TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【丈夫】三菱 ミニカバン Part3【原付カブ並】
【スズキ】JB64ジムニー☆25【新型】
【未来型】 三菱 i(アイ) Part97 【MR】
(楽しさ)軽MT海苔いるか?41st (最強)
【スバル】 R1 part34 【てんとう虫】
【スズキ】アルト Part92【燃費38.3km/L】
三菱 トッポBJについて語りやがれ!ください
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 17
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★78
【ダイハツ】タント Part64

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.157


1 :2019/10/04 〜 最終レス :2019/10/22
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1905.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.156
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1568654068/

2 :
2

3 :
>>1
ナンバーの所、デザイン変わった?

4 :
トールワゴン車は今度の台風に注意な
去年の9月みたく2トンや4トントラックでも横倒しになるほどの勢力だから
該当地域は出かけない方が懸命

5 :
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費

6 :
うは。
まだやってんだNキチ。

7 :
Nキチの為にもっとすごい秘伝の方法を伝授しよう
エンジン切ってしまえ
もし停止位置まで足りなければさっとドア開けてハンドリング握って押せ
ガソリン消費ゼロだぞ

8 :
また早漏スレかよ

9 :
燃費どうのこうのより
トラクション抜けて滑りやすくなるし
変な運転の癖つけると危ないよ

これから冬だし凍った路面を走る機会も増える訳だしさ
良い子は、真似しちゃダメよ

10 :
前方に赤信号発見→エンブレ使用→信号の100m手前で止まりそうになる

ここで
@Nに入れて惰性で走る
Aアクセルふかして50m走り残りの50mはエンブレ

@とAでどっちが燃料消費量少ないでしょうか?

11 :
>>10
バーカ

12 :
Nボスレはあまりの過疎で事実上終わりました

ここは燃費議論スレになります

13 :
ここでいいのかな

14 :
現行のリセールバリューってどのぐらい?
2回目の車検前には手放す予定だけど、1年1万キロで状態は良い方かも(右スライドドアにドアパンチされたが…)

15 :
>>10
フットブレーキが入ってない時点で議論する価値なし

16 :
リセールバリューとオナニーバリューが気になる子供部屋オジサンってwwww

17 :
台風で横転したN-BOXの画像はよ

18 :
貧乏中古タント乗りのキチガイは今日も朝から元気ですww

19 :
チラシのNBOXとNWGNの横向きを比べるとNBOXのプレスラインがいかにも古臭く感じるな

20 :
>>14
50くらい

21 :
>>19
草加?
プレスラインがなさすぎて昔のライフみたいで安っぽいって感じてしまう俺。
なんか金かけてないなーって感じに見えてしまう。

22 :
プレスラインがないって事は鉄板が多少は厚いんだろうな

23 :
>>22
それは屋根みたいな広い板のはなし。

24 :
わざわざN-BOXスレまで出張してきたニュートラルキチガイさんはタント乗りでしかもACC使いまくってて燃費云々を語ってたのか…
タント愛が強すぎて頭おかしくなったのね。
かわいそう

25 :
キミが自演してるってとっくにバレてるから別でスレ立ててやってくれ

26 :
ここまで自演と自演思い込みメンヘラ

27 :
貧乏で軽しか買えない人同士仲良くしようよ

28 :
>>21
穏やかにふっくらとしているドアには高級感が漂う感じね
ウエストラインが地面と平行に近いこともそう感じさせる大切な要素ね
昨今では最終完成の最終工程で布団圧縮袋で強烈に真空パックしたようなものも見られるわね

29 :
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載

30 :
出目金魚みたいな車は嫌です!

31 :
軽も新車で買うとそこそこするし、貧乏じゃ買えもしないと思うけどなぁ。

32 :
ナビ付きカスタボ230万
年収460万以上所得者の身分相応な車

33 :
オートライト義務化
NBOXの来年のビッグマイナーチェンジで変わるかな?

34 :
すでにオートライトは標準装備じゃなかったっけ?

35 :
>>33
2020年4月以降発売の新車からだが、昼間走行灯でも可のようだ。
アダプティブドライビングビームもあればなお良し。

36 :
>>34
オートライトがデフォルトで、ライトOFFが無いようにしなければならない。
もしくは昼間常時点灯ライト。

37 :
>>21
そして内装は個人的にNBOXが断然良いように感じました

38 :
>>19
そうは思いません 一般的にラインあったほうが高級に見えると私は思います

39 :
まんさんは真夜中でも平気で無灯で走って周りに迷惑をかける暴走族だからな
オートライト義務化は妥当

40 :
>>36
よくわからんけどそれはデイライト的なものの義務化って事かな?
流石にヘッドライトのオフがないってことではないよね?
それじゃオートライトの必要がないしね

41 :
なんでもLEDの凶悪な明るさとオートハイビームが合わさって問題になってきてるらしいな
光軸が合ってない奴もいるからタチ悪いらしい

42 :
>>40
オートライトの義務で解るだろ
オートライトのオフが出来ない、ライトのオフが出来ないではない

43 :
LEDよりHIDのが明るいしLEDの明るさなんてたいしたことない

44 :
>>43
古い情報だな

45 :
>>44
俺も43に同感だけど古い情報なのか?
LEDは何というか キラキラと明るいけど光に突き抜けるような力強さが無い。それがよくわかるのは雨の夜。見にくくて疲れる。現モデルN箱の数少ない不満点。

46 :
>>44
ごめん、最新のLEDはそんなことないのか?ということを質問したかった。

47 :
>>42
そりゃ解釈の仕方で変わる事だな
現状は従来の仕様にオートライトがプラスされている状態だけど、この状態を義務化する事もオートライトの義務化と言える

それに先に義務化された横滑り防止装置はオフにできる
その事からオートライト義務化=オートライトをオフにできないと断言するのは思考が短絡的

48 :
>>47
ばーか

49 :
>>45
わかる
数値的な物はLEDの方が同等以上なのかもしれないけど照らし方というかリフレクターが効率よく使われていないような感じがする
LEDとHID両方乗ってるけど古いHID車の方が明るい
厳密に言うと明るさそのものはそれほど差は無いけどHIDはムラが少なく広範囲を照らすから結果的に明るい感じる
というかN-BOXに限らず今のホンダ車の横長LEDフォグはフォグとしての役割をほとんど満たさないのをどうにかしてもらいたい

50 :
>>48
納得してもらえたようで良かったよ

51 :
>>49
数値でもHIDの方が上回ってるよ
ちょっと調べればわかる
ウィンカー以外は先代のライトの方が良かったよね
ちっちゃいブツブツよりでかい○の方が見た目がいい

52 :
>>14
グレードとカラーで決まるみたいだよ

53 :
>>19
N-BOXの場合、プレスラインを無くしても軽自動車枠とスライドドアで面に抑揚をつけられる訳じゃないからなあ

54 :
オートライト義務化以降に生産されるモデルは、ロービームを自動点灯とするとともに、走行用前照灯(ハイビーム)や前部霧灯(フロントフォグランプ)点灯時、または駐停車時以外では、手動による自動点灯解除が出来ないものとされています

55 :
義務だってのに、
オートライトOFFに出来たら意味ねーだろ
小学生からやり直せ

56 :
>>47
手動による解除ができないものでなければならないと法令に明記されてるから解釈もくそもない。

57 :
台風で待機していて思わずオナニーしてしまったカスタボ子供部屋おじさんってwwww

58 :
>>56
話の流れを読もうな
皮肉なんだからさ

59 :
>>58
お前がな

60 :
>>58
エヌバンスレで屁理屈コネてろよw

61 :
おいおいまさかニュートラルの次はLEDで荒らすんじゃないだろな

62 :
>>60
余程悔しかったようだな

63 :
>>62
はい、論破。

64 :
男のくせに軽自動車(笑)

65 :
台風がさったので洗車した
軽くふきあげしただけでボディがミシミシなるのにビビった
機能移住性を凝縮させた弊害か

66 :
>>20
50マソなら乗り潰した方がよくね?

67 :
>>58
ばーかあーほ無知くん

68 :
そりゃ解釈の仕方で変わる事だな
そりゃ解釈の仕方で変わる事だな
そりゃ解釈の仕方で変わる事だな

69 :
>>47
と、真面目に語ってますwwwww

70 :
機能移住性を凝縮

71 :
>>32
家族持ちで3ナンバーミニバンだと
車体だけで300万超えちゃうし
貧乏にはホントNBOXの価格設定は助かるよな

72 :
常駐引き篭もり脳障害貧乏連呼くん登場

73 :
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載

74 :
タントしか買えない貧乏人が貧乏貧乏連呼しててほんと惨めで可哀想ww

75 :
土砂おもっくそ踏んだんだが下廻りヤバい?
すぐに洗車すべき?

76 :
>>75
今すぐホース持って下回り洗え

77 :
>>76
マンションやから無理…
洗車場行くべき?でも営業してない可能性…
つうか台風マジ怖い

78 :
>>75
ご自由にどうぞ

79 :
>>75
ご自由にどうぞ

80 :
>>75
ご自由にどうぞ

81 :
>>75
ご自由にどうぞ

82 :
>>75
ご自由にどうぞ

83 :
>>75
ご自由にどうぞ

84 :
>>76
マンションやから無理…
洗車場行くべき?でも営業してない可能性…
つうか台風マジ怖い

85 :
なんで連打になるの?

86 :
なんで連打になるの?

87 :
ラグビーの影響

88 :
川の水で洗え

89 :
>>86
おまえがバカだから

90 :
もう少しで11時になりますよ。
みんな寝ましょう。

91 :
ワゴンRからカスタムターボに乗り換えたけど
カーブで常に倒れそうになって怖いわ

車高が10センチ違うだけでここまで乗り辛いとは…
いい教訓になったわ

92 :
ウンコ汚泥踏みまくったN-BOX(笑)

93 :
>>91
貧乏だと車幅が最低ランクの車しか買えないだろうから安定感も安全性も犠牲になっちゃうよね

94 :
>>93
自分が新車すら買えず一番惨めで貧乏なくせに次は他人を貧乏呼ばわりかw
余程悔しかったんだねタントおっさん

95 :
iPhone11pro買うカスタボ子供部屋おじさんってwwww

96 :
>>91
そういうところでの違和感が強ければ軽スーパーハイトを自動的に敬遠となりそうね
nboxはそのカテゴリのなかでは程よく抑えられているのですものね
nboxとの比較でトレッドは広くホイールベースでは短いトール三兄弟やソリオ
タイヤの接地点を結んでできる長方形の安定感ではがぜん優位なはずね
それらと比べてのnboxの程度は良くできているとも感じ取れそうね

97 :

https://i.imgur.com/HXIBOUj.jpg

98 :
泥踏んづけてしまった者ですが、朝から洗車場の洗浄機で吹き飛ばしてきました。
ただなんか、車内が埃臭いような…

99 :
>>98
下水(汚水雨水雑排水)が吹き上げての泥だったとしたらちょっとタチが悪そうだけれど
いがらっぽいほこりの臭いならむしろ安心なのかしら
おつかれさまでした

100 :
n-box 小変更で出たな、リアカメラポン付で変更出来るなら変えたいな、夜間歩行者認識は無理かな…

101 :
>>99
フロント下にガード?みたいな黒いの付いてるお陰でそいつが若干泥を慣らして進んだっぽい?
黒いの拭いたらめっちゃ泥付きまくる汗
エンジンルームも見てみましたが特に異常は無さそう…
一応、ディーラーに行って下廻り見てもらうかな
冬前に錆加工?もしてもらいたかったし

102 :
>>101
高圧洗浄機だけだとちゃんと取りきれない
しかも肝心の下回りなんかはなおのことね

防錆処理(錆加工だと錆させる事になる)する時は初めにジャッキアップして高圧洗浄するから入念に洗浄してくれと伝えておくと良いかもね

103 :
ぶっちゃけると長く乗る気ないなら防錆加工なんぞ意味ないむしろ金の無駄
10年以上乗って乗りつぶすとかなら話は別だが車んぞ中途半端はだめ
2年で乗り換えてくか乗りつぶすかどっちかだ
5年とか中途半端で乗り換えが一番損する阿保の所業

104 :
10年以上乗り潰す予定ですが、今購入するよりも来年のマイナーチェンジを待った方がよろしいでしょうか?
ちなみに今の車の車検は2021年の5月まで残ってます。

105 :
>>104
お好きにどうぞ

106 :
>>104
マイチェン待ったほうがいいよ
いつするかは知らんけど

107 :
確実にホンダ社員いるスレ

108 :
シャイニンググレーかっこよすぎ
軽の限界を超越している

109 :
>>108
ただのジジババカラーやんw

110 :
自論のごり押しが多いよね。

111 :
>>104
車検たっぷりだな
私なら来年のビッグマイナーモデルを注文するよ

112 :
>>111
やはりその方がいいですかね。
ただN-WGNの不具合っぷりをみていると、あの電動Pは10年以上持ちこたえる耐久性があるのか不安でモヤモヤしております (^_^;)

113 :
昨日、災害のせいで大渋滞に巻き込まれました…
こういう時、オートブレーキホールドあると楽だなぁと思いました。
普段乗るプリウスにも付いてるから余計に…
とはいえ軽に付くってそれはそれでスゴイか。

114 :
>>112
あぁ電動P耐久性10年の視点か!
ならば今から来年のビッグマイナーまでの間に買うしかないな
例えば来年3月末決算大幅値引きがチャンス!

115 :
そろそろ1年走行1万キロ。いい車です

116 :
>>104
それ考えると永遠に買えないよ
来年は来年で先の新車やマイナーチェンジ情報出るし年々進化するからね
車検のタイミングや欲しいと思った時が買い時

117 :
MCではぜひアラウンドビュー対応にしてほしい。
嫁の要望。

すくなくともほとんどつかわないであろうテレスコは不要

118 :
>>117
104です。
自分もテレスコはほとんど不要かと思います。
あと自分は沖縄住みなので、全車速ACCも不要です。沖縄だと高速道路も一本しかなく、本土のように渋滞することもないので (^_^;)
オートブレーキホールドはあると楽だろうなと思います。那覇市は結構渋滞するので。
ただ電動Pの耐久性がなぁ…
とりあえず少し様子見がなぁと。

119 :
もう3万キロ走った。最新の軽を知りたかったのでセカンドカーに買った。
良い所は静粛性。乗り心地。
ダメな所はやっぱ高速でフラフラするのと、腰当のないシートが負担かかる。
温調とかスライドドアのスイッチも下過ぎで小さすぎる。
基本が子育てママ向きに作ってある。
オヤジの乗る車ではなかったという結論。

120 :
自論の押し付けが凄い

121 :
スタートボタンとスライドドアボタンの位置を逆にしてほしかった
しょっちゅう始動しようとして右スライド開けちゃう

122 :
>>121
学習出来ない馬鹿

123 :
>>122
セカンドつーか嫁車だから仕方無い
メイン車はスライドじゃないから目立つ押し易い位置に付いてて、無意識にそこを押すんだ

124 :
購入1ヶ月。カスタボ。スペーシアから乗り換え。

後席が広い。シートが豪華感ある。ACCはいい。カッコいい。

スタートボタンが普通赤ってのが変。小物入れ少なすぎ。横風はスペーシアより弱そう。レインボーブリッジが怖い。

125 :
乗り心地重視で足回りふにゃふにゃやからな
多分急ブレーキ時の前輪の沈み込みやスタビリティも悪い
評論家がゴミ

126 :
>>121
運転者が急病で気を失ったとき 
助手席からスイッチを押すと止まれるようになっている

127 :
>>126
子供にいたずらされると怖そうだな

128 :
>>126
シフトレバーでNにすりゃいいじゃん
応用というか思考回路止まるとボケるぞ

129 :
>>126
その理屈でいくと従キー刺して回すタイプも左側に着くようになるはずだけどな

130 :
>>128
新しい事を理解しようと受け入れようとしないのは老害の特徴と言える
Nにすれば走行は止まるけどエンジンは止まらない
そしてそういう状況では気を失った運転手はアクセルを踏みっぱなしという事になる
Nにしただけではエンジンが高回転で回り続け車両火災になる危険性がある
というような事をパッと思いつかないとなると脳に何かしらの異常がある可能性が高いと言える

131 :
Nが一番省燃費なのは間違いない

132 :
>>131
ホンダのNシリーズのことですねわかります

133 :
どっちにもメリットデメリットがあるよ。
エンジン切ったらステアリングが効かなくなるブレーキもブースターが動かなくなってほとんど効かない
Nならステアリングは効くがエンブレが効かない
ステアリングを聞かせて壁を擦って止める
エンジン切ってただスピードを落とす
どれが正解かなんてケースバイケースだからわかりません

134 :
燃費の話はもういいよ。
正直どうでもいい。

135 :
ここに何書き込んでもNは燃費良くならないからなぁ

136 :
Nに勝るものはないな

137 :
>>131
いやタントのほうが燃費はいいぞ

138 :
ワイパー交換して、ゴムに付いてた金具?銀色の棒をどこに置いとこうか?と思ってメーターのところに置いたらそのまま中に入ってしまいました汗
取れなくなっちゃったんですが大丈夫でしょうか?汗

139 :
絶対取りなさい!

140 :
取れ!取るんだジョー!
修理屋さんやディーラーに相談してみよう

141 :
>>138
ダメです

142 :
メーターの所ってどこ?

143 :
>>137
新型タントと新型デイズは別格だから

144 :
GL買ってきた!シートヒーター、センシング後方誤発進抑制付いてた!
報告終わりw

145 :
そうだ!あとセンシング、夜間の性能が上がったって

146 :
つかこういうミスする奴は車を運転する資格がないのですぐ車を売って免許を返すのが良いだろう

147 :
不味いですか?
あそこ隙間空いてると思わなかった…

148 :
>>147
メーターって室内のメーターのどのあたり?

149 :
>>148
メーター前の収納の上です
そこに置いたらシュルシュル〜と滑って隙間にイン…

150 :
>>147
横向き?縦向き?

151 :
>>150
縦だと入らないですよ?
横に置いたら落ちていった…
金属の棒?2本ともです…

152 :
>>151
懐中電灯もって寝っ転がってペダルのあたりから上のぞいてみて見えるかどうか。
まあ、横向きだからそれで配線に干渉するってことはないだろうけど。
自分ならパネルを外して探すけど。

153 :
>>152
自分はそこまでのスキルないので…
とりあえず見てみます!あと磁石で引っ付いてくれるかどうか試してみます!

154 :
>>153
あ、だめだ。あそこは見えないよ。今、見たら見える場所じゃない。

155 :
>>153
メーターは比較的簡単に外せるから自分でやってみるといいかも。

156 :
金属がショートしてドピュっとしてしまうカスタボ子供部屋オジサンってwwww

157 :
>>153
メーターの上の傘の部分の前のつばの部分を手前に引っ張ると外れて。
傘全体は上方向に取る。
傘が外れるとネジでメーターが止まってるので、ネジ外してやるとメーターがとれる。
メーター全部はずしたいならカプラーを外して取っ払う。
外さなくてもたぶん、金属の棒はとれると思うけど。

158 :
>>157
特に干渉とかしないならそのままでも良いのですが…
なんか怖いですよね金属だし

159 :
>>158
むき出しの配線なんてないし、あのあたりにあるとしたらメーター裏のカプラー位だけどね。
でもまあ、カチャカチャ音がすると思うよ。ほっとくと。
その程度ならディーラーで相談したらすくだと思うけどね。

160 :
>>130
スレ的にはご近所の買い物車っていう設定のはずなのに
助手席に人が乗ってるのはおかしいね?
それだと貧乏で軽をファミリーカーにしちゃってるって設定に変更しなきゃだね

161 :
>>138
ショートしたら高くつくよ
ま、廃車だな

162 :
>>130
>Nにすれば走行は止まるけどエンジンは止まらない
>そしてそういう状況では気を失った運転手はアクセルを踏みっぱなしという事になる
>Nにしただけではエンジンが高回転で回り続け車両火災になる危険性がある

相当悔しかったんだね。読み返してみて恥ずかしいと思っているところ追い討ちかけるようで申し訳ないがw

車両火災になるまで回し続けたことあんの?
一般的にはそうなる前にオーバーヒートしてエンジン壊れて止まるだろうね。
というか、そうなる前に停車して、余裕を持ってエンジン停止させることができるよ。

>>133 も指摘しているがエンジン止めるとまともに操作出来なくなるし、ステアリングもロックされるから、安全に停車させることすら困難になることは想像に難くない。それも折り込み済みのNなんだよ。

どんなにあがいてもスタートボタンは左に来ないんだから、緊急時はNにすることを覚えておくと良いよ。

163 :
WOWOWとか見ねーよ。DAZNで十分

164 :
タントの人ウザいね

165 :
ニュートラルの話題が好き過ぎなんだな

166 :
>>165
自分の車のスレで語ればいいのにね。。

167 :
>>130
バイクのキルスイッチと混同してないか?
貧乏で脳まで栄養が足りてないのか?

168 :
タント必死過ぎて見るに耐えないなw
Nにこだわりすぎだろwww

169 :
「Nのために」笑

170 :
一番うるさいのはタイヤのノイズだ

171 :
ホンダにタントをパクられ、差まで付けられたわけだから粘着したくなるのもわかないでは無い

172 :
え?
タントスレに粘着してステマ荒らしやってるのアホンダなんだけど?

173 :
>>172
は?

174 :
タントのキチガイはとうとうまともに日本語まで喋れなくなったかw

175 :
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆

タイヤが大きく最低地上高に余裕あり、水溜りや泥道も安心☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載

176 :
>>172
は?

177 :
タント美女に勃起してしまうカスタボ子供部屋おじさんってwwww

178 :
>>177
こいつ常に色んな物擬人化して考えてるのか?流石に童貞=人生のタンカスおじさんキモすぎでしょw

179 :
所詮は軽で必死過ぎじゃね?
貧乏は身も心も冷たくするなあ
仕事しろよカス共

180 :
ニュートラルキチガイが必死に>>179吠えてる
ばればれ

181 :
親がCH-R買うって言うからカタログ見てたんだけど、トヨタのセーフティナントカも単眼カメラとミリ波レーダーなのね
現状のCH-Rのやつは自転車検知とかしないみたいだけど、クルーズコントロールは全車速対応してるみたい
こんなの買うなら軽で良いような気もするけど、トヨタ狂に何言っても無駄か

182 :
>>181
で?

183 :
タント馬鹿が自演はじめました・・・
上げ進行 こいつまじで頭わるいなw

184 :
N BOXとフィットで迷う

185 :
>>184
ディーラーでフィット買う客にわざと間違えてフリード出す人間がいた。

186 :
>>185
なぜ?

187 :
>>181
トヨタの軽ってダイハツ製だからセーフティーセンスよりもっとひどいスマアシじゃん
どうせトヨタディーラーにしかいかないんだから普通車買うほうが安全

188 :
トヨタはACCついてる車のほうが少ないレベルの周回遅れメーカだからなあw
ACCどころか、フルフラットにも出来ないアクアとか勝負の俎板にも登れない

189 :
貧乏ならダイハツでもホンダでもスズキでも
好きな軽を買えばいいと思うよ
コンパクトカーも場合によってはありかも

190 :
>>184
同じく

191 :
>>184
N BOXとならフリードで悩みたいけど
予算的に諦めたって事?

192 :
>>191
友人2人がNBOXとフィットをそれぞれ持ってて
イイヨと勧めてくるので
自分も買うならどちらかにしようと思った。
フリードについてはよく知らなかった
中古で考えてもいいかも。

193 :
GDFitからNBOXに乗り換えたけど十分実用的
長距離移動も楽勝

194 :
>>184,190
高速よく使うならフィット

195 :
軽は所詮軽
段差でポンポン跳ねるし
カーブでは狭い車幅と高い車高でぐらつくし
高速も時速100キロで3000強回転でうるさいし余裕がない
我慢車より今月から税金安くなった普通車がおすすめ

196 :
Nの現実
http://imgur.com/ie5CooT.jpg
http://imgur.com/IeFJg2c.jpg
http://imgur.com/yO0SB9O.jpg
http://imgur.com/kjJr5U1.jpg
http://imgur.com/UaaWOM8.jpg
http://imgur.com/HgJWRzQ.jpg
http://imgur.com/PewqbAm.jpg
http://imgur.com/ZOd2NYy.jpg
http://imgur.com/1wz4jto.jpg
http://imgur.com/1FVWyye.jpg
http://imgur.com/z2p5bnb.jpg
http://imgur.com/q8bv1Mh.jpg
http://imgur.com/k6nAuHF.jpg
http://imgur.com/CAMREwM.jpg

197 :
>>195
これは否めない

198 :
またニュートラル痰吐爺か

199 :
ニュートラル認知障害

200 :
Nbox

https://i.imgur.com/2p9sHui.gif

201 :
https://twitter.com/k12kazuki/status/1184488174346596352?s=19
(deleted an unsolicited ad)

202 :
>>200
怖っ…
見た感じ知的か精神障害入ってるっぽいな

203 :
お笑い芸人、宮下草薙の草薙じゃねえの?w

204 :
>>203
これ男なのなw
おばさんかと思った…
素手でフロントガラス割ったのか!ってビックリしてたけど石持ってる汗
Nボックスに恨みがあったのか?

205 :
https://pbs.twimg.com/media/EHCRpb_UEAAPzyt.jpg

206 :
https://twitter.com/k12kazuki/status/1184484704944185346
(deleted an unsolicited ad)

207 :
こういうの見るとオートドアロックは絶対必要だね。
ドア開けられたらって思うとぞっとする。

208 :
カスタムのフロントライトをノーマルに移植することって出来るの?

209 :
>>208
金を出せば出来ないことはない

210 :
>>208
そういうのって部品さえ揃えればポン付けでできそうな感じだけど意外とできなかったりする
物によっては部品を付ける大元が微妙に違ったりする事があるみたい

211 :
>>194
フィットの中古探します

212 :
>>181
流石にCH-Rと軽が互角とか無いわ
運転アシストの性能差なんて鼻で笑えるレベルでCH-Rが上だろ

213 :
犯人は無職の害児だなw
わいも同じようなドラレコ付けてる
https://i.imgur.com/4ixnqXz.jpg

214 :
>>203
車板「ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転237件」スレ(コメ番298に詳細有)から
ガラスが割った事件で、無職の男(28)が逮捕だそうな。
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1570846223/

>>205 >>195 >>162
これ↓の動画とほぼ同じ。閲覧注意。YoutubeとGoogle検索だと「大宮駅 罵声大会」で検索して見ると判る
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23777621

215 :
フロントガラス交換いくらくらいかかるんだろう?
センシングの装置とかETC、テレビアンテナとか大変そう。
あまり車乗らないのでドラレコ付けてないけど付けようかな。

216 :
>>215
15万円弱のはず
カメラ対応のため、高いし調整が必要だったりする

217 :
>>212
CHRは恥ずかしくて乗れない

218 :
>>181
安全装備が売りじゃなくて走りがうりだからね、CH-Rは。
兄ちゃんがCH-R乗ってるけどさすがにN-BOXとは段違いの走りだよ。

219 :
ちな、俺はN-BOXカスタボ四駆のり。

220 :
>>218
なんちゃってSUVごときが走りが売りだってwww

221 :
>>220
ドイツのニュルブルックリンクで走りこんで作ってる車だよ?
ニュルの24時間耐久レースも開発のためにCH-Rで参戦してる車だから。
てか、乗ったことないでしょw

222 :
>>220
おまえの軽自動車とは別次元の走りだろwww

223 :
>>222
そもそも比べてないもん。
ジャンルが違うし。

224 :
あんなの買うぐらいならレクサスの買った方がいいだろ

225 :
ヴェゼルの方が良い CHRは頭悪そう

226 :
違う車褒めると直ぐこれだから、、、

227 :
人の手で簡単に割れるフロントガラスって何とかした方がいいとは思うぞ。
安全評価の高さが売りなら尚更

228 :
>>227
道具使ったんだから割れるだろ

229 :
>>227
手に石握ってたけど?

230 :
これは失礼。
でも台湾のボウガンでも割れない液晶モニターぐらいの強度は欲しかった。

231 :
>>230
豆腐のカドに頭ぶつけてね

232 :
>>212
C-HRにはLKASが無いのだが?

233 :
万が一の人身事故の時に割れて保護するために割れやすくなってるんだろ
超硬質なら弾いてバラけてヤバイ事になっちゃう予感

234 :
新型だけどリアガラスがガタガタうるさいわモール掃除したけど治らず

235 :
>>213
これ最初見た時の映像は360度の奴でかなり湾曲した物だったけど後から変換できるのかな?

236 :
>>230
そのレベルの車は防弾仕様ぐらいしかないから
少なくても日本の一般的な乗用車で特注でもしない限りは純正で防弾の車はない
つまりは自分の要求満たしたければ金出して好きな車防弾にして乗れよw

237 :
そして横転
http://imgur.com/q8bv1Mh.jpg
http://imgur.com/k6nAuHF.jpg

238 :
>>235
専用ソフトが付いてるからそれでちゃんと見れる。

239 :
>>238
360°ドラレコって案外優秀なのね!
なんて名前のモデルなんだろう

240 :
>>238
これホンダ純正のカメラでは無いよね?

241 :
リアガラスがガタガタいうとか馬鹿な書き込みしてんのいるなw
恐らくはリアゲートもしくはスライドドアからの異音だとは思うが
それすら伝えられないほど車の知識がないとか信じられん
百歩譲ってガラス自体からガタガタ気になるほどの異音が出てたら大変なことだぞ
見た目に現れるし下手したら外れるわw

242 :
>>95
今日日学生でもpromaxを持っているってのに何言ってるの。

243 :
またタントのくそが紛れ込んでるね
自分のスレで大人しくしとけば?

244 :
>>239 これらしいよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001076198/

俺のはこれw
https://kakakumag.com/car/?id=13622

245 :
コムテックは カードの定期的なフォーマットが入らないのがいいよね。
メンテナンスフリーじゃないと嫌だ。

246 :
入らないじゃなくて要らないでした。
変換ミス

247 :
ターボつけるかつけないか迷ってます
高速道路けっこう飛ばす方だけどそこまで乗るわけでもないし坂道は多いところだけど長い坂道というより短い坂道が何個もあるような感じなんですよね

248 :
>>247
ターボ一択

249 :
>>230
馬鹿なの?
石で何度も殴られて穴開かないんだからいいだろ

250 :
>>247
迷うくらいならターボ有りでしょ
他の装備的に見たら差額はそれほど大きくないし

251 :
ターボ有無はかなり体感に影響するぞ。
迷うなら絶対ターボ有り

252 :
>>247
あまり人の言う事に惑わされない方がいいぞ
結局は何の責任もなく言ってるだけなんだから
高速道路なんて軽で飛ばしてたら必死こいてるなぁと笑われるだけでダサいしね

253 :
カスタムの話だけど例えばGLターボだとほぼOPはナビのみで主要装備は標準だよ
一方NAは一番ネックなのは両側が電動スライドではないってことだ
正直これは思ったより不便だと思うよ電動になれちゃうとね
したがってここは両面にする為OPで値段がアップとなる
更に軽だとやっぱり安定性ほしいよねそうなるとタイヤはやはり見た目的にも15が欲しくなる
ここもターボなら15インチ標準なのでお買い得
更にはシートが合皮のハイブリになりステアリングが革製となる上にパドルシフトが付く
それで高々十数万違うだけなら金銭的な意味で考えてるならケチらない方が良いと思うけどな
他に理由があるとか十数万でもお金に余裕がないのなら仕方ないが

254 :
>>252
お前の言葉が1番いらねえよRよ馬鹿

255 :
>>241
ごめんよ後部のスライドドアのガラスだわ
窓すこし開けると鳴り止むからガラスだと思ったんだ
週末Dに相談してくる

256 :
何か勘違いしてる向きの人がいるようだが
高速で飛ばすからとかターボが良いとかそういう次元ではない軽の場合はね
更に言うなら高速を主に使い快適にと思うならまず軽と言う選択肢は消える
この車のターボのいいところは低回転で最大トルクを発生することによって
坂道が連続したりする一般道でも力不足によるストレスがなく扱いやすて
乗りやすいことだよ

257 :
>>256
しんだらええねんお前

258 :
ほどまりの新キャラが登場
消えろクズ

259 :
いちいち俺にアンカー付けんなよ
メンヘラ気持ちわりーんだよ吐き気がするわ

260 :
>>259
お前が一番気持ち悪いんだよ
肥溜めが

261 :
ホント基地外だわ消えろ

262 :
>>261
お前がだろ消えろクズ

263 :
いちいちアンカー付けてんじゃねーよ頭沸いてんのかお前w

264 :
新キャラ登場でチンポも盛り上がってしまうカスタボ子供部屋おじさんってwwww

265 :
>>263
おまえがな
基地外
しね

266 :
>>265
お前も一緒にしね

267 :
>>254
そんな事ないから大丈夫だよ

268 :
パドルシフトと基本要らない機能だし
その分、ヒートシーターでも標準で付けとけ よ! と

これからの季節、ビニールシートは余計冷たいんだよバカ!w

269 :
ネタだと思うがシートヒーターな
しかも標準になったな既に

270 :
軽にいるか?って言われそうだけど、フリードに載るLEDコーナリングライト欲しい
フォグ頑張ってくれてはいるけどそれでも曲がる時怖い
田舎は暗いところ多いから嫌やぁ!

271 :
フリード買えばいいんじゃね?

272 :
天井の間接照明ほしい 夜なんか暗い

273 :
あれ欲しいこれ欲しい言うくせに軽なのに200万!高い!とか言っちゃうんだから馬鹿丸出しだよねぇ

274 :
>>270
貧乏じゃないならマトモな普通車買った方が良いよ

275 :
Nボ異音セレクション

https://www.youtube.com/watch?v=0-MPbeFrdJk
https://www.youtube.com/watch?v=y3Klj8BRBrs
https://www.youtube.com/watch?v=j8Oda4vI6e4
https://www.youtube.com/watch?v=0xLEBF5Br0U
https://www.youtube.com/watch?v=LrQ0lguf19s
https://www.youtube.com/watch?v=d1pNg2xe9AI

276 :
神戸の灘区の山側の鶴甲団地あたりに住んでて急な坂道があちこちあるけど、
NBOXで4人乗っても普通に大丈夫かな

277 :
マジレスすると軽買うヤツって、いろいろ言い訳して軽自動車に乗る事を正当化しようとしてるけど、結局は金がないから乗ってるんだよ
車が好きで金があったら絶対軽自動車買わんよ

278 :
>>277

経済不況、デフレ、消費税増税、給料上がらず、
子供の学費を貯金,老後の生活費を貯金
する必要あるので
少しでも安い車で出費を抑えたいが、
ある程度の絵性能は必要だ。

279 :
そうね
こどもを大学へと進学させる場合それだけで相当に掛かるものね
ひとりあたりざっくりと500万
兄弟姉妹全員が私学ましてや理系芸術系ともなればさらに跳ね上がるでしょ?
高校までは無償というケースが多いだけにそのギャップがね
そんななか軽自動車にたとえば250万
本当に貧乏ならそんな選択肢はないのでしょうね

280 :
俺は仕事始めて親から貰った古い車が車検切れだから買うけど社会人一年目だし軽自動車の方がいいかって感じで今選んでるわ
でも軽自動車なら新車がいいよって言われて納得してる自分もいるけど本当にいいのか?って思ってる自分もいる
ぶっちゃけ最初は乗れればいいやと思ったけど試乗したら新車いいなあと思ってもしまったり
最終的には自分で決めるのが一番とはいえ中々難しいね

281 :
人気の軽なら数年乗って手放すとしても値落ち少なくていいんじゃないの?

282 :
一番人気がNBOXらしいね

283 :
脳障害貧乏連呼くんに構うなw

284 :
結局低収入だと3ナンバーの車の半額程度で買えるし軽になってしまうね

285 :
貧乏連呼くんは免許すら取れない底辺中の底辺やしな

286 :
親の車が5回目の車検。収入無くて買い替え不可能だから替わりに買ってあげたい。
5年乗ったら免許返納。車も返却したい。
残価ローンってこういう時使うものなのかな。

287 :
>>280
どちらの選択もアリだが 新車に最初から乗るメリットは車を大事にする癖がつきやすいことかな。

288 :
アホbox、フロントガラス壊される
木崎容疑者「体調不良でイライラしてやった」、親に連れられて出頭。

こういうキチには 軽やコンパクトで目立つ車 は格好の餌食
被害者は懲りずにまたアホboxを買うのだろう

アホンダはこういうお得意先を大切にすべき

289 :
もし貧乏でなく軽乗りでなければ
フロントガラスは割られてなかったんじゃないかと思えてならない
普通車ならばセダンならば もしくはミニバンでも良い
正面からはボンネットが邪魔でフロントガラスまで手が届きにくく
力も入りにくいと思われる
貧乏ゆえの軽というのはもしかしたら犯罪を吸い寄せてしまうのか?

290 :
>>289
君は容疑者の考えがよく分かるみたいだから
早めに親に相談して早めに受診しなされ

291 :
>>288
お前の理屈では被害者が悪いと?
万引きして、こんな所に店があるからだ!と同じ理屈になるが?

292 :
ずれた話題しか出ないな
今月変更あったしその話した方がまだじゃねーの

293 :
トランスミッションのプログラム変更ってどんな改良だったの?

294 :
トランスミッションのプログラム変更でチンポがドビュとしたカスタボ独身ジジイってw

295 :
>>293
0を1に変更した

296 :
フロントガラス叩き割る男逮捕あれN BOXだよね

297 :
軽は、貧乏・恥ずかしいとか
ぼくは、感覚が昭和です
って自白してるようなもんだぞ

298 :
タントでもガラス割られてただろ 

299 :
>>296
現行Nカス

300 :
アイドルストップ装置を最初からつけないでほしい
ホンダセンシングもすべてのグレードでオプションにしてほしい
スーパートール軽の中で
デザイン・乗り味・乗り心地・剛性感・静粛性・質感などなど
ずば抜けてすばらしいので
それ以外はすべてオプションにして安くしてほしい

301 :
>>297
軽恥ずかしくないのか?メンタル強いねえ(笑)

302 :
>>297
もし君が貧乏でなく新車3ナンバーを買える立場なら
そんな言い訳もしないで済んだと思う

303 :
>>302
と、中古3ナンバー乗りが申しておりますwwwwwwww

304 :
メインが別にあってセカンドカーで使うならいいんじゃね?
これ1台というのは貧乏って言われてもしょうがないが

305 :
>>302
買える買えないではなく
買う買わないというケースもあるのでしょうね
むしろそれが多数派かしら
クルマにステイタスという時代はとうに過ぎ去った感じはしているでしょ?
軽では恥ずかしい?ではなく
これまでの軽の概念をどんなに超えてこようが軽規格に変わりなし
そんなことからもどこまでいっても軽は嫌い
そういう話ならまだ分かる気がするわ

306 :
>>304
そう思うなら軽のスレなんか見なくて良い。価値観は人それぞれよけいなお世話。
ニート無職はネット見てないでせめて家の手伝いしましょうね。

307 :
>>306
もしかしてズバリそのものの人だったかな?

308 :
>>305
何言ってんのこの人?口調も気持ち悪いが、言ってる事もおかしいよw

ここでNBOXのメリットでよく言われている、装備、走行性能、室内の広さ、安全性など、全てにおいて普通車のほうがアドバンテージがあるのは当然、その分価格も高いしね
金銭的余裕があれば普通車買ったほうが良いのはわかっているけど、ステータス云々じゃなく、税金、保険、通行料などの安さがあるから軽自動車選んでるんでしょ?
何でそこまで必死に誤魔化そうとするのかな?

309 :
>>308
繰り返しになるけれど
買える買えないではなく買う買わないの判断でいいのでしょうね
軽ならではのメリットそして未だ残るデメリット
その辺りを天秤に掛けてのそれぞれの判断ね
小型車以上を買うことのできる懐事情にあって軽が選ばれたとしても今やまったく不思議ないのよ
あなたの言う必死な誤魔化し?や言い訳とは無縁なケースは当然にあるのでしょうね

310 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00024885-tokaiv-soci

311 :
>>307
あらやっぱりニート無職か。免許すらないとは哀れ。フロントガラス割らないようにな。

312 :
2ndカーだと考えたら良い車だよね
いい大人の男がメインで乗ってたら失笑レベルの車だけど

313 :
ポンコツ中古車乗ってる雑魚が言ってもねw

314 :
>>312
頭の中 古いな

315 :
いやいや2ndカーや主婦の買い物や送迎カーとしては良い車だと思うよ?
でも男がメインで乗るのは恥ずかしいから俺には絶対無理だけど
このスレってターボで白ナンバーで高速でイキってる人とかいてるんでしょw きついわ〜w

316 :
白ナンバーだけが唯一の自慢 ポンコツ中華車乗りw
哀れな雑魚w

317 :
ノーマルNAなんだけど15インチ履かせると乗り心地どんな感じになりますか?

318 :
貧乏だとどうしても言い訳が増えてしまうようだね
言い訳をしないで済むように生きていけたら本当に充実した日々が送れるんじゃないかな

319 :
タントスレで燃費の事言われてから次は貧乏煽りかよwwwほんとクソキチガイだな
てめーは軽のボロ車の癖に良く言うわw

320 :
軽やコンパクトカーは貧乏で運転スキルが低いと思われても仕方ない

321 :
もしタクシーがN BOXで同じ料金を加算されるとしたら 誰もが嫌悪感を示すと思われるね

322 :
もしもくそもそんな事ねーよwww
ただのこじつけのクソバカ野郎だな
まじで頭チンカス詰まってそうなキチガイっぷり

323 :
車幅÷車高でド底辺率が出せるんだけども
これによって0.9を下回るほど貧乏ド底辺率の可能性が極端に高くなる

324 :
ターボの低速走行時ゴロゴロと気持ち悪い音が鳴るんだが
よくこんなんで製品化したな

325 :
住んでいる地域及び建物そして所有車のド底辺率でおおよその貧困具合は判断できる
一度周りの人間を精査してみると良い

326 :
>>323
ド底辺なんかよりお前にぴったりのあるぞww
年齢=童貞でお前がキモくて頭悪くて人としてどん底の生きてる価値が無いネットで煽ること
でしか会話の出来ない(会話になってねーけど)寂しい底辺キモ男の甲斐性なしってのがスグわかる!
底辺と言うか全てがわかるなw

327 :
>>325
当人が実体験を語るとリアル

328 :
全部一人の寂しい自演

329 :
Nボ異音セレクション

https://www.youtube.com/watch?v=0-MPbeFrdJk
https://www.youtube.com/watch?v=y3Klj8BRBrs
https://www.youtube.com/watch?v=j8Oda4vI6e4
https://www.youtube.com/watch?v=0xLEBF5Br0U
https://www.youtube.com/watch?v=LrQ0lguf19s
https://www.youtube.com/watch?v=d1pNg2xe9AI

330 :
Nボ異音セレクション2

https://www.youtube.com/watch?v=MyK4yuSLpcY
https://www.youtube.com/watch?v=SNy-kOpbzIA
https://www.youtube.com/watch?v=wjm_rAoPaT0
https://www.youtube.com/watch?v=qeHWiFVrYA8
https://www.youtube.com/watch?v=1EoRiECtR3E
https://www.youtube.com/watch?v=3ixGt_jBKPQ
https://www.youtube.com/watch?v=J1A5NUeFoHs

331 :
異音セレクションとか優しくてわろたww
万が一異音出たらこれ見れば直ぐ対応出来るなありがとう

332 :
だよな
テンプレに入れた方がいいな

333 :
このスレ腹立つな
http://livetests.info/2ch/img/20191019/37942826.gif

334 :
>>333
このスレにもこういうの沢山居るよな
怖いわ

335 :
深夜オナニーシコシコ異音で家族に不評なカスタボ童貞子供部屋おじさんってwwww

336 :
オートバックスとか行くと自慢げにインチアップした白ナンのカスタボが
最前列に停まってたりするけど、うわぁ・・・底辺がいる、寒っ!としか思えないよね
そこはスープラ等のアピールするのに相応しい車の席だから勘違いしちゃダメだよね

337 :
ドンキホーテの障害者スペースにも白ナンバープレート軽自動車(笑)
男のくせに軽自動車ww
自慢したいのか頭がおかしいのか

338 :
>>337低所得とか煽ってるくせにドンキホーテ行くの?wwwwwwwwwww
クソガキ丸出しのキッズちゃんかな?ドンキーとかそっちのほうが貧乏丸出し
こいつ100%新車なんて買ったこと無いなww

339 :
煽り合い、クソ醜い

340 :
やっぱり草生やしまくりのコメしか書けない底辺がいるんだな
さすがだわ

341 :
>>340
自分が貧乏ってばれたからって話題そらしww
草とかお前の得意分野じゃん 自分のコメ見直してこいやチンカス乗り

342 :
煽ってる底辺はドンキホーテ大好き貧乏低所得の中古車乗りって判明
ど底辺さん普段から貧乏御用達のお店行ってるからボロが出ちゃったね

343 :
煽り合い、クソ醜い

344 :
くやしいのぉくやしいのぉ

345 :
軽がどうのって粘着してくる奴って
なんでそんなストレス溜めたレスしてくるんだ?
俺らにストレスをブツけて転換しようとしてもさ
リアルで解決しなきゃなんも解決しないよ

346 :
煽り合い、クソ醜い

347 :
>>345
買えなくて悔しいからに決まってるじゃんw
軽自動車に200万円を出せないからって僻んでるんだよ

348 :
リアル誰からも相手にされない哀れで生きる価値無い「軽が〜」って煽ってるキチガイさん壊れちゃったね
「煽り合い、クソ醜い」同じことしか言えなくなっちゃったよ
「醜い」とか鏡でも見ちゃったのかな?社会に出た方が良いよ少しはマシになるかもよ
まぁ誰からも相手にされないだろうけど

349 :
煽り合い、クソ醜い

350 :
>>347
軽自動車無理して買えたお前は必死だな

351 :
>>350
軽自動車も買えない雑魚って生きててどうするの?

352 :
アスペ

353 :
>>350
プーくすくす君は日本語も使えないのかな?
それとも「軽自動車無理して買えたお前」無理して買えたお前=自分は無理しても買えなかった
貧乏やら低所得認めちゃったよ

354 :
貧乏で軽しか買えない人も軽すら買えない人も仲良くするべきだと思うよ
大事な事は努力を怠らない事
新車普通車乗りは軽乗り君を見下しているのは事実であり
価格が高騰すればするほど軽乗り君を見下している
人とはそういう生き物だよ

355 :
クルマでお買い物
もうそれだけで貧困とはかけ離れているようにも思うわ
みなさんなにげに裕福そうでなによりじゃない
わたしの場合もっぱら自転車ね
重たいものやかさばるものそして雨が続くようならネットスーパーでもいいわ

356 :
もしタクシーがド底辺率0.9以下の車だったら
一般的な感覚としてお金を払う気になれないだろう
人とはそういう生き物だよ

357 :
IDコロコロ 
連投続ける
病気
南無

358 :
これ一台で他なにも要らない。
  
NBOXの最大の魅力。

359 :
これ1台で他に何も買えない。

白ナンバーN-BOXおじさんの負け犬人生

360 :
煽り合い、クソ醜い

361 :
煽り合い、クソ醜い

362 :
煽り合い、クソ醜い

363 :
いつもの基地外の落書きしかないな
もう語ることも少ない車だから仕方ないが良いかげん基地外はスルーしようぜ

364 :
語る内容てんこ盛り
一台ですべてまかなえる革命的車だぞ

365 :
なら貧乏だのそんな煽りはスルーして車の事語ったらいいよ
さあどうぞ

366 :
田舎の一般道でN-BOXのACCの個人的な技。
コーナー手前でキャンセルボタンを押し、コーナー途中でRESボタンを押す。
そうするときついコーナーで前走車を見失って加速するというのをある程度
防げる。

367 :
コーナーで膨らむなよノロマ

368 :
免許を取った娘の車にと見に行ったんだが
今月さっぱり売れないらしく結構引くね。
小変更後カスタムnaが本体値引14万で検討中

369 :
20万ぐらいは引かせたいところだな

370 :
ACCは燃費が犠牲になるから、めったに使わない。

車としての魅力が満載。

三人家族なら、ミニバンいらない。NBOXでいいや。の人が続出だと思う。
運転してて楽しいのが嬉しいおまけ。

371 :
マジで軽1台の人っているんだな
それで賃貸とか



まぁ頑張れよ

372 :
私のとこは一台ではないが、運転する人が家族で1人なら一台でも十分かと。

373 :
軽自動車に乗る男が女の子受けする世の中を知らないのかな。

374 :
そういやカスタムのシルバーってなくなったんだな
シルバーにしとけばよかったよ

375 :
カスタムに白ナンバーはもうセットみたいなもんだね。
新車の軽で白ナンバーならまだ分かるんだけど、10年落ちぐらいのワゴンRに付いてると何故か切ない気持ちになってくる…

376 :
久しぶりにJNCAP見たら、新型タントが上がっていたよ。相変わらずのダメっぷりで笑いすら出なかった

衝突軽減ブレーキが50km/hで...

衝突回避
N-BOX

衝突w
新型タント、スペーシア

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2019.html

377 :
当然の結果かな先進技術では世界に出遅れ気味の日本の自動車メーカーの中でも
周回遅れのトヨタの実質子会社のダイハツではこういう結果にもなるだろうな

378 :
タント買う人の気がしれない…
今、軽で何買う?って言われたらNBOXかデイズだと思う。

379 :
>>374
ルナシルバーのカスタム格好いいからね

380 :
>>373
社会人デビュー間もない23〜25歳くらいの男ならギリ許されるが
30代以上でデート行くとき軽で迎えに行ってたらヤバイだろw
俺が女なら人通りの多い場所に迎えに来て欲しくないし、長距離乗りたくもないねw

381 :
>>380
別にヤバくない。
車でモテる時代は終わったのさ。

382 :
Nボックスは長距離乗っても疲れない。大丈夫。

383 :
>>379
シルバーのイメージは一般的にみるとお年寄りの色って言うのが定着してる部分あるから選ばなかったんだけど走ってるの見るとカッコいいんだ
カタログとかでは判断できないなやっぱ実車見てから買えばよかったよ

384 :
>>383
カタログの色味は全くあてにならないからね。
もう少しカタログの色味の精度を考えてほしい。

385 :
>>383
ていうか 数の倫理でカスタムのシルバーとノーマルのイエローをなくしてほしくなかった。

386 :
デイズ 大爆笑ww

387 :
デイズの優秀じゃね
欠点があるとすれば日産ブランドって事しか浮かばないw

388 :
デイズは悪い車じゃないけどここでは関係ないので他に行ってどうぞ

389 :
まぁ車好きなら批判だけじゃなく良いところはリスペクトしてもいいと思うけどな
ここは他メーカーの批判ばかりだからウンザリする

390 :
そこがアホンダが嫌われる最大の理由

391 :
煽りしてんのは何処のメーカーのとこ行ってもやってるよ
別にメーカーに限ってとかじゃ無くてな例を言うとYBG9iAX6こいつの様にw
2chって場所自体に軽板に限らずそんな奴が一定数いるから仕方ない
そういう場所だ2chってのは何言おうがなくならんよ
唯一有効なのはスルーすることだw

392 :
>>391
他車煽りしてるほとんどがホンダ信者だから叩かれるんだろw

393 :
何で白ナンバー(寄付金無し)にするのかな?

394 :
スルーできてない顔真っ赤な馬鹿
ID:xl/PjXuU

395 :
身内でも関係なく叩くこの民度w
さすがホンダ信者だわ

396 :
ほらなw群がって来ろw
こういう場所なんだよw2chってなw

397 :
ニュートラルなタント算数出来ない馬鹿さんこんばんはw

398 :
Nの現実

http://imgur.com/ie5CooT.jpg
http://imgur.com/iCpIMFz.jpg
http://imgur.com/IeFJg2c.jpg
http://imgur.com/yO0SB9O.jpg
http://imgur.com/kjJr5U1.jpg
http://imgur.com/UaaWOM8.jpg
http://imgur.com/HgJWRzQ.jpg
http://imgur.com/PewqbAm.jpg
http://imgur.com/ZOd2NYy.jpg
http://imgur.com/1FVWyye.jpg
http://imgur.com/z2p5bnb.jpg
http://imgur.com/q8bv1Mh.jpg
http://imgur.com/k6nAuHF.jpg
http://imgur.com/CAMREwM.jpg

399 :
>>389
デイズはみてくれもいいが、スーパーハイトールじゃないのと
日産っていうのがなあ。

400 :
>>399
やっぱり出たね、主観だけの他社批判
こんなだから叩かれる

401 :
>>389
スペーシアの車として良いところなんて1mmも無い
先代に比べればマシなんだろうけどねw
タントに関しては想像以上に進化してなくて唖然とする。よくアレで新型とか言えたものだなw
マイチェンの間違いじゃないのか?

こんな感じ?w

402 :
顔真っ赤馬鹿はわかりやすいな

ys+SdYzP = xl/PjXuU

403 :
個人の感想は主観です。
時間がダメなんて批判は意味不明です。

404 :
タイポ 時間じゃなくて主観

405 :
時間がダメってなんだ?

顔真っ赤馬鹿はラリってんのか

406 :
>>405
タイポって書いたけど読めないかなぁ?
馬鹿はしんだらええねん

407 :
>>401
リスペクトの意味知らないなんて驚いた

408 :
もう他社もあとだしじゃんけんが多くて、揶揄するにとも他へいきなさい

409 :
人もw

410 :
今日もタントの人が暴れてるの?
タントスレが荒らされたから復讐してんのかな?

411 :
ここの連中タントスレ荒らしてんのか?
酷いな

412 :
>>411
新型タントスレが出来たときから粘着してNBOXステマとタント下げやってるぞ

そういう仕事なんだろ

413 :
炙り出されてきましたねw

414 :
>>400
日産買う気しないよ。

叩きたい奴は叩けばよい。

415 :
やっぱタントくんかw
しつこいね

416 :
個人的な意見をかわすところで
主観だのなんだのナンセンスの極みwwwwwwwwwww

417 :
>>389

> まぁ車好きなら批判だけじゃなく良いところはリスペクトしてもいいと思うけどな
> ここは他メーカーの批判ばかりだからウンザリする
 
別にホンダファンでもないがな。
Nボックスが好きなだけ。
むしろ私はアンチホンダかもしれない。

ただゴーンさんがきてからの日産は買う気がしない。

418 :
真っ赤なヤツ、ずっと昼から粘着してるのか?w

419 :
>>417
スレチ
日産のことなんていらん

420 :
N-BOXスレでオーナーのフリして他社批判して他社オーナーを呼び込んで荒らさせる戦法の奴ね。
ほどまりスタイル。

421 :
妄想乙

422 :
オーナーでもオーナー以外でもいいだろうが、煽りや荒らすのはどうかとおもうな。

日本一売れてる車の宿命か。

423 :
N-WGNに飽きてN-BOXに来たほどまりか、、、

424 :
ほどまりとニュートラルって最悪な組み合わせだな。

425 :
勝手な妄想を押し付けて荒らしや煽りか。
やれやれ。

426 :
どなたも誰がほどまりって言ってないのに反応してるしwww

427 :
でてくるでてくる沸いてくる。w
こりゃするするっとスルーするしかねぇわwwww

428 :
単細胞

429 :
燻されて勝手に踊り始める馬鹿

430 :
男でNBOXに乗ってると
内心バカにされるの?
頑張ってフィットの中古買うことにした。

431 :
>>430
おめ
いい色買ったな

432 :
>>430
君がまだ25歳くらいの若者なら大丈夫だよ
いい年して白ナンバーで車高調とかやっちゃう人が哀れみの目で見られるだけw

433 :
また茶番がはじまったw

434 :
可愛くていいねノーマルJF4
そろそろ去年買ったブリザックに
はきかえ

435 :
このスレって何も色のことが記載されていないのに、色反応する書き込みが超多数ある
脳障害なのかな

436 :
>>435
無知の馬鹿なの?
5チャンの作法だろwww

437 :
>>430
年齢いくつ?30歳過ぎてたらフィットでも残念w

438 :
>>430
Fitより乗り心地がいいぞ

439 :
ほどまりなんて流行ってもいないのに、連呼する馬鹿とか邪魔だし、
算数できない燃費のNと、緊急時のNは別人なのに勘違いしてる馬鹿(ちなみに後者は俺w)も不要

440 :
煽りと妄想それが2ch

441 :
>>437
アラサーです
田舎住みで通勤で90%使うのでNBOXで十分かなと思ったけど、フィットでも残念とは。
ほかに候補がない

442 :
>>441
このスレ見てればマトモなやついないの分かるんだから、こんなとこで聞かないで自分で判断しなよ
独身なら別にいいでしょ
家族で来てからファミリーカーに買い替えな

443 :
>>251
そうかもしれないけどガソリン給油回数を考えるとノーマルがよいのか迷っています。

444 :
NBOXは王者の風格。
馬鹿にされるはずがないし、もしいても気にする必要なし。

445 :
N BOX乗りもタント乗りも軽しか買えない人同士仲良くしたらいいと思う

446 :
>>445
軽しか買えないわけではない。軽が一番使い勝手が良いから。

447 :
>>446
大が小を兼ねるじゃなくて、『小が大を兼ねる』車

それがNBOX

日本一の売り上げがそれを如実に物語る。
軽が‥とか気にする人は買わなくていいんじゃない?w

448 :
小は大を兼ねない、絶対に兼ねない
4人しか乗れないし、快適なのは2人までかな
所詮は軽だよ、ターボつけてギリギリ妥協できるレベル、当然ながらほぼ全ての項目で登録車に勝てる部分なんてない
でも妥協して乗って悪いわけじゃないし車に興味無いなら妥協しといても何ら問題はないとは思う

449 :
貧乏だと軽しか買えないし住んでる所も郊外の市街化されてない部落地域が多いんじゃないかな?
都心で軽なんて逆に少ない気がするよ

450 :
>>448
四人家族までなら 兼ねるね。
車好きだからこそ大満足のNBOX
例外は車で峠攻めたい人

451 :
少なくともうちのマンションの駐車場で軽は見ないよ

452 :
>>450
4人で乗るならオデッセイハイブリッドの方が広いし静かだし快適だと思うよ

453 :
>>451
で?

454 :
ほとんどの人は経験ないかも知れないが、バブル期の初代シーマや2代目RX7にも乗った。
結論→日本の道路を走るのに、NBOXになんの不足もない。

455 :
貧乏だと自分を慰め正当化する言い訳が増えるんじゃないかな

456 :
軽→貧乏という短絡的な思考回路w

終わってるだろw

457 :
セカンドカーで買う場合も貧乏決定?

458 :
うちの娘のN-BOXも250万近くいったから
ヴェゼルにしたらいいじゃんって言ったら
N-BOXが良いって事でN-BOXにしたよ。
まあ本人が良いならいいんじゃない?

459 :
うちの童貞子供部屋おじさんの息子のカスタボも250万近くいったから、
タントにしたらいいじゃんって言ったら、
カスタボが良いって事でカスタボにしたよw

460 :
嫁車や娘車ならいいんじゃないかな

461 :
所詮は軽で必死過ぎじゃね?
貧乏は身も心も冷たくするなあ
仕事しろよカス共

http://livetests.info/2ch/img/20191019/37942826.gif

462 :
祭日の間は毎日変な人たちが居座るんだろうね。他にすることはないのかね?
気の毒な人生。

463 :
>>452
逆にオットセイハイブリッドなんか滅多に見ないよなw
トヨタ様でさえこのジャンル売れなさ過ぎて撤退してるのに、まだ売ってることに疑問

464 :
メインでもセカンドでも良し

465 :
オットセイハイブリッドはよく見るよ

466 :
昔みたいにハイブリッド専用車ではなく普通の車種にハイブリッドが搭載されてるからわざわざエンブレム見ない限りハイブリッドと分からないだけでは?

467 :
二台目が必要だけど軽じゃないと購入維持出来ないってのは貧乏なんじゃないのかな?
マトモな家庭なら奥様方も普通車で子供の送り迎えや買い物してるね

468 :
世帯年収1300万以上の家庭だと極端に自家用軽の所有率が下がるみたいだよ
逆に言えば軽持ちの家庭は年収1300万以下が多いんじゃないかな?

469 :
宝くじ当たって自由に車買える状況でわざわざ軽買う人っていないでしょ
本当はN-BOXなんかじゃなくて外車やレクサス、せめてアルヴェルくらいは乗りたいよね
やっぱり軽をメインで買う人はそれ相応の収入しかない人だし世間からもそう思われてるよ

470 :
収入が多い人が、ファミレスとかファストフードチェーンにあまりいかないのと同じだよね
客層とかも重要!

471 :
ここではN-BOXの話はしないの

472 :
>>454
バブル期でその程度の車しか乗れなかったんじゃN-BOXがお似合いだわオッサンw
うちの両親は揃って外車だったけど当時はふーんくらいにしか思わなかったな
つーか50、60歳くらいのバブル期のオッサンもいるんだねここw

473 :
散々車遊びしてきたけどほぼ輸入車で、去年 n-box 買ったよ。
メインカーの乗り換え検討の間に足車で買ったけどそのまま一年n-box で過ごしてる。
足車として何の不満もない。
前はサーキット走ったり高速でバンバン飛ばしてたけど今はドラレコで撮られて晒される時代だからハイパワー車乗ってもなーって感じで考えてるうちに1年経った。
金出せば買えるって余裕があるから別に軽だからって恥ずかしいと思わない。
てか人様のために車乗ってないから人がどう見ようが何ともない。

474 :
自分の事じゃなくて親自慢とか一番だせぇ〜〜
一々煽ってるのはキッズで確定だね自分は何も買えないのに何イキってるんだか

475 :
散々車道楽して、選んだのがダウンサイジングN-BOX
車が好きで色々乗ってきた奴ほど、このクルマの良さは分かる

低学歴底辺で地を這う24時間張り付き脳障害貧乏連呼くんには分かるまい

476 :
軽と小型車の中古車ってどういう評価でしょうか
中古のNBOXと中古フィットを候補にしてるのだけど

477 :
自分の好きな車を乗れば良いんです
他人の評価なんて何の意味もない
ただし、中古で買うなら、フィットのほうがお値打ちに買える可能性はある
選ぶならN-BOXなら現行を買いたいところだが、価格はこなれてないだろう

478 :
車好きで色々乗った結果、選んだ車がN-BOXって・・・ひどすぎるw
ここの車好きの人たちの感覚って色々とセンスがおかしいよね
根っこからそういう安っぽい思考回路なのかなあ??

479 :
>>469
軽トラ良いですよMR 50:50 のアクティ最高
欧州プレミアムセダンも乗ってるけど
どちらも最高にいいですw

480 :
>>478
低学歴無職のこどおじは、自分の働きで中古車くらい買えるようになれると良いねw

481 :
わざわざ2chに来て親自慢してる惨めなやつが何言っても虚しいだけw
良くもまぁ車乗れる年齢超えてて親自慢なんて出来たもんだ
まざこんファザコンかよキモイ通り越してるわ

482 :
>>478
君も散々車遊びしてみるといいよ。
そしたら君もセンスが磨かれると思うよ。
他人のことをとやかく言う前に自分の心とセンスを磨いたらいい。

483 :
僕も車好きだけど今のRCからこのままレクサスか御三家にするかは迷ったけど
軽にしようなんて発想は1?も無いねえ・・・もう少し年とったら相応の落ち着いたセダンに乗りたいとは思うけど
車好きを自称するならN-BOXをファーストチョイスに持ってくる事はないと思うよ
こんな事を両親かそれ以上の年齢層のオッサンが書き込んでると思うと切なくなってくるよねw
色々乗ってきたって軽だけ話なのかねえ、そりゃかみ合わないわw

484 :
>>483
噛み合わない場所にわざわざ来てんのは誰だ?
マジモンの頭おかしい奴だなお前w
帰るおうちも分からないんじゃないのかお前?

485 :
家の爺ちゃんBMWの7、ベンツのS、アウディ、クラウン、セルシオ、プレジデントとか乗ってきて今、N-BOX w
デカイ車は要らん最近の軽はえぇぞって。

486 :
もう少し年取ったら親が死んで路頭に迷う未来しかない奴いるな

487 :
スレチどもしね

488 :
いやはや わざわざNBOXスレに何しにきてるんやろう。
w

489 :
軽自動車買う理由に人それぞれあるとは思うが実際のところ金が有り余って仕方ないほどの
金持ちは自家用車所有が軽一台ってことはほぼない
軽自動車一台のみって人らはさほど裕福ではないってことは想像は出来るな定かではないがな
だからと言って軽自動車語る場にきてわざわざそういった人らを中傷する人らは人間的には碌なもんじゃないのは確かだな
病気と言っても良いレベル

490 :
中古も新品も同じ

491 :
軽という言葉に過剰に反応してるのは、車をステータスだと勘違いし続けている時代遅れのおっさんだよ。

492 :
金が余ってるようなクルマ付きがNBOX選ぶ訳ないじゃん それもこれ1台だけなんてw

493 :
Nボの純正タイヤって何km持つ?
車検までに30000kmだと交換かなあ

494 :
>>493
人それぞれ乗り方が荒い人は削れるし優しくなる人はなかなか減らないし。

495 :
>>477
NBOXの中古って値下がりが少ないですよね
超人気だからかな
フィットの方がお得かな

496 :
輸入車クラウン等道楽したがN-BOX気に入ってる。 オッサンなるとド、ストライクなんだよね!コレ

497 :
>>495
フィットとで良いなら正直ホンダに拘りないのなら他のメーカーの車も考えても良いと思うぞ
大体がNBOXとフィットでは使い勝手や用途が違うと思うが
車にほしい装備や機能どう使うのかを考え直して候補を決めることから始めたらいかがか

498 :
今はカーシェアリングでも十分なんじゃないか
というレベルまで来てるし

499 :
なんでみんなムキになるのかな?
私は正直貧乏だからNBOX買うので限界でしたよ
本音は釣りとか趣味にも使うんでステップワゴンとか大き目の欲しかったけど
予算は300万以下でしか無理だったからフリードすら諦めました
でもNBOXは今の私には身分相応だと思うし今はこれで我慢します
次買い替える時まで貯金頑張ります

500 :
キャラ替え乙

501 :
>>499
趣味はパチンコです

502 :
会社の友人がN-BOXに惚れて、嫁さんを必死に説得したが、軽自動車は恥ずかしいの一点張りでフィットになったとさ
価値観はそれぞれだなあ

503 :
友達いないくせにw

504 :
>>502
男がメインカーで乗るのは恥ずかしいでしょ
当然の感覚だよ
もっと恥ずかしいのが白ナンバーにしちゃってるカスタボ
普通車も買えないのにプライドだけは高い低脳車に乗せられる女性の心境が知りたい

505 :
自己レスたのしいね!

506 :
>>504
50台のオッサンの考え方だなオマエw

507 :
いや、普通に恥ずかしいだろw
いい大人なんだから

508 :
N-BOXは小金持ち世帯のセカンドカー

509 :
>>506
50代だろ、低学歴(笑)

510 :
確かにここ昭和生まれ多そうだなそれも結構な高齢のコメント見てるとわかる
時代に追いつけなくなって周りと価値観が違ってくるのは仕方ないな
あまり否定すると痴呆症には良くないって話だ生暖かく見守ろう

511 :
>>510
軽自動車しか買えないかもしれんけど頑張って生きろよ

512 :
>>510
平成生まれでも男で軽自動車は失笑もの

513 :
ウサギ小屋のような家をようやく立て500万以下の車で我慢して年取ってけばいいよ
俺はもう十分稼ぎ終わってるからお前らよりはましな生活してるから心配すんな

514 :
たしかにゴルフ場とか子供のサッカーのお迎えに行くと軽自動車はオレだけだな

515 :
幅の狭い車は本まじで便利だ 狭い所もスイスイだ

516 :
>>497
返信ありがとうございます。
友人がNBOXとフィットに乗っていて通勤に使ってるので、影響されてる。デザインはどちらも気に入ってる。これまで車持ったことない。
他のメーカーのことよくわからない。
用途は毎日田舎道の通勤片道20km使うのがメイン。
2カ月に1回か2回は土日に、高速で片道180kmの実家に帰りたい。
節約したいので中古で安く、燃費が良く、運転し易いのを買おうかと思ってます。

517 :
アクアの中古とかでいいんじゃね?

518 :
>>513
匿名掲示板それも軽自動車板で何言ってんの?w
それとも裕福を示すエビデンスでも出してみんなを黙らすのかな?w

519 :
触るなw
2chでイキっているヤツが本当だったことはない

520 :
>>517
フィットよりアクアの方がおすすめですか。

521 :
ノーマルとカスタムどっちが良いか迷い中

522 :
>>516
それだけ走行するなら個人的にはフィットハイブリッドが良いかと思いますよ
スライドドアや背の高さが必要ないなら基本的な性能はフィットの方が上ですよ
走行の安定性やシートのホールド感もフィットの方が良いですし
二列目に人乗せてもラゲッジスペースがNBOXより余裕があります
恐らく維持費もガソリン代でフィットの方が安いような?
高速代も含めると微妙なとこですかね?

523 :
>>516
私も買って使ってみて気付いたんですけど
横幅が狭いのは我慢できるんですけど
全長が短いから荷物があまり載らないんですよね
そこらへん考慮した方が良いですよ

524 :
>>520
燃費考えたらアクアはハイブリッドなのでいいのとアクアは相当数うれてるので中古が一杯ある。
ハイブリッド並の燃費が要らなかったらまた選択肢は色々。

525 :
>>479
何がどういいの?
そして軽トラに乗る理由は何?

526 :
断言する。
来年のN-BOXマイナーチェンジに電動Pは絶対に搭載されない。
N-WGNを見てると、あの電動Pは納車されても不具合を連発しそう。しまいにはオートブレーキホールドに関しては、使用すると信号待ちなど道路上で解除出来なくなる恐れがあるので極力使わない方が良い などという本末転倒な事態になりそう。
よって3代目のフルモデルチェンジで搭載されると予想。

527 :
>>516
維持費以外であえて軽を選ぶ利点は無いよ
N-BOXで高速飛ばしたらまさに走る棺桶状態
中古のコンパクト買った方が色々と潰しが効く

528 :
>>526
断言するが、根拠はなく予想と、、、

529 :
>>526
それだと全車速ACCも載せられない事になるのでは?汗
周回遅れ感半端なくてデイズや対抗本命のこれから出るであろうデイズルークスに負けちゃう…

530 :
マイナーで全車速ACCがのったらカスタムターボ本体価格が200万超えるだろうな

中古で車格が桁違いのクラウンやアルヴェル、ヴォクシーやステップ、
新古でフリードヴェゼルが買えちまうよ…

節税の為の軽なのに200万以上も出して乗り心地悪い燃費悪い車買ったら本末転倒だろよく考えろ

531 :
>>522、523、524、527
ありがとうございます。
フィットハイブリッドは
走行安定性、荷室が広い、高速運転が良い。
アクア中古も良い、ですね。

532 :
Nボの中古は高過ぎてあまりにもお買い得感が無さ過ぎる
もしNボにするなら新車で買って長めに乗るのがいいな
逆に長く乗ってもそこそこ値がつく訳で
中古なら、アクアは狭すぎるしフィットの方がいい気がするなぁ

533 :
フィット アクアならノートが広くていいかも

534 :
車が全体的に値段が高くなってるだけだろ
200万程度じゃ最新先進装備の高グレード登録車なんぞ買えんぞ
いい加減今の車の値段に慣れたらどうだ

535 :
その手の人種好きじゃないから別に援護する訳じゃないけど、
N BOXで車高調とか入れてる奴は中古かも知れんがLSとかも他に持ってる
そっちも下品な弄り方だけど車好きなんじゃね?

536 :
これだけ車が多様化して大ヒット車が出にくい世の中で、てっぺんをとって国民的車になりつつあるNBOX。
アンチや妬みも人気の証。

537 :
初デートでカスタボで迎えに行ってしまう子供部屋おじさんってwwww

538 :
やっぱりNワゴンはウンコだったな。
Nボックス屋でNボ以外を買うなんて、ピザ屋でチャーハン注文するようなもん

539 :
>>537
今の時代、Nボカスタム乗っているのは経済的勝ち組だぞ。そのこどおじは富裕層だろう

540 :
>>537
旦那や彼氏がNボカスタムで迎えに来たら恥ずかしいねw

541 :
残念ながら女は現実的なんだよね
小さい子供いる場合セダンとか問題外ワンボックスか軽なら広いの優先
将来を考えてる様な女も作れない童貞が吠えすぎ

542 :
>>541
例外もあるが、女性にも圧倒的に受け入れられてる(学童期の子供にも)NBOX。
動力性能も過不足なく死角なし。

543 :
>>540
そう思うのは童貞だけやで。
まともな頭の女は、車に金かける男はアホだと思ってるよ。

544 :
車に金かけたい女と結婚するとヤバいな。

545 :
>>504
白ナンバーのかスタボが羨ましい! まで読んだw
軽の新車に230万円を払えない悔しさがにじみ出てるなあw

546 :
>>543
それなら200万近く出してわざわざ軽ごときを買う人は
まさに愚の骨頂になっちゃうね。節約するなら中古で良いのに・・・
しかも長距離が拷問の乗れない軽だよ

547 :
近くじゃなくてさw
軽に200万以上出せない貧乏人が悔しがってるw

548 :
長距離余裕のNBOX

549 :
やっぱりそれなりの資産と資産がある人が集まる場所で軽なんて見ないよ
身近な所で言うとそれなりに名の通ってるホテルかな

2千万以上の車をちらほら見る中で、送迎スペースに2百万の車だぞ!(ドヤァ)って
N-BOX横付けして後部スライドドアをウィーンとかやっちゃう訳でしょw いや〜きついわw
まあその無神経さは武器になるけどね

550 :
>>549
そんな所出入りする人はそもそも軽自動車板なんか見ないよ。

551 :
哀れな底辺が必死の長文 >>549
笑える バイトでも行って来い雑魚!

552 :
>>549
余裕で出入りしてますが。w
妄想と妬みと煽りは5チャンネルの華かな?w

553 :
黄色のターボって中古車でほとんど出てこないけど、今後も変わらないかな?

554 :
まあ主婦と30歳未満の男なら乗ってても良いんじゃない?
節約したいのにわざわざカスタボとか買っちゃうのは底辺思考だけど
アルヴェル乗りたいのに貯金せずに軽を改造しまくって無駄に散財している人みたい

555 :
資産がある人が集まるような場所に行くことなんか無いしな
そういうのをきついと思うような人生を歩みたくないわ。

556 :
高級ホテルどころか都心ならほとんど見ないけどね
ここで必死にNBOXあげてる人って地方在住なんじゃないの?

557 :
子供2人までなら軽ハイトワゴンで我慢しなくてもBMW3シリーズでいいよね

558 :
都心はセカンドカーを買う余裕がないじゃないか

559 :
何だかんだ言っても
軽は貧乏人の乗り物だよ
お金に余裕あれば選ぶ利点がないし

560 :
この車乗ってて50万くらいの微妙なロレックスしている男の人見たけど
全体のバランス感覚が無くて周囲からどう思われるか考えない人って無敵だよね
ロレックスやオメガの下位は誰でも手が届く値段とはいえ、軽+ロレックスはちょっと・・・ねえ
時計でも御三家やそのワンランク下とか存在すら知らない人なんだろうけど

561 :
時計は電波ソーラーG-SHOCKが最強、ガンガンぶつけても壊れないし電池交換もしなくていい

562 :
軽は取り回し楽なんだよ。それでいてNBOXは乗り心地がよい。NBOX最強。

563 :
フィットから乗り換えたけど
フィットよりホイールベース長いから乗り心地いいよな
長距離も視点が高いからコンパクトカーより疲れないし
登山で林道走ること多いけど軽自動車の方がものすごくいいw
幅狭でスイスイ走れるし四駆で横滑り付いてるから砂利道で超安定性がある
俺にはメリットしかない

564 :
脳障害持ちには、N-BOXの良さなんて判らんだろうしなあw

565 :
>>560
持ち家諦めてアルファードって人もいるし、むしろ良いと思うよ
ファションはファションとして、車は道具として見てるって事で

566 :
スレチの馬鹿ばっか

567 :
貧乏だとコンパクトカーとか軽の新車が限界だよねwww

568 :
貧乏だとコンパクトカーとか軽の新車が限界だよねwww

569 :
職場まで電車通勤してて たまに駅まで送ってくれる人いたりするんだけど 軽乗りは大抵 軽で良かったら送るよ とか 軽でゴメンねって言ってくるし やっぱり軽乗りって事を気にしてるんだと思うよ

570 :
つまらないものですがどうぞ。

大概の人はつまらないものとは思ってなくて渡してる。

571 :
一日中IDコロコロw
大変だねぇ。
明日からちゃんと働けよ〜。

572 :
nboxのホイールベースは2520mm
前オーバーハングの薄さからわかるとおり軽としては破格の長さね
そこに寄せてきた今回のデイズ
60mm以上も近づけてはきたもののそれでも寄せきれなかったというところかしら
センタタンクレイアウトと併せてメカ最小人最大ではnboxはいまだ最右翼ね
それでもホイールベースではfitのほうが10mm長いはずね

573 :
>>556
えっ23区内でもめちゃくちゃ走ってるけど
他に金かけるとこ腐るほどあるから車は別にどうでもいいな
通勤でしか使わないし

574 :
>>569
そりゃそうでしょ。軽なのにわざわざ白ナンバーつける輩がいるくらいだから

575 :
>>573
他に金かけるとこ=借金返済?

576 :
軽にしてすごい頑張ってる
ドアのロックアンロックスイッチが運転席脇に付いてるし、車速感応ドアロック、アウタードアハンドル握るとアンロックとか

577 :
>>573
都心じゃ全く見ないが?
もしかして足立区とかのこと言ってる?w

578 :
ここでわざわざ軽をディスる暇あったら、その辺走ってる軽の運転手にいちいち捕まえて同じ事を言い放てばいい。
まあボコられるだろうし、そもそもそんな勇気はないクズ。
実際の正体は、軽をディスる振りしてN-BOXが売れたら都合悪い他ディーラー絡み。社員かバイトか知らんがずっと粘着してお疲れさん。

579 :
>>578
ディーラーにそんな暇ねぇわ。

580 :
>>577
千代田

581 :
>>575
知らないのかもしれないけど借金返済には金をかけるなんて言葉使わないんだよ
半島に帰って日本語のお勉強し直しておいで

582 :
何処覗いても屑がのさばっているな
なんでだ?
隠れて派遣切りが進行してんのか?

583 :
2chとはいえ妄想と煽りだらけでひでーな
車のフロントガラス叩き出しそうな奴ばっかだw
早めに病院に行ってお薬を処方してもらえw

584 :
頑張ってやっと買えた車を馬鹿にされたら
そりゃ貧乏だって頭にきちゃうよ

585 :
アンチがさわぐのは、てっぺんとった車の宿命。

586 :
お金に余裕がないから軽にしました
そう認めたら良いだけなのに、そんなに認めるのが苦痛かな?
周囲も口には出さないけどそう見てるよね

587 :
てっぺんハゲてるおじさんが軽自動車(笑)

588 :2019/10/22
白い軽自動車で白ナンバーほどダサいものはないな

【CA72V 〜】アルトワークス 29【〜HA23S】
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#37【HP11S,21S,23S】
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part45
【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
【スズキ】MH23 4代目ワゴンR 【FX・リミテッド】
【三菱】eKスペース&eKスペース カスタム part2
社会人男性ならBMWやアウディを買えないの?
【スズキ】スペーシア・フレアワゴン ★35【マツダ】
【SUZUKI】アルトバン Part20
【どこでも】 JB23ジムニーpart131【走るよ】
--------------------
翻訳業界関係者の泥舟 283 艘目
(^黄^)総合スレ(^黄^)そう思わない3件目
【RO】Ouranos鯖 Part14【さよならダレン】
【電気人間の虞】詠坂雄二2【昨日の殺戮儀】
【トレパク】新條まゆ【100円詐欺・R18本を年齢未確認】ソノ○で、ソノ□を。どアップスチル515枚目
【西村経財相】銀行振込手数料「下げたい」 [蚤の市★]
昨夜のカレー、明日のパン3【原作脚本・木皿泉】
【新型コロナ】静岡県で新型コロナ3人感染 計62人に [爆笑ゴリラ★]
【6425】ユニバーサルエンターテインメント【自己株式取得で893円を阻止するper7倍目】
フランスvsアルゼンチンとかいう近年稀に見る名試合
【混同】一眼レフを「一眼」と略して言うな【混乱】
ロト6 その684
【朝日】電通への再委託、総務省も約140億 経産省と同じ構図 [蚤の市★]
北海道の最低市町村ランキング
非常識な広島ファンの新球場建設募金活動
アイドルマスターシンデレラガールズグチェスレ
お気軽メモ帳スレ
【Daiichi】CRひぐらしのなく頃に 叫&祈 43ぱー☆
明日の貴金属相場はどうなるか PART 277
○○孤独な経営者がホッとするスレpart36
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼