弥山のアレみたいなんですかね。

1245 :
薬師寺とか出てきそうな文章でもあったよね。

1246 :
なんか前世関連の方が寒い感じを出してますよね。面白くないとかじゃなくて極寒とか気温の寒い。

1247 :
諏訪に行った後凄いですよね。
諏訪に行って再発したからだもありますけどね。

1248 :
1月10日、2月10日とか8月10日になんかあるんすかね?
あれ11.1〜2.10でしたっけ?

1249 :
あれ諏訪のスイッチ押したんでしょうね。

1250 :
このままだと結婚する前の事ってなるやろ?
それやと別って判断されとるとこもあるんやで。

1251 :
たらこ失敗してるっぽいよね。否定の裏側があれだよね。
もしそうだとしたらってのはあるていどわかったんだろうけど、オートマだよね?

1252 :
ハリウッドってどこのあれだっけ?

1253 :
現金なやつってのの問題にとりかかるんだよね?
車邪魔ってして現金なやつになりますと。

1254 :
塩分が高いから残すってのは無かった気がする。
そもそものってたっけ?

1255 :
とーいとこがりこんしたのふせておけみたいな話聴こえた。

1256 :
南無つけて無かったっすよね。

1257 :
こんなの設備整えてくれないなら修行にもっていっちゃいますよね。

1258 :
あれでどうやってなるんですかね。なにでいうんですかね?
逮捕されるって焦ってましたよ。

1259 :
現役の学生じゃないのに気にするポイントなんですかね?
なんか上級に常にいるって感じ出してますよね。

1260 :
蚊ってセルに出る前だけど、蚊いたよ。
ひっくり返って死んでたのと、飛んでたの久々に潰した。

1261 :
日光さんとかの水芸ってなんで左側に小太刀の刃を上にしたの置くんですかね。
ググってないですけど。
転んだら危ないのは自分だけかもしれないけど、そんなの見たくもないですよね。
なんかこわい。

1262 :
刀からも吹き出るってとこを見せたいがためにやるんですか?
へー
もっと上にしたら落ちてきたら危ないってのもあるんですかね?

十手じゃダメなんですか?二刀流じゃないとダメなんですか?

1263 :
https://www.youtube.com/watch?v=HQsydxb0b38

1264 :
https://www.youtube.com/watch?v=acjsHjgVkts

天才かもな、いつか是非宿泊に行きたいと思う。それまで生きてるかな?

1265 :
こんな感じで来るかどうかってことですよね。
茨城経由って感じもしますよね。
あれ普通にあの目標だったら大赤字ですもんね。
なんであれでいいんですか?またあれ言わないんですもんね。

1266 :
https://www.youtube.com/watch?v=xBYA8A6fbQQ

1267 :
私は遠藤正隆だ!
一部上場の企画部長で年収は2000万ある

1268 :
https://www.youtube.com/watch?v=rH0TzMa0Y90

1269 :
色んなカテゴリーで一部上場の企画部長だ!って書き込みあるけど
なんかあったのかね?

1270 :
オイル多めでふつふつとしたフライドエッグって感じにして乗せる
といいかな
でもそうなるとかたほうはやいてるとちゅうでくずすことになる?
それは1こめと2こめのじかんさしだい
わりとめんどうなとこもあるのはくずすたいみんぐだ
あじみしないのはしおをそえるのがあたりまえだからなのか?

あときかくぶちょうのかきこみですくりぷとがエラーでてたよ!

1271 :
分ける貝は貧しいこと
遺産相続とかもそうかもしれませんね。もめてなくてもですよ。
あまり悪い意味だけで受け止めないにしても、普通で幸せであったとしても
そう想うもの。
何かお金は手に入ったけど貧しい気持ちになる。
貝とはそもそも貨幣であった時もある。
このお金をどう使おうとその貧しさは癒されないとも思うのかもな

あんまり女の話と宗教の話をごっちゃにしない方がいいんじゃないのか?
だまされだまされてあなたにたどりついたの!
いっちゃった?
どれどれそれはわたしのものだっていうのかね
ひらいてみせたね。

1272 :
極楽浄土の恐ろしさを知らずにそこに行かれた方を思う
まぁ極楽浄土に行きたいとはいうものの死にたいというものはおらんだろうな
なにをいわんとしているかはそこでわかるものなのだろうな
否定の裏側にあるのは自意識♪
ただ極楽浄土にいらっしゃるとされる阿弥陀様を思う姿と似ているのかもし
れないな。
なにが?

1273 :
塩コショウがほしくなってさ、でも食べた後けっこう乾くよね。
やっぱりさチーズも意外と塩気を消す感じしない?
チーズ入れたら塩気がかなり薄まった気がするもんね。タマゴみたい。

1274 :
くちにしたものとじっさいとりいれたもののかんかくがちがうっていう?
うまいとおもってしたけどそれはからだにはどうなのかのちのちどうなのか
まずしいときっていがいとあじけないものをすきだったりするっぽいよね。

1275 :
架空のとこ作ったみたいだけど、警察が地図に載せてしまって
みたいなとこで困ってるっぽくない?
誰かマジでいるの?みたいにも。
でもさそもそも設立の目的があれなんでしょ。
いるってどうゆうことみたいなね。
それはちょっとキツイんじゃないのかな?

1276 :
おことわりしてるとやばいものがあってみたいなのなんだろうね
ぜんしゅうだとさくようのしかたってのがちょっとあれなのかもね
できてないぞってのでせいふからたてられたみたいなさ。
くようとせっしょうのさがついてないぞというね
いるからだめみたいにもいわれそうじゃん
でもさいないとやばいってのもぜんしゅうなんでしょ
これはほんとあれだよな

1277 :
あじみのときにちょっとまずいのかっておもうとこもあるよね
あとでめだまやきつくるくらいがちょうどいいってのもあるんだろうけどさ
このふしぎなかんかくをあじみするにはどうじにつくっておくってのが
だいじなのかもしれないな
さめるといがいとしおけをかんじはじめるところもあるもんな

1278 :
とちゅうからちがうきがしますよね。なんだかいきたままでもしちでいきて
いるかんじのするおおきなものってとこですよね。
あれもほりさげてみないとわかんないけどそれはぶすいかなっておもった
りもするもんですかね
またなんかこーんなものがれんけつしてましたね。
ふたまたふたまた ふたまただったらっておもうけどへーってなるもんな
ふたまたですね。けっきょくいっしょなきでした。

1279 :
国譲りでやぶれて信州に封じられた国津神のタケミナカタ様
九州の国の方では恋愛成就の縁結びの神様として祀られているところが
あって、鎮西と呼ばれている。
国生みは佐渡までらしい?その後の神産みが禊
ただどうやら葦原の中国というものが存在するらしい。
天と夜と海 海を断り高天原の母の国
そこから落ちて中国 なかつくに
神の動きを知る
不動尊における邪念が国津神のなんたるか。国譲りにやぶれてなお国津神。
島と呼ぶ。そして島に国を作るのは建立という話もあるらしい。

諏訪が凄い長い感じするって思ったからね。
身体的にね。

1280 :
まだぜんぜんしらべてないんだけど、北海道にも信州っていうところが
あるみたいだよね。
仮名文字で平仮名、片仮名の古代文献って結構偽書扱いされてるところ
あるでしょ。
万葉仮名だとあれなんだよね?
「い」って「ゐ」とかもあるじゃん。あとする文字がいくつかあるじゃん
使い分けてる意味なんなんだろうってあるよね。
ヱヴァンゲリヲンみたいな。

1281 :
何寺

1282 :
最近カーペットしいた
話変わるけど?ふくらはぎをあたためるようにすると
確かにあのぶたばなみたいになるな。
やわらかい豚足とトリュフのスパゲティとかいいのかもな?
シャインマスカット?白ワインの方が安いわ?
これは高級店だとなんでもいけるとこあるからな。
別にやっすい仕上げでもええわけや。

1283 :
こういうのも外での折伏とかに入るんですよね?

1284 :
https://www.youtube.com/watch?v=Y_rU6_PntQ4

1285 :
これかいとこ
あみだよね。
これからじゅようがふえるのって
ブルーにならないように?
うーん

1286 :
あなたののうりょくがひくくてわかりにくいなんていうたら
そいつからうはうはやろ
たぐづけしてくるんかな?それにつかわれるんやないか?
こいつらさくらみたいにそれからにげたやろ
だれがたのんださくらやねん。

1287 :
ないことにしても、なんかあれだからそこにいればってのに
つかおうとしてつねにきづくみたいなとこを
はかいしようとしてまたなんかまちがってたってきづくん
でしょうね。
バカだから。

1288 :
バックダンサーむきでもあるよね

1289 :
そういえばとくにかんけいないのにセンター試験のじきはあれるんだったな

1290 :
とうだいじじゃないっていってほしいみたいですよね。

1291 :
概要[編集]

降伏の条件があらかじめ取り決められていない場合は無条件降伏であるが、
“戦勝国が提示した条件に何ら条件をつけずして降伏した”場合も、一般には
「無条件降伏」と言う[2][3]。無条件降伏の宣明は、原則として戦争終結にさ
いし一切の和平交渉を拒否するものである[4]。

1292 :
竹島とか尖閣諸島は後から韓国と中国が言ってるって言うしかない報道
されてるけどね。日本だとね。
あとは北海道、沖縄、東京裁判あたりじゃない?
それぞれ何言ってんだ?ってなるけど日本史でも世界史でもどっちでも
おなじくらい広く世界的にやるとこになってるよね。
海外がいちゃもんつけてきたら利用できるってとこだね。

1293 :
ぎりってじゅんちゃんどうおもう?ってまさおのことを

1294 :
ハマってるのってどっちかっていうと現場主義っていうアレでしょうね。
現場主義全員になっちゃうみたいな。
オペレーション抜きでイマジネーション出来るもんに相当弱そう。
表面上しか分かってなかったのか・・・って伴侶に思われた事があるんだろうな。
いままでなんだとおもってたの?みたいなね。
それいうとあとから新☆発見みたいなのがそういう人でもあったりするでしょ?
これさほんと飲食店とかやるのも不安になってくるよね。
いきなりステーキの鉄板とかお子様にぶつけたらどうしようみたいなね。
でもさ思い出すと自分でもそんなにたいしたことないでしょ?
料理人の方が危ないとこにいるって感じするかな。
でもさたいしたことないってテストの仕方がエグそうだよね。
たいしたことなかったからってテストしたらあかんやろっていうね。
体験談止めんなやみたいな?誰かが問題になり過ぎやろっていうね。
治ったら履歴なら誰でもええやろ?っていうな。優秀なら尚更そう思わなあかんとちがう?

1295 :
新宗って家を形成したの残してるとこあるもんね?蓮如前後とかさ。
珍しいっちゃ珍しいのか。

1296 :
血脈とは家の話ではないってなった時に浄土真宗が意外と邪魔になるって
とこなのかもね。
なくせってことじゃないからね。
結構世襲は難しいとされる業界なんじゃない?
推薦入学タイプは苦手とされる。頭イイのに推薦のルートにさせると分かり難くなる。

1297 :
世襲の二代目社長とか推薦入学ルート意外と体育会系ってそうだよね。
だからさ受験で入りましたみたいなのがたまにいるじゃん。あれ苦手そうじゃない?
そんなの認められないよって実力不足の問題とかってことでしょ。
運がよかったとかさ。
いいねっていわれるとこ。そこをつぶすっていろいろあれか。
でもそうだったからしかたないっていってもおかざりでしょってなる。
そこにいるんだけどね。だんだんじっせきがひとりあるきしてそれじゃないっていわれますよ。

1298 :
覚りを開くってさ、衆生に説くって意味と己の道を確信するみたいなのの
二つあったりする感じもするじゃん。
須弥山の構造からするとさ、天部よりもはるか天にまだいる状態とも
されるのが菩薩っぽいよね。
上生信仰が浄土教らしいけどさ
より遠い存在になる事を信仰しているってとこはあるんだよね。
それと同時にその遠いところへ私も行きたい。
西遊記の感じあるよね。
信仰とあれ。
子供とか親が出世してちょっと遠い存在になる感じもその1つなのかもね。
完全に一致はしないかもだけどそれに触れてるラインもある。

1299 :
ロープウェーみたいなのがあるんだとしたら、明王とかのほうが会い難いってのがそこらへんに多少ある山なのかもね。
スキーだとそこらへん滑っておりてくるよね。

1300 :
なにがなんでもこうむいんってとこがヒントなんですよね。

1301 :
なにがなんでもこうぼくはやりたいっていうほうがはかいりょくあるな!

1302 :
このぱたーんだとさんせいでさわいでめんどうおこしてるふうにみえるのが
ばかあほまぬけっぽいですよね。
そこがぽいんとなのか
いがいとはんたいしたのどっちなんだろうな
ふつうにかんがえたらちょくだろうな
じゃんぷってぴかいちかさくだもんな
ピ〇ドンはロゼシャンパン
カピはあっちのちょうみりょうてきなぎょしょーで
ピーナッツバターのいれもんみたいにはいってる。
れもんのいれもん。

1303 :
【元旦に、坂本龍一さんと対談します。】

坂本龍一ニューイヤー・スペシャル 坂本龍一が毎年1月1日に送る新年のFMスペシャル。話題のゲストを招いてのスペシャルトークに生演奏も。
https://twitter.com/anmintei/status/1209621247903952896

1304 :
無我の境地で調べるとテニスの王子様ばっかり。

1305 :
遅刻ヤバそうじゃない?
あいつがあそこまで怒られる理由も分かんないからね。

1306 :
これわざとっぽいなって分かるのがはしでの停滞だよね。

1307 :
ゆず園だとさ柑橘を間違えて柑橋って書いたりしてね。

1308 :
https://www.youtube.com/watch?v=-ffmNXFkKIA

1309 :
https://www.youtube.com/watch?v=IHWvfQafthw&t=280s

1310 :
ゼウスも王の名で存在してましたもんね。

1311 :
仙台はPART2でもはやズキュゥン!かなCY?

1312 :
いいきかいっぽいのにあれをおさえてるってけっこうながまんさんぽいんと
なのかもね。
うごかしてよかったの?っておもうけどがまんがまだいるってはなし
あったよね。
何村の村長だっけ?
DXげんきんなのつかまれてない?
ゆうめいなはなしにはなるよね

1313 :
それはのりこえていましあわせですってべつだからね。

1314 :
晴れ着ってあるじゃないですか。
夏でも冬でも人工雪で新郎を最後真白にさせるってのありますよね?
人工池というかプール付きだけど泳げるのはあれ。
となるとホテルでのイベントでミニプールも用意しておくみたいな。
でも子供用を潰すとアレですもんね。もういっこもういっこってどんだけ
あれするんですかね。

えにかいたもちやま

1315 :
真として新が無い状態を新とするのかとかってことですよね。
新は新が無い状態も持つ事があるとか。

真が新を取り込むには、原初から探すという事になる矛盾というか
未だに未?
そういう理論で探しますよね。
意外と時空で言えば未来に真を置いているのではないのかというのが
神話の世界でもあったりするのか?

そして他は存在しないという空間。

1316 :
俺がいなくてもイケるって言ってた奴らだもんね?
これ俺ってならないんだろうけどね。
やり方が下手糞なんだろうね。
学級崩壊みたいなアレだよね。こいつらがいると。
みんな転校していくみたいな。

1317 :
ハゲの時は私じゃないとかロンゲじゃないなら私じゃないみたいなのにも
近いとこはあるのかな
それはカタチの問題であってシツの問題じゃないみたいなカタチ

1318 :
真が新をもった新を未来に置いたとも考えられるよね。
でもさ予測できない事態だと焦るところもものによってはあるよね。
これは実行してはいけないことみたいなね。
エラーともいえるのかな。
実行せずして起きた実行。

1319 :
2個前を探そうとすると、前歯をアレしていどんだみたいなのがアレダッケ?

1320 :
そこもさおなじくらいだけどけっこうすぐにおわってるでしょ。
たぶんさおれのほうがあたまいいよね?
こうどうはだし。

1321 :
手に職だと劣ってるジャンルがあるのはそれは若いうちは当たり前だからね。
まだ教わる立場にもなったりするよね。
でもさあいつらに教わる事は無いのかなって思うとこもあるけど。
そうかわりきったかってのは続くんだろうね。

1322 :
だめでした〜

1323 :
間違いが出るまで探してダメだったから捏造したんでしょうけど。
まだ探すんでしょうね。
でもそれを一番やってるのは誰だ?ってのにアホだから首突っ込んだんでしょうね。
それをギロチンっていうんですかね?
巻き込んでやるってバカなんじゃない?って思いません?
どの程度の失敗か言わないんでしょうね。
離婚したんじゃない?

1324 :
昨日二回目見た時には、生まれ変われるよってのは無かったと思う。

1325 :
さいしゅうてきにかいだんつかってしゃまでいってたけど。

1326 :
本性という。
リベラルネイチャー

1327 :
ガイジに対する扱い方の1つのコメだよね?

1328 :
焦って動きだしたのって2013くらいなんじゃない?
あいつがあせりだしたころっていうと2013の夏くらい?

1329 :
同じ事あったんじゃない?
結構さ繰り返してない?
2013の4月くらいにもない?

1330 :
本気ってここな気がしましたもんね。親鸞様から見て右手側ですかね。
その松が本気って気がしましたけど、なんか変わった感じがしますな。

1331 :
https://www.youtube.com/watch?v=4WUKSpVE2cQ

1332 :
ブラフマーと呼べる形態が2度来るってことですよね。
これ耐えれなくなって渡してアレになるんじゃない?
知らぬが仏

1333 :
https://www.youtube.com/watch?v=gqm60CRkUEs

1334 :
加瀬寺の無道ですよね?

1335 :
いがいとなにごともなかったかのようにおもわれるところ?
そのはいじょにせいこうしたんだろうけどね。

それはおまえのちからじゃないってとこだったんじゃない?

おまえがとっぷだとしたらきついんだろうね。

なにかくんだところがあってそこなんじゃない?そこにおれはいないけどそのはなしがほしいっていじ
っちゃっていらないてなった。

1336 :
スイッチとしてさ、沢の世代が抱えてるともいえるのが?
金は分かりやすくある程度相応に出来たとしても、労力に関して?
相続で問題にされる複雑さは、親への場合だと介護の負担。
一般的な介護施設に換算しにくいところがあるみたいだよね。
子供へだと進学先の違い?どれだけ費用がかかったのか?
帳簿出すよりも、履歴を追うっぽいよね。学歴ってヤツ?
金があると見にくい方を見てみるってとこかな。広く見てるでしょ。
片方が縁が実はなかったとしても、そっちの方に労力を割いてる感じはする
からね。
あの感じだと、その場合嫁の方が助けてくれたってのが実なんだけど
こんかいそこにいないっぽいもんね?
嫁の母親に近い処ってとこなんかな?って思っちゃう。
それ以下の番号の女が困ってるみたいな?
意外とそこに彼女たちいないなっていうね。俺でしょ?
俺がダメなんじゃね?みたいに言われるんだよね。じゃあ俺に?うーん

1337 :
仏教徒っていっても仏教組の生徒で
フランス教員組合の略でしたみたいなね。
フランス教員組合だとダメなのか?って問題にもなるだろうけどね。
意外と分かってるなら言うなって言う奴が分かってないとかね。
最後に、あめちゃんで終わりにしてあげるのが粋な祭ってことだよね。
学芸員として優秀だったらよかったのにね?

1338 :
仏蘭西って書くからお西さんなのかな?蘭じゃないとこあるもんな。

1339 :
玄が北って話ですけど、紫が北って話もありますよね。

1340 :
北斗七星のからみでしたっけ?
風水にすると色で合わせると結構流派があれですもんね。

1341 :
ジジイだけ自分のルーツについて気付いて、ババアは見失ったようで形に
こだわった?
ジジババは自分のルーツについてはアレだけど、上の方は分かんないけど下の
方のルーツによっていったみたいな?
まごまごしているのがそのルーツから離れたとこに構えているっぽさ?
分かんないけどね。そこなのかもしんないとも思うけどさ。
そこであの世の待ちかまえなのかもだけどさ。
意外と落ちたら死ぬ形だもんな。

1342 :
二重でいないから、あっちの再婚問題に引っ張られてる?
悪く言うとからまなきゃいいのにってとこなのかな?

1343 :
雨の日は曇りガラスのような玉が透けて黒く見えるんだけど、乗ると滑り落ちそうになるから避けるんだよね。
撫でる撃たれるみたいなとこはあるけど、よけて雨は流れていくところが
見えるって感じかな。

1344 :
2014年6月3日

先日、雨上がりの乾き始めた墓石の写真を撮りました。

そもそも、石は水を吸うということをご存じですか?石は細かな粒子の隙間に
水分を含むことができ、表面的に濡れるだけでなく、内部にまでしみこむもの
なのです。石の種類によって、水を吸う量に違いがあることから、それを吸水
率と呼び、それぞれの石種の特徴として数値化がなされています。


雨後のお墓参り、特に白い御影石では墓石が濡れて水分がしみこんでいる状態
を目にされた方もいるのではないでしょうか?


それぞれの墓地や霊園にて、雨の降った後に白い墓石を見ることがありました
ら、少し観察してみてください。

1345 :
天気雨みたいなところもあるんだろうね。
中は分からないものっていうね。
直ぐに乾くでしょ。
あれがあるから危ないっていうけどあれで止まるところもありそうだからな。
自己責任でってとこになるんだろうな。

1346 :
あんなところだから春の雪解けとか冬の晴れ間なんか雪融けの水が流れて
くるよね。

1347 :
紅茶鶏を仕込んだ日は、タレに使ったあまりは、ランチのスープにするか、
豆のカレーにするか。

1348 :
パンはぶどうパン、スープは紅茶鶏コンソメみたいな。

1349 :
今度たまねぎの皮入れて試してみようかな。

1350 :
いっぱいハッパがあってちょっとふられたくらいじゃあたらないってとこ
もあるかな。
かれはおちちゃったあとあめにうたれてなでられてまっくろにみえちゃう。
あんまりのりきじゃなくなるとこもあるかもね
のりきでいってころんじゃうとこみちゃうとね
でものりきでいってあぶないっておもってあからさまにひきかえすとかさ

1351 :
オレンジに見えるってのが普通なんでしょうけども。雨の日に黒く見えるのは、月にあう?

1352 :
安倍R。

1353 :
いれた同世代が逃げれなくしたんじゃない?
バカ。

1354 :
やり方的には義務教育だからいるはずってしたんじゃない?
海外もあるんだもんね?

1355 :
このスレだと安倍晴明のスジかな?とか思うよね。
陰陽だからあれだけどさ。

1356 :
浄土真宗の僧侶の方々も曼荼羅に関してはご存じな方も多いですよね?

1357 :
本尊があってそこを共有してたとします。
互いに教えも同じものを持ったとします。
しかし実力主義と言われております。
それは誰か他人が決める部分と、私達で決める部分の並行世界を二つもちます。
実の子であれ弟子であれそれを伝授した場合に、そこからの伝授で気持ちとして、また聞きであったとしても直接教えてくれた恩?報恩講とでもいうのですかね。これは当たり前のように行われているように思われる部分だと思いますが。
区切って私から始める事とした時に、なかなか子が思うように動いてくれない。

こういうところなんだろうね。子というよりは弟子に近いところがあるのかも
しれませんというところかな?

その種をふかすことができないものが間にいるとされている。
これは変わる可能性もあるんだよね?
ざんねーん!!

1358 :
もってうまれてくる場合ともってうまれてこない場合があって。
後天性をおとりに見立てているんじゃない?
それを見るには頑張らないといけなかったんじゃない?

1359 :
そんなことよりも草木に目を向けた方が身近に不思議がいっぱいある。
浄土系は蓮の花を大事にしてるよね。花は蔓をつたう方を花としている
みたいなとこあるよね。
蓮の花の上になど乗っておりませぬという大乗?

1360 :
https://www.youtube.com/watch?v=ytESgbbLZqQ

1361 :
ローマ法王と靖国も仕掛けの部分が残っていますよっていうところでしょうね。
古い方が正確とは言えないというところを封じたい勢力がいるでしょうね。
ようは合祀がポイントなわけです。その連続というか連打が見極めるポイント
なのでしょうが、決定打というのは個々の中にあるわけですよ。
だから政治家でこれを公開出来る人が今のとこといないと思われてもしょうが
無い状況に1978年からなっているということなんでしょうね。

1362 :
教祖には悪いけど、お前がちょっと教祖やってろよって感じになるのかな。

如来の方が天部よりも上とされるが天部の方が明らかに神に近いとも言われ
人の住処に近いとも言われる。

親に上やらせるけど、中身はなっていうね。
敬語じゃないとこと、敬語のところを?

お前の甘さなんだけどってとこだろうね。

1363 :
管理するメリットが無かったのにその責任だけ言われてるんでしょ?

1364 :
百だか白離れてたとしても、先に出て来てた方がまだマシだったって思うところ?
分かんないけどね。
バカに言うだけムダってことになるじゃんね。

1365 :
身内の上もなめられてるってことだよね?

1366 :
自民党が出したGOが止まらないって言ったら民主党が出したGOが
止まらないっての出す予定なんじゃない?
バラマキっぽいなんか手間だけみたいなのがあるよね。

1367 :
いいやつが出てくるかもしれないってのは分かるけど、バカだとキツいんじゃないの?
どういう条件出すつもり?それさ凄いよくてもお前がOK出せるの?

1368 :
https://www.youtube.com/watch?v=_4UbkU2PI3o

1369 :
独自の宗教を展開していきそうなのに、浄土真宗から命令を出そうとする一方、あえて第三者になりながらそれは必修ではないというところに向かう落第者
たち。

1370 :
もの扱いだけどわざとやらないってのが基本でしょ?
これさ相方になんか行かせたんでしょ?
これ活きてるのいるんだろうね。

1371 :
福禄寿とさ寿老人がアレでさ、弁才天が紅一点ってとこがまたあれだよね。

1372 :
俺が作ったポールスミスを勝手に壊していいと思ってるの?っていうの?
あのいすがないんだよな。

1373 :
こんなヘタに作ったの初めてだみたいなの。

1374 :
英才教育って普通勉強づくめですよね。
帝王学に関してはなんか残酷なとこ見せるってのがマンガ的ですよね。

1375 :
https://www.youtube.com/watch?v=tS5PmMU5zDg
の御子様

1376 :
何が大事かっていうとバスロマンになってきてるよな。
それが流出したみたいなさ。
バスクリンの方にねがえっちまえよな。バスロマンもそれをのぞんでいるであろう。

1377 :
てる前路前
https://www.youtube.com/watch?v=Q1xrWf39mdo

1378 :
https://www.youtube.com/watch?v=PHBvW2DKGZs

1379 :
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、京都市左京区にある浄土宗の寺院。
山号は紫雲山。本尊は阿弥陀如来。通称をくろ谷さん(くろだにさん)と呼ぶ
。知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の七大本山の一つであり、また京都四箇本
山(他に知恩院、知恩寺、清浄華院)の一つである。初めは念仏道場として利
用されていた。境内には皇族・公家の茶の湯に使われた黒谷明星水という名水
がある[1]。

1380 :
禅宗は南インド出身で中国に渡った達磨僧(ボーディダルマ)を祖とし、坐禅
(座禅)を基本的な修行形態とする。ただし、坐禅そのものは古くから仏教の
基本的実践の重要な徳目であり、坐禅を中心に行う仏教集団が「禅宗」と呼称
され始めたのは、中国の唐代末期からである。こうして宗派として確立される
と、その起源を求める声が高まり、遡って初祖とされたのが達磨である。それ
故、歴史上の達磨による、直接的な著作は存在が認められていない。伝承上の
達磨のもたらしたとする禅は、部派仏教における禅とは異なり、了義[注 1]大
乗の禅である。

殉教されてるとのお話ですからね。
書物が書かれた時が達磨がいた時とされているっぽいとこはあるみたいだ
よね。
でもそうなると著作は認められていないみたいなとこがまたひっかかるよね。

1381 :
https://www.youtube.com/watch?v=YKRDL41VKTI&t=8s

1382 :
本が末からどう扱われるのか?っていうね。
普通に考えたら本から聞けないと困るとこもあるでしょ?
でもさ宗派が崩れないとも言えないよね?
分裂しそうじゃん。でもさいきなりそれでトップになって会った場合
どうなるか?とかあるじゃん。

1383 :
結婚してないのに指輪?意図が大事なのかもですけど、ドクターコパが竜に
嫌われるって言ってますね。
でもあえて龍に嫌われたいから付けるってなったら非科学的なのか科学的なのか。
迷信を否定するためというか否定してつけるというのか
その迷信を信じ高野のようにつけないのかという。龍に嫌われ多意のか。

1384 :
書き込みの反映に時間がこのスレだけなんかかかってるとだけ書いておこう!
ここ最近だなー。

1385 :
当時から北海道って言ってたみたいなのかな?とりま北海道の西から加賀って
はじまって越中とかあって東は佐渡で終わるみたいな。
台湾みたいなとこが大琉球とか小琉球って言われてるけど、そこが日本か
どうかは分かんない。それだとね。

1386 :
政教分離を見るにあたって、神仏分離を見ると廃仏毀釈に至る経緯のある
政府見解があるみたいですよね。
各地で横行したとも書かれている。
多少分かっててやられた事だけど、前のカンバンも持っていないことは
無いみたいですよね。
行き過ぎちゃうんだろうね。
神仏分離に応じなかったところもあるんだよね。
神仏分離とはなんぞや?っていうところだろうね。
そこに禅の精神を持ち込んだのって、尊王攘夷に反対した幕臣の勢力なのかね?

1387 :
いかなる布教もってところでしょ。
募集はしないってなるよね。
だって協力無しには難しいでしょ?
その手を離れるにあたって新興宗教とかが出来たのかね?
ただ、信心の自由はあるからね。

1388 :
GHQがキリスト教に感化されない日本人に嘆いたってとこがミソでもある
だろうね。

1389 :
日本には歴史的にキリスト教の教会もありますし、神仏習合も知られて
いるわけですよね。
ますますマリア像についてよく分からなくなってくるところはありますよね。

1390 :
宗派を言う事とはっていうところですよね。

1391 :
会の開かれてる時間に限るわけだよね。

1392 :
メシア待望論においてキリストの磔を期待したら、ジャッジメントにおいて
未知の世界だが、ほぼ全滅を迎えたっていうのでしょ。
待望論においてメシアの犠牲を願ってはいけないのが王道で、
ただし、反キリストで生き残ったものもいるが定かではないとされるわけでしょ。
後のメンツはキリストの破滅を願ってはいなかったものがほとんどであると
教会は伝えたいのかね?
そこらへんなんじゃない?犠牲になってくれたっていうけど、犠牲を求めた
わけじゃないっていう。
キリスト教徒とは犠牲になってくれたキリストに祈りを捧げるが、キリストに
犠牲を求めたわけじゃないのが本道とされるみたいな。

1393 :
犠牲を求めて生き残った方々の話を聞きたいってとこなんじゃない?
実際はどうだったのか?
教会はそれを認めて無いでしょ?
解脱出来て無いというならまた繰り返したかもしれないがそれはバイブル
であってどうだったのか?っていうね。
また繰り返す輪廻の中にあるがそこから解脱する事は生きているうちに
成されたとするならばっていうね。
弥勒菩薩、マイトレーヤとかメルキセデクってされるんだっけ?
悟りの菩薩とされたってとこだっけ?釈迦の後に来たって言われてるよね。
釈迦如来よりも下だが天部に近い存在なのか?須弥山だとね。

1394 :
信者も含めて解脱者の中での前世での話みたいになるよね。
今回はやってないっていう中。

1395 :
原初のキリスト教としては規模が大きくなり過ぎたんじゃない?
ユダヤ教とかに遡るんじゃない?

1396 :
やっぱり時の支配者が利用したって言われるじゃん。
でもそこに最高は誰だ?って聞くわけでしょ。
聖書サイドに書かれてるわけだよね?
でもその権力者サイドにも使われている。
その後現れたのか?っていうと現れて無いでしょ。
そこが無我とも言えるんじゃないか?ってところだよね。
梵我一如と真我と梵と無我みたいな。

1397 :
天草四郎とかいるよね。でもさムハンマドっぽさない?

1398 :
徳川幕府にとってみたらムハンマドで、天草四郎からしたらコーサラのブッダ
みたいなのかね?

1399 :
後の世でもキリストの生まれ変わりと言われたらしいってのもあれだよね。

1400 :
キリストの生まれ変わりだけど復活はしなかったっていうところが
前世の苦を断ち切った解脱なの?ってのは仏教サイドの考え方だよね。
新世紀なんだよね。

1401 :
wikiもさGREECEの英語表記を嫌ってるよね。
日本しかギリシャって言わないんだよね?
GREEKもアレだよね。
出さずにはいれないとこがあるみたいだけどね。
公務員が多過ぎて破綻した国って言われてるよね。
よく分かんないけど。
なんで破綻するの?って言っちゃたんじゃない?

1402 :
破綻って何を言ってるんだ?ってとこもあるよね。

1403 :
ギリシャ人がシナみたいにギリシャは差別だって言うならオフィシャルでは
グリースって言うようになるんじゃない?
日本人が勝手にギリシャって言っている意味があるかもだけどね。
日本は歴史を書き換えるかもしれないって思ってるのかな?
とりあえず日本はこれでおぼえますってしてるでしょ。
そこになんかアレしようこれしようってのが世界的に見受けられる資料見つけたけどね。

1404 :
政教分離の原則が分かんないまま突っ走ってみんなこの話止めたいみたい
だよね。
でも止まんないみたいだよね。
誰かに有効だった記憶というか記録持ってるっぽいよね。
特に時の首相に有効だった感じはしなくない?

1405 :
幼稚園がそういうとこ多いでしょ。仏教系とかさ。
あんまり中学高校で仏教系私立って聞かないじゃん。
あんなの、集まらなくなったら直ぐに解散しちゃうところあるよね。
累進での幼稚園代じゃないでしょ?
固定型とってるとこだもんね。

1406 :
自然とGHQの方針に逆らうようになるんじゃない?
組織として、募集しないと怖いって思わない?

1407 :
創価大学って創価学会員である必要性は無いでしょ?

1408 :
封筒に寄付金をって書いて入れたりするヤツがいるから気を付けてって
学長はポスター貼ってあるとこを確認して受験に臨んでもらうんじゃない?
入学金とは違いますみたいな?
入学金制度なくすんじゃない?
それでもうけようみたいなやつでしょ。
滑り止めの手付金みたいなとこだよね。それならそうした方がまだマシだよね。

1409 :
宗教活動してたら詐欺もいるから詐欺に気を付けてっていう運動だよね。
先ずはそこが大事なんじゃない?
宗教活動だけで食べていけてるっていうところに疑問が出ない?
公務員なんていないって思ってるんでしょ?
寺社仏閣に。

1410 :
複雑っていうよりもGHQ信者なんだろうね。でもねGHQじゃないっぽい
GHQじゃないの?

【詐欺占師】極楽金剛被害者の会 Part.6【仏罰】
+烏枢沙摩明王+
【宇佐八幡】総本社を語る【伏見稲荷】
とうとう逃げたした壊れこヨウニン(笑)
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)27
【おみくじ】 謹賀新年モナー神社で初詣 【絵馬】
【祇園神】牛頭天王【疫病神】
【荼枳尼天】豊川稲荷 その1
浄土宗ネラー坊主の会【第60願】(c)2ch.net
法具ってお守りになるの?
--------------------
ブラック・ミュージック総合スレ
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■311
【響け!ユーフォニアム】斎藤葵ちゃんは私、部活辞めますかわいい 2
【進撃の巨人】汚婆ハンジ・ゾエアンチスレ48【半年歯磨かず2週間未入浴】
【スタジオNo.1】金田伊功 Partよん【スタジオZ5】
【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ〜31 [無断転載禁止]©2ch.net
キルミーベイベーは死んだんだ [382163275]
欠史八代とは何だったのか?
阪九フェリー
(;´д⊂ 京ぽんマダーのガイドライン_| ̄|○ 4マダー?
こんなポケモンGOは嫌だ
明稜帝悟桐勢十郎
【D☆DATE】堀井新太【D-BOYS】
内村さまぁ〜ず 1/13 〜
千葉県の高校野球 Part840
【法螺】 裏拳野郎 参上 【懺悔】
朝日新聞「ハイキングと街歩きを足し合わせた韓国発祥「オルレ」を楽しめる場所が国内にも増えてきた」
【バトルスピリッツ ダブルドライブ】茂上駿太 〜ビビッとビクトリー!〜
【埼玉】三橋deオフ 4本場【warehouse】
KAT-TUN2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼