TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神になる方法
INTP型の雑談スレッド Part.39
INFP型の雑談スレッド その2
ISTP型の雑談スレッド PART15
      斉藤一人さんの真実      
ISTP型の雑談スレッド PART15
NR JAPAN 観術の認識セミナーの内容教えて
【総合】キネシオロジー【総合】
成功する方法を教える(ガチめ)
心の鉄人

自己啓発本を実践して成功した人が成功内容を書くスレ


1 :2015/06/19 〜 最終レス :2020/04/19
自己啓発本の内容を実践して実際に成功した人はいますか?
そういう人がいたら、実例を書いていきましょう。
ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」とか有名だけど、
実際に実践して成功した人はどれくらいいるの?
他の本でも良いので、成功体験募集。

2 :
ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」を読んでも実践できない。
SSIのナポレオン・ヒル・プログラムを買ってもまともなインストラクションがない上手く実践できない
うつ病になったよ。

3 :
板ができてから初の2スレ目です
皆で祝いましょう(´・ω・`)

4 :
誤爆

5 :
思考は現実化するを今読み終わった。
まあ、ざーっと流し読みだが。

努力!根性!忍耐!忍耐!!
諦めるな!諦めなかった者だけが最後に勝つのだ!!

よーするにこういう内容だから、そりゃ欝になる人もいるわな。

6 :
>>5
あれは古い本だし、すごく補足の必要な本だと思います

読んだのが随分昔であまり記憶にないですが、でも、ひたすら根性で努力しろ!みたいのはあの本の意図とは違う気がします

むしろ変な頑張り方をやめなければなりません その思考パターンを…

頑張れば頑張るほど、より頑張らなければならない状況が日々コピーされるだけです

これが思考が現実化するです

7 :
思考が続かない。去年の今頃は、何を考えていただろう。思考を続ける方法
を考え出さないといかんな。

8 :
ヨガでも仏教でも禅でもいいけど、瞑想系の本の実践で
効果のあった人とか、居る?
これは自己啓発とはちょっと違うのかな?

9 :
効果ってほどじゃないけど、
ヨガやって最後あたりに屍のポーズ5分くらいしてると
ぼーっとできて色んな考えが浮かんだり流れていって
すごく気持ちがすっきりするよ。

10 :
何か質問ありませんか?

11 :
では、質問をします。
ヨガの中では、カルマ、ラージャ、バクティ、ギャーナの
どれがオススメですか?
まあ、ヨガスレではないのでスレ違いかもしれないけど。

ヨガフレイム

12 :
バクティ(帰依)の道ですね

優しくまた効果が出やすい
ただ対象を間違えないように

13 :
ただ、それは自由意思がないことを受け入れて文字通り帰依できた場合のみになりますね
本当のジニャーナ(知恵)と自由が現れるし、自己啓発本濫読で得た知識もより柔軟に役立つのではないでしょうか

(まあ、このスレの趣旨には反しますね)

自己啓発〜不二一元論を結ぶ本としては、マネーゲームから脱出〜がありますね

14 :
なんだよ、ネタで書いたらマジレスされてるのかよw

僕タンは世俗にまみれた生活をしてるので、バガヴァッド・ギーター
読みながら、カルマヨーガを一つの目標にする所存。
ヴィヴェーカーナンダ先生の本(説法)は、今読んでも、古さを
感じさせないね。
この講演の時点では無線通信はまだ発見されていなかった、とか
注釈があって、ワロタ

イ゛ィ゙〜〜シュワラ

15 :
バガヴァッド ギーターを理解されているならもう何のインプットも必要ありませんね

世俗にまみれた者同士、日々の仕事こそ捧げる気持ちでいたしましょう…このスレには適当ではないですが、行為を放擲したとき、過去の願望はすでに叶ってたりもしますね

それでは

16 :
学習 自己啓発 情報商材暴露掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/study/12699/

17 :
いくら立派な理論があっても、実現可能でなければ絵に描いた餅。
誰か、些細なことでも良いので、成功体験は無いんですか?

18 :
自己啓発本のゴーストライターやったことあるよ。
某社の創業者の本ね。秘書課に配属されていたから書かされたw

創業者のエゴが満たされるように書いてやったよ。
俺の爺さんも成功した経営者なのだが銅像作ったのよ。
この銅像が全然似てないってかw 伊藤博文かよwみたいなw

自己啓発本って著者のエゴだろw

19 :
そもそもナポレオン・ヒルは破産しているんだぜ?
全然成功してねーじゃんwwwwwwwwwwww

言うだけ番長w

20 :
情報商材屋が書いた自己啓発本ほど、
自慢に満ちた本はない。


秘書室があるほどの会社なら、たとえ自費出版でもそれなりの出版社がつくから、自慢といってもまあ許容範囲に収まる。

21 :
自己啓発の本ちらっと立ち読みしたけど
くだらない

22 :
テロ関連3法案について

いわゆるテロ対策三法案の正式名称は以下の通り。
・犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律
・国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する
国際テロリストの財産の凍結などに関する特別処置法
・公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律

詳細は 警察庁トップページから 犯罪収益移転防止法 同施行令、同施行規則などで 検索するか
リンクは https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/hourei/hotop.htm です

最近 韓国系の暴力団大物幹部が、あまりにお粗末な罪なのに
大がかりに逮捕されていますが
それが テロ関連3法案の 資産凍結からくるものです

なぜ 戦後通じて、暴力団が法を逃れて存在できたのか?
なぜ 今 日本が 暴力団と裏社会に 毅然として 徹底して殲滅作戦を
取るのか? それが 『安倍イズム』です 

23 :
幸せの感じ方が以前より上がったから、成功っちゃ成功なんだけど、
1が望んでるのはそういう成功じゃないよね。

あ、彼女出来たよ!

24 :
おめでとう!

25 :
>>24
ありがとう!

26 :
どういたしまして!

27 :
よろこんで!

28 :
>>23
>幸せの感じ方が以前より上がった

十分に成功でしょう。
どんな感じに上がったのか聞きたいです。

29 :
>>28
ライフチャートってやつで
http://www.jpdo.net/link/1/img/23673.jpg

楽しみ娯楽 7点
生活環境 9点
健康 8点
仕事他者への貢献 7点
お金 7点
友人対人関係 7点
大事な人家族 8点
自己成長学び 8点

と高得点です。

30 :
自分の人生に対する評価は、結局は自分の主観ですからね。
それが高いというのは、何よりでしょう。

31 :
>>30
ありがとう。

32 :
平均で4〜5点くらいだな。

33 :
早いとこ一丁前の人間になりたいな。

34 :
こんな人がいた

★自己啓発の本を読んでる人 part1★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1079521613/
280 1 名前: 名無し生涯学習 Mail: 投稿日: 2011/06/26(日) 22:06:27.39
ジョセフマーフィーの本を高校生の時に読んで、20代前半で人生が激的に好転した俺が言う

ジョセフマーフィーの本、素直な気持ちで読んでみてくれよ
買わなくてもいい。どこの図書館にでもあるから
で、自分の希望する人生を思い描くだけでそのとおりになる、元手タダで思い描くだけ。

俺44歳。 思い描いたことが驚くほどに実現してて順風満帆な人生だぜい

35 :
批判スレはガシガシ伸びるのに
こういう前向きに改善したってレスは全然無いんだな

36 :
岡田茂吉という宗教家だが自己啓発の次元超えて文章から光出てるので読んでみ
読んだあと下痢したり便通良くなって体内浄化されるから
冗談じゃなくマジ 信仰とか関係なし

37 :
アンソニーロビンスとかどうよ?
ある程度感情コントロール出来るようになったんだけど

38 :
ジェームズアレン
ラルフウォルドートライン
ウォレスワトルズ
チャールズハーネル
ウィリアムアトキンソン
ジョセフマーフィー
みんな言ってることの本質は同じ

最近の本はこれらの焼き増しだと思う

39 :
その本質を3行でまとめて欲しいです。

40 :




41 :
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

42 :
そもそも敗北者の巣窟である2chで
成功体験を聞こうとすること自体が間違っている。
成功したらわざわざ2chなんてやるわけないだろう馬鹿じゃねえの。

43 :
>>42
敗北者、乙

44 :
以前通っていた専門学校で暴力事件が何度も起きたのだけど、仲の良かった女性が病院送りにされてしまった。
教員達は事件を揉み消す為に犯罪者生徒達を徹底的に守って処罰どころか優遇して卒業させていた。
周りの奴らは保身に走って犯罪者側に付いて被害者女性の友人すら掌を返してた。
虐めなどの経験もある俺は従う事が出来なかったから犯罪者連中に襲撃されたり、教員達からも誹謗中傷を受けて退学に追い込まれそうになるなど散々な目に遭った。
世の中を見てみても善人より悪人の方がどう冷静に見ても美味しい思いをする事が出来てる。
どのように生きていったらいいのか答えが見出せない。どんな書籍を読んでも正解を得られない。
時折、無気力感にさいなまれて何も出来なくなる。

45 :
俺こそ啓発本

46 :
つまらないことで落ち込まなくなったから
おれとしては成功なんだけどな
楽して成功するのと自己啓発は関係なくないか

47 :
>>46
いや、むしろ、楽して成功とかではなく、
1行目みたいな経験を語り合うスレだろ。

48 :
>>46
どんな本を実践したの?

49 :
俺も気になるな。
落ち込まなくなるとか、落ち込んでも立ち直りが早くなるとか、
実はかなり重大な成果だよね。

50 :
ちょっと、簡単な報告用テンプレを作ってみた。
こんなんでどうだろう?


【読んだ本のタイトル】

【実践した内容、方法の概略】

【成果、成功内容】

51 :
これ本じゃなくて例えばセミナーとか他人からきいた話とかそういうのでもいいの?

52 :
いいんじゃないかな
過疎板だし参考にしたいし

53 :
【読んだ本のタイトル】
思考は現実化する
アンソニーロビンスの自分を磨く
嫌われる勇気
アインシュタインファクター
The Game 30days
世界基準で夢を叶える私の勉強法
本気で変わりたい人の行動イノベーション
マインドフル•ワーク
ここらへんが自己啓発に近い本で
あとは
恋愛や心理学関係の本20さつほど
ミルトンエリクソンなど催眠関連の本5冊ほど
脳や感覚を鍛える系5さつほど
あとは実践心理学とか言われてるNLPっていうのを知り合いに結構深くまで教えてもらったり、ボディワークのセミナー参加して実践したりした。

【目標】
コミュ障治す
目標達成できる人間になる

【実践した内容(最初はただのイメトレから入ったんだけどそれが半年前くらい)】
瞑想
暇なときに15-30分
五感を使ったイメトレと達成した自分を思い描く(女の子にもててる自分や大勢の前でセミナー行ってる自分)
深層心理の変換(NLP)
自己催眠
ボディワーク
あとはそれに向けた行動はしまくった

54 :
【成果、成功内容】
以前
女の子と2人で遊んだこと一回しかない…彼女いない歴イコール年齢の素人童貞

現在
二週間で4回ほど一対一で女の子と遊べたり他にもいろいろ女の子と遊べたり

一対一で遊んだ女の子の数は計15人くらいで童貞(寸前までは行った)、未だ彼女なし
(1人と何回も会うってのは結構少ない)

以前
周りに友達は多かった

現在
友達の数は変わらず
少人数のセミナーを知人に紹介してもらって開いたり、有料で少人数に心理学(NLP)教えたり

以前
目標達成できなかった

現在
目標がなくなった
今やってないことはやりたくないんだって考えになり、今までの夢を捨て、目標を捨て、好きなことをしてたら自然と良い流れになったので、意識高い系目標設定はやめた。

以前
自己が強かった
鬱傾向

現在
あまり世の中の些事に関心がなくなり、人の話を素直に聞けるようになった気がする
感情の起伏が減った
ただ時々前の自分が出て頑固になる

真面目に書いてみた。めちゃくちゃ凄い変化じゃないけど、なかなか生活良くなってる気がする
自己啓発書凄いよ自己啓発書
ちな大学生なんで時間はありあまってた

55 :
アファメーション 〜自己覚醒プログラム〜
https://www.youtube.com/watch?v=5Xx4y6oIv6c

56 :
NLPってやたらと高いけど効果あるの?

57 :
>>56ちゃんとした先生に習えば効果あるはず。
感情の起伏が減ったりコミュニケーションがうまくいったり
俺はめっちゃ安くで知り合いに教えてもらった笑

58 :
>>53
たくさん読んで行動も起こしたんだね
それによって変化もたくさん起こったんだね
良かったなあ

59 :
京都のお寺でNLPやっているいて興味があるのだけど、12回程度で17万だったか。流石に心理療法は高いから躊躇する。

60 :
>>59NLPは厳密には心理療法ではないぞ

何したいかによるけど心理的な障壁を取り除くなら俺でもできる
それだけならそんな高い金払って習わなくてもカウンセリングして貰えばおっけー

61 :
【本のタイトル】
人を動かす
【実践した内容、経緯】
私はサービス業をやっているのですが、学生時代から友達が作れず、人の気持ちが分からない、俗に言う空気が読めない人でした。
それにより人間関係でほとんど上手くいかず、毎日死に方ばかり考えるようになっていました。
しかし思いの外人生どうでも良いと思うと人間開き直るものなのか、家に転がっていた本を開き読んでみると、自分には全くなかった価値観、考え方、ものの見方ばかりで、気がつけば少しづつ実践しながら読み切るのに1年かかっていました。

特に自分で変わったと思ったのは、一流の手品師がステージに立つ時に何年経っても緊張するのは変わらない、お客さんの顔を1人1人よく見て、私はあなたを愛している、私はあなたを愛している。
と、心の中で唱えているというものを自分も馬鹿みたいだなと思いながらやってみましたが、不思議とその人への感情が変わって愛しいと思えるようになりました、今では知人、友人、はたまたすれ違う人まで愛しいと思える変な人になれました。

もう一つは、車の渋滞で運転手をイライラして叱ってしまう弟子に対して、『君は運転手に何をしてもらいたいんだい?イライラさせて自分を嫌いにさせて関係を壊し、いがみ合うようになりたいのかい?』という話を読んで、私のしていたのは正にこれだったんだ!!
どうして今まで気がつかなかったんだろう、と発見し、相手との関係を良い物にするには、相手に動いていただくには自分はどう動けばいいのか?何を発するべきか、段取りは、などを一歩踏みとどまって考える事が少しづつ出来るようになりました。

【成果】
人間付き合いが苦手だった私が今ではサービス業で人の悩みを聞いて、一緒に泣いたら喜んだりできるようになりました、まだまだ集団の中ではどう動けばいいのか分からなかったり途上ではありますが、私はあの本で変わったと言えます。

62 :
いいねいいね。
こういう話が聞きたい。

63 :
自己啓発の書籍を読むなどして自己を高めたり、自分の性格を変えたりと努力しているのに
仕事などで低俗なキチガイに絡まれた時はなんとも言えない気持ちになるわ。
世の中の連中を見ていても、善人より悪人の方が美味しい思いをしているのは明らかだし、他人の事を考えずに自分の欲望を満たす人間に成らないとダメなんじゃないかと思うわ。

64 :
バランスの問題だろう。
善人は損をするが、悪人は嫌われる。

65 :
>>63
悪人ってのはその美味しい思いを美味しいって感じてない奴のことなんだと思う。

66 :
>>63
悪人の定義が曖昧すぎるんじゃ?
悪人のほうが美味しい思いしてるのは明らかって部分にすごい偏見を感じる。

67 :
皆さんNLPの本でおすすめありますか?
今日本屋行くので2冊くらいがっつりと読み込む本買って来ようかと思ってまして。

68 :
NLPってなんですか?
検索しても分かりづらいので、誰か3行で解説してください。

69 :
N なんと
L りっぱな
P ぱんてぃ

70 :
>>67
俺は一切本は読んでないです…
>>68
人や自分の心を扱う技術で素人でも簡単に扱えて効果が高い技術の詰め合わせです。
全部学んで複合的に使うと凄い効果を発揮するらしいです。

71 :
https://www.youtube.com/watch?v=oAn1UfICEt0

72 :
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

73 :
どう生きるか?
https://youtu.be/tilPBt_VmNA

74 :
この手の本、何冊か読めば馬鹿の騙し方が
分かってくる。自分も本を出版し、自分の
ようなマヌケから金を巻き上げられるよう
になる。

75 :
「さあ、全ての男性【オナ禁】をするべきだ」が発売から1周年記念
期間限定で割引セール中

http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00N6GK0L4/

76 :
中村天風「性交の実現」

77 :
オナ禁の本なんてあったのかよw

78 :
ワンネス 悟りとは
https://youtu.be/UQEhiQcbAkg

79 :
この手の本を買う 素直で単細胞な馬鹿が
多くいるのは会社を経営する自分のような
人間にはありがたい限りだな。
信者は教祖に勝てないよ。

80 :
自己啓発本の読者は、読んでいない人々よりも、高濃度のストレスホルモンを分泌していることが判明。また抑うつ的兆候も見られたという。

81 :
自己啓発本を読んでいるから高濃度のストレスホルモンを分泌しているのではなく、
高濃度のストレスホルモンを分泌している人が自己啓発本を読んでいるのでは?

82 :
中学ん時から自己啓発本片っ端から読み漁った結果わかったこと

無駄

こんなもん読んで成功するようなやつは、読まずとも成功しとるやろな

83 :
いい事思いついた!
自己啓発本で成功するには、自己啓発本を売ればいいんだよ☆

84 :
他人の成功に貢献しているだけなんだよな
そう思ったら読むのやめた

85 :
怒りのコントロールに成功した。
自分に価値があると思ってるから腹が立つ。
自分はそんなに価値があるのか自問自答する。
人間なんかに価値などない。
価値があるとすれば、植物だろう。
この世界に「絶対的な価値」など、存在しないのだ。

86 :
意味づけ(価値があるという)を取って行くのも一つの手なんだけどね。
そればっかしだと、ボーフラかこんにゃくみたいになってしまうので、
セルフエフィカシーが必要になってくるわけだ。
ま、バランスって事で。

87 :
一時的には効果ある。しかし稲盛強みたいな感じで、結局、やる気ないやつが組織に残るんだわw

88 :
ヘミシンクてやってみたい人いますか?

89 :
正直に言ってしまうと知識があって実践できない人の典型に見える。

90 :
注意!偽装表示、毒入り水素入浴剤
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JWLZHFQ?vs=1

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/722985/506848/82994402

91 :
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

92 :
!本当に短期間で売り上げが上がりました!!購入して良かったです!
http://goo.gl/kpxoFj

93 :
少なくとも欝にはならなかったし、自己啓発本をまとめてセミナー開いて節税対策しようと思う。

94 :
引き寄せの法則 (自己暗示)
https://youtu.be/I7pJx20aCJc

95 :
5年間無職で自殺未遂も何回もしたけど、夢というか目標見つけて今は社長やってるよ
今が成功かどうかはわからないけど、無職&自殺未遂から立ち直ったきっかけは自己啓発本に書いてある事全部やってみたから

96 :
>>95
具体的にどんな事やったんですか?

97 :
>>96
本当にどの本でも書いてあることだけど、自分で限界決めないとか
好きな事から広げて考えるとか、心に浮かんだ事を実行する事に集中して、これしたらイタイ奴だと思われないかな?みたいな事は考えないようにするとか。

どの本を読んだのかは読みすぎてちゃんと覚えてないけど、自己啓発の古典的なやつが多かったかな。
とにかく、行動しまくった。1ヶ月で4回も飛行機乗ったよ。金無かったから親に借りたり身の回りの物売ったりして
1番実践的に役に立ったのは名言集的なのに書いてあったトップと組む事が出来たら成功は間違いないってやつ
その道のトップに会うために飛行機乗ったんだけどね。
あと、吉田松陰の本に書いてあった実際にやってみたら意外と簡単に出来るっていうのは本当にその通りだと思う。
長くなってすいません

98 :
決心して断行すれば、

何ものもそれを妨げることはできない。

大事なことを思い切って行おうとすれば、

まずできるかできないかということを

忘れなさい。

99 :
↑これかな?


結局行動力って事ですか。

100 :
>>99
短くまとめてくれてありがとうwww
そういうこと
ニートで自殺未遂繰り返す事になったきっかけは成功しそうな事が目前で頓挫して立ち直れなかったから
でも、それがないと今の位置に自分は無いから良かったと思う
よくそれ系の本に書いてあるけど失敗したら飛躍するチャンスだと思っていい

101 :
とにかく行動しなさいみたいなのが自己啓発だと日本では誤解されてるけど
実際は、目標を設定して達成したように強くイメージすればあとは勝手に行動がついてくる
思考が現実化するということがキリスト教由来の欧米型自己啓発の基本中の基本。

102 :
↑そういうのは全く役に立たない。

103 :
役に立たないと言われても古典からしてそうだしそちらのほうが世界的にはスタンダードなんですが

104 :
>>19
マジ?

105 :
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

106 :
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 意志が強い 自信家 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~yoshiken/dsc01140kao1.jpg
https://twitter.com/chaosweiss

107 :
瞑想しなさい

108 :
リオ五輪 53歳のおばちゃんの卓球選手のリアクションが可愛い過ぎると話題に
https://youtu.be/SS2Mkwr4Lgg

109 :
宮本 佳実 って人のやつが良さそうなんだけど、危ないかな?

110 :
朝まで眠れなくてもイライラしなくなった。
道を開くとかそんなタイトルの本。

111 :
鬱の薬に頼っていたらダメになると思って服用しなくなったら、日毎にドンドンマイナス思考になっていって、全く将来に希望が持てなくなった。
パートナーエージェントという結婚相談所に騙され多額の金を取られ結婚はもう諦めなければならなくなった。
家庭も持っていないのに何の為に働かなければならないのだろう。
生きていく目的が全くない。
パワハラを受けて鬱で休業することになった。もう完全に人生詰んだ。
将来に希望も何もない。

112 :
イメージしたら成功するとか、そんなわけないのにな。

113 :
結婚相談所の口コミサイト。本当の利用者の声が書いてあります。
ネットで検索して出てくる口コミはステルスマーケティングの捏造されたものなので騙されないようにしましょう。

http://jm-h.com/kuchikomi-patonaegent

114 :
>>111
将来関係なくね?大事なのは今だろ。
将来の事考えすぎ。
結婚しても不幸な人がどれほどいることか。
結婚=ゴールだったら、結婚したらそれで終わりになっちゃうよ?
自分を満たす事から考えてみようよ!今、自分のやりたい事をやって自分がイキイキしてきたら、流れは一気に変わるかもね。
結婚は一回手放すこと

115 :
結婚相談所は退会する。露骨なサクラを寄越してきて心が完全に折れた。騙して金を奪うことしか考えていない。

116 :
>>114
結婚は不幸な人もいるからやらない方がいい。
ドリームキラーだな。

117 :
アドラー心理学信仰者はアホばかり。現代の脳科学より先に行ってる心理学だとよ。
カルトの宗教みたいだな。


750 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2016/10/22(土) 22:22:28.90
>>747
アドラー心理学は現代の脳科学の先を行っているとも言えます。
ちなみに褒めることは相手を支配することになるので褒めることを否定します。

>>750
逆だろw 戦後に普及した訳わからん心理学が現代の脳科学より先に行ってる訳ないだろw

118 :
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

119 :
アドラー心理学って簡単な話どういうことなの?

120 :
>>119
被害受けた人がカウンセリングしたら、カウンセラーに「被害を受けたのは貴方が被害を受けたいと深層心理で思っていたり、被害を受けることをしているからです。貴方の認識を変えたら被害が止まります」
と言って解決を図る心理学。
そして解決しなかったり、更に被害を受けたとしても
「被害を受けたのは貴方の問題であって、私の問題ではない。問題を私の方に持ち込まないで頂きたい」
と言って責任逃れをする。そんな心理学。

121 :
なんであんなに流行ってるんだろうな。本屋でもアドラー特集ばかり見る。
課題の分離は役立ったけど、自分はしっくりこなかった。

122 :
メディアの戦略が上手く行ったからだろうね。
左翼の大江健三郎だって何かの賞を取った時にベストセラーになっていたし。
アドラー心理学信仰者はただ単にアドラー程の有名人が言ってるから正しいのだろう。これ程売れているのだから正しい事を言っているのだろう。
と完全に思考停止して何もかも盲信しているからね。
基本的に知識と経験がないから、他の知識を擦り合わせてアドラー心理学を客観的に考えることが出来ていない。
これが知識、経験がある人ならアドラー心理学はこの点がおかしい。などと気付く事が出来るのだけど馬鹿にはそれが出来ないからな
アドラー心理学凄いとなって信者となる。カルトやっている奴と同じ思考状態にいる。

123 :
アドラー心理学は頭の悪くて知識のない奴らが鵜呑みにしているだけだな。
知識や経験がある人は馬鹿にして相手にしてないわ。

124 :
心療内科のマンガのやつで覚えたなー

125 :
>>123
知識がある人達からしたらツッコミどころ満載だからな。

126 :
アドラーというか、嫌われる勇気は、
駄目だ、できない、やれない、の逃げ道を全部潰して行くっていう趣旨だからな。

ので、よっしゃ、世界の荒波を乗り切ってやるぜ!という気概と覚悟の出来ている人には
良い燃料になるw

逆に心の弱ってる人には過酷な内容だし読まない方がいいかもな。

127 :
アドラー心理学は自己責任論だから、自己責任が好きな日本人に受けるんだろうな。

128 :
断捨離・掃除系の本を10冊以上読破
物を減らすことで心が軽やかになった。
無駄なものも買わなくなった。
何より空間を広く使えるのは作業も捗るし、快眠効果も大きい

129 :
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

130 :
心理学関連と生物学の本を5冊ほど一気に購入。
家には心理学、脳科学、心理療法、生物学の本で9割を占めるわ。
本来は科学も好きなんだが読んでないな。
しかし読書は面白い。

131 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20100616/18/yamabiko141/75/33/j/o0480027010594199569.jpg

http://www.hoozuki.co.jp/syousaimages/seimeinouta/shi.jpg

できがつく 脂肪だらけの 脂肪かな 

132 :
ネットやっていたらゲッターズという詐欺師の占いの広告がやたらと目に付く。
その男とは別れなさい。
などと書いてあるな。科学的根拠もなく、また的中するはずもなく責任も一切取らないのに金儲けが出来ているのか。
真面目に働いていては生活が向上しないな。

133 :
大学行くまでに2浪。
滑り止めの大学に受かるも精神的に疲れて
引きこもりに近い感じになる。
人と話すことすら緊張してできなくなる。
カーネギーの人を動かす、道は開けるを読んで
ものは考え方と実感。
それから自己啓発書スレに書いてあった本を
とにかく読みまくった。
最終的に認知行動療法に出会い実践。
大学の授業に行けるレベルまでに回復。
コミュニケーションも日常に支障がないレベルまで回復。
営業職について人見知りが少しはマシになった。
ほんと一冊の本でだいぶ人生変わった気がする。

134 :
何という本なのかね

135 :
道は開ける
デールカーネギー著

136 :
いやそうではなく、その認知運動療法の本

137 :
俺はゲシュタルト療法が好きなんだが

138 :
>>1
全部こいつらが悪い!
https://mushokunews.blogspot.jp/2016/11/blog-post_13.html

139 :
俺もその世代だが、↑の奴とは真逆の人生を歩んでいる。
劣悪な家庭環境だったから大学に行くことは出来ずに、高校卒業後は逃げるように上京。その日生活するのもやっとのバイト生活からスタート。
28歳まで東京にいたが、バイト生活していても先には進めないから地方の製造の派遣で住み込みで働く、虫みたいな生活。趣味など全てを捨てた。
その後、何とか就職する為に医療の専門学校へ。多額の借金を抱えて就職。
現在はパワハラを受けて休職中。
少しずつ上昇していってる。

140 :
下落中にしか・・・

141 :
本人が成功と思ってるなら成功だわ!

142 :
>>140
いや、あの底辺の虫みたいな生活と比べたら鬱で休業、数百万の借金があっても今の方が上だ。
国家資格持っているから再就職も簡単に出来るし、今後やりたい事もやる事は出来る。
昔は先の事など考える立場ではなかったからね。奴隷だよ、完全に。

143 :
>>142
すばらしい

144 :
>>136
いやな気分よさようなら

145 :
そうだなぁ特に成功体験とかねぇしな自信みたいなものねぇし。金女とか仕事無し

146 :
>>142
頑張ってください。

147 :
>>144
というタイトルの本?

148 :
>>143 >>146
サンクス。奴隷人生からの脱却が今の目標なんだよね。店を持ちたい。

149 :
店って、鍼灸とかそういう系?

客商売するなら、自分の性格を見直した方がいい。
苦労してる人は、性格的に、思考パターン的に、毒や闇が多いから、人当たりが悪くなる。
解毒して行かないと多分失敗する。

150 :
>>147
そう。それがタイトル。
同じ著者のフィーリングgoodハンドブックも
おすすめ。

元々は鬱病の人向けの本なんだけど
これはそうでない人にも絶対役立つよ。
考え方と本に書いてある技法が。

自己啓発書読むとポジティブ思考が大事
だとよく書いてあるけど、じゃあ実際にそうしよう
と思っても思えないんだよね。
本を読むと一時的に気分は高揚するんだけど。

この本は、その実際に物事をどう考えればいいのか
ということに具体的な考え方の基準とそれを継続的に実現するための道具を与えてくれている。

俺はこの本に書いてあるカラム法というのを
2年継続してやってだいぶ持ち直したよ。

151 :
>>149
心理カウンセラー、カフェ経営などかな。

医療職やっているから人と接するのは大丈夫だ。
医療職は患者を物扱いするクズが評価をされる傾向があるのが辛いところだ。
基本体育会系だから仕方がないのだが。

152 :
心屋仁之助のスレが凄いことになってる。

セミナー受けるのに100万近く払わされる。しかも払えない奴は価値のない人間だ。などと心の弱くなった人を脅して支払わせてる。
受講生は完全にカルトの信者化しているし、心屋は近々逮捕されるんじゃないか?

153 :
まじか
でも最近のはスピが強くなってて微妙だったからなあ

154 :
成功できない人に足りないもの、それは願望の強さにある。

155 :
心屋のセミナーで多額の金を奪われて不満を抱いた人に対して、お前は価値のない人間だと罵倒したり、ブログに晒したりしてるな。
この集団異常だわ。

156 :
GRIT やり抜く力をよんだが理解できなかったし、ありきたりなことしか書いてなかった

157 :
忘れた頃に叶う

158 :
 .   /ヽ,     元法華講  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i, ←野次魔 仏罰地区部長(S価校卒)
0  幹 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
円  部   .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
財  は  {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/
務     ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
!?    i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
       |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! !     /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
   \`ー-一'"´ ̄       `| ;;;;;; |彡
     \             .`;;;;;;. |彡  真心の「1口10000円財務」

ⓒ「無間地獄の374919丁目地区」(バッドぶくじま) より

159 :
まあ

160 :
とにかく電車の中でもイラつかされたら普通にそれは差別主義だぞと言い返してる
差別主義には差別主義で返すが私からでは無いと主張してる
うざい奴が多い時など平気で電車で飯食ってる

161 :
>>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K



https://mobile.twitter.com/T951K

162 :
人生の逆転を考えているならば、国内最大級の黒魔術、白魔術を味方にするといいよ☆

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

163 :
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎米田千太郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎石川宇太郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎鈴木伸次郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎大山三次郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎久米勘太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎西崎隆太郎

164 :
小林麻央の姉がカルトに嵌っているらしいな。
以前テレビに出ていた心屋仁之助というのはカルト団体なわけだが、これに小林麻耶やキングコングの西野が絡んでいる事が判明。
心屋仁之助や子宮系カルト団体が芸能人を広告塔にして金儲けをしている。
狙うは市川海老蔵と小林麻央の資産か?

【小林麻耶に近づいた子宮系カルトと西野亮廣の繋がり】
ジェムリンガ(膣の中に入れるパワーストーン)で荒稼ぎしてた集団に支えられてる西野

子宮にパワーストーン!? 小林麻耶が休養前に関わっていた怪しすぎるカルト集団
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11599583/


左が子宮委員長はる、右は岡田哲也
二人は夫婦
http://baby01.net/blog/wp-content/uploads/2016/06/oka.jpg

西野と夫婦@えんとつ町のプペル展
http://i.imgur.com/UneniKk.jpg

2016年3月のトークイベントメンバー
http://stat.ameba.jp/user_images/20160128/20/jj-haru/5a/c1/j/o0800044313552398013.jpg

左のオッサンは心屋仁之助
http://baby01.net/blog/wp-content/uploads/2016/06/o0480064013444118405.jpg

左のハゲが岡田哲也
http://baby01.net/blog/wp-content/uploads/2016/06/o0480036013625990145.jpg

[心屋仁之助オフィシャルブログ]
★宗教みたいって・・・もういい加減、洗脳されてしまえよって(笑)
http://s.ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12135368491.html

左は岡田哲也、右は西野亮廣
http://i.imgur.com/yKwl7EZ.jpg

165 :
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

166 :
あほ

167 :
>>154
成功したいと願えば幸福感が減退する。焦りと劣等感で他人を貶めて自分を肯定しようとする
今やるべき事に集中するのがいいのでは

168 :
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

169 :
自己啓発と資本主義は相性が悪いと思うわ

170 :
http://yababiji.hatenablog.com このブログかなりいい。

171 :
ちょっとお邪魔します。

オカ板住民が好きな音楽について語ろう
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1493848771/

もしまだ思いついた言葉を掲示板に書いているだけだったら、
残念だな。あなたの文章を読んで救われる気持ちになる人がいるはず。

プリントオンデマンドというのが今はあるから利用してみるといいよ。
あなたが作った本、自分は読んでみたいね。

http://www.dreamgate.gr.jp/news/995

それじゃあ。

172 :
自己啓発もいいけどネットで得できる情報とか
⇒ http://hutokutei111.sblo.jp/article/181868213.html

470DQKZ1BY

173 :
「自己啓発はアヘンである」 毛沢東

174 :
教祖←クソ儲かる
教祖の側近←食える分は儲かる
信者←養分or奴隷

宗教も自己啓発もこれ
一部の企業でも同じ
その場合は社長が教祖となり社訓が経典となる

だから成功したければ自分が教祖になればいい

175 :
コミュ障に教祖は無理w

176 :
筋トレが最強のソリューションであるって本をみて騙されてやるかくらいの気持ちで筋トレ始めたら
うつ気味だったのか少し改善されたわ
やっぱ運動って大切だわ

177 :
自分にとってよかったのはアンソニーロビンスの本。あなたの最高を引き出す方法 という文庫本 持ち運びにも便利。
2年ぐらい持ち歩いて、その都度開いたとこ目を通してたら、無用に悲観的になることがなくなったね。

178 :
引き寄せの法則を読んでから思っていた願望が殆ど実現したよ。
もうこれ以上手に入れたいのは無いかなと思うくらいになってたんだけど、
また心の中では思っていたものが実現しそう。自分で自分の人生に対して怖いくらい。
強い気持ちで願望を持つことを心掛けたわけではないんだけどね。引き寄せの法則を読む前とあまり気持ちの強さは変わらない。
ただ引き寄せの法則を読んで、なるほどそうなのかもなと妙に納得しただけなんだけど、それ以降人生がガラリと変わった。

179 :
引き寄せの法則のタイトルは「ザ・シークレット」だった。

180 :
>>1に実例や成功体験と書いてあるので、俺の実例

6年前まではフリーターの実家暮らし30代。

引き寄せの法則を知る。

6年前に調理師試験に合格して自分の店を持ちたいと思う。(持てた)

5年前に彼女欲しいと思う。(できた)

4年前に結婚したいと思う。(した)

3年前に北海道から沖縄まで旅行したいと思う。(全国行った)

2年前に子供欲しいと思う。(生まれた)

1年前に家や車が欲しいと思う。(手に入れた)

半年前にもう1人子供欲しいと思う。(生まれた)

今年は将来の年金不安から賃貸不動産を欲しいと思う。

将来は考えている事があるので常々思い続けているところ。

181 :
一つ一つどのような経緯で実現したか、もし質問あれば答えます。

彼女できたのも、当時はフリーターの引きこもりの影響で、結婚なんてしない、金の無駄だ、等々ありましたが、
やっぱり心の底では彼女作って結婚して暖かい家庭を思っている事に気がつき気持ちを正直でいようと常々思うことにしました。

182 :
>>180
具体的に最初から教えていただきたいです。
まず、どんな本を読まれて、どういう風に実行されましたか?

183 :
自己啓発本は大学生の頃から読むのが好きで暇あれば読んでました。

7つの習慣
仕事は楽しいかね
チーズはどこに消えた?
となりの億万長者
ユダヤ人大富豪の教えとか本田健の本
思考は現実化する
ザ・シークレット(DVD)

他にもあるけど今手元に無いのでそのうち本棚を確認します。

184 :
自己啓発本を読んで満足するタイプでした。
20代はほぼフリーター。
しかし、行動に移したとすれば調理師試験を受けたこと。
調理師試験に合格した事がきっかけで、自分の人生はこの道しかないと覚悟をしたのか、それなら自分の店を持ちたいと思い、空き店舗を探し歩くようになり、厨房機器、内装、外装、銀行融資、どんどんやる事が増えて今思えば毎日充実していました。
全ては調理師試験から始まって、もしあの時調理師を取ろうと思わなければ今はありません。

185 :
なるほど
ありがとうございます

まずは、自分の「意思」ですね
時分が本当にやりたいことを見つけることですね

186 :
マーフィーの本が結構ありました。
しかしどの本を読んでも思考が変わらなければ人生はあまり変わらないと思います。
考え方が変わるならどんな本でもいいし、沢山読む必要もなく、1冊で済むかもしれません。

187 :
179は自分が行動して結果が出た例だけど、行動してない事柄で要するに引き寄せ的な例もあって、
常日頃から近くにあったらもっと良いのになと思っていたお店がこの179の間にありました。
徒歩1分にコンビニができたり、徒歩10分の所に好きなアジアン家具屋さん、家の向かいにカフェができたり、徒歩5分にスーパー銭湯、そして今年の秋には毎日車で買い出しに行くスーパーが家の近くにできます。
もうお腹いっぱいだったのにまさかのスーパーまでできるのは本当に不思議です。
いろんな啓発本を読んできましたが、考え方を変えてから自他共に明らかに今までとは違う事態になっています。

188 :
あと将来の年金不安についても私の場合はほぼ安心レベルになりました。まだ30代なので30年後の事ですが。
そのうちまとまったら書きます。

189 :
私も、自己啓発本は読むだけの人間で///

どうやったら考え方を変えることができるのか・・
それは答えを言ってくださってますよね
「覚悟」を決めて、それに向かって前に進むこと

190 :
結局、アファーメーションしようが、ビジョンボードつくろうが、宇宙銀行に小切手かこうが、
結局、自分の考え方次第なのかもしれませんねえ
その考え方を変えることができなくて苦労しているんだけど

191 :
たまたま良い話が舞い込んだ話なのですが、
今住んでいる家は日当たりが悪く、他人の家との共有通路の奥にあるため不便で、金額的にはかなり安いのですが1年以上売れていませんでした。
しかし店から徒歩10分だったのもあり、金額的に安いので見つけた時に即断で買うことにしました。
やはり日当たりが悪く奥まった家なので、誰にも気が付かれずひっそりと生活していたところ、
共有通路の他人の家にはお婆ちゃんが1人で住んでいるのですが、お婆ちゃんがうちら家族を不憫に思ったらしく、そう遠くないうちに娘の家に住むので安く買わない?そしてこっちの家に住むのはどう?と提案してきました。

192 :
続きを書く前に、啓発本を読んでいらっしゃる方なら分かると思いますが、なるべく否定的な考え、マイナス思考、ネガティブ、は書いたり思ったりしない方がいい、そうなってしまうからという本が多いと思います。
2ちゃんでも、今後は年金貰えずみんな老後は破綻するというレスを書いたりする人がいますが、思考は現実化するのでなるべくやめた方がいいと思います。
俺も今後のことはちょっとは気になりますが、まぁなんとかなると思うようにしています。

193 :
続きです。
お婆ちゃんの提案によりお婆ちゃんの家が安く手に入る事になり、もしうちとお婆ちゃんの家を一筆にして一括して売れば現時点の公示地価で見積もると2.5倍の金額で売れます。
しばらく賃貸で貸して回収しつつ、60歳70歳あたりで売れたら売って退職金代わりにしようと思っております。
タイミングにもよりますが、国民年金も考慮すれば老後は最低限の生活はできるかなと思います。
誰も見向きもされない日陰の家を喜んで買った結果、老後の為の貯金とか考えずに済む人生になりました。

194 :
20代はフリーター、自暴自棄にもなったりこのスレでは余裕で最低のクズ男。
学生の頃から啓発本は読んでいたものの、30代でようやく掴んだ気がした。考え方を変えるのはタダでできる。
自他共に急速に良くなったので多分思考が変わって行動し始めたからだとしか答えが見つからない。

195 :
ありがとうございます
思考を変えるねえ・・どうやって変えたらいいかわからないから、みんな苦労するんでしょうけど
あれだけ、ひきよせの法則の本がたくさんあるところを見ると、できない人が多いわけだし(苦笑

196 :
で、ちょっと思い出したのですが、週刊誌で読んだのですが、
最近、日本で50年以上暮らしておられた外国人新婦が最近亡くなられたのですが・・・

その人は、少年時代、シンガポールあたりにおられて、戦争中、日本軍の手により収容所に入れられた。
そこで出会った神父から、汝の敵を愛せと言われた
と言っても、自分を収容所に入れている日本人を愛することは難しかった
でも、神父はそれをやれという
自分を苦しめている日本人を愛することはできなかったが、それをしていると、自分の心の中の怒りが消えるのがわかった

戦後、その神父との出会いがもととなり、神学校にすすみ、卒業後、迷わず日本に来た・・・

なんとなくこの話が頭に浮かびました

197 :
あと、もうひとつ思い出しました

これも昔、英語を教えてもらっていたイギリス人から聞いた話ですが、
もし、迷うことがあったら、自分がこれから、社会に貢献するにはどうしたらいいか、
自分の内面に聞くといい。そしたら、自分の善意思が答えてくれる

あほらしいと思うだろうけど、ほんとよ

と言っていました

何となく、この話を思い出しました

198 :
>>195
引き寄せ出来ないって考えは、引き寄せの法則を理解してないのよ。
誰でも完璧に引き寄せの法則を実行し、思いを叶えてるのよ。

199 :
>>195
なら教えてください(熱望

200 :
>>199
コメント読むとネガティブなこと思ってるじゃない。
だからネガティブなことを引き寄せてるのでしょう。
つまり、引き寄せはちゃんと成就してるのよ。

201 :
>>197
> もし、迷うことがあったら、自分がこれから、社会に貢献するにはどうしたらいいか、
>


それは簡単なことでしょう、寄付すればいいのよ。
あたしは毎月、NGOの人道支援団体に寄付金送ってるよ。
寄付金出すのは小学生にもできるのよ。
お金って額がいくらでも完璧なお金だから。

202 :
だから、どうしたら、ネガティブなことを考えなくなるかということで

>>201
それjは自分もしているんですけどね

203 :
ネガティブなことを考えだしたら、気をそらしたらいいのかな

204 :
>>202
自分もしてるってレスは疑問よね。
金額を増やそうって思わなくちゃ。

ネガティブ発想するのは、読書量が少ないからよ。
学習してないからよ。
本にいくらでも答えは書いてあるのね。
井上裕之さんは2億円お金かけたそうよ。
わたしの場合、二千万円は使ってるのじゃないかな、それでもまだお金使う。

205 :
あと朝、早起きすること。
早起きする時間、思う時間自由にできることじゃないかな。
あたし今は3時までなら簡単に起きられる。
それを1時起床が目標、でも毎日1時はなかなか難しいね。
それでもアラーム1時にセット、明日は1時に起きるわ。

早起きしてみたら。
まずは4時にでも。

206 :
わかりました
一足飛びに四時は無理だけど、今六時に起きなので、、
まずは5時にしますよ

207 :
産まれた時、日本に産まれるか、あるいはミサイル落ちる紛争地域で産まれるか。
親が金持ちか、政治家か、経営者か。
幼児から教育されたか、養育だけか。
産まれた時から様々な不公平がある。

でも、誰にとっても平等公平なものが時間。
生まれや学歴、年収、職業すべてに無関係に公平な時間。
誰にとっても、1日の時間は24時間。
だからね、時間を制することを考えたらいいよ。
朝早起きはその一例、その他に手帳に自分の行動を書き込み、あとで振り返るとか方法はたくさんあるけど。
これらについても、本にたくさん書いてあるよ。

時間は平等。
時間についての本もたくさん売られてるけど、読みやすく原理原則が書いてあるなぁと思うのは。

自分の時間 1日24時間でどう生きるか
アーノルド・べネット
三笠書房

あと手帳は。
サジェス24
博文館新社
あたしが使ってるのはね。

208 :
まぁ>>194で思考を変えたと強調し過ぎましたが180度ガラリと変えたという感じではなく、
店が暇な日はもちろんガックリしますしどんな場合でもポジティブというわけではないです。
思っていた事だけが現実となるということに対して今までは半信半疑だったのが、妙に納得するようになってから、物事がまるで操るかのようにうまくいくようになった感じです。

209 :
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

210 :
今読んでるのは、
【ザ・ビリオネア・テンプレート】(あさ出版)
共著者2人、泉さんと佐藤さんの体験談が各所にあり参考になる。
DVD付録はテレビ画像オフにし、音声だけを繰返し聞いてる。
この本、1600円なら安いと思う。
2冊購入した、1冊は新刊書店で、もう1冊はブックオフで。
本がボロボロになるまで読み返すつもり。

211 :
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

212 :
メンタル系の自己啓発書は何冊読んでもあんまり身にならなかったけど、
数年前にカネ系の自己啓発書を読むようになってから明らかに生活変わったな

1.金遣いのムダを見直した結果、収入は前と同じなのに貯金ペースが倍になった
2.カネの使いみちをよく考えるようになったからモノをあんまり買わなくなった
  +
  着ない服や読んでない本や積みゲーを片っ端から叩き売ってカネに変えた
  (「売ったらこんなに安いのか」とわかって、さらにモノを買う時に慎重になった)
  その結果、汚部屋がかなり片付いた
3.投資を始めた.結果経済に興味が出て、社会面と文化面しか読んでなかった日経を中まで読むようになった
4.「同じ収入で俺くらい蓄えに回してるやつはそうはいないだろ」という自信がついた
5.「50歳までに早期退職できるだけの資産を作る」という夢ができた


「バビロンの大富豪」(グスコー出版)
「となりの億万長者」(早川書房)
この2冊は家宝にしたいくらいだわ

213 :
「自己啓発は宗教と変わらない」発言に共感の声

「娯楽として読書を楽しんでいるならいいけど、自己啓発で生まれ変わった人を見たことがない」

「自己啓発本を書く人、セミナーを開催する人は自己啓発で生まれ変わってその道にたどり着いた人はいない」、こう前置きして続ける。
「あくまでも『その人にとってはそのやり方が良かった』と参考にする分には問題ない。
それを自分が鬱屈としているモノからの活路として役に立つと(妄信すると)、もう宗教と変わらない」と苦言を呈す。

日本人は無宗教だから自己啓発のように何かすがるものを常に求めているのかもしれない。
自己啓発本が売れて成功するのは著者だけであると肝に命じておきたい。

214 :
>>2
スタンフォード大学がやってる心理実験は
その事実を裏付けてる
すなわち成功するまでは「ずっと鬱状態」
人間はストレス地獄の中で生きていけない

215 :
>>5
しかし全ての自己啓発本はそのフォーマットで作られている

計画!

強い意志の力!

実現!

スタンフォード大学の心理実験が近年暴き出したのは
「天然で強い意志の力を持つ人間など存在しない」ということ
そして成功するかしないかは意志の強さにはほとんど関係がないという事

216 :
>>21
その通り
くだらないんだ
俺は知的生き方文庫を全部
その他あらゆる自己啓発本を買って読んで
最近やっとその事を教えてくれる
自己啓発本に出会えた

つまり
今年の自己啓発本を買う奴は去年自己啓発本を買った奴
女のダイエット本と同じなんだ

217 :
>>216
君は、あまり本を読まないからわかってないのよ。

218 :
成功している人の新習慣「1分間記録術」に書いてあることを実行しながら、株式投資を始めました。
初めは、アベノミクスの好地合いに乗り、80万が550万まで増えました。

その後、色々な手法に手を出し200万まで減らす。
その後、ある手法を思いつき、現在320万まで回復。

多分ですが、今の手法で今後も勝てる様になったと思います。

219 :
おれ悟ったんだけどwww、何か相談ある?

あと、ブログよろしく!

http://blog.livedoor.jp/kosokeme/

220 :
僕の知り合いの知り合いができたPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8U5JJ

221 :
啓発放送
https://www.twitch.tv/imagawasugisaku

222 :
NI0

223 :
あげちゃったから誰が書いたか分からないけどタイムマネジメントの本を実践してたら会社でプロジェクトに抜擢される様になって
GTDでさらに行動を管理してたら係長まで昇進が進んだよ
あと7つの習慣を読んだから何か成功したとかってわけじゃないだろうけど普通に普段から役に立ってると思う
行動の連続がそのまま人生を彩るんだっていうのが一つの学べたことだと思う

224 :
不快な相手との接し方の本を読んだら、う〇こ出た!

225 :
ここ、なんか希望になるな

226 :
>>224
読もうかなwガスが腹に溜まっててもう限界
こちらは神社で「結婚できますように」と祈願したら翌年に結婚できたんだけど自己啓発本とはあまり関係ないか
今ブレイン・プログラミング読んで実行中なんだけど、どうなるかな

227 :
>>61の運転手の話は思うところがあってなるほどと思えた。なんかイライラして部下に攻撃的になる時あるなて。考え方一つでお互い気持ちよく仕事できるその裁量は上司の能力だよなあ。

228 :
アマプラで何十冊も読んだが、
個人的に仕事系のオススメは
タイムマネジメントの本、
PDCAの本、エクセルの本。
➡この辺をアンダーライン引いて
要約しエバーノートに貼って、
時々読むようにしたら仕事で
優先順位付けに悩んだり、
次の動きがわからなくなることは
なくなったかな。
投資はインデックス投資と
バフェットの本。
思うに自己啓発書って自分の課題を
頭に描いてからその課題にあった本を
選んで実践しないと
効果でないんじゃないかな?
例えば、性格が尖ってて
問題起こしまくりの奴なら
人を動かすがいいし、
心配性は道は開ける、
優柔不断だったり目標が曖昧な奴は
7つの習慣、仕事ができない奴は
自分の弱い能力を補完できそうな本を
乱読するといいと思う。

229 :
成功マインドの重要性
https://kamodalife.com/

230 :
https://peraichi.com/landing_pages/view/daisennin
億り人
スピレポ真理子

231 :
堀江被告の本はオススメだぞ

232 :
そもそも自己啓発本をやたらと好む人
=基本的に心の弱い人、他力本願で依存的、騙されやすい人
だからな…
この手の本に頼って人生一発逆転させられる、させようと思ってる時点でアウトなのよ
コミュ強の勝ち組になるとか多分一生ムリ

233 :
思考は現実化するとか怖くない?
そんなに完璧に思考をコントロール出来んの?悪いことも考えるだろうしネガティブな思考に捕らわれなかなかそれを捨てられないこともあるだろ?
それよりこの前天才子役たちがどうやって泣く演技をするかというのをやっていたがほとんど家族が不幸に見舞われるイメーシをつかっていた。
こるどうなるの?彼ら彼女らの身にその不幸が現実化するの?

234 :
分からない時点でそれに関する事を読んでも「え?そういうもん?そうなのかなあ…?」という感じで上手く飲み込めないけど、
分かった後で読むと「まあそうだよね」という感じ
結局現実で実体験を積むしか無いのかなとも思う
「愚者は経験から学んで〜」と云うのは知ってはいるけど

235 :
俺借金あって生活苦しかったけど急に羽振りが良くなった友人に
教えてもらったサイトで毎週一回アンケートに答えるだけで5万円
直ちに口座に振り込まれ月収20万円プラス状態で人生明るくなったよ!
これがそのサイトね
http://kanntann.blog.jp/

236 :
>>233
>思考は現実化するとか怖くない?
巧妙な嘘だから真に受けないのが正解だよ

237 :
つうか、お前ら本読んでないだろw

238 :
「自己啓発本」のお陰つうか、
自発的向上心に目覚めて自発的勉強やら諸々始めていつから始めたのかもうハッキリ覚えてないけど
少なくともここ十年自分の周囲からの評価が自分自身が戸惑う程変わった
昔の自分は自分でも大馬鹿だったと思うが、
初対面の人でも自分の何か面持ちでも昔とは違って来てるのか明らかに態度が違うし、
そんなに大して会話交わした覚えも大した事言った覚えもない相手が「この人色々知ってて凄いですよね」とか会社で皆に褒めてくれたり
某会社では本社のお偉いさんと一緒に動く機会が有った際は「この人俺の事を会社の連中からどんな風に聞いてんだろ?」と思う程に戸惑う位誉めちぎってきたり
よく分からんけど、とにかく努力は無駄になってないらしいと思えて安心はする

239 :
自己啓発本も色々読みましたが、
解り易かったのはこれでした
https://hanapoko3.com/_goodsleep_515/

240 :
ネガティブ 独り事(言) boo boo !!
可愛いのにだって 褒めてないし Baby baby baby
baby baby baby baby booo !!
all the time ウェウェウェ アッッッハ〜〜〜ン !!! (♡)

いや 見つめないで (♡) アヘアへ ゴーアへッ
そこダメ (♡) かい〜の ガーニフェッッフェッフェッ !!
あふれ出す Love あふれて Baby baby baby baby born !!

241 :
五段階欲求
https://youtu.be/fPedRSf0IfA

242 :
さすがの俺も男前のおっさんだなと、一瞬ちょっとビビルw
男前すぎると女には何が男前なのかイミフになって通じなくなる。
綺麗に洗濯した破れTシャツで堂々華麗に登場されてもねw
キモオタには解せん話かw俺は、ちょっとだけ一目を置く。
男前だなと。こうなると女には通じない、 これが性差。
高校生のコンパじゃあるまいし喋ることの何がカッコよくて、
何が凄いと思えるのか。そんなことしなくても気はひけるし
関心持たれてる。普通の男ならばw俺の性格だと
「俺に気を使って無理に話さなくてもいいよ、歌ってて。俺は平気」
くらいの調子で話すかなw「話したいことがあれば話して、
黙って聞いてるわ」までいくかw相手にしんどくさせない、これに尽きる。
キモオタの暴走モードに付き合わされたら、身も心もしんどい。
身勝手なキモオタのスポット巡り、とか怖いもんな想像しても恐ろしいw
いたわれない、いじける、こじつける、空気読めない。

告白する感じもないがデートに誘われる状況でもない
何はともあれキモオタから解放されてよかったなwww
誰がどこにいてもルンルン♪で生きられる人生にしような
そのためには善人になれ。

未熟な時期ほど、どうでもいい事、細かい事で右往左往するものだが
しっかり成熟して相手を見られるようになると、小さい事なんてどうでもよくなる
服装なんてどうでもいい、屁をぶちかまされたからといって、どうこうない
精神的につらくないかな、内臓疾患を患ってないか、とか
肝心なことに気が向くようになる。
好きなら気にかけて愛をもっていたわれ、何倍もの愛になって返ってくるぞw

それと・・今は愚かで哀れなキモオタ共よ、キモオタ共を治癒なさいw
同類哀れみの令wってかwノシww

243 :
トップ選手を一方的にライバル視してマウントする奴。
こんなの簡単に誰でも出来る事だ、とか言って実際には出来ない
自分でやるという事にこだわって失敗の繰り返しで
業者に頼もうとはせず、人を何時間も待たせても平気な奴。
「いや、でも〜」「いや、だから〜」って否定から入る奴。
相手の話に被せ気味というか、くい気味なのがますます煩い。
乳もみ馬鹿池沼。
ただの爺になるまで全く何もしなかったドグズ。
とろっこくて面倒くさいヤツとしか思わないw
デカいゲロ卍とか爺化したハゲ竿ミイラなどと
死ぬまで2chでウダウダしてろアホw
本物のキモオタはこの2行だけで発狂して出てくるからなw
我こそはキモオタなりー!!とばかりにw
どういうポジションから書いてるのかと、こっちが少し驚くこともw
インターネッツの世界って、ちょっとおそろしいww
キモオタの発狂(笑)(笑)
誰とまでは言わないが、確実に秒で倒される側なのに
秒で倒す、かかってこいと匿名でイキリたおすザコシ体型の幼稚なタコw
あと、何でもそうだが過剰にいきすぎた信者は、ちょっとキモチワルイ。
さて、今年も残り少ない。あいつは平成で終わってる。
みなさん、来年また新たに頑張ろう〜!

244 :
桃瀬ともとsexしたい

245 :
映画監督になりたい

246 :
このyoutubeの真似したら登録者数1万いった
https://youtu.be/VtvfvIyObak

247 :
本は沢山読んだ
ただ、収入が上がった頃には本を読まなくなった
月収15〜20万円 から55〜80万円位になった
成功かどうかはわからないが、少なくとも余裕は出来た

・金持ち父さん
・非常識な成功法則
ありきたりだが、よい
ただ、読んでも実践しなければ意味がない
因みに不動産投資はしていなたあ

248 :2020/04/19
自己啓発つうのか自己改革目指し始めてうん年
昔の俺及び他人がどうしようも無い馬鹿に見える程進歩は出来たと自負出来るし、昔の俺からは考えられない程周囲からの評価も変わった
でも現実的発展はまだ得られてない
代わりに、例えば美少女が数多の男に言い寄られて人間不信になる心理が理解出来る様な、望んでない形の人気者になってしまった

今日一日を生きる
今日一日を生きる
【炎の講演家】鴨頭嘉人【稀代の天才】
伊勢白山道の先祖供養で自分に起こった変化
心の鉄人
【財布が空になる】心屋仁之助20【心が金になる】
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 2
【財布が空になる】心屋仁之助24【心が金になる】
アドラー心理学
500万円の脳覚醒プログラムを受けに行ってみる
--------------------
【弱肉強食】大手を振る“弱肉強食の論理” 三浦瑠麗さん「戦時中の日本とそっくり」 [蚤の市★]
ふたなルビィちゃんの可能性【if】Ver.ハードコア
ミニ四駆総合スレ248
THEカラオケ★バトル 39曲目
【日淡板の恥】ニホンメダカ part10 【イカおやじ】
田原総一朗「モリカケ問題、…ウソが常識と化した安倍内閣の高い支持率に違和感を覚える」 ネット「嘘が常識化した田原総一郎に違和感」
【小さな】ミニチュアピンシャーPart13【王様】
昔のFF11って苦痛だったよな
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part61【社労士】
B's Recorder 総合スレ Part.11
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】88
今話題のプランクチャレンジやってみようぜ
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part9
北アメリカ最強の生物はマスタング
The Chemical Brothers Part16
HGUC限定スレ348
神戸電子専門学校Part62
アガサ・クリスティ 28
【極上天使】東山むつき 3【炎人】
【阿部秀司】エリートヤンキー三郎
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼