TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【韓西&関係無いヲタ】女信長2【禁止】
ぶらり信兵衛−道場破り− Part3
【土曜時代劇】陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜27
長七郎天下ご免・長七郎江戸日記
【江戸の】おしどり右京捕物車【鬼警部アイアンサイド】
『今日は一日"時代劇ソング"三昧』
日テレ【火曜8時】の時代劇について語るスレ
【高橋英樹】おらんだ左近事件帖・隼人が来る
暴れん坊将軍総合スレッド34@背中合わせに生きるよりも心寄せ合うぬくもりを
「徐(ソー)さん、朴さん、懲らしめてやりなさい!」

時代劇何でも独り言


1 :2014/12/10 〜 最終レス :2017/09/29
時代劇に思うこと
思いつくままに
ただひたすら書き込み続けるとこです

2 :
数あるお江戸の職業で
何故か
飴売りと虚無僧はただ者では無い法則

3 :
歴代NO1の人殺しヒーローは断トツに

「桃太郎侍」である
毎週代官屋敷に乗り込んでは、家臣ともども斬りまくって殺害した
斬られた家来たちはただ、不当に侵入した狼藉者を打たんとしただけなのに
それぞれ家には妻や子供が待っている見であろうに
容赦なく切って捨てる非情さは無類である
あの鬼神の如き刺客、拝一刀でさえ状況によっては峰を返していた

4 :
悪人をバッタバッタ切り捨てるエンディングの、徳川の家紋いりの着物は何時も何処にしまってあるのだろう。
火急なときには、着替える時間も惜しいと思うが。

5 :
>>4
将軍吉宗の事ならば
おそらく、いつもソバにいるパシリ二人組が
現場に持ってくるのだろう
本人は現場で着替えるだけのシステムと見る
さあ、他に質問はないか?

6 :
悪代官に
「この度のオマエの働き大儀であった 褒めてつかわす
褒美をとらそう ささ、近う寄れ」
って言われて、近づこうものなら
99%以上の確率でバッサリ斬られるという法則

7 :
桃太郎侍が最後に悪人の屋敷に現れる時、
お面を着けて登場するが、翁の面と般若の面二種類あるが
どちら着けるか何か基準かルールあるんでしょうかねw

8 :
>>7
初期は能面や天狗面も使ったりして、
色々と試行錯誤していたけど
しばらくして般若の面に統一されたみたい

9 :
ひげの似合う日本人がいなくなったのは、ゆとりが多いせいか

10 :
一度でいいから
「ええい、斬れい 切って捨ていっ!」って
             大声で叫んでみたいwwww

11 :
水戸黄門のラストシーン
普通はそのまま悪代官はうなだれて観念するのだが
7パーセントの確率で
「むむむ、もはやこれまで、御免!」と
黄門様に斬りかかり助さんか格さんに成敗される

12 :
将軍吉宗が茶店で勘定の際、店の女に
「すまぬが領収証を頼む」
女「お名前は上様でよろしいでしょうか?」
吉宗「うむ」

13 :
「出合え、出合え、出合えー
上様を騙る狼藉物、切り捨てーー」 と出てきた侍の数と
切られた死んだ侍の数が合わない。
2度死に! ギャラ倍でるのかなw

14 :
出てきた侍のほうが多い時はないの?

15 :
それは、、、あると思うよ。
みんな、次から次に切られちゃうんだもん、恐くなって逃げちゃう侍もいたろう。もひとつが
予算がないときに、人数合わせのエキストラだからそこに現れるだけ!
演技指導は受けてない、出来ない時である。w

16 :
最近は朝は全部同じような情報番組になってしまって
時代劇は水戸黄門以外は再放送さえ無くなってしまった
本当にテレビ局ってバカ

17 :
水戸黄門と大岡越前は
再放送の

          ホームラン王ですww

18 :
現代劇のいじめや殺人風景(度きついいじめや、ストーカーや殺人鬼
による殺人など)は、結構残酷なシーンも平気で流すのに、時代劇の
いじめや殺人風景(身分や人種差別によるいじめや、斬首や人斬り、
悪人吊るし上げや屋根落としなど)は、「子供が真似する。」
「いじめのネタになる。」などと、放送NGなのか?

19 :
うちの地域では大岡越前さえ再放送しない
風邪で学校休むと暴れん坊将軍や必殺仕事人や隠密奥の細道が見れた時代が懐かしい

20 :
暴れん坊将軍と鬼平犯科帳も準ホームラン王だお

21 :
先日「紅つばめお雪」で
生まれて初めて
川合 伸旺がいい役、それも剣の達人役で出てるのを見た
いつも斬られる悪代官なのに
このときは逆に見事な殺陣で悪代官を斬っていた
凄く貴重な場面を拝ませてもらったwwww

22 :
悪代官を斬る川合 伸旺ってww

23 :
子連れ狼で
心優しい反物屋を演じた戸浦六宏もなかなかいい味を出してた

24 :
いろんなコントやバラエティーで
悪代官が悪商人に「越後谷ぁ、その方もなかなかの悪よのぉwww」
というおきまりの台詞が使われだして以来
ここ15年ほど時代劇でそのセリフが出てこなくなったw
       てか時代劇の番組自体が最近は絶滅状態だが……

25 :
因みに
自分の時代劇研究の結果
時代劇で一番多く使われたセリフは……

26 :
「ちっきしょう、覚えてやがれぇ〜」

                ですたwww 

27 :
>>21
へ〜
悪役俳優って斬られる殺陣はできるけど
斬る殺陣はできないイメージがある
俺が悪役俳優が斬る殺陣やってるの見たことないからだけど

28 :
昭和の時代劇スター
主役クラスの人気スターになる最大の条件は
顔の大きい6頭身であることだった
大きな顔をしてなければスターになれなかったのだ これマメな

29 :
>>27
悪役でも殺陣がこなせる人は出来る
新国劇出身の伊吹聡太朗なんか殺陣がとても上手い人だったけど
テレビ時代劇だとほとんど悪役専門だったし

30 :
いつも悪役専門でやってる人が、稀にいい人の役やると
とてつもなくいい人に見える不思議
ただ……
田中博久だけは、いい人の役で出てても
笑った時の表情が悪人のソレだったw
(キャプテン・ウルトラを見られたし)

31 :
    ↑あっ、打ちミス 中田博久だったww

32 :
年末年始の時代劇、地上波は大江戸捜査網と鬼平だけか…

33 :
痴情波の時代劇はもう壊滅状態にあるな

34 :
> 年末年始の時代劇
放送しなくなった、うちの地方局は滅んでよし
かろうじて鬼平はやってる

35 :
もう地上波では
鬼平、黄門、将軍、越前は不動の
         再放送四天王だからなww

36 :
評定所の門前の六尺棒を持った門番の侍の袴がミニスカートみたいなのにワロリッシュwww
あれはどういう意味が有るのか

37 :
>>36
大江戸風物記帳によれば
当時流行の最先端ファッションであったらしい
因みにフランスのデザイナー、ジャン・ピエール・ジョルダンの作というのが有力な説だ

38 :
【ドラマ】SMAP・キムタク、時代劇へ本格進出!メンバーともにファンの高齢化も問題視(c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420946505/

39 :
風の峠すごくいいわ

40 :
戦い終えて河原に散った列堂と一刀
後には寂しく残された箱車
数日後、それを拾った女がいた
そう、ジュディ・オングその人である
箱車に大五郎に替わって乗り込んだのが
中村敦夫であることは言うまでも無いww

41 :
火付盗賊改方大岡越前である!

42 :
中村獅童って現代劇でも時代劇でも合わない気がする

43 :
>>42
ぶ、舞台はどうだw

44 :
どう贔屓目に見ても
悪役しかやれん顔だろ フツウww

45 :
水戸黄門に出てくる大店の子倅って
出来そこないのグウたらバカ息子が多いよね
で、
やくざの博打場に入りびたりになって八百長に負け続け
そこの親分から「いいから若旦那にもう少し(金を)回して差し上げろ」
とかちやほやされ借金が雪だるま式に増え、あげく証文もとられて
結局、「店の権利書持ってきな、さもないと大川に簀巻きにして投げ込むぜ」
とかになる確率が異様に高いんだよねww

46 :
時代劇で身内の者が殺されるとその者のお骨らしきものを箱に入れ首から下げて故郷に帰る場面がよく見かけるが
火葬のない時代のこと、お骨を持って帰るというのはありえないことだと思うが?
同じく仇討ちをして殺した者のお骨を箱に入れ故郷に持ち帰る場面もよくあるが
あれなら相手の首を切り落とし持ち帰ると思えるがどうだろう?

47 :
>>46なるほど一理あるwwあれ、中身ホントに骨か?
髪とか遺品とかじゃないのかな?
ただ仇討の生首お持ち帰りの件
奉行所などへの届け出はそのまま遺体を見分させた方が早いし
遠く国元の藩内に持ち帰るにも品質保持の兼ね合いもあるし
炎天下の真夏日ともなればもう最悪wあまりお薦めできるものでは無い
塩漬けにでもしていけばある程度もつだろうがねww

48 :
「峰打ちじゃ、安心せい!」
鉄の棒で動けなくなる程ぶっ叩いておきながら安心とか出来ない…

49 :
鬼平で盗賊が徒党を組んで忍び込むとき全員、お揃いの衣装だがあの頃の盗賊は
おしゃれで揃いの衣装を揃えていたのだろうか?
それともドラマの演出でああいうお揃いの衣装にしているのだろうか?
現代では夜間といえども泥棒がひと目で盗賊とわかる服装を着て自動車を運転することは有り得ない。
よく私服刑事を見かけるがジャージなどを着ていると上下がちぐはぐ・センスが悪く、「ああ刑事だな」とわかってしまう。
女房のいない歳でもないが女房に服の用意をさせたらいいのにな。

50 :
>>48
同心岡っ引きだって鉄の棒でビシバシ引っ叩いて
本来なら痛みで動くどころじゃないのを自分の足で歩かせてる
時代劇では中度の打ち身くらいっす

51 :
>>48
手加減が大事だよね
   「腹も峰打ち」っつうてねww

52 :
あばれん坊将軍で吉宗が刀を逆さに持ち悪人を打つ様は明らかに峰打ちである。
そして吉宗の「成敗」の合図でお庭番が悪人を切り捨てている。
このお庭番だが立ち回りの際は峰打ちではない。刃の方で切っている。
時には刺し殺している。
吉宗が峰打ちで立ち回るのになぜお庭番は斬り殺しているのだろう?

53 :
桃太郎侍の玉川つばめはどこの忍者だったの?お屋敷に忍び込むまでできる何て

54 :
>>52
理不尽スレでは聞いたほうがよいぞ。最近理不尽でなくなってるけど
同じ疑問を何度も見た覚えがあるが、これといった回答はなかった気がする

55 :
>>52
誰だって人を殺したくはない
しかし
許せぬ悪者は成敗せねばならない
己の地位を鑑みれば、自らの手を汚したくない吉宗は
最後の一番嫌な役目を御庭番に押し付けているのだ
お庭番はお庭番で、最後の一番おいしいとこを持ってける感ありで
ワリと満足している
                  てぇことも無きにしもアラブ共和国ww

56 :
あばれん坊将軍は吉宗とわかった時点で悪人が「殺してしまえ」と立ち回りが始まるが
水戸黄門では身分を隠して助さん格さんの立ち回りが行われ印籠を見せて立ち回りが終了するというパターンが多い。
両者が対照的なのは面白い。
で、どちらが面白いかというと俺は暴れん坊将軍の方がドラマとしては好きだ。
何よりも女性を美しく見せている。それだけでも心休まる。

57 :
>>53
表の顔は普通の奥山の人気芸人だけど
裏の顔については、特に触れられていないんだよね
芸人だから忍び込み方を熟知している…訳はないか

58 :
時代劇に出てくる女は本当に女らしいな。

59 :
暴れん坊将軍で江戸城の天守閣ぽいのがババーンと出て来るのがなんとも…無知と言うか…そんな演出ばかりするから時代劇の視聴率が落ちていく一方なんだ。

60 :
視聴率も何も

そも時代劇自体作っとりませんがな

61 :
なんで天守閣つっこんで馬にはつっこまんのだ

62 :
あっしには関わりのあることでござんすよ!

63 :
>>60
NHKテレビ木曜8時木曜時代劇「風の峠」現在放送中。
あと、再放送で「暴れん坊将軍」「水戸黄門」「鬼平犯科帳」「大江戸捜査網」を
中部地方で放送中でっせ。

64 :
CS 時代劇専用チャンネルを契約してしまった

65 :
> しまった
なんでやねん

66 :
>>63
NHKは見ないからどうでもいい
挙げた作品みな昔の再放送ばっかじゃんww

67 :
ねずみ小僧次郎吉と鬼平は時代が違うのか。
ふたりの知恵比べが見たいものだ。

68 :
>>59
あの番組の天守閣は暴れん坊将軍のイメージみたいなものだから気にしない方が良いよ
時代劇には、江戸後期に普及したはずの
瓦の屋根が普通に出てきたりするし
嘘だと分かっていても、嘘を押し通すのは
分かりやすさとか撮影所の都合もあるんだよね

>>67
ねずみ小僧と鬼平は、50年位時代が違うね

69 :
>>59はおかしいから構わんほうがいい

70 :
確かに焼失した天守シンボルとして出すのはリアリティに欠けるし興ざめするなw
八丁堀の七人みたいに取り物に出る時は鎖を着込み鉢金を締めて、刀も刃引きに換装する程度のリアリティは必要だろう、十手も長尺の物に変えるとかすれば更に良いのだがな。

71 :
>>70
しかし、あまりリアルを追及すると
町を歩く女の大半が
笑うと口の中がまっ黒になるらしい(お歯黒)ww

72 :
山川出版社が出した「レンズが撮らえた幕末維新の志士たち」という写真集があるが
写っている人たちはわざわざ撮影してもらっているそれなりの身分の人たちだが
総じて痩せぎすで貧相だ。

73 :
当時の日本食は貧富・身分に関係無く否応なく

肥満になりずらい
低カロリーの健康食だったからね

74 :
ようやく仕事終わったわ
寝るわ おやすみ
起きたら溜まった時代劇見るわ

75 :
今、愛知県では水戸黄門の第一部を放送中だが、この頃は印籠を見せなかったし
話も人情話でなかなか味がある。
第一部を見たことのある人自体少ないようだ。

76 :
去年再放送してた
@秋田

77 :
お新のいない黄門なんて…

78 :
>>77
俺も、お銀よりもお新さんがタイプだったな

第何部のエピソードかは忘れたが
飛び猿とお銀とお新の3人が悪者たちと戦うシーンがあったなww

79 :
由美かおるも一世を風靡した時代があったが今その頃のドラマを見てもただの女にしか見えない。
魔法が解けた感じだな。

80 :
暴れん坊将軍で飛脚がテーマとなった話を2度見たがいずれも馬を使ってなかった。
先日見た回では大阪まで行くと言っていたがよく考えて見てないと人間が大阪まで
ずっと走り続けるように勘違いしてしまう。小学生などはそう思って不思議はない言い草だった。
しかし実際には馬も使っていたので馬を待たせている場所まで走っていくというのが正しいだろう。

81 :
絵島生島がどんどん辛くなるので
毎回録画を消そうか消すまいか迷う

82 :
>>81
消してしまって後悔することがあるのでとりあえずディスクに保存したら?

83 :
時代劇のストーリーは大体が同じようなエピソードの使い回しだが
暴れん坊将軍に1話だけ 時代劇としては破格のテーマを扱った神回があった

地球を目指して飛来する彗星に、お江戸がパニくるやつ
あれは珍しい試みだったw

しかし、未だ宇宙人の出たテレビ時代劇のエピを知らない

84 :
>>83
現代ドラマでも宇宙人が登場するのはSFものだけだ。
宇宙人自体どこの国も認めていないからな。

85 :
せめてドラマでは認めてやれww

いいじゃないか
鬼平の追う殺しの下手人が
3千光年の彼方から飛来したM76星雲人だったとしてもww

86 :
>>82
そうすると積むからなあ

87 :
暴れん坊将軍で隕石が登場した回はよく話題に上るが
亡霊と戦った話はあまり話題にならないね

88 :
亡霊ネタは良くあるエピソードやからねw

89 :
>>80
子連れ狼でも
飛脚をテーマとした話があったね

あと、昔
「侍飛脚」とかいうのもあった記憶があるんだが
誰か知ってる?
品川隆二が凄いニヒルな浪人役をやってた様な
紅一点がお紋役の佐藤友美だったかと

90 :
>>85
最近ではかぐや姫が宇宙人だという解釈がある。
たしかテレビドラマになった気がした。

91 :
ひいき目無しに観ても
やはりテレビ時代劇は
昭和の作品が面白い
そして名作が多いように思う

92 :
>>91
子連れ狼、はぐれ雲、鬼一方眼と劇画の名作も多い。
それらはほとんどテレビドラマ化もされた。

93 :
>>92
若山富三郎さんは「鬼一方眼」の製作中
ただの一度もセリフを噛まなかったらしいwwレジェンド

94 :
時代劇の武家貴婦人は常日頃から式日の如く、
一律に煌びやかな衣装を身にまとっているような
演出は時代考証に反するだけでなく、
世界観の奥行きを狭めているな。
あまり派手過ぎると貴婦人ならではの気品が
損なわれるし、むしろ悪徳商人と組むような
悪辣さの証しにした方が良い。
善人役貴婦人の美意識と区別ができるような。

95 :
婿殿!

96 :
暴れん坊将軍の俳優の眉はつけ眉だろうな。みんな立派すぎる。
かつらも違和感なく装着されている。

97 :
古い怪談ものを放送してくれないか
全部有料放送なのよね

98 :
>>93
鬼一方眼にセリフは一切ありませんからぁ〜

あなた、シレッとウケを狙ったネww

99 :
小判って、いいよなぁww

100 :
>>95
何ですか母上?

101 :
道を歩いていた刀舟が犬に囲まれ足を噛まれた

逆上した刀舟は刀を抜いて叫んだ

「てめぇら、人間じゃねぇ!叩っ斬ってやるっ!」

102 :
八丁堀の七人見て
当時なんで見なかったか分かった
話が現代劇っぽい

103 :
>>102
もともと時代劇は現代社会を時代を変えて演じることで批判するものだ。
そういうことを知らずに見て楽しんでいるだけの人もいるが。

104 :
最近の時代劇に限らないが生気が感じられない
黄色が強く赤味がない
悪役がみんなサイコパスタイプ

105 :
今の世代の製作スタッフのセンスでは

もう、時代劇は無理かもわからんねw

106 :
汐路章さん井上昭文さん川合伸旺さん藤岡重慶さん山本昌平さん
が揃ってもアク抜きさせられんだろうな

107 :
>テレビ朝日は4日、都内の同局で4月改編説明会を行い、月曜から金曜日の午前4時台レギュラー枠で「おはよう!時代劇」を放送すると明らかにした。
同局によると番組は再放送で、第1弾の候補には「暴れん坊将軍」などが挙がっているという。

必殺シリーズもやってほしいな( ̄∀ ̄)

108 :
時代劇じゃないが洋画の「猿の惑星」リメイク版もわけがわからなかった。
西暦2000年以降の映画は日本・海外を問わずテンポばかりが早くて理解できないものが多い。

109 :
暴れん坊将軍の脚本家はよく考えているな。
脚本家は小説家に比べ世間で話題にもならないが俺は暴れん坊将軍の脚本家を尊敬する。

110 :
もう、暴れん坊将軍はいいよ
黄門も鬼平も越前もいい加減秋田犬

再放送ったらコレばっかりだもん

無用之介とか栗塚版:燃えよ剣やれや

111 :
>>110
何度見ても飽き足らない作品なのだ。
それに30年前のものは見るに見れない人がいたし、そう言う人が今見ているのだ。
俺もそのひとり。
お前が飽きたというならお前が見なくていいのだ。

112 :
黄門 あばれ 越前
のもういい感は鬼平には全く感じないが 当時全く見たことなくて後で劇画を見て
好きになったからかも知れないが

113 :
知らないかもしれないから教えるが図書館にテレビ版の座頭市のビデオテープを
貸してくれるとこがある。
ビデオデッキがないと泣き言を言うなよ。
デッキがないなら男らしくあきらめろ。
潔さが無いようなら時代劇はもともと合わないのだ。

114 :
>>111
文句はたれても、やれば見るだろう

    それが真の時代劇ファンぞww

115 :
水戸黄門には毎回のように黄門を殺そうとする死客が登場したがどうにも子供だましのように思えた。

116 :
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望

117 :
時代劇の悪役俳優はそんなにいないのか、役者の使い回しばかりだ。
水戸黄門や暴れん坊将軍は特にいつも同じ役者が出てくる。

118 :
様式美と解釈していた

119 :
>>117
福本先生の悪口はよせよ・・・

120 :
>>117
おっと、外山高士先生の悪口はそこまでだ

121 :
時代劇ではないが西郷輝彦が主役を演じた「どてらい男」をもう一度見てみたい。
最近は花登筺の作品が全く放送されないからさみしい。
「どてらい男」といえば藤岡重慶がいい味を出していた。
時代劇の時よりももっと輝いていた。

122 :
栗塚旭主演の「商魂」もええで

花登原作なら「ぼてじゃこ物語」「スィートポテト」も良作

123 :
関西弁の言うことは当てにならない

124 :
バカモン!

商いゆうたら関西が聖地やで ふざけたこと言うたらいかんとバイ

125 :
竹脇無我の鞍馬天狗を語りたいが
鞍馬天狗スレが最新版鞍馬天狗の話題だらけで入れない
別にたてるのもなんだし、ずっとやってる大江戸捜査網スレもあまりレスついてないしな

126 :
>>123 >>124
「仁義なき戦い」は関西弁だとばかり思っていたが広島弁だってね。
総会屋も広島弁が多いらしい。

>>125
名古屋近辺で昼に放送されていた「大江戸捜査網」の再放送が終わった。

127 :
大江戸捜査網…

読み方は、おおえどアンタッチャブルでよかったっけ?

128 :
最近の時代劇(と現代劇)で動きがかくかくするのは何故なんだ

129 :
>>128
ちゃんと普通のテレビで見ているのか?

130 :
>>124
黙ってなんJ板に帰れ

131 :
>>129
そう言われると思ったw
かくかくっつったってあからさまにかくかくしてんじゃない
スムーズに動かず残像がほんの少し残るような感じ
今の雲霧仁左衛門でも多用されてる

132 :
古い映画をデジタル処理した映像を液晶画面で見ると
こういう現象が起きるらしい

動きの無い物体や背景にこういう現象は多く見られる
最近のデジタル撮影された映像にはこの現象は起きない

>>130
オマエのような奴が一番邪魔だ失せろ

133 :
時代劇に関係ないが18禁広告強制表示は
運営血迷ったな

134 :
国会では「予算委員会」と言って置きながら関係ない質疑応答で時間を潰している。
便所の落書きと揶揄される2ちゃんねるで「スレ違い」と指摘されるのは場違いだな。

135 :
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

136 :
多くの示唆がある映画のイントロ映像

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/306.html

例えば、映画「007 ドクター・ノオ」が典型的な映像だ。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/36/249.html )

137 :
種子島に鉄砲が伝わったのは1543年。1600年には日本は世界で最も高性能な
銃をどの国よりも多く持つまでになったが日本の武士は銃よりも刀を持つことを
選んだ。時代劇が西部劇のように鉄砲の打ち合いでなくチャンバラとなったことは
意味深い。

138 :
ところで


  「おねぇチャンバラ」ってどうよ?

139 :
品川隆二がおもしろい

140 :
西洋には剣があるのになぜ鉄砲に取って代わってしまったのか?
そして日本はせっかく作った銃を使うことなく刀の時代を過ごしたのだろう?

141 :
>>140
いや、その使用頻度は欧米に劣るものの
日本は銃を結構使ったぞ
織田信長の戦にも十分活用されたし
幕末の戦でも鳥羽伏見・函館でも大砲とともに活用された
大店の商人や大名も護身用に短筒を持っていた

142 :
【話題】俳優・隆大介が台湾の入国審査で審査官に暴力、足を骨折させる…現地紙「この韓国人は酒に酔っていた」★4(c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427071831/

143 :
是枝さんがお亡くなりになってしまった・・・

144 :
台湾で大暴れ 隆大介の酒グセ知る関係者「やっぱりやったか」
http://archive.today/mDIYd#selection-519.0-519.29

145 :
月代は冬は寒そう

146 :
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん
達にGo韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは無
慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界
で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だが
お陰で若干体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

147 :
月餅は何か肥りそう

148 :
時代劇のパターンとして、女に無理難題を言ってモノにしようとする、百姓に
無理難題を言って年貢をぼったくる、侍同士でも立場の弱いものをいじめる、
とパターンが決まっている。
そうしなければ見ている方も何が何やらわからないだろうからな。

149 :
松村達雄、斬られたときまで同じ調子とは
激情を露わにした演技ができないのか?

150 :
>>149
監督を調べて監督あてに注意書きを送ってみろ

151 :
もう死んでるよ

152 :
江戸時代の将軍は天皇から任命された。

153 :
>>152
今まで時代劇見てて
劇中で、天皇と言う言葉が出てくるのを聞いたことが無いのだが

幕末に来て初めて、天皇佐幕という言葉が出始める

154 :
明治や大正、昭和にはそれぞれ明治天皇・大正天皇・昭和天皇がいたのに江戸時代に
江戸天皇がいたということを聞いたことがないと言い出したら頭を疑われるよ。
まして江戸時代は300年も続いたのだし人間が300年も生きられるわけがない。

時代劇で天皇が取り上げられたことはおそらく無いのかもしれない。
まあ、時代劇は歴史検証劇ではないからしかたないであろう。
「江戸幕府 将軍 天皇」というワードで検索してみてくださいよ、いろいろ目からウロコが落ちますよ。

155 :
>>154
頭を疑われるのはオマエだろうw

151は歴史の話をしているのではない
あくまで時代劇のエピソードのことだ
俺も、時代劇では精々天皇佐幕とか天皇攘夷くらいの言葉しか聞いたことは無い

このことと、その時代に天皇が存在したかどうかは別の話だ

ここは歴史スレに非ず、時代劇スレじゃボケww

156 :
>>155
暴れん坊将軍に公家が出てきたことがあるが本来、公家は将軍より地位の高いはず。
時代劇とはいえ、歴史にない作り話はしないはずだ。
「はぐれ雲」なら時代考証無視が受けてヒットしたが。

157 :
暴れん坊将軍や水戸黄門には男装をした女がたびたび出てくるが女装をした男が
出てきた記憶はない。実際にはどうなんだろう? そりゃ、芝居ではやっただろうが。
それと時代劇の時代には男色、今で言うゲイはいなかったのだろうか?

時代劇スレとはいえ、時代劇を見て当然持つ疑問である。

158 :
http://41.media.tumblr.com/78220f58181f13a27db1f31601e0ca1d/tumblr_nlx595nVbs1qa8o34o1_500.jpg

159 :
>>157
どう見ても、女バレバレの風情なのに
誰も気づかず
風呂にいくくだりで初めて
「お、おぬし女だったのか」の運びが多過ぎww

160 :
現代でもトラックの運ちゃんや建築現場で遠目に見ても女はわかるよな。

161 :
>>157
八百八町夢日記第一シーズンで夢さんが化粧して女中に扮して潜入してたw

162 :
その妖術とは、心のワザ

      …恐るべし、恐るべし

163 :
というか、時代劇で朝廷ネタなんかよくある。
当時は「天皇」より主に「帝」「朝廷」「禁裏」という言葉が使われただけ。
「暴れん坊将軍」でも朝廷ネタはちょくちょくやってたし
「闇を斬れ」や「三匹が斬る!」では例幣使(朝廷の使い)が悪人で
成敗するのに苦心する話があった。
水戸黄門で光圀より地位が上の左大臣が悪人の回があって、印籠を出しても、
麿より下級のそちに頭を下げる筋合いはないと居直ったところで、
さらに上位の右大臣が光圀の味方になっててギャフンといわせてたりしてた。

164 :
「任侠」の始まりは江戸時代の火消しだという。
昨今では任侠を暴力団やヤクザのことだと思われがちだが
もともとの任俠は反権力ではあっても、あくまでも暴政に対する対抗や
無法地帯において脅かされる庶民を守る、という本来悪い意味を指す言葉では
なかった。

165 :
素顔の福本清三を見てもわからない人が多いだろう。
今朝のNHKテレビの演芸図鑑に出てた。来週も出る。番組の最後のほうだ。
時間で言うと5時35分くらい。
http://www4.nhk.or.jp/engeizukan/

166 :
“5万回斬られた男”福本清三が主演男優賞!日本人初の快挙!
http://www.cinematoday.jp/page/N0065318

167 :
福本先生 入れ歯の具合が悪いのか何言ってるのか分からんかった・・・

168 :
福本さん、ラストサムライで脚光浴びるまで知らなかった
しかし、一旦顔を覚えたら……
昔の作品の時代劇再放送観たら出てるわ出てるわwww

時代劇の金太郎飴状態wwこの人だけ目張りのメイクがケバくて目立つんだよね
確かに5万回斬られたというのも納得

今回は、初の主役で主演男優賞…凄い快挙、おめでとうございます

169 :
時代劇の俳優はつけ眉毛をしているな。
みんな立派すぎる眉毛。
現代人も普段、あんなつけ眉毛をしていたらモテると思うのだが、つけ眉毛は流行らないな。

170 :
時代劇に日めくりとか暦が出てきたことがないな。

171 :
>>163 あれ?実際は左大臣が上では?
たまたま脚本がそうだったとかか

172 :
時代劇のドラマ上の作り事なのか、暴れん坊将軍の吉宗が毎回一人で何十人も相手をする。
悪人どもはいつもそんなに剣が未熟な者たちばかりなのか?
水戸黄門もまたしかり。

173 :
水戸黄門で左手一本で刀を使う浪人が出ていた。
右手はあるが左手で使うのを目立たせるためか、左手一本で使ってた。
通常の左腰に差して、左手親指で鍔を鞘から上げた。あと、刀を抜くとこは写っていなかった。

174 :
> 左手
それはストーリーに絡んでるのか?
殺陣はできてたか?

175 :
>>174
ストーリーとは無関係。
殺陣というより、かなりの使い手という設定で格さんが恐れていた。
ちなみに第2部の終わりから10話位の回だった。
西洋の剣は片手で使うらしく、左手で持つのも珍しくないようです。

176 :
刀は両手で持つ
剣を片手で持つ
これを同時に可能とした剣法

       それが二天一流である

177 :
水戸黄門ってコンテンツ使用料が他の時代劇よりも相当安いのか?
俺の地域は、石坂黄門以外を10年以上延々と夕方流している…
昔は大岡越前や、江戸を斬るも流していたんだけどなあ…

178 :
最近は大岡越前も他に出回ってるけどなぁ

179 :
>>174
左手で刀を使う浪人が出てくるのは、「2部第22話 怒れ!格さん・垂井」

180 :
時代劇が時代を超えてなぜ好かれるのか?
それは今の世では知ることのない人の情けを教えてくれるからだ。

そういう視点から順をつけると
鬼平犯科帳、暴れん坊将軍、初期の水戸黄門

181 :
吉宗の後、9代将軍になったのは吉宗の子・家重であった。
家重は言語不明瞭に加え、猿楽(能)を好んで文武を怠ったため
将軍の継嗣として不適格と見られることもあって家重が1745年に将軍となった後も
吉宗が大御所として1751年まで実権を握り続けた。
この家重と吉宗のエピソードを描いた時代劇はないだろうか?

182 :
     
わたくしは、このご意見に対しまして 全面的に同意です
安っぽい映像になってしまいましたねぇ
2000年くらいから後のことでしょうか


31 :名前は誰も知らない:2012/05/31(木) 01:02:18.60 ID:PxtQrU6G0
>>29
水戸黄門はビデオ撮影になってから見なくなっちゃった
映像が安っぽくてなあ
フィルムのほうがいいや

183 :
鬼平犯科帳の「一本饂飩うどん」の巻の盗賊は男色。
時代劇に男色が出てくるのを初めて見た。

184 :
>>182
映画モナー

185 :
>>183
このレスで「男色」という言葉を初めて知ったww

植木等の日本一シリーズ「日本一の色男」
間違って誤植して「日本一の男色」としてしまったら始末書じゃ済まんだろうなw

186 :
刀舟先生、あんなに人を殺してるのになんで捕らんの?
白昼堂々斬りまくり、目撃者も放置。
千人以上も叩っ斬ってるよね?
奉行所や幕府は、いったい何をやってるんだ?

187 :
>>186
刀舟師匠が斬っているのは
人間じゃないからおk ww

問題は
桃太郎侍の方だろう
奴に屠られた者、数知れず

188 :
時代劇板にいながら男色を知らんとはこのにわか者共めが!

189 :
流行氏が亡くなったなんて・・・

190 :
>>188
チョンは失せろ!

191 :
時代劇で定番の食事はなんだろう?
ふと考えてみたが思いつかなかった。
当時は肉は鶏くらいのものだが果たして食べていたのか?

192 :
二八そば

193 :
江戸煩いなんて病気を考えると、白米に味噌汁と香の物ってのが
一般的な食事だった気がするなあ…
それに野菜や魚の煮物等を一品追加すると、御馳走って認識?

194 :
暴れん坊将軍か鬼平だったか忘れたが、ある事件の犯人を捕まえて一人は切腹で
一人は打ち首だったとナレーションが入ったが、同じ犯罪で処罰が違うのはなぜか、
わからなかった。事件への関与度が違うのだろうと推測はできるがちゃんと言って
欲しかった。

195 :
三重テレビで鬼平が終わって次に何が放送されるかと思っていたら渡辺謙の「御家人斬九郎」。
三重テレビというが愛知県でも見られる。

196 :
どこも鬼平か剣客か銭形平次か斬九郎しか
やるものないのかな・・・

197 :
やってくれるだけ良いよ…
俺のエリアは水戸黄門しかやらない。
現在、佐野黄門放映中…

198 :
テレビ版座頭市、放映希望

199 :
松本幸四郎主演の新・鬼平犯科帳、YouTubeにアップされてる
https://www.youtube.com/watch?v=raiBaGAo48U

200 :
何故に月形黄門の再放送をやらない

201 :
月形黄門もYouTubeにアップあり。
劇場版。最初に5分ほどコマーシャルが入ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=XMZPcIYSc_I

202 :
先週までは浅野黄門、今日から西村黄門の19部が始まった…

203 :
>>202
地域はどこざんす?

204 :
>>202
浅野って・・・

205 :
誰?
ASAO SANOのことかな

206 :
>>202
紋次郎飯を噴いた

207 :
日本刀には剣の道がある。
よく時代劇に刀鍛冶が出てきて悪人には刀を打たないという場面が出てくる。
そこをいくと西洋のピストルや銃は悪人にも平気で売りつける。
日本人と西洋人の魂の違いだろうか?

208 :
>>207
悪人にピストルを売ってるのはたいがいガンショップだよ
銃を作ってるとこへ買い付けに行く場面はまだ見たことがない
ガンショップのような場所と比べるなら刀商の店先でおことわりされる場面でなければつり合わない
ガンショップの奥に工房があったらゴメンナサイね

日本人の魂と比較するなら騎士の精神かな

209 :
>>208
時代劇に出てくる時代には刀商ではなく刀鍛冶から直に買っていたと思われる。
今でこそ刀鍛冶と刀商は明確に区別されているが。

それにしても邪剣という言い方があるのに邪銃という言い方はないだろ?

210 :
ゆうべ、渡辺謙の「御家人斬九郎」を見たら丹波哲郎が真面目な剣士で登場していた。
かっこいいね、あの人。

211 :
「浪人街は時代劇でなく群像劇だ」

ちょっと何言ってるか分からない

212 :
並の腕前の侍が腰に下げるのは刀
そして
かなりの手練れが持つモノを剣という

刀鍛冶が打ち終わった段階ではまだ刀だが
手にした武士が腕を上げれば、やがて剣となる
故に修行で学ぶものを剣術と呼ぶ

いや、私の勝手な理屈付けだ ご意見無用ということでww

213 :
>>212
西洋に形状が日本の刀とは異なる剣があるのはご存知か?

214 :
近年のアメリカ映画の中には戦争の実体験をもとに戦争が生み出す狂気、愚かしさ

描いたものが見られる。
時代劇で無法者が試めし切りや盗賊で家の者を皆殺しにするお勤めを続けていて
頭が狂ったという映画やドラマはないのだろうか。
もっとも、試めし切りや家の者を皆殺しにする事自体、狂った者のすることだが。

215 :
今、愛知県では里見浩太朗の水戸黄門を放送中。
里見は声も年寄り風に発していて悪いとは思わないが撮影がハイビジョンになり
見た目が現代風になってしまったのが致命的のようだ。
脚本も悪くはない。監督を昔の人にやらせたら違った結果になっていただろう。

216 :
若の歌て何あれ?
視聴者なめてるの?
あんなくだらん事に使う金があるなら視聴料下げろ

217 :
>>214
人をたくさん殺したゆえ。その後精神錯乱となった者を描いた映画は日本の怪談ものが先を行っていたであろう。
あのように実際、精神錯乱となって実社会に溶け込めないという体験談は
ナチスのホロコーストの目撃者たちも語っている。

218 :
>>217
PTSDと言うんだな。自殺してしまう人も多い。
怪談映画はまさにその錯乱した状態を表したものだ。
怪談映画が作られた頃はまだその精神状態がよく解明されていなかった。
もちろん病名もなかった。「たたり」と言われただけだったかも。
http://www.fuanclinic.com/med_content/ptsd.php

219 :
剣客商売の藤田まことが演じている主人公の履いているズボンのようなものは、どういう名前?

220 :
軽袗

221 :
>>220
「かるさん」ですか。ありがとうございました。

222 :
破れ傘刀舟なんかGパン履いて人斬ってるしw

223 :
昭和30年代に作られた時代劇の俳優は歯が抜けたまま役をこなしていて真実味が出ていた。
カラーだから見間違いではない。近年の時代劇では設定が70、80才代らしき役柄でも
歯がそろっていて嘘っぽい。

224 :
水戸黄門の由美かおるの忍者が履いているのはスパッツだろ。

225 :
自分の考えた新感覚時代劇

史上初の設定でお送りする異色時代劇
「黒侍ジョージ之介」

幼き頃、海賊船に襲われた異国の商船が清水の港に漂着する
唯一の生き残りは黒人の赤ん坊だった 身に着けていた札にジョージの名が
ここに「ジョージ之介」の命名がされる
やがてある武家屋敷に引き取られ優しい愛に包まれて育っていく

しかし、暗雲たなびく醜いお家騒動に巻き込まれ
武家家族は全員惨殺される が間一髪、内儀が女中にジョージを託して逃れさせた

それから20年の歳月が流れ 復讐に燃えるジョージ之介は身に着けた武芸百般の腕で
仇敵を求めさすらいの復讐旅が始まる

腰に挿すは実父の形見、シルバーに輝くサーベルが光っていた

なんてやつはどうだろうか

226 :
時代劇の再放送はカラーばかり。
これは良いことなのか?

227 :
モノクロ放送ばかりになったらNHKの受信料はタダになる

228 :
浪人=傘張りの内職

229 :
はたして、そんなにたくさんの傘屋があったのか?

230 :
それに、浪人たちは普通のノリで貼っているようだから雨に濡れたら剥がれそうだ。

231 :
上様への牛乳酒献上からはじまって、濃口醤油を下賜される流れかあ…

232 :
>>231
テレビコマーシャルをバンバンやってる「かっぱえびせん」や「青汁」なんてのも
お口にされているのだろうか?

233 :
毎年、藤田まこと祭りが行われていると耳にしたが、いつ、どこで?

234 :
NHK大河「花燃ゆ」の不可解な「変更」 「米船」砲撃が「仏船」になったワケ
http://www.j-cast.com/2015/06/17238035.html

史実を大切にしてきたように見えるNHK大河ドラマで、なぜこんなことになってしまったのだろうか?

235 :
藤田まことは来年七回忌

236 :
時代劇には女剣士がよく出てくるが、あれは創作なのだろうか?
歴史に残る女剣士を調べても見つからないのだが。
西洋には女剣士ではないがジャンヌダルクが歴史に名を残している。

237 :
時代劇に新宿は出てこないが当時は栄えてなかったのかな?
時代劇によく出てきて、今もある場所は目黒、田端、八丁堀。

238 :
>>237
内藤新宿という名称で出てくるよ
江戸の西端は四谷
甲州街道の最初の宿場町が内藤新宿

239 :
ネタにマジレスするなよ

240 :
>>238
そうか、ありがとう。
調べてみると、今の新宿御苑から伊勢丹あたりなんだね。

241 :
初期の暴れん坊将軍が見てみたい

242 :
今サンテレビでやってるぞ>吉宗評判記

243 :
「暴れん坊将軍1」で検索すると松平健の若い顔写真が出てくる

244 :
時代劇では、あからさまに女の体を求めるから未成年者には見せたくない

245 :
ゆすり、たかりも時代劇の主要テーマ

246 :
虚無僧と飴売りの、ただ者では無い率の高さは異常

247 :
やったぁ、「花山大吉」がやっと今月から始まる
って「花山大吉」スレに書き込もうと思ったら
専用スレが消えてたわ
「この馬鹿たれがぁ」wwww

248 :
(^o^)テレ朝の人いますか〜!?
「陰陽師」のスレを建てて下さりませー!

249 :
BSで「江戸城大乱」やってたけど

後にかの禁令を発した
徳川綱吉の若かりし頃を
坂上忍が演じていた先見の明に吹いたw

250 :
>>237
吉原は?

251 :
切捨て御免!のパート2シリーズがエロイ
乳首ぼかすな

252 :
なんかさ昔は
お庭番だとか、お家騒動とか
言い方が可愛いよね
意味するところは大変なんだけどw

253 :
あと、非情の刺客さえもブリッ子言葉でおねだりする

「お命ちょうだい」ってねwwwww

254 :
>>213
210は日本の話をしているのだ 西洋では「けん」とは呼んでいない

255 :
せやな、日本語訳でも「つるぎ」が相応しい

256 :
大卍の上に立って
「赤影ぇ、ギヤマンの鐘はワシが貰ったわぁ ぐわっはっはっは」
って言う甲賀幻妖斎が好きだった

257 :
ディアゴスティーニで「捨吉クロニクル」を取り上げて欲しいどの作品とどの作品に登場したかとか

258 :
白影さんも赤影さんも亡くなった
幻妖斎も死んじゃった
あとは・・・・青影さんだけやねw

259 :
ダイジョービッ

260 :
なんで天井裏や床下に潜んで代官と商人の悪巧み探ってる奴は
「ちくしょう、そんなからくりだったのか なんて悪い奴らだ」
なんてわざわざ口に出して喋るんだ
だから気づかれ槍とかで突かれて怪我すんだろうww

261 :
>>246
あと雲水の集団もね。錫杖鳴らしながら近付いてくると危ない。

262 :
時代劇では
富くじに当たった者はほぼ消される法則

死ななかったのは座頭市くらいしか思い浮かばんsw

263 :
>>262
桃太郎侍の桃太郎も当たった事があるよ

264 :
要するに当たって死なないのは主役だけ
なお
当たった主役が当選金を自分の懐に入れることは無い

265 :
編み笠被った侍は
善玉、悪玉に関わらず
結構な手練れ

267 :
俺武士の末裔なのにブサイクだけどなんか質問ある?

268 :
武士の風上にも置けぬ奴

269 :
切腹やなw

270 :
>>214
めっちゃ亀だけど
「怪談・首斬り浅右衛門」とか
新必殺仕置人の「妖刀無用」なんてのはどうでしょうか

もっとも時代劇の場合は無法者は殿様で
その割を食って狂ってしまうのが家来というところが切ないです

271 :
首切り浅右衛門といえば数ある俳優が演じてきたが
「無用之介」第12話に登場した
堀雄二の演じた浅右衛門が秀逸で印象深かった

272 :
今の時代で
切腹の介錯したら、殺人罪適用だろうな

273 :
蝉しぐれの「浪人の小せがれが
(略)」って台詞でいつもビキビキする
斬首したい

274 :
元服過ぎて前髪の有る痴れ者の出る江戸活劇は
遠くからなんちゃって江戸活劇と判断するためのものでござんす

275 :
時代劇見てると気にくわねぇ奴ガンガン斬り殺したくなってくるなw

276 :
【斬捨御免】のお墨付きが欲しいな

277 :
2〜3日前、いままで欠かさず留守録してた梅之介版「遠山の金さん」を
初めて録りそこなった 確か第80話だったか……

その日の夜、ニュースで梅之介さんの訃報が流れた
偶然とはいえ、なんだかなぁ

梅さん、アンタ逝ったんだね    合掌

278 :
よく主役のヒーローが手傷を負わせた悪者の片割れを抱き起し
「オマエらを陰で操る黒幕は誰だ?」と聞く
片割れの賊は苦しみながら
「く、黒幕は・・・」
答えかけたその時、絶妙のタイミングで何処からともなく飛んでくる吹き矢とか手裏剣の類が賊の首筋に刺さり絶命する
ま、お馴染みの口封じだが
一発で急所にヒットさせる手腕があるなら
ハナっから主役のヒーローを殺らんかいっ・・て、いつも思う

279 :
それはむつかしい相談だ

280 :
・・・、思ったとおりだ、やっぱり来やがったぜ・・・。

281 :
何が来たというのだ? 気になって、もう1か月も寝てない

282 :
で? いったい何が来たとおっしゃるんで

283 :

今日はどこのどいつをヤってくれとおっしゃるんで

284 :
女のみぞおちを殴ると一瞬で気を失うというやつ。
それが本当なら、空手の試合や大相撲でみんなが相手のみぞおちを狙うぞ。

285 :
暴れん坊将軍の再放送を見ているが、権力者の女遊びが毎回のように出てくる。
あれじゃ、時代劇が茶の間から姿を消したのもうなづける。
「女は男のおもちゃじゃねえんだ!」とネットに書き込まれる時代になったんだ。

286 :
どの時代劇も当時の世相を反映した話が多かったからなあ
暴れん坊将軍の頃はノーパンしゃぶしゃぶとか官僚接待の話が盛んだった頃かな

金さんのアイヌの話で親戚を頼ってそのまま住み着いて・・みたいな話が出てきたけど
時期といい当時の在日の話だなと思ったわ

287 :
真中瞳こと、東風万智子が時々時代劇に顔を見せてその美貌ぶりに
ハッとする。
俺が見たのは「鬼平犯科帳スペシャル 浅草・御厩河岸」と「水戸黄門 第41部 第10話」。
Wikiで調べると「深夜食堂2 第9話」が録画したものの中にあったので見ると
パイを顔にぶつけられる三枚目の役でがっかりした。
東風万智子は小顔で美人だ。芝居もちゃんとできる。なぜ彼女を主役にした
ドラマを作らないのか不思議だ。
ちなみに東風万智子は「こちまちこ」と読む。

288 :
久米宏お気に入りの韓流女いらねー
真中の顔を見ると久米宏まで浮かんでくるからドラマの邪魔になる

289 :
真中瞳を見出したのは電波少年の土屋部長。
他にも電波少年から出世した女性がいる。
唐木恵子。こちらも一目見てハッとする美人。
「暴れん坊将軍12」 第1話「美しき狙撃者!」で準主役を演じた。

290 :
見出された後の使われ方の話よ

291 :
遠山の金さんとか見てると今の凶悪犯罪者(特に教育とかほざいて子供を
平気でR殺人親)に対して市中引き回しの上打首獄門が一番ふさわしいと
いつも思う

292 :
必殺シリーズの最終回、仕掛人の誰かが殺されて
最終回だけは内容が変わって面白かったのに途中から誰も死ななくなった
つまんない…

なんで持ち上げてるか知らないが片手で人間持ち上がるかっていうの
中条きよし

293 :
江戸時代には指紋照合もDNA鑑定も無かったし、完全犯罪なんていくらでも出来ただろうね

294 :
暴れん坊将軍の徳田新之助は自己紹介するとき「貧乏旗本の三男坊」というが
あの時代自己紹介する時「貧乏旗本」と公然と言ったのだろうか?
今の時代でも自分のことを「貧乏サラリーマン」なんて言わねえがな。

295 :
「江戸時代のは殆どは装飾刀なので切れ味はいまいち」という話をよく聞くが、
とすれば時代劇のほとんどは作り話か?

296 :
武家女の着付け(綸子、文庫帯、裾引き、ふきなど)、懐剣所作、仇討などがお好きな方
連絡をお待ちしています。
懐剣小説 http://yahoo.jp/box/huk0cs

297 :
今日の徳田新之助は「天下の風来坊」と名乗ってたな。相手によってセリフを変えるようだ。

298 :
時代考証はしてるだろうが、あまりに正確だとドラマとして面白くなくなる。なのであえてアレンジしてる部分はありそう。
よくでてくる屋敷の表札、これも江戸時代にはなかったようだ。

299 :
時代劇はチャンバラが見せ場で、「話し合い」だけじゃ見る人も少なくなるだろうな。

300 :
敵味方入りまぜで乱闘の真っ最中に誰かが突然「静まれ! 静まれ!」と大声を出して
静まるものか!

301 :
本当の峰打ちは気を失うくらい痛いそうだがテレビドラマの中の峰打ちは寸止めとも
見えないが、刀自体が軽いからダメージはないのだろうな。

302 :
ミ〜サビ♪ シ ビア

いいそちだよ

303 :
吉田潮さんが鬼平のEDのジプシー・キングスが斬新で痺れたってフジで言ってるけど
あの人大江戸捜査網とか見た事無かったのかな(´・ω・`)

304 :
無用とあるのに無粋だがまあ何だ書いとくか刀身が

  左右対称(大抵両刃)が剣

  左右非対称(大抵片刃)が刀

これ豆な

305 :
>>303
大江戸捜査網じゃ、どんな曲がかかってたの?
反論するなら、証拠みたいなものも出さないと。
ひょっとして、お前さん、曲名を知らないのかい?

306 :
バキ見ると峰打ちが必ずしも安全でないのが分かる

307 :
鬼平犯科帳FAINALのPRで伊三次役の三浦浩一が「今までも伊三次復活の話があったが
一度死んだのだからと断ってきた。今度は伊三次が生きていた頃の話とナレーションを
入れてくれると言うので引き受けた」と言っていた。
それに引き換え、水戸黄門は格さんや助さんが結婚しては次のシリーズで独身の
設定になったりと、なんとも節操がなかった。

308 :
鬼平犯科帳FAINALを見たが役者がみんな年取ってしまった。
もう少し早く鬼平犯科帳をやめても良かったと思った。

309 :
老人会の集まりだったよなぁ

310 :
昔の時代劇の再放送に坂上忍がよく出てくる。
きょうは喧嘩屋右近の第1回に出てた。
今とは顔が違うがわかった。
坂上忍は今のようなバラエティ番組より役者のほうがいいと思う。

311 :
>>310
80年代半ばには大映ドラマにも出てたな。
一時期メディアに出なくなったのは事故起こしたからだったはず。

312 :
喧嘩屋右近には萬田久子も出ている。若いときは、まずまずだ。

313 :
「服部半蔵」では女がおっぱい丸出しで公衆浴場に入っている場面が毎回ある。
水戸黄門の由美かおるの入浴シーンより、ずっといい。

314 :
影の軍団の第1シリーズと大江戸捜査網の杉良版はおっぱい常に出てたな。

315 :
水戸黄門のお供のくノ一は由美かおるより雛形あきこのほうが好きだ。

316 :
時代劇に出る一番の美人、東風万智子だと思う。
主役は回ってこないけど脇役ながらハッとする。

317 :
前の真中瞳のことか。何で名前変えちゃったんだろうな・・・
その名前じゃ売れないよ。

318 :
最近のAV出演強要事件は時代劇によく出てくる女を女郎に売り飛ばすとか権力者の
妾になれというのと構図が似てるな。
同じ男として馬鹿なことをしてほしくない。

319 :
暴れん坊将軍や水戸黄門に出てくる女性の日本髪のカツラは新品ばかりで生活感が見られない。

320 :
最近始まった鬼平のアニメはどう?
俺はまだ見てないが。

321 :
時代劇を見てると、亡くなられた方たちばかりで悲しくなる。

322 :
清三!またお前か!

323 :2017/09/29
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

【2012】時代劇の今後を考える第二幕【消滅】
【BSフジ】御家人斬九郎・其之七【再放送中】
☆★★第一期水戸黄門をマターリと語るスレ6★★★
【祝放送】竜馬におまかせ!【浜ちゃん】
【マイナー】誰も覚えていない作品を挙げるスレ
長崎犯科帳
時代劇板 自治スレッド
【武田黄門第2部】水戸黄門 第65部目【5月放送決定】
【フジ6/30】一休さん【鈴木福】
必殺シリーズ総合129
--------------------
【2ch証券取引所】ニダーラン交易所★11
チョコモナカジャンボキャンペーン
札幌・北海道のインディーズバンド★15
剛力 インスタに前澤の写真を初投稿「仕事が毎日大変そうな彼。少しでも支えになれたらいいなっ」 [417077215]
【新型コロナ】 イタリア、生活必需品除く全産業の生産を停止
ストリートファイターV 初心者スレ55
ベンチプレスを止めアリでやらない奴って
カセットテープ総合スレ TYPE LIV(Ver.54)
【ラテンダンスのホープ】西島鉱治&向高明日美
総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人 Part452【DQ9】
【BlackDesert】黒い砂漠(仮) part8
アメフラっシ応援スレ★3
ダウンジャケット着てコンサートに行くのは迷惑行為だと問題に
アトピー歴28年です。友達になってくれる方いませんか?
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
舌ピアスを開けた植村梓という悪魔
三菱製紙Part6
【テレ朝動画】川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし ★4【毎週月曜】
ここにふとし居る?
眼科どうする8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼