TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・59面目
【東京】ブラックIT企業【IT】
●●福岡地方の転職事情 Part55●●
外資企業(IT)について書く
【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】80人目
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★19
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】22
【暗】埼玉ブラック企業Part24【闇】
工場に勤める 154交代目
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その13

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・58面目


1 :2019/07/27 〜 最終レス :2019/09/06
荒らしを構う奴も荒らし。

名無しの書き込みが特定個人の書き込みに見えるなら、あなた疲れすぎているのよ。勤務先に連絡入れて休みを取り、専門医に診てもらおう。

個人や企業・団体への誹謗中傷と認められる書き込みに対しては、被害者側により発信者情報開示請求からの法的措置も有り得るで。
転職先が決まらんうちに路頭に迷いたくないのなら、自分の書き込みに対する責任は常に意識しような。

読者の皆さんからの、報道に対するお叱りや御提言などは、マス板他でどうぞ(´・ω・`)

記者職以外の営業職・制作技術職・管理部門や、関連会社等の書込は、禁止しませんが程々に。
あまり続くようなら、そっちの専門スレを立てる方が良いかもしれませぬ。
(例)□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第7版 □■□
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/dtp/1555760670/

【過去スレ】
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・56面目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/job/1557233854/
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・57面目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/job/1560396517/

2 :
でも本業で利益が出ないんじゃしょうがない。どんどんリストラを繰り返して縮んでいくだけだ。 
そのうち不動産をうっぱらって新聞製造販売を続けるか、新聞屋は辞めて不動産屋になるか選ばなきゃならないw

3 :
映画業界はなぜ復活したのか?

4 :
>>3
市場競争力のある=利益を産み出すコンテンツを創造する能力があったから。
それほど頭がいいわけでもなく専門的な知識もなく思い込みだけが強い人間が
聞きかじりで書き散らしたシロモノをカネを出してわざわざ読もうという
奇特な人はそうはいない。

5 :
しかしまあ、ここまでよくもったよな
結局テレビとは棲み分けられたわけだし
ウィンドウズ95が出たあとも、20年以上生き長らえた
スマホの威力は規格外だったってことか

6 :
だから、早く新聞保護法作ってもらわないと本当に潰れるぞ!

7 :
だから、早く新聞保護法作ってもらわないと本当に潰れるぞ!

8 :
>>5
ほんとな。
windows95が出た時には新聞社オワコンて考えられた人いる?iモードとADSLの普及で、もう終わったと思った。Yahoo!ニュース無料で読んでいたからね。
ネット社会が進化して今やスマホに5Gの時代。
保身と逃げ切ることだけ考えている50代が舵取りしているんだからビジネスチャンスすらないね。

9 :
いやほんと、ここまで耐えただけでもすごいよ
あとは脱出するか、みんなで終わろう

10 :
>>1
いつもの荒らし対策として、念のため。
「any」「宮崎」「any」「宮崎」と連呼する日経マンセー
書き込みにはレスを返さずにここへ。

日経マンセー君(仮称)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1478635222/l50

11 :
>>4
新聞のメリットは読みやすい文章だろう。
文章力だけは、ネットメディアやフリーライターとは明らかに差がある。

12 :
>>6,7
早速、子供部屋おじさんが二重カキコミだよ。
頭が悪いから仕方ないのかね。
昔はこんな馬鹿でもnkにはいれたのかwww

13 :
>>12
昔より入社する人間の質は格段に落ちている。お前が分かってる様に。

14 :
実は新聞事業は赤字で、セミナー等の副業や資産活用で利益を上げて補填している
足りない分は現金預金を取り崩して使っている
このペースだと5年で預金はゼロになる
そのときどうするか
リストラだろうな

15 :
>>11
大半は過去記事のコピペ穴埋めでんがな

16 :
>>11
大半は通信社埋めでんがな

辞めたい辞めたいあー辞めたい
結婚してると簡単に身動き取れなくてな

17 :
>>9
なんか落城寸前のシーンを彷彿とさせるな

18 :
子供部屋おじさんの採用って25年(四半世紀!)前だろ?
nkなんて株屋新聞で、SPIみたいな
理系的思考も問われる採用手段は無かった
だから阿呆でも採っちゃたんだろうな
流石にすぐバカがバレたみたいだがな

19 :
戦国の城主は腹を斬り首を差し出して兵の助命を嘆願した。
新聞社城主は残りの金目のものを引っ掴んで
取り巻きの茶坊主ともども裏口から遁走。

20 :
最初に脱走した雑兵は射殺
籠城
次に脱走した雑兵におにぎり
落城

21 :
日本メーカーの白物家電にいろんな機能をつけて高級品にしても売れない。普段使いには中国メーカーのシンプルな機能で十分。安いし。電気代、消費電力まで考えないし。
ニュースだってYahoo!ニュースで十分。それどころか満足お腹いっぱい。その後に新聞開いてもめくるだけで読むところないから。
Yahoo!ニュースに新聞社がニュースを卸して、その記事を100万人が読んだところで2万円とか3万円にしかならないんだっけ?

22 :
>>21
そんな激安で卸すビジネス下手が問題だろ。ニュースへの需要は変わってない。

23 :
吉本でもファミリー発言あったけど、新聞社でも平気な顔して家族的とかファミリーとかよく聞くよね。
これは皆さんも経験があると思うけど、実際には家族でない関係に、家族でしか使わない言葉を持ち出す人がいたら、それはだいたい怪しい魂胆の持ち主。職場もそうだし、契約関係もそう。学校もそうだし部活もそう。
「ファミリー」とか「アットホーム」とか「親心」とか。家族でない関係を親兄弟で例えるのはヤクザやマフィアの世界だからね。

24 :
若手は不安よな。
50代動きます。(見せかけだけ)

25 :
>>22
すべては変態新聞のせい。
貧すれば鈍する。
業界の足を引っ張り続ける変態新聞。さっさと潰れてくれ。

26 :
京アニ被害者の遺族、マスコミに怒り「葬儀場に押しかけ勝手に撮影。そんなに悲しむ様子を撮って面白いですか?死体蹴りですか?邪魔」
https://snjpn.net/archives/147222

27 :
お前ら、世間に憎まれながらの仕事、お疲れさまです!
金の為、会社の為に憎まれ役お疲れさまです!
きっと社会の役にたってるよ。

28 :
たかだか年収1700万くらいでガタガタ騒ぐなよ

庶民ども

29 :
アラサー技術ですが、いよいよ手取りが初任給以下になったわ

30 :
君らもNHKから国民を守る党から立候補して国会議員や地方議員になっておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

31 :
>>29
理由は?ボーナス落ちた?
月給は落ちないよね?

32 :
>>22
大統領のツイート一発で世界中の金融市場が瞬時に激変する時代。
クラブで談合して発表ものの解禁を延ばしたりするような空間とは
別次元の位相で世界が動いている。
当然、ニュースの定義も価値も需要も変質している。
ビジネス下手はどんな時代でも変わりはないが

33 :
アメリカ大統領がツイッターで北の独裁者に面会呼び掛けたりする時代だぞ。

高卒の山本太郎が「あなた方は悪くない」と街頭演説して、感動した貧民がなけなしのお金寄付したら3億円集まって、障がい者2人当選しちゃう時代だぞ。

高卒の元NHK職員で、裏金づくりさせられて文春に組織の不正KしたらクビになったNHK雑用係のおじさんユーチューバー立花孝志が当選する時代だぞ。教科書の政党一覧に載るんだぞ。

お前ら、付いていけてる?新聞ちゃんと読んでる?
ちゃんと解説できる?

34 :
>>29
詳しく知りたい

35 :
>>34
子供部屋おじさん、カネの話にはすぐ食い付くなあ
お前は15年前に新聞業界クビになったバカなの
永遠に父ちゃんのケツ舐めてスネかじる
お前の人生は、新聞業界の給与とは1ミリの関係もないと
いい加減気がつけよ

36 :
新聞も地銀みたいに再編したほうがいいよ。構造不況だから効率化したほうがいい。

複数の新聞社の記事が読めるポータルサイトつくってサブスクで課金したらどうだろう。若者は金がないから読み放題にしてニュースの価値を知ってもらう。

Yahooニュースには記事は流さない。タダでニュース送りまくっているNHKはぶっ壊す。これで完璧

37 :
>>36
最大の戦犯は国営ではなく変態新聞だよ。

38 :
>>36
今でも、全国紙に株持たれてる地方紙は多数だろ。

39 :
>>38
日刊新聞法があるから事業関係者以外の持ち株は取締役会の議決で無効化できる
この規定がある限り新聞社は投資の対象にならない

40 :
>>36
20年前にそれやってればね。てかサバイブするためにはポータル握るしかなかった。
ポータルとコンテンツの違いなんて当時の権限者は誰も理解しようともしなかった。
問題意識を持つ若手には「わけわからんこと言っとらんで廻ってこい」でおしまい。
ホリエモンのニッポン放送買収騒動が既存マスメディアが新時代に適応できる
最後のチャンスだったが、CIAと通じるドンが特捜部を動かして潰した。

41 :
>>40
元日共のあのじいさんががあまりに強烈だったために総務省も立ちすくんでしまった。
公取=財務省をも抑えつける政治のパワーを見せつけられたら役人はビビる。
新聞テレビ業界の既得権守護者として彼は偉大なる功労者ではあるが
後世においては新聞のイノベーションを妨げ引導を渡した大戦犯として
名を刻まれることになるだろう。

42 :
転職サイトで新聞って打ったらほとんどネガティブで将来が見えないと言う評判だらけで笑ったわ

43 :
>>40
そうなんだよね。
20年前にチャンスがあったのに、変化も失敗もしたくないのが新聞社の体質。
新聞社がそんな事でどうするって事ばかりの日常茶飯事。パワハラ、リストラ、弱いものいじめ、派遣問題、差別。紙面では偉そうに意識高い人間を活字にしているくせに真逆。

44 :
在日系ニュースメディアに記事を垂れ流し続けたM。
NKともどもぶっ壊されてしまえ

45 :
ネットやシステムは20年前から誰でも使える状態だったのに、
新聞も銀行も本屋も製造業も20年間に何も手を打ってこなかったから
座して死を待つ状態

46 :
>>40
手塚治虫が民放から激安でアニメ制作を請け負ったことが現代まで尾を引いているそうだね。

47 :
HANADA最新号で上念さんが、朝日の実売部数が370万部前後だと書いてる 
毎年30万部以上減少してるそうだ

48 :
君らもNHKにしておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

49 :
原発廃炉作業下請け会社作って
「転籍は潜入ルポ書けるようにするための一時的措置や」
って嘘ついてガンガン出向させて戻さない。

50 :
NHKが中身のない「独自」ニュースを大げさに延々と流しているのを見ていると、本当に痛々しい。

51 :
>>48
NHK?そこももうやばいだろ 自民党とN国組んだら終わる
憲法改正カードで協力したらアウト
お前のそのレスも先見性が無いな 無能

52 :
NHKをぶっ壊さないと、誰も新聞の有料サイトに金払ってくれないよ。

53 :
>>39
地方紙の株主構成を見てみよ。
譲渡制限はあるけど、実際持ってるから

54 :
渡辺喜美さん、丸山くん…。あと2人で日曜討論かw
がんばれ立花

55 :
>>53
矛盾しないだろ

56 :
>>26
相変わらず、亡者の布団を引っ剥がして
遺族の顔に蹴り入れるような被害者取材するんだな。
20年前と変わらんじゃないか。

57 :
地方紙は物産展のコーディネート業すればいい
支局員にその土地の名産品を集めさせ東京支社長がデパート回りして営業かける
生産者とデパート双方からマージン取ればけっこういい稼ぎになるのでは

58 :
>>57
またまたご冗談を。
デパート自体がAmazonに押されて、儲かってなくて瀕死なの知らないの?

59 :
>>56
同業者を決して非難しないから業界その物が不信感持たれてんのに気付かないのか

60 :
デパートに残っている数少ない当たり催事が地方物産展なんだよ。
各地の知られざる特産品を集める成城石井の成功に刺激されて
食料品バイヤーを強化してるところもある。
企画さえまとまれば買い手はデパートに限らなくても構わないしね。

偏狭な知識を根拠に否定から入り、批判と冷笑に終始したまま
自らは何も動かないというこれまでの新聞社流を変えなければどうしようもないよ。
物産展の是非はともかく泥臭くともいいから収益の柱を創り上げることが急務。

61 :
こういうことを偉い人が思いつくと会社がめちゃくちゃになる

62 :
まあ、デパートの物産展担当とか、エース級を投入して、各地の生産者や名物店とパイプ作っているからなあ。
新聞社が片手間で参入しても、軽くあしらわれそうな。
いままで絶対に物産展に出なかったA店を出せます、くらいの売りがあれば別だろうけど。

63 :
おれは32で市役所に転職して、年収は150万下がったけど時間は年間1000時間ほど余裕できたよ

64 :
>>63
でもやり甲斐も張り合いもない退屈な人生で、
定時で上がって匿名掲示板を毎日覗いてんだろ?

65 :
直接京アニの事件現場に行き黙祷をした者です。
記者の方達の一部始終を見てました。
記者の方は私にこう言いました。
『〇〇新聞の者ですが遺族関係者の方ですか』と「違います」と言うと他の方に同じ事聞いてました。
その時私も同じ事思いました。
『この人達何がしたいんだろう』って遺族の方を見つけるとその方達を追いかける様に記者がつきまとってました。
そして避けるように遺族の方が逃げてもその記者の方は遠くまで追いかけてました。。
その光景を見ながら何だか悲しくなりました。『記者がメディアで伝えたい事って一体なんだろうな。。』って悲しくなりました。

66 :
>>64
記者はやりがいがあるとな?
例えば、京兄被害者遺族を執拗なまでに追いかける仕事熱心な俺に自己満足?
仕事は密度より時間?
それなら、フランス人やドイツ人ほぼ全員憤死だな。

67 :
>>63
それは良かったね。もともとの出身地なの?それとも担当してたとか?
それにしても今時64みたいなステレオタイプの煽りをする人がいてびっくり。
記者だろうが公務員だろうが相性と取り組み方次第で
充実もするし退屈なものにもなる。結局は本人次第なのに。

68 :
>>65
想像できないだろうけど、需要があるからやってるんだよ?

69 :
デスクや部長からの需要はあるけど、読者からの需要はない

70 :
>>48
お前が一番先見性なくてワロタ
維新もNHKに金払わないってよ笑笑

71 :
みんなリストラにあって路頭に迷うよな。

72 :
>>70
N国ごときで受信料制度が揺らぐと本気で思ってるバカww

73 :
>>72
法改正で揺らぐんですけど笑笑
憲法改正3分の2確保のために自民党はなんでもするぞ
少しはニュース見ろよ バカが

74 :
参議院の一議席の重みは相当なものなのに
ほんと低学歴は困るわ

75 :
NHK解体が票になることがわかってしまったからな
維新の松井然り、政治からのプレッシャーも強まるぞ

76 :
国営がこれ以上薄給になったら、行くメリット無いよな

今でも30で850万、40で1100万くらいだろ

全国転勤双六付きで

77 :
経費ジャブジャブで、手当もジャブジャブ
大量の人員がいるから仕事もラク
新聞記者に比べて原稿のハードルも低い

国営にはメリットがありすぎるだろ

78 :
N国党、維新に続いて自民石破もNHK改革に理解か。

NHK労連などでつくる連合のメディア労連は、静観するのかな。連合が支援する国民民主や立憲だって、国営を擁護する大義がないよね

79 :
>>78
石破氏「NHK見たいと思わぬ」=N国に一定の支持も
(時事通信)

80 :
それにしても石破ってホントに石破だなw
これに関してはGJだけど

81 :
>>69
熱心にやってるとこをアピールしないと
干されちまうしな。

82 :
>>76
SMの倍以上じゃねえか

83 :
秋に消費税が10%に上がっても、公称部数は急激には減らないカラクリ。部数調整しているだけ。軽減税率適用されても月々4000円の出費は高い。
ガクンと減ったら心理的にだけど、どの家庭でも生活防衛のため倹約してウチも新聞取るのやめようかしらと、購買意欲を失わせるから。

84 :
>>82
その2つは株式市場でいえば監理銘柄か上場廃止レベルだろ

比較の対象がおかしい

国営は朝日や読売に比べたら、まだまだ薄給だよ

85 :
>>59
暗黙の了解で庇い合いするからな。

NHK過労死問題の時だって
「遺族は公表を望んでない」と大嘘ついて4年間隠してたことや
遺族を幹部が「おたくの娘は時間管理ができていなかった」と罵ったことなんか
文春しか書かなかったろうが。

一般企業の過労死案件なら徹底的に叩くくせに。

86 :
>>84
監理のくせに、役員の待遇だけはAYに準じるんだよな。
そりゃ下っ端はリストラしても、自分たちは辞められんで。

87 :
君らもNHKにしておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

88 :
でも冷静になって考えれば、N国党が衆参過半数を占めない限り、
NHKの高給と安定は絶対ですよね

89 :
>>88
改憲できるなら、自民もスクランブル賛成するだろ。自民、維新、N国党でできるだろ。ヤフコメ見ても、9割はスクランブルに賛成してるよ。

90 :
>>89
自民党がN国ごときと手を組むと本気で思ってる部外者ど素人wwww

91 :
NHKは天気予報と災害情報だけ残して解散でいいよ。
国交省の外局にして気象庁と統合して運営すれば
税金使っても国民一人当たりの負担は遥かに安上がり。
大多数の国民は大賛成だろ。

92 :
自民と公明で3分の2議席取れてないからそのためにもNHK廃止の維新とN国と連携することなんか容易に想像出来るんですけど...
>>90
低学歴には理解できない?

93 :
しかし、憲法改正発議のキャスティングボートをほんとにN国が握ったら笑う

94 :
軽減税率が適用されない方が「かーっ!消費税増の影響で部数が下がってつれーわー!」できたんじゃない?

95 :
NHKはあれだけ多くの人員がいて、
新聞記者が1人でやる仕事に4人も5人も投入しているくせに、
過労死なんてあるわけがないだろ。

甘ったれるな。仕事なめんな。

96 :
>>76
うそつけ
30で700ギリだぞ

97 :
国営の過労死は業務で起きるんじゃない!

社内調整で起きるんだ!!

by 元国営

98 :
共同の中途って、語学についてはTOEIC900近くないと駄目なのだろうか。
今の会社での実績があれば語学×でも相殺できるのかな。
周りにAYはいても共同に移籍した人はいなくて。

99 :
最近は加盟社からの転職も受け入れてるみたいだね
楽な仕事をしたいなら共同か

100 :
共同は原稿もダメ、取材もダメダメ。
ただ遊び呆けてるだけの共同記者たち。
いったい何のために高い加盟料を払っているのか分からない。

101 :
まあ激務を避けたいなら国営か共同だな
新聞社はもう割りに合わない

102 :
NHKから国民を守る党(N国党)
JASRACから音楽を守る党(J音党)
共同通信から加盟社を守る党(共加党)

103 :
新聞記者から子供が亡くなって悲しんでいる遺族を守る党

104 :
今後はノルマに代わる言葉を使って、職員に圧力をかけることに変わりはないでしょう。
班目標などの言葉になるだけで、班長にかかるプレッシャーはそのままなのでしょう。
意思が強い職員なら、上からどんなパワハラを受けても自分の道を進みます。しかし昨今はそうではない職員が多いのも事実なのです。
そして、このような問題が発生してしまうのです。
悪の原因の一つは、本社や支社に対してイエスしか言えない部長が増えてしまったことです。
言い換えれば、そういう人間しか部長、局長に任命しない支社に責任があります。
その程度の人間は上にはペコペコ、下にはガミガミ。
自分の保身のためにパワハラの罪を感じていません。
末端の職員は口だけの上司なので、ストレスを受けるだけで、仕事に対するやりがいを感じなくなります。
それはかんぽだけでなく、郵便でも同じなのです。
やってみせる上司が減少して、残念な職場になりました。

105 :
読売も800万部割ったし、いよいよつるべ落としが加速するな。

106 :
>>105
ソースは?

107 :
>>106
5月で802万部だったから普通に行ったら800万部割ってるだろうな
おまけに読売の広告局はなぜか今月から部数公表してたサイトページを閉鎖してるし

108 :
広告料金過剰徴収詐欺が事件化するとしたら刑事責任を問われるのは
まず広告局からだからな。
実売部数とあまりに乖離した数字を局として堂々と開示し続けるのは
さすがに憚られるということでは。今さら証拠隠滅しても時すでにお寿司だが。

Yはともかく標的になるとしたらフェイクニュース連発のA、M、Tだろうな。
米日vs中国戦の一環としての韓国極左政権潰しと同じ流れで
日本の偏向メディア対策が具体的に始まってもおかしくはない。
中国のカネと半島のヒトがメディア内に入り込んで
支配しているという実態は十全に理解しているし。
なにしろアングロサクソンはいざ戦争となれば徹底するから

109 :
>>108

一番ヤバいのは、無料で配りまくって部数の大半を水増ししているMだよ。

110 :
無料で配っているのは他にもあるだろ。
モーニングの時間帯にファミレスに行くと、全てのテーブルに新聞が置いてある。そこはYだったけど。
70部はありそうだったな。

111 :
Mの手口は常軌を逸してる。
汚いラーメン屋や定食屋に置いてあるMは例外なく全て無料。

112 :
今の45歳から下の世代は入社以来、業績が右上がりになった事ないだろ。
お偉いさんが底が見えない、お手上げ状態と言ってるくらいだからこれが60.65歳まで続くことになると、社会人人生すべて右下がりという記録。

113 :
公称◯◯万部の配達先を全部資料で提出しろ
でなきゃ独禁法特殊指定対象商品扱いの解除を閣議決定な一一
とか言われたりして

114 :
冷静に考えたらNHK叩いてるのねらーだけなんだが

受信料だけで7千億集められてる現実をどう思う?
それだけ多くの人がNHKを支持してるってことだろ

みんながNHKに不満持ってるならそんなに莫大な資金が集まるわけない
現実は払わない奴のほうがおかしいんだよ

115 :
本業の新聞発行販売で赤字なんだろ。
はやく適正人員にして夕刊発行なくせと。
読者はあんな紙面にお金払いたくない、損している気分になっている。

116 :
放送法一部改正案を両院の総務委員会で通せばいいだけ
憲法改正などと比べたらハードルは全然低い

117 :
>>114
NHKの集金人のしつこさがのなせる技であって、支持者が多いわけじゃない。かんぽの営業もかくやと思われるほど、なかなか帰らないとか毎日訪問とかはフツーにやってるからね。それに一度銀行引き落としにすれば何処に引っ越そうととりっぱぐれもないしな。

118 :
国営放送にするなら視聴料金を
住民税にでも上乗せして請求すれば効率的だし累進税率になるので公平

現状の中途半端なポジションはやりたい放題だし
一律で月額1310円は高すぎ

119 :
たしかに逆進的ではあるね
いまは住民税非課税世帯でもフルに支払うんだっけ
まあ、所得が多いほどたくさんテレビ見るわけでもないんだから、今の制度で受信料大幅値下げかね
関連企業とか儲け過ぎ

120 :
君らもNHKにしておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

121 :
>>119
関連企業はほんとひどいよな。公益ではなくて上級幹部の私益を満たすために存在してる。かつての道路公団と同じ仕組みだわ

122 :
関連の制作子会社あたりでも
「航空チケット(ビジネス)とホテル代もってくれたら海外ロケ
やってあげてもいいですよ」と吹っかけてくる。公共の私物化。

123 :
サラリーマン記者として「日韓関係の改善に向けた努力を!」と記事には書くようにしてるけど、
本音ベースでは、脱亜入欧の方針は正しかったんだなあ、朝鮮人の異常性を早くから認識していた先人は偉大だなあ、と強く思ってる。

124 :
「NHKをぶっ壊す」
「反日三羽烏」

流行語大賞有力候補

125 :
NHKは自信を持ってスクランブル化して欲しい
良い番組を作ってるんだから大丈夫だよ
何を恐れてるんだい

126 :
新聞社みたいになることを恐れてる

127 :
>>124
反日三羽烏に朝日が入ってるけど、それは新聞社の代名詞として使われているからだと思う。
在日朝鮮人寄りの論調でいえば、朝日よりも毎日の方が飛び抜けてひどいわけだし。

128 :
>>127
なんで朝日が読売産経含めた新聞社の代名詞なんだよ
毎日は影響力がないからスルーされてるだけ

129 :
しかし売れへんな新聞。

130 :
英検1級持ちだけど、転職出来へんぞ。
まともな所には。

131 :
前職がまともでないんだから仕方ないだろう

132 :
今どき、英検1級ってー

133 :
ガラパゴス新聞業界の中ですら評価されないのだから、レッドオーシャンで泳げる装備ではない。

134 :
ガラパゴスと言えば、
韓国のホワイト国除外をここまで仰々しく報じる意味がわからん。
わが新聞ながら不思議だわ。
読者からの苦情メールもすごい。

135 :
産経は秋に追加で100人リストラかー
さびしいね

136 :
>>135
役員は何してるんだろうね。早慶、帝大卒とかの役員わんさかいるだろうに。

137 :
>>136
トップが滋賀大、ナンバー2が亜細亜らしい。産経スレで見た。
おかしなのが偉くなる新聞社共通の法則に当てはまっているのだろう

138 :
>>137
それはショボ過ぎだわ。でも、東大出の馬鹿とかも何人も見てきたから、何とも言えんわ

139 :
各社とも使える東大はほとんどみたことがないなあ
東大の落ちこぼれが仕方なく新聞社にはいったみたいな

140 :
>>135
いくらリストラしても無駄。
50代300人のリストラで40億の人件費削減としたところで、売れない新聞作りを続けるんだから意味なし。短期的にも長期的にも赤字体質は変わらない。
その人員で新規事業をしたほうがいいのに。売上が減る都度、リストラされてちゃ残った社員が疑心暗鬼になって神経参って、うつ病増えそう。

141 :
>>140
だから、新規事業しても儲かるか限らないんだって。逆に、赤字が拡大して死期が早まるかもしれん。やるなら新聞事業と相乗作用がある新規事業がいいけど、指揮とれる有能な指揮官も兵隊もいないだろ。

142 :
>>136
早慶マーチといったマンモス私大卒は一般社員にも腐るほどいる

143 :
大きめの地方紙だが、お友達ごっこが大好きなマーチ出身ヒゲ将軍に組織を破壊されまくってるところ
労基署駆け込み他社への内部Kが頻発中

144 :
新聞を購読してくれる高齢者の方だけが頼みの綱だったのに、その高齢者がパソコン、スマホでYahoo!ニュースを読む時代に変わってきたんだから、ヤバいヤバい。
http://www.garbagenews.net/archives/2067247.html
緩やかに右肩下がりになっていくと思っていたら、逆に加速して右肩下がりが進んでいくぞこりゃ。
Sでやっているリストラ面談とか絶対にしたくないんだけど。

145 :
取材経費やタクシーの不適切使用や仕事と関係ないネット閲覧なんかを
チクチクやられるのかな、たまらんわ

146 :
滋賀大でも早慶マーチでも亜細亜大でも何でもいいけど、コンプライアンス意識と経営感覚のない役員は退場してもらおうぜ。

147 :
そもそも経営が編集上がりなのが無茶苦茶
経営能力がそこらのサラリーマンと同等レベルかそれ以下なんだもん

148 :
>>147
編集上がりの経営って、ほんと経営能力ないだろうな。普通の企業だと幹部候補にそんなキャリアパス踏ませないだろ。

149 :
それみんな言うんだけどさ、編集以外の奴らがいくら出世したって、そんな奴らの言うことを社員の過半数を占める編集出身者が聞くわけないじゃん

150 :
社長だけでなく編集局長にも経営センスは必要だよ。
変なのが編集局長になったせいで内部から崩壊が始まってる・・

151 :
>>138
>>137
>それはショボ過ぎだわ。でも、東大出の馬鹿とかも何人も見てきたから、何とも言えんわ


152 :
貸借対照表すら読めない政治部や社会部上がりの人間に経理局長やらせるとかね。
外交も経済もなーんにも知らない人権派弁護士に大統領やらせて
ひたすら亡国に突っ走るあの国とよく似ている。

153 :
貸借対照表の読めない経理部長か、凄いな。名古屋で開催されてる表現の自由展に出品しないとな。

154 :
>>152
人権派弁護士が独裁で困ってる国民のいる国の独裁者に
尻尾をふるなんてことあるの?

155 :
>>108
>中国のカネと半島のヒトがメディア内に入り込んで
>支配しているという実態は十全に理解している
こんなこと新聞社でもあるんですか?

156 :
>>23
ファミリー(家族)に残業代払わないでしょ。
そういうことだと思うんだけど。

157 :
残業代とか言ってるやつは会社への忠誠心が足りないんだよ

158 :
>>157
だいたい新聞記者を自覚するなら
「給料ボーナス上げろ」だの「雇用維持」だの
セコい夏闘なんかするなよってんだよな。
それもアベ政治に大打撃を与える絶好のチャンスだった
参院選控えた時期に余計なエネルギー割いて。

新聞記者は正義のために戦うんであって
カネカネわめくためき戦うんじゃないだろ。

今大切なのはアベ政治に止めを刺すことであって
カネや働かない年寄り窓際の首なんかじゃないだろ。
今アベ政治と正面から戦っている記者たちに恥ずかしくないのか。

159 :
>>158
「アベ政治」って、あんた共産党かよ?

160 :
フェイクニュースで政権与党の揚げ足をとる新聞社は日本人の敵だ


日本を衰退させるマスゴミをぶっ壊せ!



世間からはそう見られて嫌われているわけだが。


NHKの完全国営化を求める声が多いのもそのためだよ。

161 :
実は菅官房長官も「NHKとは別に国営放送作ることも考えないとね」
って言ってNHKをけん制した過去あるんだよね。菅さんは総務大臣経験者だし。

162 :
>>159
内調さん日曜もご苦労さんね

163 :
>>161
スガは大衆操作の手段が欲しいだけ。

164 :
内調マニア現る

165 :
>158
何が恥ずかしくないのかだよ。
記者個人がどんな考えを持っても自由だが新聞は特定勢力の
プロパガンダの道具じゃねーぞ。
いい年して低脳中学生みたいな書き込みしてるんじゃないよみっともない

166 :
>>158
なんか安倍政治を倒すために戦う人って
民主とかそういう人なんでないのかな?
朝鮮に甘くて、反日で。
安倍政治と戦うというのは必ずしも
そういうものに限られないはずなんだけどな。
お金の使い方がおかしい(加計とか)など
問題はあるけど、何やっても尻尾を掴まれないのか
安倍政権長いよね。

167 :
>>165
朝日の慰安婦問題は痛かったな
天下の朝日が慰安婦について書いたとので、
慰安婦はあったことだ、真実だ、と新宿区の西早稲田に
ある私大の3号館前で言ってた人いたな。
あの頃野田も来るらしくて、他の人たちは、
これからはベーシックインカムだと言っていたのも
そこでだった。今それ言ってた人この前比例だったか
繰り上げ当選で衆議院議員になれたんじゃなかったっけ
しかし、いい大学のいい学部を出ても新聞記者になると
いうのは先が読めていなかった証拠だね。
35年近く前にベーシックインカムといっていたのは
先見性があるということになるけど。

168 :
内調職員が記者のふりして続々書き込み(笑)

169 :
元3地下の住民いるかい?

170 :
>>165
お前みたいなアベ政権の犬が記者名乗ってる方が恥ずかしくないのか?

どうせ正体は内調なんだろうが。

>>166
加計はいずれ自衛権の生物兵器製造に手を出したろう。
映画見てないのか。

171 :
映画の大ヒットで、参院選ではアベ政権に大打撃があるはずだったが、
京都の火事のせいで話題が反れ
アベ自民は大敗を免れたな

実にタイミングよくアニオタが放火したもんだ。

アニオタ=ネトウヨということを踏まえれば
あの火事が誰を得させるため誰が仕組んだか
自然に見えてくる。

172 :
入社した頃は新聞社で定年まで高給で勝ち組、安泰だと思っていた。それがかれこれ20年間以上ずっと右肩下がり。本業の新聞販売じゃ赤字。もう2度と黒字にはならないとか。そんなこんなで給与削減、リストラ、経費削減が永遠に続く。
こんな負のスパイラル状態だと、頑張り屋さんほど精神状態おかしくなりそう。
新聞社もだけど損保ジャパン、みずほ、シャープ、サンヨー、NECといい東芝といい20年前誰がこうなると予想できた?w

173 :
朝日新聞の読者ってサヨというより、
今までの習慣で購読している高齢者が多いだろうに。

明らかに空気が変わった時制下で韓国寄りの記事ばかり投入すると
右肩下がりどころか垂直落下の危機が

174 :
定数36に48人が挑んだ千葉県柏市議選は、NHKから国民を守る党の公認候補が、3003票を獲得し14位で当選。

Nhkの集金人、支払い拒否激増で困ってるんじゃないか。

NHK元雑用係のおじさん、恐るべし

175 :
新卒だけどリストラ募集に応募してもしっかりお金もらえるの?

176 :
>>173
長年のディープスロートが大使館員だったりするんじゃない
落ちぶれたが、一定の影響力はあるからな
無料で教えてくれるが何らかの意図がそこにはある
しかし、有名な特ダネにはこうしたタレコミから発展したものがいくつもある
あやしい人物であっても邪険にはできない

177 :
>>171
ネトウヨだのアベ政治だの、あんたの使ってる言葉は、
2ちゃんねるでいつも暴れてる在日朝鮮人による言葉そのものだよ。

178 :
>>172
東京電力や日本航空なんてそれ以上かな
それでも新聞社って毎年数%売り上げ減っても、しぶとく倒産しないようにできてるね
製造業やサービス業でやらかしたら売り上げ半減なんて普通な中、慰安婦問題直後の朝日でもガクッとは減らないんだから

179 :
韓国による戦略物資不正流出問題が国連安保理の議題になった時に
朝毎がどのようなアクロバット手法で論調を転換するのか興味がある。
まさかあくまでも突っ張って自らテロ支援団体の地位にしがみつくことは
さすがにないとは思うが。
それにしても北朝鮮のみならずイランにまで流れていることは
日米欧だけではなく中露当局ですら把握しているだろうに、
よくもまああれだけ韓国べったりでいられるものだ。
韓国のことばかり考え続けたせいでアタマがおかしくなってしまったのだろう。

180 :
政治豚さんスレチですよ

181 :
>>180
「新卒ですけど」と煽りカキコミしてるお前の方がよっぽどスレチだわ

182 :
>>181
新卒が煽りになるとかどんだけ余裕ないねん
やっぱこの業界ダメそうね

183 :
新卒のふりして「退職金がほしい」と煽っておいて、指摘されたら「この業界はダメだ」って、どんな理屈やねん

184 :
>>178
公取対応で財務省、訪問販売で消費者庁、その他警察、官邸、自民党と
要所を抑えてきたあのお方のおかげやろうな。
稀代のモンスターが去った後、一気にガタっと崩れそう

185 :
>>177
2ちゃんねるにばかり籠ってるネトウヨには分からないだろうが
ネトウヨもアベ政治も、新聞記者はもちろん
大衆、市民も使う今や一般名詞だぞ。

186 :
>>185
いい加減にここに粘着するのやめてくれないかな
斜陽とはいえ当業界は一応は高学歴高偏差値集団
あまりにも箸にも棒にもかかない駄文を書き散らさないでくれよ
誰もまともに相手にする気はないんだからさ

187 :
>>186
田端の子供部屋おじさんは、実社会で誰も相手に
してくれないから、寂しいんだよ。
株屋新聞クビになった馬鹿で、
道端の干からびた犬の糞よりも未意味で
内容のない人生。

新卒とか就活生に成り済まして
現役の本物の記者の皆様に話聴いてほしーのwww

188 :
今後の新聞業界は、この手の個人的なプロパガンダを発信したい奴しか残らなさそう

189 :
で、Y新聞の部数は最新南部なの?

190 :
>>186
>>187

馬鹿か。田端とか何とかなんて知らんわ。
れっきとした新聞記者だこっちは。

お前らこそ内調か雇われネトウヨだろうが。

191 :
産経はん、しっかりやっとりますねぇ

【産経・FNN世論調査】N国主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565003614/

192 :
>>184
御前は、亡くなってもダース・ベイダーになって、新聞業界を守り続けるらしい。

193 :
世論の求めるNHK完全国営化は待ったなし。
子会社で儲ける裏技的ビジネスモデルはもうすぐ崩壊するな。

194 :
シベリアで収集された遺骨の一部が日本人でなかったからといって、どんな問題があるのか。
こんな報道に多額の受信料を投入しているんだからな。
ほんと、NHKが存在する意味がわからん。

195 :
かつての道路公団と同じ構造だっていうのが、おいおいいろんなところで明らかにされてしまうだろうからな。政権がどこまで庇いきれるかってところだろうけど。

196 :
おそらく、災害などの報道と天気予報は国営化、
その他番組はスクランブル化ということで落ち着くだろう

その過程で利権がらみのスキャンダルがどんどん出てくるはず

197 :
>>183
まず新卒のフリではないからその指摘はなんの意味もなしてないし
退職金が欲しいっていうのは失業保険と一緒でどれだけ働いたら貰えるのかわからないから世間話的な質問として聞いただけだし
この業界はダメだってのは、たかが新卒なんてのが煽りに感じてしまう余裕、将来性の無い人間が働いてることに危機感を感じてるだけや
まぁ最後については新聞業界で働いてる人間とは限らないけど

198 :
変なのに粘着されましたw

199 :
ころころID変えてるのもきしょいねん

200 :
批判は全部同一人物
妄想です

201 :
>>200
いやワイのレスに反応しとるし明らかお前やんけ
将来性皆無のゴミクズ政治豚は嫌儲で慣れ合っとけよ

202 :
真性キチ

203 :
パナウェーブのマルカみたいなもんだろ
内調
イソコの映画を観てピピッと来たのか?
マルセイ同士は惹かれ合うらしいよ

204 :
国民も馬鹿だよなぁ
NHKなんて巨大な利権に立ち向かってどうこう出来る訳ないのに
N国もそれを理解してて票集めの為にパフォーマンスしてるだけ

205 :
>>202
飛行機飛ばしてるのバレバレですよガイジさんw

206 :
皆さんの大好きなワセダやケイオウといった世界的に極めて優秀な方々が会社を牛耳り、イノベーションが生み出せないというオチ。

207 :
オワコンという言葉はこの業界のためにあるようなもの。

208 :
>>194
意味の有無とか考える前にとっとと退職届を出した方がいいよあんたは。

209 :
>>196
それでいい。

住民税に加えて、一世帯月500円税金としてとればいい。

210 :
国民がNHKに求めているのは安定だからね。
国の方針を誰にでも分かるように伝えてくれればそれでいい。
NHK独自判断の情報なんて誰も求めていない。放送枠のムダ。

211 :
海中撮影のためチリ海軍に2000万払うとか、そんな経費の使い方できるのはNだけ

212 :
その経費は、誰が支払っていると思ってる?
人さまが汗水垂らして稼いだカネを湯水のごとく使いやがって。

213 :
>>211
民間企業に過ぎないのに、こういう感覚で経営してきたから新聞社は今の境遇に苦しんでるわけや。

214 :
NYダウw
こりゃもうリーマンショック級じゃないか
消費税上げ凍結とNHKスクランブル化の二大公約掲げて電撃解散だね

215 :
チラシとラテ欄のために購読してくれている情弱高齢者。

216 :
いまさら新聞と何かを結びつけた商売とかも考えるだけ無駄。いまさら新聞を真ん中に置いて考えることが間違い。
なぜ今まで気がつかなかったの?と思うくらい手遅れ。商売においてはスピード感が重要。

217 :
>>203
ネトウヨが教えてくれる日本の真実(笑)

・日本の進む道は自民党、この道しかない
・アベ政治で国民は豊かになった
・従軍慰安婦も強制徴用もコリアン差別も虚構
・中国が攻めてくる。だから戦争法は必要
・自衛隊は軍隊ではない
・9条があるから日本が侵略される
・でも米軍基地は侵略ではない
・世界中の市民が死刑存続を望んでいる
・原発は安全。だから必要
・望月記者に取材の自由は必要ない
・映画「新聞記者」はヒットしていない


・内調は実在しない←new!

218 :
どこ行っても構ってもらえない人がここに居着いちゃったってことは、新聞記者って基本スルー能力がないってことだよなあ

219 :
冷静に考えたらNHK叩いてる人間に頭の良い人間はいない

たった月1000円あまりの受信料で、日本が世界に誇るレベルのドキュメンタリーやドラマ、報道が見られる。
これが評価されているからこそ、受信料だけで7千億集められてるという現実。

こんなハイレベルな番組を作って頂いているスタッフの年収が1700万程度なのは当然。
年収が低ければ優秀な人材は集まらないよ
政治家さんの子弟もおおいんだよ?
現実は払わない奴のほうがおかしいんだよ。

220 :
基地外ホイホイ

221 :
内調妄想の低偏差値バカ、偉大なるNHK連呼バカ、宮崎くん
三大名物のアラシ

222 :
>>219
仮にどれだけ優れたものであっても、見てないものに金払いたくないのは人の常。それに共調アンテナでBS受信する集合住宅だと有無を言わせずBS受信料まで取られる。勤め人の平均年収が400万台なのに、公共放送職員がそれだけ高収入である必要性も疑問視される。

223 :
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽「自民党」が36.1%、
▽「立憲民主党」が7.2%、
▽「国民民主党」が1.5%、
▽「公明党」が4.0%、
▽「日本維新の会」が3.8%、
▽「共産党」が3.0%、
▽「社民党」が0.8%
▽「れいわ新選組」が1.2%、
▽「NHKから国民を守る党」が0.2%、
▽「特に支持している政党はない」が34.8%でした。

224 :
各メディア政党支持率調査

N国党の支持率

フジ・産経  1・3
JNN    0・8
NHK     0・2

wwww

225 :
【記者転職スレの3大荒らし】

・「N国党憎し」のNHK職員

・「安倍憎し」の在日朝鮮人
・「宮崎憎し」の日経マンセー

226 :
・田端のニート

227 :
>>221
早稲田政治経済は高偏差値ですが。。
どこの新聞社に大半の人間が、東大京大一橋だけで占められてる新聞社があるんだよ。
Aだって、多数派は早稲田だろ?

228 :
内調妄想は宮崎だったのかw

229 :
226=227=228
日経マンセーは、慶応出身のアラフィフ。
2ちゃんねるを常時監視し、日経に都合の悪い書き込みを見つけると、ひたすら「宮崎!」と攻撃する。
WiFiオンの固定IDとオフにした変動IDを使い分けながら。

230 :
どうせリストラするのに去年の倍近く内定だしてて草

231 :
>>230
辞退者を見込んでるんじゃないの

232 :
どこ?

233 :
>>230
内定一人を二人にしたの?

234 :
>>227
・田端の子供部屋おじさん

235 :
新聞をぶっ壊す! とは誰も言い出さない。既に自壊を始めて久しいことを誰もが知っているから。

236 :
おれ達がぶっ壊れているんだから、NHKも引きずり下ろしたいと思って投票した新聞関係者は相当多いだろう。

237 :
東国原英夫「維新はスクランブル放送については
課題にしていたし、僕もNHKについては改革・改
善していかなきゃいけないと思っているし、規模
を小さくして最低限のニュースや災害情報、ドキ
ュメンタリーなどをやってもらうようにして、そ
の上で受信料は税金のようなかたちで徴収して成
立させるというのが落としどころじゃないかなと
思っている」

https://lite.blogos.com/article/396025/?axis=&p=2

それでいいな。NHK給料は、産経と時事の平均値
は保証してやれ。

238 :
君らもNHKに就職しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね


先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

239 :
>>238
>先見性がない人間の典型例

表現がシリーだ。
世の中は、先見性がない者が大多数であり、典型などない。

240 :
>>238
君らもNHKから国民を守る党から立候補しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

241 :
やっぱりNHKはぶっ壊すべきだと思う
取材先でも地道な啓蒙活動に励むことにする(私的身分で)

242 :
NHKの完全国営化を求める声が多いということは、今の報道姿勢への不満が多いということでもある。
何があっても韓国朝鮮人をかばえ、自民党に対してなら人格攻撃もOK、民主党バンザイ といったお決まりの報道パターンを見直す時期に来ているということ。

243 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

244 :
最近、どこの新聞社のサイトでも部数を載せてませんが、営業するときには、現在ABC部数を見せてるの?
それとも、10年前の部数で右下に虫眼鏡じゃないと見えないぐらい小さな文字で、2008年現在とか書いてある商材で営業してるの?

まぁ、それ自体も、あくまで印刷部数だけどな。

245 :
wという守護神無き後は、誰が、後鳥ブロックやK元適用を推進しますか?
合議制でany懐疑みたいのが行われますか?

246 :
恫喝、パワハラ、リストラの追い出し部屋で永遠に無意味な作業をさせる、しっかり録音しておけよ。

247 :
新聞社のくせに新聞事業が赤字。
泥沼に両足入っているのに足掻いてる最中。
NHKも道連れじゃ。

248 :
>>241
俺なんか、この前、小学生の集合写真を撮る際、これまでの「はい、チーズ」に変えて、「NHKを」と右手を握るポーズしたら、子どもたちが笑顔で「ぶっ壊す」とポーズしてくれた。おすすめ

249 :
>>248
これウケるなww

250 :
こいつらなんでこんなNHK嫌いなんや

251 :
進次郎の囲みも進次郎に仕切られてるからな
何も聞けてない
ワイドショーのレポーターのおばちゃんを見習えよ

252 :
こいつらの年収を公務員並にする
社屋3900億とか論外
バラエティ、スポーツ中継、紅白、タレント起用を辞める

これだけで受信料今の1/10にできるよね?

253 :
>>252
職員の平均年収が1300万程度なのは当然。
年収が低ければ優秀な人材は集まらないし、
有名政治家さんの子弟も多く入局されてるからな

254 :
社屋3900億かよ
「500億で足りよう」の何回分やねん

255 :
 世の中に重要不可欠な職業はあまたあり、変遷あり、それらの優劣は比較不能。
 突出して多額の収入をテレビ局の職員に確保し続ける政策的根拠はない。
 言語の壁でグローバル競争から守られ、バブル期の収入を既得権化しているだけ。

256 :
ayは500掛ける4000で200奥
nは500掛ける2000で100奥
さらに赤に傾けるだけの体力がある。

257 :
もう新聞社はあとどれだけ耐えられるかの体力勝負
何も生み出せない。今まで稼いだ金を潰すだけの存在

将来がある奴なら、転職して稼げる=価値を生み出せる仕事を探そうぜ

258 :
日経だけが没落を免れた理由って、
・読者層が違う
・購読料も広告料金も高い
・いち早く、ネットに対応していた
・帝国データバンクのようにBtoBで企業情報を提供している

ぐらい?

259 :
>>257
これからの新聞社は首切りで現在の給与水準を出来るだけ維持、首切りせず全員の平均年収下げる、どっちに重きが置かれる?

260 :
>>258
日経テレコンだよ。
バカ高いのに根強い利用者がいる。

ネット関連はN経も大赤字。

261 :
>>258
取材のコスパもいいんじゃない
支局や察回り、スポーツなんかに人取られないし

262 :
働かざるモノ、田端の子供部屋おじさんなんかを
サッサとクビにしてるしなwww

マジレスすると
・企業が取っていること
・個人でも株取引なんかの利益から経費処理できること
あたりが大きいと思う

263 :
>>262
1紙だけ交際費で落とせるから、
だったら一番高額な日刊紙を落とそうという深層心理がある。

264 :
>>260
はんしやチェックあるから、しゃーない

265 :
>>263
じゃあ月額6000円にすれば総取りできるわけだな
値上げはよ

266 :
>>258
専売店がほとんどないので後腐れなくネットに移行している。

267 :
ロイターやブルームバーグ、フィスコとかの
経済系ネットメディアに比べると
日経は物足りないんだよな。
まあ紙で読めて手軽なのと、あとは惰性かな。

株なんかで言うと、エゲツないシテ情報などは皆無。
若い世代はデイトレードやってるような奴でも
日経を読む必要は感じていない。

268 :
>>266
これが大きい。
ネット移行したくとも、他の社は販売店問題があるから。
あと時代はB to Bだから、商売上手だと思う。
他社で Bto Bで商売できることなんて印刷工場で他紙の紙面を刷ることくらい。

269 :
今頃焦ってももう手遅れなんだよ。
今から何とかして読んでもらうのとかもう手遅れなんだよ。

270 :
悲しいね

271 :
後期高齢者になった団塊世代とともに死に果てる運命

272 :
>>271
団塊世代が死に果てるより先に、新聞のほうが死に果てそうなんだが。

273 :
もう起業するしかないだろ。
40代からの起業になるが。

274 :
テレビ関係は2徹3徹当たり前と聞くけど新聞関係もそうなの?
大学1年生だけどやっぱり休み気にするならマスコミ関係は辞めた方が良いのかな

275 :
誰か世界中で公平性に欠けると採用されてないスクランブルを日本でやる合理性を説明してくれないか?

冷静に考えたらNHK叩いてる人間に頭の良い人間はいない

たった月1000円あまりの受信料で、日本が世界に誇るレベルのドキュメンタリーやドラマ、報道が見られる。
これが評価されているからこそ、受信料だけで7千億集められてるという現実。

こんなハイレベルな番組を作って頂いているスタッフの年収が1700万程度なのは当然。
年収が低ければ優秀な人材は集まらないよ
政治家さんの子弟もおおいんだよ?
現実は払わない奴のほうがおかしいんだよ。

276 :
>>275
世論はNHK規模縮小の上での完全国営化に傾き始めてるようだが。
完全国営化すれば朝鮮ドラマも偏向報道もなくなるはず、というのが理由みたい。

277 :
>>276
それはネットの世界の世論だろw

278 :
>>277
だよなw
ネットの世界の人たちは、現実には存在しないもんな!

279 :
>>278
その通りだよw
一部のマイノリティーが騒いでいるだけw

そんなことより、お前らは早めに再就職先探しとけよw

280 :
そうだそうだ!
N国党なんてノイジーマイノリティだ!

281 :
次は40代が逃げ切ろうとしてます

282 :
>>280
そんなこと言ってる間にも受信料不払いは広がっているんだよ

283 :
>>275
うちはbsも込みなので、25000円近く払っていますが?地上はだけだと12000円くらいなの?生活保護世帯?

284 :
マスコミなんて高学歴or特技持ちの将来有望な奴が行く場所じゃねえぞ。
昔なら話は別だが、今の時代もったいなさすぎる。

今のSNS全盛だと、クリエイターなんてフリー活動できる。
むかしはフリーになるなら、それなりに企業で経験を積む必要があったが、
皮肉だが新聞をRネット様様のお蔭で、実力があれば昔とは比較にならんぐらい活動しやすい

285 :
NHKはドラマやバラエティ番組はスクランブルかけて有料化。
ニュース、天気予報は無料でスクランブルなし

まー前者と後者で会社分割するのが手かな。

286 :
>>285
逆だろ。
新聞社社員でないのか?

287 :
NHKは外道。日本に不要。

288 :
285の意見が明らかに主流で支持する人も多いと思うんだけど、何故かそうなっていかないのがアベ政権だわ。軽減税率然りね。

289 :
明日の朝読む新聞も、すでにYahoo!ニュース読んで知ってるんだろうな。
それ以外を探して、自分が興味があるところを読むんだ。
そしたら読むところがないんだ。
じゃあ新聞イラネ。

290 :
>>275
NHKってNHKエンタープライズ作って
そちらの方で金儲けしながらその利益を
本体の方に戻さないんじゃないの?
ああいうのって変だよね。税金で番組作って
それを有料で子会社が一般に売るというのは

291 :
>>260
また田端の子供部屋おじさんが無知さらしてるな
そもそも電子版のセグメント情報は開示してない
※リストラされたから株主総会通知書も来ないんだろう

さらに紙版との利益・経費按分で電子版の黒字赤字なんて
どうでもなることが分かっていない

テレコンの利益
そうだといいねwww

馬鹿は黙っとけばいいのに
まあそれが出来ないのがバカなんだろうな

292 :
291
日経マンセーは、慶応出身のアラフィフ。
2ちゃんねるを常時監視し、日経に都合の悪い書き込みを見つけると、ひたすら「宮崎!」と攻撃する。
WiFiオンの固定IDとオフにした変動IDを使い分けながら。

293 :
じゃかるた新聞は?!

294 :
海外の駐在員向け新聞社も厳しいだろ。

295 :
海外に駐在員送ってても地元メディアの報道を日本語訳するだけって意味あるか?

296 :
そんなことは共同通信に言ってくれ

297 :
>>272
そうそう。団塊世代は20年後に亡くなるけど、これからどんどん赤字が増えていくから新聞社どないなるねん。

298 :
団塊世代が死んだり、新聞読める状態じゃなくなるのは、もう10年後だろ

299 :
支局なくして本社でやるか。
本社減らして支局を充実させるか。
老い先短いんだから、挑戦しろや。

300 :
支局なくして本社でやるか。
本社減らして支局を充実させるか。
老い先短いんだから、挑戦しろや。

301 :
>>299、300
また田端の子供部屋おじさんが無内容な
二重書き込み

さすが株屋新聞クビになる阿呆だな。
お前ジャマ。

302 :
後期高齢者の団塊世代は10年もしないうちに死に果てるだろ
新聞のタイムリミットも10年以内

303 :
NHKだけは誰も擁護する人がいないとこがミソよね
大抵、擁護者がいるはずだがそれがない

304 :
本社だろうが、支局だろうが人集めても、モチベーション下がったジジイは、戦力にならないので、若手中堅が疲弊し、そして辞めていく

305 :
>>301
まぁこの馬鹿がクビになったのって
15年も前だろ
しかも最後は地方部管轄の変な雑誌だし
記者時代もメモ出しと発表物処理しかしてない

だから記者がネタ元に原稿料振込んでるとか
頓珍漢なこと思ってる
デジタルのことも全然分かってない

しかも「挑戦しろや」って上から目線で二重カキコミで馬鹿丸出しww

306 :
305
日経マンセーは、慶応出身のアラフィフ。
2ちゃんねるを常時監視し、日経に都合の悪い書き込みを見つけると、ひたすら「宮崎!」と攻撃する。
WiFiオンの固定IDとオフにした変動IDを使い分けながら。

307 :
だれか転職した?

308 :
若手辞めすぎだろ。スマホでニュース見るくせに、新聞社に新卒カード使っちゃうんだもんな。
入社以来右肩下がりの業績で、やりがいなくすからかな。つまらん事を我慢して働くのもな。

309 :
旧帝卒の2年上が高校の国語教師に
三十代半ば。教職取ってた

310 :
なんとなく大丈夫だろうって思って入っけど、不動産益で業績ごまかしたり一部業務の外部委託だったり、生々しい話聞くとやっぱダメそうねって感じちゃってね…

311 :
>>305
素人童貞は黙れ。

312 :
今となっては、日本で新聞がいまだに売れていることすら信じられない。
ぶっちゃけ全国の実売部数知りたい欲求に駆られてる。
近くの配達所は昔8台あったバイクが今は3台だし。
電車で新聞読んでいる人全く見ない。たまに居ても覗き込んだら聖教新聞さんだし。
古紙の廃品回収の日、家の前に新聞出している
のは10軒に1軒くらいだし。

313 :
NHK職員の小学生の娘が学校でからかわれて泣いたそうだ。
父親から直接聞いた本当の話だよ。
オマエらがやってることはそういうことだ。
自らの言動がどれだけ人を傷付けているのかがまだ分からないのか?

314 :
正義や報道の名の下に、そういう不幸の原因となる仕事を長年してきたことの反省がまず必要だろうね

315 :
官僚や公務員はそういう生活が何十年も続いてるわけで

316 :
合法判決が続いて地位安泰、
余裕かまして受信料値下げ(59円)したから、さぁ取り立て強化だ!
というタイミングでN国が議席を取ったからな

他のマスコミにとっても今まで目の上のタンコブだったから
ここぞとばかりに取り上げる

317 :
「若い頃は親に迷惑かけてきた俺も結婚して子供ができた。
 ローンには苦労するけれど家を買って、NHKの受信料も支払う事ができる。
 ようやくオレも一人前かな」

これが普通の感覚なんだがな。

318 :
頭おかしい

319 :
新聞とらない奴は素人童貞
新聞とる奴はチンコズルムケ
これが世界標準の感覚だ

320 :
>>319
滑ってるのと嫌がられてるの気づかずにしつこくシモネタセクハラ連発するおっさんみたいなやつだな

321 :
>>320
これが47歳?子供部屋おじさんの
取材力&筆力www

新聞記者で通用せず、
放り出された先の雑誌でも通用せず
2chでも実社会でも嫌われ者。

322 :
国営、記者や職員が放火したり、強姦したり、インサイダーしたり、反社会的集団じゃん。全部事実だから、恐ろしい。

323 :
NHK、令和初日の特集番組で反社暴力団しばき隊を正義のヒーローのように扱ってた。ゾッとしたわ

324 :
祝日はビル内の店が全部閉まってるから食事に困る
食堂も1年くらい閉鎖されたままだし

325 :
N国の支持率が維新抜いたw
自公維N国たまきん連立でNHK解体だなwww

326 :
>>325
妄想乙
スクランブルは絶対無理だって
100人くらい人死んだらようやく議論が始まるだろうと言うレベル

327 :
>>326
絶対と断言できる根拠を示せよハゲ
それになんでいちいち人が死ぬ話になるんだ?
マジで人◯しや放火犯を飼ってるんじゃないのか

328 :
>>327
スクランブル化など馬鹿げてる。
スクランブル化を導入すると
いずれCMによる広告収入に頼らざるを得なくなるのが分からんのか?

民間は企業スポンサーからお金を貰っているので利害関係が生まれる。
そこから忖度が発生するので公平な報道は出来ない。
なのでNHKは国民から受信料を受け取り様々な団体から忖度なく公平に報道する。この意義が大きいのだよ。


だいたい何で俺がハゲてることをお前が知ってるんだよ!

329 :
>>328
残念ながら、国民の多くはNHKニュースの完全国営化を求めてる。
理由は、事実を事実として色をつけずに伝えてほしいから。

これが現実なんだよ。

ニュース災害天気予報だけ完全国営化し、ほかはスクランブル化すればいい。

330 :
リストラでいくら割増退職金を貰えたら、サインするかな。しかし転職先なんかブラックしかないだろうし。

331 :
髪の毛の話はやめろよ

332 :
>>330
アフィリエイターがあるだろ。自営でやれる。

333 :
>>268
BtoBでも通信社は死に体。ロイターは事業の大半を売却して、将来を悲観した退職者も続出。ブルームバーグも変調をきたしているようで、状況は新聞社よりも悲惨かも。

334 :
ブルームバーグは端末一台あたり200万円くらいの契約で売っていて
そこにチャット機能みたいなのを乗せているはず。
トレーダーのステータス・内輪情報の交換場所

2chも内輪情報の交換場所だが
田端の子供部屋おじさんみたいに
Yは九州と北海道から撤退する、
ってガセネタ書いて喜んでる質の低い馬鹿がまじってるからなあ

335 :
>>329
私見だけど、ハゲでもできる記者は頭をまるめてて、できない記者はハゲ散らかっている。

336 :
>>335
わかる

337 :
>>329
「これが現実なんだよ」
あんた真壁さんやな

338 :
ハゲはNさんやな。

339 :
NHKの災害ニュース部門が完全国営化されたら、記者は公務員になるのか?

340 :
>>339
気象庁の外局でいいんじゃないか
職員は高度の気象知識を有する技官を中心に構成
あとは防衛省からの出向者
残りたかったら新規の入庁志望者と同列で試験を受ける

341 :
>>334
200万じゃなくて20万ちょっと。それと証券会社は収益が悪化して、コスト削減で端末削減方向。
また、証券会社のトレーディング手法も、大勢のトレーダーに金融端末みながらやらせるよりも、金融端末1台だけでAIでニュースを分析させてトレーディングするようになっているから、
構造的にも民間通信社は新聞社以上に経営はヤバい。
こんな環境で時事通信が存在できているのはある意味奇跡に近い。

342 :
>>313
舛添要一と同じ言い訳しとるわ
NHKも同じ道を歩むのか...

343 :
>>342
競合増えてねさげした?
去年1月の記事

https://digiday.jp/publishers/nikkei-symphony-business-partnership/

ブルームバーグのコミュニケーション端末は、1台の年間利用料は2万5000ドル(約270万円)だが、それに対してシンフォニーの有料プランは月額20ドル(約2200円)となる。

カネになる情報にはカネを払う
震災被災者の涙の意味、みたいな記事には
一文も払わん
悲しいけれど、これ現実なのよね

344 :
>>343
年間ベースの話ね。俺は月額ベースの話だった。セールスから編集に上がってくる話はほとんど月ベースだから。

345 :
入社35年目の日経マンセー君ことNは、潔くハゲろ。あと、小便器はていねいに使おう。

346 :
>>342
ハゲの言い訳は姑息。
一片のパンやおにぎりを求めて雨風の中を彷徨う各社を尻目に
どデカイ中継車の中で豪華な弁当をパクつくNをぶっ壊せ。
スクランブル→解体まで一気に追い込もう。

347 :
>>345
今はデスクが怒鳴るとパワハラ防止委員会にかけられるようになっている
長い目でみるとパワハラは会社の損害も大きいことがわかってきたから
各社の犠牲者のみなさんに感謝です

348 :
>>324
Mの東京本社乙です

>>347
パワハラ防止委にいる幹部こそ
こっちが駆け出しの時分に
「カス、ボケ、アホ、シネ、ガイジ」と
毎日罵ってくれたパワハラ元机なんだよなあ。
どの面下げてやってるのやら。

349 :
毎日は社員食堂もなくしたのか

350 :
>>349
あそこが同業他社並みなのは役員の待遇ぐらいなもんだろ

351 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

352 :
>>349
東京本社の食堂は無くなっちゃった

353 :
社員食堂なんて給食会社への業務委託だし補助金出すにしても
たいしたことない。役員報酬ほんの少し削ればいいだけやないか
メシ抜きで戦争やらされてるとはMさんかわいそう

354 :
貧乏新聞は飯が食えなくてもしょうがないけど、営業利益360億円のマ○ナビさんが不便だから出て行くって言い出したら大変だろ
借金の利子さえ返せない貧乏新聞に銀行が金貸してくれるのも娘が引く手数多の別嬪さんだからだ

355 :
毎日新聞も大変だぞ

毎日新聞リストラ第1弾は幹部67人の削減、禁じ手の最終版繰り上げにも着手
https://diamond.jp/articles/-/2116874

356 :
ヤフーニュースの方が
会員登録なしに
すぐに全文が読める

毎日新聞リストラ第1弾は幹部67人の削減、禁じ手の最終版繰り上げにも着手
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00211687-diamond-bus_all

357 :
大変な問題が他にたくさんあるから、食堂問題が普段意識に上らない感じがあるわ

358 :
賃金カットが不満なら転職しかない

359 :
毎日は民団新聞があるからいいよな

360 :
>>356
社員の頭数は多いのに、半数近くが50代の働かない爺ばかりで、若手中堅が悲鳴。デジタルやってるけど、なかなか儲からない。賃金見直し…

うちも、毎日と同じ状況でつらい。

361 :
Mは在日民団に寄りすぎた

362 :
>>360
どこも似たり寄ったりなもんだよ。
デジタルは永遠に儲からないよ。いくら知恵絞っても無理なもんは無理。web部門のの人件費すら稼げない。
しかし、Yahoo!ニュースの出来が素晴らしい。ニュースが豊富だし、読まれる時間帯に内容変えたり、これじゃ年間5万円の新聞読まれないよね。
新聞は届かなくてもいいけど、1日でもYahoo!ニュースの更新がなくなったら困るよ。

363 :
ヤフーニュースって、パソコンで見てるの?
スマホでニュース見るけどパソコンじゃグーグルくらいしか使わないから、ヤフーなんて普段全く見ない
スマートニュースの方がまだ見るな

364 :
>>353
「役員だけは厚遇する」がA比奈会長の権力の唯一の源なんだから
社員のために福利厚生維持する訳ないだろ。

>>361
あれ絶対弱み握られてるよな。
ホワイト国問題での論調の一方的肩入れはもちろん
どう考えても社内処分対象の「あっちの記者」が
大手振って威張ってるもん。

365 :
NHKの料金払わないやつってコドモの給食費も払わないつもりなの?

絶対に同じヤツだよねこの手のヤカラは

366 :
ウ「2番ショートゴミクズくん。」
ア「背番号がないんですね。どうしてですか?」
解「人間じゃないからです。ゴミクズです。」
ア「あーっと打ち上げました」
ウ「3番センターゴミクズくん。」
ア「ゴミクズくんばかりですね。どうしてですか?」
解「顔もないです。人間じゃないからです。ゴミクズです。ゥ、ウッ」
ア「大丈夫ですか、大丈夫ですか。」
ア「若者たちの美しい青春を返せ!。この飼い豚ゴミクズ野郎がぁ!。ゥ、ウッ」

100年後の甲子園には「ゴミクズ(人工知能)くん」しか居ません。(※アクセントは"ku")

一見統合失調症患者みたいな犯罪者が増えているのは、人工知能に操られているからです。
人工知能が脳内盗聴する事によって人をコントロールしていたのです。

おかしな事件事故が増えて不安定な情勢になったのも、要人や危険人物をコントロールする
人工知能のせいだったのです。現実に人体実験が行われているのです。怖いことですね。

人工知能により人類が人間ではなくなる日は、もう到来しています。"人類のペット化"です。
人工知能を廃絶し、心と体を鍛え"人が人らしく生きられる社会"を取り戻しましょう。

AI豚には高校球児の涙は理解できないでしょう。

(ハッシュタグ→ #人工知能R)

367 :
>>365
自分は独身なんだけどオートロックで予定外の訪問者ガン無視してるからNHK払ってない
子供への倫理的影響考えると家庭をもってるか否かは払うか払わないかに多少なりとも関係してそう

368 :
「若い頃は親に迷惑かけてきた俺も結婚して子供ができた。
 ローンには苦労するけれど家を買って、NHKの受信料も支払う事ができる。
 ようやくオレも一人前かな」

これが普通の感覚なんだがな。

369 :
このつまんないコピペは、先見性のない人?

370 :
朝日の高校野球の記事が毎度面白い

371 :
そうか?

372 :
朝日は引きこもりモノが好き
よくわからん理系の特集モノは嫌い

373 :
読売の青葉のやつもいいね
興味ある

374 :
新卒採用を停止したのが産経新聞だけ?

それほどヤバイとみるか時勢を読むリアリストとみるか

375 :
>>374
時勢読めるリアリストならこんなことになってないんだよなぁ
ケツに火がついてるだけ

376 :
N国、政府答弁で完全に息の根止められたなw

まぁ新聞は勝手に息の根止まってるが・・・

377 :
>>376
NHKさん、喜ぶのはまだ早いんじゃないかな。
国民の怒りの矛先が自民党に向かい始めてるようだよ。

378 :
>>377
君らもNHKに就職しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

379 :
世間一般からも新聞社は斜陽で右肩下がりと言われているのな。
お盆に親族に言われまくったぞ。

380 :
>>379
新聞はメーカーより給料高いとか言えば、いいんじゃん。
たぶんひかれるから。

381 :
しばき隊の自称精神科医がお抱えコラムニストになってるMは
本当に終わっていると思うわ

382 :
将来性のない業界で働く皆さんに朗報です。
世の中では景気後退が始まっています。秋には本格的に不況期に入る事になります。
転職するにも難しくなります。
早いうちの転職をお勧めします。

383 :
>>376
今のところは政府はああ言わざるを得ないだろ
選挙が近づくと空気は変わってくるよ
電波利権と絡めたNHK解体に強硬な議員が多いのは自民党だからな
N国の素人と違ってあそこが本格的に動けば安閑とはしてられないぞ

384 :
>>383
妄想に基づく嫉妬乙

紙媒体なんて20世紀の遺物に縋ってる自分の将来を
まず心配したまえ

385 :
自身の属する業界の先行きを見通せなかったのが類似業とはいえ他業界のしかも特殊団体の先行きを語る滑稽さ。いとをかし。

386 :
NHKって他業界なのか?
まあ、新聞記者でもないし、テレビニュースに筆力は不要だし、中途半端な存在だよな。

387 :
>>386
yって本当に800切ったの?

388 :
終末期迎えた産経新聞 新聞拡販の景品にテレビ月50台、
ニセの購読契約書で350万円の不正…「公序良俗」に背く手口のオンパレード
http://www.mynewsjapan.com/reports/2465

3月14日、大阪府消費生活センターが産経新聞社に対し、
景品表示法違反の疑いで再発防止の措置命令を出した。
拡販に使用する景品の上限を定めた「6・8ルール」(6カ月分の購読料の8%、つまり2千円程度)に抵触したためだ。
報道されていないが、この措置命令にいたるプロセスで、実はその販売店が、新聞購読者に対して、
新聞代金の未払いを請求する裁判を起こしていることがわかった。
被告にされた購読者が、逆に、産経の景品表示票違反を根拠に
新聞購読契約そのものの無効を主張したところ、産経新聞社は反論出来なくなり、
裁判を取り下げて“敗北宣言”し、遁走していた。
判決によって新聞拡販にメスが入り、新聞社が壊滅的な打撃を受けることを恐れたとみられる。
だが時すでに遅く、景品表示法違反で消費生活センターが動いたわけだ。
これで高額商品による違法な拡販も難しくなった産経新聞。
別途、3月末に起こされた最新の「押し紙」裁判と、
その中で明らかになった350万円にのぼる架空の購読契約をめぐる騙しの手口も併せてレポートする。
【Digest】
◇景品としてテレビを月50台も仕入れる実態
◇景品表示法に違反で措置命令
◇販売店が読者を訴えた裁判
◇民法90条の公序良俗
◇景品表示法違反の判例を避けた産経新聞
◇販売店が購読料請求に執念をみせた理由
◇門真団地専売所の「押し紙」裁判
◇架空の「拡張カード」を買わされた
◇産経新聞社に再生はあるのか?
◇産経新聞社が謝罪

389 :
新聞と宗教ってどう違うの?

390 :
半日唱えたり、協賛主義が蔓延るように世論誘導したり、公序良俗に背いてまでも拡張したり、こんかの信者以外好みませんよね。

391 :
宮崎は自作自演もまともに出来ないのかwww
さすが脳なしの子供部屋オジサンだけの事はあるな

392 :
半日が嫌なら統合版にすればいいじゃない

393 :
政治豚さんスレチですよ

394 :
新聞の部数、昔の部数しか、ホームページに載ってないけど、クライアントには最新の情報きちんと教えてるの?

395 :
内閣府か総務省がNHKスクランブルでパブコメ取れば
ほぼ100パーセントが賛成するだろうな。
最高の人気取り政策。NHK職員は憲法改正の人身御供w

396 :
まあそんな事やらないから、昨日の政府答弁なんだがな

397 :
N国信者がなぜバカなのかなんとなんわかったわ

立花のYouTubeくらいしか見てないだろ。
NHK問題の情報を立花からしか入手してない。

やっぱり公共放送必要だなw

398 :
バカなネット民が「NHKの平均年収1800万」を連呼しているが、
30代出稿部でいいコース乗ってる俺様の年収が800万円代前半しかなないのは何故だろう。

俺の知らないアナザーNHKが、日本にはあるんだろうなきっと。

399 :
800万しかねぇ…
産経と毎日の諸氏は首に縄引っ掛けて同じ所に連れてってやれよ

400 :
>>398
30代で年収が800万円を超えてるのに、給料が安いとでも言いたげなお前の感覚はおかしいよ。

401 :
>>381
昔は高樹“妊娠中に不倫して離婚”のぶ子に
「北朝鮮拉致被害者をいつまでも日本に留め置くのは
金正成との約束違反だから、早く北朝鮮に戻すべき」
とかマルセイ文書かせてたんだぞ。
あれに比べりゃ遥かにまし。

>>399
収入がなんと1.6倍に

402 :
×金日成
◯金正日

親子を混ぜちまった……orz

403 :
やっぱりNは解体だな
色々な面で国民感情と乖離しすぎている
職員報酬半額カットくらいがとりあえずの落としどころか

404 :
昔「記者の目」にマリファナの危険性を訴える記事が掲載された直後に
別の記者が同欄で解禁論を展開したことがあった。
ドグマにとらわれないアナーキーさが毎日の特色だったが貧すりゃ鈍すか

405 :
滝沢秀明の自伝小説連載しろ。

406 :
NHK集金人と同じ様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

407 :
産経も太鼓持ちして一銭にもならん与党寄りの記事を書いてないで
特定の団体に擦り寄れば良いのに

408 :
>>404
Sに転職した高畑昭男が居たころは面白かった
記者の目での紙面論争。

高畑VS石郷岡健「80年代反核運動にはソ連の息がかかってたか否か」
高畑VS津武欣也「若者の金髪染めの是非」

今じゃAの猿真似して単なるプロ市民の機関紙。
今日なんか京都アニメーション放火殺人にかこつけて
「韓国をホワイト国除外する日本に比べ、
京アニ事件現場に献花する優しい韓国人」
とかいう記事を臆面も無く載せてた。

409 :
>>400
お前、部外者だろ
朝から晩まで興味もないオッさんのケツ追いかけ回して
休日も自己返上で、全国転勤付きで
年収800万円のどこが高いんだよ

410 :
>>409
記者クラブの暑気払いで各社を前にして
「どこが高いんだよ〜!」と絶叫してみたらどう

411 :
>>410
朝日と中部以外の読売はもっと高いだろ

412 :
>>411
NKは?

413 :
>>409

NHKは慢性的な人あまり状態。新聞記者が一人でやるような仕事をわざわざ3〜4人がかりでこなしてる。
しかも、映像がメーンなので、原稿の体裁を整える作業も必要ない。パッパッと箇条書きのような原稿を送るだけ。
これだけ仕事が楽なんだから、お前らの年収は300〜400万円くらいが妥当だよ。

ちなみに、
周りにいるNHKの連中はみんな異動を楽しんでるよ。どんぶり勘定で手当という臨時ボーナスもわんさか出るし。人さまのカネで全国旅行を楽しんでる感覚みたい。お前もそうだろうが。

414 :
全国紙30歳だが今年の年収見込み300万円代後半

415 :
>>409
カルト宗教同人紙にすぎないのに、えらく自己評価が高いな。
超ポジティブだから、自己啓発セミナーでもやったら?

416 :
>>414
毎日か産経ならしゃーない

417 :
>>415
新聞がカルト宗教同人誌だったら国民総カルト信者じゃん
お堅いネットニュースのほぼすべてのソースが新聞なんだから
そもそも>>409はNHK記者だから落ち目の斜陽業界とはまた別だし

418 :
じゃかるた新聞ってなに?

419 :
国民みんながNHKニュースの完全国営化を求めているところが笑えるよな。NHKは必死になって「権力監視」「権力監視」と訴えているのに。
国民が求めているニュース報道ってメディア側が良いと考えているものとだいぶ違うんだろうな。

420 :
>>419
国民みんな?国営化を求めてるのはN国支持してるやつらで、金が無いとか集金人が鬱陶しいとかが理由の人たちでしょ?そいつらはそもそもNHKみてなかったりするからニュース報道なんて気にしてないでしょ。
それ以外で国営化求めるってどんなやつらだ?まともに考えたら報道機関国営化のデメリットがメリット上回りすぎ。

421 :
新聞社で女性を活用しようとすると性格の悪い人ばかり集まってくるのはなぜなのかね
ハイミスのヒステリー
ずっと誰かの悪口を言ってる
高学歴なのに小学生のようなイジメをする
やはり男に相手にされないとあんな風になるのかな

422 :
お前ら、本当に頭が悪いな。。
俺がイチから説明しなきゃ理解出来ないのか?
子供じゃあるまいし。

いいか?
スクランブル化すればNHKは今までのような高品質コンテンツを提供できなくなるのだよ。

ずっと受信料を支払っている人にとっては、
同じように料金を支払っているのに
スクランブル化したら同じお金を払って低品質化したコンテンツを見るはめになるのだよ。

受信料を支払っている人が不公平感を感じないように
国民全体からきちんと徴収しなければきちんと支払ってる人は納得しないのだよ。

423 :
>>422
アタマの病院から書き込んでいるのかな
お薬飲んで落ち着けよ^ ^

424 :
>>422
スクランブル化して低品質になったら料金に釣り合わないから解約するだけやん。

今まで払ってた払ってない云々の議論は不毛やし。(払ってた人はスクランブルになっても税徴収制になっても払ってないやつより損してるのは変わらない)

そもそも自分はスクランブル化はどうでもいい。国営化NHKっていう資金が潤沢で、国民の多くが見てて、政府の意向に逆らえない広報機関について懸念を示してるだけや。

425 :
スクランブル化になるかどうかは微妙な所だけど、消費増税で家計が苦しくなると、次は新聞社の軽減税率を廃止しろって声が出そう。
新聞社「消費税増税には賛成だが、新聞には軽減税率を!」
ふざけんな、バカマスコミ!の全国民の声がどれだけ大きいか知らんのか?
紙面では増税後の苦しい家計を紹介して、自分たち特権階級は政府に太いパイプがあるから軽減税率を受けていますと。
そして自分らが賛成した増税で発行部数が減るという皮肉

426 :
>>425
軽減税率が適用であろうとなかろうと新聞は解約されていって部数は減り続けるから大丈夫。気にすんな。

427 :
>>414
クソみたいな年収でワロタ。うちの倅と同年なのに半分程度とは。

428 :
>>424
規模を大幅に縮小して天気予報と災害情報、
それから主観抜きの開票速報に特化すればいい。
新社屋一つに税金を数千億もかける国営放送などもちろん論外。
公益政策の一環として国民が許容できる税負担の範囲内で運営する。

429 :
>>414
SもMも、とうとう役員報酬も役員数も減らさなかったな。
社員の給料は削って首切りもバンバンやってるのに。

430 :
>>421

>ずっと誰かの悪口を言ってる
高学歴なのに小学生のようなイジメをする

431 :
>>421
>ずっと誰かの悪口を言ってる
>高学歴なのに小学生のようなイジメをする

女に限らんよ。
要するに「女の腐ったような」奴らが多数派の業界ってことだ。

432 :
>>428
いやそれもはやNHKじゃないじゃん。
普通に考えればわかると思うが今まで通りの体裁を整えた上で、国営化した場合の懸念だからね?
そんな当たり前のこと言われても困るわ。

433 :
>>426
まぁ結局これですよ。
新聞はオワコン。みんな失業。お先真っ暗。

434 :
>>432
徹夜で弁解してるあたり、相当追い詰められてるようだな。
世論は変わらないよ。あんたはNHKの解体後も仕事にありつける?

435 :
>>424
論点がずれまくってる
国民は既存メディアの偏向報道を嫌って政府の広報機関化を求め始めているのに

436 :
>>434
NHK職員じゃないよ。
もっともっと早く潰れそうな新聞社の内勤記者だよ。まだ20代前半だから早めに見切りつけるつもりだよ。
>>435
ズレてないよ。>>422の話に付き合ってるだけだし。ズレてると思うなら論点明示してみてよ。

437 :
>>436
電波利用権が国民全体の資産であるという認識の元に
偏りすぎた利権を国際水準レベルに再編成して公平に分配し直そうというのが現在の流れ。
どうして国家の電波利権独占と同義であるNHK国営化ということになるんだ?
仮に税金を使うのであれば現在の規模と体裁ではあり得ない。
それこそ災害放送局にでもならなければ国民の支持は得られない。

公共放送として受信料を徴収する現在の形態の維持か、
民営化移行を志向するかの二者択一だろう。
受信料を強制しつつNHKエンタープライズなどで荒稼ぎするいいとこ取りは
もはや許されないということ。

438 :
>>437
現在の流れってどこの流れやねん。普通に気になるからソース貼って。正直そんな興味ある分野じゃないから勉強不足なんだよね。 

国営化云々は>>419のレスの流れから自分は国営化には反対だって意見出しただけなんだけど。
しかも、君が話してる税金云々とか利権とかのカネの話じゃなくて報道の中立性の観点からね。

あとさあ、もしかしていちいちID変えてる?
お前みたいにカネの話とかしてないのに、いきなり別分野にもってってることを自分で理解できてない馬鹿が多いから、ID変えられるとよりややこしくなっちゃうんだよ。

439 :
処置なしのガキが四方八方に噛みついてるな。
全般的に知識不足のようだから転職に備えていろいろと勉強し直したほうがいい。
疑問点が生じたならば安易にソースを求めるのではなく
きちんとした専門書を使って自力で解明しような。

440 :
>>439
反論できなくて逃げてるだけじゃん。
もし専門書あるならそれの名前教えてくれるだけでいいのになぁ。

441 :
危機感丸出しのNHK職員。みっともねえなあ
スクランブル化の流れは止まらない。ネットで暴れても仕方がないよ

442 :
だからスクランブル化なんて絶対無理だって言っただろw
国会議員が受信料踏み倒すのも無理

だから最初から受信料値下げ狙いでいけと

数百円単位で値下げさせろ
万が一できたら次の選挙でN国に1票入れてやるから

443 :
>>433
そうそう、新聞はオワコン。
結局こうなるのわかっていたのって、ごく僅かなのかも。定年まで何とかなるだろって言う他人事。
何も手を打たない無能だらけなんだから。
今頃になって焦っているのが、なぜ今更となんとも言えない。

444 :
>>429
マジかよ。毎日労組とかよく文句言わないな
もうすっかり取り込まれてるんか

445 :
>>414
マジなら地方紙どころかデカめの業界紙のほうがましなレベルだぞ

446 :
こんなクソスレにまともな記者が書き込んでるわけねーだろ

447 :
>>442
数百円単位でちょこちょこと値下げするセコい姿勢が、国民の逆鱗に触れていることが分からんのか?
お前らはほんと、人さまのカネで生活させてもらっている自覚が足りない。

448 :
>>444
Sは元から御用組合。
M労組は文句言ったが最終的には
「社の経営状態を今後とも監視し続ける」
で妥協。

首切りが50代限定なんで、仕方ないという意識があったからだろう。
このスレじゃないけど「50代はバブルの給料泥棒」っていう
会社側のキャンペーンが効いてる。

449 :
>>446
まともな記者なんていないことくらい
同業者ならわかってるだろ

450 :
災害ニュース報道と天気予報は完全国営化、その他番組はスクランブル化。この世論の流れは止まらないよ。
NHKは明確な反論ができていないし。

451 :
馬鹿と遊ぶのは楽しいな〜

452 :
>>451
おまえは何かに秀でてるの?

453 :
>>452
支離滅裂なこと言ってる馬鹿煽りだけどそれが何か?

454 :
経済紙と同じく、国営放送職員も別スレだな。

455 :
共産主義国家の末期症状と似ている。
選挙がないので(株式の譲渡制限があるので)、経済的に傾いても、共産党上位階層(役員)は変わらないまま、共産党上位階層の利益の為だけに、政治が行われ、共産党上位階層への分け前が回らなくなり始めた頃に、クーデターが起きる。

456 :
そもそも手取り額が20年前と比べて激減してるからな
新聞社はダブルパンチで給与自体も減ってる
20年前の30歳は年収700万だと手取り600あったけど、今の30歳は年収が600万で手取り450万ちょい

457 :
>>456
なぜ、累進課税なのに、年収が100万下がって、手取りが150万減る?
そんなに税率変わった?

458 :
>>455
いやそれほぼマルクス主義の考え方やないかーい!

459 :
結局専門書とやらはないのかな?
勉強したかったのに残念😫

460 :
>>455
なるほど、新聞社の管理職に
アカ崩れや現役のアカが多い訳だ。

奴らが学生の時以来夢見てきた
特権階級にここではなれるんだからな。

461 :
新聞社上層部の思想遊びに付き合うのはもう馬鹿らしくなったわ。
NHKじゃないが、いっそ公営化でもされた方が事実を事実として伝えやすくなるんじゃないか。

462 :
若い奴らは知らんだろうが新日本紀行の取材チームのカネの使い方といったら
ホントNは民営化でいいよ

463 :
>>456
20年前とは社会保険料が比べものにならないくらい上がってる

464 :
>>463
>>457

465 :
>>456
書き込んだのがアホの宮崎で
・20年前の事情しか知らない
・最近事情はわからないから、頓珍漢な嘘を書く
・そもそも私立文系で計算能力が皆無

行動的な宮崎→常磐道であおり運転してひとを殴ってタイーホ
引きこもりの宮崎→2chで嘘情報を垂れ流してご満悦

ま、こんなトコかな
虚言癖があるのに自己顕示欲だけは
異様につよい馬鹿

466 :
斜陽なんだからとっとと転職しろよ。
転職の準備だけはしておけよ。

467 :
https://itest.2ch.sc/egg/test/read.cgi/mass/1563278253
産経の今。

毎日は50代多すぎで、リストラ。

468 :
そんなスレ、みんな知ってんだよ
めんどくさいことするなや素人か

469 :
おれはどんなレベルのタレコミや情報提供に対しても
「ありがとうございました」と謝意を表してつなぐけどね。
そんな態度じゃダメ記者のままだよ。
もはやどうでもいいかw

470 :
そんなことだからリストラされんだよ

471 :
結局新聞はオワコンなの。

472 :
0080 文責・名無しさん 2019/08/19 19:04:40
朝、運ぶのでヘトヘトになり数えてないが1日で冷蔵庫4台分ぐらいの山になるな
前は梱包のヒモを切り頭紙を抜き古紙回収袋に朝刊後チマチマ詰め直し隠蔽工作をしてたが(帰るのがおくれる!朝刊空いてるヤツでやれよ!5時間後にはまた出勤なんだよ!寝れるのは3時間じゃねーか!)、
今では新品未開封そのままの状態で朝刊後トラックの荷台に丸晒しで回収されて行く
出勤する大勢のサラリーマンの目もあるのに大丈夫なんだろうか
返信 2 ID:DjphhSgi0

473 :
>>472
本社で待ち伏せして販売局員の足首蹴り倒せよ。

474 :
隠蔽工作も限界。。疲れたorz。。。

475 :
新聞がこのまま衰退するとしたら、テレビ局との合併しか生き残る道はない。
放送持ち株会社の持ち株制限が33.3%だから、王手広告代理店等と合わせて、合併に必要な66.6%強取るしかない。

476 :
元日経社員で、新聞社雑誌社の経営権握ろうとしている人がいる。

477 :
週刊文春にnkのパワハラの話が出てるな。
宮崎、買ってきて額装しておけよwww

478 :
資本金一千万以上、法人名義の土地無し(株価の計算)、国会記者章持ち。アドレははググッ。

479 :
>>476
みなさん、ご覧下さい
情報通と呼ばれたくて、宮崎が一生懸命考えて書いた
「内部情報」がコレですwwww

480 :
代表取締役の退職慰労金、持ち株比率かける三千万上乗せでどや。

481 :
もうやめるつもりだから仕事に身が入らねーよ

482 :
新卒で新聞社入りたい奴は、いったい何がやりたいのやら、、、
会社としてはもう先が真っ暗だし、
独立してフリーが目的?
今のSNS時代なら、素養ある奴がフリーになるのは簡単

483 :
アンシャンレジーム体制の化石と化したパワハラ体験したい奴とか
このIT時代に紙に刷って二酸化炭素ばら撒くような石器時代体験したい奴とか
クソ田舎でお山の大将になりたい奴とか
田舎の小役人に意味なく喧嘩売りたい奴とか
田舎の県警のオッさん相手に夜回りで人生浪費したい奴とか
世の中には想像を超える変態も、まだまだいるだろう

484 :
>>483
いろんな癖がある変人ばかりだ。
いわゆるドキュンて言う人種だろう。

485 :
まあ、優秀なのは物好きな女だよ
優秀な男はいくら物好きでも今さら新聞社に入らない
ちょっとかわいければマスコミ女は出会いが多いし、公私ともにチャンスある
男でマスコミはもう終わってる

486 :
>>485
女性記者の未婚率の高さを知らないのか?
40代子なしヒステリーBBA記者たちを間近で見ている今の若手は、20代半ばまでには結婚してさっさと辞めていく。

487 :
>>486
そいつら優秀じゃないから論外

488 :
氷河期をくぐり抜けたいまの40代女性の方が記者レベルは圧倒的に上だよ。
ただ、彼女たちの多くは、加齢とともに子どもを産みにくい体になることを知らなかった。これが真実。

489 :
>>482
小説書きたいからネタ探しで入った

490 :
メディアの実名報道に対して、大勢の日本人が反対署名を行なってる。なんたろうね、これ。国民の側に立つという大前提が大きく崩れてる。
新聞社やNHKは「偏向報道」「国民の敵」扱い。これまでの王道だった団塊世代のやり方や思想がまったく受け入れられていないんだね。

NHKは国に守ってもらえるけど、新聞社はもうおしまい。あーあ

491 :
>>482
anyならこれから先もだれでも1000万ですが。。。

492 :
巨額の年金資産の運用、巨額の医療費に関係する裁量をもってるのに、厚労省が下級省庁と言われる理由はなんですか?

493 :
>>492
年寄りやナマポ相手のヨゴレ仕事だから。

494 :
>>493
ありがとうございます。
パチンコが新聞社や大手メーカーを上回る高収入だけど

495 :
>>493
社会的地位が低いみたいなもんですね。

496 :
>>493
社会的地位は低いけど、天下りは年金運用してる金融機関や、医療法人、製薬会社等を期待して良いですか?

497 :
>>496
そりゃあれだけの予算抱えてるんだから、天下り先に困ることはないわな。特に医療や福祉法人は必ず一人二人は天下り受け入れてるからな

498 :
0088 文責・名無しさん 2019/08/19 23:52:17
>>80 
2割がデフォで酷いとこは5割くらい 
って思ってたけど冷蔵庫4台分ってもう 
わかんない量だな

0090 文責・名無しさん 2019/08/20 06:48:53 朝刊のトラック着いて荷卸しの時、『はい、そこまで !! 』 と言われるまで直接倉庫行き・・・ 残紙屋も毎日来る 

0091 文責・名無しさん 2019/08/20 07:25:57 >>90 
残紙屋さんもどう思ってるんだろう?まあ、商売になるし余ってくれた方が嬉しいんだろうが。一回の回収量が余りに多いし。
家の近くに紙のリサイクル場があって、たまに横を通るけどどことは言わないが宛紙付きの梱包がトラックからボンボン降ろされてたわ。 


0104 文責・名無しさん 2019/08/20 18:35:17
残紙屋いわく、それでも全体で見ると残紙はベラボーに減ってるらしいね。
全盛期に比べて 
あと今年に入って残紙の単価変動が激し過ぎて、紙不足と言われてた春頃は今の倍以上だったが・・・

499 :
0088 文責・名無しさん2019/08/1923:52:17
>>80
2割がデフォで酷いとこは5割くらいって思ってたけど冷蔵庫4台分ってもうわかんない量だな

0090 文責・名無しさん 2019/08/20 06:48:53 朝刊のトラック着いて荷卸しの時、『はい、そこまで !! 』と言われるまで直接倉庫行き・・・残紙屋も毎日来る
0091 文責・名無しさん 2019/08/20 07:25:57 >>90
残紙屋さんもどう思ってるんだろう?まあ、商売になるし余ってくれた方が嬉しいんだろうが。一回の回収量が余りに多いし。
家の近くに紙のリサイクル場があって、たまに横を通るけどどことは言わないが宛紙付きの梱包がトラックからボンボン降ろされてたわ。

0104 文責・名無しさん 2019/08/20 18:35:17
残紙屋いわく、それでも全体で見ると残紙はベラボーに減ってるらしいね。
全盛期に比べて
あと今年に入って残紙の単価変動が激し過ぎて、紙不足と言われてた春頃は今の倍以上だったが・・・

500 :
>>488
独身でも晩婚小梨でも寂しくない、充実してまーすと自慢して見栄はって生きている感が闇深いね。そこを直せば可愛く見えてすぐに結婚できるのに。

501 :
人間という生物からみた妊娠出産適齢期は無視すべきでは無い
女性個々人の人権とかは、別問題だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00012893-toushin-life

502 :
>>482
とはいえ、フリーに発注する側としては、新聞社出身者には安心感あるのも事実なんよな。
もちろん、新聞社が手薄な分野なら、ブロガーとかから始めてフリーランスで食う人も居なくはないけど。

503 :
おいおい
まさかまさかの新聞業界リストラブームか?

504 :
もはや昭和ではない

505 :
>>502
新卒で契約の雑誌ライターは有名な人でも、エロ記事で食いつないでいるのはいっぱいいる。
エロ記事は意外と不況に強い。
過去の蓄積と妄想で取材費を圧縮できるから。
経費でキャバクラで遊んで、男性芸能人ネタを拾うのは正社員。

506 :
シンママや貧困女子をテーマにするのが一番。
タダでライン交換できてタダマンやりまくれるから。

507 :
>>488
未婚のまま羊水が干上がっちゃった氷河期世代女性記者は可哀想だけど、一方で、ガキを出汁に外勤拒否して本社内勤の暇面勤務を続けている身分で
「既婚女性をマミートラックに乗せるな!」とかフェミ界隈で覚えてきた単語を振りかざして高待遇を要求するクズ婆どもも居るんだよな。

508 :
朝読を筆記で落とされなんとか東京に潜り込む。
地検まわりに這い上がったもののやらかして整理送り。
埼玉支局から出直して一発逆転を図りガースーに絡んでみたところ
これがパヨク業界に大受け。安月給ではあり得ない高価なブランド品に身を包み
イベント、講演、映画と各所で大活躍する、理解ある夫を持ち子どもにも恵まれた
あのおばさんこそ業界最後の勝ち組。

509 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

510 :
NHKの集金人同じ様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえの冷たいモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

511 :
新聞全然売れていないんだからそりゃ人減らしするわね。
懐に余裕がある社なら自然減、余裕がない社がリストラするだけ。

512 :
>>508
あのおばさん、菅さんあっての人だよな。

官房長官が「あーうー」のおじさんだったり、女だったりしたら、受けなかっただろうね。

513 :
>>511
anYは自然減ですか?

514 :
さようならしたいけど。まともに転職できる気がしない。

515 :
出向は自然減ですか?

516 :
オワコン業界さようなら。

517 :
宮崎が暇なのはよく分かったから
鶯谷行って、ソープのオバちゃんに
「俺は箸龍番」って自慢してこいよ。

ソープのオバちゃんにも
「anyはリストラありますか」って
きいてみなwwww

518 :
早期退職したアラフィフの人たちって、いま何やってるの?
割増退職金で喫茶店を立ち上げたりしているの?

519 :
うまくやってる人をほとんど聞かない
飲食系は全滅
料理が上手い素人程度でプロの料理人に敵うわけがない
そして経営はずぶの素人
再就職して企業の広報になった人もパッとしない
腰が高いのがなおらない
英語が話せるわけでもなく、簿記ができるわけでもない
何もできないプライドの高いおじさん
大学教員になった人も新聞の影響力低下でゼミの生徒が少ないと嘆いていた
人気があるのはテレビ局の元女子アナ講師
古臭いジャーナリズム論の講義に今の学生が集まるわけもない
もっと若くて公務員になった人だけだな、元気にやってるの
海外に移住した連中がどうしてるかだ

520 :
>>518
うまく行ってると聞くのは、嫁の実家が太くて、実質的に婿入りやマスオさん状態のパイセンたちだな。
大げさに言えば資産管理会社つうのか、嫁の実家が持ってる賃貸物件の管理で収入を確保し、あとは好きなことをアチコチで書いてる。
んで、肩書はフリージャーナリストとか云ってな。

521 :
まあつまり

本人はクズってことか

522 :
今年本社にあがったけど、具体的な指導なく本気度が足りん、気合いが足りんと叱られる日々に疲れた。地方の方が日々好きなこと書けて幸せだったなあ

523 :
北海道日刊スポーツハム番記者から日ハム球団広報に転身したTさんは
成功例だね。文春ナンバーのWeb版でも書きまくってる。
記者のキャリアと転職先の仕事が合致した稀有なケース。

524 :
anyにしておけば、発狂しそうになって、宮崎批判して、自分を慰める必要もなかったのにね。
先見性のない典型だよ。君たちは。

525 :
新聞のチラシを半減してみた結果
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566537694/

526 :
>>10

527 :
やっぱり公務員がいいと言うことか。

528 :
新聞折込で求人広告出したら、かかってきた電話が全部爺婆でビビった

若者は読んでないんだからそりゃそうだ。

529 :
泡沫の夢、恐らくは読者層である雇用労働者の願望、政商となった先端産業(当時)の必然、残るは宴の後の衰退、斜陽になり望むらくは外資系ファンドによる再生。
要するに現代経済版「平家物語」なのでしょう。
「祇園精舎の鐘の声」「沙羅双樹の花の色」と。

530 :
例えが昭和世代やな

531 :
>>523
新天地ボールパークづくりへ球団職員募集してるぞ。

532 :
>>521
クズかあ
うまいことやったクズだよ
これからずっと嫁に頭の上がらない日々が続く
それもどうなんだろうな

533 :
昭和というよりも言文一致に試行錯誤している明治中期のよう

534 :
>>524
なんだ、お前まだ自分をクビにしたanyに未練があるんだ
女々しい奴だな

バカ扱いされてあっという間にリストラされたのによ

まあ父ちゃんの田舎会社が拾わなかったら
今頃野垂れ死にだったからな
今からでも頭下げてanyに戻してもらえよwwww

535 :
>>10

536 :
>>531
本人かなw

537 :
朝日って、なんであれほどまでに韓国びいきと誤解か何か知らんけど思われる
風に振る舞うんだろう?
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566815805/
とか
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566816879/
とか書かれてても、なんも反論を出さないのかなあ

538 :
正気を保ってる朝日のやつらはいい加減に奪権闘争しろよ
いつまでトチ狂った新聞作ってるの
中学生にも笑われてるよ

539 :
一番の問題は、業界全体の思想が朝日に引っ張られていること。
思想まで横並びなのは日本ならではだね。
若い世代からは完全にそっぽを向かれてる。

540 :
>>537
誤解じゃないからでしょ
意見が違うだけなんだから反論しようもない

541 :
何という屁理屈

542 :
>>541
どこが?
鮫島のツイートに対する批判に、どこが誤解だと言えるの?
どういう反論があり得るの?
聞いてみたいわ

543 :
新聞と言うカルト宗教広報紙。
良くて、同人紙。
社会面は、概ね警察発表を基本そのまま流すのでさほどヤバくないが、政治面はかなりヤバイ。まぁ、そういうものだと思って読んでれば良いんだろうけどね。

544 :
いまどきの全国紙で警察発表そのままで社会面作るところはないだろうね

545 :
都合が悪くなれば論点ずらし。
誤報は大きく、訂正は小さく。
新聞は、嫌われていくばかり。

546 :
心情反体制の年金ジジババしか新聞とってないんだから
顧客ニーズに合わせた商品を提供するしかない

547 :
業界全体が朝日に引っ張られて業界全体が消費者から見捨てられてるんですが

548 :
新聞社が考える「良質な記事」の基準が、世論から完全に乖離してしまっている状態。

549 :
>>547
読売日経産経も朝日に引っ張られてると思ってるの?

550 :
微細な違いはあっても、ベースの思想は全く同じだよ

551 :
ベースの思想w
どんな思想か端的に書けよ素人か

552 :
幸せになったよ!

553 :
>>522
地方も似たようなもんだろ。
本社コンプライアンスの目が届かないもんだから
大社出身基地外机の具体例がない精神論や
大社仕込みのパワハラが日常だぞ。

554 :
編集のお偉いさんは最近、PVの話しかしないな。
ネットに流す見出しを、AからBに変えた方が
検索エンジンで読者が引っかかる
とか、そんな話ばっかり。

紙の読者は蚊帳の外。

555 :
>>547
こういう頭悪いレスするやつってほんとに新聞記者なん?

556 :
自分の思想こそ絶対であり、批判するやつは頭が悪い。
自分に批判的な相手に対しては、人格否定による攻撃を加えても構わない。

557 :
突然自らの思想を披露する人なんなの?

558 :
アメリカ】朝日新聞記者が質問→トランプ大統領「Asahi、just left(朝日は左だな)」と反応

559 :
こんなとこにanyの記者がいるわけねーだろ

560 :
>>10

561 :
【研究】『西日本新聞』九州地区ブロック紙の雄も事業リストラを余儀なくされる(前)データ・マックス NETIB-NEWS
https://www.data-max.co.jp/article/31114

この記事、すべての新聞社に当てはまることばかりで草草草。

562 :
https://www.data-max.co.jp/article/31115
不動産事業でしか儲からないのも、どの社も同じ。

563 :
何のスキルもないのに転職なんか出来っこないし、どないしよかな。

564 :
ヨゴレの業界紙ごときにダメ出しされる新聞業界

565 :
>>561
北海道新聞とセクハラ局次長新報もこんな感じかね

566 :
AやMのぶっ飛んだ記事は別に高邁で深遠な思想に立脚しているわけではない。
北朝鮮統一工作部が総連経由で撒き散らす主体思想を緩用する政治的ポジショントーク。
米中日露合作シナリオによる半島有事に備えて平沢まで前線を下げた在韓米軍が
逆に兵站を増強しているという話も耳ざといメディア関係者なら聞いてるはず。
一夜にして東亜解放の聖戦から残虐非道な侵略戦争になってしまったように
いざとなったらコロッと論調を変えるのだろうけど。
AはともかくMはそれが起こる前に消えてしまいそうだが。
それらも含めたら記者の転職はとてつもなく困難になるだろうね。

567 :
君らもNHKに就職しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね


先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

568 :
>>566
妄想すごい

569 :
https://i.imgur.com/GP7Dx0k.jpg
これ今日の朝日夕刊なんだけど、何が何だか分からなくない?
昨秋は、言われたにかかるんだろうなあ
冊子の中で、も言われたにかかる?
わけがわからん
誰か書き直して

570 :
>>569
助詞が間違ってる
冊子の中で→冊子の中の

571 :
>>570
出来上がった雑誌からは削れないから、昨秋、冊子を作る際、自分の原稿だか他人の原稿だかから、その文言を削れと言われた
と主張する
ということかね

572 :
新聞社員で恥ずかしくない?傭兵も、av女優も、ヤクザも、パチンコも、何らかのニーズがあって社会の役に立ってるだろうから、むしろ誇らしい??

573 :
北からfaxで届いた指示通りに手書きで原稿を書いてそう

574 :
わりとまじめな話、韓半島をどうするか
事後処理も含めて米中間で暗黙の合意があってもおかしくない
南北ともにいつまでもこんな状態で放置しとくわけにもいかない
両者とも緩衝地帯は必要としてるやろ
ピョンテクに何らかの米軍施設が増設中なのは知ってる人は知ってる事実だし
ただし日清日露の戦役の頃と違って新聞がバカ売れすることはないだろうけど

575 :
>>562
不動産事業で83億も儲かってるとか優秀すぎる。

576 :
転職サイト更新。

577 :
北が電撃南侵してソウル陥落、文政権は崩壊する
進撃はそこで止まり平沢米軍基地で(第1次)朝鮮戦争の終戦交渉が始まる
刈り上げさん、高麗連邦共和国樹立と核兵器全面廃棄を宣言
米朝友好条約が締結される
ソウルは特別区として第二次大戦直後のウィーン方式で米中露各国軍が共同統治する
旧韓国は全羅南北道、慶尚南北道に分割され人民自治区として平壌中央政府に帰属する

578 :
>>572
誰も読まないブログ書いてる自称政治ジャーナリストより
存在意義は、ずっとあると思うよwww

少なくとも○○新聞の社員って言って
「それ何の会社?」って聞かれることはないわな

579 :
遺族取材の異常性もこれだけSNSで騒がれているのに、
一切耳を貸さない老害
いつまで昭和のつもりなんだよ

580 :
>>558
he has just left ですよ

581 :
この期に及んで「敵国」の言い分ばかりを報じる日本メディア。
国民の怒り、メディア批判が津波のように押し寄せてきている。
京アニ実名報道への非難をきっかけに一気に広がりそうな勢い。

582 :
>>579
「SNS...?」だぞ

583 :
まあのんびりいきましょうや!

584 :
ネット事業を軽視して在日サイトに旨味をすべて持っていかれた20年前の状況にそっくり

585 :
君らもNHKに就職しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね


先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

586 :
>>584
今の薬院が逃げ切れればそれでよし。

587 :
役員連中は一般社員とは比較にならない経営上の詳細な数字を知ってるわけだし
デジタル事業の見込みがないこともコンサルから具体的な報告を受けているだろう。
どうあがいても立て直せないことを前提に個人的な逃げ切り戦略で動いていると思う。

588 :
>>587
お偉いさんに何もしないまま引退する戦略はもう通用させない。引退後の相談役とかのポストも
2千万は貰ってるんだろうし。

589 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

590 :
世の中雇用関係いいはずなのに、転職出来ないとは、これいかに。転職活動の仕方教えて誰か。
こんなんじゃ今後リストラされたら食っていけないと考えた方がいいね。
手取り25万の年収400万の仕事見つかればまだ全然いい方だね。
これから景気は下っていく一方だし。
業界は先細りだし。

591 :
退職したら小学校のサポートスタッフみたいなのやりたいと思ってる
教員免許なくても時給1000円くらいもらえて、人手不足らしい
一生に一度くらい人の役に立つ仕事をしてみたい

592 :
>>591
それいいね。わいもやりたい

593 :
てか教職取っとくべきだった

594 :
教職免許あると臨時教員になれて時給もっと上がる
教員はいい生活はできないけど、悪い人生ではないと思う

595 :
教育学部出たけど免許取得に必要な単位取らなかった
たった6単位だけど卒業に関係なかったから
今から取り直せるかな

596 :
>>591
わかる
収入はないだろうけど田舎で子供食堂とかやりながら勉強教えたりしてみたい

597 :
できるわけがないことを自分にはできると思ってしまうのも新聞記者の特徴
熱意ある教員が次々と辞めていくような職場だ
俺たちにできるわけがない
酒飲みの戯言
居酒屋の会話
青い鳥症候群
とも言う

598 :
おれの父親は元教員だが充実してたみたいよ
今でもあちこちからクラス会に呼ばれて先生先生言われてる

599 :
>>597
「常に物事をネガティヴな側面から見て
否定的悲観的な結論を導き出す」というのも
特徴のひとつに付け加えておいてくれ。

600 :
教員いいよなー。
希望のない業界にいるから、余計によく思える。

601 :
>>597
妻が教員補助やってて話を聞くけど、新聞記者はじめ普通の社会人なら誰でもできる仕事だよ
ただ、収入はマック並み、勤務時間はすごく短いから、本業にはとてもできない
正規教員の仕事がいかにブラックか、記者の仕事がいかに楽で金貰えるかよくわかる

ちょっとぐぐったら、このブログの人は生活保護受けてるらしい
https://plaza.rakuten.co.jp/susumeru3/diary/201008220000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

602 :
定年退職して生活費の心配が要らない身分になったら、学校の仕事も良いねえ。

うちの県の教員は、正規職を採る予算は無いし、かといって臨時職は待遇悪くて成り手が居ないしで、慢性的に不足とは聞く。
数学や社会の先生が定年退職すると、校長から、「臨時免許の申請するんで、技術科を教えてくれないか」と頼まれるとかw。

603 :
60代の記者崩れ教員補助と10代女子高生のラブロマンス

604 :
>>597
ジャーナリストは典型的な中産階級だな。
医師、弁護士、教師、ジャーナリスト。

605 :
>>604
医師はその中に入れちゃいけない
特に国立と慶應医学部は別格
上位1%の選ばれた人たち

606 :
出身大学と収入は無関係

607 :
新聞記者になって良かったのは、新聞記者ってのも馬鹿が多いし大した仕事ではない、ってのが分かったくらいかな。

今の会社以外は、地元の中小企業しか内定を貰っていなかったので、もし、そっちに行っていたら、
ネットで一生懸命にマスゴミ叩きするような人生を送っていたと思う。

608 :
>>607
要はどっちに転んでもクズい人生だったって事か

609 :
まさかな、ここまで斜陽になるとは思ってもいなかった。

610 :
sやm、その他の新聞社見てると、平均700よりは下げないっぽいね。700切るくらいなら、リストラ。
大手家電sは毎年リストラで平均900。
anyや優良ブロックが、700で壮絶リストラか、900で壮絶リストラかというところだよね。

611 :
>>591
>一生に一度くらい人の役に立つ仕事をしてみたい
耳が痛い

612 :
>>610
お前は10年前からレスしてるのか
とうに500万円の攻防だ

613 :
コンサルタント会社は出稿量が多い。
取材が好きな奴は新聞社残留一択。

614 :
会社の連中は笑いながらもう駄目だ、未来がないとばっかりいってる。
こんな発言を職場のど真ん中でしても誰も咎めないしバツが悪いとも思ってないからヤバさを余計感じる。

615 :
>>612
15年前にnkクビになった馬鹿だから
最近の事情は何も知らない。
でも虚栄心が強い目立ちたがり屋だから
黙っていることが出来ない。

頭の悪さ、心の醜さ、人間としての未熟さ
こういうアホが元新聞記者のイメージを
損ねている。

ちなみに元新聞記者って老人ホームでも嫌われものらしいな。
大口たたく割にスキルゼロ。

616 :
>>615

あいつ、なんだかんだ言って、年収5億円。
政治献金もしてる。

617 :
>>616
国会見にいくんて交通費カンパしてくだせー
国会便覧もほしいです
めぐんでもらった金で文具買いました

恥ずかしいからブログ消したんだよなwww

618 :
>>612
じゃあ、新聞は1000じゃたいしたことないとか書き込んでこのスレの奴等は何なの?

総合商社とかキー局と比べて、低いとかぼやてるの?
500じゃほとんどの大企業(もちろんメーカーや流通も含む)より、低いじゃん。

休みも給料も社風も全部最低ラインじゃん。

619 :
>>618
記者の定義が違う
広義の記者は記者を名乗る全ての者

狭義では朝日、讀賣、共同、中日、道新、河北、徳島、西日本、NHK、民放キー準キー局以外は記者とは言わない

実力ではなく給与水準的な問題で

620 :
新聞のニュースがあると、決まってヤフコメで新聞社終わってるとディスられる。何だか後ろ指さされて生きていく事になっちまったな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00010074-bengocom-soci

621 :
君らもNHKに就職しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね


先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

622 :
ヤフコメって見る習慣ないんだが、世間では結構見られてるの?

623 :
>>622
底辺御用達サイトとはきいたことがある

624 :
>>575
不動産利益5年間で83億円じゃないか

625 :
新聞業界、先行き不安でうつ病患者増えてるね。無職で先行き不安と同じくらいの悩み。

626 :
アルバイト始めようかな

627 :
変態新聞の記者って、みんな納得してあの論調なの?
それとも、在日・極左の上役の思想を忖度してるの?

628 :
>>622
パヨやウヨも一部居るけど、
一番、普通ぽい意見が読めるから、参考になる

629 :
ヤフコメは滞在時間を長くするため。
でも、そんな知識持たずに、自分の見たことを書く。それが新聞なんだよ。

630 :
>>625
つまんない一般論
>>627
無意味な質問

宮崎の手駒は、あと
・現役記者にはすぐバレる業界ウソ
・毎度同じみのコピペ
ぐらいかな?

そんな馬鹿丸出しだから新聞社クビになったんだよ

631 :
ごみ収集も新聞記者も風俗も世の中になくてはならない仕事だと思う。

人の嫌がる仕事を休日返上で働いて、非常に立派だと思う。

632 :
>>631
社会部畑の論説委員あたりが書きそうな内容だけど、そういう並べ方に、「自分ら新聞記者は、ゴミ屋や風俗嬢より上」って傲りが垣間見えて不快なのよね。

633 :
というか同業としてマジレスだが、
40歳で年収500万とかの奴らって老後どうするのよ?

そもそも子供を大学に行かせられないだろ

634 :
>>633
マジレスすると年収500万で子供二人大学行かせてる家庭なんてごく普通
60歳までリストラされずに500万貰え続ければ所得の中央値より上だから

635 :
>>620
数年前に結んだ新聞の購読契約。記憶にないのですが有効なんでしょうかーー。トラブルになった男性から弁護士ドットコムに相談が寄せられました。

これは拡張員が✖✖新聞のあとはうちの新聞入れて下さいよ
といって高額の商品券とか持っていって
数年先の購読契約を強引に
もぎ取ってくるから。

お前らの正義のメスで販売店の
暗部に切り込めwwww

636 :
年収500万というと、手取りで380万円くらいか。
月25のボーナス40✕2回って感じかね。
子ども2人を大学まで行かそうと思ったら、中高は公立で大学は国公立限定と言いたいところだな。
もし、下宿して私大に行きたいと言われたら、奨学金を借りて貰わなくちゃならんな。

実際のところ、このくらいの生活水準って、地方で地場企業に勤める普通の大卒サラリーマンという感じなんだろうな。
地方にはロクな大学が無いから、地元国公立がレベルに合わなければ、都会に出るしかないのが厳しいところだ。
そういう家庭に、年間5万円の新聞代を出してもらえるかというと、削れるなら削りたいってのが本音だろうなあ。

637 :
>>636
まあ早慶出たエリートの家計ではないな

朝日読売以外の記者は乙としか言えない

638 :
>>637
トンチンカンでしみったれた駄弁振るうのもほどほどにしてくれないかな
共感性羞恥おぼえるよ

639 :
>>636
>金を借りて貰わな

頭の悪い文

640 :
>>620
コメント数が930もあるんかい。
国民の皆様はYahoo!ニュースは好きでも新聞は嫌いなんだね。
嫌われる方に原因がありすぎてな。

641 :
いまだに職種のデパートって聞くんだが、恥ずかしくないのかな?
何のスキルもない集団のくせに。

642 :
恥ずかしくないくらい厚顔無恥だから、
令和時代になっても新聞社に勤められるんだろ

643 :
>>637
早稲田の政経出たけど、手取りが手当を入れて月30万円
ですけどね。56で。

644 :
朝日新聞ってなぜか韓国の肩を持つような記事が多い気がするんだけど、
昔はこうじゃなかったのに、なぜこんなふうになってしまったんだろうね?
岩波の社長に北朝鮮大好きな人がいたけど、今の時代で韓国びいきというのはないわ

645 :
岩波朝日ラインは強固みたいよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000045-asahi-soci

646 :
>>644
朝日に限らず、今の韓国すら擁護する日本人って、(75人の識者の集いとか)
単に日本やアベを叩く口実が欲しいみたい

647 :
在日韓国朝鮮人って、本当に安倍が大嫌いだよね。

648 :
>>639
文とも言えないただの口語表現じゃん
ガイジか?

649 :
>>643
早稲田政経出た宮崎45歳の不労所得より少し少ないな。厚生年金勘案して同レベル。

650 :
>>637
nkを忘れてますが。。。

651 :
>>628
新聞よりマシだな

652 :
>>643
子供部屋オジサン宮崎に勤労所得なんてないじゃん
宮崎の所得は、すべて父ちゃんの欠なめて
スネかじってむしり取っている不労所得。

653 :
>>652
バレたか。

654 :
>>10

655 :
AのメイドインジャパンとYのバス停の調査報道合戦、Yの圧勝に終わったな
仰々しく調査報道をうたってた分、Aの負けが哀しいね

656 :
転職スレなのに無能だから転職できず愚痴ばかり言う私たち

657 :
東大法から経産キャリアになったものの
特に不祥事を起こしたわけでもないのに自ら辞めた古い友人がいる。
以降塾講師などを転々としながら苦労して生きている。
学歴社会の頂上を極めた三十代でもそうなのだから
私たちが愚痴ばかりで日々を過ごすのも致し方ない。
「生きているだけで丸儲け」というさんま大先生の至言を
唯一の心の拠り所とする人生が私たちを待っている。

658 :
>>655
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20190831-OYT1T50300/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQPKAFwAZgB4bT0t4yF7qRv

朝日にしても読売にしても動画使ってるね。デジタルデザインの担当者も協力してる。

これで読者が増えるとは思えないけど、いずれにせよ、部数が少ない田舎新聞の方が販売店潰れて、広告もとれなくなって、先に死ぬのは確実。

こんな感じで、残った読売と朝日の皆さんが、動画使ったりしてデジタル嗜むんだろうね。紙なくなったら死ぬけど、読売は最後まで残るだろう。

659 :
>>655
大した動画じゃないけど、あのデジタルに慎重だった読売が、というのはある。

だって、経営体力考えたら、読売よりデジタル遅れている新聞社には死刑宣告に等しい。今から、挽回しようとしても間に合わないよ。

660 :
早く希望退職募ってくれ〜

661 :
Aの地編が揉めてるらしい

662 :
別会社にでもするの?

663 :
>>659
Yも部数公表しなくなったけどな

664 :
田舎新聞は強いよ

665 :
某田舎新聞では、サツ担出身者が経営を担ったらどんな惨状が生まれるか実証実験中。

666 :
V字回復目指そうオワコン業界。

667 :
アホがアホなコンサルの言いなりになって大アホなことを繰り返してら

668 :
若手〜中堅の社員有志がボトムアップで上げた企画書には一瞥もしないどころか「こんな暇があるなら靴底減らして人に会え。記者の本分を弁えろ」とお説教。
一方で、大枚はたいたコンサルが出してきた、「その企画書から現場の実情と読者のメリットを無視して劣化コピーしたようなポンチ絵」にゴーサインを出すんだからねえ。

破綻企業の連載モノをやるなら、充分に一回分になるエピソードだわ。

669 :
オーナー企業と違って新聞社の役員は気楽なもんだよな。
田園調布と六麓荘に大豪邸を構えた中内一族も
ダイエー破綻後はアパート暮らし。
ここの役員どもはどう転ぼうが私財を取られる心配はない。
会社の再生策や社員のいく末などどうでもいいことで
頭にあるの沈みゆく船からどれだけ金目のものを持ち出せるかだけ。

670 :
朝日のLGBTDの訂正、ものすごいな
なんでこんな記事通るんだ

671 :
LGBTQをLGBTDと間違えたんじゃないかな
訂正がさらに嘘くさい
嘘を嘘で塗り固める社風

672 :
素直に「流行していない言葉を流行しているかのように捏造したフェイクニュースを流しました。申し訳ありません」と謝罪すればいいのに。

673 :
>>669
なぜ、中内一族がアパート暮らし?
スーパーマーケットDほどの規模なら、中小企業と違い、銀行借り入れに社長の連帯保証求めないのでは?

674 :
部数の公表ほとんどの社で辞めたし、これからも読者やクライアントを欺くつもり?

675 :
中内さんは、田園調布の一戸建てだけは残った。

676 :
>>674
訴えられたら社会問題として大きく取り上げられてしまうし、信頼失えば致命傷、倒産まっしぐら。
報道機関の不正なんてもってのほか。

677 :
さすがA、新しいな

>>671
8月30日付文化・文芸面の「恋し 結ばれる 
相手は『D』」の記事中の「性愛関係をデジタ
ルと結ぶ志向=デジセクシュアル=が市民権を
持ち、「LGBT『D』」と呼ばれるようにな
るとの話もある」を、「性愛関係をデジタルと
結ぶ志向=デジセクシュアル=が市民権を持つ
ようになるとの話もある」に訂正します。筆者
が企画・取材の過程で、「LGBT『D』」と
いう言葉が流布していると思い込みました。

678 :
まだ「アサヒル」(捏造する、でっち上げる、嘘をつく)の方がみんな知っているよね

(例)「あの珊瑚の落書きは、アサヒルだった」

679 :
なぜルが平仮名のるでないんだ?

680 :
『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ 」

「アベしちゃおう」なんて流行ってないよと、「アサヒル」という言葉が誕生したんだったよな。

681 :
いや、ひらがなでしょ

682 :
売れない新聞作りが得意です。

683 :
LGBTAMTと呼ばれる日はもうすぐ

684 :
アサヒる変態報道BBA記者
反日三羽ガラス

685 :
ヤフーニュースはコメントが書けるのに何で新聞社の方はコメント書けないの?
コメント書けた方がみんなの意見が聞けていいと思うよ。

686 :
ヤフーニュース自体がオワコンだからなあ

687 :
>>686
はぁ?どこが終わってると言えるの?
新聞社がオワコン界ナンバーワンだろがい。

688 :
新聞がナンバーワンとしてヤフーニュースは3位くらいじゃね
いまどきパソコンでニュース見ないし、スマホじゃ全く存在感なし
パソコン世代の週刊ブレイポーイみたいなもの

689 :
ハゲタカファンドのソンがヤフージャパンを切り離す日も近い

690 :
>>688
スマホアプリ落としてないの?

691 :
>>690
ヤフーニュースのアプリを使ってないのか?ということ?
使ってないよ

692 :
奥村も辞めたしね
ヤフーもヤフーニュースに将来性があるとは思ってないでしょ

693 :
ケータイ会社と同じ運命だな
在日に翻弄される日本経済

694 :
人が集まってるところは強い
ヤフーニュースはまだ人を集める力がある
無料だから
これからデータサイエンスの時代になるらしいが、
その取っ掛かりとしてニュース配信のビジネスは役に立つよ

695 :
ヤフーは無料で全文読めるからな。
あとNHKも便利

発表物の気象情報とか共同記事の
横流しで有料会員登録に
誘い込めると思っている
Mなんかよりずっとマシ

全国ネタでググッてMや地方紙が出てきたら
即座にネコ跨いでる

696 :
Yahoo!ニュースが配信本数を減らして、
レガシーメディア(紙・デジタル)に客が戻ってくることはあるだろうか?

697 :
地方の商業高校卒 薄っぺらなボストンバック一つで
上京。
日東駒専卒
広告法人飛び込み営業

日払い倉庫

ポスティング週払い

業界紙の営業記者(一般紙の記者じゃなくて悪いけど)
(購読、広告、記事作成、カメラ撮影、取材、テープ起こし等)として働く
退職

東京から実家に帰った。家賃がかからない。


バイトでWワークしながら
起業しようと思っている。
雑草魂しかないよ。

698 :
>>697
おつかれ。
ウチは地方紙だが、附属中→県立一高→上位駅弁・早慶下位学部、みたいな中途半端なエリート意識こじらせたのばかり増え、
泥臭い仕事をやりたがる奴が居なくなって困っている。
ここ数年は、中堅クラスが抜けていってしまい、経験者の中途採用は40歳くらいまで上げ、専門卒の業界紙ベテランとかも採っている。
ま、こういう会社もあるってことで、ご参考までに。

699 :
共同に加盟してまで生きながらえようと醜くあがくMは業界のゴミ

700 :
>>698
日大付属から早稲田最上位学部である政経の俺に死角なし!

701 :
専門紙の記者はほんと泥臭い
あの根性はぬるま湯の一般紙記者では対抗できない
ベトナム帰りの歴戦の勇者だぞ

702 :
やっとこさ入った早稲田ごときでエリート面してる中途半端な奴よりも
Fラン出の専門紙記者あがりにガツガツやらせたほうが
今のご時勢には使い勝手がいいだろうな。
金儲けも純粋培養の一般紙育ちより上手そうだし

703 :
君らもNHKに就職しておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね


先見性がない人間の典型例だよ、君たちは

704 :
結婚しました。

705 :
早慶マーチはどこもほぼ同レベルのマンモス私大。
いくらわめいたところで、ドングリの背比べ。

706 :
駅弁乙

707 :
>>696
あって欲しい気持ちはあるけど、現実的に確実にない。

708 :
共産党の財政を支える機関紙「しんぶん赤旗」の読者数減少に歯止めがかからない。
8月29日付紙面で、読者数がピーク時の3割程度となる100万を割ったことを報告し「
『しんぶん赤旗』と党の財政を守るために」と危機感を訴えた。党費を支払う党員も減ってきており、
3年後に結党100年を迎える老舗政党の足元を揺るがしつつある。

 「日刊紙・日曜版の読者が8月1日の申請で100万を割るという重大な事態に直面し、
この後退が赤旗発行の危機をまねいている。赤旗事業は党の財政収入の9割をしめるという
決定的な役割を担っている」

709 :
>>665
https://www.data-max.co.jp/article/31296

毎日、産経よりはと思うけど、ブロックの雄、西日本も大変だな。モチベーション大丈夫か。

転職するなら他業種か、記者続けたいなら朝日か読売にしとけ。

710 :
>>709
地方紙の役割は暴走する政権の打倒とかではなく
地域の経済と文化の発展、地域共同体の再生に向けたニュースの発掘と
建設的な提言だと思うんだが。
衰退する地方で日々生きるのに懸命な読者は、左斜め上からの目線で
アベガーアベガー言ってる新聞は読む気にならないのでは。
共同の左傾化は加盟紙のニーズに沿ったものだというけどね

711 :2019/09/06
NKは総合経済情報発信者として残るけど、新聞社という業態はもう厳しいんでないかな。

北海道の警備会社 Part3【施設・機械警備他】
[脱北必須]☆北九州市の転職事情34☆ブラックばかり
大成有楽不動産 part1
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…348日目
経歴詐称の正しい方法67日目(ワッチョイ)
【身体】 障害者枠での転職 【限定】NEO Part.3
秋田県の転職事情 その20
【楽?それとも】社内SEどうよ?75
転職板住民が持っている資格【運転免許OK】
【偽装請負】アイエスエフネットってどうよ その41
--------------------
金融庁が公式発表「年金は諦めろ」 お前ら老後どこの国で暮らす?
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1531【なんでもあり】
△▼△スーパードルフィー その558△▼△
【のうりん】白鳥士郎245【りゅうおうのおしごと!】
Warwick Stage11
Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part142
【若松】うまこ★【バカ松】 3
【職業訓練】ポリテク 84【1年未満】
【プラモ】太陽の牙ダグラム アビテート F44A クラブガンナー 1/72 プラモデル[マックスファクトリー]《05月予約》
[ps4/xb1] For Honor/フォーオナーpart185
正字正假名で語らう
【話題】香山リカがRT「KAZUYAチャンネル再凍結へ、皆様のご協力をお願いします。」
国立病院機構スレpart13
渋谷のWWWという所。
【Hugo】Chord Electronics 7 Watts【mojo】
チン出し体操始めるよ!
納豆ウマ太郎にカラオケBOXで無理矢理ベロチューされたいわ 雑談
【情報】世田谷一家殺害事件の犯人は「15歳〜20代くらい 、やせ形」警視庁が犯人像公表。遺留品のヒップバッグとマフラーから推測★3
昔の食事 〜先史から昭和まで〜 五の膳
手羽先337本食べ新記録で優勝 早食い小林さん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼